【五輪】麻雀で五輪出場も夢じゃない?!北京五輪で競技化なるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋レストラソ@LOVELESSφ ★
あなたも五輪メダリストになれる?! 
アテネ五輪では日本のメダルラッシュに沸いたが、4年後の08年北京五輪では麻雀の登場に期待がかかっている。
「えっ、スポーツ?」と思いがちだが、実は中国では国が認めた「体育競技」。
日本からも公開競技化を中国に働き掛けており、採用への“逆転ツモ”を狙っている。

中国生まれの麻雀は、北京五輪での公開競技採用に向けて進行中。
中国では国家体育総局が1998年に頭脳スポーツとして認定した「体育競技」。
同じ頭脳スポーツのチェスも五輪採用が可能な競技で、06年のアジア大会(ドーハ)では正式競技に決まっている。
北京大会の公開競技は、ほぼ確定した正式競技と違い、まだ決まっておらず「中国側から国際オリンピック委員会(IOC)に打診し、
認められて初めて採用される」(在日本中国大使館文化部)。日本オリンピック委員会(JOC)も「シドニーやアテネ大会では
車イスのレースが直前に公開競技になった経緯がある」といい、オーラスまで何が起きるかわからない。

採用に向けては、麻雀人口約3000万の日本からも「日本麻雀競技組織委員会」が働き掛け。
同委員会は国際大会開催や世界的普及などを目指して01年に発足し、02年には初の世界大会開催に尽力。
常任理事の田邊恵三氏らが現在、IOC理事で中国オリンピック委員会副会長の于再清氏に要望書を提出するなど猛プッシュしている。
田邊氏は現状は厳しいというが、可能性は「現時点で50%とみています」と低くはない。
来年に予定されている世界大会を北京で開催することがカギといい、「国家体育総局が本腰を入れてやってくれれば、
公開競技化の可能性が高まる。開催都市や中国オリンピック委員会の取り組みで大きくかわりますから」と期待を寄せる。
(以下略)
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200409/sha2004090503.html

☆依頼アリ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093718723/755
2名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:38 ID:KJAQ3JOk
222
337歳 童貞:04/09/05 07:39 ID:3l584Mvr
        __
.        / |
      _| |___
.    ./____\
   //∵∴∵∴\\
.  / /∵∴∵∴∵∴\ \
  | ./∵∴∴,(・)(・)∴|  |
.  | |∵∵/   ○ \|  |
.  | |∵ /  三 | 三 |  |  
.  | |∵ |   __|__  |  | 
.  |  \|   \_/ /  |  < 昨日、家族麻雀で大三元食らいました
.  |    \____/   |    
                   

4名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:39 ID:xmXsM5Ob
桜井さんに弟子入りして、積み込み
憶えなきゃ(・∀・)2ゲット
5名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:39 ID:6bGrrOoS
ムツゴロウさんかよ
6名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:40 ID:xmXsM5Ob
日本の標準ルールでやってほすぃ。
7名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:40 ID:mG/EAzQz
シナチームにイカサマされそうだ
8名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:41 ID:FIe37lvS
割と面白そうではある。

が、頭脳五輪みたいなのを別に作った方が もっと盛り上がるかもしれない
9名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:42 ID:xmXsM5Ob
赤ウーピン有りで。
10名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:43 ID:Q6zzQqq8
優勝しても初音舞がおおっぴらにテレビに出るのは引くと思う
11名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:44 ID:cmjJ6rUu
世界中の人が楽しめるスポーツなり武道なりを、
生み出してこれなかった3流国家は哀れですねぇ
賭博の道具を持ち出しますかw
12名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:44 ID:FPDMNpWQ
日本と中国の麻雀って違うんじゃなかったけ
13名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:44 ID:xmXsM5Ob
上家中国、下家韓国、対面北朝鮮かよ_| ̄|●カテナイ
14名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:46 ID:M5dRxwzb
マージャン以前にチェスが競技化していない以上、麻雀の出る幕は無い。
15名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:46 ID:tM4MHbCR
/:::::::        ::::::::      ::::::::::           :::::::|
:::::::_      :::::::     ::::::::://::::::::|:::         :::::::::|
:__-/    :::::::        /:/:::::|:::::|:|:::::::  ::::::::    ::::::::|
.../::::  :::::::::::  ::::::::::/ :::::/:::/::::/|:::::|:::|::::::   ::::::    :::::::|
/::::: /   ::/ ::::// :::/  |::::|::::|:::|:::::|:::::::::   :::::::   :::::|
:: //::::::://:::::/:::/ :/   :|:::|::::::|::| ::::|:\::   :::::::   :::::::|
/.../:::::/::/:::/ :/::/     |:|  :|:|__|_\:::      :::::|
.. /:::/:__// :::://       -| ̄ ̄:|::::::::::::/::::::::    ::::::::|
...//| :::/―__:/   _― ̄     |:::::::::::|:::::   ::::::  :::::|
./.. |____     ______:::::::::::|:::::::/⌒\  :::::|
..   |\ ̄ ̄@_)   ≡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄@/::::::::| :::::|:/⌒l |   ::::|
.   |  ̄ ̄::/:::   ::::  ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::::::::| ::|/:::::::| | ::::::|
..   |  :::/:::::::            ::::::::::::|:::::|/\| |  :::|
      | ::::/:::::::::::            ::::U::::| :|::::::::|//::::::::|
.      | /:::::::::::::::              ::::::::::::| |√)//  ::::|
      /::::::::::::_::::)            ::::::::::::::|:::|\//  ::::|
      ( :::'''            、   :::::::::::::::|..|ヽノ   :::::|
.      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     :::::::::::::/|/::::\  :::::|
.      |  ___           ::::::::::::/::  ::::::::\ :::|
         |  ::::〓          :::::::::::/::    ::::::::::::\
          |  :::        :::::::::/::
         |          ::::::::/:::
         |         ::::::/:::   
.        //  ヽ    :::::/::::    
16名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:46 ID:p93DSQ62
競技麻雀は役が多くて運の要素が少ない。
リーチとかドラもないし。
17名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:47 ID:WYwb3FHe
オリンピック
  空        ←       ここになにか入らないかな
ワールドカップ
  空        ←
オリンピック
  空        ←
ワールドカップ
  空        ←
18名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:47 ID:1My+suVt
まずはドッヂボールをオリンピックの競技にシル!
19名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:48 ID:xmXsM5Ob
鳴きの龍対アカギ で金メダル争うのか(・∀・)
20名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:48 ID:HBqCInBl
俺の出番か
21名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:48 ID:KpdWYdXX
符計算なしで、翻の数で点数つけないと流行らないよ。
22名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:49 ID:SGKZWHj3
正直観客はものすごく暇だと思うぞ・・・
23名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:50 ID:1RCPt0P0
麻雀で金メダルとれば国歌うんだろ。
24名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:51 ID:xmXsM5Ob
タモリの出番か。
25名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:51 ID:Rf6A0Wwz
桜井とムツゴロウ出しとけば金確実だな
26名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:52 ID:ikze8Zr7
日本代表は桜井章一さんで・・・
27名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:53 ID:MQzJ0yPp
うおーきたきたきたきたきたきたきたきたきたぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!




タンヤオ。


のみ。
28いいとも:04/09/05 07:53 ID:0h6heAFX
ジョンが優勝だな
29名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:53 ID:xmXsM5Ob
馬場プロで。
30名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:53 ID:IuWsSL3D
和久井映見と子供に捨てられた、萩原聖人を代表にしよう!
31名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:54 ID:audTVC0o
これはさすがに何か違うだろ
32名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:54 ID:Lx+wklDF
>麻雀人口約3000万の日本
ホントにこんなにいるの?
33名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:54 ID:o0WRsNqF
東尾ジャパン?
蛭子ジャパン?
34名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:54 ID:ZoeeV5wy
中国だぞ?桜井よりもすごいやついそう。
35名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:54 ID:g5l4C2ZQ
昔の中国では雅な遊びだったらしいが今の日本じゃすっかり上品とは言い難いギャンブルに
36名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:55 ID:ikze8Zr7
いやでも採用されたら凄いね
競技人生はほぼ一生
オリンピック出場10回とかいう猛者も出てくるだろう
37名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:55 ID:vAwjD5Gw
>>17
むしろW杯は予選こそ熱い地元の戦いだからその空白のほうが楽しいよ
本大会はお祭りみたいなもの

ちなみにEUROで優勝したギリシャがアルバニアに昨日負けました
38名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:56 ID:xmXsM5Ob
中国のマージャンは日本のマージャンとは違うからなぁ。
39名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:56 ID:audTVC0o
中国でも亡国の遊びと言われてるバリバリの博打な訳だが・・・
40名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:56 ID:mNJM7Zss
これが飛ばし記事か
41名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:57 ID:ikze8Zr7
桜井が積み込みやってる映像見たが、自然そのものでまったくわからなかった
42名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:57 ID:Rf6A0Wwz
真に強い奴はみんないかがわしいイメージがあるから
クリーンなイメージで東大出の井出プロが出て予選敗退
43名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:57 ID:HLHAeWJp
サッカーよりはメダルが期待できるな
44名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:57 ID:SGKZWHj3
ゲートボールが正式種目にされれば余裕で金取れるんだがなぁ・・・
45名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:58 ID:ZBTQt4Kj
麻雀って世界何カ国でやってるんだ?
46名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:58 ID:M/PFMJcF
中国ルールって捨て牌が皆ごっちゃでフリテンとか無いんじゃなかったっけ
47名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:59 ID:cPqda8GQ
サマの技術大会になる予感・・・
48名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:59 ID:IuWsSL3D
桜井章一
鳴きの竜
坊や哲
アカギ

この四人は、マンガの世界では無敵です。

49名無しさん@恐縮です:04/09/05 07:59 ID:xmXsM5Ob
メジャーなところだと、
日本式マージャン、米式マージャン、中国式マージャンだろうけど、
他にもまだある支那。
台湾式も違う。ルールで揉めそう。
50名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:00 ID:rHchQNJG
できるかなペキーンズ

出番だぞ >サイバラ
51名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:00 ID:A1B4Gbb8
また飛ばし記事を
52名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:01 ID:DAvhRfHD
ざわ…
53名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:01 ID:2T2pu+PA
>>48
まさにTOP4だな
4人で卓囲んだら天変地異を起こして勝負つかず
54名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:02 ID:K6MrFzwM
まあじゃんよりもビリヤードかボーリングを正式種目にしてくれ
55名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:03 ID:ZBTQt4Kj
>可能性は「現時点で50%とみています」

麻雀を押している本人が50%と言うということは、実現の可能性はゼロということだ
56名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:04 ID:xmXsM5Ob
辺ちゃん、豊臣君、サイバラ、ドサ健あたりか。
57名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:04 ID:u6bhoYbW
投げっぱなしマージャン
58名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:05 ID:J+OvIj6m
ドンジャラで我慢汁
59ルンペン:04/09/05 08:05 ID:vRkCTL2c
日本はパチンコを推薦しよう

パチンコは立派な球技です
60名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:07 ID:xmXsM5Ob
サブやんかよ。
61名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:08 ID:zJHXx5kT
北京五輪でスタート

中国選手団のいかさま発覚

しかしなあなあで疑惑のまま終了

北京五輪のみで廃止
62名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:11 ID:zMI2OScc
冬季五輪じゃいかんのか?
炬燵に入りながらやったら?
63名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:12 ID:Kl/Iv9dn
ワレメでポンのルールでおながいします。
64名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:13 ID:tM4MHbCR
>>48
アカギは二回ほど負けている
65名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:14 ID:jZ+htAM0
代表になったら黒シャツ着ないとな
66名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:14 ID:Yg2OTcEI
>>14
チェスは、野球のかわりに2006年アジア大会で採用されたから、まず麻雀もアジア大会
採用を目指すのがいいかもしれん。
67名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:15 ID:xmXsM5Ob
11PMで代表決定戦。
68名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:15 ID:64niUtpj
中国人は本当に馬鹿だな
69名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:16 ID:9Eie8N4o
役とかどうなるんだ?
中国麻雀と日本麻雀かなり違うでしょ。
70名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:19 ID:5ktO43Tj
麻雀日本代表

龍(哭きの龍)
赤木しげる
爆岡弾十郎
71名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:19 ID:bmeSFanX
大学時代、そうとう稼いだなぁ。
みんな若いから自分が上がることばっかり考えてるから
最終的には、極力振り込まない俺が得をする。
殆どの場合、4人に1人しか勝てない勝負なのに、常に勝とうとするから大負けする危険を犯す。
なんか、人生だなぁなんて感じてたなぁ。
72名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:20 ID:Z5Itz0IL
麻雀といえばいかさまだからなあ。
73名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:20 ID:vo2Pz+zo
1大会限りの公開競技ってけっこうあるからな。
北京だけの公開競技ならありえる。
74名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:21 ID:xmXsM5Ob
スポーツの祭典でマージャンねぇ。
75名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:24 ID:ACZPca7t
麻雀が採用されても別に良いけど、TVで放送する時はどうするのだ?
チェスとかはそのまま放送しても問題無いけど、麻雀なんて打ち手の手配が
見えなければ全然面白くないだろ。だからと言って、生放送で選手の手牌を映してしまったら
なんらかの手段で他の選手に相手の手牌教える事も出来て、勝負にならんだろう。

上からのカメラのみで、捨て牌だけを映しても全然おもしろくないし・・・
76名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:24 ID:wUVAkBBC
死を目前に
かつて裏社会で最強とうたわれた雀師がオリンピックへ・・・

おもしろそうじゃんw
77名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:26 ID:ck2mjvID
小島武夫は死んじゃったんだっけ?
78名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:27 ID:fVdt8ivy
>>48
ほとんど死んでるしなぁ・・・
桜井さんはまだ存命?
79名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:27 ID:xmXsM5Ob
金かけるのかな。w
80名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:28 ID:vo2Pz+zo
オリンピックは、オリンピック・ゲームズ、つまり「オリンピック競技大会」
というのが正式名称。
スポーツという文字は無い。ゲーム、つまり「競技」なら何でもできる。
しかし、それにしても中国の言う「頭脳スポーツ」という言い方は変だな。
家にひきこもって2ちゃんねるをやっていても「スポーツ」していることになる。
数学オリンピックも、実際のオリンピックに競技として加えないとな。
81名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:33 ID:A2RFCueF
>>75
われポンみたいに撮ればいいじゃん。
82名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:34 ID:Yg2OTcEI
ところで、麻雀も若年層では競技人口?が減少してるように思うのだが。
麻雀知らないやつが増えてきてないか?
83名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:35 ID:IqQYiiyP
現いいとも青年隊のジョンは
世界2位だっけ?
84名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:35 ID:rmb/7QqX
代表はアカギと天と竜とヒロだな。
85名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:36 ID:oPG8acZl
ルールはどうすんの?
中国の麻雀は日本のより上がり役がかなり多いよ
86名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:37 ID:ck2mjvID
>>80
ほほう。
ならば「チャンコロ氏ね」「小日本wwww」とか罵倒合戦もスポーツになるんだなぁ。
勝敗は死ぬまでだな。
87名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:37 ID:cmjJ6rUu
>>80
こじつけ乙
88名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:37 ID:CTbwAtjt
運の要素が絡む競技はオリンピックにふさわしくないだろ
極端な話天和が出ればルール知らない奴でも勝ちな訳で
89名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:39 ID:L5gwmcGo
っていうかスポーツじゃないから
どう考えても
90名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:39 ID:xigbI51d
このスレを見て、麻雀闘格闘倶楽部を始めるやつ→
91名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:39 ID:GqBot0+R
やきゅ〜みたいなしょうぼないすごろくやめて
いごとかまーじゃんでいいよね
92名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:40 ID:z2K/RnfW
なんかこんなん採用されたら
IOCのやつらの頭脳を疑うよ
93名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:40 ID:Dvu34CN7
取りあえず中国人は捨て牌を綺麗に並べる努力をしろ。

