【野球】“市民球団”広島「ファン、地元の声を無視できない」 合併議決を棄権

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

広島が棄権、オリックスと近鉄合併議決で

 プロ野球12球団の代表者による6日の臨時実行委員会の
オリックスと近鉄合併の議決で、広島だけが棄権した。

 背景には、市民球団として存続するチーム事情がある。
鈴木球団副本部長は「われわれはファン、地元の声を無視できない。
親会社を持つ他球団のスタンスとは違う。ただ法的に機構もきちんとしてきている。
反対とは言えないから、あえて棄権させてもらった」と理由を説明した。

 まだ明らかにされていないもう1組の合併については
「球団数を減らすためのものならば、当然反対する」と、
これ以上の合併を認めない姿勢を明確にした。

※ 日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/ 2004/9/6 21:6
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040906-0040.html
2はぶたえ川 ’ー’川φ ★:04/09/06 22:15 ID:???
3名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:15 ID:kVlHlj/H
にげっつ
4名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:15 ID:hrj8BD+i
よんさま
5名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:15 ID:gCmX+hL6
3じゃなかったらじぶんのチンコつぶす
6名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:16 ID:JF3qfkko
>>5
つぶせ
7名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:16 ID:Vq2qSw3g
>>5
(‐人‐)ナムナム
8名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:16 ID:hrj8BD+i
>>5
うpよろしく。
9名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:17 ID:1jBMayhY
よくやった
10名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:17 ID:0jS5xbJC
>>5
11名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:17 ID:c9/AvldE
12名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:17 ID:RlA9U06L
>>5
オカーマ
13名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:18 ID:xpAc2CVo
文化大革命だな
14名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:18 ID:gvEjYvvf
広島も消えろ
15名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:18 ID:RT0JYgmb
広島だけだな。まともなのは。
16名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:18 ID:QeILS2m6
>>5
17名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:19 ID:vnEU9krl
もうセパ合わせて6球団で十分だろ
18名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:19 ID:KK26UCcq

ヤクファンだが・・・
なんか俺、広島ファンになってしまいそうだ
19名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:20 ID:WP/Ixmi4
なんか広島いいな
20名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:20 ID:wulfOfE8
中四国リーグ作ろうぜ

別にプロじゃなくていいじゃん、プロ野球もう(゚听)イラネ
21名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:21 ID:heAI7sos
地元の声を聞くならピーコをとっとと更迭しろや
22名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:21 ID:NOcWJuuT
広島は市民球団だけあるな。
23名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:21 ID:Vy2gdLMW
もう阪神とPL学園とたけし軍団だけで良いよ
24名無レさん@恐縮です:04/09/06 22:21 ID:zhOgs/Xj
広島が潰されて
5-5で2リーグ
25名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:22 ID:XuT5DJ0C
>>21
ワロタ、そして少し泣いた。
26名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:23 ID:7opKx+Rt
巨人がパとか言い出したら、とたんに反対に回ったか
27名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:23 ID:LhDS7ZD4
みんな単純だなぁ。
広島としては巨人戦を減らしたくないから
これ以上の合併を望まないのは当然だろ。
28名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:24 ID:qPx5AhrJ
数年前は市民球団ぶってた横浜ってどこいった?
29名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:24 ID:DVyIFikd
弱小球団の悲哀を感じる
頑張れ
30名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:25 ID:1VgdsKa4
広島は元々反対だったよ。
オーナー会議では立場が弱いというだけで
31名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:25 ID:n3I/ajzX
棄権ではなく反対票を何故投票しない
32名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:26 ID:qPx5AhrJ
まあ、広島は巨人がいなくなって収入が10億減っても
なんとかトントンの経営をしそうだが。
33名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:26 ID:KSQb29A6
>>21
おまえのIDに心の叫びを見た
34名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:26 ID:CjbpsEV2
弱小球団が良く言えるなこんなことw
江藤を獲られてそんなにつらかったん可?^^
所詮うちの汁を吸っていかないと存続できないんだもんなwww
35名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:26 ID:KmARI8ex
本音は巨人パ移籍の可能性のあるものは全て反対したい、その気持ち分るね
36名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:27 ID:0rVbyXBO
パのファンだけど
広島すごいね
プレッシャーもあったろうし
必ずしも他球団だって賛成しているわけではない
にもかかわらず、孤立を恐れて賛成してる
歴史に名前が残るかもしれないよ
プロジェクトXが取り上げてくれるかもしれない…
37名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:27 ID:cSlrqy+Z
ファン、地元の声を無視してカネ欲しさに移籍してるのはどこの(ry
38名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:27 ID:ksi+OTKm
>>36
もうとりあげられたよ
39名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:28 ID:ZRe3Y3wo
>>31
「合併自体は法的に問題はないから」だそうだ
40名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:28 ID:CZyfr2yI
37じゃなかったら40が責任もって40の妹のやばい画像を晒してくれるでしょう
41名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:28 ID:cbhhqIil
広島アトミックボムズがんがれ!
42名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:29 ID:VVdM/prV
野村をさっさと引退させろ。
あんなのもういらね。
若手にチャンスをやれよ。年俸高いし。
43名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:29 ID:cSlrqy+Z
よくやった、俺。
44名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:29 ID:qPx5AhrJ
>>26
広島は近鉄・オリックスの合併の話が出たときから
「拙速だ」
と一貫していた。
その理由が自分たちの収入が減るから、という自球団の利益優先の理由にせよ
少なくとも

>巨人がパとか言い出したら、とたんに反対に回ったか

という性格のものではない。
45名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:30 ID:tIlu0E6L
合計年棒ダントツ最下位のチームががんばってます。
11位の球団と8億ぐらいの差があった気がする。
46名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:31 ID:II0IfmwH
>>42
ちょっと待った、野村ってまだやってんのかよ!
47名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:31 ID:OYzwWv+Q
カープがんがれ。
48名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:31 ID:AuhtRvid
合併されたら巨人がパリーグ行っちゃうからな。
49名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:32 ID:Mv004GKm
>>21
…素敵なIDですね
50名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:32 ID:ZHQsawiA
51名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:32 ID:ALI1MTv/
広島の経営陣って危機感があるのかないのかわからんな
ペナントで負けがこんでも平気な顔してる癖に
52X day:04/09/06 22:33 ID:GIDmjTxu
カープは全チームを敵にするつもりか・・?
なんか度胸あるな・・。
地元としてはカープの行動に賛成。
53名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:33 ID:wuA7rEPD
どうしてプロ野球って巨人に偏ってるんですか?
54名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:34 ID:5+XnDIEJ
えらい!!!
55名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:36 ID:VVdM/prV
松田オーナー自体が中間管理職みてえな情けない顔してるからなぁ。
板ばさみがちょうどいいね。
56名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:37 ID:4wbf4ocy
なんか国会の採決みたいだな。
つうか広島は地元民に支持されてるの?
57名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:38 ID:oMRjiIwC
えらい カープがんばれ!中村 岩隈 もみんな来期はカープに移籍じゃ!
58名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:39 ID:ksi+OTKm
>>57
中村イラネ
59名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:39 ID:qisb2IBt
中村ってどっかのチームのキャッチャーだっけ?
60名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:40 ID:Qz1a1wN8
他11球団からは、鼻で笑われてそうだが、意思を示すことは大事な事。
広島の人たち、もっと試合観にいってやれよ。
61名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:41 ID:5k9WvhSf
>>57
すいません。お金払えなくなるんでいらないです
62名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:41 ID:kiOs9WbW
みんなもっとカープを応援してくれよ。
なかなかいい球団でしょ。
戦後の球団発足のとき以来の精神を未だに保っているんだよ。
それに比べて巨人はひどい!
あんな球団解体すりゃいいんだよ。
巨人がなかったらこれからはうまくいきそうな気がする。


63名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:41 ID:jf+e9c1r
カープにありがとう!!!ってメール送っといた。
64名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:42 ID:ImmDD0q3
カープ、漢だ!!
65名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:42 ID:ZRtAxGVY
>>56
ローカルニュースで、街角の市民にインタビューしていたが
ほとんどの人はカープ選手会を支持していたよ
66名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:43 ID:n3I/ajzX

全ての騒ぎの原因は

     近鉄の糞経営のせいだろ
67名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:43 ID:Yydzc9P+
             _
        /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r' ,rww、  ,rww、 ',;;;}
      rゝll  (●) l .l (●)  ll,ヽ   < 広島カープは逃げてばかり糞だな
      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!   
       ヽ _l    ゝ- '   ,jノ  
        ヽ   ___,  /       __    
         lヽ  ー‐'  / !      |   |"
          /!、`.ー─‐ ' /ヽ     r~)// :|ワ  キラッ
                     ノ |__|ワ
68名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:45 ID:Yydzc9P+
       ,,r-、r---- 、 
      /ヽヽ//⌒ヽヽ     
      | /       lノ    
      | !   , / \ |   
      i~ヽ─( =・-)(=・-)   
      (.6    `ー ' ゝ-イ  カープはいつも中途半端
       |      Д  | 
       | ヽ ___/
69名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:45 ID:Ti/++pbO
>>65
いまどきニュースも信用できないからな。。。
70名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:49 ID:CjbpsEV2
来年は嶋もラロッカも大竹も貰ってやるから
安心しろやwww
71名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:49 ID:EpaOX+O6
カープは都市対抗ででもやってろ
さもなくば潰れろ
72名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:50 ID:xl45hqrs
>>70
すぐに優秀な改造人間を調達しますよ!
コストパフォーマンスが最高の・・・
73名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:51 ID:x86SAljt
>5



無期限ストで一流どころはメジャー、残りは独立リーグきぼんn
74名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:51 ID:qPx5AhrJ
>>70
一度目の煽りが全くスルーされたからといって
同じようなネタでリベンジってのはちょっとみっともない
75名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:51 ID:ksi+OTKm
>>70
りあるでしね
76名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:51 ID:T0rja0b8
市民球団っていっても
東洋工業マツダは 入ってないの?
775/31 一期一会:04/09/06 22:52 ID:Yy6peQc3
地元カープよ

誇りに思う。

理屈抜きで誇りに思う。

遠い地で涙を流してしまった。戦後復興の源になった市民球場よ!

広島市民球場よ!

大事な球場を守衛しているカープ球団よ!

広島市民としておまぃらの行動は国民栄誉賞物だ。

よくプライドを貫いてくれた。

感謝して筆を下ろしたい。

78名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:53 ID:5k9WvhSf
>>74
よくみてるな。気づかんかった
79名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:53 ID:10IEE3p2
今更なんだが、独立採算球団って事だけど経営的にはうまくいってるの?
80名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:54 ID:GjkhWKDz
ピーコ死ね
81名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:54 ID:ksi+OTKm
>>79
なんとか8000万の黒字
82名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:54 ID:AYqLJqQM
嶋神様の200本だけは…
83名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:54 ID:Bm8bf1Xl
>>60
広島市の人口知ってるか?一万人が入った試合だと市民の110人にひとりが
市民球場にいることになるんだぜ。
いまどきならこんなもんだろ。
84名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:55 ID:x86SAljt
>79
ちょっぴり黒字
85名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:55 ID:kqWxFZ4I
>>83
水増しがほとんどない。というかできないからね…
86名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:56 ID:LDmFRsEi
地元ファンより・・・・
確かに正論かもしれんが・・・・・・

オーナーさん、
「広島にカープを残す事が私の使命」
そのセリフ、忘れんでくれよ。

ヨソもんは「良く言った!素晴しい」といながら、
夜になればどうせ試合は、巨(ry戦を見るんじゃけんな。
87名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:56 ID:vvnZSJKP
さすが市民球団だけあって違うね。阪神ファンやけど、見直した。
88名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:56 ID:Pin/HyT5
1リーグになったらカープヤバイんじゃないの
89名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:57 ID:EpaOX+O6
カープの野球は地味だね
90名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:57 ID:gi4Bb2zF
>>88
言うまでもなくやばい。まあ年俸高いやつがガンガン切っていって
それでも黒字を出すかもしれんけどw
91名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:58 ID:5p8gROuN
何気にお客一番入ってないよねえ。

そりゃ金本とか市民球場で見たくないか・・・・。
92名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:58 ID:Bm8bf1Xl
大丈夫じゃ。紙屋町のそごうの前で酒樽で募金するわ。
935/31 一期一会:04/09/06 22:58 ID:Yy6peQc3
>79 球場自体小さいから無駄なものがなぃ=コスト低

消化試合でも半分は埋まるからな。

しかし市民球場の中に高校球児として入ったときは感動したな。
外野の芝生もすごかったが、グラウンドから見る観客席はとても小さく見えた。

まぁ万年ベスト4止まりですがね・・・。
94名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:58 ID:CjbpsEV2
真・史上最強打線

1(遊)二岡 .330 30HR 20盗塁
2(左)嶋   .340 35HR 
3(中)ローズ .320 55GR
4(右)高橋由 .350 40HR
5(三)小久保 .310 50HR
6(一)清原   .300 45HR
7(二)ラロッカ .320 40HR
8(捕)阿部   .315 45HR



すげー・・・・・・・


95名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:59 ID:3xSoN6Eu
ミナルディだって儲かってるんだから広島はまだまだ大丈夫だろ
96名無しさん@恐縮です:04/09/06 22:59 ID:kqWxFZ4I
>>88
巨人戦が減っても一応全試合地元テレビ中継があるし高額ベテラン選手きってなんとか
やっていけるのでは?と思いたい(´・ω・`)
97名無しさん@恐縮です :04/09/06 23:00 ID:PG19mnqd
いや凄いね。広島は一丸になってる気がする。
98名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:00 ID:+N25YRVN
カープやるじゃん。見直しますた。
漏れはパリーグファソなので巨人戦は見ないが
広島戦なら見ようかな。
99名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:00 ID:rxVjehId
さすがカープ。一生お前ら応援してくぞ!!!!
100今回の問題とは:04/09/06 23:00 ID:TxztyAco
今回の問題、団体的には虚人が今回の事招いた
なぜかって、放映権の独占、新興宗教もまっあおな洗脳作戦
完全に独占禁止法に違反。特に虚人がいないパでは伝統的に経営難
個人的には第一にナベツネ、虚人が強けりゃいいという自己中心的
老人特有の判断で、ドラフトの撤廃、虚人に強い選手を集めるという
短絡的な考えでフリーエージェントの導入、結果、日本人選手の
海外流失、年俸の高騰で更に球団経営を悪化、選手も選手
ストライキだ、ふざけるな。オーストラリアのマイナー、アアマチュア
相手に2連敗、ストライキより、今日こんな結果を招いた
自分達の年俸を見直せ、もう球場にはお金が勿体ないから
足を運ばん。
101名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:01 ID:4wbf4ocy
広島は合併の煽りを喰らうのが嫌なだけ。
102名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:01 ID:t1N538fh
棄権て単なる責任逃れじゃん
最悪だな
103名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:02 ID:ClNMCzlL
( ̄粗 ̄)(・ ε ・)
104名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:02 ID:VVdM/prV
>>94
う〜ん、二死やら元木がベンチを暖め続けるのか。
すごいなそれは。
105名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:02 ID:AYqLJqQM
やっぱ嶋だよね。今年の流行語大賞は「赤ゴジラ」らしいし。
106名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:02 ID:xpAc2CVo
>>94
ローズのGRってのは何?
ジャイアントロボ?
107名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:03 ID:nu4pqDEX
広島のオーナーは腹を括ったな。
阪神のオーナーは口だけか?
108名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:03 ID:hD44yPfh
俺は公を捨てて広島ファンになる
109なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :04/09/06 23:03 ID:cy3JOD3U
とりあえず、オーナーとか球団代表どもは
全員口には出さないだけで「たかが選手が」って思ってるってことは充分伝わった。






氏ね
110名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:04 ID:CjbpsEV2
>>1-110
鯉ファン自演乙^^
そこまでしてファンを集めたいかw
111名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:04 ID:mYVz4mAV
>>94
こりゃ強そうだ
カープの来年が楽しみだね
1125/31 一期一会:04/09/06 23:04 ID:Yy6peQc3
>>102 なし崩しに賛成するどっかの球団よりは計り知れないくらい
    すばらしいと思うがね?
   
113名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:04 ID:O49VjZjB
反対じゃなく棄権とは・・・
双方にいい顔をしたい一番汚い選択だな。
広島最低。
114名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:04 ID:nu4pqDEX
>>83
広島市の昼間人口を知ってる?
115名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:05 ID:wuA7rEPD
116名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:05 ID:rDUueSpB
マツダ好調あっての発言だろ。
実際ファンのことなんかかんがえてなさそ
117名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:06 ID:kiOs9WbW
これからはプロ野球選手の年俸も平均すれば徐々に下がっていく時代が来るんだろうね。
世間と同じだ。
アメリカは今はまだ景気いいからあんな調子だけどそのうちメジャーも下がる時代が来る。
118名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:06 ID:XFTbctkN
プロ野球の経営者達が
結局自分のチームの利益しか考えてないことは
今回の騒動でよーくわかったよ。

誰も日本の野球の将来とか、ファンのことなんか考えちゃいないんだ...

。・゚・(ノД`)・゚・。
119名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:06 ID:4wbf4ocy
先日まで他のオーナーと一緒になっていた広島球団。
120名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:07 ID:ksi+OTKm
>>111
ワロタ
1215/31 一期一会:04/09/06 23:07 ID:Yy6peQc3
>>118
サッカー並みに衰退していくのか(´・ω・)さびしいね。
122名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:07 ID:rbTmxgo0
広島と堀江でリーグ作れ
123名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:07 ID:Fp9e0E8h
あー、老害、、、

はやく氏なないかなー
124名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:09 ID:CjbpsEV2
>>123
尾形? 前田 野村 佐々岡? 西山?w
125名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:10 ID:eyMGizFI
テレビを見る限り、各球団代表たちは碌な顔をしていないね。
「顔を見ればわかる」ものだとしたら、
彼らが有能な経営者とはとても思えない。
話し合ってわかるオツムの持ち主でもなさそうだ。

かくて最悪の結末へ向かうわけか。
野球嫌いの俺が見てても、あんま気分よくないな。
126名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:11 ID:41WdJ9ph
今NEWS23で賛成反対の電話アンケート取ってる
アナログとランのダウンロードスピード見てるようで笑った(爆)
127名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:15 ID:Itu6scg+
>113
広島球団にとっては精一杯の抵抗で好感がもてるけどな。
だって12球団の中で唯一だぞ
128名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:16 ID:JLAw53JK
>>127
相手するな。どこを捻っても、「最低」ってのは盲目アンチの言い草だし。
129名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:17 ID:r8BoJ6gz
カープは漢
130名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:18 ID:LXwe6qHD
単純に1リーグになったら経営が苦しくなるからだろ
今まで広島がファンの声を聞いてきたとは思えない
131名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:19 ID:8zO0PJSN
新球場マダー?
132名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:20 ID:Y1aAGnoA
タイガース党です
棄権に敬意を称します
133名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:21 ID:kwe9iqYN
一番ムカつくのが近鉄の球団社長ってヤツです。あの男メチャクチャ勘違い
してないか???
134名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:22 ID:INTZPM3B
広島だけが普通だな。
135名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:22 ID:7+quP/FX
経営苦しいところは球団手放せ
無理に持とうとするからこうなるんや
136名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:24 ID:1AIuZujy
とりあえず

巨人がパに行くってなった途端反対かよ
→広島は元々性急な合併推進には反対でした。コメントも何回も出てます

なんで反対票じゃないの?
→鈴木球団副部長が述べたとおり、法的に問題ないから反対はできないということです

137名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:25 ID:ApuOy6/D
竹中大臣に経営努力した方がいいよ広島は、とBS-asahiで言われてた件について語るスレはここですか?
138名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:25 ID:JLAw53JK
>>133
近鉄本社は、スポーツに関わる企業としてのタブーを犯しまくってるからね。
ファンやリーグの同意を得ずに、球団削減を決めるなんて最悪の行為。
プロスポーツ史上に残る愚行だね。本来一番に叩かれるべきなんだけど。
139名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:25 ID:liCjnofb
皆の衆、とりあえず、、サカヲタの煽りに反応しないように。
広島ファンからのせめてものお願いです。
140名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:27 ID:i9yvunMu
1リーグになったら広島死亡確実だからそりゃ必死だろう
141名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:27 ID:zES1Y0nY
>>136
法的に問題が無くても結果的にこれが日本プロ野球にとってマイナスになると判断したから反対票を入れたってのは無理なのか?
142名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:28 ID:N1Iieqh6
堤が悪い。あいつがセリーグにいれてくれっていったのが発端。
税金は払わないくせに、なんでおまえのチームの面倒をセリーグがみんといけんのじゃ。
143名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:28 ID:a884K44y
>>5の潰れたチンコをしゃぶってる>>40の妹の画像まだ?
144名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:28 ID:VVdM/prV
おれが死んだらゴッホの絵を一緒に棺おけに入れて焼いてくれ

って言った人いたよな。
あんなかんじだな、近鉄社長は。
145名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:29 ID:kwe9iqYN
>>138
本人が気付いてないのかオーナーから言わされてるのか定かではないが
発言する度に「恥を知れ!」って思うよ。
ナベツネ以上に問題発言が多い。
1465/31 一期一会:04/09/06 23:29 ID:Yy6peQc3
先日わしの家族が地元市民球場でタイガースファンにいちゃもんつけられた
けぇのぉ・・・敬意表されとーないのぉ。
阪神のマナー悪すぎじゃぁなぁか?
せっかく気持ちよぅに観戦しよったっちゅうのに来もせんのに大規模に席取り
すりゃぁこっちも怒るじゃろうが?
丁寧語で「ちょっと寄っていただいてもよろしいですか?」って聞いちゃったのに
帰ってきた返事は
「広島人がなんぼのもんじゃ」とか言われたらそりゃぶち切れるじゃろうが?
もうちょっとマナー考えれや。
巨人も巨人だが阪神も大概にしとけや。
147名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:30 ID:jMR8qn6T
20年ぶりくらいに行ったときに福山の親戚が虚塵ファンだったのにはショックだった。
広島生まれの広島育ちで虚塵ファンって…
148名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:30 ID:2rN2YZgg
ファンの数はセでは
広島>ヤクルト、横浜
149名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:30 ID:52R8dOfo
下手すれば全球団から干されるかもしれないのに、
カープの勇気ある行動には心底感動しました。
荒波立てないよう右に習え、では何も改善されない。

まぁ、日本人の特性なんだけどね。
150名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:30 ID:67YK/ZZv
>>140
横浜だってヤクルトだって1リーグになったら終わりだろうが!!!


バカかお前?
151名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:30 ID:ksi+OTKm
>>147
結構いるじゃん
152名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:30 ID:ZRe3Y3wo
>>133
近鉄本社の社長もすごいよ…
http://www.sukaparu.jp/baseball/200407/0715bunsyun.html
153名無しさん@恐縮です :04/09/06 23:33 ID:PG19mnqd
>>147
広島の人は野球好きだよね。
サッカーとかプロレスとか全然興味なさげだけど
野球の話を振ると食いついてくる。
154名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:33 ID:/7hkIx+/
プロ市民球団と呼んでも間違いではないんだよな。
むしろ土地柄的にピッタリか。
155名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:34 ID:6mwrPIUV
>>133
同意。
球団社長として親会社の方針には逆らえないという事情があるのはわかる。
しかし、そういう事情を差し引いたとしてもむかつく態度が多い。
経営権を剥奪してやりたい。
156あそびにんの金さn:04/09/06 23:35 ID:rxWo6RM6
合併する理由は収入がないから!
ストをする前に客を呼べる選手になれ!
と…思っています。どうでしょう?(・・)
157名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:38 ID:oFeUm38a
これはプロ野球の話だ。広島は関係ないだろ。
158名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:38 ID:mYVz4mAV
>>156
その選手が客を呼べるかどうか判断しにくい

>ストをする前に客を呼べる選手になれ!
経営者側に立った詭弁っぽい
159名無しさん@恐縮です :04/09/06 23:39 ID:PG19mnqd
>>156
選手は、毎年ずっと同じメンツじゃないでしょう。
そして、その選手を獲得したり、放出するのは球団。
そう考えてみてはいかがでしょうか?
160名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:39 ID:CjbpsEV2
誰か構って・・・仕事首になってさみしい・・・。
161名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:40 ID:As1HEkK2
>>160
リラックス。。大丈夫。
すぐ次が見つかるさ。
162名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:42 ID:JLAw53JK
けどさ、広島以外が『ファン』に対して何も言及してないのはどうよ?
こんな姿勢じゃファンに見捨てられても文句言えないよ。
163名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:44 ID:ZN9240XA
>>156
近鉄の場合は選手が自爆してるふしがあるからそれでもいいが…。
オリの場合は客呼べそうな選手を引きとめもせず放出し続け
ドラフトでは選手に嫌われつづけスカウトの自殺事件まで引き起こし…。
新人が育たない球団ダントツNo1の地位をゆるぎないものにしている。
そんな球団で客を呼べる選手になれつうのも酷。
164名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:44 ID:2oPpouHJ
広島も黒字だからいいけどパ・リーグを見習った積極的集客策をしなきゃいけないと思う
球場使用料も決して高くないのに頑張っているがここが足りないと思う

近鉄はチケット面での集客策はがんばってると思う
外野自由券と交通局一日券セットで1400円はやすい
しかし球場使用料と選手年俸に金をかけすぎた
ここを改善すれば黒字とはいかないもののマイナス10億以下には抑えられたのではないだろうか
165名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:45 ID:ecIHTVtY
上7スレが野球・・・
166名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:45 ID:iRRI0XIB
>>1
市民球団が裏金なんか使うなよ
167名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:46 ID:ytmyAmfS
男気感じる、カープ頑張れ!超頑張れ!
168名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:47 ID:OrMzp0IB
黒田独身?いいひといないのかな・・・
169名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:48 ID:JLAw53JK
>>164
赤が30億とか40億とか嘘に決まってるじゃん。
帳簿上の操作か、本社から出向扱いの社員が1000人くらいいるんじゃねえの。
170名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:49 ID:twYErxju
>>168
結婚して子供もいるよ
171名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:49 ID:zBV+e72K
広島よくやった!


