石ノ森章太郎作品を海外展開へ 伊藤忠と合弁会社設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ( ゚∀゚)ノ@依頼476@たねφ ★
「サイボーグ009」「仮面ライダー」などで知られる漫画家、
故石ノ森章太郎さんの作品を海外でも広く浸透させようと、
作品の著作権管理などをする石森グループと伊藤忠商事が1日、
合弁で新会社「石森エンタテインメント」を設立した。
漫画のプロダクションが商社と組んで海外展開を図るのは初の試みという。

ソース(全文はこちら)
http://www.asahi.com/business/update/0901/119.html
2名無しさん@恐縮です:04/09/02 00:54 ID:EqAOWchs
3名無しさん@恐縮です:04/09/02 00:54 ID:5lmishtO
009
4名無しさん@恐縮です:04/09/02 00:54 ID:eaMj5uxX

5名無しさん@恐縮です:04/09/02 00:55 ID:KPdcB02W
えーと、他にどんな漫画あったっけ?
6名無しさん@恐縮です:04/09/02 00:55 ID:1THXYgBr
ポテル
7名無しさん@恐縮です:04/09/02 00:55 ID:3hNex2zL
息子はどうしようもない放蕩息子って話だけど。たしかAV女優と結婚した。
8名無しさん@恐縮です:04/09/02 00:55 ID:v5BVnJgl
009新作アメリカで放映されたけど、ほとんど反響ないみたいだね。
もう、絵柄が古すぎてだめなんじゃないの。
9名無しさん@恐縮です:04/09/02 00:58 ID:5oSS40u0
作品のどれかハリウッドに買い取ってもらえれば万々歳だろう。
漫画そのもので勝負するには絵に見るべきものがなさすぎる。
10名無しさん@恐縮です:04/09/02 00:59 ID:BYz8PHkJ
キカイダーとかハリウッドでやってもらいたい。
邦画はセンスのないアホ監督しかいないし。
11名無しさん@恐縮です:04/09/02 01:00 ID:v5BVnJgl
009ハリウッドで映画化できないのかな。
日本が出来ればな。
Xメンが映画化されるくらいだからな。
日本が009実写化しても不自然でないよ。
12名無しさん@恐縮です:04/09/02 01:00 ID:bmVk0sp8
009や仮面ライダーをハリウッドでリメイクしてもらえばいいけどね
主演はジム・キャリーあたりで
13名無しさん@恐縮です:04/09/02 01:00 ID:v5BVnJgl
>>10
キリヤにやらせろ。
14名無しさん@恐縮です:04/09/02 01:01 ID:ujNGe+ID
>>10
邦画にセンスが無いのは同意だがしかしハリウッドに任せると
CGと金使いまくりのビジュアルだけ凄くてお話がスカスカの
勧善懲悪ヒーロー映画にされてしまう悪寒。
15名無しさん@恐縮です:04/09/02 01:02 ID:2drVMgW/
最近のNIN-NINとかほんっとマジで下らんからな邦画は。
色んな番組で宣伝してるのも最悪。(伸助の法律事務所とか
香取の演技も寒いしマジ最悪!害悪!見てるこっちが恥ずかしくなる
16名無しさん@恐縮です :04/09/02 01:04 ID:xI5Axtod
スパイダーマンよりも、ずっと面白いのが出来る。間違いない!
17名無しさん@恐縮です:04/09/02 01:05 ID:D+3QPVG4
むしろ田亀源五郎の方がグローバルに受け入れられるんじゃないか
18名無しさん@恐縮です:04/09/02 01:06 ID:1m8ueysO
001ロシア系アメリカ人
002アメリカ人
003フランス系アメリカ人
004ドイツ系アメリカ人
005ネイティブアメリカ人
006中国系アメリカ人
007イギリス系アメリカ人
008アフリカ系アメリカ人
009アメリカ人

じゃないとダメなんじゃね?
19名無しさん@恐縮です:04/09/02 01:08 ID:nVas994x
>>17
源五郎丸弘投手
20名無しさん@恐縮です:04/09/02 01:10 ID:zCrmEK5e
既に海外でも放送されてるんじゃないか?
21名無しさん@恐縮です:04/09/02 01:15 ID:SnJ3Xnlj
>>7
離婚経験のあるミスなんとかじゃなかったっけ
22名無しさん@恐縮です:04/09/02 01:22 ID:gW0otiHA
スレタイが「石原慎太郎作品を海外展開へ」って見えて海外まで恥さらすのかと思ってゾッとしたよ 
23名無しさん@恐縮です:04/09/02 01:30 ID:2drVMgW/