話はそれからだ。
94名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:40 ID:Eu4RmeNo
>>84
鷲尾か和尚で十分
95名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:41 ID:IqQYiiyP
鉄壁保を入れるべきである
96名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:41 ID:4gW7QAGO
ロン!( -_-)o圀圀圀固固固圈圈圈圖圖圖團o パタリ
97名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:42 ID:rmb/7QqX
>>94
鷲尾や和尚でも勝てると思うが、アカギとか天とか竜の活躍を見たいじゃん
98名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:43 ID:xmXsM5Ob
>>96
なんでそんな文字でるんだ。
99名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:43 ID:g+pOlKBW
是非、鷲津麻雀のルールでお願いしたい。
100名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:44 ID:bbHoz4DZ
綱引きは、どうなったんだ
101名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:44 ID:XgOxmNgO
20年無敗の漢
102名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:44 ID:fe+iDg9j
チェス
レーシング・カート
ビリヤード
サーフィン
DJ
バンジージャンプ

これだけでオリンピックやって欲しい。
103名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:46 ID:XH2+GBtM
僕は肛門で北京五輪を目指します。
104名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:46 ID:Dvu34CN7
つか麻雀より、囲碁の方がふさわしいだろう。
でもそれだと中国の金が確定してしまう・・・。
麻雀ならあきらかに日本が金。
チェスはプログラムが勝ってしまうくらい( ´,_ゝ`)プッwな競技だからイラネ
105名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:46 ID:UvZohtzA
玄人と書いてバイニンと読むようなのが日本代表に
106名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:47 ID:w817iiVP
先にKEIBAを入れるべき
107名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:47 ID:41pNVTPz
>>103
頑張ってくれ
108名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:47 ID:XqoYBRTh
ほら誰だっけ?
2ch訴えて有名になった整形の人出ればいいじゃん
109名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:48 ID:Dvu34CN7
競技最中に便所で注射してるのがばれてアヌシュな香具師が続出な悪寒
110名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:48 ID:FEaNgkJS
北京までにシミケンは出所しているだろうか。
111名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:48 ID:rmb/7QqX
>>104
麻雀もプログラムが絶対勝つと思うが。配牌もツモもプログラムの
思い通りだぞ
112名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:50 ID:UvZohtzA
>>111
あと一回積もれば全裸ーというところで何度か天和食らった少年の日の苦い思い出が
113名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:51 ID:xmXsM5Ob
昔、ジャンピュータに天和上がられますタ。。・゚・(ノ∀`)・゚・。クヤスィ
114名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:51 ID:+AGp96fk
脱衣麻雀でお願いします
115名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:54 ID:Dvu34CN7
>>111 プログラム上で人間と機械が戦うわけじゃないよ。
プログラムと言ったって、卓上に配牌を取ってから、取捨選択を争うだけ。他の対戦車の配牌まであやつったら、それはゴトでしょ。
116名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:55 ID:Eu4RmeNo
コンピュータにはサマとか積み込みとか分からないから人間圧勝だろ
117名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:55 ID:NpMEseA+
運の要素が強すぎると思うんだけど・・・
118名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:57 ID:UvZohtzA
>>116
つまり俺様のバレバレなつばめ返しも使い放題ってわけかー
119115:04/09/05 08:57 ID:rmb/7QqX
>>115
それは書き込んだ後に気づいた。いやー、脱衣麻雀の印象が強くてw
120名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:59 ID:xbvzliEM
ゲームも五輪競技に採用されるかな。
プレステ10種、とか。
121名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:59 ID:xmXsM5Ob
いかさまがばれたらその場で指詰めなきゃ。
122名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:59 ID:yWS1DZCG
代打ち集団ZOOのメンバーも招集しましょう
123名無しさん@恐縮です:04/09/05 08:59 ID:nid4eGjI
これって予選をやったら自称プロは五輪に行けそうもないな・・・
124名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:02 ID:/O4NAK43
 で、実際のところ麻雀協会って世界にどれくらいあるの?
世界中で普及してるの?
なんか、黒人やアラブ人が4人で麻雀やってる姿が想像できないのだが。
競技も女子と男子で別れるの?
125名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:02 ID:t4K1cADw
>>123
なんで?
126名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:02 ID:ZV9H7sZl
17歩で勝負
127名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:03 ID:ULuU59lQ
現物切るとリーチ者の国の応援団からブーイングw
128名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:04 ID:nid4eGjI
>>125
揃って国内予選落ちしそうじゃない?
よっぽどのシードを付けて優遇しないかぎり全滅するでしょ。
129名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:05 ID:Dvu34CN7
リア厨の時、脱衣麻雀を一人でゲーセンで初めてやったら、音声がでかすぎてイヤンッ、アンッ、アンアンを連発されて、死ぬほど恥かしかった。
近くに女がいたら逃げ出してただろうナーと思う今日この頃。
130名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:05 ID:od8wBnnQ
じゃぁファミリートレーナー採用な。
かかと振るわせるのは無しね
131名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:07 ID:/mUbTG7r
>>124
アガサ・クリスティは大の麻雀好きだったと聞いたことがある
欧米では広まってるのかな?
132名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:07 ID:xmXsM5Ob
>>131
米では結構一般的。
133名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:08 ID:vAwjD5Gw
いかさましてテレビには映ってるけど実際はばれず、神の手と呼ばれる
134名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:08 ID:w817iiVP
加賀まり子とか萩原聖人が出たらヤダな
135名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:09 ID:BZm+EVrs
やっと漏れの出番か!
この種目なら漏れが金メダルとってやれるな
136名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:10 ID:vAwjD5Gw
スポーツの要素をもっといれないとアスリートとしてのおもしろみにかけちゃうよ
パイを切るとき時速150`で出すとか、パイ自体が1つ30`の鋼鉄だとか。
137名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:12 ID:/mUbTG7r
>>136
バトル麻雀ですな
こち亀とかでありそうだ
138名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:14 ID:vAwjD5Gw
後半になってくると疲労がたまって、ポンして3枚持ってくるのが辛いから
面前主体になっていくとか。

ロンしたけど13枚が重すぎて倒せないから見逃しちゃうとか。
139名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:14 ID:/O4NAK43
日本ですら麻雀協会がないからだめじゃん。
「プロ麻雀協会」ならあるけどな。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E9%BA%BB%E9%9B%80%E5%8D%94%E4%BC%9A&lr=
140名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:15 ID:xmXsM5Ob
マージャン団体はゆうに10以上ありそう。
141名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:15 ID:vAwjD5Gw
わかった!空気椅子だ。ずっと空気椅子やりながら打つ。
よろけたら1000点棒を取られる。
142名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:21 ID:qckipsys
>>1-141
ふっ












あんた、背中が煤けてるぜ…
143名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:21 ID:nkNdC5zm
パイの一つだけあたりがあってそれに触れると20万ボルトが流れるってのもいいな。
144名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:23 ID:eGASUv07
ファミリー麻雀2〜
上海へのみ〜ち〜♪
145名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:25 ID:0hrid/7Z
>124
ユダヤ人が結構やってるらしいよ
146名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:26 ID:jA5Q1moR
蛭子だせよ
147名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:26 ID:RygZGuxN
ここはビーチバレーの要素を取り入れて、二階堂亜樹たんが
ビキニで出場ってのはどうだ?
148名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:31 ID:wl99crNf
>>147
いや、さきくでお願いします
149名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:32 ID:CPXjw8vU
日本に3000万もいるわけないだろ馬鹿か
150名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:32 ID:GnUTDfnT
麻雀は運の要素が強すぎないか?
151名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:32 ID:u9ducwaz
結局脱衣麻雀か!
152名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:32 ID:qvqXFQ6L
競技化が決まったら100%見るけどな
153名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:33 ID:wl99crNf
まあ、まじめな話
観客が手牌見えてたらゲームにならんよ
154名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:34 ID:ZlH8DhdK
冗談もたいがいにしろ
マージャンのどこがスポーツなんだ
155名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:34 ID:/mUbTG7r
観客は別室でモニター観戦だろ
イカサマ防止のために数十台のカメラがあらゆる角度からチェック
156名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:36 ID:IZXnjQrc
実況アナはフジのアイツしかいないな
157名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:36 ID:fD6THj6H
じゃあ、桜井の替わりに清水健太郎で
158名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:38 ID:xmXsM5Ob
ドーピングで失格。
159名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:39 ID:wl99crNf
タバコ嫌いだから、麻雀はつらい
160名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:39 ID:MTOGlUBr
>>158
ヒロポンですか
161名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:39 ID:RcIJG92s
実際裏プロがこんな大舞台には出ないだろうな。
裏プロなんてのが実在するかどうかも分からないけど。
162名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:39 ID:qMoIbKJO
スーアンコ単騎待ちオープンリーチをする天才は現れるかな
163名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:40 ID:d80l6Hf2
チェスの起源はマージャンらしいからな。
164名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:40 ID:wl99crNf
>>158
マスター、アリアリもだめですか?
165名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:40 ID:qvqXFQ6L
雀魔王ルールで
166名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:41 ID:BHt0l4AZ
桜井さんが本気ででたら、かなりの確率で優勝だろう。
 
そんなわけねーと思うかもしれないが、彼の麻雀見たことある人ならわかる。
だろ?
167名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:41 ID:xmXsM5Ob
>>164
ありありはあり。
168名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:44 ID:HjLaUKH6

リーチ一発ツモ

裏ドラは3丁

ハネ満だ
169名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:45 ID:RcIJG92s
中国四川省の山奥の雀寺で60年修行した
伝説の玄人とか出てきそうだな。
170名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:47 ID:iCtJgykz
麻雀いれるなら、ビリヤードとボーリングも五輪競技に入れてくれよ。
その3つなら日本がメダル取れそうだから。
麻雀はルールをどうするかだが、中国に有利なルールにされるだろうな。
171名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:48 ID:azej7qME
オリンピック関連スレ

で、初心者はDVDレコーダーどれ買えばいいのう?46
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1093436070/

BS・地上波デジタル放送板
http://tv6.2ch.net/bs/
172名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:49 ID:wl99crNf
>>170
ビリヤード、ボウリング、ダーツ

日本人がメダル取れるほど甘くないよ
世界のトップのレベルはすごい
173名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:49 ID:+BYo+dVI
174名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:50 ID:w817iiVP
>>170 じゃあダーツも
175名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:50 ID:LT4qS4yY
麻雀は運が作用しすぎだろ。実力と運の対比
実2:8運〜ぐらいじゃね?
俺は将棋好きだが、ルール覚えたての奴と将棋なら、『負けたらビルから飛び降りてやるよ』って言えるが、麻雀は無理。

井出洋介に20回半チャンやれば、(いや、20もいらないかな?)勝ち拾えると思うが、羽生や将棋のプロには100回やっても勝てるか微妙。ってか無理
176名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:51 ID:vtPDJkGr
桜井が強いのはサマありの裏麻雀だから、サマなしで大金もかかって
ない競技麻雀だと普通の人。
短期戦の競技麻雀ならツキ次第で俺でもメダルとる可能性あるよ。
177名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:52 ID:wSEH8TIP
もう何でもありになってきたな…
178名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:53 ID:ZNCRllvZ
積み込み、ツバメ返しetcもOK?
179175:04/09/05 09:53 ID:LT4qS4yY
>>176そういう事。よってオリピク競技化はありえん
180名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:53 ID:MznrITcl
勿論、タバコ吸いながらでもOKだよな。
腹が減れば出前でラーメンとって、それをすすりつつ。
181名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:55 ID:jA5Q1moR
ルールを決めるのが難しそうだな。

卓から勝ち抜けにすると終盤一気に2位以下が足ひっぱりそうだし
ポイントにすると同じ国のやつからアシストがありそうだし。
182名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:56 ID:xmXsM5Ob
101でやれば。
183名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:57 ID:wl99crNf
>>180
まじな話
喫煙組と禁煙組で分けて欲しい

横で吸われると思考力が無くなる
184名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:57 ID:82ZJzKTb
>>176
オリンピック競技は
金を取ると1億円とかあとで報奨金もらえるんだけどね
185名無しさん@恐縮です:04/09/05 09:59 ID:tfoQR+/r
積み込み、すり替えはドーピングて言えばいいの?
186名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:00 ID:KacDa9r3
ケニアの人とか黒人が麻雀やってる姿が想像つかないな…。
187名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:01 ID:82ZJzKTb
>>185
それは気づかれなければOK
気づかれれば退場等のペナルティ

スポーツは大体そうだろ
サッカーも野球もアメフトも
審判に見つからなければ反則もOK
188名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:01 ID:6/3f7v1C
リーチ無し
チー無し
ヤキトリ有り
東風戦

に、しろ。これなら競技になる
189名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:02 ID:wl99crNf
>>187
反則のアピールは100ドル?
190名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:02 ID:LT4qS4yY
麻雀で、横でタバコ吸われたら思考力無くなるって(笑)アフォかw
191名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:03 ID:82ZJzKTb
>>189
そんな感じ
192名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:04 ID:M5dRxwzb
うんこの太さなら漏れにも可能性があるのだが。
193名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:04 ID:QHUWbWVy
ちっ、ドシロウトが…
194名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:04 ID:wl99crNf
>>190
そんくらいタバコ苦手なんだって

今まで吸ってたやつが、電車で隣にこられただけで
顔がかゆくなって、気持ち悪くなる
195名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:05 ID:AYK2p0Dv
タバコのあの匂いは思考力なくすだろ。著名な数学者でタバコ吸ってる
やつなんて聞いたことない。
196名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:06 ID:UvpH/GAk
加賀まり子
萩原聖人
でいいじゃん
197名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:06 ID:LT4qS4yY
>>194大変だな(´・∀・`)フ
198名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:07 ID:YggIjZUr
タバコアレルギーっぽいな
199名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:09 ID:82ZJzKTb
>>194
国際大会だと禁煙にはなるから安心汁
200名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:11 ID:jA5Q1moR
たぶん、言っちゃいけないんだろうけどさ



麻雀ならオンラインでもいいじゃん・・・
201名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:11 ID:qFeGfPTD
こんなときのために理論派東大プロの「井出洋介」がいるんじゃないですか!!
202名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:13 ID:LT4qS4yY
>>195思考力無くすのはわかる。
俺も将棋指すときは極力吸わん。
俺が言いたいのは麻雀ごとき思考力無くす無くさない論じる程のもんじゃないって事よw
ポンしようか・・・ちーしようか・・・あぁぁ・・・ってのをタバコのせいか?w馬鹿らしいw
203名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:15 ID:/dafCtEx



 麻雀・将棋・囲碁・チェス・五目並べは、


ス  ポ  ー  ツ  で  は  な  い  !