172今回の問題とは:04/09/06 23:49 ID:TxztyAco
今回の問題、団体的には虚人が今回の事招いた
なぜかって、放映権の独占、新興宗教もまっあおな洗脳作戦
完全に独占禁止法に違反。特に虚人がいないパでは伝統的に経営難
個人的には第一にナベツネ、虚人が強けりゃいいという自己中心的
老人特有の判断で、ドラフトの撤廃、虚人に強い選手を集めるという
短絡的な考えでフリーエージェントの導入、結果、日本人選手の
海外流失、年俸の高騰で更に球団経営を悪化、選手も選手
ストライキだ、ふざけるな。オーストラリアのマイナー、アアマチュア
相手に2連敗、ストライキより、今日こんな結果を招いた
自分達の年俸を見直せ、もう球場にはお金が勿体ないから
足を運ばん。
173名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:50 ID:ujjC80qU
誰が悪いって
近鉄の試合を金払ってまで
見に行かなかった自称ファンのヤシら
おまいらの責任だろ
今になってガタガタ言うなよ
球団が新しくなったら
今度はちゃんと見に行ってやれよ
ってファンなんかいないか
174名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:50 ID:kiOs9WbW
この件の言動で近鉄球団社長の阿呆さが完全に露呈したわけだが、
鉄道とか旅行とかの近鉄に携わる全ての人たちは一体どんな思いで
いるんだろうか?
はっきり言って肩身せまいよね。
親が近鉄関係者の息子も辛いだろう。
175名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:50 ID:INTZPM3B
>>169
近鉄の赤字はどう考えても水増ししてるって言われていたな。
親会社の借金まで足されているんじゃないかとか、いろいろ憶測が飛んでいるが。
176名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:51 ID:On566b39
1チームだけ棄権したのか
やるじゃないか広島
177名無しさん@恐縮です :04/09/06 23:51 ID:aZ7Re++l
広島の封建的風土は独特なもので…。
178名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:52 ID:2oPpouHJ
>>169
ともなれば海苔豚は叩かれて至極当然になるな

しかし広島と同じくらい低年俸で球場使用料が安いオリックスが赤でまくりはかなり胡散臭い
179名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:52 ID:aZ7Re++l
島国の中の島国みたいな。
いつから?
180名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:53 ID:FkW+1N6C
>>178
放映権料の違い、でしょ。
181名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:54 ID:jfs319Ss
球団って支出は選手の年俸とか球場の使用料だけじゃないだろ
選手の交通費や宿泊費だって馬鹿にならないし
警備なんかの人件費だってかかるだろ
近鉄の収入だってかなりの部分親会社がチケット買ってるんじゃない?
182名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:56 ID:w06qPCpq
まともな年俸形態を維持してるのは広島だけ。
だから、あれだけ観客が少なくても赤字にならない。
1年だけ活躍したからといって、5倍6倍になどしない。
それが嫌な豚は出て行けばいいだけの話。
183名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:56 ID:iv9ZFENg
>>178
JTにおけるHALFTIMEみたいな存在かもしれんな。
184名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:56 ID:bIRD7SRp
広島の行動は、他の球団に比べたら全然評価できるよな。
これで広島が潰されたら、日本球界も終わりだ。
185名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:57 ID:JLAw53JK
>>175
主な球団の運営費が60〜80億くらいだからめちゃくちゃだよ。
支出が100億くらいないとおかしい。まじで本社の不良債権買わされてんじゃないか?
186名無しさん@恐縮です:04/09/06 23:59 ID:2oPpouHJ
>>181
移動とかも普通車使って削減する広島
やれずにほかを頼る近鉄
ただ客が入らない点については近鉄に同情するよ
夏休み最後の金曜日でさえ、内野全くだもん

しかし近鉄本社はバブルの時色々やりすぎたな
関西私鉄で経営まともなのはなんもできなかった阪神だもんな

そういや京阪ってどうなんだろ
187名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:01 ID:sOcG30bU
広島は広島の経営の仕方があるんだろうし
巨人は巨人の経営の仕方がある
どっちがいいとも悪いとも言わないけど
近鉄は収入が広島なのに経営が巨人ってのが
最大の間違いだったな
188名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:02 ID:RBZLV6Ad
>>187
禿堂
189名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:07 ID:rILvu1D1
広島は客が入ってないんだから、地元商店街やコンビニで割引券とか配れば良いのに。
家族割引チケットとかさ、値引きすりゃイイってモンじゃないけど、球場にアシを運ばせる
きっかけにはなる。負けが込んでると友人誘っても、最下位じゃろうがーって言われちゃうから
誘いづらいんだよなぁ。
あと、ビールのみ放題チケットってまだやってんのかな?
190名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:08 ID:yevSZfLN
広島市民球場の前には募金箱が置いてあるって本当?
191名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:11 ID:WsxyyChB
>>189
やってるみたい
球団のホームページみてくれ
192名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:11 ID:f3IZzHix
ただ戦後すぐに設立して、存在することで地元を元気付けて共に発展した球団と、
本社の宣伝の為に勝たねばならぬ球団とじゃ目指すものも違うわな。
広島は、震災のあとのブルーウェーブの強化版みたいなもんだし。
193名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:12 ID:FaLLt7qp
巨人がなくなったら全てうまく行くような気がするんだけど、気のせい?
194名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:14 ID:QY7Ye4G2
>>187
さすがに巨人と近鉄の経営は違う
195名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:14 ID:1jNgFs0M
>>193
巨人がなくなると放映権料が
196名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:14 ID:rU1Hu1Uy
ドミニカとか色々やってるしな・・・・・・・つぶれるなよ
197名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:14 ID:VG6ckNvD
・・・こちら変わって広島カープ。年が明けた昭和26年早々、重大事件が勃発していた。セ・リーグ内に、「広島カープを解散させるべし」との案が具体化しつつあった事だ。
その根拠は、カープは給料を遅配し定期的支給を怠っているが、これはセ・リーグ加盟球団として恥になること。また、25年度ビリであったが26年度も強化の実が上がっておらず、再びビリが決定的であり、セ・リーグのお荷物になること、であった。
 その最終的決定を協議するセ・リーグ理事会は、26年3月16日、甲子園球場で開かれることになった。16日から三日間行われる「大阪優勝大会」の初日の試合が終了した時点で、一気に可決してしまおうとしたのである。
勿論広島カープもこの準公式試合に参加する予定であった。解散か、大洋への吸収合併か、を目前にして何ら手を打たないほどカープは無能ではなかった。
 広島カープ危機一髪・・・あらゆる手段を講じ、出来るだけの手を打っていた。例えば、広島専売公社への売り込み、某ビール会社への打診、某ウィスキー会社への嘆願等々。が、全て失敗に終わった。
 こうして万策尽き、途方に暮れていた折りもおり、3月13日、NHKの広島放送局即ちJOFKが、−−カープ解散か?と正午のニュースに流したからえらい事になった。
JOFKのニュースを聞いたカープ合宿では、緊急選手会が開かれた。皆実町の御幸荘アパートの合宿は、せきとして声もなかった。
「今のラジオを聞いたか。皆んなの遠慮のない意見を聞かせてくれ」ようやく監督石本秀一がこれだけ言った。選手達は答えなかった。答えられなかった。
給料の遅配にもめげず、一年間頑張り抜いてきた選手達であった。質屋通いをしてどうやらその日、その日を過ごしてきた健気な若者達であった。
しかし、もう甲子園大会に出場するための汽車賃を捻出することさえ不可能であった。
198名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:15 ID:sOcG30bU
>>193
気のせい。巨人なくなったらすぐ消滅するよ。敵役は必要でしょ
なんだかんだで一番努力してるのは巨人では??
199名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:15 ID:f3IZzHix
>>195
巨人と共に沈むより、各フランチャイズに根付く為消えてもらった方がいい。
200カプファソ@広島:04/09/07 00:15 ID:K10xxDdk
これを機に、選手がもっと謙虚になるべきだ。

中村ノリなんて年俸高すぎだろ。
201名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:15 ID:VG6ckNvD
「リュックサックにバットとグラブとユニフォームを入れて歩いていこう。広島から大阪まで歩いていけん事もなかろうが」
 悲壮な決議を前夜、満場一致で可決したばかりであった。歩き疲れ、睡眠も不足とあっては、甲子園までたどり着いたとしても、果たして試合ができるのだろうか・・・そんなことは誰も考えなかった。
カープの選手は全員ただ野球がしたかったのである。しかし、その決心もJOFKのニュースを聞くに及んで、事態はそこまで行っているのかと落胆し、全員が虚脱状態に陥った。

同じ頃、バットを手に手に持った”8人の侍”が市内を走り回っていた。その道順は県庁、市役所、広島電鉄、商工会議所、中国新聞社であった。
バットを持った壮漢の侵入に、県庁の受付は「すわ暴漢」と一瞬色めき立ったが、バットには”必勝広島カープ”と墨痕鮮やかに記されており一安心、総務部長河野義信に面会の手続きをとったものである。
当世流に言えば、カープを愛する市民運動とも解釈される”8人の侍”の善意の行動であった。訪問先で話すことは同じであった。
「今のニュースを聞かれましたか。貴方の熱意不足で、我々が愛するカープが危機に瀕しています。早急に支援の手を差し伸べて下さい」
 最後の中国新聞社を訪れた際には、興奮その極みに達し、「早急に援助しないようなら活字ケースをひっくり返して見せますぞ」と迫った。
 新聞社側は大いに驚いたが、同時に「カープは市民にそこまで愛されているのか」と感激した。
 直ちにその夜、広島商工会議所でカープ発起人緊急会議が開かれ、短時間で次の5項目を可決した。
−広島カープ解散反対
−広島カープの合併反対
−広島カープを県民の手で存続させる
−広島カープを甲子園に送る
−カープ代表をセ・リーグ理事会に派遣
惜しまれるのは、カープ存続の影の原動力になった”8人の侍”の氏名が判らない事である。訪問を受けた県も市も新聞社も、驚きと感激のあまり訪問者の名前を控えておくことを失念してしまったのである。
いずれも、市内の商店主や勤め人であった、ということしか判っていない。
202名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:16 ID:VG6ckNvD
 カープの選手達が、甲子園大会に出場すべく出発した。天国と地獄の差を選手達は味わった。
「こんな嬉しいことは生涯味わえない」
さもありなん、旅費が無いためリュックを背負って、広島から大阪まで何十時間かかるかも判らぬまま徒歩旅行を決行しようとしていた矢先、列車に乗れようとは。

 広島駅を出発しない前に、早くも選手達は天国を見た。どうして出発の時刻を知っていたのだろうか。見送りの市民で駅は埋まっていたのである。
列車に乗り込むと、窓から陣中見舞いの金一封、菓子、果物が差し入れられた。発車のベル。その時、人垣をかき分けて一人の老婆が、助監督白石勝巳の手に小さい紙包みを押し込んだ。
「白石さん、汽車賃も無い聞いて心配しとったのに・・・よかったのう、よかったのう・・・これはわしのほんの気持ちじゃが、笑わんでとってくんさい・・・」
 半身を窓から乗り出して白石はその包みを受け取った。
「何かしらんが、有り難く貰っておくけんのう」
 列車が走り始めた。白石は小さな包みを開けてみた。大きい握り飯が三個、それに梅干しが三つ添えてあった。白石は、列車が岡山駅に着くまで涙が止まらなかった・・・
203名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:20 ID:oCScvmzL
>>198
本気で言ってんの?

努力一番してない球団だろ読売は。
204名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:20 ID:f3IZzHix
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04090703.html
>広島市中区の中学一年女子(12)は「オーナーたちの言いなりに進めば、カープの存続も危うい」

現役女子中学生に心配してもらえる唯一の球団です。
205名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:21 ID:kvnGYjTw
>>202
近鉄もこれくらいまで追い込まれろよ
206名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:22 ID:6dtyQrnU
>>204
広島市民球場って女子高生も沢山駆けつけてるよね!?
207名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:23 ID:/fAFmBJW
さすが広島。ファンの女の子がカワイイだけはあるな。
208名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:23 ID:hC7Za4U2
ラロッカと嶋の年俸足したらいくら?
209名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:23 ID:xp8/5dvF
>>202
続きあるなら早く カモーン
210名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:23 ID:KLGeuL+e

ナベツネさすがにここまで追い詰められればやりすぎだなと気付いただろうが、
もはや遅すぎるか。

あの年齢じゃ責任も取らずに冥土入り。
211名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:24 ID:C/4N/Gb3
>>208
3500万円
212名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:24 ID:fGiCJSmh
広島の場合、観客が減ったのは球団の努力以外の面があるからなあ。
観客数の低下はサンフレッチェの定着と不況に連動してるし。
あと広島大移転が致命的だった。平日暇な大学生一万人が居なくなるのは大きい。

観客数の回復は難しいだろうから経営のやりくりで何とかするしかないでしょ。
ただサンフレッチェとカープのファンは被ってることが多いから、提携して割引とか
すれば観客増やせそうな気がする。
213カプファソ@広島:04/09/07 00:24 ID:K10xxDdk
>>202

(ノ∀`)感動してしまった…。
これだよ。この心意気だよ野球人は…。

214名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:25 ID:kvnGYjTw
高校のときはクラスの女子連中がよく球場に行ってたな
町田が人気だった
215名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:26 ID:CG/Ha4eB
216名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:27 ID:C/4N/Gb3
217名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:27 ID:ErJ2VTFR
>>202感動した
いい話だね、心洗われました
218名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:27 ID:sOcG30bU
>>203
本気だよ。一番経営努力してるのは巨人でしょ。
話題を振りまくのも巨人だし。
球団に投資してるのも巨人でしょ。
219名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:27 ID:f3IZzHix
>>206
もち。制服スクワットがまぶしい。
220名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:27 ID:HR4hck0X
>202
乙!
221名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:28 ID:PUwIbzge
>>206
新井が出てくると「あらいさーーーーん!」とか叫んでるぞ
222名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:29 ID:GGuhRFZL
>>202
原爆から6年後の話なのか。
223名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:30 ID:oCScvmzL
>>218
話題振りまくっていったって・・・・


マスコミが勝手に食いついてくれるだけだろ?
読売自身はなにもしてない。
それはあの視聴率低下を見ればわかる
224異邦人さん:04/09/07 00:30 ID:CcAtZdXC
>>212
ああ、そうだな、広大生のときは
4コマ目終わって、学食で飯食って、
野球でも行くかってんで自転車で15分。
途中ビール仕入れて小腹がへったらカープうどん・・・なつかしぃ・・・
225名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:31 ID:LkIg+DUB
>>202
それは、プロジェクトXに出てた話だっけ?
226名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:32 ID:G9nEgRUb
近鉄に「八人の侍」は出現するのか?
227名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:32 ID:sOcG30bU
>>223
マスコミが食いつく話題を巨人が提供してるからでしょ??

228名無しさん@恐縮です :04/09/07 00:32 ID:Nqmejm70
>>212
コンサと日ハム、3矢とカープみたいな地方球団の場合
試合時間ずらすべきだよな。

ドームあるところは最終節以外は可能なはずだし。
広島の土日なら、4時PBにして7時30分KOとかさ。
229名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:33 ID:5S8mH42m
数年前に広島行った時に
広島カープ物語買って帰ったっけ・・・
久しぶりに読みたくなったな
230名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:34 ID:ntYVk+XR
前田が全盛期に契約更改交渉で「わしの年俸は2億上限でええから、ロッカールームを何とかしてもらえんでしょうか」と要望した。
ドーム本拠地の球団のロッカールームは大リーグと大差ないが、広島は昭和のまま。
すると、球団代表は「ありがとう。だが、ロッカールームの前に狭く汚い独身寮をリフォームしたいんや。うちには新人に積める札束はないから、せめてそのくらいは。すまんが、待ってくれんか」。
前田は「わかりました。ロッカールームはその次の時にでもお願いします」と納得して引き下がった。
231名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:34 ID:rNwElwXI
もしセから巨人がいなくなってお金減ったとしても、
カープには守らにゃならんことがあるんだと言うこと
今回のことは改めて思い出させてくれたと思うよ。

棄権だったけどよく言ってくれたと思う。
232名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:34 ID:6dtyQrnU
>>228
サッカーが先の方が良くないか?野球は試合時間がその日その日で変わるし。
233名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:35 ID:/fAFmBJW
取り合えず潜在的なファンは多いんだから優勝出来る機会をくれ。
FAのせいで一番酷い目にあってる球団だし。
234名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:35 ID:410/s0Jc
>>230
これをノリに見せてやりたい
235名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:36 ID:Csd249gf
巨人の選手なんかが飲み屋にあらわれると、
「おお、すげー、やっぱりカッコイイな」等、羨望の眼差しで出迎えられますが、
カープの選手が広島で飲み屋に行くと
「こんなとこで何やってんだ!さっさと帰って練習しろ!」と叱られます。
236名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:36 ID:G228iC7W
とにかく広島人はもっと球場にいけ。
連日6万人の大観衆でカープを応援するんだ
237名無しさん@恐縮です :04/09/07 00:36 ID:Nqmejm70
>>232
いやースポーツの競技内容からして夏はキツイでしょ。
238名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:37 ID:DrMtpI/P
>>225
プロジェクトXは、また違うエピソードを放映していた。
エースピッチャーが試合の合間に公民館などで流し芸人のように
唄をうたったりしてお金をもらって生活をしのいでいたとか。
239名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:37 ID:C/4N/Gb3
日本野球連盟が、セントラル・リーグとパシフィック・リーグの2リーグに分裂した1949年に、
広島カープはセントラル・リーグに加盟した。もともと野球人気の高い広島は、
原爆を受けた廃墟の中で広島市民、県民の声が盛り上がり、市民球団として創立された。
しかしチームは弱く、しかも親会社を持たないカープは、資金不足に悩まされ
創設1年目にして早くも経済的危機を迎えた。だが、スタンドはそんな悲壮感とは無縁の空間で、
連日満員だったと言う。ファンは食費を削って入場料をつくり、節約のために球場までは歩き、
弱くても弱くても応援することを辞めず、そしてまたスタンドに集まってくる。しかし、
シーズンも終盤にさしかかる頃、スタンドでも経営危機が囁かれるようになり、
やがてファンの募金活動が始まった。
240名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:37 ID:C/4N/Gb3
1951年2月。現在の広島県営球場でカープナインがキャンプを行っていたところに、
パトカーが横付けされた。広島市警本部の有志が各署に募金箱を設置し、
そこで集まった募金を届けに来たのだ。市民の募金は続いていた。「生活は苦しくても、
カープがあるから頑張れる。」カープをただ守りたい一心で。そして、その募金活動で、
職場が一体となって救済の手助けをしたのは、広島市警が最初だった。
241名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:37 ID:/fAFmBJW
広島=樽募金
242名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:38 ID:C/4N/Gb3
同年3月14日。広島市内にある「天城」と言う旅館の一室で広島球団の重役会議が行われ、
そこで一つの決定がなされた。球団経営の行き詰まりによる「カープ解散」である。
同時に、大洋との合併が決定した瞬間でもあった。しかし、この決定は同日深夜に覆される。
球団重役の心を動かしたのは幹部でもなく選手でもなく、カープを心の支えとしていた市民であり、
そして熱い心を持った広島県民であった。
243名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:39 ID:C/4N/Gb3
広島市民が立ち上がるきっかけとなった、もう一つの出来事があった。中国新聞野球部の発案で、
球場の正面入り口に2つの樽が置かれた。樽の大きさは4斗。1斗は10升であるから4斗は40升。
つまり72リットルの樽である。こらが、カープ名物「樽募金」である。球場に来たファンが、
この樽の中に募金していくのだが、一回の募金で4〜5万円が集まったという。
当時の公務員の初任給が6500円の時代である。そしてこれがカープと市民を結ぶ象徴となった。
また、当時広島の監督であった石本監督の提案で、球団を支える「後援会」作りが始まった。
年会費200円。監督も選手もファンに頭を下げて入会をお願いしたと言う。
244名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:40 ID:ohv885Dr
>>228
>広島の土日なら、4時PBにして7時30分KOとかさ。

で、9回黒田炎上(=KO)かと思ったヽ(´Д`;)ノ
245名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:40 ID:C/4N/Gb3
「カープを潰すかどうかは県民の考え一つである。今カープを潰せば日本に二度とこのような郷土チームの姿を見ることは出来ないだろう。
私も大いに頑張る。県民もこの際、大いに協力してカープを育てて欲しいと思う。」
これが、中国新聞に掲載された石本監督の投稿記事である。ちょうどその頃、
一人の少年が話題になった。少年は、学校から帰ると建具屋を営む父のもとで、仕事を手伝った。
障子に使う木を切りそろえたり木材を運んだりして手伝うと、父親が5円の小遣いをくれる。
そして、貰った小遣いはすべて貯金していたのだ。
246名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:41 ID:C/4N/Gb3
彼も、他の少年同様に木材を削り出したバットと布のグラブを手に野球をする日々だった。
布のグラブで野球をやっているくらいであるから革製のグラブは当然憧れの的である。しかも、
少年は左利きだったため、左利き用のグラブを見つけることさえ困難なほど、品数は少なかったのだ。
だからたまたま近所のスポーツ店で見つけた、たった一つだけ飾ってあった左用のグラブを手に入れるために、
貰った小遣いをすべて貯金していたのだ。一年で貯まった貯金は200円。
詳しい経緯は少年には分かりようもない。でも、カープが困っていることだけは判った。
そして少年は、一年がかりで貯めたその200円を「カープのために使って下さい」と差し出したのだった。
247名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:43 ID:ZjcooXXh
いいぞ、広島!感動した!
これからもずっと応援するよ!
248名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:44 ID:CXUCtjhO
広島も人の子
成績悪いと市民球場ガラガラ 現金なもんだ
同情できん
249名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:46 ID:pvrc/A8S
カープの代表よくやった。ただ、できれば反対が良かったが……
ただ、文句は言いません。
あれだけ言っていた他のセリーグ4球団の代表はなぜ賛成するんだ?
タイガースはタイガースであれだけ言っていたのに賛成。
ドラゴンズはドラゴンズで「こういった場合の優勝は勝率1位のチームが」
云々と、野球界よりうちの優勝のほうが大事です的な発言だし……
なさけないヽ(`Д´)ノ
250名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:47 ID:fGiCJSmh
>>233
優勝できる機会にFAは関係ない。現にチャンスはあった。
それに広島の根本的な問題の投手難はFAではどうにもならんよ。
なってりゃ巨人がとっくにどうにかしてる。
251名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:48 ID:4EHFDrH+
チ−ム自体まだましなんだからこきたない球場なんとかしてくれ。
それにテレビで見てて何であんなに暗いんだ。ド−ムでなくていいからる。
252名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:48 ID:1+JF+/0s
球場の近くに自転車の無料駐車場つくれ
近所に住んでても行きづらい
253名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:48 ID:f3IZzHix
今のとこ、ファンについてコメントしてくれたのはカープ代表だけ。
棄権票でも、これは凄く嬉しい。いや普通だとは思うけどさ。
254名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:49 ID:K6UTFf3j




ド−ムでなくていいからる。






255名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:50 ID:or5GrKyP
>>197
>>239
どっちも感動した!転載乙!
ソース教えて
256名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:50 ID:lsV3NM8b
広島の選手はみな自分のチームに愛着をもっていると思うし、
経営が苦しいのもわかっているから、選手側も無理はいわない。
年俸問題でもめた選手もいないよな。(外国人選手をのぞき)
FA再契約金とも無縁だしな。これがいいか悪いか別としてね。
257名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:51 ID:0hQ3L8RT
樽募金のおかげで悲壮感丸出しでプロへの夢とか憧れとかかっこよさがない。
糞薄い人口密度の100万都市の車社会のくせに駐車場つくらない。
沿線筋の限定客しか行けねぇっての。なにかあっても本当に「市民」しか
対象になってないかのごとく報道だし。
交通の利便がいいところに球場があるって言う馬鹿は
試合終了後に乗り換え先の交通機関がどれだけ生きてるか
まったく知らんのだろう。
258名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:52 ID:PJTB36xF
市民九段じゃなくてマツダが親会社じゃないの?
259名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:52 ID:kqRdSc7Q
>>230
前田・・・(ノ∀T)

あれだ広島人は本当にギリギリピンチにならんと集まらねー
サンフレのJ2降格・J1復帰の時によーく分かった
260名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:52 ID:410/s0Jc
>>258
違うよ
261名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:52 ID:ErJ2VTFR
>>239いい話だね
いつからプロ野球って夢がなくなったんだろう?
ちょっと悲しい
262名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:53 ID:+lixmO21
市か商工会議所か何か知らないが
新しい球場造ってやれよ!
素晴らしい球団じゃないか
263名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:53 ID:K6UTFf3j
>>258
マツダが親会社だったらこんな苦労はしてないさ。

読売並みの金満球団になってるさ。

 
264名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:53 ID:ntYVk+XR
広島はいまだに、一軍でも遠征の宿舎はビジネスホテルのツインに二人部屋。スターでも特別扱いしない。
江藤や金本は出ていき、緒方、野村、前田は残った。
巨人は元木あたりでもスイートルームを一人で使うぜいたくさなのに。
265名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:53 ID:QVbjtyOn
>>261
選手会が出来てから
266名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:53 ID:g53p0EN9
正直今まで広島なんてプロ市民都市のどーでもいい球団だと思っていたが、見直したよ
唯一まともだった


ま、都市の印象の方は変わらんけど
267名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:53 ID:F6uxAWwS
>>230
(ノ∀T)
268名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:54 ID:I/buutNN
広島は偉いな

それに引き換え味噌球団は・・・・・・・
ヤラシイ色気出して来やがって 消え失せろ
269名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:55 ID:mnXvfN7y
金を湯水の様に使うことが努力なのか…
血の滲むような練習に耐えて、試合で実績を残した選手に
>>230のような事を言わせるのが努力なのか…
みんなで考えてみようよ
270名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:55 ID:9LUG9iVu
これでつよけりゃ文句ないんだがなぁ…
嶋だけが希望の光だよ
271名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:57 ID:Hf4KB2SD
>>258
スポンサーと親会社は違うということだろう。
272名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:57 ID:53ANASf9
最近パッとしなかったけど、ここ2・3年で一番いい仕事したんじゃないか?

