【野球】シダックスがパ・リーグ加盟?草薙球場を本拠地に―野村監督が発言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMUhnYI @むむむφ ★
 竹中平蔵金融・経財相と、阪神タイガース元監督の野村克也シダックス監督が二十三日夜、
民放テレビ番組収録で顔合わせ。プロ野球の再編問題をテーマに討論し、野村監督は
「(シダックスの)志太勤会長(韮山高OB)の尻をたたいている。シダックスだったらオーケーするん
じゃないか」と述べ、パ・リーグへの参入を促していることを明らかにした。

 野村監督は「志太さんは静岡出身だから、(私は)静岡の草薙球場を本拠地にやりましょうよと
言っている」と、付け加えた。
(以上、2004年8月25日の静岡新聞Webより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://www.shizushin.com/local_sports/20040824000000000032.htm
2名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:21 ID:KBQx9B3r
へぇ
3 ◆MUMUMUhnYI @むむむφ ★:04/08/25 16:21 ID:???
いろいろチェックしたけど、どうも既出ではなさそうなんで久しぶりに。
4名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:21 ID:8G13H6PT
ネタスレ?
5上戸彩(本物) ◆JUXjb6eOA6 :04/08/25 16:21 ID:bqK6wqgw
コレ実現したらマジですごいんだが。
6名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:21 ID:KGj6o9Oh
ついにきますか
7名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:22 ID:OFwl0vUp
シダッ糞
8名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:22 ID:9fjiK3Ug
シダックスってカラオケの?
9名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:23 ID:5MIwkyy6
ノムの逆襲か?
10名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:23 ID:0vpNXOyq
ファミレスじゃなかった?
てかうちの大学の第2食堂がシダックスでクソまずい
11名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:23 ID:iqMOBXmg
観客水増しだけは止めてくれよ
檻と近鉄と同じ運命になる
12名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:23 ID:vdPJ4MLp
古っ
13名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:24 ID:bqitW+G/
>>3
【野球】シダックスがパ加盟? 野村監督「選手の月給20万円。本拠地は静岡」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093272701/

1 名前:はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 投稿日:04/08/23 23:51 ID:???

シダックスがパ加盟?=野村監督「爆弾発言」−プロ野球・球団合併(時事通信)

 社会人野球シダックスの野村克也監督が23日、
都内で収録されたBS朝日のテレビ番組に出演し、
竹中平蔵金融・経済財政担当相らと球界再編問題について話し合った。
この中で同監督は、「合併でパ・リーグが5球団になるのなら、
(6番目の球団として)シダックスが入ればいい」と発言し、
スタジオ内のファンを沸かせた。

 「いま、シダックスの会長の尻をたたいているところ。
(ライブドアを認めない)パ・リーグも、シダックスならOKするんじゃないか。
選手の月給は20万円。
金をかけなくてもこれだけやれるんだ、というところを見せたい」と話した。

 シダックスの志田勤会長が静岡県出身のため、本拠地は静岡に置く。
指揮を執るのはもちろん野村監督。
「わたしから野球を取ったらゼロ。要請があればどこでもやる」という。

※ Yahoo!ニューストピックス http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/ 2004/8/23 23:1
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040823&a=20040823-00020345-jij-spo
------------------------------------------------------------------------

1000いって、dat落ちしてます
14名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:24 ID:IVsMl51Y
>>3
思いっきり既出だけどな。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093272701/
15名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:25 ID:CSomSG4S
やっぱりあほだねこの爺さん。前科ものの妻とともにマスコミが持ち上げているが
もう発言も説得力なし。
16 ◆MUMUMUhnYI @むむむφ ★:04/08/25 16:25 ID:???
>>13
ごめんなさい。
archplus.newsplus.jpで23日までさかのぼったんですが、見落としがあったようで。
17名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:26 ID:dHI7tNbO
野村一流の皮肉だろ。
あのオーナー連中と選手会見てて参入するのって余程の馬鹿しか居ない。
18名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:27 ID:UAwNDIAS

 記者にネタ提供してるだけで本気じゃねぇ〜よ
19 ◆MUMUMUhnYI @むむむφ ★:04/08/25 16:28 ID:???
http://archplus.newsplus.jp/mnewsplus/04/04823.html

やはり、捕捉できてないですね。
中身作った人(トーマス氏)は既にメンテする気がないみたいだからなぁ。

いずれにせよごめんなさい。依頼いってきます。
20名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:28 ID:0Ka9GkMX
まだまだ野球人口は多いんだから、地方都市でもできるって
21名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:28 ID:bqitW+G/
>>16
でも、確かpart2は立たなかった模様なので
part2という事で
22名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:29 ID:3LTXCIC7
>>1てか、やきうネタは、
はぶたえがダボハゼのように喰い付くに決まってるじゃん。
23上戸彩(本物) ◆JUXjb6eOA6 :04/08/25 16:29 ID:bqK6wqgw
>>19
イイじゃねーか。そのままやろうぜ。
24名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:30 ID:LkqnWh/l
>1
part2として使いましょう。
25名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:30 ID:5MIwkyy6
今日負けたらすごい勢いで野球スレが埋め尽くされるだろうなw
26名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:30 ID:B4dM7B6d
社長の全裸写真が流出した会社だろ?
フライデーに掲載されて,慌てて謝罪してたもんな