204名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:15 ID:82ZJzKTb
>>202
それは麻雀をなめてる
すごい頭使う
205名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:15 ID:xQi/I6la
桜井彰一が出れば金メダル確実じゃねえか
206名無しさん@恐縮です :04/09/05 10:17 ID:r+2NbNtJ
中国の麻雀はトイトイか染め手しかないから、つまらん。

>>16
競技麻雀でもリーチ・ドラはある。裏ドラや一発がないだけ。
207名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:17 ID:shjoEGuD
    ,,,,,|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||,,,,
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||      ||||||||||||||||||||||||||||||||
 ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
 |||| ||| ||||||||||| | | ||      | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
 |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
 |||| | || | |||| | | | ||       || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  。   |ヽ     /|   。  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ _< | | >_ __   ,|/  < ヒロポンさえあれば負けやしねぇ
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \____________
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
      \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
       \           /
        \         /
          \____/
208名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:18 ID:wl99crNf
>>205
何でもありの「フリースタイル」があればな
209名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:24 ID:gYtzDl64
中のみで相手の親を流す
210名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:24 ID:LT4qS4yY
>>204麻雀なめてる?確かにそうかもな。
でも俺は将棋ならたぶんオマエに負けないと思う。
だが『麻雀をなめてる』と言い切るオマエに『麻雀をなめてる』俺はたぶん数回半チャンやれば勝てる。
どうよこれ?なめられて当然じゃんw
麻雀で思考力うんぬん言う奴は、禁煙ジャン荘のだと勝率アップすんの?
軽度に思考力使うではあろうが、タバコ吸われたら思考力低下すると言うのは笑われても仕方ない思うぞ
211名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:26 ID:MTOGlUBr
>>210
あんたみたいなのがいると将棋ファンが迷惑だからやめて
212名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:28 ID:a32fdEei
麻雀初心者の俺がピンフとタンヤオ+ドラがらみ連荘で、
麻雀十年のあんちゃんに勝てたりするのでやっぱ運だろ。
213名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:30 ID:/O4NAK43
>>170
 ボウリングはシンガポールやアメリカが強いわけだが。
日本は入賞できたら、それだけでニュースにしてもいいくらい
レベルの差は大きい。
214名無しさん@恐縮です :04/09/05 10:31 ID:r+2NbNtJ
半荘200回打って勝ち越したなら、そうだろうな。
215名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:31 ID:mRc8tmYZ
中国人ならガチでツバメ返しとかする奴いそうだな
216名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:32 ID:MTOGlUBr
>>213
ビリヤードも今は厳しいだろうな
2172スレは余裕:04/09/05 10:33 ID:pvo8uI3x
半チャンぐらいじゃスポーツじゃないよなw
徹マンはたしかにハードなスポーツだと思う。
218名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:34 ID:wl99crNf
>>216
マルコ・フーを日本に帰化させるか
219名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:35 ID:MTOGlUBr
>>218
ポケットビリヤードでも強いのか?彼は
220名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:36 ID:+N0E1Kiu
クラス分けはこんな感じで

フリースタイル(何でもあり。イカサマも戦略のうち)
マーチャオスタイル(中国ルールの麻雀)
マージャンスタイル(日本ルールの麻雀)
マージョンスタイル(米国ルールの麻雀)
221名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:36 ID:wl99crNf
>>219
やつはスヌーカ専門だろう

あのネチネチした打ち方は
222名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:36 ID:82ZJzKTb
>>210
数回くらいじゃ勝つのは無理だと思うよ

>ポンしようか・・・ちーしようか・・・あぁぁ・・・
ってな思考をするってのは将棋で言えば

>二歩しようか・・・どうしようか・・・あぁぁ・・・
ってレベルだからw
223名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:39 ID:2gDIhCue
昔じいちゃんと何回やっても勝てなかった
224名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:39 ID:pvo8uI3x
実際、四人打ちやったことないのか?
相手の表情とか癖はオンラインじゃわからないだろ、
225名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:41 ID:nC0z+FQj
どうやって放送すんの?これ。
226名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:41 ID:W1Cjgfzh
あのマージャンの漫画面白かったな
盃が透けて見えるんだよっていうやつ
227名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:43 ID:YfnnPVlF
>>226
アカギか
228名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:43 ID:TVd/8DV+
麻雀は運の要素のが強いだろ。
所詮ほしい牌が相手より先にあるかどうかだからな。
229224:04/09/05 10:44 ID:pvo8uI3x
>>200
アンカー付け忘れた、、
230名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:44 ID:mRc8tmYZ
この場合ドーピングとしてヒロポン検査されますか
231名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:44 ID:wl99crNf
>>226
TATOO だろ
232名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:45 ID:xmXsM5Ob
振り込むたびに血を抜いて、最後に
戻すと輸血ドーピングか。
233ウサギのピョン吉 ◆aqUOInq5xU :04/09/05 10:46 ID:ngSOHBsm
桜井さんがでて金とったら日本が感動で震えるな
234名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:48 ID:CbAT7ko7
麻雀が正式種目に選ばれた場合。
それならチェスもやれ、トランプもだ、当然囲碁も、それなら将棋もという事になる。
その結果として、ボードゲーム専門の五輪に発展するかもな。

これで野球は五輪で生き残ることが出来るだろう。

『双六部門』として。
235名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:50 ID:2gDIhCue
ノ卓だったら桜井で
全自動だったら荒で
236名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:53 ID:T05NEyx6
オリンピックはどうでもいい。
手積みのなんでもアリで、世界選手権!
イカサマばれたら・・・まぁ、腕の一本でも。
テレビに出てくる、”プロ”全然上手くない!フツーに打ってるだけじゃん。
237名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:54 ID:XIBOFOVu
朝だ徹夜を墓場からよみがえらせろ。
238名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:54 ID:xmXsM5Ob
荒は大事なところで見逃しやるからなぁ。
239名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:54 ID:MxaG6sp3
>>234

言われてみれば、野球って一種の双六なんだな。
240名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:54 ID:mRc8tmYZ
それ以前に麻雀の世界大会は存在しないの?
241名無しさん@恐縮です:04/09/05 10:57 ID:0hrid/7Z
格闘技と融合したリアル軍人将棋なんて良いなぁ
242名無しさん@恐縮です:04/09/05 11:03 ID:w817iiVP
モータースポーツも入れるべきだな
243名無しさん@恐縮です:04/09/05 11:04 ID:Ew8blIpH
ヨーロッパでは、チェスがスポーツ競技として扱われてるな。
対戦結果がスポーツニュースで流される。

競技人口を考えたら、こっちの方が先じゃね?
244名無しさん@恐縮です:04/09/05 11:07 ID:82ZJzKTb
>>243
開催国に優先権があるから
245名無しさん@恐縮です:04/09/05 11:10 ID:8DzMbyRI
>>226-227
「アカギ」なら「面白かった」って過去形にするなよ。
まだ話完結してねーよ。

近麻の読者が分かっていて「面白かった」と過去形にしてるなら納得するが。
246名無しさん@恐縮です:04/09/05 11:14 ID:KDByM0Z4
雀鬼の出場希望。
247名無しさん@恐縮です:04/09/05 11:15 ID:M77YuNN5
兎は新刊まだ出ないのかな?
近麻のHP見る限りまだっぽいけど
248名無しさん@恐縮です:04/09/05 11:17 ID:sJ5EZWjK
で、もし公開競技でも採用されたとしたら
日本からの出場者は、どうやって選ぶのさ?
249名無しさん@恐縮です:04/09/05 11:19 ID:Q1VzaG4f
桜井さんは「無配伝説」を売りにしてるだけに
負けたらダメージ大きすぎだろ。
野球みたいなことになるかもしれないし。
250名無しさん@恐縮です:04/09/05 11:20 ID:8vxClKLE
タモリが四カ国語麻雀
251名無しさん@恐縮です:04/09/05 11:23 ID:dZPlYiGy
>>245
多分、ノーマーク爆牌党の爆岡だと思う。
アカギが今やってるのは「牌が透けて見える」じゃなくて
「牌が透けてる」だから。
252名無しさん@恐縮です:04/09/05 11:26 ID:HPKAFEZq
麻雀の醍醐味ってコンビうちといかさまだろ。
五輪競技にふさわしいか?
253名無しさん@恐縮です:04/09/05 11:43 ID:kd8+/IVA
つーか、車椅子はスポーツともとれるが、麻雀ってw

もしも、競技化されたら、中国のことだからジャン卓に細工するだろw
もちろん日本人選手の後ろで観戦している中国人は壁役。
254名無しさん@恐縮です:04/09/05 11:49 ID:V8oD2HqB
>>240
以前ムツゴロウら日本人が中国人に挑戦して惨敗してた。
何でも中国人は引きが強いとか。
255名無しさん@恐縮です:04/09/05 11:54 ID:eTD7zJN6
桜井章一なら周り3人が敵でも勝つな。手積みにしてくれないと困るが。
256名無しさん@恐縮です:04/09/05 11:56 ID:wl99crNf
>>251
だから、牌が透けて見えるのは「TATOO」だって
257\\\\\:04/09/05 11:59 ID:E29T8bu2
オリンピック
  空        ←
ワールドカップ
  空        ←   ラ式蹴球W杯
オリンピック
  空        ←
ワールドカップ
  空        ←   ラ式蹴球W杯
258名無しさん@恐縮です:04/09/05 12:03 ID:Dvu34CN7
今思い出したが、たしかアメリカからチェスのチャンピオン?が日本の亡命申請してるとかなんとかニュースになってなかったか?

たしか嫁さんが日本人で。日本が金を狙える競技が増えるな・・・グフフ。
259名無しさん@恐縮です:04/09/05 12:06 ID:bmeSFanX
碁もチェスも将棋もスポーツらしいから、マージャンがスポーツでも構わんでしょな。
260名無しさん@恐縮です:04/09/05 12:08 ID:82ZJzKTb
スポーツの定義
余暇活動・競技・体力づくりのために行う身体運動。
261名無しさん@恐縮です:04/09/05 12:08 ID:wl99crNf
「自己中心派」にあった
体重別選手権の実現を
262名無しさん@恐縮です:04/09/05 12:11 ID:KCvtu+mR
中国は麻雀は禁止されてると聞いたが
263名無しさん@恐縮です:04/09/05 12:12 ID:9EkgRElS

 く だ ら な い 記 事 を 書 く な よ 。
264名無しさん@恐縮です:04/09/05 12:13 ID:1EdoU71z
>>262
掛け麻雀なら禁止
265名無しさん@恐縮です:04/09/05 12:13 ID:kCcuBQJR
マージャンやる日本人減ったよなあ。
あとできても点数計算できない香具師も増えた。
266名無しさん@恐縮です:04/09/05 12:13 ID:bOe8qvww
>>258
昔のマスターだよ。隠遁志向もあるし、かなり変人。
267名無しさん@恐縮です:04/09/05 12:26 ID:kmvrdu++
             _.z='':`':`':`:`:`ヾトyレL
           ,ィ'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く`
          ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≦
           }::::::::::::::::::::::トlililィ|:::::::::::::::::::::::ぐ
           }::::|.||:|:||:||:||    |}:||:|:||:||:::::::く`
          }:::ト| | | | | |   | | | | | |イ:::::ト
         「^|| ニ'==、  ,.=='二 ||^´lー-、
         人 '| `┴'┴′   `┴'┴' | ノ:::::::::::ヽ
   _.. -‐'''¨::::::::iゝl             .lイ::::::::::::::::::}
. ‐''"::::::::::::::::::::::::::ト、:\    、_,.    .へ:::::::::::::::::|::|
:::`ヾ:::::::::::::::::::::::::::|::ヽ::::ヽ、  -―-  ./√{:::::::::::::::j:::|
::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::i::::ヽ、:rへ、___,. イ::/::::::::::::::::::::/:::|
:::::::::::::ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、   |/:::::::::::::::::::::イ::::::|
268名無しさん@恐縮です:04/09/05 12:31 ID:sgbLw/9V
中華はクソだな。
269名無しさん@恐縮です:04/09/05 12:34 ID:mx+RU/wl
役満に東北新幹線も追加しといてください。
by仙台市民。
270名無しさん@恐縮です:04/09/05 12:57 ID:PCrnz2qK
競技者の容姿や審判員の独断と偏見で順位が決まる芸術系の競技
(例:シンクロ・フィギュアなど)より、よっぽど五輪競技向き。
もちろん中継はフジ。「われポン」のスタッフ大活躍。
271名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:02 ID:mbho04OE
>実は中国では国が認めた「体育競技」。

さすがに無理があるだろ。
272名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:03 ID:TDsO/ubq
「おーっとでました。ここで伝説のツバメ返しです!!
スローVTRで見てみましょう・・
あっ、ここですねー。すばらしい早業です!」

「おっとB会場では佐野と次藤のコンビ打ちが炸裂です!」
273名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:03 ID:GCaPrtOV
これ北朝鮮の国内予選とかが面白そうだね。リアル福本ワールド。
274名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:06 ID:wh5agN7o
中国の麻雀と日本の麻雀はルールが全然違うと聞いたが。
275名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:12 ID:ae9835wb
そもそもスポーツじゃ無いうわなにするやめry、hんm」
276名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:22 ID:mHj2BQM1
>>256
ノーマークでも透けてたよ
277名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:27 ID:ZaaGkkAZ
亜空間殺法で日本が勝つな
278名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:31 ID:61v6i2RF
いいともにでてるジョンは世界麻雀大会2位。
279名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:31 ID:Cuqz+mP+
麻雀なんかどうやって応援すんだよw
280名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:31 ID:GBXz/iL+
たしか中国のルールだとフリテンとか無いんだよね?
281名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:31 ID:mHj2BQM1
>>277
そういえば安藤さん亡くなったんだね。
10年ぐらい前は競技麻雀プロらしいプロと言えば安藤・飯田・金子ぐらいだったけど
今はどうなんだろ。
282名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:33 ID:fYDv5Ubg

積み込み、すり替えはアリなのか?

