【野球】ライブドアが新球団設立の方針、堀江社長が表明[08/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
プロ野球、オリックスと近鉄の統合(合併)問題に関連して、IT企業「ライブドア」の
堀江貴文社長は19日、都内で会見し、両球団が統合した場合、
9月中に日本プロフェッショナル野球組織(NPB)に新球団設立を申請する方針を明らかにした。
堀江社長によると、新球団は大阪府を保護地域(本拠地)とし、大阪ドームを専用球場にする
ことを希望。球団名は近鉄と交渉し、「バファローズ」を継承したいとしている。
今後、12球団のオーナーに構想を説明し、理解を求めたうえで、新球団の骨格を固める方針という。
新球団を設立してNPBに加わるためには野球協約により実行委員会とオーナー会議で
4分の3以上の賛成が求められ、60億円の新規加盟料も必要となる。
堀江社長は加盟料について「大きな負担となるので、できれば支払いたくない。
独占禁止法違反の疑いもあり、公正取引委員会にも相談したい」と話した。

(2004/8/19/13:11 読売新聞 無断転載禁止)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040819i405.htm

ライブドア NOMOと新球団構想
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/08/19/08.html
ライブドアがプロ野球参入へ正式表明
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040819-0028.html

[前スレ]
【野球】ライブドア あす社長が記者会見、プロ野球の新チーム立ち上げか【8/18】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1092815836/
2名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:25 ID:2APBAtcc


 こいつは信用できないからなぁ〜
3名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:26 ID:xZG9Cjzz
2
4名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:26 ID:w3kyjapG
もういいよ。ほりえもん。もういいんだ。
5名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:26 ID:VmRDE2NR
がんばれ・・・たぶん無理だけど
6名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:27 ID:YdJiVclC
ほりえもんズ妄想スレきたー
7名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:27 ID:yXM0lprk
松山LDバファローズ
監督 大沢親分
ヘッド ハリー
スポンサー 関口宏 藤田まこと
投手
先発 野茂 
    一場
    マック
    伊良部
    吉井
中継 村田兆
    大野豊
    斉藤雅
    平本学
    水島新司
    メガネッシュ
抑え TDN
    カラスコ
    佐々木
捕手 ダンカン 野口
一塁 バース 明徳のデブ
二塁 元木 秀太
三塁 中村紀  初芝 水島新太郎
遊撃 リトル松井
外野 田口 レイサム 大村 SHINJO
代走 らっきょ
代打 あはごん うぐもり
マスコット ホリえもん ヨン様 TAWARA 浜口京子&アニマル 石田純一 加藤鷹 伊集院 糸井重里
8名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:27 ID:Etb7zqMr
新球団作って、どうやって選手集めるの?
9名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:27 ID:owJYwbeQ
   星  野  帰  国  し  ろ   

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1092895514/
10名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:27 ID:aqZtfgkO
2ちゃん世論はどうか知らないけど、実際新球団ができたらかなり盛り上がると思うんだが・・・
11名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:28 ID:ZhxKJAQ4
ほりえもん、面白いじゃん
応援する!野球改革でもしてくれ
12名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:28 ID:2KsWQvEU
>>7
まことキテルー
13名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:28 ID:Zqekr8C0
前回までの妄想

松山LDバファローズ
監督 大沢親分
ヘッド ハリー
スポンサー 関口宏
投手
先発 野茂 
    一場
    マック
    伊良部
    吉井
中継 村田兆
    大野豊
    斉藤雅
    平本学
    水島新司 メガネッシュ
抑え TDN
    カラスコ
    佐々木
捕手 古田 野口
一塁 バース 明徳のデブ
二塁 元木 秀太
三塁 中村紀  初芝 水島新太郎
遊撃 リトル松井
外野 田口 レイサム 大村 SHINJO 谷
代走 らっきょ
代打 あはごん うぐもり
マスコット ホリえもん 浜口京子&アニマル Wヨン様 伊集院 TAWARA
14名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:28 ID:7/0zJgSC
あれだけ必死にメディアに露出しても、ヒット数が増えなかったんでしょ。
いくら宣伝してもダメだってことだよ。もうそろそろ手を引いた方がいいのでは?
何かが起こる前に・・・
15名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:28 ID:a4tKzT3L
>>8
巨人の二軍に声をかければ、それなりのレベルの選手
が集まりそうな気はするな
16名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:29 ID:pnxxViqv

  はいご苦労さんでした

−−−−−終了−−−−−
17名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:29 ID:2KsWQvEU
リアル新球団
1(中)益田
2(二)大島
3(左)レイサム
4(三)中村
5(指)オーティズ
6(一)山崎
7(右)相川
8(捕)的山
9(遊)斉藤

先発 小林 マック 山村 岩本 谷中 吉井
中継 小池 柏田 カラスコ 萩原 相木 
抑え 赤堀

応援ヨロシク
18名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:29 ID:8HuTgUU2
で、チーム作っても入れてもらえるん?
19名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:29 ID:kzrti5/F
大阪でやっても先が見えてる
関西は馬鹿の一つ覚えのように阪神しか応援しないから
どうせ球団設立一年目だけ騒がれて後は放置されるよ
20名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:29 ID:Sf8w8Ze1
正直もう飽いちゃったんだよね
21名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:29 ID:mijNt0BK
>>7
野口は勘弁してやってくれ
まだまだ働ける選手なんだよ・・・
かわりに木戸やるから
22名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:29 ID:dUTWZl0v
>>15
三浦貴とか原俊介とか
23名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:29 ID:UoN/wX3H
俺の東京タワー
24名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:29 ID:uiAXR1Dd
どっからみても失敗しそうなものだが、
ここまで絵に書いたような挫折劇が起こるのだろうか。
何か勝算があるに違いない…
25名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:30 ID:alLskojo
ほりえもん、p(´∇`)q ファイトォ~♪。
26名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:30 ID:Etb7zqMr
金銭トレードだけで1球団作るつもりかな?
27名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:30 ID:dMTM/FjP
60億がないとつくれないってのはどうなんだ?
28名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:30 ID:ERy0IQql
希望退社じゃないけど、移籍希望者みたいなのを募れば
それなりにはなるだろうけど・・
29名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:30 ID:2APBAtcc

だんだん スタンドプレーって事がばれてきたな
30名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:30 ID:T2xeNp8D
新球団名
「ほりえもん with バッファローズ」
31名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:31 ID:W5QOsa6y
つーか、下着姿でテレビでるのだけはやめてくれ。
32名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:31 ID:Zqekr8C0
リアルに考えるとオリ近合併で余った選手+他球団の2軍選手(主に巨人)+アマ+メジャー帰り
33名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:31 ID:yXM0lprk
松山LDバファローズ
監督 大沢親分
ヘッド ハリー
スポンサー 関口宏 藤田まこと
投手
先発 野茂 
    一場
    マック
    伊良部
    吉井
中継 村田兆
    大野豊
    斉藤雅
    平本学
    水島新司
    メガネッシュ
抑え TDN
    カラスコ
    佐々木
捕手 ダンカン 木戸
一塁 バース 明徳のデブ
二塁 元木 秀太
三塁 中村紀  初芝 水島新太郎
遊撃 リトル松井 宮本
外野 田口 レイサム 大村 SHINJO
代走 らっきょ
代打 あはごん うぐもり
マスコット ホリえもん ヨン様 TAWARA 浜口京子&アニマル 石田純一 加藤鷹 伊集院 糸井重里
       及川奈緒 星野ひかる
34名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:32 ID:D8SWv+m3
小宮山入れてあげて。俺の心の師・・・・
どうもロッテではいまいちだから・・・
35名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:32 ID:wqceNMVQ
Hey! Hey! Hey! 時には起こせよムーブメント
36名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:32 ID:Sf8w8Ze1
自分とこの会社潰れるぞ
37名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:32 ID:JEVpgs5I
ネット上で「老化が進んで幼児退行している」とか散々こき下ろしていた12球団オーナーに理解を求めるわけですか…。
そうですか…。
38名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:33 ID:mr6/0pVO
楽しみだなあ、9月が
39名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:33 ID:YkfVEXb6
F1のチームでも作りゃいいんだ
40名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:33 ID:HXbTWgZ2
そんなことよか、会社の倒産を心配したほうがいいんじゃないの?
バクチ会社のことだから、こういうときこそバクチに打って出るという
考え方かもしれんが。

7/2株価(高値)1205円
8/18株価    530円
41名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:33 ID:W3SMybRI
1チームで新リーグやればいい。
紅白戦ばっかりの。
42名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:33 ID:YdJiVclC
>>39
F1はほりえもん程度が集めれる金じゃ作れないよ・・・
43名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:34 ID:dUTWZl0v
>>39
幾らかかるんだよw
44名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:34 ID:PmxSS+u1
リアル新球団
1(中)三浦貴
2(二)大島
3(左)レイサム
4(三)中村
5(指)オーティズ
6(一)山崎
7(右)田口
8(捕)原
9(遊)斉藤

先発 小林 マック 山村 岩本 谷中 吉井 小宮山
中継 小池 柏田 カラスコ 萩原 相木 
抑え 赤堀
45名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:34 ID:yJIdvo1g
いつまで社長の道楽につきあえばいいんでつか?
46名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:34 ID:3Mo7Ywp7
新球団を認め内容ではプロ野球に未来はない
47名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:35 ID:YUKSRZnA
三浦貴に投手再転向を持ちかければ傾くぞたぶん。
その代わり桑田を野手転向させればあと10年は持つ。
ついでにガルベスも野手登録。ダンカンとコトー復帰。
48名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:35 ID:4nc7Uk89
「新規加盟料は大きな負担になるから支払いたくない」

「独占禁止法違反の疑いもある」


なんて利己的な考えなんだ。
まず独占禁止法の疑いアリを提言するならともかく、
「払いたくない」が前提じゃ、何の説得力もないよ。
49名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:35 ID:YUKSRZnA
及川奈央、ね
50名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:36 ID:+LQsaNer
2CHオールスターズ
監督 大沢親分
ヘッド 張本勲(通称:ハリー)
スポンサー 関口宏 藤田まこと
投手
先発 野茂 
    一場
    マック
    伊良部
    吉井
中継 村田兆
    大野豊
    斉藤雅
    平本学
    水島新司
    メガネッシュ
抑え TDN
    カラスコ
    佐々木
捕手 ダンカン 野口
一塁 バース 明徳のデブ
二塁 元木 秀太
三塁 中村紀  初芝 水島新太郎
遊撃 リトル松井
外野 田口(日記職人) SHINJO レイサム 大村
代走 らっきょ
代打 あはごん うぐもり
マスコット 堀江ブタ ヨン様 TAWARA 浜口京子&アニマル 石田純一 
広告担当 伊集院 糸井重
51名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:36 ID:ERy0IQql
こいつは野球を知ってるのかな?
プロとアマのレベル差とか、どの程度の戦力が必要とか・・
52名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:36 ID:dpXWk4+W
日テレのアナ獲れよ
53名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:36 ID:v3KnWL9+
>>32
トレード?
アマはドラフト条項にひっかかるだろうし
トレードだって選手いないから金銭トレードばっかりになるの?
んで、60億払って大丈夫?
54名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:36 ID:3Mo7Ywp7
監督が落合ならしょぼいメンバーでもかなり勝てるのになぁ
55名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:36 ID:mi6Mxzq+
ボールの痣が体のどこかにある奴を探さなければいけないな
56名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:36 ID:2APBAtcc

 
 株価の下落指摘してる奴は 分割したの知ってるのか?
57名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:37 ID:2s8PGiOD
>>56
知ってるわけないじゃん
58ゾマポン:04/08/19 15:37 ID:oTceXS7K
もし、新球団を作るとしたらどの企業に作ってほしい?
俺は安定してるTOYOTA自動車に作ってほしいな・・・
59名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:38 ID:L9YIkOaN
>>55
特攻隊の生き残りの氏家にかかればアザがあろうがなかろうがいちころよ。
60名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:38 ID:DszD6m3Q
★★★Tシャツデブとゆかいな仲間たち★★★
 〜 ぼくらは第二の重田じゃないぞ! 〜
61名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:38 ID:3Mo7Ywp7
株は100分割してさらに10分割したんだっけ?
62名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:38 ID:yqSV4nA+
乱闘要員 ガルベス
いま何やってるんだか知らんけどね
63名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:38 ID:g6q2r7Ti
空気嫁
64名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:38 ID:a4tKzT3L
>>55
8人しか集まらないぞ
65名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:38 ID:mYRX2qus
新しく作るんだったら、大阪やめようよ。
66名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:38 ID:kJE8IOuc
マスコミもいい加減ライブドアの報道するなよな。
無理なのを承知の上で幕引きしようとしてるだけなんだから。

うぜえから出てけ、堀江。
67ドラキチ:04/08/19 15:39 ID:SReglkFu
>>54
持ってかないでくれぇぇぇぇ
68名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:39 ID:T2xeNp8D
>>58
ソフトオンデマンド
69ほりえもん:04/08/19 15:39 ID:dohkwQ3W
>>51
アメリカの3Aのチームを一つ買収してそれを日本にもってくれば
パ・リーグでそこそこ試合のできる戦力にはなるな。
外人出場枠の撤廃をしてもらわらないとダメだけどね。
70名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:39 ID:YdJiVclC
オーナー会議の前までにまずチームオーダーを出すのが最初だと思うんだが
プロで戦っていける戦力だせるのかね
71名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:39 ID:intMZpYZ
堀江社長は加盟料について「大きな負担となるので、できれば支払いたくない。
独占禁止法違反の疑いもあり、公正取引委員会にも相談したい」と話した。


ちょっと待て、60億すら負担とか抜かす企業が球団運営なんて出来るのか?
この金額は、球団の経営能力を判断する材料だろ。能無しを自ら公言しているのか、こいつは。
72名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:39 ID:6yhwj1XN
社長は絶対にネラーだと思われ。
手法はまさに24時間テレビのお株を奪う海岸清掃オフと同じ
発想だからw
73名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:39 ID:YLhqZTx/
いつから参入する気なんだろ。
まだ選手もスタッフも決まってないのに
74名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:39 ID:KegBW2kx
こんな腐りきった野球界に入ろうなんてライブドアも
親切ですなあ
75名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:39 ID:/mdqoADy
せめてアブラモビッチぐらいの資金を用意してからコイ
76名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:39 ID:FHoRI1yX
本気だったんだねー。見直した。
77名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:39 ID:dvs/soI7
なんつーか、究極の目立ちたがり屋の構ってチャンだな。
78名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:39 ID:wVtDOZIZ
2CHオールスターズ
監督 大沢親分
ヘッド 張本勲(通称:ハリー)
おっぱいコーチ 夏目理緒
スポンサー 関口宏 藤田まこと
投手
先発 野茂 
    一場
    マック
    伊良部
    吉井
中継 村田兆
    大野豊
    斉藤雅
    平本学
    水島新司
    メガネッシュ
抑え TDN
    カラスコ
    佐々木
捕手 ダンカン 野口
一塁 バース 明徳のデブ
二塁 元木 秀太
三塁 中村紀  初芝 水島新太郎
遊撃 リトル松井
外野 田口(日記職人) SHINJO レイサム 大村
代走 らっきょ
代打 あはごん うぐもり
マスコット 堀江ブタ ヨン様 TAWARA 浜口京子&アニマル 石田純一 
広告担当 伊集院 糸井重
79名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:40 ID:TIlgSD0t
>>50
メチャクチャ客が呼べそうなチームだなw
堀江もんが、ただのマスコットというのがいい。
オーナーはなしで、2ちゃんねらー共同出資がいい。
出資は俺等が100円づつで。
計算はしてないけど、新球団は絶対に作れる。


引き篭もりをファームで鍛え直してスター選手にするもよし!
とにかく人間だけは多いから組織で観客動員も増える。
80名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:40 ID:AEHNvySJ
オーダーはメガネで固めよう
81名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:40 ID:HXbTWgZ2
>>56
分割後のことだよ、バーカ。
この一ヶ月で半値以下になったのさ。

分割前で言うなら最高値16000円ぐらいまでいったことがあるよ。
それとの比較は意味ないけどね。
82名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:40 ID:3Mo7Ywp7
野茂のチームがサーパスに勝つくらいだから
寄せ集めでも結構やれるよ。
83名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:41 ID:cYnUITbW
球団ってくだらない組織だね
選手もそう思っているに違いない
王、長島みたいなスターが出ないのも納得だ
84名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:41 ID:lG/1lulM
>>71
有意義に使われる金ならいくらでも払えるだろうけど、加盟料って
既存球団への上納金じゃん。
無駄金を払いたくないってのは当然でしょう。過去に払った球団が
ひとつも無いんだし。
85名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:41 ID:FcHwVx9M
「ワシが監督やってもええで」って野村が言いそうだな
86名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:41 ID:0H3G0dt0
伊集院に似てる。
87名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:42 ID:v4+tetG0
新球団が出来たら、他球団は自軍の選手にプロテクトかけて
新球団はプロテクトから外れた中から好きなの選べる。
88ゾマポン:04/08/19 15:42 ID:oTceXS7K
俺の予想、、、24時間テレビの募金に多額の寄付をしそう・・・
89名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:42 ID:FuBbdz+q
>>19
だよな
いかに地元のマスコミを味方につけるか。
京都TVがサンガの全試合放送しても根付かなかったのを踏まえて一局じゃなくローカル全体で取り込めないと。
サッカー野球の違いはあっても取りあえずその点から関西は駄目だ
90名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:42 ID:yXM0lprk
松山LDバファローズ
監督 大沢親分
ヘッド ハリー
スポンサー 関口宏 藤田まこと
投手
先発 野茂 
    一場
    マック
    伊良部
    吉井
中継 村田兆
    大野豊
    斉藤雅
    平本学
    水島新司
    メガネッシュ
抑え TDN
    カラスコ
    佐々木
捕手 ダンカン 木戸 カツノリ
一塁 バース 明徳のデブ
二塁 元木 秀太
三塁 中村紀  初芝 水島新太郎
遊撃 リトル松井 宮本
外野 田口 レイサム 大村 SHINJO
代走 らっきょ
代打 あはごん うぐもり
マスコット ホリえもん ヨン様 TAWARA 浜口京子&アニマル 石田純一 加藤鷹 伊集院 糸井重里
       及川奈央 星野ひかる 
91名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:42 ID:lG/1lulM
自由契約になった選手を寄せ集めるだけでも、まあまあの戦力にはなりそうだね
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/sekibetsu/2003/
92名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:42 ID:wjOwLWyl
8月20日 (金)  日 本 プ ロ 野 球 最 後 の 聖 戦 !

TBS ザ・ベースボール野球烈闘2004 広島×巨人
NHK アテネ五輪バレーボール女子 韓国×日本
ETV アテネ五輪野球 日本×カナダ
ANB アテネ陸上ハンマー投げ予選・競泳4×100Mメドレーリレー予選
                           ____
                          ./:::::::::::::::::::::::\
                          /::::::::G::::::::::::::::::::|
                        ================)
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  /''''''   '''''':::::::\ 
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..  |  ・    、 ・、  .:| + ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ`   `-=ニ=- ' .:::::::| +
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l \  `ニニ´  .:::::/     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
   _/    /       / _/    /    /  __/   /    /    /
  /   / ̄ /   / / /   /  /  / / ̄ /  /   / ̄ / / ̄ /  /  /
 /    /  /   / /  /  /   /  / _ /    / /  / /  /  /  /
 _/ __/ _ /_/_/ _/ _/_/   /  __/ __/ __/_/_/
                    ___/   
93名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:42 ID:iaNRCJCE
その払った60億はどうなるの?
94名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:42 ID:/Nz8HMjz
テレ朝の討論番組で出演者みんなが堀江叩いてたけど
95名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:43 ID:jIOfji33
ライブドア程度がほんとに球団運営できるのかね?
ってか、選手年俸激安すげー弱いチーム作りそうだ
96名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:43 ID:a4tKzT3L
>>95
広島と年俸で勝負か
97名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:43 ID:mijNt0BK
>>70
今まで新球団設立の際
どういう手順踏んできたんだろ
98名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:43 ID:3Mo7Ywp7
>>93
既存の各球団に分配
99名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:43 ID:C9avGdYZ
売名行為いい加減にしておけよ
100名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:43 ID:my0FA99l
近鉄買収では倒産してしまう。ハッキリ言って足腰が弱い会社だ。
でも、売名行為だと真実を散々いわれたので、腹を立てて
形だけでも体裁をとろうとする。卑怯な奴だ、堀江ブタは!!