広島カープ∩(・ω・)∩ばんじゃーい
広島カープ∩(・ω・)∩ばんじゃーい
広島カープ∩(・ω・)∩ばんじゃーい
273名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:58 ID:ihfYZoCB
>256
>年俸問題でもめた選手もいないよな。
金本はゴネましたが。あと小山田も。
どっちも次の年は腐ってた。
274名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:59 ID:CXUCtjhO
松田家の私有
275名無しさん@恐縮です:04/09/07 00:59 ID:bT7OehKs
どんなエピソードを聞いたところであの客の入りを見てしまうと・・・
276名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:00 ID:9LUG9iVu
貧乏って悲しいな。それでもなんとかやってるのを見ると
豚に大金つんだバカチームが憎い
277名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:00 ID:Csd249gf
デイゲームだと結構お客さんいるんだけどね〜。
いっそのことナイターやめてくれてもいいんだけどな。
278名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:01 ID:rNwElwXI
オリンピックの最後の試合でキムタクが出場してタイムリー打ったの見てて涙出たよ。
ただでも出番なさそうだった上に脚怪我しちゃってもうだめだと思ってた。
谷の代わりだったけど谷よりよかったと思った。
日ハムで芽が出なくて追い出された選手がカープの誇りになったよ。
279名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:01 ID:6dtyQrnU
高橋建も毎年ゴネてるよね。
280名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:01 ID:kvnGYjTw
広島がプロ市民都市だなんて印象はどうして付いたんだろうな
宮沢喜一や亀井静香をはじめ自民、保守王国なのに
秋葉市長がなんか変なことしてるのか?
281名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:02 ID:PUwIbzge
>>277
夏の暑さは普通じゃないからなーあそこは…
282名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:02 ID:Hbfq0KKB
デーゲームとナイトゲームの中間ぐらいがちょうどいい。
283異邦人さん:04/09/07 01:02 ID:CcAtZdXC
>>264
江藤、金本は上(野村、緒方、前田)がつまってて
球団にスタッフとして残りにくい事情もある。

広島ファンは仕方ないって思ってる人が多いんじゃないかな。

むしろ江藤はFA時もう3塁守れないほど弱(r
284名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:02 ID:Xmv8qFR3
>>137
そんな事言ったんか平蔵は?まぁ、お前さんのお仲間は備後に多いからのう。
広島市に来たら、共○会には精々注意しんときや。
>>174
ツーカ、通産省の滑り止めで近鉄の内定を持っていた堺屋太一氏のコメントキボンヌ。
>>178
玉木正之氏VS坂井保之氏の対談では、イチローをポスティングにかけて得た金を球団
でなくて本社の収入にしてしまうようなところだから、赤字もむべなるかなという所はある。
285名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:02 ID:G228iC7W
公教育が最悪のアカ
286名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:02 ID:93sYBS3F
>>273
金本は引退後の待遇を前田や緒方、野村らと同じようにしてくれと要望した。
年俸自体は下げてもイイとまで言った。
287名無しさん@恐縮です :04/09/07 01:02 ID:MkVPCaet
広島市はそこそこ人口が多いが、周りが田舎だらけだから客が来ないんだろ
2番目に人口の多い福山市からだと、ナイター観戦は距離的に難しいし。
288名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:03 ID:rU1Hu1Uy
外野は楽しめるが内野はつまらん
         ↓
外野で頭の上にボード掲げるヤシ増加で見えづらい
         ↓
家で見るか

ボードのあげ方はG党の方がまだいい
289名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:04 ID:j1q6ppHP
広島は消えろ。
東洋だけ残れ。
290名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:04 ID:Hf4KB2SD
>>275
入場者数は12球団一少ないはず。
しかし、実は球団経営は赤字ではない。
291名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:05 ID:HtB6Bp9l
ここのスレ読んでたら広島のファンになっちゃいそう。
292名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:06 ID:Hbfq0KKB
>286
前田とか野村よりは金本のほうがコーチにしたら
選手が育ちそうな気がするのは気のせい?
鉄人量産してくれそう・・・・
超人トレーニングで壊れるのも多そうだけど。
293名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:07 ID:rNwElwXI
>>289
朝山東洋か?
よく言ってくれた!
3年後にはクリーンアップ打ってるぞ!
294名無し募集中。。。:04/09/07 01:07 ID:kvnGYjTw
広島だけは入場者数を水増ししてないからパリーグの下位より多いかもしれない
295名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:07 ID:mJ1NekkK
>>290
入場者数がオリックスより少ないなんてことはないと思う。
296名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:08 ID:53ANASf9
よく考えたら、「反対」したんじゃなくて「棄権」かよ。
煮え切らないへたれ球団だな。
まあ中日よりマシだけど。
297名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:08 ID:C/4N/Gb3
そろそろ監督に衣笠キボン
298名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:08 ID:kqRdSc7Q
備後地区からだと平日ナイターは無理ぽ。
週末ならまあ問題無い。車では逝けないがバスがあるし
後、備後で試合する時はもうちょっとだけ告知しておくれ。
夜ニュース聞いてあちゃーと思ったことが何度もあるから 
299名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:08 ID:DrMtpI/P
>>290
最下位じゃないよ。それに広島は入場者数を水増ししてないから
実際は7〜8位くらいだと思う。
それと関東に熱狂的ファンがいるから、あの人数もカウントできたら
実は。。。
神宮も浜スタも広島側のレフトスタンドの方が客多いし。
300名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:09 ID:Xmv8qFR3
>>283
個人的には、FAで出て行っても金本みたいに阪神で人気選手になってくれれば嬉しい。
川口も最晩年のわがままだしな。江藤は見てるのがつらい。
301名無しさん@恐縮です :04/09/07 01:10 ID:MkVPCaet
ソリアーノはカープが生んだ最強の野球選手
302名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:10 ID:ohv885Dr
車って微妙だよなー。俺は球場でのビアも楽しみの一つだから
駐車場あっても車じゃあいかない。でも家族連れとかは
駐車場が必要だろうな。
303名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:11 ID:xcSmeTZn
広島は漢。
ストライキ反対もできない選手はカス。
304名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:11 ID:K6UTFf3j
>>295
ま、
オリックスは観衆800人を8000人と公表する球団ですから
305名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:11 ID:UJJYKloG
>>293
やっぱ東洋つったら朝山東洋だよな
306名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:11 ID:3kFv6VqS
あのナベツネが唯一経営方針を誉めた他球団が(腹黒い意図があったにしろ)広島なのな
307名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:11 ID:53ANASf9
広島を名乗ってるわりには
東北・北陸など縁もゆかりもない、訳分からん場所で
主催試合してるイメージがあるよ
308名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:11 ID:bJOv7RAm
>288
最近はCATVとの兼ね合いのせいか、民法でもあまりTV放送しなくなったからなあ

経営状態を明らかにして企業(球団?)努力をもっとすれば良くなるのに・・

あと、身内ではない外部から監督いれたり古い選手切って世代交代するべき
309名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:11 ID:Csd249gf
江藤は横浜にいってもらいたかったなぁ。
310名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:11 ID:iYLRo7xy
サンフレッチェも応援してくださいね
311名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:12 ID:xcSmeTZn
今回のストライキは金満の一部選手のエゴだな
312名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:12 ID:C/4N/Gb3
>>299
公式発表だと最下位だよ。
去年が、946000人
一試合平均、13500人
11位がロッテで、1225000人
313名無しさん@恐縮です :04/09/07 01:13 ID:MkVPCaet
1試合平均13500人だと試合数の違いはあるがサンフレッチェより少ないな
314名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:13 ID:jtKfAyPn
やだ
315名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:14 ID:Bt7YC+2a
>>269
キモチは解るけど結果がすべて。
少なくとも広島ファンには伝わっていない。
316名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:14 ID:fGiCJSmh
>>287
広島市110万(中心=市民球場までの一時間圏内80万)
呉市30万(広島市中心までの一時間圏内5万。呉市中心部からは不可能)
廿日市市9万(広島市中心までの一時間圏内5万)
安芸郡府中町5万(ほぼ全域が圏内)
東広島市20万(広島し中心までの一時間圏内3万。西条・広島大からは不可能)

というわけで観客を集めようと思っても広島市の総人口112万数千人より減ってしまいます…
実質的には、最大人口を誇る広島市安佐南区を中心とした山の斜面の団地からも、
これなくなるので、下手をすると100万すらきってしまう可能性があります。
317名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:15 ID:lsV3NM8b
>>299
そもそもなんで水増しなんかするのか?メリットは?
広島はなぜ水増ししないのか?メリットは?
318名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:15 ID:kvnGYjTw
>>300
川口は奥さんのお父さんが川口との結婚を熱狂的巨人ファンで
その人が倒れたのを奥さんが看病するために関東に戻らなければならなかったのも移籍の引き金の一つ
という話を聞いて自分を納得させた
319名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:15 ID:z59t1tVG
>>307
いつだったか、20年ほど公式戦をやってなかった佐賀で試合やってたな
理由は「カープに佐賀出身の選手が多いから」
320名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:15 ID:DrMtpI/P
>>317
税金問題。
321名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:16 ID:6Rlz2IIU
公式ホームページから応援メール送った。

>12球団で唯一の棄権。 
>ファンの方を向いたカープ球団の姿勢、勇気ある行動に感動しました。
>本当にカープを誇りに思っています!!
>これからも厳しい状況が続くでしょうが頑張ってください・・

322 :04/09/07 01:16 ID:bDNsmHa/
金本はスタッフ云々もあったんだろうけど、
FA残留、再契約金を認めないチームと認めさせたい金本って
構図があったみたい。

金本が後の選手のことも考えた行動だったと聞いたけど
実際はどうなのかね。
323名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:17 ID:rNwElwXI
>>317
チケットが売れた枚数じゃないの?
親会社とかのからみがあるからね。
実際の観客数じゃない。
324名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:17 ID:mnXvfN7y
>>312
今年の福岡ドーム以外のパリーグの実数平均もそんなもんだ
てか、よくやってると思う
325名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:17 ID:PUwIbzge
>>317
税金。
あと、広島は入場者数に応じて広島市に払う球場使用料の
率が変わってくるから、水増ししても多く取られてしまう。
だから水増しはしないのよ。
326名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:18 ID:rJy7jK9a
http://www.carp.co.jp/sensyu/index.html

公式サイトのリンクに全球団どころかサンフレッチェのリンクまである
お人よし球団だねぇ
327名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:18 ID:ydz0gW6b
広島はもっと貧乏をアピールすべき!
継ぎはぎのあるユニフォーム、ハゲハゲの外野芝生、
電光掲示板もやめて手書きボードに戻すべき

そしたら市民球場は満員になると思う。同情で
328名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:18 ID:C/4N/Gb3
>>318
正確には、奥さんのお父さんが病気で余命が判明してたから
せめて、お父さんの大好きなジャイアンツのユニフォームを着て投げるとこを見せたかった。
329名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:21 ID:Hf4KB2SD
>>295
2003年度では以下の通りだった。多少水増しがあっても大勢に変わりはないだろう。

    入場者数
読売     376万人
阪神     330万人
ダイエー   323万人
中日     234万人
ヤクルト   174万人
西武     166万人
横浜     143万人
近鉄     143万人
日ハム    132万人
オリックス  128万人
ロッテ    123万人
広島     95万人
330名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:21 ID:kvnGYjTw
入場者数が多いと広告費も高くなるんじゃないか
331名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:22 ID:K6UTFf3j
>>322
再契約金なんてもんイラネ。
家を借りるときの礼金みたいなもんだろ。
詐欺に近い。
332名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:22 ID:E1nXVmWP
それなら棄権じゃなくて、反対しろよ
333名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:22 ID:z59t1tVG
>>328
本当は西武にいく予定だったのよ<川口
義父の実家はサイタマーだったから

「なぜか長嶋監督にお会いする機会があり・・・」と言葉を濁してるけど
何かあったんだろうね・・・


>>329
オリックスは多くても千人くらいだろ、って時に八千人って発表してたぞ(;´д⊂ヽ
334名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:23 ID:lsV3NM8b
>>330
水増ししていることを知っていても水増し発表することにメリットがあるのか?
335名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:24 ID:DrMtpI/P
>>329
実際球場に行ってみたら、他球団の水増しに凄さにびっくりするよ。
336名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:25 ID:yScTtpaD
ええ話やのう 
ファンではないが、好きな球団。

>>197
>>201
>>202

>>230

>>239-246
337名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:25 ID:Kdcv3jq7
観客動員の公式発表数ほどアテにならんものはないぞ。
球場の収容数を一万以上超えた数を常時発表してるところもあるんだから。
338名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:27 ID:K6UTFf3j
>>332
「棄権」でも凄いことだと思うぞ。
他球団はションベンちびってそれさえ出来なかったんだから。
横浜もヤクルトも一リーグになったら厳しいのにな。


広島も戦略的には「賛成」のほうが良かったかもしれないのに・・・
339名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:28 ID:35BSvR3N
球場建て替えの平成版樽募金できたら・・・おれは10万は出せる。
100万人が一万円出せば百億。
不可能かな?
340名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:28 ID:+lixmO21
入場者数より
かーぷッ娘TVの応募葉書の少なさのほうがきになる…
341名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:28 ID:lsV3NM8b
>>337
それは日本シリーズになれば有料入場者数が発表されるからわかるわけだが。
342名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:28 ID:ntYVk+XR
緒方や前田は九州地区のスカウトに「広島は金はないが、指導力は一番。徹底的に鍛えて、おまえを一流の選手にしてやれる球団だ」と言われて入団し、今でも恩義を感じているとNHKでやってたな。
金以外の値打ちのわかる選手がいるのはいいところだよ。
343名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:28 ID:GHhXnCQC
>>305
吉田東洋
344名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:28 ID:bJOv7RAm
プロ野球の観客数水増し問題を考える
ttp://www.maeweb.com/bbs/test/read.cgi/probaseball/1071201692/1-100
345名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:28 ID:MwZB7R5U
>>334
>>329みたいに多少で済むと信じてる奴がいる以上意味がある
346名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:29 ID:Bt7YC+2a
>329
水増しは多少なんてもんじゃないでしょ。入場者一覧で比較される広島はかわいそう。
読売と阪神は逆転、広島は余裕で最下位脱出、9位か10位ぐらいじゃないか。
347名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:30 ID:Csd249gf
>>340
毎回10枚くらいから抽選してるもんな。
348momo:04/09/07 01:30 ID:qFGGQYBa
広島ファンは、

川口は許せるが、江藤は許せない。
349名無しさん@恐縮です :04/09/07 01:30 ID:MkVPCaet
死んだ前のオーナーは大野の結婚式の時、母子家庭で父親のいない大野の
親族席に座り、「大野はワシの大事な息子じゃ」と言ったそうな
350 :04/09/07 01:30 ID:dCdThj3V
>>235
感動した
351名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:31 ID:soVV/bfz
(´;ω;`) うっ 良い話ですね カープファンになってしまいそう・・・
>>197 >>201>>202>>230>>239-246
352名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:31 ID:fGiCJSmh
漏れも100万出せる。いや、マジで。

だって財源がライブドアの株の儲け(爆)
353名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:31 ID:oykolkyP
普通に広島GJだろ。
賛成しなかった時点でほかの球団からは一線を画す形。
いろいろ騒いでたくせに結局賛成に回った球団はストに文句が言えない。
354名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:31 ID:PUwIbzge
>>348
近年の江藤は許せないというか見てられん…('A`)
355名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:33 ID:2QLjm2M2
中国新聞
「選手会への賛同多く プロ野球ストで中国地方」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04090703.html

356名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:33 ID:IcdX9bcK
一番セコイ形だと思うが
357名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:33 ID:MsvtRD7Z
カープの歴史 
↓でぐぐってみてください。
市民球団 広島カープ 昭和25年

>>327
市民球場の電光掲示板のドット抜けはひどい
358名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:34 ID:bJOv7RAm
横浜球場みたいに寄付金一定額で球場内にタイルなり木の板に
名前書いて貼り付けちゃえばいいのに
新球場の建設資金の足しにはなるはず

あと、カープの財務面は何かおかしい
使い込みとか無駄が相当ありそうな悪寒
359名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:34 ID:sMAV/RQJ
俺はまだ部屋に江藤のユニ飾ってるぞorz
巨人でも頑張ってほしいんだが…
360名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:34 ID:z59t1tVG
>>354
あれでも一応カープの主砲だったのにな('A`)
どうせなら憎たらしいくらい打ってくれ
361名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:35 ID:lsV3NM8b
>>346
でも広島も2,3年前だっけ主催最後の試合でジャスト100万人って…水増しじゃなかった?
最後17000人くらいだったけ?
362名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:35 ID:soVV/bfz
>>357
新球場建てるから改修しないんじゃないの?
お金もったいないじゃん
363329:04/09/07 01:36 ID:Hf4KB2SD
>>346
自分が大勢に、と言ったのは順位のことだよ。大体、水増しなら広島も含めどの球団もわからんだろう。
黒字経営の球団は読売、阪神、中日、そして広島。
入場者数が多い上位3球団はわかるが(ダイエーは赤字なのもわかるが)
公式発表でも最下位(最下位ランクとしようか)の広島が赤字ではなかった。
巨人戦や、高額年棒選手の影響もあるが、入場者数だけで経営は語れないってことだ。
364名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:36 ID:DAXQfU5e
カープ!
カープ!
カープ!
ひろしまっ!
ひろしーまぁカープ〜

がんばれ、赤ヘル軍団。
365名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:36 ID:6dtyQrnU
江藤の場合FA宣言すること自体にもモタモタし移籍先を決めるのにも
モタモタしたのが余計に印象が悪いよな。
366名無しさん@恐縮です :04/09/07 01:37 ID:MkVPCaet
新球場完成と球団あぼーんはどっちが先かな
367名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:40 ID:bJOv7RAm
江藤は東京出身だし年俸ももう上げられない
現役もあと数年っていわれてたからなあ
俺は巨人にいっても江藤が好きだ

広島は練習をみっちりやるっていっても
公式戦始まってみると怪我人だらけってのはなんとも・・
368名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:40 ID:Kdcv3jq7
>>362
このオフに電球をLEDに全取っ替えする予定だと。
今使ってる電球は生産中止在庫切れで補充できないのであの惨状。
369名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:41 ID:Bt7YC+2a
>362
広島は球場使用料がその日の観客数で決まっているので、使用料がかわらない範囲では水増しはしている。
そのジャスト100万人のときは、年間入場者が100万人切りたくなかったので大幅に水増ししたんじゃないのかな?。少なくとも毎試合やっていたら経営破綻する。

他球団は毎日大幅な水増しをやっている。水増しの度合いが違いすぎるってこと。
370名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:41 ID:soVV/bfz
>>368
そうですか ってことは新球場は建設しないのか
371名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:41 ID:lsV3NM8b
>>367
いい伝統でもあり悪い伝統でもあるんだが。
372名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:41 ID:WMqlw+xd
広島カープ、
なくなったらたぶん野球見なくなるかなあ・・・
373名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:42 ID:iYLRo7xy
球団あぼーんは無いだろうし
球場も意外と早くできる希ガス。
みんな結構カープを気にしてるし。

まぁそのお陰でサンフレッチェの
サッカー専用スタジアム建設は
大分先になりそうだけどな…(´・ω・`)
374名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:42 ID:f3IZzHix
>>363
ン億円の外人、ドラフトの表に出ないお金を省くだけで大分違うだろ。
さらに地元テレビ局(地上波)が巨人戦以外もほぼ全て買ってくれてるのが大きいかな?
まあそれも観客減の原因かもしれんが。
375名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:43 ID:PUwIbzge
>>370
一度頓挫したけど、またなんとかしようって声が経済界から上がってる。

設備投資といえばこんな話も
http://www.nikkansports.com/osaka/ocp/p-ocp-040118-01.html
376名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:44 ID:As20qPY2
広島をちょっとみなおした!かっこいい
377名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:44 ID:C/4N/Gb3
津田のプレートは、そのまま新球場に付けてほしい
378名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:44 ID:rNwElwXI
江藤巨人合わなかったな。
横浜がよかったと思うよ。
目にボールぶつけて大変なことになったのに
見事復活して喜んでた矢先に巨人に移籍して
その途端美人局で週刊誌ネタ作ったよなぁ・・・
笑わせてくれたよ。
379名無しさん@恐縮です :04/09/07 01:45 ID:MkVPCaet
二宮清純はカープファンぽい気がする
380名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:45 ID:QM9WI2E8
>>342
「広島は金はないが、根性は一番。徹底的に鍛えて、選手をぶっ壊す球団だ」
って言う、イメージなんですが・・・。
381名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:46 ID:sMAV/RQJ
>>379
超カープファンだよ
382名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:47 ID:lsV3NM8b
>>380
それがいやだったのが江藤でしょ。
383名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:47 ID:PUwIbzge
>>380
無数の故障選手の中に、一握りだけ
金本みたいな選手を生み出すのだよ
384名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:47 ID:kqRdSc7Q
クーラーつけてやってくれ
募金ならするから・・・orz
385名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:48 ID:LCkMxCJB
>>375
経済界ねー。あいつらが一番、経済観念ないもんな。
先日の要望も、まだ「ドーム」云々、言ってるし。

新球場は当分望み薄だね。
386名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:48 ID:ntYVk+XR
広島のような真心こめてつくってきた球団が、近鉄やオリックスのような野球に愛情のない球団同士の合併を認めるわけがないよなあ。
オーナー会議では反対してほしい。
387名無しさん@恐縮です :04/09/07 01:48 ID:MkVPCaet
野球もサッカーも選手育成、育ったら売却がデフォ
388名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:48 ID:K6UTFf3j
>>379
ぽいって?
根っからのカープファンなんじゃないの彼は?
子供時代親父さんと愛媛から船で市民球場に行ってたって言ってたし
389名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:49 ID:bJOv7RAm
広島市も県も財政難
しかも新球場にショッピングモールいらね。
ここ数年でいくつ大型ショッピングモールができたと思ってるんだ
390名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:49 ID:rrl/fP0L
球場を新しくするのは賛成するが、場所は今の所で。
あと、屋根は付けなくていいです。
カープ万歳!
391名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:50 ID:soVV/bfz
>>375
ありがと ちょっと読んで来ます
392名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:50 ID:Csd249gf
ドームなんていらねえよなぁぁ。
なんで必要だとおもうのかが不思議。
コンサートでもやろうとおもってんだろうか。
普通に野球ばっかりやってりゃいいとおもうんだけどな。
雨がふったら中止にしてさ。
393名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:50 ID:lsV3NM8b
>>386
広島のオーナーほんとに反対するんじゃないか。
反対しても多数決できまるんだろうけど。
394名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:51 ID:Hf4KB2SD
>>369
>そのジャスト100万人のときは、年間入場者が100万人切りたくなかったので大幅に水増ししたんじゃ
ないのかな?

2003年度も100万人切ってるのだが。
広島と他球団との水増しの度合いが違いすぎると言うなら、広島および他球団がどのくらい水増ししてるのか
その実数と根拠を示さないと。
395名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:52 ID:i8PPdBFI
広島の愛を感じるなあ。
396名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:57 ID:35BSvR3N
いいと思う。育成→売却、で。なんつーかサッカーで言えば
広島は南米。イタリアで言えばローマ以南のチーム。
もっとドライにFA一年前に売却し金稼げばよい。
そんなチームがあってもいいじゃん。100年に一度くらい
優勝して発狂、そう85年のナポリのように(マラドーナ、カレカのやうな
選手が必要だけど・・・)今観客動員が落ちている理由はドラフト骨抜き
&FA導入によるダメ選手しか入団できなくなった事と、なまじ昭和50
年代後半から60年代にあまりに強く、強さが普通になってしまったこと。
397名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:58 ID:kvnGYjTw
ところで広島はオーナー代行って言わなかったか?
子供のころニュースでいつも代行しか出てこないなって思ってた。
398名無しさん@恐縮です:04/09/07 01:59 ID:JGKwJz8I
商売上現状維持で5-5の2リーグにしたくないってだけの話
最近の展開は各球団の利害とエゴが剥き出しで面白い
399名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:01 ID:cdM4aS3f
二宮清純はこの間まではしがらみからかカープのオーナーが強引に進めていた
エンティアムのオープン球場案一辺倒でこれだけがメジャースタイルであるかの
ごとくゴリ押ししていたが、エンティアム進出は綺麗サッパリ無くなりしがらみから
開放されたか今日の広島夕方ワイドでは、メジャーで近年導入されている最新鋭スラ
イド開閉式屋根付き天然芝球場を作って日本初の新しさで集客したほうがいいという
本心の選択肢を示唆していた。
400名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:01 ID:lsV3NM8b
>>397
今のオーナーがずっと代行だったけど、前オーナー死去後オーナーになったんじゃなかったけ
401名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:01 ID:M+S8j3dB
広島は貧乏だからその部分をアイディアで補ってきた自負があるからな
広島の経営陣にすれば補填して貰った金を使いまくって
それでもだめになったから合併というのが甘ったれて見えるんじゃねーか?

>われわれはファン、地元の声を無視できない。 親会社を持つ他球団のスタンスとは違う

ここなんて強烈な皮肉だしな
402名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:01 ID:pF7z/03e
>>396 ウェーバードラフトで、
超大物ルーキーが、週2回先発で30勝して優勝。
日本シリーズでも3勝の大活躍、とかが見たいけどね…
403名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:02 ID:bJOv7RAm
>399
開け閉めするだけで100万近くかかるんじゃないのかな
404名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:03 ID:M+S8j3dB
>>402
稲尾のようになれるならいいけど
権藤のようになったら寝覚めが悪くない?w
405名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:03 ID:2B1QcIOn
カープは客が少なくても、球場にくる女の子がかわいいんよ。
土日のデーゲームで、学校帰りの女子高生が制服の上からユニフォーム着とるのはたまらんよ。
406名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:03 ID:rNwElwXI
でも当たり前の話だけど球団の数は減らして欲しくない。
それは今のオーナー会社には一次的にいいことかもしれないけど、
将来のプロ野球の活性化には絶対にならないことはわかってるからね。
おっさんらも自分らの周りの利害だけ考えるのはやめて、もっと
もっと先のプロ野球のことを真剣に考えて欲しいと思う。
プロ野球の発展を野球界から芽を摘むようなこと何でするのかわからない。
あっさりライブドアにやらせりゃいいと思う。
堀江多少胡散臭いけどね。
407名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:07 ID:f3IZzHix
>>405
スカート短いから、はっぴ着てるの後ろから見ると裸はっぴに見える。
408名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:08 ID:rNwElwXI
>>402
似たようなのでソリアーノとかいる、
409名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:11 ID:31740yaD
嶋監督
410名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:11 ID:bJOv7RAm
>408
ソリアーノは広島時代は足が速いくらいだったのに
メジャーで大化けしたね
どうも、広島からよそに行くと大活躍する選手が多いような気がする

411名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:12 ID:BrJZPO/g
さすがヒロシマ。
日教組主導の教育の成果だね。
412名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:12 ID:dzT315kh
全球団棄権したらどうなるんだろう・・・
413名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:12 ID:yejL4ata
>>405
悪質なデマだ!!カープに関心無いが、確認のために今度の試合是非見に行く!