283名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:33 ID:nUp2gYo0
解説はおなじみ、萩原聖人さん、
実況は道谷真平でお送りいたします。

IOC2008/NHK
284名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:34 ID:xmXsM5Ob
ツモ牌相理論で日本が勝つ希ガス。
285名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:37 ID:Cuqz+mP+
日本麻雀と違って中国麻雀ってのは
ほとんどポンやチーで鳴きまくりだからね。

金正日は中国麻雀はつまらないとか言ってた。
286山添みづき(14) ◆MizUKI/BNQ :04/09/05 13:39 ID:maUcZ3J3
>>241
昔とんねるずがやってたじゃないw
287_:04/09/05 13:41 ID:6y8srBsn
競馬をぜひ、オリンピック競技に!
288名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:44 ID:pXehvmTW
>>281
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まじですか?
289名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:44 ID:61v6i2RF
すね毛を手でまるめて蟻をつくる競技だったら俺も金メダル級。
290名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:45 ID:PVOmogeM
>>283
割れ目でポンか!(藁
291名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:45 ID:0U+jRoFJ
採用されるとしたら、チェスやビリヤードが先。
292名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:46 ID:3o6JSwis
ルールは地雷麻雀で。




つーか、カイジでも麻雀をやりはじめたよ。
293名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:47 ID:hXE06OWt
日本代表にムツゴロウは確定だろ。
294名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:48 ID:CDpFL3WB
と言うか思いっきり賭博の入れちゃまずいだろ
295名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:49 ID:OEZ3KFlo
生放送したら、不正満載だろw
296名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:49 ID:EPCSmMlV
>>277
亜空間仏壇返し(誤チー)を五輪でやることが何よりの供養。

俺の暗刻は
297名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:51 ID:KqAGl83b
やっぱり、きたか。ちょっとまえにNHKで
麻雀を五輪競技にしようとしてる中国人を報じてたが。
298名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:52 ID:4Ho2v83e
中国の麻雀大会で優勝したのは日本人チーム
仙台の人
299名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:54 ID:LfgHv39n
>>295
個室でやればいいんだよ。
客はなしで
ワレぽんも生ですし
300名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:55 ID:CuITFqo9
>>285
鳴きまくりか。じゃあ積み込みは使いづらいな
301名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:57 ID:w817iiVP
フリテンなしにしないとまずいだろうな
302名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:59 ID:+qE8XVg7
え?亜空間死んだのか?
303名無しさん@恐縮です:04/09/05 13:59 ID:2uQo4wM+
もし競技化されたら根津夫婦の独壇場だな
304名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:01 ID:UEEg94Wb
これってスポーツ?
305名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:01 ID:dPr/rGR5
東風荘の優勝者が出場で良いよ。
306名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:01 ID:xmXsM5Ob
伊藤裕行の出番か。
307名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:04 ID:SbfKIRTQ
そういえば最近ワレメ見てないな
前は年に10回ぐらいやってたろ
何で最近はやらないの?
野島アナがニューヨーク勤務になるからかな
308名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:04 ID:A9lZkto7
素人でも運が良ければ金メダル取れそうだなw
309名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:04 ID:I4yIeKHt
スポーツ新聞に載ってることを理由に、麻雀とセックスはスポーツだと
言ってたヤシがいたな。
310名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:06 ID:+qE8XVg7
パチンコもスポーツだよ
311名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:06 ID:ZVorKr/K
>>308
それは無い。
312名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:07 ID:9ICcbW/E
季節牌ってどう使う?
313名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:07 ID:LwG7OSox
>>285
金正日と気があいそうだ。なんか中国ルールって絵合わせみたいなもんじゃない?
フリテンが確かなかったような。そうすると、降りるとかの戦略がなくなる。
さらにツモ和了られたときと振り込んだときの差も少なかったような。
するとまた、捨て牌に気をつかわなくなる。で、

自分の手しか見なくなる。

で、ゲームが単調になる。

結果、役を増やすことによりゲームの面白みを出そうとする。
むこうは変な役がむちゃくちゃ多い。

つまらねえ。ポーカーのほうがマシ。
314名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:07 ID:xmXsM5Ob
ヤクザマージャンは使うらしいね。
315名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:08 ID:SbfKIRTQ
電動卓じゃないだろうな
電動だとイカサマが有りそうだし
パイがよく混ざらないよな
イカサマ無いように手積みでやってほしい
316名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:12 ID:mHj2BQM1
>>315
どう考えても手積みのほうがイカサマしやすいでしょ
317名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:14 ID:xmXsM5Ob
電動卓は牌が偏るだけで、イカサマガできるわけじゃない。
318名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:15 ID:ikURAuq2
女性部門日本代表は二階堂タンぎぼんぬ
319名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:16 ID:rGzizQuk
麻雀やってる時って
どいつもこいつもいっぱしの勝負師きどりで
口数が減って
まったりとした空気になるね
あの雰囲気が好きです
320名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:19 ID:hP/V+tCK
>>316

そういえば、牌の感触で役満になるように手積みできるおっさんが、
ニュースステーションに出演していたな。
321名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:21 ID:xmXsM5Ob
この間11pmで小島がイカサマ実演してたよ。
322名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:22 ID:SbfKIRTQ
初音舞ってかわいいよね
二階堂姉妹なんかよりよっぽどかわいい
是非日本代表として金メタルを取ってほしい
金メタル取れば日本プロ麻雀協会から報奨金3000万は出るだろう
323名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:25 ID:SnmymSiY

井上康生が負けた原因?
   ↓
http://sponichi.durasite.net/olympic/athens/photo/0829/39.jpg
324名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:26 ID:16YkJLdP
よし俺もマアジャンはじめる
325名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:27 ID:A9lZkto7
麻雀を五輪中継なんてなんか笑えるな
326名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:28 ID:WnhlKSkM
こんな運の要素が大きいゲームを五輪にするなんて信じられない。
チェスなら実力がはっきり出るからまだわかるが。
327名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:28 ID:SbfKIRTQ
実況アナ誰よ?
解説は小島武夫だろうな
328名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:29 ID:3Ipcp+9p
麻雀を運だとか言ってるやつは素人
329名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:30 ID:O770Hrk3
麻雀はスポーツじゃありませんからっ!

残念!

中国メダル欲しがりすぎ 斬りぃぃぃぃっ!!!
330名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:31 ID:WnhlKSkM
>>328
運の要素が大きいって言ってるだけで、運だけとは言ってないが?

331名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:35 ID:ikURAuq2
>>327
実況は割れポンの奴でいいんじゃない?
332名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:35 ID:xmXsM5Ob
監督は古川で。
333名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:36 ID:wM6bT3w1
国の威信をかけて麻雀で戦うとか( ´_ゝ`)



すっごく見たいです。ワレポンの100倍くらい燃えそうです。
実現して欲しいなあ。
334名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:37 ID:m9Y+k9yp
次の割れポンはいつやるんだ?
335名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:38 ID:3Ipcp+9p
>>330
麻雀で運の要素はどっちかつーと低い方
将棋やチェスと比べないように

それでも中国選手テンホウ連発の予感
336名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:39 ID:rC5cwYHR
あンた、背中が煤けてるぜ。
337名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:40 ID:ikURAuq2
>>335
揚げ足取るようで悪いんですが
「どっちかっつーと」ってのは何と比べてんの?
338名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:40 ID:SbfKIRTQ
野島アナウンサーは秋からニューヨク勤務です
したがってこれからのワレメの実況は青嶋アナウンサーとなります
339名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:40 ID:w2efqOy/
>>335
ハァ?
最初の雀パイシャッフルする時点で運じゃん
麻雀漫画の読みすぎ
340名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:41 ID:qiFnMqN9
中国の主張にしてはそこそこ共感できる。
341名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:41 ID:EQv4bZKP
雀士養成ギプス
342名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:41 ID:v3NC9h12
流れを読む奴は麻雀強い。運がないのもわからずにリーチ
やツッパリする奴は素人。
343名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:42 ID:GrI8Qx5X
アカギみたいな奴がゴロゴロいそうな大会になりそうだ
344名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:42 ID:3Ipcp+9p
>>337
ああ、ほかのギャンブルね
トランプとか花札とか
345名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:45 ID:WnhlKSkM
五輪競技と比べたら、とてつもなく運の要素が大きいだろう
チェスや囲碁将棋くらいだな。五輪に加えても問題ないのは。
346名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:45 ID:ikURAuq2
>>344
それなら同意。たしかに配牌はともかく、役が出来るまでに必要な要素は
ポーカーや花札に比べて実力でカバーする分が多いな。
347名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:46 ID:pGet/t0/
麻雀ねぇ...( ´,_ゝ`)
348名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:47 ID:v3NC9h12
リーチのみしかしない奴はほんと運のみ。技術なしだな。
349名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:48 ID:Fkij7kmQ
中国麻将にはリーチなんて無い。
350名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:48 ID:Smgsz4M4
どこがスポーツなのかと、こいち(ry
351名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:48 ID:f1lG8M8h
チェスや将棋はともかく麻雀だとTV中継が難しいんじゃないか?
手持ちの牌がバレバレになるじゃん。
かといって持ち牌が判らないと見ててもつまらない。
352名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:48 ID:xYguJ0DQ
麻雀もチェスもスポーツじゃないだろう。
これがOKなら将棋、碁、モノポリー、ポーカーだってオリンピック種目に
なりうるよねw
353名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:49 ID:z7Nq1Pz2
萩原聖人ヨン様の声なんかやってる場合じゃないぞ。
北京だ 北京を目指せーーーーーーーーー。
354名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:49 ID:ywjgyWXl
中国が本場だろうが日本の方が強いだろ。
355名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:49 ID:WnhlKSkM
だいたい、素人とプロならともかく、
トッププロ同士の戦い(つまり五輪での戦い)だと
100%運で決まるんじゃないのか?
356名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:49 ID:xmXsM5Ob
捨て牌きれいに並べんのは日本式マージャン
ぐらいなのかな。
357名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:49 ID:FSq3h/I0
それより、テコンドーをはずせよ。
358名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:50 ID:3Ipcp+9p
>>351
別に全員の手を中継したらいいんじゃね?
やってる本人に分からなかったらいいだけだし
テレビの前で
「捨てるな!捨てるなぁぁぁぁ!!」
とか叫ぶのがおもしろそうだ
359名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:50 ID:ZVorKr/K
>>351
確かに。選手と審判は隔離した部屋でやればなんとか
360名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:50 ID:K9nNbhIq
鉛の牌とか1mのジャンボ牌使うんだろ。十分スポーツじゃん。
361名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:51 ID:B84/YQfR
麻雀はルールの統一化が出来てないからね
日本と中国や台湾のとは全然別のゲーム
リーチなし、フリテンなし、役の種類も違ったりする
日本国内だけでもまだルール統一が完全じゃないのに
国際ルールを統一するのは多分無理だろう。
362名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:51 ID:WnhlKSkM
>>351
放送時間を30分遅くすればいいんじゃない
363名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:52 ID:ikURAuq2
>>352
そのなかだとモノポリーが一番ありそうな気がする。
世界大会とか普通に行われてるし。
ところで麻雀はヨーロッパで広まってんの?
それがないと五輪の正式競技は無理だろうな。
364名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:52 ID:dPr/rGR5
中国麻雀より日本式の方が面白いよ。

関係無いけど
あっちでは小学生くらいの奴でも麻雀出来る奴が多いらしい
365名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:52 ID:bQYcaTKS
たしか中国の競技麻雀ルールは役とかメチャ細かいだろ
野球の国際球どころの差異じゃないから
日本の雀士が勇んで行ったってボロ負けしてくるだけ
つか、マカオへの寄り道禁止
366名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:53 ID:m9Y+k9yp
日本のプロでも中国麻雀できるやついたと思うぞ
367名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:53 ID:xmXsM5Ob
日本のルールが一番肩こりそうだね。
368名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:54 ID:Fkij7kmQ
>>366
初音舞か?
369名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:54 ID:VnkyUMsG
>>360
暁男塾じゃん
370名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:54 ID:Smgsz4M4
50%も公開競技化の可能性があるのかよ
本当にそうなるならビリヤードなんかもう公式競技でいいじゃん。
371名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:57 ID:rwvKWjm9
この前開かれた中国での国際団体麻雀大会で日本が優勝したことを知らないで知ったかしてる香具師が居るなぁ
372名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:58 ID:HGrdEcf0
要するに中国はメダル数でアメリカに勝ちたいからこういう有利な競技を採用させたいんだろ?
373名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:58 ID:wl99crNf
>>366
井出が中国に行って中国ルールで対戦してたな

123 456 789
を別々の色で一通になるんだとさ
つまんねえ
374名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:59 ID:sVcHce1d
北京大会より正式種目となった麻雀で日本メダル獲得!
メダリストとなったのは住所不定無職の谷岡宏治さん(59)
普段は大阪西成でアルミ缶を集めて生活しているが
夜ともなれば「食いタンのコージ」と異名をとる雀士。
本人は「こんなワシでもオリンピックでメダルがとれるんや。
今の若い者に、夢と希望をもたらせたと思いまっせ。」
と涙ながらに語った。
 
                        (北京:森山 綾)
375名無しさん@恐縮です:04/09/05 14:59 ID:MiHYZaTn
一応、前回の世界選手権の結果貼っときますね

http://www.1kawaya.com/mjtop/sekai.html
376名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:00 ID:xmXsM5Ob
>>373
三色一通ね。
日本のローカルルールにもあるよ。
377名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:00 ID:bIoeL4AO
東風僧でいいじゃん
378名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:01 ID:Smgsz4M4
>>375
13位 日本 宮内省
ハゲワラ
379名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:01 ID:xy5uH18x
フツウに麻雀漫画史上最強のキャラは
天牌の黒澤さんだが。
いまや破竹の勢いで売れ続けてる天牌も
知名度じゃまだまだアカギ、竜にはかなわないんだな。
380名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:01 ID:Eatzls5I
面前のチンイツが描くドラドラ頭のピンフイッツーは
数え役満への架け橋だー

やったー一発ツモー
持杉ドラ夫金メダル
381名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:02 ID:xphA6Hy1

世界統一ルールって、あるの?
382名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:03 ID:ODLFCuwY
客無しで全裸透明卓
383名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:03 ID:xmXsM5Ob
海底でイーピンツモって上がると
役満ですが何か。
384名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:03 ID:bQYcaTKS
白なんていらねえよ、夏
385名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:03 ID:PGOQWK6y
オナニーの世界大会参加希望
386名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:03 ID:ErPfAu8P
>>11
日本も…ケイリン…
387名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:04 ID:404tfZiE
野球のかわりに麻雀という競技が入るのであれば断固支持する。
388名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:04 ID:Pur2ZleK
どこらへんがスポーツなの?
389名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:06 ID:rwvKWjm9
北京限りなら別にいいんじゃねーの っていうかそれ以外あり得ないけど
390名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:06 ID:CDpFL3WB
どうでも良いが
参加国が少なすぎるんじゃないか?
391名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:07 ID:/IE15/7F
国ごとにルールが違うし・・・
イメージアップの必要性は?賭博と一緒くたに捉えられがちなのは日本だけなのかな?
392名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:07 ID:404tfZiE
>>388
>どこらへんがスポーツなの?