チーム名はやっぱり  シダックス・プリーズ になるのか
27名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:32 ID:Z7TF3/Fv
多分長嶋JAPANよりは強いと思う・・・w
28 ◆MUMUMUhnYI @むむむφ ★:04/08/25 16:33 ID:???
依頼出しておきました。
削除の中の方々の判断に委ねたいと。

やっぱ、常時板チェックしてないと記者稼業はつとまらないかも。ショボーン
29名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:39 ID:QY5gY+2n
ぉぃぉぃ、調布自慢の野球チームを奪わないでくれよ!
味スタ改造して使っていいからさ!逝くなよ野村ぁ!
30名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:42 ID:vSXZ69Ba
パリーグにシダックスが加盟して静岡に本拠地を置いたら、日公はどうやって札幌から遠征に行けばいいんだろう…
札幌→新千歳→羽田→?
31名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:44 ID:PlI5PcFQ
    ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |
   |∵∵∵/ ●\∵|    tanahasi
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ |\_|_/| |
    \∵ | \__ノ .|/
   / \|___/\
32名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:50 ID:CSpPBR8T
野村は巨人嫌いなだけじゃないの
33名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:50 ID:AahWvtKJ
>>28
ドンマイ、こんな日もあるさ。
重複したおかげで、俺はこのニュースに気づいたよ。
34名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:55 ID:4eBW9p46
仮にそうなら野間口の巨人入団が立ち消えるわけだが
35名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:56 ID:lqi6lbhB
>>30新千歳から名古屋に来てそれからひかりで静岡で降りる
36名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:57 ID:5SLQNkKQ
静岡空港そのうちできるよ
37名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:58 ID:1Pk7/8Rq
>>30
我らが偉大なる石川知事が推し進めている

★★★★★★★ 【 静 岡 空 港 】 ★★★★★★

をぜひご利用下さい。


※草薙まで下手したら2時間は掛かるでしょうけどねw
38名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:59 ID:rll87yVT
この際野村シダックスと長島ジャパンを対決させよう。
39名無しさん@恐縮です:04/08/25 17:01 ID:gYp9js25
>>10
うちの大学の食堂もシダックスがやってるところはまずかった
40名無しさん@恐縮です:04/08/25 17:12 ID:AMaFN3/w
パ出身なのに、足を引っ張ってどーすんの?
41名無しさん@恐縮です:04/08/25 17:15 ID:9j30JnFr
静岡空港の横に球場つくればいいかも
空港まで鉄道ができるだろうし一石二鳥
42名無しさん@恐縮です:04/08/25 17:17 ID:za9VTmj6
シダックスさん。一人用パーティールーム作ってください。
広い部屋に一人だと寂しいんです。
43名無しさん@恐縮です:04/08/25 17:18 ID:VKWrR2sz
草薙球場って試合終わった後ファンがグラウンド内に多数なだれ込む球場だろ
大丈夫かよ
44名無しさん@恐縮です:04/08/25 17:19 ID:+NVlBiyP
東京ガスが黙ってないよな。
45名無しさん@恐縮です:04/08/25 17:29 ID:D8IlIpD4
>>43
そういうの面白いかも。昔の映像見てると
試合後に興奮したおやっさんが乱入したりしてたね。
46名無しさん@恐縮です:04/08/25 17:30 ID:rUbRdK7K
志太さんって、志太郡(大井川町、吉田町)の出身??
47名無しさん@恐縮です:04/08/25 17:31 ID:bO8LBNyy
>>1
既出だボケが
48 ◆NEWS9yPSk2 :04/08/25 17:38 ID:FChuC49r
>>19
そのスクリプトが信用できない場合は、
これを使って検索したら、いかがでしょうか?

◆記者さん用ツール
http://2chs.net/i/plustool.cgi
49名無しさん@恐縮です:04/08/25 18:00 ID:rLPzeaFj
>>47
そのツッコミがすでに既出なのだが
50元しぞーか人:04/08/25 18:54 ID:A/0Q4LlK
吉田町は榛原郡。
志太郡は大井川町と岡部町。
51名無しさん@恐縮です:04/08/25 18:56 ID:vNSzJGiO
静岡って どこだYO
52名無しさん@恐縮です:04/08/25 18:57 ID:jomyOUOf
大ちゃんズのお膝元を荒らすとはこれは聞き捨てならんな
53名無しさん@恐縮です:04/08/25 19:20 ID:O3tX0VZQ
静岡人ならわかると思うが草薙球場といえば夏休みの終わりごろ横浜vsヤクルトとかやるよな