つか全試合女子高生無料招待なんかしたら、客も増えるだろうし安月給の選手もハッスルしてイイ結果になるのかな?
しょぼいお見合いパーティーみたいだが…
414名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:13 ID:z59t1tVG
>>413
肝心の土日のデーゲームはストだよ_| ̄|○
415名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:14 ID:fdsvT+VX
奥田民生のひとり股旅見に行きたかったな。
416名無しさん@恐縮です :04/09/07 02:15 ID:MkVPCaet
カープの試合がストの土日はサンフレッチェの応援に行きましょう
417名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:17 ID:PUwIbzge
>>410
昔いたペレスはメッツに行って今高津のチームメイトだよ
野村のおもちゃだったなー…
418名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:17 ID:OqZaynY7
以前うら若き♀ファンが紀藤さ〜ん♪を連呼していて
バックスタンドと一塁側が微妙な空気に包まれたことが記憶にのこっている。
419名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:18 ID:twlPOOgG
パリーグは巨人戦の放映権料という莫大な高収入の既得権益はなく、さらに
露出注目が少ないために観客やマスコミへの積極的で過大なアピールが必要で、
無理に高給で派手なパワーヒッターを雇って豪快に目立つ野球をやる必要があり、
そして他球団のパワーヒッターに対抗するためにピッチャーもそこそこ高給に
なるいいピッチャーも必要という厳しい宿命を背負わされた。
巨人の放映権料収入ガッポリ頼りきりで、あとは安くて地味な選手で開幕スタ
ートダッシュだけ目いっぱいなんとか頑張って、五月の鯉の季節からはチンタラ
まったく目立たない存在感の無い消化試合をしていればいいカープのような経営
はパリーグではできないのである。
420名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:24 ID:ES4F0o+G
>>419
お前のようなヘタレは夏の広島で熱中死しろ。
421名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:24 ID:yMo+qgJ8
カープファンって言ったら久米しか思い浮かばん
422名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:25 ID:M+S8j3dB
>>421
極楽の山本が熱狂的
423名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:26 ID:YEtYvThY
>>413-414 わろた
424名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:26 ID:Co0zbGI1
>>421
赤い人はみんなカープファンです。
425名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:28 ID:rNwElwXI
>>419
ホームを大事にしているか、そして
ホームに大事にされているかっていう問題もある。
426名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:28 ID:Kdcv3jq7
>>421
カツゼツの悪い白髪のキャスターのことは思い浮べないでほしい。
427名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:31 ID:rU1Hu1Uy
前オーナーのように球団や野球を心底愛してるオーナーはもう出てこないのか・・・・・・・
428名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:31 ID:uIjwql0O
バラバラだな
選手会はストライキ
広島はファンがどうのこうの
横浜は損害賠償
巨人は独断

もう全部止めちまえよ、くだらねぇ
429名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:32 ID:rrl/fP0L
バッター・ボックスでのコージは美しかった!
430名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:33 ID:f3IZzHix
>>419
親会社の広告塔と、フランチャイズ球団では存在意義がすでに違う。
カープはオーナーも明言してるとおり、「広島に球団としてある事」が一番の理由。
アホ経営は出来ないのだよ。
431名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:36 ID:gT6QZXcs
でもカープって、巨人戦の全国ネットでの放映権料よりも、地元ローカルの
巨人戦以外の放映権料のほうが多いんだよね。
外国人を見る目もあるし、限られた補強費の中から、ちゃんと栗原や尾形というところが
芽吹きつつある。だいたい内野手で3割もしくは30本打てる外国人なんて
ほとんど取ってこられないよ。メジャーだって内野手は不足してるからね。

これで、ちゃんとした人間が監督に就任して、ションベン臭くて座席の狭い球場を
何とかすれば、もう少し見れたチームになるんだが。
432名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:36 ID:UJJYKloG
>>418
鬼頭さ〜ん♪ って聞こえたのかな・・
433名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:37 ID:ES4F0o+G
>>428
海でも見てこいよ
434名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:38 ID:cyLZxBBC
ファンの事を考えてるまともな球団は広島だけって事か。
435名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:39 ID:uIjwql0O
>>433
台風だよ、外にもでれねぇ
436名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:39 ID:f3IZzHix
>>434
ファンにコメントしたのも広島だけですよ・・・
437名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:41 ID:uEALpdi9
この問題がおきてから
初めて人間らしい行動を見た!
438名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:42 ID:J9jTH6S3
広島のファンってなんか怒らすとこわそう。
「わしらやるときゃ、やる男じゃけぇのぅ」
とか仲間内で相談してそう。

とかく阪神と広島ってファン自体に迫力感じるなぁ。
439名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:42 ID:jAUacPb9
広島も格好付けた所で所詮巨人のおこぼれキボンヌ球団なんだろ?
440名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:43 ID:6Lw4pQt+
今回の件は良くやった!とほめてやりたい

んが、まともなファンクラブがないのはどうよ?
ファンの為とか言うんなら、子供、女性のみのファンクラブしかないのはおかしいんじゃ?
一番ファンの人数が多いと予想される男性ファンは無視ですかい?
かろうじてファンクラブの形を成してるような、子供、女性のファンクラブも1年間の限定っぽいし、、

この辺どう考えてるんだろね?球団関係者や漏れ以外のファンの人は
441名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:43 ID:IBUJEEp/
>>437
そう解釈するのはどうかと・・・
反対じゃなく棄権って所がなんとも・・・
442名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:44 ID:ohv885Dr
>>431
おおっ、そうなんだ。巨人頼みじゃないんだねー。よかった。
まあ地元のケーブルテレビとかカープ戦全試合中継っていうのも
売りにしてるし、実際ウチはそれで加入したよ。
443名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:45 ID:BVmKQg6v
広島ナイス。褒美として虚人から二岡、阪珍から金本を広島に返す
444名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:45 ID:uIjwql0O
棄権したってことは結局逃げたっていう風にしか思えんな
広島が議決にいなくても流れ的にはもうわかりきってる事だし。
445名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:45 ID:rNwElwXI
どーせ明日の横浜戦は台風で中止だから
カープ関係者にもこのスレ読んで欲しいな。
中にいればいろいろよくないこともあるかも
しれんけど、野球ファンの気持ちよく出てて
ほんといいと思うよ!
446名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:46 ID:kYuHLcEk
宮島厳島神社の回廊は修繕費用などの寄進を一万円くらいから受け付け
寄進者の名前を掲げている
カープも新球場建設費の寄付を受け付けて
完成後に小さくてもいいからレリーフにして掲げてはどうだろうか?
危急存亡の折り、五万や十万寄付する人はざらにいると思われる
ネットでも受付可能にすればなおよし
447名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:47 ID:ohv885Dr
あとあとあと、一つ。

賛成:反対:棄権=6:5:1とか9:2:1

だったらカープはチキンだの日和見プッとか笑われてもしょうがないと思うけど
今回は・・

賛成:反対:棄権=11:0:1

自分としては、カープファンってことがちょっと誇らしいです。
448名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:47 ID:6Lw4pQt+
>>441
>>444
それでも、賛成と棄権の間には天と地以上の開きがあると思うが
449名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:48 ID:PUwIbzge
>>440
ファンクラブ欲しい(´・ω・`)

関東に住んでんだけど、関東の球場での客入りを見て
こんだけいてもカープには一銭も入らんと思うと空しくなる。
遠方からも支えてやれんものかと…
450名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:49 ID:uIjwql0O
>>448
蚊帳の外がそんなに誇らしい事かね?
451名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:52 ID:MsvtRD7Z
>>449
うん。
ヤクルトや巨人のために金払ってんじゃねーといつも思う。
452名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:52 ID:f3IZzHix
>>450
ファンの多数から見たら、11球団の方が外だけどな
453名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:54 ID:uIjwql0O
>>452
だから
ファンなんか元から無視してるでしょうが

棄権よりも本会議で 「反対」 って言えなかった球団をなぜ褒めてるのかね?
454名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:55 ID:9mpC8U/G
>>450
蚊帳の内の状況も胸を張って誇れることではないだろ
455名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:56 ID:uIjwql0O
>>454
何をいまさらw
456名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:56 ID:rNwElwXI
>>452
まあ君もカープの事愛してるんだからそんなにつれなく言わないでね♡
457名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:57 ID:ohv885Dr
>>449
遠方に住んでる方はそうですよね。自分とか広島に住んでるんで
「まあ男どもは黙っててもいくだろうから、ファンクラブ作ってないのかなー」
とか思って納得してしまったんですが。

>>450、453
>>447へのレスですか?
蚊帳の外とはすこし違うような・・捻くれモノとか怖いもの知らず・・とかでしょうか(苦笑

あと、近鉄&オリックスの合併はちゃんと法にのっとったものですよね。
だから反対ってなんだよ。ってことじゃないですか。(えっと副代表のかたの発言でしたっけ?
458名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:58 ID:M+S8j3dB
>>431
監督なんだけどさ人件費を余り多く割けないという点も考慮しないといけないかもね
459名無しさん@恐縮です:04/09/07 02:59 ID:xDrnP3hO
以前中日が一リーグ賛成に回って11球団が一リーグでまとまった時があった。
そのときの某新聞に後は広島だけと書いてあったのに
1週間ぐらい後に阪神が反対に回った時に同じ新聞は阪神が反対に回ったら
セリーグ全てが賛成から反対になったみたいなことを書いてた。
なんか広島ってかわいそう・・・・・
460名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:00 ID:Kdcv3jq7
>428
>バラバラだな

>450
>蚊帳の外がそんなに誇らしい事かね?

あんたが何を言いたいのか分らん。
反対ではなく棄権だったのは、「手続上は正当なものだったから」だと理由を述べている。
461名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:03 ID:uIjwql0O
>>460
だから、それを本会議で言えばよかったのに
って話なんだけど、マジでわからんのか?
462名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:03 ID:fcAyUc/K
CCCDでリリースしちゃったアーティストは全て悪ってのと一緒だよ
463名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:04 ID:M+S8j3dB
>>461
???
464名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:07 ID:fKE+BJba
合併するぐらいなら消滅したほうがマシという自ら意思表示した
広島カープ萌え
その時がきたら消滅よろしく
465名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:07 ID:6Lw4pQt+
>>449>>451
やっぱ同じ気持ちの人居たんだ
漏れは取り合えず公式HPにメールしたんだけど、どうなることやら、、

>>450
他所みたいに従属するよりよっぽどましと思うが
棄権でも一応自己主張してるわけだし
466名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:07 ID:ohv885Dr
>>461
えっと、オーナー会議の様子なり議事録って公開されてるんでしたっけ?
自分の思い違いかもしれませんが、マスコミもシャットアウトだったような・・。
それならカープ代表が会議で何言ったかわかりませんよね?

まああくまでも予想ですが、他の代表に詰め寄られたんじゃないですか?
「はぁ?」って感じで。そんときにでも言ったんじゃないですかねー。
467名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:07 ID:Kdcv3jq7
>>461
すまんがさっぱり分らんよ。
468名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:08 ID:gT6QZXcs
まあ、いざとなったら巨人戦なしでもやっていける、という算段が立ったんじゃないの?
独立採算で市民球団と言いつつも、実際は広島県内の広範な企業の支援によって
成り立っているわけで。地元民放4局はキー局が買う巨人戦以外のすべての主催試合の
放映権を買い取り、その他地場企業や奥田民生は球場への看板広告出稿や年間指定席の
大量買い取りで側面支援。
特定企業の色が付いてないから、行政やいろんな企業の支援が受けられるという
強みは十二分にある。

ただ、ファンから言わせてもらうと、やっぱり弱いと応援する気もだんだん
失せてきてしまうわけで。そこのところが観客動員の伸び悩みに繋がってるのは
やはり否定できないかと。投手陣と監督が癌と言われて久しいのに放置してては…
469名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:09 ID:rNwElwXI
>>461
まあジジイにしかわからん困った理屈があるんだと思うよ。
それがファンの気持ちを踏みにじっているんだけど・・・
あの場で棄権=反対なんだよ。
わかってあげてね。
470名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:09 ID:6Lw4pQt+
>>461
そういうことを言った上で棄権したんじゃないの?
あなたは本会議に出てて言ってないことを確認したんですか?
471名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:09 ID:uIjwql0O
広島お疲れ
オリックスお疲れ
近鉄お疲れ
ロッテお疲れ
西武お疲れ

とっとと合併して消えちゃってね
472名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:12 ID:yAH77xmn


> 鈴木球団副本部長は「われわれはファン、地元の声を無視できない。
> 親会社を持つ他球団のスタンスとは違う。

俺は,猛烈に感動している!

 
 
473名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:13 ID:IBUJEEp/
>>448
そんなこと言えば、選挙に行かない連中が偉いって事になちやうだろ・・・
問題意識を持ってしっかりした決断を下すことが一番重要。
474名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:13 ID:5/VaiFhZ
支持不支持が半々って感じか?
俺は結構骨があると思ったけどなぁ・・・ほいほい勢いだけで泥沼化してるとこに
こうハッキリ他球団と違う意見言えるのイイ。ストなんてしても結局亀裂が深まるだけ。
まぁ広島はなぜか最下位なのにタイトル争いが熾烈だからな・・・抱えてるものが他の球団とは
違うからかもしれんが。
475名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:14 ID:uIjwql0O
うは集中されてるw
だからさ

会議に棄権ってことは結局意見出さずに逃げたって事だろ?
それを何褒めてんだってことだよ
棄権のどこをとって美化してんだかわからんが、一球団としてはそれなりに意見出すべき
だったんじゃないのか?棄権が反対?そんなもの腹の内探ってみりゃどこが動いてんのかも
わからんのになぜそういえる?
476名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:14 ID:IABGY6ll
広島カープアカデミーってまだあるの?
477名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:15 ID:6Lw4pQt+
>>473
>>1読んだ?
>反対ではなく棄権だったのは、「手続上は正当なものだったから」だと理由を述べている
って書いてあるじゃん、、
478名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:17 ID:DiKEAUzl
野球の方をしっかりして欲しい。

中日の独走を許したのは、どこの球団だ。
ファン離れは、広島の野球に原因がある。

赤ヘル野球は、獲れない、打たない、走れない。
おまけにピーコは石頭。
479名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:17 ID:6Lw4pQt+
>>475
会議に棄権したわけじゃないだろ、、、もうレスする気も(ry
480名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:17 ID:5/VaiFhZ
>>475
だから広島はストしてもらっちゃこまるってことだろ。嶋ラロッカのタイトルがかかってる。
優勝争いにも個人タイトルにも絡めない球団は特に犠牲にならないから賛同できる。

んじゃないの
481名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:18 ID:rNwElwXI
>>471
十派一絡はいけないよ。
それぞれ歴史が違うわけだから短絡的に判断しないようにね。
ファンとして冷静な目で今後の展開を見ていこう。
そしてほんとに自分がもの言いたい時になったら正々堂々と
自分の心の底の思いを言おうね。
482名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:18 ID:uIjwql0O
広島ごときの貧乏球団が反対しようが賛成しようが球界の流れ変える動きには繋がらんと
思うがけど頑張れや
もう寝る
483名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:18 ID:6Lw4pQt+
会議を棄権ね

>>478
確かに そっちもしっかりして欲しいね
484名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:18 ID:ohv885Dr
>>475
うーん、「棄権」って字面にとらわれ過ぎていらっしゃるような・・・。
12人しかオーナー会議って出席できませんよね。
どんな採決方法か知りませんけど、例えば挙手なら・・
「賛成の方挙手を」
11人挙手・・・ハッ!なんだよ広島って賛成じゃねえのかよ!
                ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
            自分には立派な意見表明だと感じますが・・

まあ・・
「反対の方挙手を」
・・・アゲネェ・・広島、どうなんだよ。
        ↑↑↑↑↑
       ってところを批判してらっしゃるんでしょうが・・

485名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:20 ID:kvnGYjTw
議決の棄権を会議の欠席と勘違いしてる奴がいるな
486名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:20 ID:uIjwql0O
>>479
議決に棄権すりゃ一緒だろうが低脳
487名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:21 ID:6Lw4pQt+
>>486
しっかり意見を言った上での棄権は欠席とは思いませんが
488名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:21 ID:rU1Hu1Uy
>>486
>>1に意見出てる。
おまけに
>まだ明らかにされていないもう1組の合併については
「球団数を減らすためのものならば、当然反対する」と、
これ以上の合併を認めない姿勢を明確にした。

だそうな。
489名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:22 ID:JfwfPmqU
>>475
>>1読むと「議決」を棄権しただけなんだけど
賛成反対の決を採る場面で棄権したってことだろ?
委員会をボイコットして話し合いを放棄したなんてどこにも書いてない
490名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:23 ID:5/VaiFhZ
唯一の市民球団、いい選手もいるのに球場に足を運ぶファソがいないのはこれ何故。
491名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:23 ID:eiS2Js42
カープは不器用な男だぜ…だが、そこがいい
492名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:24 ID:uIjwql0O
>>487
まじで最後

議決に棄権すりゃ会議でてる意味ねーよ
493名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:24 ID:d1Gwicgk
>ただ、ファンから言わせてもらうと、やっぱり弱いと応援する気もだんだん
>失せてきてしまうわけで。そこのところが観客動員の伸び悩みに繋がってるのは
>やはり否定できないかと。

弱いと応援する気がなくなる人、っていうのは一般的なファンじゃない。

ファンが応援する気がなくなる時は、そのチームのゲームが面白くなくなる(自分の理
想とするゲームじゃなくなる)時だ。
(つまり、弱いと応援する気がなくなる人、っていうのは勝てばどんなゲームでも
面白いって人ね。)

>奥田民生
笑えませんでした・・・
494名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:24 ID:ZnoQIrMK
極楽とんぼの山本は強烈なカープファンらしい
495名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:25 ID:uIjwql0O
棄権と反対は同じ意味じゃないからな
それくらい理解しろ
496名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:25 ID:5/VaiFhZ
>>492
あえて棄権することに意味があるんじゃねぇの
497名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:25 ID:ES4F0o+G
>>482
カッコイイこと言ってたが、自分の間違いに気付いて逃げるとは、、
オカマ以下のヘタレだな。
498名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:25 ID:JfwfPmqU
>>490
>>1から全部読めば大体分かるよ
大まかに言って
人口、見せかけだけの交通の便の良さ、そしてチームの弱さ
499名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:26 ID:IABGY6ll
わしら頑固者じゃけー(広島弁使ってみました)。
500名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:28 ID:6Lw4pQt+
>>492
見解の相違ですね お休み&乙です。
501名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:28 ID:5/VaiFhZ
プロジェクトXの再放送キボンヌ。球団の話結構ヨカッタ。
502名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:28 ID:xvh586t8
はっきりした意思表示ぐらいしろよ
503名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:29 ID:JfwfPmqU
>>493
正しいけど屁理屈だよ
今のカープの試合は見てもちーともおもろくない
おもろくないから弱いわけ
504名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:29 ID:ohv885Dr
>>492
最後まで自分にレスなし O凡

まあ、それはそうと、広島人気質って言うんでしょうか。熱しやすく冷めやすい。
だから連勝すると満員。連敗すると閑古鳥。
これはもう、何年前だろう、かなり昔の中国新聞に書いてました。
そのころはまだ強くてあまり気にしなかったんですが・・
とりあえず、自分もできるだけ球場に行くつもりです。
505名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:29 ID:OFxxgOnE
506名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:30 ID:ES4F0o+G
>>492
>475と話がズレてきたぞ、オカマ野郎
507名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:30 ID:yszLNoN0
なんで「ファンの声を無視できないので反対しました」っていえないの?
508名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:30 ID:3OifljxP
ランス
509名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:30 ID:5/VaiFhZ
>>504
よく言えばサッパリしてる、悪く言えば無関心か・・・
っつーかせっかく地元密着型の球団あるんだから応援しる
510名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:31 ID:ZnoQIrMK
そういやサンフレッチェがJ1昇格した時、すげー客入ってたな
基本的には熱い県民性なのかもしれんな
511名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:31 ID:rNwElwXI
>>492
会議に出てる人は12球団の代表。
サークルの親分は賛成派。
全球団がそのサークルの中で生きている。
その中でただ一球団だけが棄権して、満場一致の決定にならなかったことの
重みってあるんですよ。
生きてりゃそのうちわかるので今理解できないことを悩むことはありません。
大変なことなんです。
512名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:31 ID:yszLNoN0
>>506
お前も煽ってないで意見出せよチンカス野郎
513名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:32 ID:yszLNoN0
>>510
ヤクザだらけだからな
514名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:33 ID:M+S8j3dB
>>473
選挙に行った上で棄権も出来ますが?
意思表示したいならば棄権票を投じるべきだね
515名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:33 ID:f3IZzHix
マスコミでは満場一致で可決が規定路線」と思われた中での棄権。これを”混乱”と書いた新聞社もあった。
大方のファンが反対する中で、ひとつも反対の球団が出なかった事も問題だろうが、
ファンに対してコメントした代表が、その棄権した代表だけってのも皮肉だな。
516名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:35 ID:S3KoK5Lk
>今のカープの試合は見てもちーともおもろくない

私は、今年はおもしろくなってきたと思う。
近年、おもしろくない野球をしてたという事には同意します。

>おもろくないから弱いわけ

オイw、ある意味本質かもしれないが、理屈になってないぞ。
517名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:35 ID:5/VaiFhZ
なんか、もう意地になってきたんじゃねぇの?

オーナーも選手も引くに引けない。ストやってみよっかなーって感じなんじゃねぇの。
今までやったことねぇんだから先見えないし実験的なんだろ。
期限付きストなんて意味なし。
518名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:35 ID:ES4F0o+G
>>512
オカマだったか、、、失礼した。
519名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:35 ID:JfwfPmqU
>>507
まあ>>1を落ち着いて100回読めや
520名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:36 ID:gT6QZXcs
>>490
試合がちょっと長引いたりしたらもうバスがない、球場汚い、弱い…
あと大きいのは「テレビでやってるから別に見に行かなくていっか」。
広島では主催試合のほぼ全部が地上波中継されているわけで…
521名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:36 ID:3OifljxP
ロードン
522名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:37 ID:M+S8j3dB
ID:uIjwql0Oは幼稚だというのはわかった
賛成、反対以外に何故棄権という選択肢があるか
何故民主主義が多数決の前に議論をするのか
この二点が理解できていないから
棄権=何もしてないといったような小学生レベルの
二元論を展開してしまうんだな
まぁこういう知能程度のやつもファンに違いない訳で大変ではあるわな
523名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:38 ID:yszLNoN0
野球自体面白くなくなってきた

高校野球で言えばダルビッシュが投げてる試合は見たいと思う
でも今のピュロヤキウで見たいものが何一つない
ちょっと前は松井の打席は見たいとか落合の打席は見たいとか
思ったもんだ。今は何一つ無い。つぶれて当然だ。
524名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:39 ID:yszLNoN0
>>518
うん、俺がオカマでも何でもいいからだから意見出してみろよチンカス野郎w
525名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:39 ID:7ZaJVwzT
>>490
市民の絶対数が少ない、のと
交通体系が地方都市のそれである、こと
526名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:40 ID:6Lw4pQt+
TVで見るのと実際に球場で見るのとでは興奮の度合いが全然違うんだけどね
あの汚い、古い、狭い市民球場でも初めて行ったときは芝生の綺麗さに感動した。
バックネット裏の売店にひょっこり選手が買い物に来るのも魅力だし。
漏れはそこで大野さんにサイン&握手してもらった。感動もんだったよ。
527名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:40 ID:QM9WI2E8
>>523
つまんねー野球の見方だな。
528名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:41 ID:3OifljxP
>>523
個性的な選手か
確かに昔の方が多かった気がするね
529名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:41 ID:IABGY6ll
91年のリーグ優勝は忘れないよ
紀藤−石貫−大野のリレーは最高だたよ。

さようなら。
530名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:41 ID:3OifljxP
大野格好良かったよね
531名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:42 ID:yszLNoN0
>>527
面白い野球の『見方』を教えて下さい先輩wwwwwww
532名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:42 ID:JfwfPmqU
>>523
それで野球見た気になってんのが笑える
いいんだよ、そういう人はそれで
次にマスコミが持ち上げるスターが現れるのをお楽しみに
533名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:43 ID:f3IZzHix
>>523
そりゃ外食と出来合いもんばっかだとなあ。
やっぱ手作りの方が飽きなくていいよ?
534名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:44 ID:uEALpdi9
>>520
テレビがあれば球場行かなくていいや 
っていうのはありますね
自分は他チームファンですが
喫煙するんで行かないんですが…
映画と同じかな
映画館の大スクリーンでたくさんの人と観るのが
よくても、ついDVDや貸しビデオで済ませてしまう

カープは悩んだ末に出した結論だと思うけど
全会一致などという気味の悪い結果にならずによかった
535名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:44 ID:yszLNoN0
>>532
そういう人間を無視した結果が今の野球界ですよ
現実見てくださいね玄人さん
536名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:46 ID:rNwElwXI
>>523
俺も以前そう思っていたが、近所のヘタクソなガキ(小4)が
中日の岩瀬の真似して投げるの取ってやったりしてたら、
実は昔とあんまり変わってないんじゃないかと思い始めて
そういう目で野球見てたらけっこうおもろい選手がいっぱい
いることに気づいた。
あいつにゃ感謝している。
537名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:46 ID:p2Ppvat2
ID:uIjwql0Oはもう寝ちゃったかな?
それとも回線切って繋ぎ(ry
538名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:46 ID:7lFvzizG
ぜひとも、野村克也に広島の監督になって欲しい。
死ぬほどイヤラシイ野球をやりそうで、ドキドキするに違いない。w
539名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:47 ID:3OifljxP
>>536
シブい子供だな
540名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:47 ID:6Lw4pQt+
漏れいつもバイクで球場行くんだけど、そんなに交通事情って悪いの?
広島駅からは結構遅くまで電車あると思うけど、、
541名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:48 ID:nsYyRkAB
>>534
「和をもって尊しとなし」の日本では「全会一致」が原則。
民主主義の基本である多数決を「強制採決」と非難する摩訶不思議ニッポンw
542名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:49 ID:gT6QZXcs
弱い、ってのは重要なファクターだよ。
強かった頃のカープはそれでもコンスタントに150万人前後は集めていたわけで。
今はその頃の2/3。球場がボロくて汚いのは今に始まったわけではないし。
ただ、チームの世代交代が徐々に始まってきたから、これで多少強くなればある程度
観客も戻ってくるとはおもうけど。
543名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:51 ID:5nmsarTP
っつーか広島ごときが棄権したところで合併は決定だろ?
544名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:51 ID:rNwElwXI
>>539
そいつバッターなら村松、岩村、井端なんかが好きでけっこうおもろい。
あと代打が好きで浅井とか八木の真似よくしてるよ。
愛甲が現役だったら飛びついたに違いないw
545名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:52 ID:/eXIn2t5
>>523にちょっと同意する
今は球場行って見たい選手はいないなあ、まあテレビで十分ってかんじ
ま、俺はミーハーだからなw
546名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:52 ID:IABGY6ll
>>538
いいかも。
ヤクルトの監督時代も「広島は左バッターを育てるのがうまい」と言っていたし、
呼ばれればやるかも・・・
547名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:53 ID:5/VaiFhZ
>>542
打者は粒ぞろい。でも繋がらない。
投手も悪くない。でも打たれちゃう。