どこらへんがスポーツかはさておき、野球がスポーツなら麻雀がスポーツと呼ばれても不思議はない
393名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:07 ID:f1lG8M8h
野球のかわりに野球拳という競技が入るのであれば断固支持する。

もちろん女子に限る。


394名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:08 ID:PGOQWK6y
>>388
スポーツ麻雀は牌が一つ10kgもあり高速で卓が移動していきます
395名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:08 ID:xmXsM5Ob
>>391
どこでも博打。
396名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:09 ID:rwvKWjm9
でもある程度運に左右されるからあり得ないかもな なんで碁にしないんだろ韓国に勝てないからか?っていうかやっぱスポーツじゃねーよ・・・
397名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:10 ID:PGOQWK6y
振り込んだら腕立て伏せ50回とかね
398名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:10 ID:/IE15/7F
>>396
運に左右されないスポーツがあるのなら是非知りたい
399名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:11 ID:CDpFL3WB
軍隊将棋で人が駒
あたったら生身で対戦なら面白いと思うが
400名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:11 ID:SmBqdP8P
統一的な国内組織が出来るわけはないし、出来てほしくもないから却下
401名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:12 ID:Pur2ZleK
>>388
野球が嫌いなのは判ったが、なんでもかんでも
比較対象にするなよ。
402名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:13 ID:CDpFL3WB
オセロは運に左右されないな
403名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:13 ID:n+Vprj4F
当然トータル1位の奴が金、銀、銅 全部もらうんだろ?
404名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:13 ID:Mkjo3yta
ゴッドハンドか金蔵だな。
405名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:14 ID:Pur2ZleK
間違えた>>392だった。
406名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:15 ID:BhQ9WA79
積み込み発覚でメダルはく奪とかなるわけか
407名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:15 ID:fRRdH4dN
もしも本当に正式に採用するなら
開催初日から最終日まで毎日最低半チャン5回やれや
そうすれば運の要素が薄まるから。
408名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:16 ID:xy5uH18x
>>396
卓球
409名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:16 ID:OZ+ogeKT
とりあえず金は坊や哲だなw
410名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:16 ID:CDpFL3WB
薬物検査(スマドラ系)もあるのだろうか?
411名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:17 ID:mHj2BQM1
>>346
かと言ってポーカーが運の要素が強いとも思わないなあ。
あまり知られてないけどアメリカではポーカーがすごく流行っていて
ESPNの主要コンテンツになってたりする。
WSOP(ワールドシリーズオブポーカー)の優勝賞金は数百万ドル。
412名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:18 ID:x7W0Yrk4
役の統一から始めろよ。
413名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:18 ID:+9+n6azO
赤やドラをなくせば運の要素は薄まるよ。
でもつまんないね。麻雀がスポーツなら
うちの社長(54才)はかなり強いスポーツマンだな。
414名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:19 ID:PGOQWK6y
>>410
ヒロポン打って出ると九蓮宝灯自模で逝っちゃうからな
415名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:20 ID:ftC23csX
麻雀板住人としては麻雀が世界的になるのは喜ばしいが、なにも「五輪」でやる必要はないと思う。
大体日本のプロ連中も実態はマニアの同好会みたいなもんだし、内ゲバも絶えないしで惨々。
世界統一ルールなんていうムーヴメントなんて起こり得るはずもない。
どこかの物好き財閥が金だして、サッカーのFIFA、バスケのFIBAみたいなものを創れば別だが、まずありえない。
しょせん各国によってルールの違う室内ゲームでしかない。
416名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:21 ID:fYy0PZyX
麻雀ってドーピング検査とかするんかな。
シャブやってる奴が捕まりそう
417北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 15:21 ID:DpFTFPal
スポーツには身体スポーツphysical sportと精神スポーツ(mind sport)の二種類があるんだよ。www

実際チェスはIOCに認定されているスポーツだ。www

体動かすのだけがスポーツと思ってる香具師は頭が弱そうだな。www
418  :04/09/05 15:22 ID:LWpTUS98
手積みOKならメダル獲得の自信あるよw
419名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:22 ID:xmXsM5Ob
こころの こと線に触れるレスだな。
420名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:22 ID:PGOQWK6y
いけねNGボタンOFFにしてた
421名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:23 ID:fYy0PZyX
マジレスさせてもらうと
チェス、ポーカー、囲碁、将棋、モノポリー、軍人将棋、人生ゲーム
とかとあわせて別のところで頭脳オリンピックやってほしい。
数学オリンピックとかもあるんだからそれと統合してさ。
422北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 15:23 ID:DpFTFPal
>>419

君もしつこい人だね。www
そんなに漢字が得意なら漢字の読み方競技にでもエントリーしなよ。www
423名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:23 ID:CDpFL3WB
それでいつ麻雀が認定されたんだ?
424名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:25 ID:BQdQ5lY2
タモリで検索したが2件か…
425出目徳:04/09/05 15:26 ID:pvo8uI3x
あしたは天気だな…

426名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:26 ID:fYy0PZyX
2chオリンピック

種目

釣り
煽り
連投
宣伝カキコ
耐久
北米院
半角文字列
うp
427北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 15:26 ID:DpFTFPal
概存の競技でもmind sportの要素が強いものはある。www
カーリングあたりはかなりその要素が強いね。www

428名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:27 ID:n+Vprj4F
ドーピング第1号は印南だろうなw
429北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 15:27 ID:DpFTFPal
>>426

2chでオリンピックがあったら漏れはメダルとれると思うよ。www
430名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:27 ID:fYy0PZyX
>>427

君はMIND SPORT弱そうだね
431名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:28 ID:R9zwRlOb
www
432名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:28 ID:A6VhwxNY
俺ドンジャラなら出来るよ
433名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:28 ID:pryyVVpc
知障コテにレスする奴。
434名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:28 ID:ZYf+LV8h
>>426
>>429

2chオリンピックというかパラリンピックだな。
435名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:29 ID:1FipNA0+
シナルールはリーチないんだろ?
436名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:29 ID:SmBqdP8P
>>427
「概存」って新鮮な感じがする。「がいしゅつ」の逆バージョンか。
437名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:30 ID:PGOQWK6y
>>434
パラリンピックって心的障害者も出れるんだっけ
438名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:30 ID:p7JCwVo+
チャンコロにルールなんか合わせる必要ないだろ
日本のルールのほうがよっぽどマシ
439北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 15:31 ID:DpFTFPal
・釣り力
・煽り力
・論破力

で審査員が10点満点で採点する。www

東京さんとセンバカさんに勝てる自信はないけどね。www
440名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:31 ID:kkYOb6uE
既存だろ。
概存ってなんだよ。
441名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:32 ID:X6Kh6aSM
>>429
マラソンの起源と走れメロスを混同してた君が
勘違い部門金メダルだね
442名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:34 ID:UXoCOoio
雀鬼だかの弟子みたいな人達って怖いよな
宗教ぽい
昔はショーイチやら竜やら目当てに近代麻雀買ってたが
443北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 15:35 ID:DpFTFPal
>>430

こう見えても将棋は強い方だよ。www

>>441

マラソンとかいったのは、メロスが太宰オリジナルだと信じてた人
を釣るための餌だよ。www
もともと神話だというのを知らない人が大量に連れたね。wwwwww
444名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:35 ID:h0jIjIeq
なんなら世界中の戦争とかも
すべて「麻雀」に統一すればなんか平和になると思う。
445名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:35 ID:9ICcbW/E
>>439
そんな謙遜しなくても
446名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:35 ID:ZYf+LV8h
>>437

スポーツにフィジカルな物とマインドな物があるとすれば
身体障害者だけじゃなく精神障害者もでれるはず
( ´D`)ノ<ここは亜空間をぜひ代表に。
448北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 15:37 ID:DpFTFPal
たしかパラリンピックに知的障害者もでれたはずだよね。
スペインのサッカーチームが健常人を出して失格になってたような。www
449名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:39 ID:R9zwRlOb
北米院、おまえ笑いすぎだよ。
発狂してんのか。
450名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:39 ID:NnK3Jhuy
北米院は2chでストレス発散してるだろ。
スポーツで発散しろよ。
451名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:40 ID:oYLh/Oil
452名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:41 ID:Asl/s0CQ
日本人が優勝したら暴動が起こるのか。楽しみだ。
453名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:41 ID:PGOQWK6y
>>446
なんかデインジャラスな大会になりそうだw
454北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 15:41 ID:DpFTFPal
>>450

身体スポーツは嫌いだからね。www

あ、決して苦手なわけじゃないんだけど。www



455名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:41 ID:tRXZhZAk
中卒知的障害者の
俺もパラリンピック出れるのか
456名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:42 ID:eSbOyW5u
>>447
亜空間死んだんじゃなかった?
>>437
( ´D`)ノ<精神障害者にはスペシャルオリンピックってのがある。
       パラリンピックは基本的にパラプレジックの参加。
458名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:44 ID:PGOQWK6y
>>457
そうなんだTq 重度の障害者はさすがに出れないだろうなぁ
459名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:44 ID:X6Kh6aSM
安藤満、春先に亡くなりましたよ
460名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:44 ID:m9Y+k9yp
>>456
安藤は生き続けてるよ、俺たちの心の中で
461名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:45 ID:PGOQWK6y
あくうかんでポンか
( ´D`)ノ<まさに人生が亜空間に突入
463名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:47 ID:WnhlKSkM
肉体の能力を使うのがスポーツだろうが。
頭脳を使うのはスポーツじゃねーよ。
カーリングは肉体能力を使うからスポーツだ。
464名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:48 ID:h+W6fzGB
候補は、阿佐田哲也、桜井、どさ健、俺竜
465名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:48 ID:SmBqdP8P
純正九連宝灯を聴牌したところで、アイルランド人に卓をひっくりかえされたら最悪だな
466名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:48 ID:eYX0pe1/
シナが隠しカメラ仕掛けて、シナが全階級(あるのか?)で金。
間違いない。
467北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 15:48 ID:DpFTFPal
>>463

マジレスするのもかわいそうだけど、スポーツで頭脳を使わないものなんてないよ。www
脳が働かないで体が動きますか?。www

468名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:49 ID:7s7rWP9Z
ここで園長の絶対&相対強運ですね
469名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:49 ID:eYX0pe1/
日本代表は西原系で占められるに8点。
470名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:50 ID:UDDT837m
日本の麻雀じゃないと見ててもつまらんような
( ´D`)ノ<代表はぞんざいこくねプロ、貧乏村田、最弱プロイガリン、マギー
472名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:51 ID:kIJ0Gkow
とりあえず、実況・解説は

ガダルガナル・タカとプロの雀士と適当なタレント連れてくれれば言い。
日本の出場者には当然、蛭子。

われでポンかよ!
473名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:51 ID:m0vskLzY
どうやって盛り上がればいいんだ・・・特に会場で
474名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:51 ID:PGOQWK6y
勝負終わってから「さっきのは先ヅモだった。VTRで確認しろ」とクレームつけたり
475名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:51 ID:dfl+GOuH
マージャンなんてスポーツじゃね〜よ。
それならチェスだって、トランプだって、人生ゲームだってオリンピックに汁!!

476名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:53 ID:DzLT1AFH
ポン・カン・リーチにそしてツモ
477名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:54 ID:UXoCOoio
ようやく雀役としてシミケンがオリンピックデビューだな
478名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:55 ID:p7JCwVo+
で、オマエらは役満でアガッた事あるの?
479名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:55 ID:UXoCOoio
>>477

×雀役
○雀鬼役
480名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:55 ID:WnhlKSkM
>>467
揚げ足取ってんじゃねーよバカw
んなこといったらチェスだってじゃんけんだって手の肉体能力使うじゃん。

481名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:56 ID:xmXsM5Ob
国士ぐらいだれでも上がったこと有るよ。
482名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:56 ID:PGOQWK6y
代表選手はメダルより選手村の夜の部に狙いをつけそうだ
483名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:57 ID:lroIs6gq
中国がメダルとりたいだけで出した案だろ?
アメリカやヨーロッパの奴なんてやってね〜よ。

とりあえず、五輪化はない。100%ない。
484名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:57 ID:3Ipcp+9p
>>483
まぁ、かくれんぼの方が先だろうな
485名無しさん@恐縮です:04/09/05 15:58 ID:xmXsM5Ob
アメリカじゃ結構メジャーだよ。
486北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 15:59 ID:DpFTFPal
>>480

だからチェスはIOCにも認められているスポーツなんだよ。www

体を使はないのはスポーツじゃないといってるのは頭脳スポーツや、
身体スポーツと称されてるものの頭脳的な側面を知らなすぎる人だね。www
487名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:01 ID:gS4FDGox
将棋だと1局指すだけで2キロていど体重が減るのは普通だ
488名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:01 ID:xmXsM5Ob
カバディより陣取りか開門だな。
489名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:02 ID:WnhlKSkM
>>486
だから頭の悪い奴だな…。
頭脳なんてものが、人間が行ってる限り、あらゆるもので必要なんだよ。
「当たり前」の「大前提」なわけ。
頭脳を使うものがスポーツなら、すべてのものがスポーツだ。
490名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:02 ID:LA0OtpqE
>>478
一番すごかったのは、東一局、小四、字一、四暗、ツモ、
親の割れ目で、192000点。
もう二度とないだろう。
491名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:03 ID:k/u2X6Wt
ツカンポ
492489:04/09/05 16:03 ID:WnhlKSkM
頭脳なんてものが → 頭脳なんてものは
493名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:04 ID:abPvr+yf
障害者でもオリンピックに出場できるチャンスでつか?
494名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:04 ID:ksgcs597
格闘麻雀。らんま1/2で出てきそうだな
495北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 16:05 ID:DpFTFPal
>>489

だからそれはあなたがスポーツの定義を知らないだけ。www
あなたはチェスやマージャンは身体的スポーツじゃないと当たり前のことをいってるだけ。www

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Sport
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Mind_sport
496名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:08 ID:NeoeRmv/
現代版出目徳と浜辰が今の雀荘にいれば優勝。
497名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:11 ID:WnhlKSkM
>>495
スポーツの定義を知らないのはお前だろw
「マインドスポーツ」なんて誰かが勝手に作ったことばに踊らされてるだけ。
国語辞典で調べてみろや。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%A5%B9%A5%DD%A1%BC%A5%C4&sm=1&pg=result_k.html&col=KO&sv=DC
498名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:12 ID:BhQ9WA79
ドキュ米院のキーボードの「w」キーですが自分に余裕があるというふり
をするために僕を毎日のように酷使するのはやめてください。
499名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:14 ID:ikURAuq2
麻雀はルールが複雑な上、体操やシンクロのように見てるだけで華があるような競技でもない。
五輪でやっても盛り上がらないんだろうな。
500名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:14 ID:pvo8uI3x
しずかちゃん、ポン!