てか会長高校の先輩だ
54名無しさん@恐縮です:04/08/25 19:36 ID:l+YUz0Nj
このさい浜松を本拠地にして
名古屋より静岡に愛着をもつ三河も編入させようぜ
55名無しさん@恐縮です:04/08/25 19:39 ID:K2UkmeNK
選手の月給は手取り20万(投手は先発・抑えは40万)
各試合50万のボーナス用意して活躍した選手に渡す
56停止しました。。。:04/08/25 19:40 ID:fVkhnPCx
真・スレッドストッパー。。。(`・ω・´) シャキーン
57名無しさん@恐縮です:04/08/25 19:44 ID:q8mV5FtJ
シダックスの店員の対応が糞だったからシダックスは嫌いです。
58名無しさん@恐縮です:04/08/25 19:49 ID:PPG/zU6L
草薙球場の収容人員って30000人と27000人ってデータがあるけど
どっちも疑わしい。内野スタンドも外野芝生席も30000人収容の横浜スタジアムと
比較してもショボ過ぎる。
59名無しさん@恐縮です:04/08/25 19:54 ID:iuPrlvsN
シダックスの選手がそのままプロになって、オリ近の零れ人員はクビってこと?
60名無しさん@恐縮です:04/08/25 19:56 ID:64CIPDGN
シダ行こうぜ シダ
61名無しさん@恐縮です:04/08/25 19:56 ID:eqj8g+gw
一応ベーブ・ルースも来た由緒ある球場です。
62名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:00 ID:d//89BgG
どこまで実現性があるか知らんが面白い話だ。
63名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:00 ID:liNaT26Q
>>61

Babeじゃねーだろうな?
64名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:01 ID:u3T3kAYu
>>58
そもそも3万人集客できれば十分だと思うよ。
65名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:02 ID:vj5q1qj9


所詮夢物語

66名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:03 ID:sB05e9U9
>>61
沢村栄治がベーブルースを三振に切ってとった球場。

そこでカラオケ屋の応援団が騒ぎ立てるようなことは止めてほしいものだが…
67名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:04 ID:5rJwv2He
清岡純子
68名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:05 ID:IKajH4yf

草薙球場の弱点は、フィールドが狭いこと、外野フェンスが低いこと。



外野の芝生席?
西武にケンカ売ってますか?

69名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:05 ID:8AMLybfT
静岡って関東?中部?
70名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:11 ID:eqj8g+gw
63>
おや、さては結構なおっさんだね?
Give Me Up!!

草薙球場は昭和5年に出来た球場で
昭和9年に日米対抗があったのを記念して
沢村とベーブルースの銅像が建ってるよ
71名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:15 ID:ArzGoOoO
シダックスって、会員用のカードの見本で”志太太郎”とあるけど、漏れは必ず
”キダ・タロー”を思い出すのだがw。

まぁ、パリーグ参加は無理だな>シダックス。
72名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:21 ID:XwvmQMyJ
カラオケの会社かと思ってたら
給食の方がメインなのか
73名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:26 ID:yZow2Xds
>>54
おお、そうじゃ!
合併すれば、浜松市は日本一の広大な面積を誇る!
プロ野球チームが出来れば尚良し!
74名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:30 ID:5rJwv2He
>>73
岐阜県飛騨市の方が広くなると思う
75名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:37 ID:ivvmEjS2
長嶋の予言的中だな

3位になってくれって意味の「3」でしょ
しかも背番号「3」銅メダルは3位
長嶋の口癖「う゛〜ん、銅でしょう〜」

長嶋はネ申かもしれんな・・・・
76名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:01 ID:xFpzwBfg
宣伝目的のライブドアなんかよりシダックス参加して欲しい。
大歓迎。応援したい。静岡なら地域バランス的にも悪く無いし。
是非頑張って欲しい。

大事な事は大球団と張り合わない事。
弱くとも低予算で健全経営、
その代り地元密着で身の丈にあった球団運営って言う
新しい形を確立して欲しい。

地方都市の球団と大都市球団がそもそも互角の経営基盤で戦える訳が無い。
それで良いじゃないかい。
選手もFA選手なんて要らない。若手中心でさ。
77名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:03 ID:DSsf4fkq
まあライブドアなんぞよりシダックスの方が安定しそう
78名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:09 ID:l+YUz0Nj
74
熊の生息地と比べるお前って・・・・・・・
79名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:09 ID:mo/+qtOX
 仕出し弁当だからシダックスなのか?
80名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:12 ID:pJjDMVpv
シダックスにそこまでの体力があるのか?
お金あるならライブドアよりいい
81名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:24 ID:O7xDLHrk
札幌、仙台、埼玉、横浜、千葉、東京、東京、名古屋、大阪、阪神、広島、福岡
82名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:27 ID:B1xBqjwm
>>54
浜松ウナギーズ
83名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:27 ID:Ih4yF6xN
>>82
不覚にもワロタ
84名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:28 ID:MGgymAlj


たけし軍団>>>阪神>>>ヤンキース>>>虚塵

たけし軍団=シダックス>>>キューバ>>>豪州>>>ボケ嶋・クソ畑JAPAN


85名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:28 ID:yH48OkfR
草薙ツヨシ
86名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:29 ID:DbSxxBOW
>>76 サッカーの金城地だからなー。
87名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:35 ID:dQfqEs2F
シダックスいいじゃん
オーナー会議も認めろよ