トップの世代交代が早急に必要。
広島が強かった頃は敵チームながら見ててワクワクした。地元民はもっと応援汁!
548名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:54 ID:57ZjLX/c
>>540
広島市一のベッドタウンである安佐南区に限るならば
可部線沿いの人間以外は23時がリミット
バスもアストラムラインも23時半くらいが最終だし
こうなると祗園新道東側の住民とか
毘沙門から西の住民はほぼアウト
549名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:54 ID:3OifljxP
>>544
安易に種田あたりにいかないところが見どころあるね
代打なら大道もマスターして欲しい
550名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:54 ID:+2TOo7yw
>>544
ガキ監察してんじゃねーよ気持ち悪い
551名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:54 ID:uEALpdi9
>>541
別に強行採決とか多数決については何の不満もないよ
大勢で何かを決めるのは他に方法ないし
ただ、本心から賛成していたわけではない球団もあったはず

と、思っただけです。
逆の見方をすれば、根回しからカープが
はずされていた(ファンの方失礼)可能性もあるかもしれないけど
552名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:55 ID:5/VaiFhZ
>>538
ソレダァァァ!!広島はどうも地元からしかトップを取っていないような・・・
でも実際野村が監督になったら選手が見違えるように強くなりそうで怖いんだが・・・
若手もどんなのがこの先出てくるかわかんねぇし・・・
553名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:55 ID:cl896h5I
>打者は粒ぞろい。でも繋がらない。
>投手も悪くない。でも打たれちゃう。

あらためて指摘されると、哀しいものがあるな。

ひょっとして、巨人と変わらない?
554名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:57 ID:6Lw4pQt+
>>548
なるほど 最寄の駅に着いてからが問題なのかぁ
漏れんち駅からすぐなんで考えが回らなかった thx
555名無しさん@恐縮です:04/09/07 03:59 ID:rNwElwXI
>>549
実は種田、片岡も好きなんだよ!
>>550
たまにはガキ相手するのもおもろいもんだよ!
たまに近所の駐車場で布のボール投げて打たせてやってる。
556名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:00 ID:f3IZzHix
>>551
>根回しからカープが はずされていた
創立当初ならともかく今は無い。今はもう球団の歴史も長いし、
唯一の個人オーナーってことで一目置かれてるらしいよ。まあ主に前二代の功績だが。
557名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:02 ID:5/VaiFhZ
>>551
そういうこともないと思うんだが・・・広島は市が財政難のなか
黒字経営を続け経営陣は12球団から随分評価されてる。
(これは選手会の問題だから関係ないか...orz)
558名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:02 ID:gT6QZXcs
あと県北方面に帰ろうと思っても、最終の高速バスは八時半過ぎだったりするし…
旧市内の人間はまだ何とでもなるが、市域以外の人間には辛すぎる。
559名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:02 ID:+2TOo7yw
>>555
無職乙ハローワークの帰りにか?
たまにでそんなにガキの特徴覚えるわけ無い罠、しかも小4ってw
560名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:03 ID:uEALpdi9
>>548
そういうのって何とかセーフでも
(タクシー使ったりして)
家に着いたら翌日になってなりすると
若者以外は疲れるんだよな
561名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:05 ID:f3IZzHix
>>559
煽るようなことかw
近所の子供と知り合いだとそんなに不思議かね?
562名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:07 ID:3OifljxP
バークレオ
563名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:09 ID:f3IZzHix
オ、・・・オーティーズ
564名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:10 ID:3OifljxP
ズレータ
565名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:10 ID:6Lw4pQt+
タクシーはキツイな 下手したら入場料より金取られる

何やってんだよw
566名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:10 ID:f3IZzHix
タイロン・ウッズ
567名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:11 ID:IABGY6ll
アレン
568名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:16 ID:sMAV/RQJ
ズーバー
569名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:17 ID:f3IZzHix
バース
570名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:18 ID:3OifljxP
スチーブンス
571名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:20 ID:mkke1KX/
俺広島生まれの広島育ちなんだけど阪神ファン
理由は両親が関西出身の熱狂的な阪神ファンだから。物心ついたときから服(パジャマや下着まで)は縦縞か黄色を着せられてたし、かなり洗脳されたのかも。
このスレ読んでカープ好きになったけど、阪神―広島戦ではやっぱり阪神応援するね。悪いなカプファソw
572名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:22 ID:f3IZzHix
スライリー
573名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:25 ID:cb/DxF08
>562-570
>572
いいかげん、寝ようよ。
574名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:26 ID:sMAV/RQJ
リー
575名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:26 ID:f3IZzHix
>>573
うん。おやすみ。
576名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:32 ID:bDV0Bndu
577名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:37 ID:kvnGYjTw
テレビじゃ広島の棄権はスルーされてるな
オーナー会議では頑張れ
578名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:38 ID:Mgzn3Xrk
>>571
市民球場に行ってくれるならどこのファンだろうが一向に構わん。
いやまじで。
579名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:41 ID:fgO/jrp2
市民球団
580名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:43 ID:4nFZegYk
リー
581名無しさん@恐縮です:04/09/07 04:57 ID:5/VaiFhZ
>>576
泣ける・・・
582名無しさん@恐縮です:04/09/07 05:00 ID:Ya+Bz2Cb
昼間とか由布とかであるウェスタンの二軍の試合

テレビ中継してますが

よそでも当然そうですよね。(二軍のテレビ中継やってますよね)
583名無しさん@恐縮です:04/09/07 05:04 ID:f3IZzHix
>>582
そういや土曜とか偶にやってたな。東京にいるけど流石に地上波見ないな。
一軍でもU局でベイと西武がやってるくらい。ヤクルトなんて巨人戦以外ラジオですらやってねえ。
キー局じゃ厳しいでしょ。他はせいぜい阪神くらいでは?
584名無しさん@恐縮です:04/09/07 05:10 ID:kvnGYjTw
日テレで巨人戦、東京MXで阪神戦、TVKで横浜戦、テレビ埼玉で西武戦
地上波だけでもどれを観るか迷ったりできるよ
今はスカパーとかで観るのが主流なんだろうけど
585名無しさん@恐縮です:04/09/07 05:25 ID:ZbQk5SAS
>>583
ヤクルト主催試合は全試合ネットで中継しとるぞ。
586 :04/09/07 05:26 ID:CaHChXnK
TVKはともかくMXなんか年20試合ぐらいしかやんねー
やっぱ見たければスカパーなのかね
587名無しさん@恐縮です:04/09/07 05:38 ID:PTCOlhEx
鈴木さん「われわれはファン、地元の声を無視できない。」なんて言うなら

ピーコを監督の座から降ろしてくれ!
588名無しさん@恐縮です:04/09/07 06:17 ID:eBXhR6Ig
中国、四国地区の独占球団だから人気無くても無くならないし、小言言い放題
589名無しさん@恐縮です:04/09/07 06:20 ID:kvnGYjTw
四国も、中国地方ですらカープの市場とは言えないな
球場に行けないし、テレビは巨人戦だし
590名無しさん@恐縮です:04/09/07 06:22 ID:nsYyRkAB
ガラガラの広島球場を見ていると、広島での主催は今の3分の1くらいでよさ下。
あと3分の2は岡山とか四国各県を巡回したほうがいいんじゃないかい。

岐阜で主催ゲームやるよりはさ。
591名無しさん@恐縮です:04/09/07 06:22 ID:sK008lay
そんな589は岡山県民
592名無しさん@恐縮です:04/09/07 06:26 ID:J8+CyieR
●サルのこしかけ●(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、
何と言いますか・・・、明らかに陰毛と思われるものが入っていました。
きちんと発送前に確認 していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりませんが、
私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 21日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)

593名無しさん@恐縮です:04/09/07 06:26 ID:kvnGYjTw
岡山は阪神領、山口はダイエー領、島根鳥取は人がいない
四国も巡回しても単発ならともかく人が集まるのか
594名無しさん@恐縮です:04/09/07 06:29 ID:68j4aW3W
広島ってもしかして侍球団?
FAされても追っかけないし、一人堂々と棄権するし・・・
阪神のへたれっぷりとは正反対だな。
595名無しさん@恐縮です:04/09/07 06:34 ID:CbQYDZrW
>>593
山口にダイエーファンなんてほとんどいないよ。巨か神か広か横
596名無しさん@恐縮です:04/09/07 06:44 ID:GYAdugPw
マスゴミ洗脳の典型的讀賣ファソ&ニワカ珍ファソ必死だあねプ
597名無しさん@恐縮です:04/09/07 06:46 ID:nsYyRkAB
>>593
その辺は自治体と協力すればいいんじゃない?

北海道はもともと巨人領で日ハムが札幌移転しても客は集まらない、って冷ややかな意見もあったが
地元と一体となって盛り上げて、そこそこ健闘しているみたいだし。
598名無しさん@恐縮です:04/09/07 07:22 ID:0zJL7E3v
>>597
日本ハムは、新庄が引退したら観客数がガタ落ちする可能性がある。それまでに誰かキャラの強烈な選手を育成しないとね。
599名無しさん@恐縮です:04/09/07 07:28 ID:oFapGY+y
>>598
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /          ゙   } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ  
 ` !      ┬     l" 
  `ヽ.     ┴    ノ  僕がいるサネ
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ
600名無しさん@恐縮です:04/09/07 07:34 ID:hIrrSx0e
イ・ボンジョム
601名無しさん@恐縮です:04/09/07 07:35 ID:fvFTDSmj
たださー本当にファンの気持ちを大事にするのだったら、
棄権じゃ無くて反対票入れるべきだろう!

他のオーナーに気を使って棄権するのが実情なのでは!?
ある意味へタレなんだよ!

阪神&横浜よりましだけど・・・
602名無しさん@恐縮です:04/09/07 07:39 ID:um/Ou5/R
>>601
散々言われてる事なんだが、棄権する事に意義があることもあるんだよ…。
603名無しさん@恐縮です:04/09/07 07:44 ID:sjjG/UZt
>>557
誰もつっこまないが、12球団から評価ということは、広島自身自画自賛してる
ことにもなるんだが(w。

他の11球団の間違いだよな?
604名無しさん@恐縮です:04/09/07 07:46 ID:XSKMkQk5
広島ファンは胸をはっていいぞ
605名無しさん@恐縮です:04/09/07 07:51 ID:IqKt3sZa
棄権も反対もしなくていいから監督を



ぬるぽ
606名無しさん@恐縮です:04/09/07 07:58 ID:7HazXmpV
ロッテは糞だな。
あれだけ「合併は考えてない。そんな話はない。」と言っておいてこの有様だからな。
所詮、企業プロ球団はこんなもん。損となればすぐに手放す。地元やファン意向なんて全く関係ない。

その点、カープはさすがの市民球団だ。
オーナーも巨人の放映権料がなくなって収入が少なくなれば
「その時はそれなりの経営をする」とインタビューで言ってるらしいし、
なによりも“広島”という土地に絶対“カープ”を残すという意思が硬い。
監督問題等もあるが、松田元はそれだけでも良いオーナーだよ。
607名無しさん@恐縮です:04/09/07 08:00 ID:W2nVH6w5
>>189>>191
それもだが、カープはまず球場を綺麗にせんと...
椅子も究極に座り心地悪いし、狭いし、最悪
あれはマジで行く気無くす。トイレとかトイレの臭いじゃない臭いがするもんw
608名無しさん@恐縮です:04/09/07 08:02 ID:heY4ZYVg
>>602
反対ではなく棄権にした理由もはっきりと言ってるし、インタビューで実質は反対
なのも明言してるしね。
609名無しさん@恐縮です:04/09/07 08:41 ID:5/VaiFhZ
>>603
ほんとだorz11だったよ...
でも実際この状況で俺達上手くやってると思ってるかもしれないがw
610名無しさん@恐縮です:04/09/07 08:47 ID:NyGb1nKe
さすが広島。日教組の悪の教育の影響が大人になっても抜けていないんだな。
611名無しさん@恐縮です:04/09/07 08:54 ID:+9BchiYg
>>607 はげどう。市民球場いったことない
女の子を誘って見に行ったことがあったけど
もう二度と一緒にいってくれなくなったw
まあ場所だけのせいじゃないけどなorz
612名無しさん@恐縮です:04/09/07 08:57 ID:EtAlC7iR
広島は貧乏球団だからアイディアで勝負してきた

・外人監督を初めて起用した
・外人枠が出来てから外人抜きで優勝した
・シフトを初めてやった(王シフト・長島シフト)
・トランペットの応援、〜コール、ジェット風船も広島が最初
・応援席の横断幕も広島が最初
・信じられないと思うが雨天練習場(ボロイ)を初めて作ったのも広島
・背番号0を初めてつけたのも広島長嶋選手

余談だが
珍プレー・好プレーもフジテレビが1981年に始める数年前に
同じフジ系列のテレビ新広島が日本で初めて番組として放送した
613名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:01 ID:EEEARa6W
>>612
>・背番号0を初めてつけたのも広島長嶋選手

そういえば、そうだったよな。
今では珍しくもなんともないけど、当時はインパクト性抜群だったよな。
614名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:05 ID:heY4ZYVg
>>612
>・トランペットの応援、〜コール、ジェット風船も広島が最初

これだけはプロ野球をダメにしたことなんだけどね。
615名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:06 ID:cHiGi99+
広島はもっとファンあってのプロチームだということをアピールすべき!
この際、サッカーを見習って、ファンをフーリガンと呼ぶことにしたらどうだろうか。
616名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:07 ID:CKqhJ1fQ
ユニフォームがださい
スマソ
617名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:07 ID:S+VWgj0x
>>607>>611
今一生懸命新しい球場作ろうと頑張っているんだがな・・・
カープは見ての通りの貧乏で金がなく市に協力してくれとお願いしたんだが
肝心の市も借金だらけだし・・・
それでも頑張っているようだからもう少し待ってやって下さい・・・
あと5年ぐらい・・・
618名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:08 ID:heY4ZYVg
>>615
30年ほど前の広島ファンは本当にフーリガンだったのだけどね。
619名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:16 ID:EEEARa6W
俺は他球団のファンだけど
例え貧乏でも広島みたいな球団が一つや二つあってもいいと思う。
大体、球団名の頭に企業名が付いてるクラブチームって
世界的に見たら恥ずかしいことなんだよ。(俺の地元チームもそう)
名古屋ドラゴンズ、東京ジャイアンツ、福岡ホークス、札幌ファイターズ・・・
こっちの方がカッコイイし、地元のチームって感じするでしょう?

以前、プロジェクトXで広島カープが取り上げられたのを見た時、マジで
涙が出そうになったよ。
まるで、「アパッチ野球軍」の実写版みたいだったw
620名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:24 ID:gvYKeUAe
カープ!カープ!カープ!

の後の歌詞がわからない
621名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:32 ID:/NEQT1G8
こういうカープの動きにファンとして応えるとすると
やっぱ球場に応援に行くことだよな。
622名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:32 ID:bCErAIzn
ジョン「ケン、日本にもプロ野球があったんだな。教えてくれよ」
ケン 「いいよ。日本には。。。」
ジョン「ケン、この日本ハムファイターズって名前はすごいな。
   ハムファイターって見てみたいよ。チーム名が日本ってのナイスだ」
ジョン「ケン、このオリックスっていうのはどこにあるんだい?」
ジョン「オウ!広島カープ!日本じゃ鯉が強いのかいw
    アトミックボマーのほうがかっこいいぜ」
ケン 「なんだと」
623名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:34 ID:3joCNpNu
>>616
ユニフォームがださいのは他球団も一緒w
初優勝したときの赤ヘル軍団は強烈なインパクトがあったけどなあ
昔の尾ヒレの付いたCARPの書体のほうが好きだった
624名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:36 ID:khunQXnZ
マツダが保有するカープ株を今の3割から5割に引き上げる。
そうなるとマツダ社長がカープオオーナーに。
他11球団のオーナーはみんな格下。発言力も増す。
625名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:37 ID:vRqSRGeO
棄権が精一杯だが、本当に素晴らしい意思表示をしてくれた。

広島ファンで良かった。戦力、順位は現在悪いが、球団方針は、

一番応援できるよ。

ただ、僻みや八束水、仕返しがなければ良いが・・・。

広島ファンは、試合がある時はを観戦に行こう。
626名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:41 ID:heY4ZYVg
>>625
広島のオーナーは腹を括ったと見るべきだろうね。
巨人がパリーグに行ったとしても、その状態で赤字にならないように努力して
経営するしかないと発言してるし。

今まで威勢が良くても承認した阪神や中日はどうなってるんだい?
横浜なんて巨人がパリーグに行くならパリーグに行きたいと言い出したし。
627名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:50 ID:hv61cC4F
>>618
フーリガンだった連中は野球賭博やっていたヤクザとその取り巻きだよw
「槌田事件」以来、県警が徹底的に取り締まった結果、広島での野球賭博は猛烈に衰退し
ついでに観客動員も落ち込んでしまった。
628名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:57 ID:UfTtimFC
態度としては評価できるが、どこにファンの声があるんだよ?
俺の周りは、合併&1リーグ賛成か、全く関心がないか
のどちらかしか聞こえないぞ。
629名無しさん@恐縮です:04/09/07 09:58 ID:bxDMiwUU
市民球団だな。
630名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:00 ID:vRqSRGeO
>>627
いやいや、一般市民も似たようなものだった。(w
阪神戦はよくレフト側とかで乱闘が起きてたり、
帰りの道端でも喧嘩してたのよく見た。

>>626
でも、現状でも経営相当厳しいし、強いチーム作りは
大変だと思う。

やっぱり野球はJを見習うべき。
利益はある程度均等に分配されるよう考えないと。
631名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:05 ID:pLJlF4jB
>>592
ワラタ
632松田オーナー:04/09/07 10:10 ID:yOUbtGvi
讀賣さん、「パ」へ行きたければどうぞ
633名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:16 ID:XJGqphq/
ファンは80%スト支持してるが
634名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:16 ID:7OICuTUw
マツダがオーナーなったらまじで金満
サラリーキャップしくならいまのうちやっとけよ
635名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:17 ID:gBh07qNU
広島はペナントレースを棄権してください。
636名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:17 ID:xE2ckr5n
カープ球団を激励するために、賛同できる方はご協力をお願いします。
[email protected]
↑メールのあて先
637名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:24 ID:hv61cC4F
>>630
そりゃアレだ。




賭けてたんだよw
638名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:25 ID:8f95yCnb
>>635
他球団ファンならカープ戦が無くなると困るぞ。
勝ち星が減るし。
カープファンならそんな発言はしない。
パファンは興味が無いはず。

おまえサッカーファンだろ
639名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:28 ID:D3xUTHxl
>>624
> マツダが保有するカープ株を今の3割から5割に引き上げる。

マツダは株を持ってないよ。
全株式を松田家が買い取ったはず。
広島カープは、オーナーの個人所有です。
640名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:33 ID:yOUbtGvi
>>639
必死だなオイ
641名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:34 ID:hv61cC4F
>>639
全部じゃないよ。
松田家が持ってるのは7〜8割程度。
あとは地元放送局や中国新聞、中電などが発言権を持たない程度に
いくばくかずつ持ってるはず。
642名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:38 ID:D3xUTHxl
>>641
違うよ。
地元財界が分散して持っていたのを、会社清算で無くし、
新会社設立、東洋工業100%出資で、新広島東洋カープを設立。
その後、東洋工業→松田家。

つまり、市民球団と言われていた頃の球団は、会社清算で消滅しています。
643名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:44 ID:yOUbtGvi
>>642
必死だなオイ
644名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:46 ID:b+YYYWWZ
645名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:49 ID:D3xUTHxl
>>643
マツダオーナーさん(>>632)何でしょうか?
646名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:53 ID:SadjaDT8
ファンや地元を無視できないんなら市民球場や育った選手が
他球団に行ってしまうのを先に何とかしてくれ
汚い球場に出て行く選手連発では応援する気がうせる
647名無しさん@恐縮です:04/09/07 10:58 ID:PFyrxq/O
広島市民球場では
巨人戦でさえ3万入らず空席があるじゃん?
ダイエーと合併って当然だ罠
 
648名無しさん@恐縮です:04/09/07 11:48 ID:RhoKKkDA
はずだ
はず
649名無しさん@恐縮です:04/09/07 12:19 ID:5/VaiFhZ
>>616
中日には負けると思われ・・・
650名無しさん@恐縮です:04/09/07 12:20 ID:30gPLGVZ
広島はズルイ
逃げてばかりだ!
いつもながら中途半端な広島カープw
651名無しさん@恐縮です:04/09/07 12:27 ID:8f95yCnb
>>646
カープファンとしては、高年俸選手が出て行くのはむしろ喜ばしいことですが…
野手なら後釜が育ってくれてるし。
652名無しさん@恐縮です:04/09/07 12:29 ID:yExhoZFG
653名無しさん@恐縮です:04/09/07 12:33 ID:sjjG/UZt
>>605
今さらだが





ガッ!!
654名無しさん@恐縮です:04/09/07 12:40 ID:5/VaiFhZ
>>650
心配ゴム用。今年は最下位だから。
655名無しさん@恐縮です:04/09/07 12:44 ID:AUTP6tKN
うーん、唯一かな
オーナーが浮世離れしてない球団>広島

全部市民球団ならよかったのにね
656名無しさん@恐縮です:04/09/07 12:46 ID:yMau60ZU
>>646
金がないからしょうがないじゃん
657名無しさん@恐縮です:04/09/07 12:49 ID:AQMGVuS+
>>651
後釜たいして育ってないんですが・・・
658名無しさん@恐縮です:04/09/07 12:49 ID:dIsCB2+V
>>5
659名無しさん@恐縮です:04/09/07 12:51 ID:q7tD+6hP
東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!
東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!
東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!
東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!
東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!東出!
660名無しさん@恐縮です:04/09/07 12:52 ID:KMc38xpw
親会社におんぶにだっこ状態の他球団とくらべれば、
広島は自力でがんばってる分、好感持てるな。
661名無しさん@恐縮です:04/09/07 13:01 ID:q7tD+6hP
古葉監督時代は憎らしいほど強かったのに。
ベンチで柱の陰からチラリ。
662名無しさん@恐縮です:04/09/07 13:03 ID:tJeoXGn9
>>660
とはいえ、ギリギリだけどね。

仮に巨人がパに行く、1リーグになったら
もう経営は無理
663名無しさん@恐縮です:04/09/07 13:06 ID:pLJlF4jB
いいじゃん、部活と思えば
昼はバイトして、夜部活しようぜ。ひろしま
664名無しさん@恐縮です:04/09/07 13:07 ID:AFhyZp7j
昼間はデオデオで働くカープナイン
665名無しさん@恐縮です:04/09/07 13:16 ID:E+VC1yWY
>>536
ああ!今でもいるのか投球フォーム真似て遊ぶ子
安心した

666名無しさん@恐縮です:04/09/07 13:22 ID:GCukGXtr
五月以降も強くなってくれ
667名無しさん@恐縮です:04/09/07 13:23 ID:Hv2PZ1Ru
広島の議決棄権はもっと紙面で大きく取り扱って欲しかったな。
広島じゃ売れる紙面作りが出来ないのは承知の上だが…。

668名無しさん@恐縮です:04/09/07 13:24 ID:Orpfhvb1
>>5
もう手遅れかもしれないけど、ちょんぎるまえに
浅田次郎の蒼穹の昴を読んで研究しとけよ
669名無しさん@恐縮です:04/09/07 13:42 ID:1QSpZWLl
>>594
現代のラストサムライ
670名無しさん@恐縮です:04/09/07 13:50 ID:7r7AfFyZ
他球団のファンだけど、広島のファンは真にプロ野球を愛してる人が多いとおもた
671名無しさん@恐縮です:04/09/07 14:21 ID:Ro+usRsi
>>612
広島のアイディアといえば他にペレス、ソリアーノを輩出した
ドミニカのカープアカデミーがある
今度、中国広州にも新たにカープアカデミーを作るらしい
672名無しさん@恐縮です:04/09/07 15:17 ID:W8llhcHc
>>639>>641>>642
想像で人の書き込み否定するな。
カープは公表してないが、マツダがカープ株3割保有しているのは紛れもない事実。マツダに確認した。
松田家は5〜6割ってとこか。←想像
673名無しさん@恐縮です:04/09/07 15:23 ID:m84S5kG/
「ファンの声」に言及したのは広島だけ。地域とファンの為にある球団は広島だけ。後は社会人。
674名無しさん@恐縮です:04/09/07 15:55 ID:kbAjLVmy
しかしどの世界でも、正義の声と称する叫び声を上げるのは、パワーゲーム的にはどうでもいい存在の奴ばかりだね。
675名無しさん@恐縮です:04/09/07 16:07 ID:TPGPMmYH
>>672
株の過半数を保有しているのが松田家で、残りをマツダを含む広島の地場企業が
保有しています。
その企業が「カープ後援会」という組織を作り、後援してます。
カープ後援会のリーダー的企業が呉のダイクレ。
676名無しさん@恐縮です:04/09/07 16:16 ID:/MYAHKtT
スト決定ってなった時ファンにも選手にもプラスにならない〜
とか言って都合がいい時だけファンや選手のことを気にかけてる
ふりをしている代表達には、本当にがっかり。
とりあえず、彼らと一線をひいたカープ!!がんばれ!!!!
677名無しさん@恐縮です:04/09/07 16:17 ID:sJtwv3gh
ファンに媚びてるだけじゃんw
678名無しさん@恐縮です:04/09/07 16:17 ID:9LUG9iVu
東出にはがっかりだ
ほんと若手がでてこないなー。大竹くらいじゃん
679名無しさん@恐縮です:04/09/07 16:18 ID:30gPLGVZ
             _
        /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r' ,rww、  ,rww、 ',;;;}
      rゝll  (●) l .l (●)  ll,ヽ   < 天地神明に誓って巨人戦が命です。
      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!   
       ヽ _l    ゝ- '   ,jノ  
        ヽ   ___,  /       __    
         lヽ  ー‐'  / !      |   |"
          /!、`.ー─‐ ' /ヽ     r~)// :|ワ  キラッ
                     ノ |__|ワ
680名無しさん@恐縮です:04/09/07 16:19 ID:KkAqUsXf
しかし、明日のオーナー会議で元ちゃんが「賛成」する可能性もないとも言えん。