501名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:15 ID:MtadwaJW
オリンピックに頭脳的スポーツなんていらない。
502北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 16:16 ID:DpFTFPal
>>497

国語辞典かよ。wwwwww
君はたぶんmind sportに向いてないな。www

で、なぜIOCはチェスを公認してるのかな?。www

503名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:17 ID:dPr/rGR5
どらえもんのドンジャラなら俺最強
504名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:18 ID:XDaM1YWz
キン肉マンのドンジャラなら俺無敵
505名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:19 ID:k/u2X6Wt
>>502
なんか常にいるなお前
506名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:19 ID:WnhlKSkM
>>502
はあ? 反論になってねーぞw
逆に、なぜIOCはチェスしか公認してないのか考えたらわかるだろうが。
マインドスポーツがスポーツなら、他のマインドスポーツも大量に公認されてるだろうが。
チェスは多分気まぐれに公認してしまったんだろうな。
507名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:20 ID:a2HlAsK0
麻雀なんてほとんど運。
麻雀で実力使うのって相手に上がらせないようにするだけだ。

そんなのより、カバディをオリンピック化汁!!
508名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:21 ID:UhEAw0XA
ジップジャンなら負けないよ
509名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:21 ID:vzAcouvj
>>497
北米院はキチガイの引きこもりだから相手にしない方がいいよ。
現実でゴミ扱いされてる鬱憤を晴らすためにここで煽ってるだけだから。
510名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:23 ID:JMXM/nGe
ルールを統一できないだろうなぁ

日本式ルールなら金メダル取れるだろう
まあ、麻雀なんて時の運だけども
511名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:24 ID:78hahAGm
割れポンルール採用だな。
512名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:25 ID:o51H+xDN
リーチ一発ツモ裏ドラ2で金メダルかよ
おめでてーな
513北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 16:25 ID:DpFTFPal
>>506

人文社会科学用語を国語辞典を使って調べる人にはたぶん何をいっても無理だろうが、
チェス以外のマインドスポーツは別にオリンピックに参加する意義を見出せなかったから
申請してなかっただけだろうね。www

きまぐれ?。www
きまぐれだけで動くほどIOCはしょぼい組織じゃないよ。www

514名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:25 ID:dKLTiHxz
あんた背中が煤けてるぜ。
515名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:27 ID:ekYA5wQM
麻雀は面白いゲームが、明らかにスポーツではない。
こんなものを国が「体育競技」と認めるなんて、やはり中国は馬鹿な国だ。
516名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:28 ID:QQjX/I3m
竜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


最早五輪もなんでもありだなw
517名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:28 ID:WnhlKSkM
>>513
アホかこいつは…国語辞典否定かよw
だいたいwikipediaなんかで調べてる奴がそんなことよく言えるなw

>チェス以外のマインドスポーツは別にオリンピックに参加する意義を見出せなかったから
>申請してなかっただけだろうね。

そりゃ、スポーツじゃないんだから参加する異議はないわな。

>きまぐれだけで動くほどIOCはしょぼい組織じゃないよ。www

やれやれ、ほんとお前って無知だな。
過去にIOCがどれだけわけわからん競技を公認してきたか知らんのか。

518名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:28 ID:+l44YnAI
タン タン タタン タン
519名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:29 ID:2UKcxwHL
とりあえず俺にドンジャラと麻雀の違いを教えてくれ
520名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:29 ID:ikURAuq2
たしかに体育ではないなw
521名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:30 ID:pC3h4+rh
やっぱテトリスだろ
522北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 16:31 ID:DpFTFPal
>>513
君が使ってる辞典をよくみてみろ。www
たとえばスポーツマン、スポーツマンシップを調べてみよう。www
深みもないし何の説明にもなってないぞ。www

こんな辞典で定義を調べてスポーツは体動かすものだけといいはるのかな?。www


スポーツ-マン 4 [sportsman]
スポーツをする人。運動選手。

スポーツ-マンシップ 7 [sportsmanship]
スポーツマンの備えているべき精神。
「我々は―にのっとり正々堂々と闘うことを誓います」

523名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:31 ID:pvo8uI3x
だ抜けハケンー!
と思ったら、末尾にあった。
524名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:32 ID:78hahAGm
爆牌ツモ
525名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:32 ID:PcMawAnk
とりあえず、電動雀卓を考えた奴に金メダルをやれ。
話はそれからだ。
526名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:34 ID:R9zwRlOb
あれだ、チェス好きの白人IOC委員がむりやり決めたんだべ。
中国人がIOCのエライ人になったらマージャンも五輪種目だな。
527名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:35 ID:bvT3VrFI

              中
                ∩
               | |
               | |
               | |
          _   | |
         ∧|+|∧ | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´Д`)//  < イナズマツモ!!
        /     /    \__________
       / /|    /
. ____| | .|    | _____________
  \  一二三123@AB中中東東


528名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:35 ID:hG8YK6BT
大富豪と麻雀はマイルールが星の数ほどある
大富豪に至っては呼び方から違うもんな
529名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:35 ID:UhEAw0XA
ああ、俺の暗刻はそこにある
530名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:35 ID:eKv3oEiW
ドミノをオリンピック競技に!!
531名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:36 ID:iIsqI2NU
もしこれでメダル取ったら各局巡りは出来るの?
532名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:36 ID:WnhlKSkM
>>522
おいおい頭大丈夫か? そういう書き方って辞書じゃ当たり前だぞ?
基本的な言葉の意味までいちいち説明してたらページがいくらあっても足りないだろ。
533名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:36 ID:UhEAw0XA
>>528
マイルールじゃなくてローカルルールじゃない?
534名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:36 ID:7mw9vjTa

              ∧ ∧___
            /(*゚ー゚) /\
             ./| ̄∪∪ ̄|\/
            |  しぃ  |/
             ̄∩ ̄ ̄
                 | |
         ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´Д`)//  < ツモ!しぃさん不搭!!
        /     /    \__________
       / /|    /
. ____| | .|    | _____________
  \ @CG五九VZ東北南南發中
535名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:37 ID:ikURAuq2
>>528
うちの地域は大貧民という名称だったなあ。
536名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:40 ID:Tu8NBZWN
なきの竜の作者はアレすぎ。。
インタビューか後書きかなんかで鳴くと役さがるって知らなかったっておいおい。。
月下の棋士だって監修付いてなきゃ2歩やらかしてるな
537北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 16:40 ID:DpFTFPal
>>532

だから論争があるスポーツの定義を調べるときにこんな国語辞典を間違いだといってるんだよ。www
u understand?。www


538名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:41 ID:XDaM1YWz
٩كطهغيسئىب
غلقعب٤٣ذئؤوأط
ي٢شئرقغ
539名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:45 ID:WnhlKSkM
>>537
だから、どの辞書でも>>522みたいな書き方は当たり前だっつーの。
540名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:46 ID:ekYA5wQM
競技中に喫煙しても全然差し支えないほどの運動量の低いもんをスポーツと呼ぶのはおかしい。
だいたい麻雀やってるヤツなんて不健康そのものだろ。
541名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:46 ID:q7ea2E6b
闘蛮雀
542名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:47 ID:yUBFuHef
将棋や碁、チェスに比べて運の要素強すぎるから採用はないな。

数ゲームやりゃ金メダリストがそこらのおっさんに負ける可能性が
あるゲームのどこがスポーツだよ。テトリスかぷよぷよあたりでも
種目に入れた方がマシ。
543名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:47 ID:1IwuwjX3
坊や哲はまだやってるのか。
544名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:47 ID:ONcG41mx
ぎゃんぶらぁ自己中心派

マッコウ勝負!
545名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:47 ID:R5pV5Cxz
遊んでいるようにしかみえない
546北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 16:48 ID:DpFTFPal
>>539
ププ。www
わからないひとだな。www

スポーツの定義とは何かという社会学的な論争をしているのに、
こんなレベルの国語辞典を引用して、スポーツの定義はこれだと言い張るのはおかしいっての。www
わかりますか?。www

547名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:48 ID:+uTqmfrh
アホか
548名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:49 ID:R9zwRlOb
ふたりの論争は果てしなく続きそうだな。
549名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:52 ID:yUBFuHef
麻雀がスポーツならTVゲームもスポーツ。
これらがスポーツであろうがなかろうがどーでもいいが
少なくともオリンピックでやるもんじゃねーな。
550名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:54 ID:WnhlKSkM
>>546
はあ? お前どんどんレスが苦しくなってきてるな。
無関係なこと言って話をそらそうとしてるし。

>こんなレベルの国語辞典を引用して、スポーツの定義はこれだと言い張るのはおかしいっての。www

だからお前が国語辞典を否定した理由は>>522だろうが。
その間違いをオレが532で指摘してやっただろうが。
551名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:54 ID:O9es+K7h
ダメ、
日本麻雀しかできないから、
むこうはフリテンもないし
552名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:55 ID:d2rwWUoL
マージャンは運
マージャンは運
マージャンは運
マージャンは運
マージャンは運
マージャンは運
マージャンは運
553北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 16:56 ID:DpFTFPal
>>550

君は落ち着いてレスを読み直したほうがいい。www

自分がいかにアフォなことをいってるかわかると思うよ。www

スポーツの定義はマインドスポーツも含むというのが最近の社会科学的な解釈だから、

国語辞典を引用して、体動かすのだけがスポーツといっても何の説得力もないね。www

554名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:57 ID:82ZJzKTb
>>552
それをいっちゃー
全てのスポーツが運できまることになる

そもそも大会とかって運しかないだろ
運を排除したければ一発勝負でなく
統計学的に有意差の認められる回数
試合して判断しないとな
555名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:57 ID:XGAMhyd3
言ってしまえば人間の存在自体が運だからな。
556名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:57 ID:zOuFKbbm
雀鬼 桜井が金メダル
557名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:58 ID:M0u5MqLC
だからムツゴロウを代表にすりゃいいだけの話だろ!!

u understand?。
558名無しさん@恐縮です:04/09/05 16:59 ID:tM4MHbCR
モノポリーでもやれよ
559名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:00 ID:2REKNDBv
良し、じゃ俺はウイニングイレブンで2010年オリンピック出場をめざす。
まじ、このゲームで俺に勝てる奴はいねえ。
オリンピックで競技化された時は、俺を代表にしない手はねえぜ。
560名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:00 ID:N6+2CxHQ
>>550
アホすぎ。世の中のことはなんでも国語辞典でわかると思ってるんだろw
561名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:00 ID:ikURAuq2
世間一般的に麻雀はスポーツとして認知されているかというと…
どうだろうねえ、>>540の言うように不健全な賭け事としか思われてない希ガス。
562名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:00 ID:2fbcibF4
しょ〜ことカスミとミキでオリンピックに参加します♪
563北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 17:01 ID:DpFTFPal

正直国語辞典厨を相手にするのは疲れた。wwwwww

564名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:01 ID:wl99crNf
ここで、3文字を見るとは‥

565名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:01 ID:WnhlKSkM
>>553
お前もちゃんとレスを読み直してみろや。お前ろくに反論できてねーぞ。
延々と「自分が正しいんだ!」って一人で言ってるだけ。

>スポーツの定義はマインドスポーツも含むというのが最近の社会科学的な解釈だから

何が「社会科学的な解釈」だよw お前の脳内解釈だろ。
世間じゃ将棋や囲碁やトランプをスポーツだなんて言ってると笑われるぞ。

>国語辞典を引用して、体動かすのだけがスポーツといっても何の説得力もないね。www

wikipediaを引用してるやつのほうがよっぽど説得力ないだろ。
566名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:01 ID:jFW9Nh2X
これが採用されるなら
ビリヤードが採用されないのがおかしいと思うんだけど・・・
567名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:01 ID:hYgZ6Kh+
顔色悪くて無精ひげ生やした男たちが、モクモクと何十本ものタバコを吸いながら
ほとんど動かずに何時間も同じ姿勢のままで牌を打ち続けるスポーツ。

568名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:02 ID:i9K8oFcA
採用されてもちゃんころルールだろ
569名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:02 ID:yZN1m0oF
でも、これからの時代、スポーツをする子供が少なくなると思う。
同時にTVゲームをする子供が多くなるよ。

だから、TVゲームをスポーツの一種として認めてもいいと思う。
570名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:02 ID:+uTqmfrh
なんで北米院が・・・
571名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:02 ID:9rtJUst4
>>567
他に出前食べたりくらいはします。
572名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:03 ID:2UKcxwHL
>>559
実際面白そうなんだけど。
573名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:03 ID:zOuFKbbm
セックスの方が麻雀よりスポーツ。セックスを採用しろ!
574名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:03 ID:IqQYiiyP
名 前 ジョン
本 名 オコナー ジョン ジョセフ
1980年6月26日
国 籍 アメリカ
身 長 184cm
体 重 77kg
特 技 ダンス(ヒップホップ) 麻雀(2002年麻雀世界選手権 準優勝)
その他 上智大学卒業
575名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:03 ID:+3wGkqEb
>>569
一生引き篭もってろ。ゲーヲタよ
576名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:03 ID:FVzd99OZ
中国人は反日のやりすぎでついに頭がおかしくなったのだろうか。
577名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:04 ID:rsn4ueHb
>>559
SFCのマリオカート選手権も同時に開催してほしい.
578名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:04 ID:wl99crNf
「釣り」ならおまえらでもメダルを狙えるかもよ
579名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:04 ID:2UKcxwHL
なんか中国の麻雀大会で日本人のチームが優勝してなかったっけ?
580名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:04 ID:pvo8uI3x
そんなこと言うならボーリングも入れてくれ
581名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:05 ID:6SnhF5cx
トゥモ!とか言うのかな、欧米の人々は。
582名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:05 ID:HDDaTx4z
中国人の得意分野じゃないの?こんなの日本人じゃ勝てないよ
583名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:05 ID:wl99crNf
>>577
「エフゼロ」なら、おれでも県大会くらいは行けそうだ
584名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:05 ID:M0u5MqLC

北米院と楽しくおしゃべりしてる物好きさんがいるけど、



  早 く 止 め な い と ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
585名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:05 ID:vtPDJkGr
射撃が五輪種目なんだからTVゲームが競技になってもおかしくないな。
586名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:05 ID:2UKcxwHL
ウイイレW杯
FIA公認SFCマリオカート世界選手権
587名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:06 ID:+uTqmfrh
射撃って微妙だよな
588名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:06 ID:wl99crNf
>>580
ボウリング、ビリヤードはアジア大会にはある
589名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:06 ID:/dafCtEx
麻雀ってスポーツだったのか?


トランプもスポーツなのか?
囲碁もスポーツなのか?
将棋もスポーツ?なのか
チョスもスポーツなのか?