プロ野球は金にまみれ過ぎだから
シダックスを加入させて
高騰した年俸相場を冷やせ
88名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:39 ID:R3bdcjvg
>>69
東海
89名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:40 ID:hn/yh8OL
万が一、新球団ブームが静岡にきて
1試合平均2万呼べれば
年間140万人が達成できる
有力企業が結構あるから年チケはかなり捌けるので
チケットを平均3,000円程度には計算できる
それだけで42億円の収入
シダには飲食業のノウハウがある上に
市営、県営球場なら球場内の売店、売り子の飲食物の売上も独占可能
使用料も安い。

セの不人気球団を余裕で上回る可能性すらある。
90名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:42 ID:a0QKIgoS
ふむ、そういう事ならうちの志田を譲らんでもないが
91名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:42 ID:e7VkBeuX
赤ユニかこいい
92名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:43 ID:DbSxxBOW
>>69 富士川?で電力会社は分かれる。
結構、意識の中で、どっちの会社に入ってるかは、
大きいと思う。
93名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:44 ID:57zQXTS8
ロッテのいなくなった後の千葉マリンつかえお
94名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:47 ID:u/LIfldc
>>89
静岡チャッカリーズ。。。。
95名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:52 ID:1QLVU1RE
ライブドア・シダックスにすれば、選手の年俸も最低額の480じゃなくて1000くらい出せるんじゃないか?
96名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:53 ID:u561QUcS
>>1
脱税野郎が何ほざいてんだ?
97名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:54 ID:eO/njL1t
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!
98名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:54 ID:jVgmauJc
静岡県民だが、草薙球場ってかなりしょぼいが立て直すのか?
99名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:56 ID:9T9cSDQ0
つかエスパルスでいっぱいいっぱい。いらんよ。
100名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:56 ID:UfJJ/zTx
99げと
101名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:58 ID:j3drfY+a
静岡で常時2万人集めるってのはかなり大変だぞ・・。
悪いことは言わないから仙台あたりにしとけ。
102名無しさん@恐縮です:04/08/25 22:00 ID:UAYIntb5
>89
新球団ブームが起こったとしても、
盛り上がるのは、草薙球場のある静岡県中部だけだろうね
西部や東部地方は冷めてると思う

サッカーとも競合するし、まあよくて一試合平均5000人ってところだろうから、
東北か四国に行ったほうがマシだろう
103名無しさん@恐縮です:04/08/25 22:01 ID:ixrcbC9f
草薙といえばウオチョー
104名無しさん@恐縮です:04/08/25 22:07 ID:KJNSe+B3
静岡は止めたほうがベター
どうせなら松山か福島あたり(仙台はスタジアムが古すぎるので)に汁
105名無しさん@恐縮です:04/08/26 00:19 ID:6PGXXkBJ
あの全身赤ユニフォームはやめてくれ。
着てて恥ずかしくないかなあ。
特に野村監督!
106名無しさん@恐縮です:04/08/26 00:24 ID:03WYC8HO
>>105
50年代はビジターで上下濃紺・黒とか普通だったし、近年では西武ビジターがあったじゃないか。
107名無しさん@恐縮です:04/08/26 00:29 ID:ozT4l8kZ
どうせなら外人枠撤廃して、今いる人員+檻金あぶれもの+キューバの研修生で
で人件費の安いチームを作れば静岡でも経営成り立つ。年俸も試合出場1時間に
つきいくらとかにすればよろしい。
108名無しさん@恐縮です:04/08/26 00:34 ID:fuY9vnOK
>>99
エスパも大して人気じゃないよ。濡れ今18だけど
普通に小学生はサッカーやるけど野球もサッカーも好きって奴がほとんどだったよ。
なんか小学生ながらにJリーグなんてダセェってみんなで言ってたの思い出すよ。
濡れの回りだけかもしれんが静岡ではヤクルト結構人気だったからノムさん来るならいいな。

109名無しさん@恐縮です:04/08/26 00:55 ID:HLBfF93s
「草野球場を本拠地に」

に見えて一瞬あせった。
110名無しさん@恐縮です:04/08/26 00:56 ID:cRYJnfKH
集客以前に地元メディアや企業に旨味が無いから無理だろ
シダックス単体じゃ1年持つかどうか、行政もサッカー利権に漬かってるし
111名無しさん@恐縮です:04/08/26 00:56 ID:NSzTsAlK
>>109
フィールドオブドリームスだな
112名無しさん@恐縮です:04/08/26 01:00 ID:Yxk208co
生扉よりは現実的かもね
奥さんの存在がなければかなりの切れもんなんだが
113名無しさん@恐縮です:04/08/26 01:00 ID:fU3Jz5kg
野村一族の逆襲。
114名無しさん@恐縮です:04/08/26 01:04 ID:nqY0UwVx
混乱に乗じてスポットライト浴びたがっているだけ
返り咲きたくてしかたないのはわかった
115名無しさん@恐縮です:04/08/26 01:06 ID:QjzVLHE6
野村の売名行為。
116名無しさん@恐縮です:04/08/26 01:08 ID:PVfdRbqm
台湾中国韓国を加えてアジアリーグでペナントやろうぜ!
117名無しさん@恐縮です:04/08/26 01:08 ID:MvqTmHrs
え、草野球球場を本拠地に?
118名無しさん@恐縮です:04/08/26 01:12 ID:cRYJnfKH
だから草薙球場だと何度(ry