こうなったらへタレといわれてもしょうがないね。
頼むから筋通してくれ!
681名無しさん@恐縮です:04/09/07 16:20 ID:UAroaqTq
広島 ガンバレ!
682名無しさん@恐縮です:04/09/07 16:23 ID:qEZVRNnD
合併に賛成しているファンもたくさんいるのに、
そういうファンの声は無視ですか。
683名無しさん@恐縮です:04/09/07 16:24 ID:uC6yg2X1
>>682
街角で賛同署名でもしてきてくださいな。
それ見て判断いたしましょう。
684名無しさん@恐縮です:04/09/07 16:26 ID:CXUCtjhO
栗原
尾方
685名無しさん@恐縮です:04/09/07 16:29 ID:oMEZhiZ1
>>678
栗原、尾形
686名無しさん@恐縮です:04/09/07 16:35 ID:XnPfRCSV
純粋な人が多いな、判断の根底が違うと思うよ、広島球団も商売なんだから
687名無しさん@恐縮です:04/09/07 16:54 ID:yOb4SPIT
年間最低5ゲームは市民球場まで足を運ぶ都民の俺はえらいですか?
もちろん、観戦が目的で、それだけのために広島入りします。
雨降ると泣きます。
688名無しさん@恐縮です:04/09/07 17:06 ID:MF6xLKrr
あんたはえらいなぁ〜
689名無しさん@恐縮です:04/09/07 17:16 ID:/du4jr3M
どっちにしろ巨人戦の放映権料だのみやろ?市民球団って言ったってなりたたん。
690名無しさん@恐縮です:04/09/07 17:17 ID:eGoyM9ss
たまらん兄さんはどう思うかな
691名無しさん@恐縮です:04/09/07 17:18 ID:RnhXEG1n
苫米地はどうなった?
692名無しさん@恐縮です:04/09/07 17:23 ID:XSKMkQk5
>>677
あたりまえじゃ
客商売だからの。
表面上は客には絶対服従だ。
頭を下げながら皮算用するのが
興行主というものじゃ。
693名無しさん@恐縮です:04/09/07 17:24 ID:0+DmvEwG
地元の声を聞くならピーコをとっとと更迭しろや
694名無しさん@恐縮です:04/09/07 17:37 ID:oeQarBiN
広島(・∀・)カコイイ!!
695名無しさん@恐縮です:04/09/07 17:38 ID:K6nPF51n
そろそろはだしのゲンネタがでてきてもいいころなんだが
696名無しさん@恐縮です:04/09/07 17:42 ID:UJJYKloG
>>687
えらいです。
しかも地元じゃないみたいだし。
697名無しさん@恐縮です:04/09/07 18:11 ID:u1meXtkq
合併問題では近鉄が叩かれてるが
あの1988.10.19近鉄ーロッテ涙の試合(視聴率40%)
と同じ日にオリックスは阪急の買収記者会見をやった。
非礼極まりない球団!!オリが潰れるべきだ
698名無しさん@恐縮です:04/09/07 18:14 ID:uMM/nPpJ
>>697
オリックスなんて所詮そんなもん。
ヤクザ企業でしょ?
699名無しさん@恐縮です:04/09/07 18:23 ID:U3y4p0k1
もしかして広島って打線結構強くないか?
700名無しさん@恐縮です:04/09/07 18:26 ID:zEWKxiDR
 イィイィィィィィヤァァッホォォォオォオオォウォゥ!!!!!! ジャンパイア応援歌!!             
             /===\  (^^^) 1. 打ち合わせして 四つのベースへ ゾーン狭い狭い 三振が本塁打
            | |==| |   | |    イィィヤッホォォゥ! ジャンパイア その名担いて名勝負
            | |==| |  | |    壊すジャッジの あさましさ ジャンパイア ジャンパイア
            \ =/  / |    ゆけゆけ それゆけ虚塵軍
      _  /⌒⌒  ⌒⌒  /
    /===\l    G  ゝ /    _  2. 鉄壁の守備 見なくてもアウト ゾーン広い広い 四球が三振
    | |==| || |  有隅 |   /===\  イィィヤッホォォゥ! ジャンパイア ここぞの場面で大活躍
    | |==| || | _   |     | |==| |  素人もわかる あからさま ジャンパイア ジャンパイア
     \=/.  /===\ ヽ   | |==| |  ゆけゆけ それゆけ虚塵軍
   /⌒     ),,). | |==| |  \  \=/
  / //森 / /  | |==| | ヽ /⌒ 、,  ⌒) 3. 強力な援護 かさねつつ 文句は退場 無敵の四人
  / /   / /   \=/   / / 橘高 / /    イィィヤッホォォゥ! ジャンパイア 批判をさえぎり黙らせて
 ( (   |( ./⌒⌒  ⌒⌒ヽ /    / /     支えるナベツネ たのもしさ ジャンパイア ジャンパイア
  ヽ ヽ  |ヽ/ /|  渡田  | .ヽ   / /     ゆけゆけ それゆけ虚塵軍
701名無しさん@恐縮です:04/09/07 18:26 ID:wywTeIzb
カッコイイけど広島は三年後ないんでなにいか。
702名無しさん@恐縮です:04/09/07 18:28 ID:uMM/nPpJ
>>699
ピッチャーがボロイ。監督が池沼。
>>701
今の巨人迎合野球ならなくて良いよ。
703名無しさん@恐縮です:04/09/07 18:29 ID:6yw0cI7R
広島もパリーグ行こうぜ!
704名無しさん@恐縮です:04/09/07 18:38 ID:TThM9t1b
>>424
マジ一番好きな色赤なんだけどな。
思いっきり赤ヘルの影響なんだよな(w

とりあえず、そごうの屋上に募金箱置け。
ビアガーデン行くヤツ8割方話題はカープじゃが。
705名無しさん@恐縮です:04/09/07 18:40 ID:/CgjTOaC
愛知に住んでるけどカープファン
>704じゃないけど募金とかなにか力になれないものかと真剣に思う
706金満巨人軍:04/09/07 18:52 ID:TyKE5/KB
ペタの年俸は2年総額30億
http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2002/tp1112-1.htm
ローズの年俸は2年総額23億
http://c1080.s18.xrea.com/mt/archives/2004/0329152149.html
707名無しさん@恐縮です:04/09/07 18:54 ID:GcTgtcY0
広島って2年間若手ピッチャー酷使辞めればAクラスいけるんじゃね
708名無しさん@恐縮です:04/09/07 19:13 ID:uMM/nPpJ
ブタジーニに15億


諸悪の根源はやはり読売巨人軍隊だな
709名無しさん@恐縮です:04/09/07 19:20 ID:uKO1um1O
広島って(サンフレッチェじゃなくてカープのほう)
マツダが親会社やってるんじゃなかったの?
広島東洋カープの
「東洋」
ってマツダのことじゃないの?
710名無しさん@恐縮です:04/09/07 19:25 ID:qzb8cw43
親会社が東洋工業時代だった時の名残が今も残ってるだけ。
711名無しさん@恐縮です:04/09/07 19:26 ID:uKO1um1O
>>710
THX
712名無しさん@恐縮です:04/09/07 19:28 ID:M2IJ7tG0
カープがこんなことしたから
広島に台風という罰があたってしまいました…
うちのガラスは粉々です
713名無しさん@恐縮です:04/09/07 19:39 ID:cLQDnDPW
>>712
マジで大丈夫か?
714名無しさん@恐縮です:04/09/07 19:43 ID:AUgVyO5F
広島ってマジでビンボなんだよな・・・同情するよ。
715名無しさん@恐縮です:04/09/07 19:43 ID:rNwElwXI
「市民球団の歴史もつ広島、1球団だけ棄権」
勇気ある主張にとがめる球団なし

今日のデイリーの3面の記事の見出しだけどいい記事だったよ。
分量は少なかったけど。
716名無しさん@恐縮です:04/09/07 19:52 ID:BU8k4/ms
広島に住んでるけど新幹線使わなきゃチミン球状に行けない
717名無しさん@恐縮です:04/09/07 19:58 ID:gsMj88E2
むしろまともな球団だな。
718名無しさん@恐縮です:04/09/07 20:07 ID:8o6cO25z
あとは市民熱があれば最高なのに。
グリーンベイ・パッカーズやレアル・ベティス
のような熱気があれば完璧なのにな。
719名無しさん@恐縮です:04/09/07 20:33 ID:9D9AsAuy
広島だけは、球団と選手とファンが仲良し。
他の球団みたいに選手やファンと球団が対立してないね。
それだけでも随分違う。

広島の選手達だけは、お付き合いストになってるね。
720名無しさん@恐縮です:04/09/07 20:37 ID:kvnGYjTw
親会社が東洋工業だった時代があったかな?
広島の球団名に東洋がついたのは東洋工業がマツダになってからじゃないか?
721名無しさん@恐縮です:04/09/07 20:47 ID:m+nrKi04
>>718
広島市民にとってはカープは有って当たり前の存在なので
もはや空気みたいな感覚。
熱狂的な市民熱はないが、何かあったら爆発すると思う。
(カープ存続の危機とかね)
722名無しさん@恐縮です:04/09/07 21:05 ID:UKUenDZ9
>>721
メジャーの球団の事を、自分の街で毎日行われる小さなお祭りと言うけど、カープはまさにそれ。
球場の横を通りかかって、中からの歓声に魅かれて、何度そのまま入った事か。
学生の時は受験生でも、ラジオ聞きながら勉強してたし。うちはマンションだったけど、
サヨナラ勝ちとかすると、あっちこっちのベランダから「やったー!」って漏れてくる。
カープは観客数以上に愛されてると信じてる。
723名無しさん@恐縮です:04/09/07 21:26 ID:MiM9/sFM
広島ファン、地元の声


  優勝争い しかもシーズン終盤 と 巨人戦しか見にいかねえんだから
  合併して 球団数増えたら 優勝の確立低くなるし 巨人戦も少なくなるし 
  正直、野球なんてキョーミねー。
724名無しさん@恐縮です:04/09/07 21:38 ID:WjzJHAeB
>721
そう言うのが理想的だよな。
俺は某パ・リーグ球団の地元に居るけど、高校時代に空気読めない新任田舎教師が『俺は巨人ファン、お前等はどこのファン?』と聞いてきた。
当然みんな地元球団の名を答えるよな。
そしたら『パ・リーグが多いのか、マイナーだな』と発言をして、転勤するまで生徒からシカトされてた。
今はサッカーに負けてるが、昔は我が町のチームで人気あったから。
725名無しさん@恐縮です:04/09/07 21:39 ID:NdaE2DJQ
カープなんてなくてもいいだろ
こんな田舎球団
726名無しさん@恐縮です:04/09/07 21:43 ID:hY+Xoyas
地元にプロ野球球団がある幸せと誇り。

・・・で、大阪には球団がなくなるってこと??
727名無し@恐縮です:04/09/07 21:59 ID:z78/qs65
カープの監督はまだ古葉?
728名無しさん@恐縮です:04/09/07 22:19 ID:X5rCAGkj
広島がノンプロの都市対抗にいけばセ5パ5でプロ野球もうまくまとまるんじゃないの
広島はオリンピックでも目指してくれ
729名無しさん@恐縮です:04/09/07 22:19 ID:sOcG30bU
広島は広島
巨人は巨人
広島のやり方がありなら巨人のやり方だって
あり
730名無しさん@恐縮です:04/09/07 22:30 ID:x2gCJYow
>>728
あなたはあんなおもちゃなプロ野球でも喜んでみるのですね。。。

知能低そうwwwww
731名無しさん@恐縮です:04/09/07 22:37 ID:X5rCAGkj
>>730
その反応をみてるとなんか気に障ることでも言いましたか?
732名無しさん@恐縮です:04/09/07 22:55 ID:gL9osaKc
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
ロードン元気かなぁ?
733名無しさん@恐縮です:04/09/07 22:59 ID:Ob8IRzkh
>>728
広島が行く理由は特に無い
人気球団の巨人が社会人野球を助けに行くべき
734名無しさん@恐縮です :04/09/07 23:18 ID:IxCngshR
つーか、今のプロ野球の構造自体がプレミア社会人野球みたいなもんだろ
735名無しさん@恐縮です:04/09/07 23:19 ID:UKUenDZ9
いわゆる”プロ”の理念の球団なんて・・・・
736名無しさん@恐縮です:04/09/07 23:28 ID:sOcG30bU
>>735
プロの理念って何??
737名無しさん@恐縮です:04/09/07 23:32 ID:UKUenDZ9
>>736
親企業じゃなくファンの方向を向いてることさ。
738名無しさん@恐縮です:04/09/07 23:38 ID:k9SPWz/Y
>>724
 その球団どこか気になる。今はサッカーに負けるでホークス、ファイターズは
除外。BW、BUもCLMも違うし、ライオンズか。浦和レッズに負けてるのか?
739名無しさん@恐縮です:04/09/07 23:45 ID:UKUenDZ9
>>738
浦和周辺でしょ。レッズは年間15試合で40万は軽く越えてる。
今年は平均3万3千くらいかな。それに関西で、「俺巨人ファン」なんて自殺行為。
740名無しさん@恐縮です:04/09/08 00:06 ID:k7sUfa9N
>>202 その他、カープのストーリーを紹介してくれたみなさん。Thanx!

世の中、金は必要なものだけど、それだけじゃないってこと。
ありがたくよませてもらいました。

広島カープ、浪花節だけどカコイイネ。
741名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:06 ID:xXSJdQfi
あげてもっとみんなに知ってもろうよ!
742名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:21 ID:4SjSThQm
広島の存在意義は無名の選手を育てて、金持ち球団に上納する事だからな。

良く考えたら広陵高校といっしょじゃん
地元のファンには愛されても
地元の野球少年に愛されないんじゃしょうがねぇな。      いらねぇや(w
743名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:27 ID:TQMH39im
>>742
地元の野球少年には広商よりも広陵のほうが愛されてるぞ。
744名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:34 ID:FFHN2T+3
広陵は制服がかっこいいからねw
745名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:36 ID:CnaEo7xr
広島ファンの有名人って誰かなぁ
746名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:36 ID:nGgPOprX
腰抜け球団は消えてしまえ
747名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:37 ID:2Oh9g7qs
恐らく概出だろうが、

同じく市民球団と言い張ってたブルーウェーブとのエライ違いにワロタ。

確かに市民に見棄てられたらどんな球団作っても同じ末路だね。
748名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:38 ID:SKfBT33l
>>745
極楽とんぼの山本・・・かな?
749名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:38 ID:MOiYtzPi
>>745
割と知られてないところをあげると、
くりいむしちゅーの両人。
はっぴ着てTVでてたの見たことがある。

あと枡添とか
750名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:40 ID:wKRmcb4j
奥田民生がカープファンだよね
751名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:42 ID:uDbykgt/
至極、真っ当な判断だよな。
ファンのためと言うのなら、こういう態度でないと
いけないと思うんだが・・・。
752名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:42 ID:TQMH39im
>>746
横浜のことですね!
753名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:44 ID:jY3q18KO
>>742
>無名の選手を育てて、金持ち球団に(r

それもひとつの球団経営のやり方だと思う。
例えばサッカーだったらイタリアの下位チームはその方法で成り立ってるところもあるし。

皆さんそれぞれ、自分の好きな球団てのはなかなか変わらないでしょうから
お願いなんだけど、
今回の、ファンの意見を汲んだ態度表明に賛意のある方は
広島カープを、2番目でいいからファンになってほしい。。。です。。。
754名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:45 ID:7JclO5Bj
民生は同じく広島のサンフレッチェのファンでもある。

サッカーの新潟アルビレックスのある応援歌に
民生がいたユニコーンの曲の替え歌が使われていて
新潟の応援歌集のCDを出そうということになったときに
民生に問い合わせたら

「誰が新潟の応援歌のCDにワシの曲を使わすか!わしはサンフサポじゃ!!」

と一喝されたらしい…
755名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:45 ID:CnaEo7xr
>>748-750
ありがとうございます。
山本かぁ。広島出身だからかなぁ…
756名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:50 ID:G8IpATd9
カープっ愛されてるんだねぇ。
球団側から言うと、本音は愛よりもほしいものがあると思うけど。
757名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:51 ID:KIy6oxJ+
広島出身の奴だけじゃねぇか,ファンなんて。

それより球場何とかしろよ
最低だよ
プロが使うには失礼だぜ
758名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:51 ID:V3DEb3Ex
広島ファン上記以外
久米宏、筑紫哲也、秋野ヨーコ(漢字失念)、小林克也、
759名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:52 ID:jY3q18KO
>>756
広島市民球場でカープが勝ったときのヒーローインタビューは

これからも頑張りますので、みなさん
「 球 場 に 足 を 運 ん で 」
カープを応援してください!

になることが多い




江藤が巨人に言ったときなんていうかなーと思って聞いてたら
「  」の部分は無かった(広島時代はあったんだけど)
やっぱりなw と思った。
760名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:53 ID:jY3q18KO
言った→行った・・・

逝ってきます
761名無しさん@恐縮です:04/09/08 01:54 ID:GJegEOZm
>>745
久米 宏
762名無しさん@恐縮です:04/09/08 02:02 ID:D9W884Iw
>>757
なんの為の保護地域だと思ってるの?
地元にファンがいればプロ球団としては合格ですよ。
763名無しさん@恐縮です:04/09/08 02:09 ID:V3DEb3Ex
広島ファンだがあの球場は不合格。球場ではなく窮状。
お隣のマスカットや向かいの坊ちゃんなどはプロ球団も
ないのに立派。これでは球団経営の資格無しと言われても
反論できない。希望としてナベツネや久万あたりが三年以内
に建替え、大幅改修がなければ除名なんて条件つけて欲しい。
外圧があってようやく動くのは情けないがこのままだと10年
50年経ってもあの球場を使いつづけるだろう。
764名無しさん@恐縮です:04/09/08 02:16 ID:FFHN2T+3
球場建てるのは球団の仕事じゃないだろう。財政難の広島市が悪い。
765名無しさん@恐縮です:04/09/08 02:22 ID:BYYtC4oo
それはア○バ市長が悪いよ。あいつカープ眼中ないし。
新球場についての公約守らんかったのう。
766名無しさん@恐縮です:04/09/08 02:24 ID:CnaEo7xr
粂かぁ。ニュース番組で広島の勝敗を気にしている雰囲気があったなぁ
767魄鸚:04/09/08 02:26 ID:IbobD1nh
広島は平和運動で創価と仲良いんだから
創価学会公明党に頼んでつくり変えてもらえばいいじゃない
親善の為にいくらでも金は積んでくれると思うよ
768名無しさん@恐縮です:04/09/08 02:46 ID:2kVjctMA
親会社のスネかじってボンボンしてる球団のファソが広島に二言目に言うのは田舎の貧乏球団だよな。
お偉いさんがいないと何もできねーのにバカの一つ覚えもはだはだしいな。
769名無しさん@恐縮です:04/09/08 02:56 ID:gry5YtYd
>>767

どこもそうだと思うけど、入る分にはニコニコでも、出る分には…。

多分、広島とかより、もっと層化色の強いチームに、選手も金も応援もいってしまうんじゃないかなぁ。
770名無しさん@恐縮です:04/09/08 03:03 ID:TQMH39im
>>767
平和運動とかしてる人間とカープファンは別物です。
イメージだけで語らないでね。
771名無しさん@恐縮です:04/09/08 03:19 ID:2kVjctMA
>>770
>>767みたいな自分の街から出たことも無いパソだけの世界で生きてるやつなんかほっとけ。
確かに平和運動と広島の県民は別物。マスコミが取上げる部分しか知らないやつは創価創価って言いたいだけだろ。
それこそ日本行ったことない外人が日本に忍者と芸者がうじゃうじゃしてると思ってるのと同じ。
772名無しさん@恐縮です:04/09/08 03:21 ID:/08uF7K3

高津「今日は広島野球に助けられましたけぇ」
773名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:06 ID:8RUwjGNd
>>765
新しく球場作るのと改修するのではいくら違うか知ってるか?
市民球団とは言っても、市民全員がファンじゃないだろ。
ファン以外は、儲かる可能性ないのに税金をつぎ込むなんて勘弁してほしいと思うよ。

俺は横浜に住んでるけど、アンチ横浜。
市民球団でもないのにドーム球場作るとか言ってるから最悪だよ。

774名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:27 ID:2kVjctMA
>>773
確かにそういうもんだろうな。俺も今横浜だけどまわりには横浜ファンはあんまいない。
というか、ベイスターズと横浜市民は野球好きじゃないと全くかかわりがない希ガス
その点広島は野球と切り離した生活でも「いつもそこにある」みたいな感じなんじゃないか?
775名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:36 ID:V3DEb3Ex
儲かる可能性ないのに儲かる可能性ないのに儲かる可能性ないのに儲かる可能性ないのに
儲かる可能性ないのに儲かる可能性ないのに儲かる可能性ないのに儲かる可能性ないのに
儲かる可能性ないのに儲かる可能性ないのに儲かる可能性ないのに儲かる可能性ないのに
儲かる可能性ないのに儲かる可能性ないのに儲かる可能性ないのに儲かる可能性ないのに
儲かるわけないじゃん。儲けるために造るわけじゃないよ。
それにプロ球団があることは球場の収入だけじゃなく街の知名度UPやそこから発生する
様々な経済効果も無視は出来ない。実態が見えにくくても計り知れない経済効果がそこにはある。
横浜のようにいっぱい最先端の娯楽がある大都会とは違い、広島なんてタダでさえ
娯楽少ないのに球団がなくなれば・・・その損失ははかりしれない
776名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:44 ID:2kVjctMA
>>775
分かったから。
777名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:47 ID:Ga4koTs3
>>773
新球場に関しては秋葉市長や・各地商工会のアホさ加減に
広島市と広島県の中の悪さが加味されてるだけにどーにも…。

フジタのボンボンは爺ちゃんの会社利権が無いと、絶対に動かないし。
広島もうだめぽ。
778名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:50 ID:VUAKzm3K
マツダ儲かってるジャン
フォード金出せ
779名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:51 ID:EV2Vx5QP
広島に何にも関係無いんだけど?
地元ファンって大阪近鉄の地元大阪の近鉄ファンのことなのか?
何か問題意識を持ってるのがカッコイイと勘違いしている広島ファンのことなのか?
780名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:53 ID:POAbs9LY
何万人、何十万人という署名をファンが集めても、オーナー達にはまったく届かない気がしてた。
でも俺が市民球場でした署名はきちんと届いた!
貧乏だろうが、球場ボロかろうが、カープファンでよかったと心から思ってるし、胸を張れる。

781名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:53 ID:EV2Vx5QP
ファンが大事なら
グリーンスタジアム級の球場作れよ広島
782名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:53 ID:2kVjctMA
マジでやばくなったら樽募金でもするだろ。

>>778
最近いいみたいだな。日本より欧州で売れてるみたいだし、最近は
中国行ったらマツダ車目立ってたよ。(気にしてたせいもあるだろうが)
でもさすがにフォードは無理だろwむこうは野球関係ないしw
783名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:55 ID:EV2Vx5QP
パリーグなんかは何とか動員を増やそうとドーム作ったりサービス強化したりしてるが
広島なんかやってるのか?
784名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:56 ID:2kVjctMA
>>780
正直うらやましい。
>>781
俺結構市民球場好きなんだがな。古臭い感じがいい。
作るならドームじゃなくオープン。これ絶対。
785名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:56 ID:EV2Vx5QP
巨人の金魚の糞のくせにえらそうな
786名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:57 ID:EV2Vx5QP
広島になんか影響あるのか?
合併
巨人がパリーグに言っちゃうと困るからですちゅか〜?
787名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:57 ID:kOThbhUp
>>786
そうだけど悪いのか?
788名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:59 ID:2kVjctMA
>>783
知らん。

が、広島はメジャーの球場みたく観客席から選手にサインがねだれるスペースがあるんじゃなかったっけ。
あれ見たときは結構感動した。市民球場を経験して東京ドーム行くと随分ファンと距離感じたけどな・・・
それがファンサービスって考えもある。
789名無しさん@恐縮です:04/09/08 04:59 ID:J6H8vWeh
広島はヤクルトより金持ちの金満球団
790名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:00 ID:tIRkB5hS
巨人パ移動=広島即死
791名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:01 ID:D9W884Iw
>>790
それでも40億も赤字出さないけどね。
792長文スマソ:04/09/08 05:12 ID:8RUwjGNd
>>775
日韓W杯で乱立した地方スタジアムなんか酷い有様だろ?
年を覆う毎に借金が増えるから、市民(県民)も堪ったもんじゃない。
NHK大河「武蔵」で村興ししたとこなんか最悪だし。

>>プロ球団があることは球場の収入だけじゃなく街の知名度UPやそこから>>発生する
>>様々な経済効果も無視は出来ない。
それはお前が「ファン」の視点だけで見てるからだろ?
お前が興味ないものを、高い金払って作るとなったら反対しないか?

>>実態が見えにくくても計り知れない経済効果がそこにはある。
ワロタ。
んなこと言ったら、
実態が見えにくくても計り知れないマイナス要素がそこにはある。だぞw
793名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:13 ID:3X9G6Vij
>>790
広島のこと何も分かっちゃおらんな
放映権料の分だけベテラン出して
若手オンリーでチームをつくるのが広島
とりあえず阪神広島は即死しない
794名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:19 ID:3X9G6Vij
>>792
あんたが話してるのは立派な浜スタがある横浜の話じゃん
ボッロボロの市民球場を使ってる広島の話として考えろよ

それに、かたや10年前に越して来たチーム、かたや50数年来地元にあるチーム
そもそも広島と横浜じゃ町における存在感、価値が違うんで話が通じるわけない
795名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:19 ID:J6H8vWeh
この3球団に何が差があるの?
球団   売上 放送権 差額 選手年俸総額 損益 年俸を除く経                                
ヤク   61億 15億  46億 19億9590万 -4億    45億
横浜   76億 29億  47億 26億1860万 -5億    54億8千万
広島   65億 26億  39億 17億1260万 +0.8億   47億1千万

ヤクルトだけが異常に放映権料が少ないのはなぜ?