まぁ、当初の計画がくるったとしても格好良くありたいという
意地が事態をますます悪化させてる。
野球界にとって堀江ブタの登場はマイナスだった。壊したところで
創造する力を持ってないよ。壊すのは簡単。創造するのは難しい。
ライブドアにはこれが出来ない。マスコミは一刻もはやく無視するべきだ。


野球なんか全く興味ないクセしてよくやるよな・・・プライドを傷つけられ
馬鹿にされたのがそんなに悔しかったのだろうか?
101名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:44 ID:mr6/0pVO
まあ大阪を本拠地にするのはありえないでしょ
大阪人なら分かると思うが
102名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:44 ID:0Vkrw2ab
実現すれば面白そうだけど、実現性がまるで見えないのは悲しい
103名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:44 ID:YdJiVclC
本拠地はYahooスタジアムがいいな
104名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:44 ID:PmxSS+u1
>>100
同じこと二度書かなくていいよ
105名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:44 ID:119omAEz
この人の自己顕示欲には辟易です
106名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:44 ID:FVUBXxXB
>>84
払ってもいいよ!それでも野球を応援したい。
という会社なら払わなくていいと言われる。

払う必要ねーじゃんよ!転売の邪魔になるだろが。
という会社は払って当然!払っても入れないけどね〜と言われる。
107名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:44 ID:YQEJU9pc
堀江ブタの新球団創立ニュースはほとんど省かれてる。
オリンピック期間中とはいえど、悲惨だw


108名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:45 ID:YUKSRZnA
>>88
実は俺も似たようなこと考えた。
30億を野球ファン全体のために使う(それが思いつかなくて書かなかった)ような
提案をすれば、それでも加盟料出せとは言いにくくなるかも。
109名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:45 ID:L9YIkOaN
まぁなんつうか、
大阪ドームを使ってる限り球団が黒字化することはありえないだろうな。
110名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:45 ID:aSznKvmb
なんだか横浜Fの時と似てるな・・・バファローズの名前を付けたいってのも・・・
さてどうなるかな?
111中日ふぁん:04/08/19 15:45 ID:cq5zvf0S
>>58
持ってかないでくれぇぇぇぇ
112名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:45 ID:Lg3311Fb
>>10
新球団が出来たら絶対ファンになる。
2ちゃんねらーなんて元々野球に興味もない人ばかりだからどうでもいいよ。
そろそろライブドア批判も虚しくなってきただろう。
113ゾマポン:04/08/19 15:45 ID:oTceXS7K
ってか、スポンサーになりゃよくないか?両方スポンサーになりゃいいじゃん。そうしたらライブドア経営破産するまでは野球界助かるし・・・
114名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:45 ID:wqceNMVQ
>>81
恥ずかしい奴だなおまい…、

高値つけた時は子株還流前だろが
115名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:45 ID:Uh4fcfXe
ファームを買えよ!
ちゃんと雑巾がけからやってみろよ。
116名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:45 ID:3Mo7Ywp7
>>106
払わなくてもいいなんて言われるわけないだろ
117名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:46 ID:GDFUNyJV
そもそも1球団減るならエクステンションするべきなのに。
118名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:46 ID:dUTWZl0v
松山か

まあ資産500億では・・・
119名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:47 ID:FVUBXxXB
>>116
トヨタが近鉄を買収していたら、払わなくてもいいと言われる。
120名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:47 ID:8dDbBEjn
>>81
分割後は株数が減ってるいるから株が急騰してたんだよ。
一ヶ月で半値以下になったのは新株が20日から出回るからです。
分割前は5300円だったから10分割で530円が妥当なんじゃん。
121名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:47 ID:a4tKzT3L
球場は選手自ら、草むしりと石拾いで作れば、好感度アップ間違い無し
ですよ
122名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:47 ID:UVlsoEbJ
ミナルディに出資してあげてください(つд`)
123名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:47 ID:3Mo7Ywp7
>>119
新球団じゃないね
124名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:47 ID:mijNt0BK
てか 近鉄の件だが
複数スポンサーってだめなんかね?
関西の私鉄で金出し合ったらいいのにと思ったんだが。
125名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:48 ID:PyKV2vC9
>>95 甲子園ベスト8のレギュラーが、翌年いきなり開幕プロレギュラー…
客は呼べるよ…
年俸900万でも、高卒初任給90万な訳だしさ…(オフの12月1月は不払い)
126名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:48 ID:D8SWv+m3
>>112
新球団が出来たら絶対ファンになるって頭おかしいんじゃないか?
選手も見ずにそんなこというお前はホントに野球興味ないんだろうな。
127名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:48 ID:YdJiVclC
>>124
見返りがないだろう
128名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:48 ID:/Nz8HMjz
今頃落ち目野球で新球団なんか作ってどうするんでしょうか・・・
129名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:49 ID:PmxSS+u1
ロッテ浦和球場を本拠地に利用するか
ライブドア浦和球場
130 :04/08/19 15:49 ID:nJ/qdhXj
腐った爺達のおもちゃ、野球界など、放っといて
本業で頑張って、株主よろこばしなさい
131名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:49 ID:FVUBXxXB
>>123
買収のときも30億払いたくねー!て叫んでいたぞ。
132名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:49 ID:L2duMSXA
日本のオールスターはどっかのマイナーな国に四苦八苦してるぐらいだからな
ほりえもんズだって勝てるチャンスはある
133名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:49 ID:YQEJU9pc
2CHオールスターズ
監督 大沢親分
ヘッドコーチ 張本勲(通称:ハリー)
投手コーチ 
おっぱいコーチ 夏目理緒
スポンサー 関口宏 藤田まこと
投手コーチ兼選手 村田兆
打撃コーチ兼選手 田口壮
先発 野茂 
    一場
    マック
    伊良部
    吉井
    川崎憲次郎(通称:川詐欺)
中継 村田兆
    大野豊
    斉藤雅
    平本学
    水島新司
    メガネッシュ
抑え TDN
    カラスコ
    佐々木
捕手 ダンカン 野口
一塁 バース 明徳のデブ
二塁 元木 秀太
三塁 中村紀  初芝 水島新太郎
遊撃 リトル松井
外野 田口(日記職人) SHINJO レイサム 大村
代走 らっきょ
代打 あはごん うぐもり
マスコット 堀江ブタ ヨン様 TAWARA 浜口京子&アニマル 石田純一 
広告担当 伊集院 糸井重
134名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:49 ID:3Mo7Ywp7
とりあえず新球団が出来たら試合は見たいと思う。
最初はテレビ中継も多少はあるだろう
そこでファンをつかめるかが問題だが・・・難しいだろうなぁ
135名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:50 ID:3Mo7Ywp7
>>131
当然だろう。
136名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:51 ID:FHoRI1yX
大阪でやることに拘る必要ないのに。
137名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:51 ID:atEvHd5U
ようするに、こんな話題でも提供しないと
株価が維持できないほどライブドアが危ないってことなんじゃないのか?
138名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:51 ID:XVVzq/pi
志村とか松崎しげるも芸能人野球大会の常連だったぞ
139名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:52 ID:P9jCc98T
中野渡 進投手  小野 仁投手
寺村 友和投手 武藤 孝司内野手
土井 雅弘投手 神野 純一内野手
佐野 慈紀投手 吉本 亮捕手
藤本 博史捕手 田中 聡内野手
今村 文昭投手
兵動 秀治内野手
野村 貴仁投手
厚沢 和幸投手
生駒 雅紀投手
衣川 幸夫内野手
黒木 詢士投手
山崎 貴弘投手
大村 巌外野手
伊与田 一範外野手
代田 建紀外野手
高野 忍外野手

これだけいける
140名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:52 ID:L2duMSXA
このさい別に「バファローズ」にこだわらなくても良いんじゃね?
大阪じゃなくたって別にいいじゃん
新球団なんだから。
141名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:53 ID:6HFOS/G/
なんか自ら地雷を踏みに行ってないか?
あんまり投資家を馬鹿にしない方が良いと思うよ
142名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:53 ID:dUTWZl0v
>>139
檻より弱いなw
143名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:53 ID:tui6NrEk
プロテクトかからない選手を12球団でドラフト
プロテクト枠からでも一球団一人ずつは交渉許可
これで新球団も何とか戦えるんじゃない?
144名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:53 ID:kJE8IOuc
>>137
ああ、そうかもしれんね。
元々実態のないような会社だし。
145名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:53 ID:PyKV2vC9
>>136 沖縄とか、どうだろう?
テレビとしては、深夜枠なら放映OKな訳で、
でも沖縄人は、午前0時プレイボールでも、全然OKでしょ?
動員客とテレビ興行が、両立できるじゃん。
堀江のファッションも許容されるし。
146名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:53 ID:mijNt0BK
>>140
坊ちゃんスタジアム おすすめ
147ゾマポン:04/08/19 15:53 ID:oTceXS7K
早い話、ただ球団を持ちたいだけだべ?
148 :04/08/19 15:53 ID:2wFxzubu
さすがに自分で作っちゃったら、そう簡単に手放すわけにもいかんだろうから
面白いことになるかもね。
149名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:53 ID:ATuWZSyb
心意気はかうが大阪じゃぜったいダメ
古くからのバファローズファンを当てにしてるのかもしれないが
あんなもの物の数にはいらんぞ
150名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:54 ID:oN9SlKsH
>>139
誰4番にすんだ
151名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:54 ID:ZsEJaWcX
>>133
投手陣が調子良ければ勝てそうだな、オイw
152名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:54 ID:YdJiVclC
本拠地竹島にすれば敵も味方もいっぱい釣れるぞほりえもん
153名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:54 ID:PNsc3Ye5
横浜高校最弱!もう2度と甲子園に来るな!w
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092898196/
154名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:54 ID:L9YIkOaN
ノンプロの新日鉄とかが格上げされたほうがよさそうですけどね。
155名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:54 ID:DWS3FD9P
この会社の事は名前しか知らないんだが
何やってる所なの?
156名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:54 ID:L2duMSXA
あんな態度とられたんだから
バファローズなんて名前を保護してやる必要なし
157名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:54 ID:D8SWv+m3
>>146
そこはアイアンドッグスが(ry
158名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:54 ID:3Mo7Ywp7
>>150
吉本かな・・・
159名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:54 ID:FVUBXxXB
>>147
売名したいだけ。
だから実現不可能な案ばかり出す。
相手に断らせる戦法ですな・・・
160名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:55 ID:P9jCc98T
>>150
高野忍
161名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:55 ID:ZsEJaWcX
>>104
   ┌───────┐  
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |<  ライブドア工作員どーもご苦労さん
  \  └△△△△┘  \ \______________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
162名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:55 ID:6yhwj1XN
>大きな負担となるので、できれば支払いたくない。
阪神や阪神ファンが許さないだろうね。
ただでさえオリックスと近鉄の合併で関西地区の競争が激しくなるのに。

それと独禁法違反って主張は893な論理でしょ。
機構やリーグはただの集まりみたいな物なんだから。
あくまで既存のオーナーに訴え掛けないと話しにならない。
その集まりに入ってもオーナー達に嫌われてたらオーナー達は
出て行って違う組織立ち上がれば言いだけなんだから。
163名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:55 ID:hSQbrErm
4番には吉永でも入れとけ
164名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:56 ID:HXbTWgZ2
>>114
株のシロートのようなので言うけれど、子株還流前だろうが後だろうが
1200円あたりで買ったヤツは大損こいてるのよ。
子株還流前に買ったヤツは株価が530円になっていても損しないとでも思ってるの?笑

それとね、子株還流前は株価はあがるものだとかいう、変な思い込みでもしてるのかな。
いっとき、多くの株がそういうパターンだったことがあるのはあるが、それも将来「あがる」
ことを期待してるからこそ、そういう現象が起こったということなのさ。

いずれにしても、この会社の幻想に酔って大損こいた者がたくさん居るという事実を知るべし。
165名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:56 ID:qw4X7apM
>>124
「スルッとバファローズ」という球団名になりそうな予感。
166名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:56 ID:wWxt4nQ8
ぐだぐだ
167名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:56 ID:I7OLJoaU
>>125
呼べねえよ。
168名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:57 ID:L2duMSXA
>>162
>それと独禁法違反って主張は893な論理でしょ。

加盟料のほうが893かと。
169名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:57 ID:3Mo7Ywp7
>>165
関鉄バファローズでいいじゃないか・・
170夏目漱石:04/08/19 15:57 ID:dohkwQ3W
>>149
バファローズのファンなんて10人くらいしかいないぞ。
松山ぼっちゃんスタジアムに本拠地をうつして
「松山ボッチャンズ」としたほうがまだ客は入るぞ。
171名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:57 ID:ZsEJaWcX
>>156
禿同
大阪に本拠地を置く必要もない。
東京近辺の、人口は多いものの教育水準の低いど田舎なら、もしかしたらいけるかも。
172ゾマポン:04/08/19 15:57 ID:oTceXS7K
4年後のオリンピック開会式の入場は堀江ファッションで決まりだな!
173名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:57 ID:QkoswguV
>>130
本業がどうにもならないからこうやって風呂敷広げてるんだろ
174名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:59 ID:qw4X7apM
>>169
いや、関西には関西の私鉄間で共通に使える「スルッとKANSAI」という
カードがあるんですよ。それに掛けたんです。
175名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:59 ID:kJE8IOuc
>>159
売名っつうか、大風呂敷拡げてしまったから、降りるための作戦でしょ。
綺麗にカッコ良く降りたいと。
176名無しさん@恐縮です:04/08/19 15:59 ID:L2duMSXA
新球団実現して欲しい
落合が川崎だしたみたいなギャグを沢山やってほしい
サンデー兆治をみたい。
177朝鮮アリランズ:04/08/19 15:59 ID:dohkwQ3W
張本がヘッドになるんだったら
いっそのこと朝鮮人ばかりのチームにしろ。
強いぞ。
勿論すぐに乱闘するぞ。
178名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:00 ID:FVUBXxXB
>>175
そうだね。
179名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:01 ID:2XcCs9Eu
ライブドアのオークションてどんなですか
180名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:01 ID:ZsEJaWcX
>>175
禿同。
カッコだけはつけたいんだろうな。
本当に卑怯で最低な奴だよ。会社自体がいい加減だ。
だいたい、買収出来ないと分かってからマスコミ使って宣伝だけ
するのが醜いわ。マジで無視すべきだな。
181名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:01 ID:Uh4fcfXe
九条のナインモールでさえも、もう冷め切っているからな。
ほりえもん、しつこすぎるよ。
いつまでもしつこい奴は関西では嫌われちゃうよ。
特にオマエは一度期待させておいて失望させているんだから・・・
182名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:01 ID:L2duMSXA
>>177
台湾のほうがよくね?
183名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:02 ID:6yhwj1XN
>>168
そんなこと言ったらフランチャイズやJリーグ
全てが893になっちゃうよ?
NPBっていう「のれん料」は凄い価値があると思われ。
個人営業のコンビニとセブンイレブンやローソンと言ったのれんが掛かってる
お店とでは同じ商品やサービスを扱っててもそれだけで売上が違ったり
するわけだから。
184名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:03 ID:Ysk5mz3c
お前らは毎度毎度想像でよくそこまで書けるな
185名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:03 ID:L2duMSXA
>>183
誰も払った事無いのにほりえもんズからだけ取るのはおかしい
186名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:03 ID:3Mo7Ywp7
>>183
元々無かった物だしそんなもの無くても勝手に入れるわけじゃないし
187名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:03 ID:kJE8IOuc
>>180
ねえw
正直、コイツかなり気分悪いよ。
ある意味ナベツネのほうがマシかもしれん。
スルーしないとな。
俺も釣られてるわけだがw
188名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:04 ID:uwv3BunJ
>>133
おっぱいコーチって何だよw

ポップコーン正一、正二も入れてやれ。
189名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:05 ID:L2duMSXA
ダイエーも横浜もオリックスも免除されている
ほりえもんズからだけ取るのはおかしい
190名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:05 ID:4nc7Uk89
仙台をホームにして新球団つくってくれるなら許す。
宮城球場をライブドアドームに建て直ししてくれたら褒める。
ついでに宮城スタジアムの撤去費用出してくれたら県民は土下座する。
もう少しついでに地下鉄東西線をライブドア資本で工事してくれて
南北線の借金も肩代わりしてくれるなら仙台市民は堀江教の信者になる。


あとはいつ撤退してくれてもいいわ。(鼻クソほじほじ)
191名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:05 ID:4EZtQAMO
堀江のその考えに選手会は賛同すると思う。
60億も堀江なら払えるはず。
ただ、他のオーナーの3/4の賛同が必要ってのは無理だろ。
辞任して裏舞台に逃げたナベツネとか堤が圧力かける。
192名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:06 ID:kJT7upXv
>>188
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉  
      |   ∀ |<おっぱいコーチあるなら、ワイも仲間に入るで!
       l\__)  
193名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:07 ID:dUTWZl0v
コミッショナーを追放すればいい
194名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:07 ID:L2duMSXA
>>191
>他のオーナーの3/4の賛同が必要ってのは無理だろ。

新規参入を認めない理由が見つからない
認めないならストでしょう。
195名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:07 ID:FkGf2l3G
四国に球団作っちゃえ
196名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:07 ID:L7cRFXcN
>>191
球団数減らすことでほぼ一致してるんだから、新規参入なんて
認めるわけが無かろう。1か2で揉めてるだけで。
197名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:07 ID:qw4X7apM
>>195
アイアンドッグスですね。
198名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:08 ID:FQXGT6vP
>>140
そうだわな。近鉄バッファローズを買収できず
それでも仮に広告塔的に球団持ちたいんだったら
今の近鉄ファンをぬか喜びさせるだけの「バッファーローズ」なんて
球団名付けるなと。中身全然別物なんだからさ。

名前がバッファローズなら近鉄ファンも納得して応援してくれるだろうと
たかくくってるんだったら、そりゃちょっと虫が良すぎるってもんだ。
199名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:08 ID:v3KnWL9+
>>183
以前、渡辺オーナーが「野球だけ独禁法が適用しない世界だから」
みたいなことニュースのなかで言ってたが
本人も認めてるからこそ出た言葉だと思うが
200名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:08 ID:S7wyxT3L
>>79
バースだけで3万は埋まるぞ
201名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:09 ID:WzTL8tnS
記者会見した割には、なにも新しい発表がなかった。
なんのための記者会見だったか意味不明。
以前にも近鉄買収ができなければ新球団を考えると声明だしてた。
202名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:09 ID:29GI3Wkd
堀江社長がもうちょっとイケメンだったら女性票取り込めたのに
203名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:09 ID:L7cRFXcN
知らない人を入れるわけにはいかない集まりだからね、NPBは。
204名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:09 ID:z7PCPcGK
公取委「加盟料は独禁法抵触も」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040805-0002.html