広さはかせんじき球場並だけどな
119名無しさん@恐縮です:04/08/26 01:14 ID:O9zTvWfR
シダックスは可能だが野村はダメって落ちだといいな。
120名無しさん@恐縮です:04/08/26 01:16 ID:heGOKBpL
国分寺の鷹の台あたりに本拠地を持ってきて、
ホークスはどう?
121名無しさん@恐縮です:04/08/26 01:17 ID:hJ/8TLfg
オリンピックのおかげで世論を集めやすいかも。
122名無しさん@恐縮です:04/08/26 01:24 ID:7sCnLnD8
本拠地を持たずに放浪するチームがあってもいい。
123名無しさん@恐縮です:04/08/26 01:25 ID:heGOKBpL
>>122
ジプシーキングスって名前がいいね。
124名無しさん@恐縮です:04/08/26 01:50 ID:sxs4Doa7
>84何人?
125名無しさん@恐縮です:04/08/26 01:50 ID:JNc+iXxT
>>122
昔のロッテがそんな感じだったような
126名無しさん@恐縮です:04/08/26 03:16 ID:LM/+Rrfr
仕出し弁当でSHIDAXか。オリエントリースでORIX。
127名無しさん@恐縮です:04/08/26 03:22 ID:c8xLFY/X
>>126
シダックスは会長の名前からでしょ?
128名無しさん@恐縮です:04/08/26 03:23 ID:7HuXqbKH
ライブドアとシダックスが手を組んで相撲界に参入すればいいんだよ。
129名無しさん@恐縮です:04/08/26 03:26 ID:gmi/9Omp
しぞーかなんてダメダメ!
130名無しさん@恐縮です:04/08/26 03:29 ID:VpfR6qUr
五輪の結果みりゃーわかるべ

プロだか素人だかわからないやつらに負ける日本のプロ野球

シダックスでも勝てる(w
131名無しさん@恐縮です:04/08/26 03:30 ID:vxQ184bb
シダックスレッドウェーブ
132名無しさん@恐縮です:04/08/26 03:37 ID:yytaHvC8
俺は長嶋ジャパンとシダックス入れ替えて欲しかったよ・・・
133名無しさん@恐縮です:04/08/26 04:51 ID:68z2dPyK
>>120
国分寺と言えば岩田鉄五郎の東京メッツのホームタウンだ。
しかし鷹の台にもし球場を作ったとしても、見に来るのはムサ美と朝鮮大の
わけのわからん連中ばかりだぞ。
134名無しさん@恐縮です:04/08/26 04:54 ID:sPL7bmwF
国を分けるほど太い一もつを持つ男 国分太一
135名無しさん@恐縮です:04/08/26 05:35 ID:QjlxFQtE
大学時代のある友人は志太氏の高校。
別なある友人は長嶋の高校。
自分は草薙でよく試合してる某チーム監督の高校。

変な組み合わせだな。
136名無しさん@恐縮です:04/08/26 06:02 ID:qX5RBO7X
>>135
アルビレックスの監督の高校かえ?
137名無しさん@恐縮です:04/08/26 06:39 ID:7Bm9gTGH
静岡に球団できるなら、大石大二郎と山下大ちゃんと日ハムの広瀬は外せないな

でもマジで草薙でやるの?一試合ホームラン6本とかでる球場だよ
ここ本拠地にしたら55本どころか、70本いく奴も出てきちゃうよ

個人的には東北がいいかと思うが どうせヤクルトは東北いかないだろうし
138名無しさん@恐縮です:04/08/26 06:47 ID:gt8ePhdV
シダックスが新規参入して即日ライブドアに売却
139名無しさん@恐縮です:04/08/26 06:54 ID:qX5RBO7X
ホントにプロ球団が草薙にできたら、2両編成の静鉄で大丈夫なのか?
140名無しさん@恐縮です:04/08/26 08:06 ID:3RQfvNRQ
>>139
運動場駅に新幹線が止まれるようにするよ
141名無しさん@恐縮です:04/08/26 08:07 ID:9i3Zoo9J
プロ野球がもうもたないんだよ。

そんなことがどうして分からないんだ?

ホリエモンは伊達じゃない!
142名無しさん@恐縮です:04/08/26 09:13 ID:3jfntvYC
静岡の人間だけど、草薙球場を本拠地にするのは無理あり過ぎだって。
サッカーとも競合するし、本拠地としてきてもそんなに盛り上がらないと思う。
いっそ、四国でも行った方がいいんじゃないかな?
143名無しさん@恐縮です:04/08/26 09:19 ID:rjBOFGth
そんなことより、

ロッテを千葉パイレーツという名前にしてください。
144名無しさん@恐縮です:04/08/26 09:23 ID:2o3g2Fwl
1リーグになるなら、参加してもいいというスタンスらしいが。
145名無しさん@恐縮です:04/08/26 09:27 ID:FNn3eb2m
実現したら面白いけど
くだらない署名運動よりはマシだなってレベル
146名無しさん@恐縮です:04/08/26 09:35 ID:M/8+v6RJ
>>143
おおっ!懐かしい。(~~)/
147名無しさん@恐縮です:04/08/26 09:35 ID:nligog5D
野村の後は大ちゃんで決まりってことでつね。
148名無しさん@恐縮です:04/08/26 09:40 ID:O6JuVUgc
まさか大学時代に学食に入ってたシダックスがこんなことになるとは
あの頃は思ってなかったよ。
卒業後に撤退して、マクドになってしまったらしいが。
149名無しさん@恐縮です:04/08/26 10:26 ID:CpVw1CjJ
>>140
素直に東静岡から静鉄に乗り換えれ