796名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:23 ID:3X9G6Vij
>>795
横浜も広島も、地元の試合の放映権を全部地元局が買ってる
797名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:24 ID:+F8943NY
>>793
今度はそれをやらずに、広島の各企業に看板広告出してもらう&年間指定席
買ってもらう…で収入を増やす、という作戦に出るようだが。

もう球団の人件費総額をこれ以上削るとチームとしての体を為さなくなる可能性が
あるからね。市に看板広告のテラ銭(50%=6億円)の免除を要請してるのもその一環。
企業の単独所有物じゃないから、その気になれば複数の大口スポンサーを抱え込めるのが
強味だな。ただまあその前に監督を何とかしてくれ。
798長文スマソ:04/09/08 05:26 ID:8RUwjGNd
>>794
773良く読め。
ボロボロの状態で良いとは言ってない。
俺は新球場作らないで、改修でも充分だと思うから。

新球場作る財源があるなら良いけど。
799名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:27 ID:J6H8vWeh
>>796
広島は地元の民放がやってるんだろうから分かる気がするんだけど、横浜はu局のTVKだからホームのゲームを中継してると
いっても金額的には雀の涙ほどじゃないの?
800名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:29 ID:3X9G6Vij
>>797
>人件費総額をこれ以上削るとチームとしての体を為さなくなる
確かに、真面目に考えるとそうだね

何はともあれ、ピーコやめろというのはカープファンの総意ってか
801名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:30 ID:2kVjctMA
広島ファソにとっちゃー赤字経営続く貧乏球団からあーだーこーだ言われたくないんじゃねーの
802名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:31 ID:2kVjctMA
まぁあれだ。強くしたいならコーチ陣の交代。これしかないだろな。
野村に頼んでみたら?
803長文スマソ:04/09/08 05:36 ID:8RUwjGNd
野村に払う金が(ry
ピーコっていくらだっけ?
804名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:36 ID:3X9G6Vij
>>798
今の市民球場って改修に改修を重ねてここまで来とるから
外野を広げるにしても、土地がないから外野席を削るはめになる
それならいっそのこと、土地が余ってて駐車場まで作れる
ヤード跡地にっていう案でまとまりかけてたわけ

とりあえずWC時の乱立スタジアムや、中途半端な町起こしと同類にせんでくれ
805名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:38 ID:3X9G6Vij
>>799
すまん、分からん
横浜も広島と同じだと思っとった
806名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:38 ID:Ga4koTs3
おいこら御前等、カープは黒字で貯金もきっちりありますよ。
親の仕送りを都度都度使い切る馬鹿球団どもと一緒にしないでください。

後、広島市民球場はイイ球場だぞ。
あの雰囲気、あの距離感、野球好きなら大満足すること請け合いだ。
是非一度遠征щ(゚Д゚щ)カモーン

便所と座席がアレなのは早く直して欲しいけどな。
807名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:42 ID:3X9G6Vij
>>806
外装はなんとかギリギリまともだけど、
ベンチとかベンチ裏、ブルペンやロッカールームなんかは
終わってるらしい

手いれるんならまずそっちだと思う
808名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:43 ID:E/pPX/rx
>>799
TBSの巨人戦、横浜主催ね、で高目の放映権払ってるでしょ。
809名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:44 ID:E/pPX/rx
>>806
昔は普通だったんだよな。外野が芝生や土の球場もあったし。
810名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:45 ID:Ga4koTs3
>>807
ロッカールームのアレさ加減は見たら笑うぞ、保証する。

最大の問題は夏場にドブの臭いが上がってくる事だったりする('A`)
811名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:47 ID:8RUwjGNd
>>804
増築しろとは言ってないんだが・・・
事情詳しそうだから聞くが、ボロボロとはドコを指してる?
812名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:50 ID:3X9G6Vij
>>810
広陵の部室の方が広くて綺麗だったりして

>>811
冗談抜きに全部
さっきから出とるのに加えて電光掲示板や外野の芝もヤバい
813名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:52 ID:E/pPX/rx
市民球場は年中使ってるからなあ。
総使用日数の4割くらいでしょ、カープが使ってるの。
814名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:55 ID:Ga4koTs3
芝はしゃーないべ。
その分利用料安いんだし。

ライトの●が、ベローンと剥げた芝シートを修復して観客のウケを取るような光景、
市民球場以外じゃ見れんよ。萌え。
815名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:55 ID:RUirV+5v
>>813
それいったら神宮なんかも凄いんじゃないの高校野球、大学野球、社会人野球、草野球だから
816名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:56 ID:+F8943NY
今カープにマネーが来たら間違いなく3日で帰国するだろうな。
ある他チームの外国人選手が遠征で来たとき「これは被爆建造物なのか?」という
笑うに笑えない感想を漏らしたくらいだから…。
あと放映権料に関しては、広島の場合は民放4局+NHK広島が一括して買い取り
不公平なく分担するやり方をとっている(巨人戦以外)。金額にして総額約15億円。
これは巨人戦が減ろうと変わらないので、巨人戦の減少は皆が思っているほどの
打撃にはならない。
817名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:56 ID:8RUwjGNd
>>812
>>冗談抜きに全部
球場拡張とかしないで全体の改修するだけなら、新球場作るより安いだろ?

交通の便とか色々あると思うが、体力(金)がないときに大手術(移転)するもんじゃないってこと。
818名無しさん@恐縮です:04/09/08 05:57 ID:irUHj3oA

まともなこと言ってる球団は広島だけだな
ついでに、絶対ストなんか支持しないぞ、漏れは。
ヴァカ選手どもが。
きっちり試合をこなしていくことこそが、もっとも美しい「抵抗」だと思うぞ。

819名無しさん@恐縮です:04/09/08 06:06 ID:+F8943NY
>>818
ストは無さそうだけどな。
合併承認の代わりに加盟金撤廃で新規参入緩和…で落としどころが見えた感じだし。
もっとも、今日のオーナー会議の荒れ具合によってはどうなるかわからんけど。
世論の支持があるからこそ、逆にストへは踏み切れないと思うが。
820名無しさん@恐縮です:04/09/08 06:43 ID:6C+Fluyw
>>818
それは多分何の抵抗にもならんと思うが。
821名無しさん@恐縮です:04/09/08 07:04 ID:ZjuQBJub
とにかく金満で野球下手選手を許すな。自ら襟を正すのが筋だろうが選手会
822名無しさん@恐縮です:04/09/08 07:35 ID:B6jVNojj
一夜明けた7日、広島市中区の球団事務所には一般ファンから「棄権票」に賛同する約40件のメールが届いた。
球団あてのメールは「よくやった」「感動した」と支持をする内容で占められ「近鉄ファンだったが、これからは近鉄の次に広島を応援する」という声もあった。
ttp://www.sponichi.com/ser2/200409/08/ser2168426.html

台風18号による影響を受けた。カープは広島市中区にある広島市民球場の看板広告が数枚めくれ上がり、
佐伯郡の大野2軍練習場ではウエートルームのガラスが3枚割れ、室内練習場の屋根の一部がはがれ落ちるなど数十万円分の被害が出た
ttp://www.sponichi.com/ser2/200409/08/ser2168417.html
823名無しさん@恐縮です:04/09/08 07:48 ID:amJnR3nl
>>795
収入が広島が65億ヤクルトが61億、広島がセリーグで一番貧乏なのかと思ったら、最貧民球団はヤクルトなんだな
824名無しさん@恐縮です:04/09/08 08:08 ID:OG3X30lz
ピーコ死ね
825名無しさん@恐縮です:04/09/08 08:32 ID:0I6w1rUT
俺は広島の大学行ってからカープファンになった。
それまでは巨人ファンだったんだが、友達がしきりに野球に見に行こうと誘うのでしょうがなしに行った。
確かに球場は小汚いし、地方の県営球場にも劣るような代物だった。これだから田舎の貧乏球団は、、と最初は思ってた。
んが、あの球場が一体になったような応援、反吐がでそうになるスクワット応援、気づいたら漏れも一緒になって応援してた。
それ以来大のカープファン。サンフレの試合も見に行ってる。
よそ者の俺がこれだけ球場に足運んでるのに何で地元の人は見に行かないの?
良く交通の便が悪いとか言う人がいるけど、4,5人で車に乗っていけばいいじゃん。
駐車場代は割り勘にすればいいんだしさあ。あんなにガラガラじゃ寂しいよ。
826名無しさん@恐縮です:04/09/08 09:05 ID:2kVjctMA
>>825
俺も広島は市民球場に行って結構好きになった。(横浜在住なんでベイファソだが・・
こっちじゃ全然広島の話もない、虚塵やらに比べれば好感もってたけどすきでもなかった。
でもあの球場行ったら今まで見てた野球が違って見えた。ドーム行くことが多いけど
市民球場独特の選手との距離。超近い!オープン球場も嫌いだったけど行ってみたらすげー気持ちよかった。
こっちは全然ニュースにも広島が出てこないから寂しいんだよな・・・。ネットじゃ黒字経営続けてんのに貧乏球団とか言われてるし。

ただこのニュース聞いてまた広島好きになったよ。こんな球団他にないんだから広島市民はもっと応援しろ。
827名無しさん@恐縮です:04/09/08 09:44 ID:0I6w1rUT
>>826
確かに選手との距離近いね。大声で名前呼んだりしてたらたまに振り返ってくれたり、挨拶してくれたりする。
それとデーゲームにビール飲みながらの観戦。すごく気持ちいい。これはドームでは絶対味わえない。
828名無しさん@恐縮です:04/09/08 09:56 ID:HnOUtOyn
消防時代4年福山で過ごしカープナイターを当たり前の様に毎日見てたなあ。年2回「カープ列車」で市民球場観戦行ったのが物凄くいい想い出。まさかあの時が最後の優勝になるとは想像出来なかった
829名無しさん@恐縮です:04/09/08 10:49 ID:2kVjctMA
>>227
デーゲームかー。確かに気持ちよさそうだ。新しい球場はやっぱオープンにしてほしい。

>>828
>まさかあの時が最後の優勝になるとは想像出来なかった

もうこれから優勝できないみたいな言い方しないでくれorz・・・
広島はベイの次に優勝して欲しいチームなんだが。あれだけ選手が揃ってるのになぜ最下位?
最下位なのになぜチーム内で首位打者争いをしてるんだ?おかしな球団だな・・そこが面白いんだが。
830名無しさん@恐縮です:04/09/08 10:52 ID:4Le2Ein1
津田生き返れ
831名無しさん@恐縮です:04/09/08 10:54 ID:hpEKgL/I
近鉄も広島方式で生き残れないかな?
832名無しさん@恐縮です:04/09/08 10:55 ID:xFz52cvH
>>795
ローカル放送がないから。
横浜はTVK、阪神はサンテレビと在阪民放5局、広島、中日も同じ。
ただ東京に本拠地があるヤクルトには、その手が使えない。
833名無しさん@恐縮です:04/09/08 11:04 ID:NRtdnAmr
野球を愛するオーナーだから、こんなことが出来るんですよね。

http://www.carp.co.jp/infomation/facilities/dominica.html
834名無しさん@恐縮です:04/09/08 11:07 ID:2kVjctMA
>>833
そうそう。こういうところも好きだー
他が大金はたいて有力選手を獲得する中、施設を作って野球選手を輩出する。
泣かすなぁ・・・
835名無しさん@恐縮です:04/09/08 11:08 ID:Ra5BxCk2
近鉄ファンもそんなに合併が嫌なら市民球団にすりゃいいのに
836私がナベツネだ:04/09/08 11:12 ID:8dbVCet6
無礼だぞ たかが2ちゃんねらーが
まずはhttp://ime.st/up.pandora.nu/img/109460623300.jpg見れ
話はそれからだ
837名無しさん@恐縮です:04/09/08 11:13 ID:xFz52cvH
>>836
グロ画像。
838私がナベツネだ:04/09/08 11:15 ID:8dbVCet6
>>837
無礼だぞ
839名無しさん@恐縮です:04/09/08 11:19 ID:GE5tvOMN
広島なんか
市民は球場へ行きもしないくせに文句ばっかし
なりたたないんだよ 広島なんかじゃ プロ野球経営は
選手が迷惑だ 安給料強いられて
さっさとダイエーとでもロッテとでも合併しろ

840名無しさん@恐縮です:04/09/08 11:22 ID:2kVjctMA
>>839
841名無しさん@恐縮です:04/09/08 11:22 ID:kHCOspEw
球場狭いけど選手との距離が近いのがいいんだよね
外野席の一番前いけばほとんど選手と同じぐらいの目線で観れるし。
ドームも行ったことあるけどフェンスは高いしホームまで遠いいし…
市民球場の良さを残しつつ立て替えなり改修なりやってほしいね。
あとローカルでもいいから市民の内部を撮影して放送してほしいどれだけひどいか
842名無しさん@恐縮です:04/09/08 11:24 ID:O8Ii2imp
なんで1リーグじゃいかんの?

1リーグのほうが面白いじゃん。
843名無しさん@恐縮です:04/09/08 11:24 ID:vltGxIh9

103 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:04/09/07 14:23 lVQwXkhJ
今のシアトルをひとりで勝利に導ける選手など・・・

108 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:04/09/07 14:24 4iG0pheS
>>103
ボンズとイチローの二人がいたら勝率4割3分まで上がる

109 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:04/09/07 14:24 ukv4L5/L
イチローとボンズをセットにしたら凄い強力だな。

128 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:04/09/07 14:29 GzuItSCX
イチローとボンズ二人だけの打線だったら

1 イチロー
2 ボンズ
3 イチロー
4 ボンズ
・   ・
・   ・
・   ・
イチローがシングルで出塁→ボンズ敬遠→ノーアウト1、2塁でイチロー敬遠→満塁でボンズ敬遠→満塁でイチローがバントヒット→・・・・

140 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:04/09/07 14:32 qsnyBYZb
>>128
縦読みしたらイボイボ、チンチン、ローズローズ


844名無しさん@恐縮です:04/09/08 11:46 ID:O8Ii2imp
>>843
腹いてーwww

845名無しさん@恐縮です:04/09/08 12:34 ID:8yxcoFK0
>>611
あんたの意見ユ−モアもウイットもセンスも無いよ。
読んでてこんなアホもいるんだって思う。
846どうでもよいけど:04/09/08 12:44 ID:/Cxa+PvS
 広島の選手会長と副会長は誰だっぺ?
おらに教えてけろ〜
847名無しさん@恐縮です:04/09/08 12:47 ID:oAzjeLG3
>>846
正:西山
副:浅井
848どうでもよいけど:04/09/08 12:49 ID:/Cxa+PvS
>>847
 ゴメン他球団の話で申し訳ないけど
中日の副会長は誰ですか??
会長さんは立浪さんというのは
すぐに分かったんですが
849名無しさん@恐縮です:04/09/08 12:52 ID:+B7wgVp7
>>848
会長は井端だよ。
立浪は選手会の副会長。
850名無しさん:04/09/08 13:02 ID:s68UguRT
小学校1年のとき、広島出身の同級生となかよくなった。
その子の父親が古葉監督にそっくりだったのと、家族全員で広島を応援している姿を見て
いつのまにか自分も広島ファンになった。

それから20数年、広島一筋。最近の年俸高騰で優勝からは縁遠くなってしまったけれど、
「金がないなら自前で育てる!」という姿勢を貫いている広島を誇らしく感じ、細々と応援を
続けています。

1リーグでも、2リーグでもいいから、なんとか「広島カープ」として残ってほしい。
がんばれ、カープ。
851名無しさん@恐縮です:04/09/08 13:21 ID:Uqk/clvA
広島が初優勝したときまだ子供だったけど、
親に連れ出され夜通しにぎやかな街を歩いたな〜。
酔っ払ったおっさんが「坊主飲むか?ぎゃはは」
みんなホントに嬉しそうだった。
852私がナベツネだ:04/09/08 15:25 ID:8dbVCet6
無礼だぞ たかが2ちゃんねらーが
まずはhttp://ime.st/up.pandora.nu/img/109460623300.jpg見れ
話はそれからだ
853名無しさん@恐縮です:04/09/08 15:51 ID:UPkvrE54
ヤバイ。スラィリーヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
スラィリーヤバイ。
まず毛深い。もう毛深いなんてもんじゃない。超毛深い。
毛深いとかっても
「ポンキッキーのムックくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ何の生物だか分からない。スゲェ!意味不明。哺乳類とか鳥類とかを超越してる。青いし超毛深い。
しかも鼻からピロピロを出すらしい。ヤバイよ、ピロピロだよ。
だって普通のマスコットとか鼻から何も出さないじゃん。
だってピロピロ出されたってリアクションに困るじゃん。普通にキモくて困るっしょ。
ガキとかにピロピロ掴まれてたりして、「鼻水だ」とか言われたら泣くっしょ。
だからトラッキーとかピロピロを出さない。話のわかるヤツだ。
けどスラィリーはヤバイ。そんなの気にしない。ピロピロ出しまくり。
突き出たぶたっ鼻からさらにピロピロを出す。ヤバすぎ。
何の生物か分からないっていったけど、もしかしたらタツノオトシゴかもしんない。
でもタツノオトシゴって事にすると
「じゃあ、カープなのにタツノオトシゴってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あとかなり地味。12球団の中で3番目ぐらに地味。
カープでいうと廣瀬。ヤバイ。地味すぎ。他球団のファンは名前も知らない。怖い。
それに超エアーバズーカを打つ。超エアー。それに尻を振る。スタンドに向かってかなり尻を振る。
尻を振るなんて。小学生でもしねぇよ、最近。
なんつってもスラィリーは孤独に勝ってる。一人とか平気だし。
他の球団のマスコットなんて、メインマスコット以外にいろんな友達マスコットがいるのに、
スラィリーは一人。一人でゼグウエィに乗ってうろうろ。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、スラィリーのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイスラィリーをマスコットにしているカープとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
854名無しさん@恐縮です:04/09/08 15:54 ID:awgAfRfl
>>853
ワロタ
855名無しさん@恐縮です:04/09/08 16:04 ID:2kVjctMA
>>853
クソワラタww
856名無しさん@恐縮です:04/09/08 16:05 ID:s68UguRT
>853

ハライタイw
857名無しさん@恐縮です:04/09/08 16:07 ID:eNlrAgzR
広島はすっきりしていい、スト乗り気薄、巨人移籍反対=オリ近合併反対
858名無しさん@恐縮です:04/09/08 16:07 ID:awgAfRfl
廣瀬って、ププ
859名無しさん@恐縮です:04/09/08 16:08 ID:mNxp91f7
俺はカープファンじゃないけど
スライリーは好きだなあ。
去年セグウェイ乗って登場したときは笑えた。
市民球場行くのが楽しみだよ。
860名無しさん@恐縮です:04/09/08 16:20 ID:xx1f5lmw
>>859
そうそう
セグウェイ笑えたなあ
恐る恐る乗るんじゃなくって、ギュイィーンって全力疾走だもんw
861名無しさん@恐縮です:04/09/08 16:31 ID:8NOXe88+
広島って、日本野球に適応できるいい外人選手を安く連れてくるよな・・・
862名無しさん@恐縮です:04/09/08 16:42 ID:25Et6/p6
>>853
近年まれに見る良作
863名無しさん@恐縮です:04/09/08 16:49 ID:NRtdnAmr
>>861
駐米スカウトに、カープでプレーした米国人を使っているからです。
日本野球に向いた選手が、自分の経験から分かります。
864名無しさん@恐縮です:04/09/08 16:52 ID:0y7q8GXW
>>861
元日本ハムの抑え、そして広島ではあまり活躍できなかったが
駐米スカウトとして多大な貢献をしている。
それがシュールストロム。
今年優勝してたら貧乏でも1億は報奨金やらなきゃいけないくらいの貢献度。
865名無しさん@恐縮です:04/09/08 16:54 ID:5GbU/mRz
巨人はシュールストロムを強奪すればいいのにな
866名無しさん@恐縮です:04/09/08 16:54 ID:xx1f5lmw
>>865
それだけはやめてくれ
867名無しさん@恐縮です:04/09/08 16:56 ID:mNxp91f7
>>859
で、GWには鯉のぼり持ってチャリで
外野芝生を疾走
868名無しさん@恐縮です :04/09/08 16:59 ID:QdLljX2S
昔から割と使える外国人選手が多いのは、元カープ選手の日系アメリカ人で
在米スカウトのフィーバー平山氏の存在も大きいらしい。
869私がナベツネだ:04/09/08 17:01 ID:8dbVCet6
無礼だぞ たかが2ちゃんねらーが
まずはhttp://ime.st/up.pandora.nu/img/109460623300.jpg見れ
話はそれからだ
870名無しさん@恐縮です:04/09/08 17:02 ID:xx1f5lmw
>>868
一時は悲惨だったけどな・・・
ポールとか海老とか帯とか
871名無しさん@恐縮です:04/09/08 17:07 ID:+LTMNr0i
>>842

どう面白いのか言って見ろ。
いろいろな対戦が見られるとか言うなよ。
小学生みたいな考えだからな。
872名無しさん@恐縮です:04/09/08 17:13 ID:4FOpXCty
ちょっと広島好きになった。
873名無しさん@恐縮です:04/09/08 17:33 ID:9deLORcv
また広島か!


唯一削減に賛成しなかったのは!!
874名無しさん@恐縮です:04/09/08 18:23 ID:2kVjctMA
>>859-860
>>867
くそワラタwスライリー面白すぎw

それにしても広島かっこよすぎ。

「カープは市民のための市民に支えられた球団。市民の賛否を得られない状況での決議には出られない」んだって?

猛烈に感動した。まじで好きになった。
875名無しさん@恐縮です:04/09/08 18:29 ID:PMABYHnn
スライリーで印象に残ってるのは試合中にグラウンドに乱入した観客を
取り押さえて地面にねじ伏せ、上からのしかかって捕獲したシーン
876名無しさん@恐縮です:04/09/08 18:33 ID:qLP6jztT
>>875
確かそのあとプロレスみたいに「1!2!3!」ってやってなかったっけ?w
さすが中身が外人さんなだけはある。
877名無しさん@恐縮です:04/09/08 18:38 ID:2kVjctMA
>>875-876
ハライテーww
広島だと見にいけてうらやますぃ・・・(´・ω・`)
・・・Σ(゚д゚ )!? 中身!????
878名無しさん@恐縮です:04/09/08 18:42 ID:GTfBhILq
そりゃ広島だって1リーグになったら真っ先に潰れるから必死だよな。
879名無しさん@恐縮です:04/09/08 18:52 ID:2kVjctMA
>>878
いや、一番危ないのはヤクルトとベイの希ガス・・・orz
中日、広島、阪神はとりあえず持ちこたえるかな・・・
880名無しさん@恐縮です:04/09/08 18:55 ID:xx1f5lmw
>>877
中の人など(ry
881名無しさん@恐縮です:04/09/08 19:08 ID:FFHN2T+3
今日はオーナーの発言はあったのかい?
882名無しさん@恐縮です:04/09/08 19:33 ID:9deLORcv
>>881
代表者会議と同じスタンス。
ファン不在の決定には、ファンの支援でなりたっているプロ球団として従えないとのこと。
883名無しさん@恐縮です:04/09/08 19:54 ID:68sil1CH
>>879
「県民市民」が望めば広島は存続する。
「企業」が望めば横浜、ヤクルトは存続する。

↑この差は非常に大きい。

広島はNPBが排除に向かわない限り、年俸水準をかなり抑えてでも存続するとおもうよ。
884名無しさん@恐縮です:04/09/08 19:57 ID:Hpci9wp7
広島は勝ち組
885名無しさん@恐縮です:04/09/08 19:59 ID:CrnJhnqo
スライリー、壊れた目玉は治してもらったかい
886名無しさん@恐縮です:04/09/08 20:00 ID:WjeL9/Bs

  ファンの中にも賛成派と反対派がいるだろう

  自分たちの行動に、『ファンの声』という言い訳を使うな

  
887名無しさん@恐縮です:04/09/08 20:02 ID:UzZJ3jmh

永川永川永川
888名無しさん@恐縮です:04/09/08 20:29 ID:2kVjctMA
>>885
え・・・目玉壊れたのか?!
889名無しさん@恐縮です:04/09/08 21:02 ID:jl1QB/6e
確かに市民球場のベンチ裏はボロだし通路もめっちゃ狭い。
ベンチ裏のトイレなんか、よくこんなところでプロが用足してるよな、と
思うくらい狭くてボロ。
選手の身になれば、改築にせよ、改装にせよ、早くすべきだと思うよ。
でも一概にボロが悪いとは思わない。
広島に生まれて育ってずっとカープ応援してるから、あの狭いボロ球場に
思い入れっていうか、愛着っていうか、そんなもんがある。
市民球場に行くと何だか落ち着く。
試合前の打撃練習とかシートノック見てる時もいいなぁと思うよ。
890名無しさん@恐縮です:04/09/08 21:14 ID:eusG1D3n
市民球場見る度に、うちの球場がよっぽどいいと思う。年にイースタンが一回来るくらいの球場だが。
891名無しさん@恐縮です:04/09/08 21:22 ID:UPqMnqps
カープファンの有名人

タレント関係
三国連太朗 小林克也 松岡きっこ 秋野楊子 南田洋子
城みちる 山口良一 島田洋七 中野浩一 速水けんたろう
高木美保 風見しんご 中条かな子
田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 山本圭壱(極楽とんぼ)

ミュージシャン関係
ポルノグラフィティ NATU(元センチメンタルバス)降谷健志(Doragon Ash)
ウエノ(ミッシェルガンエレファント) 浜田省吾 西条秀樹 角川博
奥田民夫 吉川晃司 原田真二

キャスター・アナウンサー関係
久米宏 筑紫哲也 大下容子(ANB) 安藤弘樹(TBS)
福井謙二 山中秀樹 三宅正治 西山喜久恵(CX)
青山裕子(NHK) 魚住リエ(NTV) 白木さやか 田丸美寿々

スポーツ関係
寺尾(相撲) 福島晃子 岡本綾子 田中秀道 倉本昌弘(ゴルフ)
長州力 獣神サンダーライガー(プロレス) 天田ヒロミ(K-1)
木村和司 金田喜稔(サッカー)

その他
弘兼憲史 かわぐちかいじ 吉田戦車 ハロルド作石(前田、大野ファン)
佐々木久子(エッセイスト) 俵万智 吉本ばなな 谷村志穂 二宮清純
892名無しさん@恐縮です:04/09/08 21:48 ID:nIxI1Gxb

551 代打名無し@実況は実況板で New! 04/09/08 21:16 ID:Si3E3s9c
936 ナナシマさん sage New! 04/09/08 19:32 ID:???
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/3393.zip

某元プロ野球選手の発言
一つ目のファイル
16:45あたり
「なんで棄権するの?棄権?何それ?!おかしいやないか
 棄権とは何事ぞ!ファン、敵に回してもいいやないか!」

893名無しさん@恐縮です:04/09/08 21:51 ID:nys0CfWJ
893といえば広島age
894名無しさん@恐縮です:04/09/08 21:57 ID:MA2Bsb0Q
>>891
ASKAもカープファンらしいね
たしか始球式したことがある気が
895名無しさん@恐縮です:04/09/08 21:59 ID:RBKy/UYG
2004年09月08日CBCラジオ ツー快!お昼ドキッ

金村義明発言の要旨
「広島にいたっては棄権すると、何それ?しかもそれをファンが喜んでる?(賛同したファンを馬鹿にしてる?)
市民球団でファンに支えられてるから賛成出来ないっておかしい、意見はださなあかん。
棄権何それ?対岸の火事か?」

アナ「しかしそれは表立って反対出来ないから、ギリギリの棄権では?」

「俺の個人的考えでは、棄権なんて何事ぞや。

     ファンを敵に回してもいいじゃないか。 」

こいつはホントにもと選手か?ファンの為と思ってプレイしたことないのだろうな。
896名無しさん@恐縮です:04/09/08 22:01 ID:FouZslSa
だって金村だもの
897名無しさん@恐縮です:04/09/08 22:02 ID:RBKy/UYG
>>892
2004年09月08日CBCラジオ ツー快!お昼ドキッ

金村義明発言の要旨
「広島にいたっては棄権すると、何それ?しかもそれをファンが喜んでる?(賛同したファンを馬鹿にしてる?)
市民球団でファンに支えられてるから賛成出来ないっておかしい、意見はださなあかん。
棄権何それ?対岸の火事か?」

アナ「しかしそれは表立って反対出来ないから、ギリギリの棄権では?」

「俺の個人的考えでは、棄権なんて何事ぞや。

     ファンを敵に回してもいいじゃないか。 」

こいつはホントにもと選手か?ファンの為と思ってプレイしたことないのだろうな。
898名無しさん@恐縮です:04/09/08 22:02 ID:JvknTB1c
日刊スポーツも糞だぞ。
玉木正之氏がご自身のHPで激怒しているよ。
http://www.tamakimasayuki.com/index.htm

(以下は全文)
9月8日(水)
昨日の日比谷野音での集会で、
「ストを決定した選手会に対して、これから様々な形でメディアによるネガティヴ・キャンペーンが行われるが、
それに負けずにがんばりましょう」
と発言したが、今日の日刊スポーツの署名記事「中村泰三の見た聞いた思った」を読んで仰天した。
中味を紹介するのも馬鹿馬鹿しい呆れた記事である。
勉強不足と無知丸出しで、選手会が主張していることをまったく理解していない。
阿呆か!ホークスの松中選手が「優勝よりも大事なことがある」と発言した言葉の重みを考え直せ!
メディアにこんな記者がいるからヒトラーの台頭を許してしまうのだ!
読売の論説がヒドイのは当然だが、
読売以外にこんな記事を書く記者がいるとは情けなくて涙が出る!