とりあえず、公取とタッグ組んで加盟料撤廃してくれりゃ
あとは好きにすれば?って感じ

加盟料払ってまでやるというのには断固反対
205名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:10 ID:gjy6OQfi
チーム名 2CHオールスターズ
本拠地 松山ぼっちゃんスタジアム
スポンサー 関口宏 藤田まこと
監督 大沢親分
ヘッドコーチ 張本勲(通称:ハリー)
投手コーチ兼投手 村田兆
打撃コーチ兼野手 田口壮
おっぱいコーチ 夏目理緒
先発 野茂 
    一場
    マック
    伊良部
    吉井
    川崎憲次郎(通称:川詐欺)
中継 村田兆
    大野豊
    斉藤雅
    平本学
    水島新司
    メガネッシュ
抑え TDN
    カラスコ
    佐々木
捕手 ダンカン 野口
一塁 李鐘範(リ・ジョンボム 通称:韓国の大砲) 明徳のデブ
二塁 元木 上坂(前科一犯 通称:走り屋太一)
三塁 中村紀  初芝 水島新太郎
遊撃 リトル松井
外野 田口(日記職人) SHINJO レイサム 大村
代走 らっきょ
代打 あはごん うぐもり
マスコット 堀江ブタ ヨン様 TAWARA 浜口京子&アニマル 石田純一 
広告担当 伊集院 糸井重
チアリーダー 釈由美子(ガンヲタ) 小向美奈子(ヤリマン) 坂下千里子(4股)etc
206名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:10 ID:x4VBU9Lx
新球団構想が直前で頓挫したに違いない
207ブラウン判事:04/08/19 16:10 ID:dohkwQ3W
>>199
大リーグは特例として独占禁止法から除外されるという最高裁の判決が
出ています。
208名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:10 ID:gY0EXpYO
売名だろうが宣伝だろうが何だっていいよ。
どうせ自滅するだけだし。
そんなことより野球界を引っ掻き回していることに意義がある。
いい機会だから膿を出し切った方がいい。
野球界の闇は日本社会の闇。
209名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:10 ID:5hV0zFZY
渡辺うんぬん以前に、


や旧字体に興味が無い。
210名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:10 ID:gjy6OQfi
オーナーはなしで、2ちゃんねらー共同出資がいい。
出資は俺等が100円づつで。
計算はしてないけど、新球団は絶対に作れる。


引き篭もりをファームで鍛え直してスター選手にするもよし!
とにかく人間だけは多いから組織で観客動員も増える。
211名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:11 ID:9yg5d0iP
加盟料をプールしておくと言うのならわからんでもないが
みんなで分けるだけだもんなぁ
212名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:11 ID:L2duMSXA
>>201
>なんのための記者会見だったか意味不明。

新球団創設の正式発表じゃん。
213名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:11 ID:l9ckwrpz
朝鮮ロッテが猛反発。
214名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:12 ID:8W0HU5Vy
ところでライブドアの株主はこの件に関してなんか言ってんの?
215名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:12 ID:aGubn76o
>>205
適当の極みだな
216名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:12 ID:UKUTIX5m
加盟料なんて取っ払えww
堀江に新球団をつくらせろww


217名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:12 ID:CFqwJwku
>>205
それだけの人材集めたら堀江は神だねw
218名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:13 ID:6yhwj1XN
>>185
それはフランチャイズでも同じだよ。
はじめ何人かでお店を立ち上げて、のれんの価値とノウハウが
完成した段階で市場拡大を狙う意味で加盟料とってフランチャイズを
募る訳だから。はじめの立ち上げた人たちは加盟料払ってないから
加盟料払わない!なんて言っていたら893そのものでしょ。
組織として新規参入してもらうことがメリットになれば、加盟料を低く
設定するだろうし、デメリットになるなら加盟料を高く設定する。
なんら間違った方法じゃないと思う。ほんとにそれらのオーナーと喧嘩
する気なら社会人野球のチームを巻き込んで新プロリーグ作ればいいんだし。
219名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:13 ID:wWxt4nQ8
選手との契約書は、こんな感じです。

 ・ピッチャーは、一球投げるたびに『ライブドア!!』と絶叫すること。
 ・打者は、打席に立つたびに『ライブドア!!』と絶叫すること。
220名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:13 ID:Q257cQx9
ホリエモン
いい釣りだ

だが大阪に拘る必要性はないな新球団なら
221名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:13 ID:L2duMSXA
>>217
でも金額的には可能だよね
222名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:13 ID:bpuMTHpY
 選手はともかくとして、球団の指揮とる首脳陣のあてくらい
は多少はあるんだろうな?
 結局、堀江も野球のことなんかなんも知らないんだろ?なんで
ここまで、馬鹿みたいに野球こだわるわけ?
223名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:13 ID:Q4Mxh5xd
女で抑えのピッチャー入れるなら許す。
その女の名字が水原か名前が勇気ならLD2万株ほど買ってやる。
そんで鉄五郎の変わりに村田入れるなら俺の中で神認定。
224名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:13 ID:c158Knd2
バカだな、こいつ
なんで合併するのか、1リーグにしなくちゃいけないのかわかっていない
パが成り立たないから今の方向に向っているのに

大体大阪ドームが野球するところでも見るところでもないのに本拠地にしようなんて
しかもバファローズだと?もうアホかと

正義の味方を気取ってるつもりかもしれんが、いいかげんにせえよ
225名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:13 ID:zdNs6Niv
根来コミッショナーが公取の手先な罠
226名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:14 ID:lhZzxB6e
>>191
2リーグの方がいいセリーグ5球団だけなら承認の可能性がある。
それだけなら3/4無理だからどっちみちダメだけどな。
227名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:15 ID:H401kK15

バッファローズは事実上オリックスに吸収されあぽ〜ん

プロ野球は1リーグ制へ縮小してヲタだけの世界へ

プロ野球本来の姿は亡くなり消滅へ向かっています 超気持ちイイ!
228名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:15 ID:2mEg1nWF
まあどっちにしたってプロ野球なんてもう駄目ぽなんだから、
やりたいだけやらせてみるのも良いんじゃないの?

ひょっとしてまだ球界の為にとか思ってるプロ野球ファンっているの?
229名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:15 ID:VZC7UarZ
たけし軍団にペナント戦って欲しい。
230名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:15 ID:vGabE2d4
オーナー達はこの若造をバカにしつつも、観客動員に画期的なアイデアを
持ち込もうとしてる事は、危惧しているんだろうな。

231名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:15 ID:L2duMSXA
>>218
オリ近は合併して新球団加盟ってことになるけど
60億払うんでしょうかね
232名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:15 ID:GH6r8Ko3
↓新球団の名前は?
233名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:16 ID:PBtnk5p3
>>219
つまらん
234名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:16 ID:UKUTIX5m
>>229
軟式でやるのかw
235名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:16 ID:dUTWZl0v
ライブドア・ブレーブス
236名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:17 ID:kJE8IOuc
>>222
一度拡げた風呂敷をたたむのに苦労しているのだと思うw
野球自体はどうでもいいだろう。

コイツが逆に悪い方向に向かわせているような気もするんだが。
237名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:17 ID:wqceNMVQ
>>164
うわ 恥の上塗りしてる 株の素人って… 子株拘束マネーゲームを知らないお前のことだろ?w
238名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:18 ID:9yg5d0iP
>>236
今行ってる道が最悪の道だからこれ以上悪い方向には進みようが無いでしょう。
239根来:04/08/19 16:18 ID:dohkwQ3W
>>231
オリ近の場合は加盟料はいらないと既に決定されています。
240名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:18 ID:mcChsb6w
別に今日の株価の上げはこの話を好感したわけではないぞ。
241名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:18 ID:6NXc5D1w
1球団キューバにあげて全員キューバの選手にした方が面白そう
242名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:19 ID:Vk+KnEmd
>>230
 ほりえって何かひとつでも画期的なアイデアを考え出したことあるのか?
 ただの企業ころがしじゃん
243名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:19 ID:ZZJjNmMc
自転車操業にはなるなよ。ってかもうなってるか。
244名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:19 ID:z7PCPcGK
ライブドア (4753) 東証
現在値 551 ↑ C
前日比 +21 (+3.96%) (15:00)

【株主】 69,761名<04.3> 単位:千株
堀江貴文 22,097(40.8%)
日本証券金融 819 (1.5%)
(株)マルフク 700 (1.2%)
榎本大輔 500 (0.9%)
杏林製薬 450 (0.8%)
ユーリーグ(株) 260 (0.4%)
ゲインウェル・セキュリティーズ・カンパニー 254 (0.4%)
黒坂勉 200 (0.3%)
和井内修司 196 (0.3%)
BIL・ジャパン・ダイナミック・ファンド 167 (0.3%)
<外国> 6.0%<浮動株> 0.4%
<投信> 0.1%<特定株> 47.6%
245名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:20 ID:WlOvGoDo
>>231
免除されることになってる
246名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:20 ID:xcr3Ii2+
したらばも金で買い取っただけだし
247名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:20 ID:HXbTWgZ2
ライブドアという会社:
 
自らは努力することなく、会社を興してコツコツとノウハウを蓄積してきた会社を「乗っ取る」
ことでいい目をしようと企む会社。
それをやるためには、乗っ取るのに必要な「資金」を調達しなければならないのであるが、彼の
その手法は、銀行から金を借りるのではなくて、投資家から金を募るという方法。
これは、もし会社がつぶれても、金を返さなくてもいい。損するのは投資家であるということで、
都合がいいのだ。

そこで、いかにしてこの指止まれで投資家から金を巻き上げるかであるが、これこそが
最大の課題なわけで、「うまそうな話」を「いかに宣伝するか」にかかってる。

ここまで言えば、この会社および堀江という男のすることが見えてくるだろう。
全ては、投資家を募るための方便であるということ。
248名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:21 ID:k1Utb3ZN
いっそ新リーグつくれ。
249名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:21 ID:L2duMSXA
ナベツネが手を引いたんだから
ほりえもんの勝ちじゃね?
堤が表に出るとは思えない
巨人は1リーグにするメリットないし
オリ近だって道義上加盟に反対するとはおもえない
3/4は集まるんじゃない?
250名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:21 ID:WBvuL7Z9
ココリコ遠藤とか客寄せで選手登録しねえかな
251名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:21 ID:c158Knd2
>>236
>コイツが逆に悪い方向に向かわせているような気もするんだが。

まさにこれでしょ
つーか球団やプロ野球機構側は何でこうなったか、どうして合併で一リーグなのかを
もっとわかりやすく説明するべきだよ、「ナベツネ氏ね」じゃなにも解決しないって

結果的に現状の12というカタチだけを残して、全体が消滅してしまってはそれこそ意味がない
252名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:22 ID:gOQdRxaA
新規加盟料払えても、ナベツネの鶴の一声であぼんぬ
253名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:22 ID:IH93I+9x
新規参入組の多いパリーグは反対できるのかねぇ。
254名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:22 ID:knQJqJe6
ユニフォームは経費節約の為よれよれの下着Tシャツ。
しかし楽しい香具師だな、やってもらおうじゃない新球団とやらを
どうせ売名目的だから60億負担したくないので諦めましたってオチ。
255名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:23 ID:B+oUkphF
ライブドアに球団を運営するような能力あるの?
無料のライブドアオークションも有料のヤフより集客力ないのに。
社長自らオークションでアホさらしてるのに。
評価32件中悪い5件、ふつう4件て。

まあじたばたしてるのを見てるぶんには面白いけど。
本気でほりえもんに入れ込んでる人もいるんだろうなあ。
256名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:23 ID:wqceNMVQ
  ID:HXbTWgZ2 の書き込みがおもろい
257名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:23 ID:FVUBXxXB
>>249
集まらない。
258名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:23 ID:L2duMSXA
>>239
>>245
でしょ、誰も出したことないのに
ほりえもんズにだけ60億請求するのは893としか言いようが無い
259名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:23 ID:xtl5HbMS
さて、ライブドアの株を処分するか。
260名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:24 ID:LBuS/Ku9
四国に球団作って儲かるかどうかはともかく、
固定客はGETできるのは確かだが。

赤字覚悟でおいでませ
261名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:24 ID:+dZwPFSU
>>255
運営はその道のプロっぽい人に任せる
262名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:24 ID:2APBAtcc

 どう考えても売名じゃん もう化けの皮が剥がれて来たな

 
 
263名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:25 ID:FVUBXxXB
>>258
無視されているの。
なんでか?は分かるでしょ。
加盟料を 払う,払わない 以前の問題。
264名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:25 ID:1aRjF+o4
鍋常が降りたのは、ついに堤が動いたからだよ
ロッテの社長もポロッと言ったけどな
堤、宮内ラインは鍋常とは比べものにならないほど凶悪だぞ
265名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:25 ID:FQXGT6vP
>>249
そういう期待値だけで票読みするのは危険。ターゲットは確実にネゴして握っとかんと。
もっともそういう手間省くからここまで放置プレイなわけだが。
266名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:25 ID:L2duMSXA
>>262
ナベツネが居なくなったんだから
参入は決定でしょう。
参入できない理由が見つからない
267名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:26 ID:9WoKsygZ
まあ、企画書作って提出してみ
「60億は払いたくない」って意見も添えて


意外にあっさり認められるかもよw
268名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:26 ID:xF99iNHM
わざわざ
ほりえもん
って書き込むの手間なのによくやるもんだわ
269名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:26 ID:+dZwPFSU
>>260
四国は人口が少なすぎる。生めよ増やせよ地に満ちよ
270名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:26 ID:4EZtQAMO
四国に作るなら牛の阿部健太と水口はいただきますよ。
271名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:27 ID:z64tas21
先発には千葉経済付属の宮迫みたいな顔したピッチャーも入れようよ
272名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:27 ID:Qd1XdD8t
がんばれライブドア!  
毎年40億の赤字だすなら、毎年40億の公募増資すればいいだけだ。 
273名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:27 ID:6yhwj1XN
>>231
2チーム分の加盟料の価値が1チームの価値に減って
さらに新規加盟料取られるって事になれば、
大損失になるだろ・・・ そんな無茶な論理よく考え付くねw
近鉄が一度脱退して新規に加盟しようと思えば60億かかるんだよ?
合併はその半分の価値を捨てるような物なんだから。
赤字額がその潜在的価値を上回った段階で合併って選択になるんだろうね。
274名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:27 ID:lG/1lulM
ライブドアが球団経営をやろうとやるまいとどっちでもいいが、
加盟料30億or60億は絶対に払うな。
誰も払った前例の無い意味不明なルールを、もし払っちゃったら
前例ができて、後々の球界に悪影響だ。

バブル期にオリックスが簡単に球団を手放さないようにってのと、
黒い噂の絶えなかった佐川急便の球界参入を防ぐためだけに
作られただけの、現代では不必要なルールだからな加盟料は。
275名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:28 ID:FTxH7iTn
ライブドアそんなに金が余ってるんなら野球部作れよ。
まずは社会人野球から始めろや。
276名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:28 ID:FQXGT6vP
>>264
そも鍋常が堤にとってていのいいラウドスピーカーだったからな。
時折ハウリング起こしたり雑音も混じる欠陥品だったがw
277名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:28 ID:L2duMSXA
ぶっちゃけほりえもんは1リーグ賛成だと思う
参入した後で1リーグ。

だって別に2リーグ維持のために球団欲しいって
言ってるわけじゃないし。
278ふんどし:04/08/19 16:29 ID:dohkwQ3W
>>274
佐川急便よりロッテの法がやばいだろ!
279名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:29 ID:+HZ3UXoM
「加盟料を各球団で分配ということにライブドアさんは不満に思っているのかもしれ
ないが、(加盟料を)とりあえず機構でプールしておき、実行委員会で加盟料を野球
界全体のの利益になるような使い道を決めれば、(ライブドアも)納得していただけ
るのではないでしょうか」

なんてことになったら、払わないとは言えないのでは・・?
280名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:29 ID:uKjAUGSd
これは各オーナーの弱みを握ったから強く出たということだな。
281名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:29 ID:k41xiFgI
もうロリえもんに任せて、プロ野球にトドメをさせ
282名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:29 ID:YPHaXk8q
四国で作って「瀬戸内パイレーツ」にでもしてくれ。
283名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:29 ID:aR2yLJN8
>独占禁止法違反の疑いもあり、公正取引委員会にも相談したい

結局は役人の力を借りなければ何もできない駄々っ子ってわけか(w
284名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:29 ID:ItURKgsa
きっと拒絶されるんだろうね。
そしてどんどん縮小均衡へ向かう野球界。
むなしい。
285名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:30 ID:vz2cyoev
>>279
それなら払ってもいいんじゃないかな
286名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:31 ID:4EZtQAMO
ほりえもんバファローズ結構客は入ると思うよ。あれだけ売名したんなら。
287名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:32 ID:L2duMSXA
>>279
60億を選手集める金に回したほうが野球界の利益になる。
バカ球団の赤字補填にしても意味ない。
288名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:32 ID:mUNi7jKo
ハム、西武、ダイエー、オリックスは参入組だからな。
こいつらが反対するなら理由が楽しみだ。
289名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:33 ID:9WoKsygZ
>>284
やってみなきゃ判らない
どうしても参入したいなら、常識的に駄目モトでやるだろう


つーか
「60億がなくなりそうにないので辞めました(逃げました)」は無しだぞ >堀江もん
先ずは実行しろろ! 口ばっかは、そろそろ終わりにしてくれな
290名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:33 ID:L2duMSXA
60億でボンズ引っ張ってきた方が球界の為になる
291名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:34 ID:K8wefFpe
セリーグだったりしてな
292大阪人:04/08/19 16:34 ID:dohkwQ3W
>>286
大阪ドームでやっても客ははいらんよ。
現在でもただの客ばっかりだもんね。
パ・リーグの試合なんか金を払ってまで見たくない。
293名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:34 ID:ItURKgsa
>>289
いや、おれもどんどんやって欲しいぞ。
コアな野球ファンじゃないけど、このままずぶずぶ終わってしまうのは嫌だ。
294名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:34 ID:L2duMSXA
>>289
昔の会見で「独禁法の抵触だと思うが、払えといわれれば払う意思はある」
っていってたじゃん
295名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:35 ID:v3KnWL9+
せめて後戻りできないように何人か選手を囲ってから話してもらいたいもんだな
296名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:36 ID:mUNi7jKo
坂井保之氏(野球経営評論家、元西武・ダイエー球団代表)
「買う側にしてみればまったく無駄なお金で、
現在の保有者が売りたくても売れない状況を生み出しているのです。
安易な企業参入を防ぐための条項ですが、これは撤廃すべきでしょう」
297名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:36 ID:Fd15Ah3w

ほりえもん、もういいよ

もう、いいんだ
298名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:36 ID:m5+tYgYN
もううんざりこいつ・・・
299名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:37 ID:DxiGMBug
関西で新球団なんかつくっても
取材すらこないだろうに
300名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:37 ID:YdJiVclC
福祉くんをスカウトしてこい
301名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:38 ID:FPhEmOnO
60億をぜひミナルディにスポンサードして欲しい。
60億も出せば「ライブドア・ミナルディ」というチーム名にしてくれるよ。
日本じゃ知名度低いF1だけど、ヨーロッパでは抜群の宣伝効果。
302名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:38 ID:L2duMSXA
2ちゃんがライブドア参入に反対する理由が見つからない
失敗したって知ったことじゃないジャン
球界をめちゃくちゃにするのをヲチしたい。
303名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:38 ID:4EZtQAMO
プロ野球チームを作ろうってゲームがある。
5年以内に日本一になれって言われる。
首脳陣と選手を9億以内で雇わねばならん。
それでも数年後には毎年100億以上の黒字になる。
304名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:38 ID:gY0EXpYO
で、堀江の裏で糸引いてるのは誰?
305名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:39 ID:L2duMSXA
>>301
>日本じゃ知名度低いF1だけど、ヨーロッパでは抜群の宣伝効果。