歩くには遠すぎるけど。。。orz
150名無しさん@恐縮です:04/08/26 13:36 ID:Kx9qD34Z
>>142
サッカーとは競合しないでしょ。サッカーと野球ってどちらか一方でなく
見る人は両方見るものだし。
草薙では横浜はもちろんパ・リーグ東西対抗でも常に満員になるし
静岡の野球人気はけっこう高い。
しかし今の球場じゃ狭過ぎて無理だな。草薙運動公園は土地に余裕があるし
大きく改築してもいいと思うのだが。
151名無しさん@恐縮です:04/08/26 18:41 ID:kH5dE8UJ
ガンバレシダックス
152名無しさん@恐縮です:04/08/26 18:43 ID:aoB6Y1D9
静岡ってサッカーが盛んな土地なのになぜ野球の試合をやるといつも
満員になるの?誰か教えて?
153名無しさん@恐縮です:04/08/26 18:45 ID:xGxm0FXc
>>152
たまにしかやらないから珍しいんでしょ。
154名無しさん@恐縮です:04/08/26 18:45 ID:u/F1Rely
>>152
よく分からんが、タダ券、社員動員の賜物なんじゃないか?
155名無しさん@恐縮です:04/08/26 18:46 ID:fuY9vnOK
>>149
静鉄乗り換えるなら草薙
なんか地元帰りたくなってきたよ。
156名無しさん@恐縮です:04/08/26 18:51 ID:bL92By2x
>>149
草薙駅だったら東海道本線と静岡鉄道の駅が近いYo!
157名無しさん@恐縮です:04/08/26 19:03 ID:FZz06BV0
こんなこと言い出すと、つられて
「静岡にのぞみを停めろ」ってアホ知事が言い出すぞ。
まあそのときは こだま→のぞみ に名称変更すれば解決するが。

それよりこれ実現したら当然野間口は残留ってことだよねw
158名無しさん@恐縮です:04/08/26 19:05 ID:1/Gc5tku
野村の次は山下を監督にしる
159名無しさん@恐縮です:04/08/26 19:22 ID:bL92By2x
>>158
大ちゃんは守備コーチで一から勉強しなおそう
160名無しさん@恐縮です:04/08/26 19:41 ID:yoUEokn2
>>152
サッカーも野球も両方見るからじゃないの?
2chの視野の狭い奴等と違ってw
161名無しさん@恐縮です:04/08/26 19:41 ID:xIw8MZ4w
>>154
タダ券と社員で万を超える客席が埋まるもんか。
それだけ野球ファンや野球に興味ある人間が
いるって事だろ。
162名無しさん@恐縮です:04/08/26 19:44 ID:yoUEokn2
>>157
ついでに中日からリナレスを獲得してキンデラン、パチェーコとともに
夢のクリーンナップ復活だ。
163名無しさん@恐縮です:04/08/26 20:21 ID:zlrgqmf7
シダックスがパ・リーグというものいいものだ。
ライブドアも入れて来季はパ・リーグ7球団でやれば
盛り上がるかもしれない。
164名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:11 ID:cSGwWdse
事件の事実が明るみになれば、会社は存続できない。
社員(従業員)に対する体裁から、「会社が公然と嘘をついた。もみ消した。」とすることは、避けたい。
だから、事件に論点が絞られ、事実について突き詰められていくのを避けるために、
論点をすり替えて「事の重大性」を隠し、精神的な苦痛を与えて追求をやめさせる。
同社は、5年前にも、私に何の連絡もなく、わざわざ常務と総務部長が大阪から徳島を訪れ、親に対してインターネット掲示板のコピーを見せて
削除を依頼するということがありました。

念のため、私が問題にしているのは、会社を辞めたいきさつではなく、事件の有無です。
論点を、「事件の有無」から「会社を辞めたいきさつ」に摩り替えられることを懸念しています。
165名無しさん@恐縮です:04/08/27 15:35 ID:BXsptSje
そういえば、昔は<<<キャフト>>>って言ってて、
学食、国会図書館、なんかに出てた、よね
166名無しさん@恐縮です:04/08/27 15:38 ID:mkGuBhAz
実際参加したら5位ぐらいにはなれる?
167名無しさん@恐縮です:04/08/27 15:42 ID:dyU+qOnz
>>162
 名前ばっかりでホームランの出ないリナレスなら、
 福留帰ってきた時点で差し上げます。   中日
168名無しさん@恐縮です:04/08/27 15:43 ID:+vbWH4Sr
シダックスがパ入りしたらパ優勝、日本シリーズも優勝しそうだな
169名無しさん@恐縮です:04/08/27 16:43 ID:sftx9vKu
犯罪者の片割れが何で野球の監督できるの?
球界ってそんなもの?
だからチームが無くなったりするんだ。
170名無しさん@恐縮です:04/08/27 16:58 ID:Tefdt7kK
岡山を本拠地にした球団キボンヌ
三菱水島ノンクレーマーズって球団名で許可♪
171名無しさん@恐縮です:04/08/27 17:00 ID:5L3o6HLH
やらしてみたら面白いと思う
172名無しさん@恐縮です:04/08/27 17:02 ID:ROORxaeH
近オリ合併解消で、ホリエモン球団、シダックスで来年パリーグは8球団でおこないます。
173名無しさん@恐縮です:04/08/27 17:02 ID:SzKt73pz
コケてもただでは起きないジジィ