590名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:06 ID:HDDaTx4z
じゃあボーリングもありなんじゃないの?体一番使うよ
591名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:08 ID:HDDaTx4z
先に書いてた
592名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:08 ID:j6xX23+j
スポーツ専門チャンネルだったら、ビリヤードやボウリング・ダーツも
スポーツとしてやってますな
593名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:08 ID:ekYA5wQM
<ヽ`∀´>パチンコもスポーツニダ
594名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:09 ID:UXoCOoio
アジアカップばりの治外法権麻雀キヴォンヌ
中国雀士がありえねー手でアガリまくり
595名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:09 ID:ikURAuq2
そういえばゴルフとラグビーは?
596名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:09 ID:Xcb99ulD
ゴルフは競技になってるか?
597名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:10 ID:wl99crNf
>>595
ゴルフは昔は正式種目だった

ラグビーは日程的に無理
598名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:10 ID:M8S1B3yc
冬季五輪にカーリングが出てきてから
何かおかしくなったような気がする
599名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:10 ID:82ZJzKTb
とりあえず中国は開催国なんだから
ビリヤードやボーリングよりも先に
国技である麻雀が加わるのは仕方ないだろ
600名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:10 ID:wl99crNf
ぜひとも「法輪功」を公開競技に
601名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:11 ID:ikURAuq2
>>597
そうなんですか。どうも。
602名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:11 ID:jtWK2K+8
大食いはどうだ?
603名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:11 ID:wl99crNf
>>601
イクラちゃん、どもです
604北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 17:12 ID:DpFTFPal
辞書厨を相手にしながらnlog更新した。www
ttp://www.mypress.jp/v2_writers/hokubeiin/
605名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:12 ID:N6+2CxHQ
アテネオリンピックの公開競技の情報ってどこでわかるんだろう?
公式サイトにすら載ってないし。
606名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:13 ID:G2quut7/
>中国では国が認めた「体育競技」。
チュンでしか認められてねーんじゃんw
メダル稼ぎに必死だな。まぁ欧州は絶対認めないな。
607名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:15 ID:/dafCtEx
なんでもありだな
608名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:16 ID:ikURAuq2
>>605
いざり1500mはあったな
609名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:17 ID:R9zwRlOb
まあじゃんって変換できないね。五輪種目の資格なし。
610名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:18 ID:a9TI2ppN
フリテンOK、役無しOKのちゅーごくルールでは

『頭脳スポーツ』とも呼べまいに。
611名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:18 ID:wl99crNf
>>605
男子1500m障害
女子800m障害
612名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:18 ID:wl99crNf
>>609
まーじゃん

で打ってみれ
613名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:19 ID:R9zwRlOb
麻雀、あ出来た。さんくす
614名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:20 ID:0PUsadLa
もうどんどん追加しちゃえよ。
指相撲、競馬、ゴルフ、パチンコ、トランプ、チェス、オセロ、囲碁、将棋、テトリス、
ぷよぷよ、格ゲー、おはじき、縄跳び、ジャングルジム、鬼ごっこ、ケイドロ、あっちむいてホイ

まだまだあるぜ
615名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:20 ID:wl99crNf
てんぱい も変換できるな
616名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:21 ID:pDHEWJTd
金をかけてマージャンか。
617名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:22 ID:TtDf0Lue
本引きの世界大会は見てみたい。
618  :04/09/05 17:22 ID:LWpTUS98
お前ら
中国の雀パイはデカイんだぞ。
普段ちっこい牌で慣れてる日本人には不利だ。
すり替えも盲牌もガンパイも、何も出来ないぞw
619名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:23 ID:82ZJzKTb
>>614
それらのほとんどが
競技人口少なすぎて無理です
620名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:23 ID:mek6X8YU
>>614
キッズ五輪で遊戯王なんてのも・・・
621名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:24 ID:N6+2CxHQ
競技化したらしたで日本全然ダメなんだろうなあ
622名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:24 ID:TV3bzyWp
おもれーじゃん。
予選とかやってくれよ。
俺も出る。
623名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:25 ID:R9zwRlOb
てんぱい→聴牌でいいのか?
ちーといつは無理だな。スウアンコウ短期町、第三間、約万、短やお。マンドクセ
624名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:26 ID:Ace3WMUV
>>618
あー男塾でやってた奴ね
625名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:26 ID:/IE15/7F
>>606
ゲームとしては実は結構普及してるよ。
まぁものによっては牌とか別の物体に見えるかも知れんが・・・
626名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:26 ID:/dafCtEx
UNOも五輪に入れて。
俺も五輪予選に出る
627名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:27 ID:Q/2T9tOV
割れ目でポンの五輪バージョンかよ
俺でも運が味方してくれれば金メダル取れるかも
628名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:27 ID:ikURAuq2
トランプカード飛ばしなら県代表くらいにはなれる自身あるよ。
629名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:28 ID:0PUsadLa
そもそも欧米人は麻雀のルール知ってるのか?
「ヘイ!ポン!」とか言ってる光景が想像出来ない。
630名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:28 ID:pDHEWJTd
料理も五輪種目になりかねん。
631名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:29 ID:wl99crNf
>>629
七対子と緑一色はアメリカ発祥らしい
632名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:30 ID:lqTyK0W7
雀鬼さまが出たら勝つんだからいらんやろ
それよりビリヤードを正式種目に入れてくれ
633名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:30 ID:DpNQrsn+
採用されたら日本のユニフォームは黒いシャツで決定だな。
634名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:30 ID:i9K8oFcA
リーチとドラは日本発だ
635名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:30 ID:rsn4ueHb
>>629
なんかワロタ
636名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:32 ID:eSjoe7St
            / ./     ___              / /     /| ,イ
    / /     / ./   ∠__/ ,. ‐''/      // / / |/ ヽ
   / /      / ./       ,. ‐'´ _/        l/|,イ /| //i
   / /      / ./     , ‐'´ ,. ‐'´  「 |___        i/ |´/_:| |ヽ
  / , '      |. ,'    / ., ‐'´  /二 _ /         |" ̄/ | l i、
  /, '         .|,'    / /        | | / l7l7/7     | / ィ | l |ヽ
 /'          |     /            |ノ   " "//       ,イ U|| :| | |ノ
                    , っ        '´      / :|  :||  :l |. |
          ,.. -───‐- .、/ (/3               /  :l  || U :l レ'
        (ヽ/、         ,.、.\ :〃っ f         ム-=ノ ,リ   |
      、〜/./(〜ヾー-∩'~)っ~ ヽ.ヽ :: つ r〜;         く___,..:っ リ
      へヘ ,'/ ___ミ 〜 〃 ___ ヽi ::: 。                l  ̄ /
     (ヽ, .: |{ ,..〜 \:::::::::/  ::~っ}|  ::r ::っ            !._   /
  r_〜ヽ :r: !|~S~ ≫> :::::::: <≪ :⊃|.!‐、 っ                レ'      ∠i
    し :: {f: |! ゝ::   /   :: ヽ  ::〃~っ }| ::⊃ :\゚           /     /  l
  ,.S :: ミ :ヽ::|っ:: l !    :: l l /ィつ/ ゞ::、(ヽ::~\ \     /      /     |
   〆:: (/ ::: |r _,ノ--`ー--‐ '--ヽ、._ | ミr 、。:: ,. -─- 、 \\  /     ∠ -─ ' ´ ̄|
    ′::/ :: l ( (:三三三三三) )、.!(ヽヘ::/    ( ̄`ヽ、 /   ,,. -‐''´         |
   レ~::〜,. ‐7ヽc'` ー──── ',Jソトヽ::/   (ヽ ノ` ー、∠-‐ ''´
   ,. ‐'´ ./ ||`~し.._____,. ‐'´イ ゙' l::.. (ヽJヾ ,. ‐'´
 /!´    / │|   中国   |  (.\:::.....:..  /`ヽ.          日本
637名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:32 ID:cU7HlzOf
最近は体感ゲームをやる体力もない。
638名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:32 ID:VnLqh8W9
女子を分けて脱衣麻雀にするなら見る。
639名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:33 ID:WG2wQNrz
明日から東風荘で特訓するぞ
640名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:33 ID:N6+2CxHQ
>>629
麻雀は英米でもそれなりに広がってるし。
641名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:33 ID:mVw0U0It
麻雀て不思議だ
運の要素が強いのに「強い・弱い」がでる
642名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:34 ID:6YXfiCaO
なんでラグビーとゴルフは競技じゃないんだ?
643名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:34 ID:2WmoijIP
おれもパチスロ日本代表を目指そう
644名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:35 ID:VnLqh8W9
今更だが
>>427の「がいぞん」にワロタ
645名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:35 ID:cU7HlzOf
スポーツチャンバラはどうだ?
646名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:37 ID:M8S1B3yc
ちゅうか、テーブルゲーム系をもし五輪種目に入れるんなら

冬季だろ
647名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:38 ID:dYB3Z3Vw
ラグビーはワールドゲームスに入ってる
昔はオリンピックの正式種目だった。
648北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/05 17:38 ID:DpFTFPal
>>644

ガイシュツに慣れすぎたから素で間違えたんだけどね。www
649名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:39 ID:cU7HlzOf
>>646
コタツで(w
650名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:40 ID:/dafCtEx
ムエタイも入れてあげろよ
テコンドー除外にして良いから
651名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:40 ID:YT2VJc9Z
このまえ中国で開かれた国際大会で優勝したのは日本人だったような。
652名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:41 ID:XiwPI8RQ
金メダリストー蛭子能和が起こり得るのか。
653名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:41 ID:v46T3mIH
将棋を種目にしる
勝てるぞ
654名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:42 ID:Ety95AHk
競技人口の多さが強みだな
655名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:42 ID:YT2VJc9Z
片山まさゆきが金メダル?
656名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:43 ID:Z+s/tvqX
将棋がありならチェスもありだな
オセロだとルール単純で先手か後手どっちかが必ず勝てる方法とかありそうだ
657名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:43 ID:ikURAuq2
目のクマが酷くないか?青。
658名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:43 ID:YT2VJc9Z
明菜ちゃんなら優勝間違い無し。
豊臣君は1回戦落ち。
659名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:43 ID:0PUsadLa
将棋の羽生とか森内ってチェスも強いんだっけ。
660名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:44 ID:0qvu5q7v
麻雀がアリならバーチャファイターもアリですね
661名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:44 ID:9Go3yhI3
頭脳スポーツだけの五輪みたいなの作ってほしいんだけどな。
662名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:45 ID:dYB3Z3Vw
チェスもワールドゲームズに入ってる。
663名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:45 ID:TV3bzyWp
本チャンのオリンピックに組み込まなくていいけどさ、
ゲーム五輪とかそういうのはあってもいいよな。
ルール知らん競技はさっぱりつまらんだろうが。
664名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:45 ID:rsn4ueHb
>>660
なぜそうなる
665名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:46 ID:ikURAuq2
>>661
頭脳オリンピックってのはあったような気がする。IOCの公認かどうかは知らんが。
666名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:47 ID:dYB3Z3Vw
オリンピックはIOCの許諾がないと使えない。
667名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:47 ID:Xe31iRhH
>>176雀鬼に勝ったことあるんだ。

麻雀競技に年齢制限は無いだろう。雀鬼は天皇が懇願して出場する羽目になるよ
668名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:48 ID:Xe31iRhH
>>176雀鬼に勝ったことあるんだ。

麻雀競技に年齢制限は無いだろう。雀鬼は天皇が懇願して出場する羽目になるよ
669名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:48 ID:JVO01s/h
ツカンピヨピヨ
670名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:49 ID:QtJRjioa
あんな人相の悪い金メダリストは嫌だな>桜井
671名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:49 ID:InAUXc01
↓は死んだ。つまり負けたんだ。負けた奴は裸にならなくちゃいけねえのさ。
672名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:49 ID:cU7HlzOf
五輪じゃなく竹輪ってとこかな。
673名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:50 ID:YT2VJc9Z
桜井章一と聞いて真っ先に清水健太郎の顔が浮かんじまったよ。
確かに人相は悪い。
ロンパリだしな。
674名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:50 ID:4Xknsnn7
亜空間の人はもう死んじゃったんだよね?
675560:04/09/05 17:50 ID:ZYf+LV8h
夏季五輪→パラリンピック→冬季五輪→頭脳スポーツ五輪

このサイクルで毎年オリンピックやればいいじゃん。
676名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:51 ID:2AdSV1M0
モデル美女(厳選な審査有り)との2人一組でのリアル脱衣麻雀なら大賛成。
中国は大っ嫌いだが、そういうことなら話は別。
全精力を傾けて日本で署名活動を行うよ。
677名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:52 ID:YT2VJc9Z
脳みそが不自由な上に遊び人の俺でも出れるオリンピックはありませんか?
678名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:52 ID:ZYf+LV8h
>>667

このスレの上の方に書いてあった
2ちゃんねるオリンピック
679名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:53 ID:InAUXc01
>>677
おもしろ手淫(オカズ無し)
680名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:55 ID:G9C1dLke
ネタスレじゃなかった・・・・・
681名無しさん@恐縮です:04/09/05 17:59 ID:JMXM/nGe
腕相撲はないのかな?
682名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:00 ID:YT2VJc9Z
>>679
最近は性欲も衰えちゃって。
怠け者五輪って無いの?
683名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:03 ID:cU7HlzOf
引きこもりオリンピックを作って欲しいな。
684名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:03 ID:IJeJmxRr
>>660

近代TVゲーム10種
 テトリス・ぷよぷよ2
 バーチャファイター3・ストゼロ2
 桃太郎電鉄DX・いたスト2
 怒首領蜂・グラディウス3
 みんなでゴルフ・スマッシュブラザーズ
の総合得点で決まる
685名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:06 ID:RvTZ+di9
おいおい、ウイイレ抜かしちゃアカンで。
686名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:09 ID:0PUsadLa
ダイスDEチョコb

…なんでもない
687名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:09 ID:4xel4TXd
中国って頭わるいね。
688名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:12 ID:m9Y+k9yp
>>684
なんでストゼロ2なんだYO!!
ゼロ3かXにしる!
689名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:13 ID:X0iEfYO4
>>682
引きこもりマラソン

何年間引きこもれるかを各国代表選手と競う
690名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:14 ID:ri8aNOwp
おい、ショーイチはドーピングでひっかかるだろ
691名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:14 ID:RAWuqaNJ
本場中国のイカサマはすごそうだな・・・
692名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:17 ID:cU7HlzOf
少林マージャン
693名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:18 ID:TZENfjjI
>>483
>>中国がメダルとりたいだけで出した案だろ?