ライブドアになんのメリットが・・?
306名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:39 ID:T5kv62y9
>>304
堀江由衣
307名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:39 ID:9WoKsygZ
つーか、横浜売却でひいひい言ったんだから
免除または廃止の可能性は結構高い >加盟料

つーか、「売れるなら球団売りたい」と思ってるオナー、実は多い

まあ、企画書作ってNPBに提出だ
がんがれ!堀江もん
308名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:39 ID:L7cRFXcN
球団減って困るのは、選手・スタッフと野球賭博の胴元。
309名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:40 ID:XFJdCl7i
>>303
いやゲームなんぞの話を持ち出されても
310名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:40 ID:obXT2+Bs
>>304
元大洋の堀江
311名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:41 ID:v3KnWL9+
パリーグ6球団全部買えば誰も文句言わんのでは?
312名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:41 ID:6Crt4xbv
チーム名 2CHオールスターズ
本拠地 松山ぼっちゃんスタジアム
スポンサー 関口宏 藤田まこと
監督 大沢親分
ヘッドコーチ 張本勲(通称:ハリー)
投手コーチ兼投手 村田兆
打撃コーチ兼野手 田口壮
おっぱいコーチ 夏目理緒
先発 野茂 
    一場(通称:栄養費 ※裏金問題で巨人入り絶望)
    マック
    伊良部
    吉井
    川崎憲次郎(通称:川詐欺)
中継 村田兆
    大野豊
    斉藤雅
    平本学
    水島新司
    真壁(通称:メガネッシュ)
抑え 多田野(通称:TDN ※ホモビデオ出演で横浜内定取り消し)
    カラスコ
    佐々木
捕手 野口 カツノリ(※野村佐知代の愛息子) ダンカン
一塁 李鐘範(リ・ジョンボム 通称:韓国の大砲) 明徳のデブ
二塁 元木 上坂(前科一犯 通称:走り屋太一)
三塁 中村ノリ(言わずと知れたビックマウス) 初芝 水島新太郎
遊撃 リトル松井 藤本(05年、鳥谷を正遊撃にした阪神首脳陣に復讐を誓う)
外野 田口(通称:ダメジャー日記職人) SHINJO レイサム 大村
指名 和田(通称:ハゲ) 片岡(通称:モミ岡)
代走 ベン・ジョンソン らっきょ
代打 川藤 一茂 あはごん うぐもり
マスコット 堀江ブタ ヨン様 TAWARA 浜口京子&アニマル 石田純一 
広告担当 伊集院光 糸井重
チアリーダー 釈由美子(ガンヲタ) 小向美奈子(ヤリマン) 坂下千里子(4股)etc
オーナー無し 2ちゃんねらー共同出資
将来に向け、全国100万人の引き篭もりを一斉に集めファームで
鍛え直し、素質をひきだしスター選手を育てる。
観客動員は2ちゃんねらーのOFF会
313名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:41 ID:fAHgF+Ck
>>304
堀江淳
314名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:41 ID:Yd1xCYy/
関西で見るとそうでもなさそうだが
大阪の連中は野球が好きなんじゃなくて「阪神タイガース」が
好きなだけなんじゃないの?
四国の連中は野球好きなのか?池田高校が今も強けりゃよかったのにな。
315名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:42 ID:WymvhkMD
堀江しのぶってのもいたな
316名無しさん@恐縮です :04/08/19 16:42 ID:mrzRnDOf
堀江はただの売名野朗だな

317名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:42 ID:+XQCYfa3
大阪府民は歓迎してますか?
318名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:42 ID:9WoKsygZ
>>311
ついでに
セの広島、ヤクルト、横浜も頼む!
319名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:42 ID:krIxHhty
ナベツネが(表舞台から)いなくなっただけで球界が変わったと思ってる
ID:L2duMSXAはなんなんだろう。。

野球なんか知らない・・・ただのほりえもんマンセーのお花畑か。
320名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:42 ID:WymvhkMD
>>313
水割りをください。
321名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:42 ID:lG/1lulM
>>278
ロッテ参入の頃もセは激しくパ潰しにかかったよね。
いわゆる「黒い霧」で、巨人の選手にも関係してた人はいたのにそれには
触れようとせず、東映と西鉄を潰して1リーグ化まであと一歩まで行ってた。
中村長芳の暗躍で事無きを得たけど。

そのときの反省もあって今度は60億なんて常識を逸脱した法外な金額を
提示するようになったけど。
322名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:42 ID:ItURKgsa
>>311
ソレダ
323名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:43 ID:dvs/soI7
フサイチが馬に熱上げて会社追い出されたみたいに、
ライブドアでも社内クーデターのようなものが起きたりせんのかな。
324名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:43 ID:6pokuj9e
ホリエモン、もう十分に売名できただろ?
もう無理することないよ
325名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:44 ID:8B99ehsT
>>312
まさにドリームチーム
最下位でもいいから作ってくれ
326困るのことよ:04/08/19 16:44 ID:dohkwQ3W
>>308
スポーツ新聞も各球団ごとにチーム担当記者がいる。
大阪ドームの周りのお店も売り上げが減る。
球場内に出店しているお店も困る。
327名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:44 ID:o0sHFmfj
>>304 ヨットの堀江青年
328名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:44 ID:6yhwj1XN
>>302
確かにそうだけど。
60億積んで入らしてくださいって。頭下げれば良いんだよ。
競争相手でもあり、仲間になるオーナーにいきなり喧嘩売るのは
社会常識に反してるでしょ。
とりあえず中に入らなきゃ話が進まないんだしw
329名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:44 ID:WymvhkMD
とりあえずスーツ着てきなさいよ。
330名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:45 ID:J7nO8dVz
そういや堀江は本もだしてるな
331名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:45 ID:P9jCc98T
>>302
こいつ何言ってんのw

2ちゃんを私物化してんじゃねーよ
332名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:46 ID:Uh4fcfXe
ほりえもん もう負けだからさ・・・・
負けることも覚えようよ、いや、負けたことに気付こうよ
333名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:46 ID:ItURKgsa
>>328
まあ最近はUFJを東京三菱が強奪したりして、
社会常識もかわりつつあるけどな。
334名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:46 ID:mUNi7jKo
60億も払って入るようなところじゃない。
335名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:47 ID:Bn+MYXdp
>>312
外野手と指名打者は正直なかなか良いと思う。
問題は中継ぎ投手と代打だ。
336名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:47 ID:nFziL4q/
ID:L2duMSXA 独りで堀江豚擁護に必死過ぎ
337名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:47 ID:YdJiVclC
入るようなとこじゃないからほりえもんには入ってもらいたいんじゃないか
338名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:48 ID:L2duMSXA
>>328
>60億積んで入らしてくださいって。頭下げれば良いんだよ。

そんな意味のわからない物に払うぐらいなら
ボンズ呼んだ方がいい。60億だせばボンズは来る!
339名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:48 ID:LIL50Pak
まぁ、ノタマオーナーどもも社会常識に反してるけどな
野球をまったく知らないヤシを球団トップにもってきたり
340名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:49 ID:L/h0STH3
またまた公募増資で資金調達しようとしてるんだろう。
いい加減この手法飽きた。
キャッシュが豊富にあるって自慢してるくせに
またまた投資家から資金調達して
楽に金集めようとしてる
 
本当に苦労して稼いでないから
増資増資で、適当に話題を提供しておれば
簡単に資金が集まると勘違いしてるみたいだが
今度ばかりは、どうだろうか?
341名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:50 ID:krIxHhty
>>339
で、ほりえもんが野球を知ってるかと言うと・・・(つД`)
342名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:50 ID:L2duMSXA
>>335
前スレのみんなから出た意見だよ
兆治とか いけると思うがな
343名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:53 ID:mUNi7jKo
陸上の選手は足が速い
槍投げの選手は140k投げられる
テニス選手は当てるのが上手い
アメフトのレシーバーは外野守備の達人
サッカー、ホッケーのキーパーは絶対止める

どんどん集めて強くなれ。
344名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:54 ID:Bn+MYXdp
>>342
TDNを中継ぎにまわして、抑えに大塚とか、本格派のピッチャーがほしい。
佐々木は・・・もう引退やろ。
345名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:55 ID:6+xastWR
>>340
集まるだろ。自分だけはうまく逃げられると思ってる奴ばかりだからな
346名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:55 ID:L2duMSXA
>>344
60億あれば集められる。
ランディでも持ってくるか?60億なら来るだろうなぁ
347名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:55 ID:6yhwj1XN
>>338
>そんな意味のわからない物に払うぐらいなら

>>274にあるようにちゃんとした理由があるだろ・・・
フランチャイズのお店と基本的に一緒なんだから。
既存オーナーのメリットのあるようにルールが運営されるのは当たり前のこと。
ローソンやセブンイレブンなどのコンビニのフランチャイズに加盟料があって
誰でも加盟出来ないのと一緒で。
348名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:55 ID:ItURKgsa
>>343
漫画みたいだな。
349名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:56 ID:wyoqv2Rs
どうせ「60億が障壁になって断念」とか言って、会見で球界を罵倒して終了だろ
350名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:56 ID:L2duMSXA
ボンズとランディに30億だして1年間持ってくればいいかも
意味の無い60億を出すよりまし。
351名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:57 ID:krIxHhty
>>346
大金積んでとりあえず有名選手を引っ張ってこようとする。
どっかの球団と同じ思考だね。
352名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:58 ID:Hymmzfyv
>>343
テニス選手は200`超の球を動いて打ち返すし野球も絶対やれるな
353名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:59 ID:L2duMSXA
>>347
だから、なんで誰も今まで30億を払った事無いんだよ
横浜とかダイエーとかオリックスとか今回のオリ近とか

誰も払った事無いから意味ないって言ってるのだ。
ボンズとランディもってくるほうが意味ある。
354名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:59 ID:Hymmzfyv
>>351
新球団には必要不可欠だよ
355名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:59 ID:L2duMSXA
>>351
だから何?だから何?
356名無しさん@恐縮です:04/08/19 16:59 ID:B+oUkphF
>349
へたに名前売っちゃったもんねえ。
そろそろ口だけ番長もばれるよねえ。

難儀だねほりえもん。
加盟出来ても出来なくても
明るい未来は大変そうだよ。
357名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:00 ID:ufKzKDp2
どうせダメだ
どうせ売名だ

人の足を引っ張るだけが人生の
社会の負け組がわんさかと。
358名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:00 ID:+xMgzH5o
朝生に出てたJリーグとかの立ち上げに関わった人とかつれて来るんじゃないの?
あの人、スポーツマネジメントの学校とかやってるんでしょ?
たしか、オリックスだかどっかのGM公募に申し込もうと思ったら、現GMと2人体制ってんでやる気なくしたって言ってたでしょ。
人脈も豊富そうだし。
それに、この話しって星野も絡んでるんでしょ?
359名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:00 ID:j35ipkfx
340 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/19 16:49 ID:L/h0STH3
またまた公募増資で資金調達しようとしてるんだろう。

ああそうか、株価が上がらないから資金調達の材料がほしいわけか。
360名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:00 ID:8SaPUUf8
でも自由競争だという理由だけでライブドアがNPBに参加して
その球団がシーズン途中でこけたらどうなるんだ?
361名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:00 ID:ipG0H7VM
肌着age
362名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:01 ID:c3BXCjTT
>>351
それは阪神の事かああああああああああ!!!!!!!
363名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:01 ID:L2duMSXA
>>356
今回の参入発表で新球団参入が確定したのに
なんで売名なの?
逆に考えてみなよ、参入できない理由が無いよ?
364名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:02 ID:mijNt0BK
>>362
それはない
365名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:02 ID:vM0dYxN0
ライブドアほりえもんズ
366名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:03 ID:L7cRFXcN
>>363
知らない人は入れないんだってさ
367名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:04 ID:L2duMSXA
参入できない理由をあげられる人いますか?

オーナー会議での承認が取れない理由を教えて下さい。
ライブドア参入を反対できる正当な理由が無きゃ反対できないよ。
368名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:04 ID:6yhwj1XN
>>353
払った払ってないなんて関係ないんだよ。
ビジネスはそんな原理原則でなりなってる訳じゃない。
市場拡大したいときは仲間を増やす意味で加盟しやすいシステムに
変えるだろうし、そうじゃない時はそのように設定する。
こんなのはフランチャイズ経営の大原則でしょ。
既存の加盟者の利益確保と利益拡大が組織の目的なんだから。
369名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:04 ID:v3KnWL9+
>>347
基本的に勘違いしてるね
フランチャイズ料は加盟してもらうために存在するの
NPCの加盟料は加盟させないために存在するの
短い説明でごめんね
君の足りない頭で理解できるかな?
370名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:05 ID:VTgu++Yj
>>302
住人の大半はプーや学生。
平日のこの時間帯に書き込んでるような連中なんだから。(俺も含め)
成功者へのやっかみが生じるのは必然。
371名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:05 ID:L2duMSXA
ボンズとランディ持ってくるから60億は払いたくない
といえば世論は味方につけられる。
だめなら払えばいいだけだし
372名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:05 ID:j35ipkfx
367 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/19 17:04 ID:L2duMSXA
参入できない理由をあげられる人いますか?

>>367
長期にわたって球団経営を維持する体力のある企業だと認定されるような
事業を行っていない、もしくは事業で実績をあげていないってことだろうな。
373名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:06 ID:GE296rJY
12チャンネルでいまやってるよ
374名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:06 ID:ijBy/kik
>>312
らっきょがいるのに、ホップコーン正一正二がいないのは納得できない。
375名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:06 ID:Uh4fcfXe
参入が拒否されたら法的措置って・・・
そんな危険な奴を仲間に入れるわけないやん
376名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:06 ID:IJzcQ8SW

例え、どんなに矛盾したものでも
世の中は全て規則という条文で成り立っている

それをおかしいということで変えるのは
そこに直接関わっているもの同士の合意があって是正されるもの

いくら、独裁的だ、閉鎖的だと言っても
外野の人間がそれを無視して強行的に
そのルールで成り立っている世界に侵入してくることは一種のテロ行為であり、
破壊行為といえる。

最悪のケースまでライブドアが増長した場合は
規則に乗っ取り、この世から消滅させることも辞さない。
それが法治国家のルールである



                   小泉 純一朗





377名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:06 ID:6NXc5D1w
開幕戦をアメリカでやりましょうって・・・・
378名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:06 ID:4oWZqXNU
醜男の自己顕示欲に踊らされているスレはここですか?
379名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:07 ID:L2duMSXA
>>372
完全な独禁法違反だな
380名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:07 ID:L9YIkOaN
朝生で
「バブル期にさすがにかなりヤバイ資本がNPBに参入しようとしていたので、
 60億円に参入障壁を引き上げた」
みたいなこと言ってたよ。
ライブドアはまぁアホな社長にあほな企業だろうが、まぁそこまで拒む理由もないだろうし、
10億円くらいに引き下げてやってもいいとおもうけど。
381名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:08 ID:6yhwj1XN
>>369
>>368参照
382名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:08 ID:JCvIUUv5
お前らgoogleのイメージ検索で「犯罪 写真」で騙されたと思って一回検索して味噌
383名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:08 ID:j35ipkfx
>374がいいこと言った!
384名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:08 ID:zEzewDDo
もううんざり。
どこまで愚弄すれば気が済むんだ、こいつは。
385名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:08 ID:nFziL4q/
ID:L2duMSXA

連投し過ぎ
386名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:09 ID:L2duMSXA
>>381
>>379参照
387名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:09 ID:qrJ32tjm
NPB以外のリーグ立ち上げ禁止している訳では無い
って事で参入障壁とはいえないんじゃ無いかって
事を言っている学者とかもいる事はいるね。

388名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:09 ID:PKCpmGcd
誰かアブラモビッチに話をつけてくれ。東洋の球遊びにちょっと小銭を
出してくれんかと。
389名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:09 ID:c3BXCjTT
>>372
それがプロ野球の規定としてあるならともかく
規定にないものを理由として挙げられてもな。
390名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:10 ID:Uh4fcfXe
わかった、この人のおかしいところ。
法的処置とかファンに向けての声明は出すけど、
他球団に対するちゃんとしたメッセージがないんだよ、妄想ばかりで。

それと、ふと思うんだが今から準備して来年の開幕に間に合うのか?
391名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:10 ID:TnCSMZkX
4番ピッチャーは押尾大先生だろ
392名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:10 ID:oCsBTSXo
「新球団設立?ぜひお願いします」
ってオーナー達や協会にあっさり言われたら
ホリエモンはガクガクブルブルだと思う
393名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:10 ID:AG3rrH8j
いまどきの普通の30代が、何百億の金を
手にすればこの程度の発想しかできんでしょ。
394名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:11 ID:UvWCWQX1
んで、監督は誰よ?
やっぱりノック?
395名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:11 ID:LMuzfffR
昨日の巨人戦、いい旅〜どころかナルトに負けたね
堀江も参入するし野球はもうだめだね
396名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:11 ID:mjQpILhp
昨日の巨人戦の視聴率5%のスレはどこですか?
397名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:12 ID:6yhwj1XN
>>386
ローソンのフランチャイズに入れなかったからと言って
独禁法違反になんてならないよ。
セブンイレブンがあるんだから。
マスターズリーグでいいじゃんw
398名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:12 ID:ogUEtbMN
せっかく野球界が廃れてきたんだ、そっとしといてやれよ>堀江氏
399名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:12 ID:5bHyCAP+
L2duMSXAよ、陰毛が生えてから出直せ
400名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:12 ID:krIxHhty
>>371
仮に新球団作って、キミの言うように「ボンズとランディ」を60億で1年買って
それで将来のプロ野球が繁栄するの?
「ボンズとランディ」を観に、毎回球場がいっぱいになる?
始めはそこそこの客が来ても、それだけだろうね。
言ってることが「1リーグ制にして巨人戦が増えれば」って言ってる
今の球団経営者と変わらない気がする。
401名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:13 ID:8SaPUUf8
>>367
ライブドアみたいな経営の基盤があやふやな所では
最悪シーズン中に球団経営に行き詰まる場合も予想され、
自分らの興行が成り立たない事もありうる。
コンビニで勝手にフランチャイズがつぶれるのとはわけが違う。

俺の考え間違ってるかな?
402名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:13 ID:5stY9Mrd
アニマルプリントのユニフォームキヴォンヌ
403名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:13 ID:TnCSMZkX
堀江氏も言い出した手前、後へは引けんのだろう
404名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:13 ID:+rrZmiin
>>349
だろうな。
一方、古田は手持ちのライブドア株を高値売逃げでウマー。
これで、年俸の値下げや一部返納に応じても、痛くも痒くもない。
あとで、インサイダー取引疑惑を持たれないように気をつけて・・・・・。
405名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:13 ID:v3KnWL9+
>>381
ttp://www.jftc.go.jp/child/cnt_03.html

このレベルなら理解できるかな?
これでも理解できないなら

すぐ電源切って首つ(ry
406名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:13 ID:JluOq6IC
近鉄買収は認めないが,新球団設立なら応援してやる頑張れ。

ただし,バファローズの名前は使うな!!
407名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:14 ID:YdJiVclC
巨人戦で5%しかとれないプロ野球
やはり救世主ほりえもんに頼るしかないな
408名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:14 ID:05U6dvOk

トヨタなら安心なんだが
409名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:14 ID:L2duMSXA
>>397
一企業のフランチャイズの加盟と企業集合体に入れないのと
一緒にしないように
410名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:15 ID:j35ipkfx
>>401に同意だな。
規約の穴をかいくぐって入ってくる奴は
球界全体の価値を暴落させるだろうな。
411名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:15 ID:ogUEtbMN
球団作った後外資あたりに売れば大もうけだからなぁ
俺も金があればやりたかったけど、野球界嫌いだからなぁ
412名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:15 ID:L2duMSXA
>>399
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1092815836/
前スレでID検索してくれ。
413名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:15 ID:Oo1ON4Kc
なんかもう必死だな、とは思うけど、
その必死さがある意味信頼できるように思える漏れは
甘いんだろうか。買収騒動の初期の頃は心底頭に
来る何かがあったんだが、ここまでしてって思うと
それはそれかと思えてしまうのが不思議だな。
414名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:16 ID:ItURKgsa
>>411
>球団作った後外資あたりに売れば
なんか単純すぎるぞ、その発想。
415名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:16 ID:VTgu++Yj
>>393
この程度って・・・。w
ここまで世間や2chを躍らせておいて、それはないだろ。
30代でここまでやれば大したもん。

しかし、ここまで叩かれるってのは
2chはやっぱり島国社会の縮図だよな。
もうちょっと余裕を持てないもんかね。
汗だくになって叩くような相手じゃないってのに。
416名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:16 ID:huV0kK3j
>>401
別に元々いないようなもんなんだから
なくなったらなくなったでいいじゃん。
1年だけ見た悪夢みたいな感じで
417名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:16 ID:L2duMSXA
>>400
>それで将来のプロ野球が繁栄するの?