最後にもう一花咲かせるつもりか
174名無しさん@恐縮です:04/08/27 17:17 ID:HzEroVNn
リアルタイムで新球団の創設、そしてその行方を見てみたいものだ。
シダックスもライブドアも頑張れ!
175名無しさん@恐縮です:04/08/27 17:59 ID:ZbF8/NnW
プロ野球参入でシダックス選手が金銭面でうるさくなりそうな気もするけど大丈夫かな〜
月給20万らしいけど、それで落ち着くだろうか・・・
176名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:01 ID:sIS5UJec
静岡県民全員で応援するずら(だに)
177名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:02 ID:sIS5UJec
静岡県民全員で応援するずら(だに)
178名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:06 ID:ksMc+B44
この機会にプロ野球選手の初任給を月収20万に統一すれば良いよ。
活躍する香具師で年収1000万程度にしる
179名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:06 ID:V3//2ssB
シダックスって何の企業だっけ?
180名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:08 ID:IGVm5d8A
>>178
実働15年とかの世界で
そんなことしたら誰もプロ野球選手にならなくなるよ(w
181名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:10 ID:4cf0PFW+
この機会にプロ野球選手の初任給を月収20万に統一すれば良いよ。
活躍する香具師で年収1000万程度にしろ
182名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:16 ID:ksMc+B44
>>180
そのあとは体力を生かして土木作業員でもやって貰えば良いのでない。
183名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:17 ID:PSo0xxyf
チーム名…カラオケ・シダックス
184名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:19 ID:w4aIKb8+
1球団できて一喜一憂するのは馬鹿馬鹿しいね
根本的なもの変えないとどうしょうもないでしょ
基本的な概念が腐ってるのにまたその上にモノを作ってどうする訳?
185名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:21 ID:HzEroVNn
>>182
機械化された今日びの土木作業に体力はいらない。
186名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:25 ID:ksMc+B44
>>185
シダックスみたいに球団の親企業の社員とかでいいか
187名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:29 ID:QJw/QFr7
静岡じゃ客入らない気がするがなぁ〜。
188名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:35 ID:5qi4tUME
人口多いんだから何とかなるんじゃない?
189名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:36 ID:vvdKxHrF
>>187
今年は草薙球場で公式戦が2回行われたがいずれも超満員だった。
静岡は野球が盛んだし野球ファンも多いからそれなりに客は呼べると思う。
190名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:46 ID:3mPh4fpX
三河人だけどまじで浜松にきたら
応援しに行っちゃうよ!!
カモ−ン!!
191名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:50 ID:rtfVAKSq
                 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
                鬱 ○。         鬱
               ノノ)            从
              ( i从〓〓      〓〓.从
              .从-=・=-      -=・=-从
             从从.        l       从)     アイドルですが何か?
             (从.l∴      ∨     ∴从人)
            (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  
             (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)
            (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)  
            (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)  
             ry人人_人、    ̄  人_.人人人)|        
192名無しさん@恐縮です:04/08/27 18:51 ID:pGMnCwyA
>>188-189
まあそこそこ客入りよくても
最下位独走なら結局悲惨だろう(笑)
193         :04/08/27 18:53 ID:Kmhq/DWT
野村さんプロ野球界に戻りたくて必死だな。
194shanel:04/08/27 18:56 ID:vfvYhusc
オーストラリアチームを誘ったほうが、日本の野球の為にはメリットがあるのでは。
勝ちたいあまりに甲子園のような野球をやったのだから。
195名無しさん@恐縮です:04/08/27 19:15 ID:HQ2P2oZK
とりあえず外国人枠を撤廃して自由競争にしろや
選手も集めやすくなるし
196名無しさん@恐縮です:04/08/27 19:19 ID:XlMGavDm
もともと草薙は大洋がキャンプに使ってたからキャンプに行かなくて
(余計な金がかからなくて)いいよな(w
197名無しさん@恐縮です:04/08/27 19:21 ID:grcTRXtT
ここで野村必死だ脱税野郎がなんだと叩かれていても、
野村は理由はなんであれ球界再編についてのコメントをきちんとだしてるだけ偉いと思うよ。
どっかの終身名誉なんとかは五輪の事には口はさむくせにこんなことにはだんまりきめこむ卑怯者だからな。
野村の方がはるかに全日本の監督にふさわしいわな。
198名無しさん@恐縮です:04/08/27 19:25 ID:hId54uQa
これいいじゃん
ギャハハハハハ
しねジジイども、野村の勝ちだな
199名無しさん@恐縮です:04/08/27 19:48 ID:ZJhirvZK
>>197
まぁなんだ、ノムとシュウシンメイヨってのはカラスとハトみたいなもんなんだろうな。
200名無しさん@恐縮です:04/08/27 19:49 ID:5qi4tUME
長嶋ってキヨハラ以下じゃん
何がすごかったんだろ
201名無しさん@恐縮です:04/08/27 19:54 ID:A7rESCYQ
実際 1〜2年くらいためしに入れてみてよ。
オリックスくらいならいい勝負するんじゃないの?
202名無しさん@恐縮です:04/08/27 20:00 ID:bFZ0RxLW
>>201
2軍との交流試合で負け越してますが。
203名無しさん@恐縮です:04/08/27 20:01 ID:neLg/4Vr
そのうち、草薙球場どころか、キムタク球場、中居球場、香取球場、稲垣球場と名前つける野球場出るなw
204名無しさん@恐縮です:04/08/27 20:03 ID:CYpJw9Ly
マダックスがパリーグの球団に移籍かとオモタ
205名無しさん@恐縮です:04/08/27 21:04 ID:bRp4TXrf
>>203
おっさん、会社で若い子に言わない方がいいで
206名無しさん@恐縮です:04/08/27 21:05 ID:BTvYGN63
野村は頭がおかしいな
207名無しさん@恐縮です:04/08/27 21:07 ID:zjIGLbiR
>>200
でも長島はHR王・首位打者・打点王取ったことある
208名無しさん@恐縮です:04/08/27 21:16 ID:VPMqvUZt
>>189
静岡県民は全体的にスポーツに理解があるな、と関西人の俺は思った。
209名無しさん@恐縮です:04/08/27 21:19 ID:+QUtgskT
猛打賞はカラオケボックス一日無料券
210名無しさん@恐縮です:04/08/27 21:22 ID:EL4nna8x
>>202
オリックスは一軍より二軍のほうが強いよ
211名無しさん@恐縮です:04/08/27 21:33 ID:34+NgRis
>>197
本当に喋れるのかが疑問な訳だが
212 :04/08/27 22:36 ID:+QUtgskT
野村がオーストラリア銀メダルチーム率いて日本球界
殴りこみ!!
これ絶対面白いで
213名無しさん@恐縮です:04/08/27 22:58 ID:RlyrSm9u
とりあえず静岡に飛行場は要らない
214名無しさん@恐縮です:04/08/27 23:16 ID:Zy10cNqa
右打者ランキング