慎太郎マンセー!
24名無しさん@恐縮です:04/09/02 01:34 ID:vz5oYvWM
なんかの雑誌に、石ノ森章太郎のカミサンは財産目当て結婚して金遣いが荒かった
っていうような暴露記事なかったっけ?
何回か連載の予定が圧力で中止になってたような記憶があるんだけど。
25名無しさん@恐縮です:04/09/02 01:44 ID:OFFDM7re
奥さん美人だもんなぁ。
26名無しさん@恐縮です:04/09/02 01:51 ID:m9JA10lA
>>7
凄いな
AV女優と結婚するなんて
いくら美人でも普通に無理だろ
しかし親が天才だと子供が苦労するから適当に有名なのが一番良いかもね
それか普通に一般人か
天才である親を超えた室伏は凄いけど
27名無しさん@恐縮です:04/09/02 02:02 ID:LYP/hreq
漫画版の仮面ライダーはシナやコリアでは受けるんじゃない?
なんたってショッカーの正体は日本政府なんですから
28名無しさん@恐縮です:04/09/02 02:14 ID:PyRc9blL
>>27
既に仮面ライダーは香港などで人気だよ。
2つくらい前のを今やってるらしい。
韓国でも日本番組の放送が解放されたら
子供達に人気が出るだろうね。
29名無しさん@恐縮です:04/09/02 02:21 ID:AmxSGnFc
息子より元アシの早瀬が・・
30名無しさん@恐縮です:04/09/02 02:21 ID:+0gNdd3b
アクマイザー3をハリウッドで
31名無しさん@恐縮です:04/09/02 02:24 ID:29ybYkKI
>>27
馬鹿か?
32名無しさん@恐縮です:04/09/02 02:26 ID:rtE9+MR9
>>29
ああ、ヤツが一番の問題だな。
つーか海外展開の前に早く009の完結編発表しろや。
33名無しさん@恐縮です:04/09/02 02:46 ID:DC1am584
小室哲哉がOPとEDの曲担当してたサイボーグ009のアニメは
アメリカでも放映されたらしいな。
002の長い鼻が、笑えるとか醜いとかバカみたいとか酷評をくらったらしい。
34名無しさん@恐縮です:04/09/02 03:57 ID:gZTxtxfC
手塚といい石森といい、人気漫画家は睡眠を削って、命を削っていたんだな。
60歳程度であの世に旅立つのは無念だったろうな。その遺産で家族が安泰で
生活できているんだ。
35名無しさん@恐縮です:04/09/02 04:09 ID:ZNaoGDzJ
手塚と石森
共通することは残った家族がウンコなこと
36569:04/09/02 04:35 ID:eOpMxqBN
ショッカーとか地獄のデストロンとか、
あれ中国共産党だよなー。


仮面ライダー的存在は現実社会にはおらず、
極悪中国共産党の地獄の猛毒が、人民の脳を着実に破壊して行ってるんだよな。

バロムワンは石の森ではないが、ドルゲって江沢民だよね。
37名無しさん@恐縮です:04/09/02 04:38 ID:L971LWRm
またコンテンツビジネスかw
38名無しさん@恐縮です:04/09/02 04:44 ID:+idNx03M
>>35
手塚は違うだろ
39名無しさん@恐縮です:04/09/02 05:14 ID:gqil9drm
石の森にほとんど関係ない仮面ライダーシリーズや
美少女戦士ポワトリンとかまで(C)石森プロとしてきた
東映の癒着政策が大幅に裏目に出るときが来たようです
40名無しさん@恐縮です:04/09/02 05:17 ID:SDIzgQRp
石ノ森章太郎てしんでるのに
なんでいまも
石のモリプロの
看板で
マンガが書かれつづけてるの?
意味なくないか?
本宮ひろしが弟子にほとんどかかせてるのよりひどいよ
41名無しさん@恐縮です:04/09/02 05:23 ID:shBAccyH
日本映画じゃ全世界であずみが公開されるみたいだけど
これみたくヒットしねぇかなぁ・・・
俺は期待してる。
42名無しさん@恐縮です
そんなことはどうでもいいから、天使編をなんとかしてくれ。