意味の無い60億の加盟金はらえば繁栄するのですか?
418名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:17 ID:ogUEtbMN
>>414
実際ダイエーあたりを外資が狙ってたからな
419名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:17 ID:YdJiVclC
>>415
この流れでたたいてるように見えるか?
遊んでるようにしか見えんがw
420名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:17 ID:JluOq6IC
>>387
そっちの意見の方が圧倒的に多数派だけどな。
421名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:17 ID:ItURKgsa
>>418
単体でもセットでも、収益性があればね。
単に球団作ったから価値があるわけじゃない。
422名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:18 ID:VL2DhSCP
おもしろいじゃん。まあ設立はむりだろうけどやれるところまでやつるとこ見てみたい。
423名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:18 ID:Hymmzfyv
60億も払ったらシーズン途中で倒れてもおかしくないな
424名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:19 ID:6yhwj1XN
>>405
野球のプロ興行は自由競争だよ。
NPBが野球のプロ興行を妨害してる事例なんて無いに等しい。
マスターズリーグもプロ興行の1つだし、
ジャニーズの野球大会とかも同じ。
425名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:19 ID:L2duMSXA
初めの記者会見のときに60億払うと言ってるだろ
「独禁法に抵触すると思うが払えといわれれば払う」と。
426名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:19 ID:CtlHa42/
ライブドアの名前を売りたいだけ。
本当に参入可能になったら、困るのは堀江
427名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:19 ID:37RzZ50E
http://img.zakzak.co.jp/top/2004_08/image/t2004081901livedoor.jpg

なんかこれとよく似たAA見た事あるのだが・・・
しかし下品な顔だな
428名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:19 ID:d2lxPXpJ
あれだ、月1000円ほど取って、投票制にしてリアル野つくしたらいいよ
みんなの投票で采配が決まる!なんっつって。
429名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:19 ID:NwreqUsD
売名行為だって言われてるけど
球団名にライブドアって使わなかったら応援しようかな。

基本的に今の野球の球団って親会社の広告塔なわけだけど
単体で全球団利益が出るようにならんとだめだよ。
そうじゃないと親会社の経営状況によってこんな状況が起こってきてしまうんだから、ダイエーしかり、近鉄しかり。
ライブドア新球団がその先駆けに。
430名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:20 ID:K+1CcZE7
つーかここまで好き放題に勝手されて投資家は何も言わんのか
431名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:20 ID:ogUEtbMN
>>421
これだけ話題性が出れば近鉄ファンも付いてくるだろうし、新規ファンも付くだろう。
上手いよ、ほんとこの堀江って奴
432名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:20 ID:J2eCpY80
>>415
ホリエモン本人は汗だくになってキーボードを叩いていると思うよ
433名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:20 ID:L2duMSXA
>>429
>球団名にライブドアって使わなかったら応援しようかな。

3年間は付けるって言ってた
434名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:20 ID:Hymmzfyv
>>429
最初の数年は使うといってたね。
その間に使わなくてもいいようにもって行くと
435名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:21 ID:+xMgzH5o
>>415
言えてるなw
でもライブドアは2ch好きみたいだよ
ライブドアが2ch買収するかもなんて噂も出たし
ライブドアのサイトから2chのスレ直リンされてるし
436名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:21 ID:krIxHhty
>>417
誰も加盟料払えよとは言ってませんが?
だからと言って、金の使い道がそういう事しか浮かばないのは
今の経営者達と変わらないんじゃないか、って言ってんの。
437名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:21 ID:ItURKgsa
>>431
じゃあいいじゃん。野球界が活性化して。
誰が買うかはそのときに資本調達力があって、一番高値を出せる奴になるだけ。
438名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:21 ID:JluOq6IC
>>416
既存の球団は自分達の収益を守るために
不相応な企業とのリーグの共同経営を拒否する権利は法的に守られてるわけだが。
439名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:21 ID:huV0kK3j
>>421
要するにほりえもんがそんだけの利益があるような
球団が作れるかどうかって事か。

本気で参入する気なら物凄い賭けだな。
ただのお荷物になる率もあるわけだろ?
多分オーナーどもに断られて「オーナーが認めてくれないせいで出来ませんでしたーごめんなさいー」
って感じでてーよく逃げていくんだろうけど
440名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:21 ID:bhikgpEg


本当に黒字に出来る自信があるなら
さきに自分の会社の有利子負債を適正額まで
減らしてからデカイ口叩いて欲しいと思う

       (マザーズ 証券エコノミスト)



441名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:21 ID:L2duMSXA
逆に名前にライブドア付けない方が
株主に対して悪いだろ
442名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:22 ID:Uh4fcfXe
>>429
球団名に「ライブドア」入れるって言ってたよ。
黒字になるまでは会社の金使うんだから当たり前だって。
黒字になったら外してもいいって。
443名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:22 ID:VL2DhSCP
今回の事で分かったのは
球界の頭でっか俺のキンタマ並ってことだな。
444名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:22 ID:BfP9HWt/
>>425
最近は発言が変わってきていて伊集院のラジヲ番組では
払う気はない&球団運営に出す金額はセイゼイ2〜30億ぐらい
などの発言をしているよ
あと、球団運営はあくまでビジネスとして考えているとも言っていた
445名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:22 ID:Hymmzfyv
>>436
ほりえはボンズ呼ぶなんて言ってないのにバカな喧嘩するな
446名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:22 ID:j35ipkfx
一番冷静さを失ってるのはスポーツ新聞。
447名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:22 ID:MEdFzTOV
払いたくないってなんだそりゃ
お前は子供か
448名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:23 ID:UszQPx0p
ホリエモンバファローズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
449名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:23 ID:ogUEtbMN
>>437
いや、俺野球界嫌いだし。
これで嫌いなマイクロソフトあたりに売ったらもっと嫌
450名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:23 ID:37RzZ50E
>>448
一瞬ホリエモンバカデースかと思った
451名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:23 ID:krIxHhty
>>445
すまんス。
電波に釣られてしまった。。。
452名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:24 ID:m02sCUEs
だから、ホ・リーグ設立すればいいじゃん。
453名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:24 ID:l7ee8uGP
普通に無理だろ・・
いつつぶれるかわからない会社に選手もほいほいいくとはおもえない
454429:04/08/19 17:24 ID:NwreqUsD
なんだー、名前使うのかいな。
黒字にしようとする姿勢ってのは他の球団よりはマシかな。
455名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:24 ID:5h34Jn7V
プリティ・リーグ作ってくれ
選手は16歳〜26歳まで
体重も55kg以下の制限付き
ついでにカワイイ娘限定
456名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:24 ID:HuNLGKyU
ホリエモンがもうちょっとカッコ良かったらここまで叩かれてなかったんだろうけどね
457名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:24 ID:L2duMSXA
>>436
別に俺の考えだし。
おれなら「協会に60億出すぐらいならランディとボンズ持って来ます」
っていって払うの拒否するけどな。
458名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:24 ID:j35ipkfx
参入を断られて堀江が泣き叫ぶと
スポーツ新聞は見境なく球界を叩くんだろうな。
459名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:25 ID:huV0kK3j
しかし適当に選手集めてもオリックスには勝てそうだな
460名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:25 ID:b3piu75D
大きな負担となるので、できれば支払いたくない。
独占禁止法違反の疑いもあり、公正取引委員会にも相談したい

おもしれー、もっと言え言え
461名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:25 ID:YdJiVclC
イエローキャブと提携してどきっ!水着だらけの野球大会やったほうがもうかるぞ、ほりえもん
462名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:26 ID:K+1CcZE7
畜生、俺にほりえもんぐらいの金があれば、ふたりはプリキュアーズを結成するのに
463名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:26 ID:tzbR0Kz2
>>455
絶対応援します(w
464名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:26 ID:Tk1OWW1f
こんな山師の妄言を真に受けて嬉々としてる馬鹿どもが哀れでならない
465名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:26 ID:SytZS+U/

2005・大阪ライブドアーズ誕生!

             COMING SOON
466名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:26 ID:L2duMSXA
2005・大阪どこでもドアーズ誕生!

             COMING SOON
467名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:27 ID:j2Mo93Qq
球団名 四国アイスドックス

本拠地 松山ぼっちゃんスタジアム
468名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:27 ID:Hymmzfyv
大阪ドームを本拠地にしてそう簡単に黒字になるわけが無い。
たぶん本拠地とは名ばかりで主催ゲームの半分は地方開催だろうな。
469名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:27 ID:huV0kK3j
>>458
ほりえもんにとっちゃ断られたら断られたで
悪の権化に潰されたっていう正義面が出来るし、
万が一設立できたらそれはそれでいいし、さすがに
ここまでやってきてるだけあるな。
470名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:27 ID:v3KnWL9+
>>455
もう少し年齢のストライクゾーンを低くしてくれ!
んで、ユニフォームはギリシャのバレーチームので!
471名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:28 ID:tzbR0Kz2
>実行委員会とオーナー会議で4分の3以上の賛成が求められ


賛成票が集まるとは思えないな
472名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:29 ID:K+1CcZE7
今ならK-1やPRIDEに並ぶ新格闘技興行を興した方がまだおいしいんじゃないかと思うんだが
473名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:29 ID:ogUEtbMN
>>458
で、そこでJリーグ参入ですよ
474名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:29 ID:L2duMSXA
>>471
反対する理由は?
475名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:29 ID:McROsqeH
>>410
同意。
ナベツネじゃないが、誰にでも売ればいいってものではない。

しかしどうせ最後は球界を罵倒してサヨナラだろ。
タチ悪いよな。
476名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:29 ID:Hymmzfyv
ダメだったらソフトボールのプロリーグを作って欲しい。
477名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:29 ID:n7zxOTpD
独立リーグなら誰でも自由に作れるので独占禁止法違反の疑いは無い
478名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:29 ID:UszQPx0p
ホリエモンヌルポーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
479名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:29 ID:d2lxPXpJ
>>455
監督はプリt(ry
480名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:30 ID:huV0kK3j
>>474
・気に入らないから
・よく知らないから
・正常な経営状態を長期にわたって持続できそうにないから
481名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:30 ID:SVuEYSMa
合併の事態になったオリと近鉄よりかは
マシそうだけどな。。。。
482名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:30 ID:tzbR0Kz2
483名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:30 ID:5h34Jn7V
>>470
じゃあ13歳〜26歳
キャッチフレーズは
“中学生からのプリティ・リーグ”
484名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:30 ID:j2Mo93Qq
貧乏人うざい。
偉そうなこと言ってないで文句言うなら堀江以上のことやってみたらいいじゃん。
485名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:31 ID:v3KnWL9+
>>476
それもユニフォームはギリシャのバレー(ry
486名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:31 ID:LBuS/Ku9
底無し巨人戦ついに5%、五輪柔道では瞬間32%
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_08/g2004081906.html
 日本選手の金メダル獲得で好調なアテネ五輪中継視聴率の前に、
プロ野球・巨人戦ナイターの視聴率が壊滅的な状況だ。
 18日午後7時から日本テレビ系で中継された対ヤクルト戦は
平均5.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で午後7時からの
中継枠ではワースト記録。同時間帯にTBSで中継された
サッカー日本代表対アルゼンチン戦の同10.5%にもダブルスコアで“敗戦”。
487名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:32 ID:FQXGT6vP
>>462
五輪でソフトボール代表やってるドツクゾーンの連中のかわりに
セラムンミュージカルの連中を控えメンバーにいれてやってくれ。
488名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:32 ID:j35ipkfx


484 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/19 17:30 ID:j2Mo93Qq
貧乏人うざい。
偉そうなこと言ってないで文句言うなら堀江以上のことやってみたらいいじゃん。

いいこと言った!お前が球団作れ!
489名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:32 ID:8SaPUUf8
>>470>>485
個人的にはカナダ女子ソフトのポニーテールみたいのが
490名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:33 ID:tzbR0Kz2
>>470
ユニは1サイズ下のを着用義務
491名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:33 ID:Hymmzfyv
野球もスピードスケートみたいなユニフォームにすれば人気出るかも…
492名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:34 ID:Q/zNVAiq

確固たる基盤事業を持たないで、増資などで
先にどんどん投資して
一気に事業を拡げていく手法は一種のデベロッパー事業と似ている。

だが、そういう会社は息が短いのも事実。

結局、安定収益のない会社が見込み投資をすると
借金がすぐに重荷なってしまう為である。

最悪、ライブドアが球団経営失敗して撤退することになったら、
今現在の状況以上に新たに
球団持とうという企業が現れなくなるのは
火を見るより明らか。

もっと基盤のしっかりした事業を持つ企業に参入を希望している
今のプロ野球統治会の主見はけしって間違いではない。

マスコミと世間はあくまで部外者。
表面上の数合わせがうまくいけば
それでいいと思ってるだけとも言える。



493名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:34 ID:4EQr5jEb
堀江は野球が好きでやってる訳じゃないのが見え見えだからなぁ・・・
万が一球団を持てたとしても
ある日突然「解散する!」とか宣言して
説明を求められてもノーコメントとか・・・

香具師がスポーツビジネスに固執するのは楽天への対抗心か?
494名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:35 ID:L2duMSXA
>>480
そんな理由じゃスト決定だな
495名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:35 ID:1aRjF+o4
日拓やライターのようになる
と、オーナーは思ってるからね
496名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:35 ID:Hymmzfyv
まあ俺は野球チームを持つのは金持ちの道楽でいいと思う
497名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:37 ID:mG1eJZS5
>>484
2chだから文句言うんだろ
叩かれるのを見るのが嫌なら2chに来るなよ
498名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:37 ID:ptaWiqL8
>>492 オマイが思ってるちゃんとした会社ってのを上げてみろと。
    で、その会社が「野球チーム」をわざわざ所有するインセンティブがあるかと。
499名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:37 ID:huV0kK3j
ほりえもんは別に球団に口出ししてきそうにないから
その点ではまぁいいんじゃないか。
ただ赤字出したら即刻で売り払うかチーム畳むかしそう。
500名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:38 ID:6+xastWR
真っ当な会社が参入するなら信用するし応援もするんだけどね
501名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:38 ID:j35ipkfx
494 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/19 17:35 ID:L2duMSXA
>480
そんな理由じゃスト決定だな

もう少し具体的に言えよw
言えないのかもしれないけど。
502名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:39 ID:bRaPwFMv
球団増えて2リーグ維持するだけじゃ問題先送りです
503名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:39 ID:6JHTOB9b
プロレス団体みたくたくさんできればいいな。
504名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:39 ID:lG/1lulM
>>495
日拓はライブドア堀江のような球界を変えてやろうって野心のある
若手社長だったから、他球団オーナーの老人たちに追い出される
ように球界を去った。

太平洋クラブとクラウンライターは元々期間限定の命名権売買
だけのスポンサー。これは今の球界にあってもいいやり方だと思う。
505名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:39 ID:tzbR0Kz2
>>494
ストが見たいので堀江の参入不可賛成
506名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:40 ID:Hymmzfyv
>>500
加盟料が無ければまっとうな会社が近鉄を買ってたかもしれないのにね・・
507名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:40 ID:v3KnWL9+
>>500
嘘付け!TOYOTAやそにーが買うって言ったって
売名や株価吊り上げって2ちゃんで書き込みの嵐に200ペリカ!
508名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:40 ID:+9kwfTSm
>>455
そんなもん作ったら真っ先にソフト日本代表が集結すると思うんだが・・・・
リーグを代表する大エース:橋本真也
509名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:40 ID:j35ipkfx
参入するなら何処でもいいって奴は信用できないな。
ライブドアの何処に信用できる部分があるよ?
ライブドアに何の実績がある?何売ってて、どれだけ売れてる?
510名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:40 ID:ZUk6VHaD
うちの後輩ねばかなんだよ・・・ミシンのメーカーでブラザーってあるの知ってる?
会社のミシンの修理きた業者がね、ミシン腐ってたから
「これはブラザーに聞かないと直るかわかりませんね・・」って言ったの。
そしたら後輩はうしろでクスクス笑ってんだよ・・・
あとで「どした?」って聞いたら 「あのおっさん、めちゃファンキーですね!」って言ったんだ・・・
ブラザー=兄弟だと思ったらしい・・_| ̄|○
511名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:41 ID:DhC0WXTr
500億円の現金があるんだろ。60億ぐらいでミミッチイな。
八女人はドケチだね。
512名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:41 ID:qrJ32tjm
トヨタは今まで何回も球団持たないかって話を受けていたけど
メリットが無いと拒否して来たって記事が先週の日経にあったね。
513名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:42 ID:B+oUkphF
そうだ、ホリエリーグ作ればいいんだよ。
全国の草野球チーム集めてさ。
それでほりえもんは自ら「ライブドアーズ」の一選手になるの。
性格からしてきっとピッチャーだね。
で、全国各地をドサ回りしながら試合。
で、試合の様子はライブドアでネット配信。
野球というスポーツのあり方にも一石を投じられるし
ほりえもんの肥満も解消されるかもよ。

あ、このアイディア使っていいよほりえもん。
514名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:43 ID:iFMJczWb
>511
藻前は500万持ってたら60万ポンッと無意味なことに金使えるのか・・・。
515名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:43 ID:v3KnWL9+
>>508
うOぎれOか、橋本真也 のギリシャ水着か、、、、グロ画像だな
516名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:43 ID:Hymmzfyv
信用のあるところと組むというい手は無いの?
大阪なら松下とかシャープとかサンヨーとか
517名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:43 ID:ogUEtbMN
>>512
てか、TOYOTAレベルの企業が日本の球団なんか買うかよ。
普通はメジャーリーグを買うよ
518名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:44 ID:JKKanNNe
>>502
良レス
519名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:44 ID:j35ipkfx
>>516信用のある企業が手を貸したがってたらこんなことにはならないw
520名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:44 ID:McROsqeH
>>504
そうなのか?
俺が知っている話では、日拓ホームは、2月に球団買収して、
10月には既にロッテとの合併を言い出したと聞いているが。