野村長島清原落合
215名無しさん@恐縮です:04/08/27 23:24 ID:+j1KXCqO
>>208
理解あるというか、単にヒマなのかお人好しなのか。
とりあえず試合があれば見に行って、ルール知らないスポーツでも観戦して、
応援してるチームが負けてもニコニコして満足して帰る。
だから静岡県ではマイナースポーツも盛んだが、どの競技も強くない。
216名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:16 ID:DtRhWPxw
志田会長は中央公論(読売系)で思いっきり一リーグ制賛成の論陣張ってたけどな。。。
217名無しさん@恐縮です:04/08/29 01:55 ID:X5By1AZ6
>>215
昔は野球が強かったし、数年前までは王国と呼ばれるぐらいサッカーが強かった。
その名残としてJリーガーの出身地は静岡がいまだにトップだからな。
カズやゴンといったかつてのスターは勿論、海外組の小野や高原だって静岡出身。
今は衰退してるけど昔はスポーツ強かったつうことで。
218名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:02 ID:P/fTIsb3
・近鉄とオリックスが合併→1球団
・ロッテとどっかが合併→1球団
・今までのパリーグの残り→2球団
・シダックス→1球団
・ライブドア→1球団

メデタク6球団で存続ですな。(  ̄ー ̄)
219名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:20 ID:2qfRhod9
静岡はプロサッカーチームが2つもあるからな。
220名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:36 ID:sK9l3c8Q
シダックスがどこまで資金力があるか知らないが
常に戦力面でぼやいてきたノムさんがGMのような役目まですることになったら
相当面白そうだな
221名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:49 ID:a0XWpym1
へー、志田って韮高OBなんだ。
何年か前に甲子園行ったんだよな、韮高は。
旧制中学時代からある進学校なのは静高と同じだけど、
部員はみんな近隣の生徒だった。
そこが静高と違って好感度が高かった。
222名無しさん@恐縮です:04/08/29 08:39 ID:NW7Sttom
>>200
長嶋茂雄生涯成績
2471安打 444本塁打 1522打点 打率.305
現役年数
17年
獲得タイトル
新人王(S33)
MVP5回
首位打者6回
本塁打王2回
打点王5回
ベストナイン17回
ゴールデングラブ賞2回

清原和博
打点王1回


223名無しさん@恐縮です
>>200
長嶋茂雄生涯成績
2471安打 444本塁打 1522打点 打率.305
現役年数
17年
獲得タイトル
新人王(S33)
MVP5回
首位打者6回
本塁打王2回
打点王5回
ベストナイン17回
ゴールデングラブ賞2回

清原和博
新人王1回