>>485
>>アメリカじゃ結構メジャーだよ。

既出かもしれないが、麻雀をやっている国と言えば、中国と日本ぐらいなも
のだろ。
日本でも競技人口が減ってきているし。
694名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:18 ID:sxkO7Lnw
麻雀も尿検査とかあるのかな
695名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:18 ID:JMXM/nGe
>>683  はっきりいってかなり過酷だと思うぞ

  本物の(-_-)は長時間押入れでじっとしてられるレベルだと思う・・
696名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:21 ID:E/PLby6p
日本代表は香澄タンで決まりでしょう。
697名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:21 ID:ri8aNOwp
>>683
パラリンピックに出てください
698名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:22 ID:JIdEPsXQ
これ面白いなあ
やれるもんならやってみて欲しい
699名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:24 ID:TtDf0Lue
>>695
>はっきりいってかなり過酷だと思うぞ
即身仏になるレベルの戦いだと思う。
700名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:25 ID:k1ivAoF6
ルールはどうなるの?
健康麻雀ぽいんかな。
701名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:31 ID:YT2VJc9Z
>>690
やっぱりシャブは引っ掛かるか?
702名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:35 ID:Bo7lYUdV
ピストルとかライフルがあるもんな。
こういうのがあってもいい
703名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:35 ID:qMoIbKJO
中国・日本・アメリカルールを合わせた統一国際ルールをつくらねば
704名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:36 ID:gNV3cA96
麻雀の世界チャンピオンは日本人
705名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:37 ID:whX05Ox7
煙草は吸えないんでしょうね
706名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:38 ID:IiXDnfGA
>>701
いや シャブに限ってはOK
707名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:40 ID:3oqL0j6B
こんな民度の低い国でオリンピックなんて開催すべきではない。


【アジアカップでの中国について】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%83A%83J%83b

【中国ってどんな国なの?】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=1%2F5

【アテネオリンピックについて】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=athens
708名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:41 ID:419m4rTs
哲也出たら絶対金メダルだな
709名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:42 ID:sVcHce1d
ヒキコモリンピック
略してヒキリンピック
710名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:44 ID:sqPgN7Ed
そのうちポーカーとか五輪入りするかな
711名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:44 ID:JrsnNf22
無敗の雀鬼だせばさ、金メダル取れるじゃん!
だって、無敗なんだから・・・
712名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:45 ID:4xel4TXd
ありえねぇスポーツじゃないだろう。
713名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:46 ID:UXoCOoio
このスレ何気に伸びてるな
714名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:47 ID:4xel4TXd
すでにアジアカップでわってだれも反対できないアジアってどうかしてる。
715名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:51 ID:FF2v+O5n
麻雀がスポーツなら、俺もスポーツマンじゃん。
716名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:51 ID:ri8aNOwp
あれにしよーよ。
いっせーの、1!とか言って指上げるやつ。
あれのほうがまだスポーツっぽい。
717名無しさん@恐縮です:04/09/05 18:52 ID:OvKIpyJF
>>684
ストツーターボにしろ
怒首領蜂は大往生な
718名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:00 ID:PT8W+s16
実況「明らかにギッてますね〜」
解説「ですが対戦相手が気づかなければ反則ではありませんからね。」
実況「あっと、ここでドラ切りですかぁ〜」
解説「つんでるんでしょ。」

ちょっと面白いかもしれん…
719名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:04 ID:6B7HkENY
極一部の国でだけスポーツと認識されているものが、
オリンピックに正式採用されるわきゃない。
720名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:04 ID:UhEAw0XA
あれだな麻雀と言えば




タモリだよな!
721名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:10 ID:i4N/KS0a
イカサマがバレたら、その場で指をへし折る方向でお願いします。

(;`ハ´)<イキナリ指を折るなんて謝罪と賠償を…
( ´∀`)<いいや、慈悲深いぜ、指を切断しなかったんだからな。
みないに。

つーか、地震?
722名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:17 ID:S6ixjpuW
先にビリヤードを五輪競技にっ
723名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:20 ID:qIMrvXk5
麻雀は無理でしょ。まず運の要素がほかの競技に比べて格段に高いし。
国際ルールというのはどこまで規定があるかは知らんが、
巷の麻雀って最低限のマナーが守られてこそ成立するゲームだし。

タンピン三色のツモは栄光への架け橋だーとかいうのか?
てか国際ルールは中国式が基本だから↑はまずねーな
724名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:23 ID:aBldVdkt
勝ちに行くなら雀鬼
華なら二階堂姉妹
一番面白そうなのは蛭子さん
725名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:26 ID:cU7HlzOf
1500m以上の山からツモってくるルールにすれば十分にスポーツ。

…ってか、登山。
726名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:28 ID:IGYssWg/
>>724
ルールは世界統一ルール(中国麻雀)
よって桜井では勝てないし、興味も無いだろう。

2年前の世界大会ではこのルールのため、日本からは
強豪といわれるベテランは誰も出ず、出たのは若手だけだった。

それでも個人優勝して世界一になったのが初音舞という
当時無名の女性棋士だった。
727名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:32 ID:mzCznfYb
この競技は男女別ですか。
728名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:42 ID:X0iEfYO4
>>726
ほう。
将棋やってる人は麻雀なんかでも当然強いってわけね。


麻雀だけやってる人は「流れ」どうこうとか真剣に語っちゃう人達ばっかだから
本とはたいしたことないかもね
729名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:46 ID:jMNBnP6n
文化系オリンピックと分けて作ればいいんだよ。
それなら将棋やオセロやトランプなども入れる。
他にもダーツやパチスロなどもOK。
もちろん開催場所は世界のカジノ都市で。
世界中の人間が選手に金を賭けることも出来て、まさに世界ギャンブラー祭典。
730名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:48 ID:JrsnNf22
>>726
「初音舞」 でググッてみたらさぁ、お宝写真館!!なんてのがあるから
見てみたのよ。
・・・ビミョービミョー
まあ、何故か大会でミシスカポリスだったのは笑ったけど。
この人はこういうイロモノ系なのかぇ?

↓このレス読んだオマエも検索するに200ペリカ
731名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:49 ID:TV3bzyWp
>>729
もうすでにあるけどな。
732名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:50 ID:ujxwKeCC
こんなルール統一されてないのが競技なの?
それなら囲碁将棋チェスウノ玉入れ大玉転がし組み体操を種目に入れろ
733名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:52 ID:TV3bzyWp
なら騎馬戦も入れようぜ
734名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:56 ID:3DPCpyVN
小指がない人でも堂々と出られるように
パラリンピックにも加えてもらおうか。
735名無しさん@恐縮です:04/09/05 19:58 ID:IGYssWg/
>>730
まあ、もともと高校卒業してから
「お笑い芸人になるべく」どっかのプロダクションに所属してた
からな。オーディションに受かっただけで実際の活動は
何もしなかったそうだが>芸能活動
736名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:01 ID:4xel4TXd
尿からいろんなもんでてきそうだな。
737名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:01 ID:R9zwRlOb
「初音舞」うーん、なんつーか

クスリやってそう
738名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:03 ID:PGOQWK6y
だいたいギャンブルやる人って 勝った時のことは嬉々として語る
ああこの倍以上は負けてるんだろうなあ と思って聞いてる
739名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:04 ID:vlCEfqm7
カラオケも入れろ!
740名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:05 ID:9za2ntjK
 
          いくら な  ん

   でも

               
             それは


                    無   理  な



     相     談     だ
741名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:09 ID:WU1xXnvD
桜井のオッサンの出番だな。
742名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:11 ID:mcDsyeWG
自動卓を発明したの管直人だて聞いたけどほんと?
743名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:14 ID:WG2wQNrz
年齢制限付けて男も女も29歳までってのでお願いしたい。
で、二階堂亜樹を出場させる。スタイル悪いけどかわいい。
744名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:15 ID:IGYssWg/
>>742
点数計算機であって、自動卓ではない。
745名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:15 ID:PGOQWK6y
負けたら脱いでくんだよね もちろん
746名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:17 ID:cU7HlzOf
「ポロッ!女だらけのオリンピック」
747名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:19 ID:ksgcs597
陽あたり良好ドンジャラなら俺最強
748名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:20 ID:mcDsyeWG
>>744
そうだったのか。にしても、管なかなかやるなw
749名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:25 ID:euFAeAjl
体を動かして楽しむのをスポーツといいます。

だから、ハイキングもドライブもつりもスポーツ。

オリンピックで、ヘラブナつりとかを種目にしてくれないかな?
750 ◆8TWDraX00w :04/09/05 20:26 ID:YYpXPNN2
二年前の世界大会の代表決める日本予選募集してたけど
なんだ世界大会は中国ルールかよorz
わざわざ予選応募せんでえかった。
751名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:27 ID:SFCFLI9z
RTSとFPSも
752名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:31 ID:u7kv+JbB
>>736
不覚にも思い切りワロタ
753名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:34 ID:cU7HlzOf
>>749
バーベキューとか、のんびりした競技もいいね。
となりの菅原さん一家がそろって出場、とか。

ビールでも飲みながら参加できる競技が
オリンピックには欠けてるんだよなあ。
754名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:34 ID:hCov5eTY
٩كطهغيسئىب
غلقعب٤٣ذئؤوأط
ي٢شئرقغ
755名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:34 ID:sHcHC3DI
東風戦ならむこうぶちの傀がベストでは
756萎え:04/09/05 20:35 ID:Nus1ZnDC
亜空間リーチのおっさんの名前がでてこない。
757名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:36 ID:YqoOmsvV
ここで大騒ぎになっております、、、
今ならまだ間に合うかも、、、
ttp://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1093956159/l50
758名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:36 ID:XT2x3yDU
東東東南南南西西西北北北 東 ツモッ!!!!!!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
少牌だよ
759名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:37 ID:YqoOmsvV
ここで大騒ぎになっております、、、
今ならまだ間に合うかも、、、
ttp://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1093956159/l50
760名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:40 ID:+uFZU2nO
イエロー何枚で退場なの?
761名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:41 ID:nI/5KY0v
東南西北って今なにやってるんだろ・・・
762 ◆8TWDraX00w :04/09/05 20:45 ID:YYpXPNN2
>>756
死んでるよ
763名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:48 ID:VPkJzBTd
>>756
ガンでお亡くなりになりました。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
764名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:49 ID:mcDsyeWG
>>761
ちわきまゆみもどうしてるんだろう・・・
765名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:50 ID:XT2x3yDU
>>762-762
マジ??
名前がそこまで出掛かってるんだけど・・・・・誰だったっけ・・・・
766名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:52 ID:IGYssWg/
>>756
亜空間は「鳴き」であってリーチではない。

それ以前に亜空間は今年3月にガン再発で死去している。
767名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:54 ID:RSysMXjv
大橋巨泉 金メダル ウッシッシ
768名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:54 ID:95Y6W2Eo
3000万ワロタ。
パーセンテージ表示で百倍?
769名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:56 ID:so2J4Qxc
日本代表は

アカギ、天、龍

で決まりだな
770名無しさん@恐縮です :04/09/05 20:56 ID:lBvX4qvN
>>765
安藤満ね。
771名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:57 ID:Munu1RV8
「万引き」を五輪競技に加えてほしい。
開催地に300坪くらいの書店をつくり、各国5人チームで本をパクる。
チームプレーでもよし、個人個人でパクってもよし。
店内には警備員(審判員)が数人巡回。防犯カメラも本物とダミーがある。
見つかったら、事務所につれられて行き、30分のお説教&本没収。
ここで、わざと一人捕まり、残りの選手がその間パクりまくるという戦術も。
時間がくると併設されているブックオフで換金。一番合計金額の多かったチームが優勝。
772名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:57 ID:7/UhEEum
芸能人最強は誰だっけ?蛭子じゃないことは確かだな。
773名無しさん@恐縮です:04/09/05 20:59 ID:IGYssWg/
>>772
萩原聖人が自称してるが・・・・

ガチンコでやったら巨泉とか小沢昭一のほうが
多分強い。

それと・・・腕としては下手でも強いってのが芸能人には結構いる。
(野村サチヨ、中野浩一らがこの部類か)
774 ◆8TWDraX00w :04/09/05 20:59 ID:YYpXPNN2
亜空間リーチってのは
SFCの麻雀ゲーム(極めシリーズ)の中だけ。
高橋純子のりんりんリーチみたいなもん(元ゲームメーカー社員のプロ)
775名無しさん@恐縮です:04/09/05 21:01 ID:mIB5FE8B
桜井章一って人が伝説の人らしいけど、出ちゃダメなの?
776名無しさん@恐縮です:04/09/05 21:01 ID:2gDIhCue
デジタル麻雀の時代に亜空間なんてギャグです(笑)
777名無しさん@恐縮です:04/09/05 21:16 ID:Axewv5xY
ソフトボールのように女子だけの競技にしてもらいたい。
778名無しさん@恐縮です:04/09/05 21:22 ID:Ab9w8gRG
>>777
ただし、ソフトボールのような女子は勘弁してほしい


ファーストの子だけ許す
779名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:00 ID:7Jw0ds7N
普通の牌使うと、賭博を連想されるから
せめてドンジャラを使ってくれ。
780名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:07 ID:91oiYiTG
ピンのワンツーで一発賞なしなら出てもいい。
781名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:08 ID:Axewv5xY
>>778
たしかに、ソフトボールのピッチャーの「雪だるま」みたいな女が出てきたら
ゲンナリだよな。
男子競技としては「オセロ」がいいだろう。
「ドミノ」と「ドミノ倒し」をそれぞれ競技に加えてもらいたい。
782名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:11 ID:fYDv5Ubg

スポーツだからデブは出場禁止にしろよ

783名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:14 ID:M6YNzNKS
お、凄いニュースだな。
でも麻省てアジア人しかやらないのでは?
実現したら覚えたてのアメリカ人が金メダルという可能性もあるわけか。
784名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:15 ID:ikURAuq2
>>782
それならまず、スポーツだから女子供は出場禁止だろ?
785名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:16 ID:CDpFL3WB
参加国が少なすぎて駄目だと思うが
786名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:17 ID:YRo19B40
採点競技と統合の上で、五輪とは別大会でやって欲しい。
787名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:17 ID:ikURAuq2
>>785
サッカーのイギリスみたいに
中国と日本だけ福建省、雲南省、関東、関西…みたく汁
788名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:18 ID:ciGsEl1m
オセロもいけるかな?
789名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:20 ID:IGYssWg/
>>775
ただのイカサマ師。
それ以前にもう本人は(伝説が崩れるのを恐れるため)
大会などには出ない人。
790トヨタ労災自動車:04/09/05 22:21 ID:gbZzBJ58
:兵役 労災 死亡 :04/09/02 15:27 ID:U9DbAPvb
高岡工場 組立課、豊田平吉(仮名)氏は、「堤工場へ応援へでろ」と上司から
しかし心臓に持病があり断ると、工長は「お前はおれの顔にドロをぬる気か」
と一喝。「やれるかやれないか行ってみなきゃわからんだろ」と平吉さんの
健康など一切無視して応援に追い出した。
堤工場に応援いった平吉さんだったが、やはり弱い心臓は耐えられなかった。
夜勤に入った週に倒れ、病院に運ばれたものの2月26日に帰らぬ人になって
しまった。
身重だった夫人もそのショックで流産し、ノイローゼに近いほど弱ってしまった。

まさに 必要な時、必要な場所へ、人を供給する
「ヒトのジャスト イン タイム」であり、
「ヒトのかんばん方式」といえる。

ちくり裏事情 トヨタの真実  ご意見を書き込んでください。
791名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:23 ID:lkHLE72m
>>104
超遅いレスだが、囲碁だったら韓国が金だ。
792名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:25 ID:qIMrvXk5
オマイラもうあれだな

ウッチャンナンチャンのなんかできたら100万もらえる番組に出る気分だろ
793名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:26 ID:YM6QCE7D
>>694
「麻雀放浪記」とか読むとヒロポンとか打ってやってた奴もいるからな。

ドーピングは必要だろ。
794名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:27 ID:Hymk3vOc
アホか スポーツじゃねーだろが
795名無しさん@恐縮です:04/09/05 22:33 ID:z5EaQoNl
吉成圭子は出ないんですか?
796名無しさん@恐縮です
駒田徳広さん(野球解説者)の『引退した事情』の話
「野球はレジャー」

 「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
ttp://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html