最初から球団転がしの意図だったという話もある。
角栄ナントカに売る予定だったとか。
521名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:44 ID:L2duMSXA
>>516
おまえが信用あるなしを決めるな
522名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:45 ID:4EQr5jEb
>>506
加盟料がなかったら怪しい法人が参入してくる可能性が高まるのでは?
523名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:45 ID:JluOq6IC
>>506
まっとうな企業には加盟料は無しの方向で話を持っていったが
全部に門限払いされたわけだが。
524名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:45 ID:j2Mo93Qq
>>497
そっくりそのまま返してやるよw
叩かれるのを見るのが嫌ならおまえこそ消えればいいじゃん。
2chだろ。
叩かれるのが嫌なんじゃなくて貧乏人のくせにネットで威勢がいい馬鹿共を煽り叩いてるんだよ。

間抜けの貧乏野球ヲタ共、悔しいからってシナ人みたいな言いがかりはやめようね。
525名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:45 ID:Hymmzfyv
>>519
それはちょっと妄想っぽいなぁ。
526名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:45 ID:mG1eJZS5
>>507
売名とは言われないだろ…
これ以上日本で名前を広めた所でどーする?
MLBなら分からんでもないが
527名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:45 ID:JluOq6IC
要するに,オリックス以上の渋ちん節約セコセコ球団が一つ出来るだけだろ。
528名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:45 ID:Hymmzfyv
>>523
マジで?どこにもって行ったの?
529名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:46 ID:qrJ32tjm
>>517
トヨタの目先の課題は欧州でのシェア拡大。
その両輪がF1参戦と欧州での各種スポーツスポンサーでの露出度アップ。

アメリカに関しては現状のモータースポーツだけで
十分と考えているみたい。
530名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:46 ID:ItURKgsa
>>516
野球は企業の宣伝のためにやるようなもんだから、そういうところはあまりうまみがないんじゃない?
531名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:46 ID:6foqTTlL
近鉄買収騒動後に、初めてライブドアのCM見た。
明らかに売名行為だと思った。
532名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:46 ID:L2duMSXA
独禁法違反でタイーホ
533名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:47 ID:v3KnWL9+
>>526
じゃあ、、、、50ペリカに下げとくわ
534名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:47 ID:ptaWiqL8
>>512 経営センスがあるからその回答になるわな。
    ライブドアが球団持つのは宣伝効果を狙えるのでまぁ、分かる。
    ダイエーが球団を赤字で持ち続けることに何の経営的合理性があったか?
    近鉄が大阪ドームを本拠地にして赤字を垂れ流すことにどういう理屈があったか?
    経営の正常性からいったら少なくともダイエーや近鉄がライブドアを弾く理由がつけられない。
535名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:47 ID:j35ipkfx
加盟を拒否してる球界の連中はライブドアに関して
俺ら以上の情報をもってるからこそ
参入を拒否してるんだと考えるのが妥当だよ。
536名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:47 ID:L7cRFXcN
この国が正論の通る国かよ
537名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:47 ID:TN1rC1WW
TOYOTAは中日はめっちゃ欲しいんだよ。
538名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:47 ID:JluOq6IC
>>528
松下とか大阪ガスとかその他もろもろ
539名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:47 ID:L2duMSXA
>>531
あたりまえじゃんCMなんだから
540名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:48 ID:tzbR0Kz2
467 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/08/19 17:27 ID:j2Mo93Qq
球団名 四国アイスドックス

本拠地 松山ぼっちゃんスタジアム



さすが>>524は常人とは違いますねw
541名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:48 ID:Hymmzfyv
>>538
初耳だ。ソースありますか?
542名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:48 ID:JluOq6IC
>>537
イラネと公言してたはず。
543名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:48 ID:L7cRFXcN
>>537
つうか、中日しかいらない。ついでに言えば奥田も球団減支持派。
544名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:48 ID:huV0kK3j
>>531
おいw
545名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:49 ID:L2duMSXA
ひろゆきが2ちゃん売って球団買うらしい
546名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:49 ID:McROsqeH
今のプロ野球は、地盤がしっかりしていて体力のある企業でないと運営できない。
しかしそういう企業は球団を持つメリットがない。
球団を欲しがるような企業は大抵地盤がしっかりしていない。
このへんが辛いところ。
547名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:49 ID:ptaWiqL8
>>538 もし本当なら持ってった奴は相当なバカだな。
548名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:49 ID:j2Mo93Qq
貧乏人のやってきたこと

署名活動 無価値

1リーグ反対デモ 無価値


以上
549名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:49 ID:+/ANhwr5
ま、面白いかもね。やらせりゃいいじゃん。
バッファローズファソと共にさ。今の球界は腐ってるし改革なくして
繁栄ないと思うし。ま、出来ても万年最下位チームなにやってもダメぽと思うけど
550名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:49 ID:6+xastWR
>>545
なら応援するよ
551名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:50 ID:+9kwfTSm
なぜ既存のプロ野球の球団にこだわるのかがわからない。
NOMOベースボールチームからも話きてるらしいし、それも悪い話じゃないと思うんだが。
自前のノンプロの野球部作ってもいいだろうし

シダックスとかよくやってると思うんだよ
数年前にキューバ人受け入れ始めたときは「なんだ?こいつら」と思ってたし
勿論何の会社かすら知らなかった。
いま野村を監督に呼んで、ドラフトの目玉もいるし、シダックスという会社の知名度もかなりあがったじゃん。
なんでそういう選択肢を最初から持っていないのかが不思議。

サッカーにいかないのは三木谷と同じ土俵に上がるのをビビッてるからってのはわかるんだが、
他にも選択肢はいくらでもあるだろう
552名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:50 ID:lG/1lulM
>>511
意味のないことに金を浪費しないような人が500億も現金を溜めれるんだよ。
そしてこういうタイプの人は、必要なことには無尽蔵に金をつぎ込める。
553名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:50 ID:wPRlsqWO
>大阪府を保護地域(本拠地)とし、大阪ドームを専用球場にする

儲ける気ないな。ボランティアか
554名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:50 ID:L2duMSXA
アディオス
555名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:51 ID:SytZS+U/
正直、ライブドアの社員になりたい・・・。
友達に自慢できそうだし、周りにも一目置かれて鼻高々になれそー
銀行に資金調達する時に、「ライブドアなんだけど」と言ったら
応接間につれていかれ殿様気分味わえそうだ。
556名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:51 ID:TGiigbEj
アメリカみたいに、オーナーが10年くらいで
ころっころ変わってもいいじゃない?
やらせてみようよ、面白いから。
557名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:51 ID:5stY9Mrd
>>462
バッテリーしか組めへんやん!!
558名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:51 ID:ZmfUnTul
>>552
それは言えてる。
559名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:52 ID:JluOq6IC
>>541
ネット上では無い。
でも関西の大手企業のほとんどに話を持っていったとのこと。
560名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:52 ID:ptaWiqL8
>>551 ノンプロから立ち上げて時間掛けて育てるのと、いきなりプロに
    名前出すのと、どっちが効率のいい広告かということだろう。
561名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:52 ID:j35ipkfx
「成功するかわからないんだったら、とりあえずやらせてみればいいじゃないか」
参政権付与を望む在日韓国人と同じ発想だな。
562名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:52 ID:qrJ32tjm
>>556
アメリカだと企業名入っていないからね。
オーナー幾ら変わろうがチーム名変わるわけじゃないし。
563名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:53 ID:Y25V6xAh
プロ野球ってのは別にセパじゃなきゃダメってことはない
選手に給料払って雇って多摩川で草野球やっても
一応はプロの球団ってことになる

そんなに野球チーム持って、公開株を売って儲けたければ
自分の仲間呼んで新リーグ作ればいい

古田とか喜んで移籍するんじゃないか
564名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:53 ID:Hymmzfyv
>>559
う〜ん、残念。ちょっと信用しがたいな。
まあ近鉄のことだからもって行ったとしても色々条件付だったろうしなぁ。
565名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:53 ID:DkbXJGUW
ライブドアを売名行為って言ってる人がいるが、そんなこといったら世の中の企業で売名行為してない企業なんてあるか?
百歩ゆずって売名行為だったとしても、だからどうなの?
それは堀江のやり方が上手かったというだけのことじゃん。
間接的に堀江の経営手腕を認めているということになるのが解らないのかねえ?
566名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:53 ID:tzbR0Kz2
>>563
喜んで送り出しますよw
567名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:54 ID:krIxHhty
>>502
本当にその通りだと思う。
ほりえもんは野球ファンではないので、2リーグ維持(そのために新球団)とか言えば
選手やファンの支持を得られると思っているのかも知れないけど
確かに表面的は「2リーグ維持」っていうのは大きな目標かもしれないけど
それも含め、今後の野球界の事が問題なわけで
1球団が増えたら解決する問題でもないんだよな。

今週の週間ベースボールの中にあった、
板東英二の「ファンは署名するより金を出してチケット買え」っていうのが
至極ごもっともだと思う。
568名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:54 ID:ZmfUnTul
>>555
ライブドアが求める人材はギラギラした人、
上を目指す人、スキルアップしたい人、お金を稼ぎたい人。

だそうだ。がんがれ。
569名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:54 ID:ptaWiqL8
>>553 間違いなく使用料たたく。
    それもあってフランチャイズの選択肢残してるって表明してるはず。
    っていうか、あんなメチャクチャな使用料まともに払ってる方がバカだろ。
570名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:54 ID:JluOq6IC
Vリーグが武富士の参戦により一気に衰退した現実を見ると,

とりあえずやらせてみようという意見には反対だな。
571名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:55 ID:6yhwj1XN
>>560
それならそれなりの対価と態度をしろってことでしょw
572名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:55 ID:17PVIBqZ
>>568
ギラギラした人ってのがなんとも・・・
573名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:55 ID:wVtDOZIZ
>>555
離職率も高いぞ
574名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:55 ID:Hymmzfyv
>>568
フラフラしてます。。orz
575名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:55 ID:8FMCPC0L
やってもいいが大阪ドームを使うのはもったいないからやめたほうが
せめて値下げさせれ
576名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:55 ID:CtlHa42/


本当に黒字に出来る自信があるなら
さきに自分の会社の有利子負債を適正額まで
減らしてからデカイ口叩いて欲しいと思う

       (マザーズ 証券エコノミスト)



577名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:56 ID:ItURKgsa
>>576
マザーズの証券エコノミスト??????????????
578名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:56 ID:JluOq6IC
>>564
信用しないなら信用しなくてもいいよ。
ネット上で無料で手に入るソースよりは圧倒的に信用できると自分は思ってるから。
579名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:57 ID:zi5yZXx3
>>576
捏造
580名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:57 ID:Liqe+bKo
>>561
半年くらい2chから離れたほうがいいぞ
581名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:57 ID:Hymmzfyv
>>578
申し訳ないが信用できない。スマソ
582名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:57 ID:Y25V6xAh

★河川敷リーグ 球団枠なし 永遠に増殖可

加盟金無料! 詳細な打撃成績、順位表はライブドアのサイトで
随時更新

集え 大学の同好会、近所の草野球チーム

583名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:58 ID:qrJ32tjm
>>564
今回の騒動扱った新聞の連載記事でそんな事が
かかれて記憶があったけど何処の新聞だか忘れた。

企業名は伏せてあったけど
「サッカーに出資しているので野球界参入はは興味無い。」
とか拒否の様々な理由が書かれていて
この発言は何処の会社だろうってのはぼ発言毎に
野球板あたりじゃ見当つけられていたような。

この買収話の難航で次の手段としてネーミングライツって方法に
走ったとの流れの中で紹介されていた。
584名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:58 ID:BfP9HWt/
>>528
松下に断られたっていうソースならネットに有るよ
ググれば?
585名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:58 ID:ptaWiqL8
>>576 すげーや!マザーズに証券エコノミストがいるなんて初耳だよ!!
    どんな証券市場だよ。アホかと・・・
586名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:58 ID:McROsqeH
>>559の話は俺も何かで読んだ。本当っぽい。
他に積水ハウスとかあったような。
587名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:58 ID:j2Mo93Qq
成功しようが失敗しようが別にいいじゃネーノ。
どうせ今だって野球なんて死んでるようなものなんだから。
588名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:59 ID:L9YIkOaN
まず社名からして信用がないんだから

「 お客様一筋 本家ライブドア 創業明治三十二年 」

これにして。
589名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:59 ID:tzbR0Kz2
>>582
最後には其処にたどり着くかw
590名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:59 ID:Hymmzfyv
>>583
おお、サンクス。
591名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:01 ID:KegBW2kx
プロ野球界はなにか勘違いしてるんじゃないの?
ライブドアのような胡散臭いところしか買おうとしない
衰退滅亡産業なんだということを少しは自覚しろよww
592名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:01 ID:jJu1VKte
俺の記憶では近鉄が他企業に持ちかけて断られたのは
ネーミングライツだったような。
593名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:02 ID:Y25V6xAh


野球界に投資するならぜひ大阪ドームを丸ごと買ってください。

やりようによっては大儲け出来ます。

                    (大阪府知事 太田益代)

594名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:02 ID:VqZWGqOf
むしろアメリカにも多い赤字球団のチームを再生させてアメリカンドリームを
実現させて欲しい。Aロッド並の英雄になれるぞ!
595名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:02 ID:jZoQmKta
どうやっても大赤字な近鉄なんてどこも欲しくないよな。
596名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:03 ID:dLqVXnM6
来歩土愛
ライブドア
と社名変更したほうがいいわよ
597名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:03 ID:BfP9HWt/
>>592
ネーミングライツが駄目だったから買収を呼びかけたんだよ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/tougou/200407/to20040728_02.htm
598名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:03 ID:huV0kK3j
>>591
ていうか名前が全国に広がってる大企業は
わざわざ野球使って売名する意味ないからな。
おのずとこういう企業が集まってくる。

単体で設けるのは年俸高騰の今じゃ難しいし。
599名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:04 ID:pAElz4sz
近鉄はアブラモビッチに任せましょう。そうすれば破産する事は絶対無い
600名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:05 ID:ptaWiqL8
>>586 行ったのならトンでもないアホウ。
    せめて財務諸表ぐらい見てから声を掛けに行けとと。
    今、積水ハウスが野球なんぞに絡むワケがないだろうと。
601名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:05 ID:ApVWt90K
2ちゃんねるモナーズまだー?
602名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:05 ID:tzbR0Kz2
いくら2chで騒いでも何も変わらないことが解ったからよしとするか
603名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:06 ID:jJu1VKte
>>597
読売の記事ってのがこの件に関しては激しく胡散臭いな・・・
604名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:06 ID:EID8ITm+
>>473
サガン鳥(ry
605名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:07 ID:gthuPAZ+
>>592
いや、ネーミングライツは遊技機メーカーと合意していたと(社名は不明)
新聞で読んだけど。

ネーミングライツがナベツネに拒否されて、その後銀行と共に売却先を探したけど
見つからなかった。と言うことらしい。
606名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:07 ID:VMnH288h
アンチほりえもんは買収の話の時は「自分で立ち上げる」くらい言わないと
単なる売名行為で認めないとかいって叩くし、
いざ自分で立ち上げるとか言う話になっても結局同じ事言って叩くんだな。
607名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:07 ID:Y25V6xAh
ナベツネか・・今となっては懐かしい名前だ・
608名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:08 ID:ptaWiqL8
>>606 まぁアンチの根拠が結局のところホリエが気に入らないってことが理由だからな(w
609名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:08 ID:iU3Mryzm
>>565
本気で球団維持できるかどうか解らないのに話だけでかいから売名行為。
数年たって会社が潰れました、球団解散します、ってんじゃ話にならないから。
インフラ持ってない、製造業でもない、ITバブル企業ってのは先がある程度
見えてるから。

で、この手の企業は株価を上げ続けるしか生き残る道は無いから売名行為
と取られる。
610名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:08 ID:VW7RdzR2
オーナー会議がどうこう言ってるが
オーナー同士が仲がいいのはそもそもおかしいだろ。
なんで敵で利害の対立すべきものが仲間なんだよ。
そういうとこからも日本のプロ野球は談合組織だってのがばればれ。
611名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:08 ID:BfP9HWt/
結局のところ国際的な企業は国内で完結しているプロ野球に興味が無いんだよ
今、球団に目を向けるのは国内展開しかしていない企業でお金があるところ
なので金貸しやパチンコ、ほりえもんとかぐらいになっちゃうんだよ
612名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:09 ID:4EQr5jEb
>>564
買収打診しましたよ、なんてソースがある訳がないw
ソース依存ってのも考えものだよ
613名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:10 ID:huV0kK3j
>>609
でも俺は今のダイエーよりライブドアのが維持できそうな気がする
614名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:10 ID:eOR+PDmK
いつからネーミングライツ売却があかんようになったん?
高橋ユニオンズがトンボに名前売ったことあったやん。
おしえてエロい人!
615名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:10 ID:iU3Mryzm
>>612
そう、水面下で動いてる話にソースを求める方がどうかしてる
616名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:11 ID:CnRxl/fU
いちいち途中経過を記者会見するなと
言いたい声が結構ある

確約とれた後とか、実行手続き始めたあとなら分かるが
いつも世間の声がどっちに出るか気にしながらやってる

男なら黙って買ってから発表してくれという声も
一部の記者の間からもれた
617名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:11 ID:dbCLYXea
618名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:11 ID:dkqzMdnh
>>613
激しく同意
619名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:11 ID:ItURKgsa
>>609
インフラあって従業員切れない企業より、
キャッシュある企業の方がまだましだと思うが。
620名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:11 ID:VMnH288h
でもそもそも売名行為こそ球団経営する一番筋の通った理由になるわけで。
慈善事業じゃないんだから。
621名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:12 ID:JluOq6IC
>>610
興行の共同運営者だからいいんでないの?
622名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:12 ID:4EQr5jEb
>>570
Vリーグって久しぶりに聞いたよ
あれ、今どうなってんの?
623名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:13 ID:xgZAXZXN
近鉄が売りに出してたって記事は読売かぁ。
それも有り得ないような社名が出てるしなぁ。
624名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:13 ID:CnRxl/fU
その点じゃナベツネは発表した時は
すでに辞任の行動おこした後だった

beforeじゃなく after

625名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:13 ID:VW7RdzR2
しかし500億のキャッシュがある企業なんて
そうそうないだろ。
626名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:13 ID:GbyUAznX
そういえば、堀江はイーバンクから信用毀損罪で刑事告訴されたてけど、
この件ってもう起訴・不起訴は決まったの?それとも告訴取り下げ?

オーナー本人が刑事告訴中ってのは、参入反対の理由にはなると思うけど。
627名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:14 ID:iU3Mryzm
628名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:15 ID:zKqvm6eU
こういう学生ベンチャー出身のやつってはっきり言ってウザイ。
世の中は「学生ベンチャー」とか言ってもてはやされてるけど、
学生の分際で、大人ぶったような振る舞いがはっきり言って
ウザイ。学生はおとなしく大学で勉強してろ!!