その中村とやらの記事は明日のニッカンHPに掲載されるから、
それを見たら至急ニッカンに抗議電話と抗議メールを送りつけよう!!
[email protected]
899名無しさん@恐縮です:04/09/08 22:04 ID:vQy2e3CY
ただ広島って赤なんだよな

大阪ドーム作って自滅もまずいが
広島市民球場改修も認めないって・・・
900名無しさん@恐縮です:04/09/08 22:16 ID:2kVjctMA
>>897
金村義明だから、仕方ない。ただ単に金村が悪いんじゃなく頭が弱いだけだと思う。
賛成反対のこの二つしか理解できないんだろう。
棄権なんて高度な技は分からないんだよ。
901名無しさん@恐縮です:04/09/08 22:55 ID:ZK9yxu+C
>>899
そういう意味なら黒だけど。
902名無し@恐縮です:04/09/08 22:57 ID:GasEt49A
やきにくやがごちゃごちゃいうな
903名無しさん@恐縮です:04/09/08 23:08 ID:vQy2e3CY
>>901
だから左だって
904名無しさん@恐縮です:04/09/08 23:08 ID:ThZdxUlB
>>853見てワロタヤシは下記のスレに行ってスラィリー狩りに参加すると良いと思う。
漏れも参加したいw

スラィリー狩りに行こうよ
ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1094455366/
905名無しさん@恐縮です:04/09/08 23:37 ID:xx1f5lmw
金村の政治力は1だな
知力も1っぽい
906名無しさん@恐縮です:04/09/08 23:58 ID:/BfbRYEc
まあ攻撃力も37程度だったけどね
907名無しさん@恐縮です:04/09/09 00:06 ID:Ri3Rhp8y
金村は自分がこの先この世界で生きていくために精一杯の保身を
してるんだと思うぞ。
少なくとも本人はそれが保身だと思っている。
確かな情報、何か持っているのかな。
908名無しさん@恐縮です:04/09/09 00:24 ID:MMcayZ29
広島はよっぽどの事がないと潰れないよ
広島ファンはイザとなると阪神ファン以上に熱狂的だから

909名無しさん@恐縮です:04/09/09 00:28 ID:75VXWYfM
>>908
セリーグ一の貧乏でもないらしいしな
910名無しさん@恐縮です:04/09/09 01:04 ID:XMgOgRr5
>>891
いま有名人と言っていいかわからないけど、98年頃にテレビ東
京のスポーツTODAYでキャスターをやっていた須志田しのぶ
さんはもろにカープファンでした。(須志田しのぶさんの動画↓)
http://lovenews2.web.infoseek.co.jp/movie/txn/sportstoday-1997.wmv
この頃はプロ野球ニュースは西山喜久恵アナに福井アナのコンビ
だったし久米に筑紫と夜のニュースのカープファン度が妙に高か
った。
911名無しさん@恐縮です:04/09/09 01:16 ID:vWKFzDG6
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 | 野球も終わりやな。この顔だったら俳優にでも転身できるからいいものを
 |  他の選手が不憫でならんわ
 \____  _____________
         |/        ___________
                 |゚ /  / /         ゚|
   巛彡彡ミミミミミ彡彡  .|/  / /ミ彡彡ミ巛.    |
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  |  / /ミ巛巛巛巛巛    |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i ブフッ  /i        ::::::|   |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   | /  |__, 、__  ::::::|   |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  .|    )・ニ>i  ・ニ>  ::::::|    |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::: (6  ヽ |    i   |      :::::|    |
  | _____      | |     ヘ く    ノ  6).| / .|
  /______ \.   | |    |┏━━┓  i /  |
ノN A K A M U R A\\ ノ |     i┃  ̄ ┃  /  /.|
  ___       \ \ |     ヘ┗━┛./  /  |
  | __|         `、`、   / `ー /  /  \。|
  | |__          `. `. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |__ |      ヽ____i i      ,「」、        
  __| |       |____|      |  | ,「」、     
  |____|        |    |────|_|-.|_|───

912名無しさん@恐縮です:04/09/09 03:31 ID:u18TZAN0
>>894
ASKAはテレビで違うチームのファンだって言ってた。
喜久ちゃんと白木さやか(日公、金子の嫁)は
大野の引退試合に広島まで駆けつけ、泣いていたな〜
淳と極楽山本はカープの選手や金本とよく飲みにいくらしい。
913名無しさん@恐縮です:04/09/09 03:32 ID:Ru1jxyTC
 ■「広島で存続」に全力 松田オーナー 中国新聞カープ情報
 会議ではオリックスと近鉄の合併承認を「地域に支持されない」として唯一、棄権した。
 「決断は苦しい部分があったし、度胸もいった」と振り返った。

 2リーグ制継続について、議長役の巨人・滝鼻卓雄オーナーが「今日の段階では」と含みを残す発言をしたが、
 「決定と理解している。私は以前から2リーグが理想で、維持されたことは非常に喜ばしい」と述べた。

 ただ、交流戦が検討されることになり、実施されれば主催の巨人戦減によるテレビ放映権料はダウンする。
 球団経営は厳しさを増すが、「広島に球団を残すことが私の使命。球団存続の努力を続ける」と話した。

914名無しさん@恐縮です:04/09/09 03:35 ID:B9Otgt3W
毎年 優  勝  す  る  気  がないチームもどうかと思うけど・・・
915名無しさん@恐縮です:04/09/09 03:44 ID:Ru1jxyTC
>>914
そうですね、巨人ファンのあなたに言われるのは仕方ないですね。
30回優勝は、2位のカープの6回を突き放してぶっちぎりですし。
今後もヒールを頑張って応援してください。
916名無しさん@恐縮です:04/09/09 03:48 ID:CWDb+DmW
新球場作るみたいだけど、ドームはやめてくれって。
人工芝でこれ以上怪我人が増えたら試合できないだろ。
917名無しさん@恐縮です:04/09/09 04:55 ID:H7NIoG1Y
「オリックスと近鉄の合併も先送り意見が出た。ストライキの可能性もあるから。
でも基本的に経営側の問題で、棄権した広島と当該球団を除く9−0の満場一致で
決まった」(ロッテ重光昭夫オーナー代行)

満場一致って・・・
日本語が違う気がするが、こう言われてもしょうがないかもなぁ。
918名無しさん@恐縮です:04/09/09 04:56 ID:ocV5s1hS
遅レスだが>>202感動した(つд`)
919名無しさん@恐縮です:04/09/09 05:14 ID:dXrm7G3V
>>914
優勝する気はあるが、悲しいかなその能力がないだけだ
つーか、優勝する気ってどうやって計るの?
まさかとは思うが、金をジャブジャブつぎ込んでアホみたいな補強をすることが
優勝する気とか言わないよね?
920名無しさん@恐縮です:04/09/09 05:24 ID:Mn4TjR8z
毎年5月までは調子がイイんだ・・・
問題はそれ以降だ・・・
921名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:23 ID:cUFWNM1z
>>919
ピーコ…
922名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:49 ID:4EFrb6Jm
>>920
鯉のぼりの季節まで・・・だよな。それが風物詩っぽくなってないか?
とにかく広島がんばれ!がんばれ!俺は応援する!>>853みたいなの大好きだ!
選手をどんどん失ってもどんどん育てるちーむ。かっこよすぎ。
923名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:23 ID:zlQ0TMEW
甲子園のライトスタンドだと
点が入る⇒他人の頭をメガホンで叩きまくり
⇒流血乱闘⇒応援団に強制連行、裏で……

というのを何回か見かけたんですが、
広島ファンも熱狂的なのは似たよーな
もんですか?
924名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:41 ID:qu6LxZCe
>>913
>決断は苦しい部分があったし、度胸もいった

他のセリーグオーナーは度胸がなかったのですね。
あれだけ吠えていた阪神や中日のオーナーが賛成したのは納得できない。
925名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:48 ID:dXrm7G3V
>>924
中日のオーナーに至っては、「今将来のことを考えても仕方ない」などと言ってるしな。
度胸がない以前の問題で、経営者失格と言われても反論できん。
926名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:54 ID:SyBTmo/C
こんな時に初心に立ち返って単独でも恐れず意志表明できる人が
経営陣にいる事に正直感動した
927名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:56 ID:6TUX7jFf
>>922
つーか、プロにドラフトされるのは筋金入りの野球の天才ばかりだから
一人いなくっても、出番を与えればそれなりに育つもの。ちゃんと練習すればね。
・・・・・・まあ、ならお宅の投手事情は?とは聞かないで。

>>923
熱狂的というか、他人の頭をで叩きまくりは人として駄目だろ。
スクワットはしてるけど、暴れるのはあまり見ないなあ。
他球団ファンにもからまないよ。絡むほどいないから、来てくれるだけで嬉しい。
928名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:57 ID:40g9QIlH
>>923
最近は少なくなってきたんじゃないかな
929名無しさん@恐縮です:04/09/09 08:44 ID:Q9cKgoA6
日テレの船越アナはカープファン
930名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:53 ID:BB1bpPEc
スライリーといえば
去年、阪神との試合前の練習中
トスバッティングしていた阪神の秀太選手に、トスを上げていた。
さすがに笑えた。
931名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:04 ID:4EFrb6Jm
>>930
スライリーいいやつだなw
何かわかんねーのに庶民的な香具師だw
932名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:51 ID:ZQFuKE2E
ファンに媚びてる広島の糞オーナー氏んでいいよ
933名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:08 ID:y6OUZZ2O
経営状態の悪いパリーグの球団に配慮して
「自らパリーグに参入し、空いた枠にパーリーグチームを入れたい」
ぐらい言えよ。
934Zん:04/09/09 12:54 ID:EHczGZY/
ファンなくして野球の興行は成り立たず。
松田オーナーGJ!
935Zん:04/09/09 13:09 ID:EHczGZY/
(日本リーグ東地区) 4球団
東京スワローズ
横浜ホエールズ  (ベイスターズはイマイチ) 
名古屋ドラゴンズ
仙台オリオンズ
(日本リーグ西地区) 4球団
阪神タイガース  (大阪神戸ね)
広島カープ
福岡ホークス
鹿児島ブレーブス



(巨リーグ)
よみうり巨人軍
西武ライオンズ
日本ハムファイターズ
ロッテマリーンズ
オリックスブルーウエーブ


936名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:12 ID:5BwJLfNC
>>932
おまいが氏ね
937名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:30 ID:4EFrb6Jm
>>935
なぜ鹿児島ブレーブス
938Zん:04/09/09 13:35 ID:EHczGZY/
>>937
薩摩隼人のイメージで。

代案あったら、ご指導宜しく。
七夕にオリオン座はいかがなものか、との意見もあり。
939名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:45 ID:cegFt4ha
>>932
おまえは経営者か?

ファンあってのプロ野球においてファンに媚売って何が悪い。
9405/31 一期一会:04/09/09 15:25 ID:P1eVUgQq
三宅アナウンサーは

カープファンである。 

知ってた?w
941名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:27 ID:5BwJLfNC
みんな知ってるぜよ
おまいは1/940なんだね
気がつけばひとり
ひとり
ひとり・・・
942名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:40 ID:oJAT8PMO
昭和40年代に広島のコーチを務めた広岡達郎も
「選手は鍛えればちゃんと育つんです。
衣笠、水谷、山本(浩二)、三村・・・最初は皆三流でしたよ。
しかし練習に練習を重ねて、皆一流になったのです。
今の巨人には(以下愚痴が長いので略)」
てなことを言ってたな。
「育てる」という部分においてはこのチームは十二分に及第点だろう。
ただ、野球というものは「育てて勝つ」で満点な訳で・・・

現状では片手落ち。
943名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:03 ID:2RumqIWk
http://www.carp.co.jp/sensyu/arekore/025.html
ラロッカいい奴だな
944名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:09 ID:AYcwa42t
>>943
アメリカはファンサービスが徹底してるからね。
日本プロ野球も合併や1リーグより、まずそこから直さなきゃあ。
945名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:13 ID:Dqpcn2SS
>>942
それって今日の東スポ?
946名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:17 ID:4EFrb6Jm
ttp://www.carp.co.jp/sensyu/zoomin/zoom_12.html
−広島の好きなところは?(オススメスポットなど)−
牛角!!
ttp://www.carp.co.jp/sensyu/zoomin/zoom_20.html
−今年のカープについて一言!−
カープのファンがイチバンじゃけーねぇ(日本語で言ってました!)
ttp://www.carp.co.jp/sensyu/zoomin/images/9ogata.jpg

かわいいなぁ(*´д`*)ハァハァ
947名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:27 ID:oJAT8PMO
>>945
広岡は事あるごとにこの話をしてる。もう10回くらい見たり聞いたりした。
こないだの週ベでもしてたし、東スポでも当然見た。
RFの解説やラジオ番組でも広島時代の昔話はよくしていた。

ひょっとして、広岡ボケてきた?
948名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:35 ID:YRR+iduY
広島はろくなのが居ないから、給料安い奴使い続けてたらたまたま育っちゃっただけで育成はしてないだろ
その証拠にピッチャーは酷使でガンガン潰されてる。
2軍なんてピッチャーが足らなくて中4日は当たり前で、野手がピッチャーやってるとか言う異常事態
949名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:41 ID:vG9Umrir
>>946

ベイルも良いやつだ。。。。

しかし、外国人選手に新球場こと心配されるとは・・・
950名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:48 ID:oPW4ca8K
つーことは、あのどこ打ってもラッキーゾーンな
ボロい球場を使い続けるのもファン、地元の声のせいなんだな。
951名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:57 ID:0BmnRGPL
カープの選手はこんな感じ
http://www.geocities.jp/masahito57jp/
952名無しさん@恐縮です:04/09/09 17:21 ID:JYfXxbZ+
>>940
広島出身だもん
福井も広島出身
953名無しさん@恐縮です:04/09/09 17:22 ID:4EFrb6Jm
>>951
イケメソだな・・・ハァハァ・・・

広島のページ見てて思ったんだが緒方と尾形、かなりイケメソっぽいなぁ(;゚∀゚)
954Zん:04/09/09 19:42 ID:EHczGZY/
日本リーグ東地区) 4球団
           オーナー会社      球団社長
仙台オリオンズ   (ライブドア)      江川卓
東京スワローズ   (ヤクルト)        長嶋一茂 
横浜ホエールズ   (大洋漁業) 古葉竹識
名古屋ドラゴンズ  (中日新聞)    星野仙一

(日本リーグ西地区) 4球団
阪神タイガース   (阪神電鉄)  江夏豊
広島カープ     (ファン有志、松田家)   達川光男
福岡ホークス    (ファン有志、ダイエー)  浅野ゆう子
鹿児島ブレーブス  (サントリービール)   高橋慶彦

契約放送局
NHK(地上波デシタル、BS2)、WOWWOW、フジサンケイ、スカイパーフェクTV、関連各社


(巨リーグ)
よみうり巨人軍        
西武ライオンズ
日本ハムファイターズ
ロッテマリーンズ
オリックスブルーウエーブ
シダックス

日本テレビ、よみうり放送



955名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:51 ID:QDqzEvN9
103 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:04/09/07 14:23 lVQwXkhJ
今のシアトルをひとりで勝利に導ける選手など・・・

108 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:04/09/07 14:24 4iG0pheS
>>103
ボンズとイチローの二人がいたら勝率4割3分まで上がる

109 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:04/09/07 14:24 ukv4L5/L
イチローとボンズをセットにしたら凄い強力だな。

128 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:04/09/07 14:29 GzuItSCX
イチローとボンズ二人だけの打線だったら

1 イチロー
2 ボンズ
3 イチロー
4 ボンズ
・   ・
・   ・
・   ・
イチローがシングルで出塁→ボンズ敬遠→ノーアウト1、2塁でイチロー敬遠→満塁でボンズ敬遠→満塁でイチローがバントヒット→・・・・

140 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:04/09/07 14:32 qsnyBYZb
>>128
縦読みしたらイボイボ、チンチン、ローズローズ


956名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:42 ID:Ri3Rhp8y
でも巨人ファンって、水戸黄門でいうと、毎週毎週
悪代官の味方してる視聴者なんだろうな。
巨人応援して何が楽しいのだろう?
957名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:56 ID:KSl2MKQE
あらためて、カープをひいきにしててよかったなー。。と。
ドミニカのカープアカデミーの設立ニュースを聞いた時は、
「流石だぜ!外国人選手も育てて連れてくるんかい!」思いましたが。
でも、これってドミニカ共和国へのすごい貢献なんだろうなあ。
しかしスレ読んでると、ドミニカの設備の方が、
本拠地のそれより立派なんじゃあ。。

958名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:05 ID:z//NQrEY
>>956
悪代官は毎回負けるが、巨人は毎回負けないからね。
959名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:08 ID:qGXiuwlj
>>792
ビッグアーチにFIFAに要求された屋根を付けることを拒否して、W杯誘致を断念した広島市は漢。
>>947
広岡は広島県人。親父の墓も呉にあるはずだし、解説の仕事でも広島に行きたがる。
960名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:12 ID:hU/BU/Ao
スト反対派って逆指名ドラフトはどう考えてるの?
あれこそ経費高騰かつ裏金・裏帳簿の根源だがw
961名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:19 ID:SYzzD8w8
>>957
他にいくらでもメジャーのアカデミーがあるから、たいした貢献ではない
962名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:49 ID:57H4TtnR
>>961

(´-`).。oO(「他にいくらでもメジャーのアカデミーがある」と、どうして「たいした貢献ではない」 のかな?)
963名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:54 ID:ayFaeL3G
>>962
論理的思考は誰にでもできるわけじゃないんだから、許してあげようよ
964名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:18 ID:HqW7cgAg
>>962
>>961は金村だと思われw悪気はない。でも頭がちょっと弱いだけだから許してやって
965名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:23 ID:mS0szKsq
でもアカデミー作ってもソリアーノみたいに逃げられるのがオチ
966名無しさん@恐縮です:04/09/10 04:49 ID:4mhmZ65i

【球界再編問題@2ch掲示板 】 ができたよ

合併やスト、球界再編に関する話題は、下記の板からどうぞ。

http://sports7.2ch.net/npb/
967名無しさん@恐縮です:04/09/10 09:35 ID:DIH+LHAB
>>960
選手会はドラフトの逆指名制度を廃止しないとストを決行するとは言ってないだろ。
そんなもの良いと考えてる野球ファンなんていないだろ。
968名無しさん@恐縮です:04/09/10 10:53 ID:xr5lx1GD
>>965メジャーで活躍してるからいいんじゃないの?
ソリアーノは日本でいい成績残したっけ?
969名無しさん@恐縮です:04/09/10 11:14 ID:QMXOlCv5
>>965
今では大リーグに進むも良し。
と考えているようですよ。
野球界に貢献できる人材を養成したいと。
http://www.carp.co.jp/infomation/facilities/dominica.html
>すでに、日本球界のみならず米大リーグで活躍中の選手を輩出しており、注目を集めています

某新聞の広告塔として、自分だけが強ければよいワガママチームとは違いますね。
970名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:32:52 ID:fbE97Tpj
袈裟田はあのままカープにいたら凄い選手になってたと思う。


彼は今何してるの?
チェコは母国でアルバイトらしいが・・・
971名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:46:28 ID:GerC/98P
広島の無表情で棄権というのもいいね、中日感情顕しすぎ
972名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:50:20 ID:IITh8aAE
次の合併(下手すれば解散)が広島じゃなきゃいいけどな・・・・
973名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:59:13 ID:57H4TtnR
>>971
中日って、どこで感情を顕したん?
974名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:16:57 ID:kw9q52i6
>>970
ダン・野村に躍らされたチェコの末路はあまり良いものではないみたいだね。
ソリアーノとペレスは活躍してるけど、ケサダはどうなってる?
975名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:21:28 ID:Rz71Vmog
>>969
ドミニカのメジャー球団のアカデミーは練習施設がお粗末なところが多い。裕福な球団のは
わりと整っているが貧乏球団がとりあえずつくったという施設がたくさんあるので。カープの
アカデミーは、その中では設備の充実度はトップクラス。練習の空き時間に他球団にタダで
貸したりしている。
でもドミニカンはメジャー志向だから、有望視されるやつは最初からメジャーのアカデミーに
行ってしまう。カープのとこにいても、途中で引っこ抜かれたり出ていったりもする。
日本に来て一軍でプレーするほどになると、ただちに「メジャーに行きたい」といってゴネ始める
のはご存知の通り。ポスティング制度はそれがきっかけで出来た。

現状はカープにとって、お世辞にも「実り多い」とはいえない。ファンとしては、貢献しているから
それでOKとノーテンキにいえるものではないのですよ。
976名無しさん@恐縮です:04/09/10 22:23:41 ID:LLjV8DjO

カープ勝てないな・・・
さっき試合終わったけど、大竹打たれて、延長になったらもうピッチャー
いなくて、打線は岩瀬を全く打てない。
今日のような展開じゃ中日にどうやっても勝てる気がしないよ。
カープ、最近いいピッチャー育たないよなぁ・・・
977名無しさん@恐縮です:04/09/10 23:59:22 ID:mR/4PBVD
>>976
ストッパーが打たれたのだから、諦めがつく負け方だよ。
嶋が1安打打ったから、それで良しとしましょうよ。
978名無しさん@恐縮です:04/09/11 00:10:29 ID:wCyihlJ5
>>978
そうだね。
明日に期待するぞ!
と言いながら3連敗がちょっと頭をよぎる・・・
979名無しさん@恐縮です:04/09/11 00:38:20 ID:3LChHCeu
この間の中日3連戦も初戦負けたけど
2勝1敗だったぞ
980名無しさん@恐縮です:04/09/11 10:07:59 ID:IRnJ7sFG
ローカルチームと合併するメリットがない

これが理由だろう
981名無しさん@恐縮です:04/09/11 10:16:25 ID:24Dbnkdm
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04091101.html

広島のファンはストをやれという声の方が強そうだ。
このままであれば広島カープ自体も消えてなくなる可能性
だってありそうだから余計にそんな声になるのかもしれない。

でもストをしたからといって何の解決にもならない。
それは巨人・阪神戦以外はガラガラの広島市民球場にも問題が
あるのだから。

982名無しさん@恐縮です:04/09/11 10:17:07 ID:VYWjp+wo
プロ野球経営は百害あって一利なしだな
983名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:30:04 ID:0PzZxrUY
>>959
W杯の屋根付けはFIFAが要求した事項じゃあないぞ。
あれは、日本が開催地を姦国に取られかねない状況だった苦肉の策。

姦国が日本からW杯を分捕ることをしなければ、
広島は順当に候補としてあがってた。
FIFAも広島が落選をしたことを聞いてえらくがっかりしてたからね。

まあ、W杯期間中は広島への外国人観光客が激増したから、
それなりの経済効果はあったけどね。
984名無しさん@恐縮です:04/09/11 17:38:36 ID:E9UmWVwy
広島ファンになりました。
985名無しさん@恐縮です:04/09/11 17:40:55 ID:0LHVYGG+
^@^
986名無しさん@恐縮です:04/09/11 17:46:13 ID:pSsAm2bB
頑張れ広島!
ちょっとファンになったよ
987名無しさん@恐縮です:04/09/11 22:58:01 ID:m3WBfyn5
とりあえず>>853にワロタ

あー市民球場行きてーーー。
あとピンクのスラィリーがいるって聞いたことあるんだけど今でもいるの?
988名無しさん@恐縮です
ハッピースライリーかラッキースライリーっていうよ。不定期に出てきたけど最近はあまり見ないネ。