ついでにあの社長って成金っぽくてはっきり言って好きではない。
629名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:15 ID:QNw5uoMe
プロスポーツの存在意義は、
見る人に「夢」や「妄想のネタ」を提供することだと思う。
それができないんだったら、存在する意味ないよ。
630名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:15 ID:fx37OOYZ
なんで、ほりえもんって人気ないのかなぁ。
普通、革命児って人気あるんだけどなぁ
631名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:15 ID:b0vXIeIV
リジョンボムではなくイスンヨプだな
632名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:16 ID:krIxHhty
>>621
>>610はプロレスのアングルとか真に受けて
本当に仲が悪くて戦ってると信じてる素直なお客さん。
633名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:16 ID:d2lxPXpJ
フサイチのおっさんに買ってもらおうぜ。
全部アウソーで固める。
634名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:16 ID:gnqWf1FJ
球団買収でも大変なのに、新球団設立なんて与太話のレベルだろw
それも実態不明のライブドアだぞ。
こんなもん一般紙が報道するなよ。
いちいち報道するから調子に乗るんだ。
635名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:16 ID:JluOq6IC
>>625
投資家から集めただけで,自社の金じゃ無いけどね。
636名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:16 ID:EID8ITm+
>>614
パチメーカーだから断ったんじゃなかったっけ?>鍋常
Sammyだったような。
637名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:16 ID:iAh6MY57
いま朝日ニュースターで記者会見やってる。
638名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:17 ID:ptaWiqL8
>>609 漏れは製造業に勤めているがモマエのITより製造業の方が
    安定してるって理屈はどっから来るの?
    どう考えてもフリーでキャッシュ持ってる方が安定しているわけだが?
639名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:17 ID:j2Mo93Qq
>>630
大半の金持ちには人気あるよ。
640名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:17 ID:ItURKgsa
>>627
株主資本比率76%かよ。思った以上にジャブジャブだな。
641名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:18 ID:YxsbrUWg
簡単に引いたら売名行為だってばれちゃうからな。
ぎりぎりまで粘るふりするんだろ。
642名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:18 ID:BfP9HWt/
>>603
ネット上のソースとして
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/tougou/200407/to20040728_02.htm
を持ち出しただけ

新聞にも載ってたよ
643名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:19 ID:CnRxl/fU
この横暴、このわがまま、このしつこさ

今までガツンと上司に怒られた経験がないのかね

堀江君をうちの会社の平社員として雇ってあげるのも得策かもしれん
644名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:19 ID:qEiCgpXC
>>642
何新聞?
645名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:19 ID:PyKV2vC9
>>638 系列による継続取引と土地。
646名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:20 ID:eOR+PDmK
>>636
なるほろ。
でも業種で差別するというのはいただけないなあ。
647名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:20 ID:7GsrHQHG
これ認めて欲しいねw

アップアップしてる堀豚みてみたいw
648名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:20 ID:ptaWiqL8
>>643 バカの下についても仕方ないだろ。
649名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:20 ID:4EQr5jEb
>>617
それが全部じゃないからなぁ・・・
650名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:20 ID:0KxJnTM/
思ったよりこのスレ伸びない
651名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:21 ID:7tcJBxzs
>>643
なんで成功してる金持ちの社長が
お前の小さな会社の平社員にならなきゃならないんだよ。
おまえはいい加減子供っぽい考えはやめて、大人になれw
652名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:21 ID:ItURKgsa
>>645
653名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:21 ID:j2Mo93Qq
売名行為とか言っているアホな人たち、
プロ野球は売名で生きてるようなスポーツだろ。
654名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:21 ID:Mx5ajP6U


そろそろ週刊誌等で暴露合戦やら批判が出るのだろうか?



655名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:22 ID:o2Tsb0TT
なんで大阪に作るかわけわからん

球団のない北陸や東北に作ったほうがいいんじゃないの?
656名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:22 ID:ptaWiqL8
>>645 ( ゜Д゜)ポカーン
   昭和の時代のサラリーマンかよ・・・
657名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:22 ID:4NImykcU
>>649
ソースがある訳ないなんて言わなきゃ良かったねw
658名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:22 ID:d2lxPXpJ
檻近合併→あぶれた選手拾う→新球団ライブドア設立→
ダロ合併→既存の10球団でペナント、ライブドア蚊帳の外とか・・・
659名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:22 ID:7GsrHQHG
653 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/08/19 18:21 ID:j2Mo93Qq
売名行為とか言っているアホな人たち、
プロ野球は売名で生きてるようなスポーツだろ。

晒しage

未だにこの程度w
660名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:23 ID:zKqvm6eU
>>643
だからこういうベンチャーって嫌いなんだよ。
いままで上からなにもされたことがないから。
自分が上だからね。どちらかというと
マスコミにチヤホラされたから。
661名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:23 ID:JluOq6IC
新球団設立なら,署名くらいの応援はするよ。

ただし,近鉄買収だけは許さないし,バファローズの名前も使わないで欲しい。
662名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:23 ID:RGCZyk8U
流石、堀えもん。
やることが違う。
663名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:24 ID:iU3Mryzm
>>638
IT系でも確固たる地位を築いて将来にわたって有る程度安泰な企業なら
それほど不安感はない。ライブドアは余りにも水物な商売してるから。
これがDB押さえてるOracleやルーター押さえてるcisco、セキュリティ
押さえてるシマンテックとかならぶっちゃけ潰れそうになってもどっかが
買ってくれる。ほぼ間違いなく。

でもライブドアの代わりは幾らでもあるから。
664名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:24 ID:VMnH288h
ほりえもんが個人的に好きとか嫌いとかなんて誰も聞いてないし興味ないよ。w
ひがみ垂れ流すのは別の場所でやってくれ。
665名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:25 ID:k41xiFgI
ホリえもんの心を許すな








体は許しても
666名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:25 ID:4EQr5jEb
>>630
ナベツネは糞だが、人間的凄みはある
堀江の持ってるという金額は凄いが、人間的魅力は・・・
667名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:25 ID:CnRxl/fU
ホリエモンは発想力を伴った優秀な頭脳の持ち主だから
まかせてもいいと思う

668名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:25 ID:6SnH/TND
これは応援するぞ。
他のオーナーには全くやる気が感じられん。
669名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:25 ID:ptaWiqL8
>>660 お前日本語すらまともに意味通じてねーぞ。
    ホリエ云々よりオマイが>>643の会社の平になって文章の書き方教えてもらえ。
670名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:25 ID:7tcJBxzs
>>659
売名行為以外に何があるの?
売名じゃなかったら、柔道みたいにアマや社会人でやればいいじゃんw
671名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:25 ID:wNpXDs43
4分の3以上の賛成って…否定する会社はどこだろう
672名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:26 ID:d2lxPXpJ
本拠地・竹島。
673名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:26 ID:wPRlsqWO
つーか二,三年後で投げるだろ
674名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:26 ID:6SnH/TND
>>670
何故わざわざ絶対に儲からないことをやらねばならんのだ
675名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:26 ID:8J31VNnt
別に売名行為くらいかまわんじゃん。
どうせ実現せやしなんだから。
面白いネタが無くなったらオマイラもさみしいだろ?
もっとほりえもんをおだてて踊らそうぜw
676名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:27 ID:JluOq6IC
ホリエモンの人柄,能力,云々じゃないんだって。
ホリエモンのやり方はあまりにもフェアーからかけ離れている。

近鉄との売却交渉が決裂したなら,それを表に出すことなく
最初から新球団立ち上げをNPBに打診すればここまでNPBを愚弄されること無くすんだのに。

俺には,NPBをここまで馬鹿にしたホリエモンを支持する奴らが
NPBのファンだとはとても信じられないね。
677名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:28 ID:ItURKgsa
>>674
宣伝ってそもそもコストになるよ
678名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:29 ID:ptaWiqL8
>>676 しょうがねーんじゃねーの?
    少なくとも今のNPBはバカだと思ってる奴が多いんだし。
679名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:29 ID:6SnH/TND
>>676
NPBをバカにしてなかった野球ファンなんているのか?
680名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:29 ID:17PVIBqZ
>>640
でも短期借入金がいきなり120億になってたり怪しげなところもある。
681名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:29 ID:4EQr5jEb
>>655
北陸だと雨が多いからドーム球場じゃないとキツいよね
あのあたりにひとつあると面白そうだけど・・・

>>660
大丈夫だよ
会社があぼ〜んした時には学習するだろうよ

>>664
堀江が野球好きでやってるなら、誰もこんなに文句言わないと思うよ
好きでもないものにしつこくしてるから、胡散臭がられてるような
682名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:29 ID:ptaWiqL8
>>674 企業広告のため。
683名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:30 ID:gnqWf1FJ
>>676
わかる。こいつ野球を舐めてる。
野球だけじゃなくて、確かにフェアとは言い難い。
684名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:30 ID:VMnH288h
愚弄?
NPBみたいな馬鹿組織に何を遠慮する必要なんかあるのかと。
685名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:31 ID:3Er7X8R7
堀江隆文の一連の振る舞いに国税局が動き出して
この話は平成の大ボラ物語として永遠に議事録に残る気がした

18の夜
686名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:31 ID:7tcJBxzs
>>681
>堀江が野球好きでやってるなら、誰もこんなに文句言わないと思うよ
ナベツネが野球が好きみたいな勘違い意見だなw
687名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:31 ID:6SnH/TND
>>682
ほとんど宣伝にもならないじゃん
688名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:31 ID:VMnH288h
>>681
野球好きかどうかなんて関係ないよ。
必要なのは経営する意志と金だけだ。
ドラマじゃないんだから。
689名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:31 ID:wPRlsqWO
>>684
そうそうそんな馬鹿組織に加わる必要ない、
堀江には新球団より新リーグつくってほしいな。
690名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:32 ID:TGiigbEj
>>683
ま、口八丁手八丁でン百億も貯めて、フェアもへったくれもないよね。
691名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:32 ID:PyKV2vC9
テレビというコンテンツで収益は伸びない。
地域に応援して貰って、観客動員を伸ばす、と言ってる訳だが、

これは定時上がりで業務が回り、残業代なしの月給本体だけで生活可能で、
尚且つ、娯楽費まで捻出ような社会システムが、必要だと思うんだよなー。
ライブドアは、平日夜に野球場に行ける様な待遇なのか? 時間的にも経済的にも。

あるいは、企業にシーズン券を売り付けるのか?
シガラミのないライブドアには無理と思うけど。
692名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:32 ID:rXTAM97/
合併で解雇した選手獲得って〜のが、
売名臭いな。

即戦力の大学生や、今年解雇されるプロ選手買え。
693名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:32 ID:YT2Tm80g
東北に球団つくってけろ
694名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:32 ID:k41xiFgI
ホリえもん、K1に転向
初戦は対曙
695名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:33 ID:3K7GkJap
野球好きのオーナーなんているのか?って感じだしな。
何十年もオーナー会議に出てこなかった奴までいるような組織。
696名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:33 ID:krIxHhty
>>684
だからもうその馬鹿組織に固執しなくてもいいじゃん。
もっと他の商売ネタ探してやって下さい、と思う。
野球ファンとしては。
697名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:34 ID:gnqWf1FJ
>>691
>企業にシーズン券を売り付けるのか?
>シガラミのないライブドアには無理と思うけど。

これ大切だよな。
NPBは、これがないとやっていけない部分もある。
ライブドアには不可能だろう。
698名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:35 ID:VMnH288h
>>696
野球ファンとしてはどんどんちょっかい出してほしいんだが。
ふかしでも何でもイイよ。売名大歓迎。
699名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:35 ID:2aLW2FRD
まぁ1リーグも失敗確定だし
とことんやって欲しいとは思う
700名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:35 ID:4EQr5jEb
>>686
よく読んで・・・
オーナー全てが野球好きだとは一言も言ってないよ〜
堤なんて2〜3年前の巨人と西武の日シリ時に
「ようやく野球が好きになりましたよ」とか言ってたしなw

ただ、こんな時期にわざわざ新規参入希望する
その理由のひとつには「野球好き」ってのが
あってもいいんじゃないか?と思うのだが
701名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:36 ID:aZDWfwd/
売春まがいの商売が発覚して一連の話が
御破算になって全て笑い話になる気がしてきた

けだるい夏の午後

あたるよこれ
702名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:36 ID:8J31VNnt
唯一紳は応援するのに、何でほりえもんは応援しないの?
2ch的には似たような存在だと思うがなぁw
703名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:36 ID:ptaWiqL8
>>680 例のもめてるネット銀行買収するために調達した資金だよ。
704名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:36 ID:krIxHhty
>>698
野球ファンじゃなくて、ほりえもんファンでしょ?
ID変えたの?ごくろーさん。
705名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:36 ID:3K7GkJap
別に堀江は野球嫌いって訳じゃないんだろ?
706名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:37 ID:eOR+PDmK
新球団にバファローズという名前を使われるのは違和感があるな。
中身が違うのに看板だけいっしょやなんて。

そんなに金余ってるんやったら、
西宮球状を再建してライブドア・ブレーブス(福本監督)きぼんぬ。
球界で不遇にあってる阪急OBをコーチ陣に起用して、救済してほしい。
妄想スマソ
707名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:37 ID:VMnH288h
>>700
いらねーよそんな理由。
むしろこの機に乗じて野球界グダグダになっても引っかき回して
売名してやろうぐらいの悪巧みがあるぐらいで丁度いい。
708名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:37 ID:GbyUAznX
>>702
唯一神には、打算が無い。
堀江には打算がある。

唯一神には、カネが無い。
堀江にはカネがある。
709名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:37 ID:ZsJIrYs5
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040819&a=20040819-00020856-jij-spo

>9月中に日本プロ野球組織(NPB)に参加申請すると発表した。

この時点で売名確定なんだけど
わざわざ申請が却下されるようにしてるとしか思えない
710名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:38 ID:WdGGk1dN
>>676
今のNPBは馬鹿にされて当然だと思う
711名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:38 ID:VMnH288h
>>704
ほりえもんがどうなろうと知ったこっちゃ無いよ。
712名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:38 ID:3K7GkJap
>>704
俺も野球ファンだが堀江に絡んで欲しいよ。
このまま縮小していくよりはよっぽどいい。
713名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:39 ID:aZDWfwd/
つつけばいくらでも胡散臭いものが出てきそうな気がする

20代の頃の堀江の乱行
714名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:39 ID:3K7GkJap
>>709
合併が承認された後じゃないと申請のしようがないからね
715名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:40 ID:ptaWiqL8
>>709 お前が申請が却下されると思う理由を述べてみろ。
716名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:40 ID:krIxHhty
>>700
同感。

>>705
嫌いではないんだろうけど、好きでもない
というか、野球観て育ってきたとかそういう感じではない。
717名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:40 ID:8MbC8Yrn
たいした展望もなく現状が嫌だから堀江ってのは自虐的だね〜
718名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:40 ID:lhZzxB6e
>>700
現12球団で野球好きなオーナー1〜2人だと思うぞ
719名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:40 ID:d2lxPXpJ
堀江っつったらABCのアナだよな
720名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:41 ID:zH9Ga86Y
>>715
足が臭いから。
721名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:41 ID:3K7GkJap
>>717
そういう状況なんだよ。
今いるオーナー達は何の展望もないようにしか見えない・・
722名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:41 ID:7tcJBxzs
>>704みたいな保守的野球ファンって
一体どこの球団のファンなのか知りたいなw
723名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:41 ID:TGiigbEj
>>716
>嫌いではないんだろうけど、好きでもない

これを一言で表現すると「(野球に)興味がない」になるんだよな。
心からホリエモンを応援できない理由のひとつ。
724名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:41 ID:eOR+PDmK
>>719
ABCで唯一まともにニュースが読める、あのひとか。
725名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:42 ID:aZDWfwd/

この茶番劇にはとんでもなくしょーもない結末が
訪れる気がする若きし頃の堀江の生活
726名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:42 ID:GbyUAznX
12球団のオーナーで一番野球好きなのは、オリックスの宮内。
自分の草野球チームでプレーしてるんじゃなかったかな。
727名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:43 ID:3K7GkJap
井上康生がピンチですよ
728名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:43 ID:4EQr5jEb
>>707
球界がグダグダになったら選手はどうなるんだよ!
729名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:44 ID:VMnH288h
要するにだ。外部からネタにされるきっかけがあればなんでもいいのよ。
べつにほりえもんじゃなくても、外資でもいいし、サラ金でもいい。
野球に興味があるかどうかなんてもっとどうでもいい。

今回もほっておけばいつも通りに何の反対意見も議論もなく
オーナー間でナベツネリーグが決まった後に発表されていたことだろう。
730名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:44 ID:2aLW2FRD
>>728
もう既にこれ以上ないぐらいグダグダ
731名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:44 ID:ZmfUnTul
>>719
あいつもちょっとえらそうやな。
732名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:44 ID:JluOq6IC
ホリエモンのようなアンフェアーなやり方で救世主になれると信じてる人に聞きたいんだけど,
こういうアンフェアーなやり方をする会社の何を根拠に救世主になれると思っているの?

733名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:45 ID:aZDWfwd/
ゴール直前にフライデーか週間文春に
決定的なネタをタブロイドされて
御破算になる気がしてやまない
734名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:45 ID:ItURKgsa
>>732
何をもってアンフェアーなの。
オープンにしているだけじゃん。
それが爺の趣味にあっていないだけ。
735名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:45 ID:JluOq6IC
>>716
野球の応援団ほど人生の無駄使いをしてる奴らはいない

とか言ってたよん。
736名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:45 ID:i7yMq611
株価は?
737名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:45 ID:MpBT7T/e
この際大リーグ買っちゃえよ
738名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:46 ID:wPRlsqWO
堀江ごときが騒いだところで球界再編の大筋はかわらん
だから新リーグつくった方がましだって
739名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:46 ID:JluOq6IC
>>726
そだね。
740名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:46 ID:JUSw/CW5
大阪て・・・
こいつ馬鹿だろ
741名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:47 ID:VMnH288h
>>732
ほりえもんに救世主などはなっから望んでいない。
道化として暴れ回ってもらうことだけだな。期待してるのは。
そもそもNPBそのものがアンフェアーな集団なんだから
それに投入するにはそれなりの毒性はほしいな。アンフェアー歓迎。
むしろ「野球界のために」とか心底言われる方が胡散臭い。
742名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:47 ID:Rn3EpqHf
ライブドアがどこまでやってくれるのか楽しみ
743名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:47 ID:6zmyGd/j
ひくにひけなくなって、安い野茂クラブに3億ぐらい投資して
ごにょごにょして終わらせようって魂胆でしょ。

744名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:48 ID:VihCGlJP
これで成功したら凄いな。99%失敗するだろうが、残り1%にかけるのが素晴らしいw
745名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:48 ID:0x3LyQdE
おぉ、やっぱこうきたか

漏れもいっそ新団体立ち上げたほうが早いじゃんと思ってたんだよねヽ(´ー`)ノ
746名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:48 ID:7tcJBxzs
>>732
ビジネスで勝つのはいつもアンフェアーな手法じゃん?
堀江は金儲け分かってそうだから、経営陣とか
経営法とか、やり手を集めてきて、今までのアホな
商売下手な日本球団に新しい風を吹き込む可能性はあるよ。
ニッサンがゴーン呼んできて再生したようにw
747名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:48 ID:ZmfUnTul
>>732
根拠はカネです。

どのような偉業を成し遂げた人物でも、
同時代の人間には汚い部分もばっちり見えているものなのです。
そして、「救世主」の名は後世の歴史家が与えるものなのです。
748名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:48 ID:8J31VNnt
>>727
ほんとだ!
ほりえもんどころじゃない!!!
749名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:49 ID:krIxHhty
>>748
もう終わってますよ・・・(つД`)
750名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:49 ID:3K7GkJap
>>748
まけますた
751名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:49 ID:JluOq6IC
>>747
金なら宮内の方が圧倒的に持っているよん。
それこそ,宮内が本気になったライブドアなんて一週間でアボーン。
752名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:50 ID:8MbC8Yrn
>>730
プロ野球は人気下落中とはいえ、スポーツの中ではダントツの優良コンテンツだ。
これでグダグダというのは贅沢だ。
まだまだ回復の策はあるし、堀江と一緒に自爆する段階ではない。
753名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:50 ID:ZmfUnTul
>>751
本気にならないんじゃしょうがねえべ。
754名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:51 ID:0hx94qy6
もう十分売名したやろ
まだやり足りんか
755名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:51 ID:JluOq6IC
>>746
要するに,ビジネスで勝って欲しいのか?

だったらオリックスでも応援しとけ。
756名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:51 ID:3K7GkJap
>>751
「松下がソニーを潰さない理由」という本を思い出した。
757名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:52 ID:6zmyGd/j
だから引き際を模索して、いきなり去るのはあまりにも
印象悪いから、野茂クラブっていうクラブにちょこっと金出しましたよ
ってので3億ぐらいだして終わると。

引き際の選択肢として賢いと思うよ。
758名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:52 ID:7tcJBxzs
>>755
ビジネスで失敗してるから
球団数が減って、1リーグになるとか
今回の騒動になってるんだろ?
お前は目を開いて世の中見てるのか?w
759名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:53 ID:4EQr5jEb
>>733
色々用意されてるけど、まだ出すタイミングではないんだろうね・・・
あんまりしつこいと一気にやられるんだろうな
760名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:54 ID:JluOq6IC
>>753
宮内には野球に対する愛がある。
契約金0選手とか,選手年俸の抑制,ドラフトでの経費削減
スタジアムの改良・・・etc

ここ数ヶ月2chで主張されていた改善案の大概をすでに実施している。
素晴らしいとしか言い様が無い。
761名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:55 ID:nFziL4q/
堀江擁護に必死な奴がまだ居る
762名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:56 ID:AFAT499I
>>760
単にケチなだけでは?
契約金0選手も可哀相に誰一人として通用しなかったね。
763名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:56 ID:ptaWiqL8
>>733 アホタレ。今日日のタブロイド紙にそんな余裕があるか。
   発行部数がた落ちで目を引くもんならすぐやるわ。
764名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:56 ID:VMnH288h
まあほりえもんが動いた程度で駄目になる野球界なら
一度駄目になってしまった方がいい。
765名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:58 ID:lG/1lulM
>>763
ゲンダイはきっと何か堀江の悪口を書いてくるぞ
766名無しさん@恐縮です:04/08/19 18:58 ID:nFziL4q/
ID:VMnH288h

ID:ptaWiqL8


必死だな。
767名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:00 ID:7XVjwQi0
60億円の新規加盟料も必要となる。
堀江社長は加盟料について「大きな負担となるので、できれば支払いたくない。
独占禁止法違反の疑いもあり、公正取引委員会にも相談したい」と話した。


明らかに独占禁止法違反
768名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:02 ID:4E6x8Cel


なんだ、野球か・・・

769名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:02 ID:aZDWfwd/
>>
堀江社長によると、主な新球団プランは
(1)本拠地とする保護地域は大阪府(2)大阪ドームを専用球場で使用(3)球団名は「バファローズ」。

しかし、新球団の選手については、オリックス・ブルーウェーブと近鉄が合併して
新チームになった場合、その球団の保有選手から外れた者などを雇用する
としか決めていない。

さらに、新規参入の場合には野球協約で加盟料60億円が課せられているが、
「大変に大きな負担」(堀江社長)として免除を期待するなど、
計画性に乏しい点が多い。
                    (スポニチ)

■スポーツ新聞の記者に突っ込まれるような企画書なんて、
 プレゼン能力ある部下がいないのかもしれない。
 まじヤバい。

770名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:03 ID:8MbC8Yrn
>>767
全く違反していない。
新リーグを立ち上げる自由がある。
既存リーグ(既得権満載)に入りたいなら払え!ということ。
771名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:03 ID:ptaWiqL8
>>766 俺はホリエが好きではないが、お前みたいなのはよりキモイ。
   比較優位でホリエの側に立つ。
772名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:04 ID:VMnH288h
336 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/08/19 16:47 ID:nFziL4q/
ID:L2duMSXA 独りで堀江豚擁護に必死過ぎ

385 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/08/19 17:08 ID:nFziL4q/
ID:L2duMSXA
連投し過ぎ

761 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/08/19 18:55 ID:nFziL4q/
堀江擁護に必死な奴がまだ居る

766 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/08/19 18:58 ID:nFziL4q/
ID:VMnH288h

ID:ptaWiqL8


必死だな。


nFziL4q/一番必死だな。w
773名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:04 ID:PyKV2vC9
>>735 20歳過ぎるまで、応援団って球団職員だと思ってんだよなー、俺。
盛り上げる為の、「商品の一部」だと思ってた。
なんで私設とか付いてるのか謎だった。
毎日来れるような、暇な金持ちの存在は、概念になかったなー。
774名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:05 ID:kdrQA5Sh
選手の年俸は払えるの?
775名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:05 ID:g5Lsbfyk
60億は払わず新球団作るんだって。ま、何より売名行為以上のものはないんだkどね
776名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:05 ID:aZDWfwd/
今時分、手書きの企画書しかもA42枚って
あんた・・

表紙取ったら1枚じゃんじゃん(汗)
777名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:06 ID:JluOq6IC
F1も新チーム参戦には厳しい条件をクリアしないといけないわけだが
これも独占禁止法に引っかかるのか?
778名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:07 ID:aZDWfwd/
とにかくこの企画書でホリエモンの意気込みが分かった

断じて入れない!
779名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:07 ID:lhZzxB6e
>>764
今のチーム削減1リーグ方針のままつきすすんだら
5年後には1リーグ6球団のジリ貧が目に見えてるからな。
毒でもなんでもいいから一度かきまわしてNPBに活入れないと。

まあ、本音は選手会が謀反おこして新リーグが一番なんだけどな。
780名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:08 ID:ptaWiqL8
>>770 ハァ?市場障壁による競争排除で違反だぞ?
    衆院文部科学委員会で公取の担当者がコメントしてたろ。
781名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:09 ID:VdmN08G8
売名は間違いないけど 今の機構も売名みたいなもんだしなー
782名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:09 ID:JluOq6IC
>>779
なんか,革命さえ起こせば国は良くなると信じて武装蜂起したが
国は混沌を増しただけでアナーキになった。


そんな感じの思想だな.
783名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:09 ID:JluOq6IC
>>780
してない,してない。
784名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:09 ID:yWyfuYeq
ライブドアって何やってる会社なんだい?
785名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:11 ID:aZDWfwd/
しかも企画書の画が”角”になってる

もうだめぽ牛角じゃねっつーに(つД`)...
786名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:12 ID:C9JH1z0S
ほりえもん、お金は払おうよ
787名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:12 ID:5e1PbdlZ
加盟料って何に使われるの?
会社の資本金みたいに設備投資として使っていいの?
例えばその60億で選手を獲得するとか。
788名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:13 ID:RC5yxJeT
Jリーグのチーム持った所で何のステータスも無いから野球に拘るんだろうな。
支出も薄いがメリットも薄いし。
野球チームを成功させたらマスコミの注目は浴びるし、経営者としての手腕も
評価される訳で実は社運を掛けてギャンブルしてるのかもしれないな。
789名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:14 ID:aZDWfwd/

問題となってる企角書の画像
http://www.sanspo.com/sokuho/image/040819KT102819.jpg
790名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:14 ID:z2GwBfSa
この人、本当に怪しい
詐欺師みたい。ある意味ナベツネ以下。まったく信用できない
野球ファンもしっかりしないとダメだよ
791名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:15 ID:C/n/+VRy
ホリエの馬鹿がまた燃料投下しやがったw
792名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:15 ID:PIPGOMgK
>>787
12球団に振り分けられる
793名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:15 ID:ptaWiqL8
794名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:15 ID:+WUw8B63
野球じゃないスポーツやれよ
795名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:16 ID:r5XiRKQ1
やるっていうんだからやらせればいい。
どう考えても今の大阪でパ・リーグの球団持っても
商売にならないと思うが。
つーか、金持ってるんだから加盟料も払え。
796名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:16 ID:CNMirsAY
承認されないのを前提に安上がりなアマチームを買ってやる気があって売名じゃないところを
見せてるんだろうけど胡散臭いな
797名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:17 ID:3BS48ErX
売名のどこが悪いのか分からん。
オリックスなんて誰か前から知ってたのか?
798名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:17 ID:cyw3V7HY
一会社員のくせに会社の金で好き放題してるナベツネよりマシ
799名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:17 ID:JluOq6IC
>>793
彼らは関心をもっただけですが,何か?
800名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:18 ID:ptaWiqL8
>>799 おまい社会生活送れてる?
   公正取引委員会が「関心を持たざるを得ない」っていう表現の意味分かってる。
801名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:19 ID:8MbC8Yrn
>公正取引委員会の担当者は「新規参入を不当に排除することには関心を持たざるを得ない」と答弁した。

違反じゃないよ。
売名議員先生の顔を潰さないためのリップサービス。
802名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:19 ID:JluOq6IC
>>800
お前的にはどういう意味なんだ?
803名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:19 ID:qrJ32tjm
>>793
これ、あくまで加盟料についての見解じゃん。
804名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:19 ID:Kp4PV2rj
         __,,,,_
        /´      ̄`ヽ,
       / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
       i  /´       リ}
       |   〉.   -‐   '''ー {!
       |   |   ‐ー  くー |
      ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
       ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <<ライブドアですか。
        ゝ i、   ` `二´' 丿
         r|、` '' ー--‐f´
       _/ | \    /|\_
     / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様は新球団設立に興味を持たれたご様子です。


805名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:20 ID:r5XiRKQ1
>>797
球団を持つ事で名を売るんならいいんじゃないか?
ライブドアの場合とは全く違う。
806名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:20 ID:U0Qf9yu9
ライブドアってバックに将軍様でもいるの?
807名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:20 ID:O5LK2ldr
四国のどこかを拠点にして球団を作れば成功するかもね。
まだ球団がない地域だし、もの珍しさもあって応援するかも。
地域密着型の転向すればどうにかなりそう。

どっちにしろ、相当なスター選手を集めないと、経営は成り立たないだろう。
野茂やイチロー、清原クラスの選手。
808名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:20 ID:LBuS/Ku9
サッカーチーム作った方がいいよ、ほりえもん

野球なんてもう終りだし
809名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:20 ID:2K09bfLM
清原はスターじゃないしw
810名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:22 ID:qrJ32tjm
仮に加盟料ってルールは無くすけど
ライブの参入は歓迎しないって事でオーナー会議で否決
された場合ってライブは対抗手段あるの?
811名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:23 ID:ptaWiqL8
>>803 はじめから加盟料の話をしてるだろうが。
812名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:24 ID:r5XiRKQ1
>>809
野茂とかKKコンビは大阪ではネームバリューありそう。
野茂が日本に帰ってくるか、清原桑田が
巨人以外のチームで引退する気あるのか知らんが。
813名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:24 ID:vQJbxYM3
大体初めからオリックス・近鉄の合併の事前の話がほぼ決まってから
買収の話を持ってきたり、今回の新球団の話も認められないのが分かって
いて計画を記者発表をして売名行為でしょう。

ライブドアのCMも近鉄買収問題が盛り上がった時期にCMが放映が
始まってそれまで『ライブドア』の名前なんてそれまであまり知られ
ていなかっただろうし買収問題で名前を売って良いタイミングでCM
放映、近鉄買収問題がほぼ無くなったら今度は実現の可能性のない
新球団設立なんてある意味やり手なのかな?
814名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:24 ID:ptaWiqL8
>>810 合理的な理由付けがあって否決されれば対抗手段はないはず。
    ただ、その合理的な理由ってのがあるかどうか。
815名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:24 ID:JluOq6IC
>>811
早く解釈を述べよ
816名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:25 ID:5mTcFTru
 公正取引委員会側は「プロ野球は複数の球団で成立しており、さまざまな取り決めがあると思う」
と前置きしながらも「加盟料の目的と手段を考えると、合理的かどうなのか、関係事業者が検討してもいいのではないか」とも述べ


関係事業者ってのは読売だとか、ヤクルトとか、ダイエーだとか、プロ野球を持っている側だよな。
「プロ野球側で加盟料が妥当かどうか考えてみるのがいいと思います」と公取委は言っているわけで。
自分たちが出張らなきゃならない問題だとはあんまり考えてないみたいだぞ。
817名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:26 ID:AFAT499I
新球団を設立するより、NPBと交渉して試合を独占有料ネット配信したほうが儲かりそうな
818名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:27 ID:CNMirsAY
その前にまず服装ぐらいどうにかすべきだ
819名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:27 ID:JluOq6IC
>>817
誰が見るんだよ。
CSですらアレなのに・・・
820名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:28 ID:g9xYkK3s
ホリエモンは球団買う金があったらメンズエステとかに通った方が良いと思う
821名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:29 ID:AFAT499I
>>819
五輪もネットで見る時代がすぐ来るだろうし、実績を作ることが大事だろ。
822名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:29 ID:Yd1xCYy/


8/18 NTV 巨人ーヤクルト (関東) 5.0% (関西) 2.2%

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

823名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:30 ID:5e1PbdlZ
>>792
サンクス。
昔あった嫁入り前の支度金みたいなものか。
ちょっと違うか。
824名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:30 ID:ptaWiqL8
>>815 めんどくせーな。お前ら役人と付き合ったことねーのかよ。
    公正取引委員会は独占禁止法の執行官庁だろうが。
    そこの担当者が「関心をもたざるを得ない」という発言をした
    ということは、法律上問題のある状況が作られている、という意味だよ。
    もしそういう事実がないのに上記のような発言がされたら、それこそ官による
    民間への不当介入として問題になる。
    役人が個別の事象に見解を述べるのはそれなりの根拠がある場合のみだよ。
825名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:30 ID:ZmfUnTul
>>822
関西の数字わろた。
きっと皆サンテレビ観てるな。
826名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:30 ID:GbyUAznX
そもそも、プロ野球界に独禁法を厳格に適用するのは不可能だ。
ドラフト制度だって、解釈によれば独禁法違反になる。
球団間の取り決めで、個人事業主たる選手の交渉の機会を制限してるからね。
827名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:31 ID:r5XiRKQ1
地元ですら人気のないチームの試合を
ネット背信しても誰も見ない。
そもそも利点がない。
828名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:31 ID:ItURKgsa
公的機関が「関心を持たざるを得ない」というのは、何か問題があったときには自分達が対処すべき問題となると認識しています、ということでしょう。
その上で、>>816のように関連事業者に対して検討を促しているのは、加盟料が独占禁止法上ネガティブと思われるので、実際に公取委が介入する前に改めた方がいいんでは、と親切に言っているんだよ。
829名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:32 ID:AFAT499I
>>827
だから全試合を放映すれば良いだろ。
830名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:32 ID:JluOq6IC
>ということは、法律上問題のある状況が作られている、という意味だよ。
>もしそういう事実がないのに上記のような発言がされたら、それこそ官による
>民間への不当介入として問題になる


断言してればそうなるね♪
831名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:32 ID:RC5yxJeT
ホリエもんがサッカーチーム持つなら海外のチーム選ぶだろうな
国内には旨み無いだろ
832名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:33 ID:ItURKgsa
>>826の事実認識が正しいとしても、だからといって、公取委が法適用をしない理由にならない。
833名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:33 ID:ptaWiqL8
>>816 公取は出来れば出張りたくないはず。
    だが問題提起されれば取り上げて回答を義務がある。
    そうなると「加盟料」の支払いを求める合理的な根拠がないので、
    違反と判定せざるを得なくなる。
834名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:34 ID:AbxpbYlx
この豚の売名行為はしつこいね。
835名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:35 ID:5NCsd4tg
ぴの投手の入団は決定済みですか?
836名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:35 ID:ptaWiqL8
>>828 あなたがおっしゃっている通りです。
    私なんかの回答よりずっとクリア。
837名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:38 ID:Rn3EpqHf
海の家で冬ソナ主題歌歌手Ryuがライブを行った。
主催はライブドア
コメンテーターがRyuにほりえもんの写真を見せて「誰か分かりますか」
当然わからなかった。
838名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:38 ID:JluOq6IC
公的機関が「関心を持たざるを得ない」というのは、
何か問題があったときには自分達が対処すべき問題となると認識しています、ということでしょう。

その通りだと思う。
ただ,自分たちが対処すべき問題だが,黒か白かはより解釈の余地があるという意味だよ。
でも,自分達ではできるだけ白黒付けるのは嫌だからそっちで問題をおこさないようにうまくやってくれって意味でもある。
839名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:38 ID:4C3JPyho
堀江って解雇された選手集めてチーム作るん?
チーム持ってりゃ激弱チームでもかまわないだろうな
年俸も安くして・・
やっぱライブドアごときが球団持つべきじゃないな
840名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:38 ID:qBt34wZi
今のプロ野球に対抗する組織をつくるのかと期待してたのに。
841名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:38 ID:ZGx/5WKy
球団名はバッファローズと見せかけておいて、
直前になったら変更するだろうな。
新球団名は「ほりえモナー」
842名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:38 ID:biu0IBhy
さっさとIPOすることしか頭にないと思われ。
843名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:39 ID:r5XiRKQ1
>>829
人気球団の試合はテレビで放送される。
テレビ局も視聴率獲得に必死だから、数字が
取れるコンテンツは既に押さえてる。
阪神の場合はネット配信も既にやってる。
844名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:39 ID:d2lxPXpJ
>>835
わるきれさんも内定です
845名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:40 ID:ZQ9M/Aq3
でも実際買える状況になるといろいろ理由並べて買わないんだろうな。
野球がつまらないのは最初から優勝の可能性が全くないチームが4つは
必ずあることだな。1リーグで
846名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:41 ID:d2lxPXpJ
らい豚以外に買えそうなところないのかよ・・・
847名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:41 ID:sMzxQp0M
pp
848名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:41 ID:4C3JPyho
ってか、ナベツネが提案した1リーグからアジア選手権そしてメジャーリーグ構想
の方が全然面白味が増すと思う
849名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:42 ID:y62x9qmA
>>848
同意
だらだら2リーグなんて意味なし

なべつねくらいだろメジャーと対等に交渉できんの
850名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:42 ID:xksBphfY
激弱球団作ってどうすんの?
まぁ、古田は新球団に移籍するのは当然だろうけど
あれだけ煽っておいて「自分は行きません」なんていったら
口だけ野郎になっちまうしな。年俸がいくらになるか見ものだ
851名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:43 ID:ItURKgsa
>>848
別にそれと矛盾しないんじゃない?
どうせもう1個くらい辞めたい会社あるだろうし。
852名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:43 ID:ptaWiqL8
>>845 本当に買う気がないのならもう一組の合併が本決まりになるまで
    黙ってるだろう。
    後半の意見は全く同意。
853名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:44 ID:cmEvDN1N

         ,,・_`‐ ,‘.∴         
              , ,・_`‐  堀江      
      、・∵ ’  _,、r=====、、,,_ , ‘.∴+, ∴  ,‘,‘.
          ,r!'゙゙´       `'ヾ;、,     , ∴  ,‘,‘
         ,i{゙‐'_,,_         :l}        , ∴  ,‘,‘
     .  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!            , ∴  ,‘,‘
      ,rジ          `~''=;;:;il!::'li       
     . ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
     ..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!      ベアーズにするって言えよ!!
     ..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙      
     ..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,       
      'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、      ∩_____∩     
       ゙i、            ::li:il::  ゙'\    /       └|  
       ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  | ●   ●   ヽ
        `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `彡 (_●_ )    | 
          `~''''===''"゙´        ~`'''ヽ ,  |∪|    ミ 
                              ヽ ヽ ノ   __ ヽ                        
                               ヽ   (___)
                                ヽ       |
854名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:44 ID:w+T0w7o1
選手会の会長として古田はチームほりえもんに移籍すべきだな
855名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:45 ID:8MbC8Yrn
ライブドアのこれが最後の花火(売名)であってほしいなぁ〜
まあ9月になれば居なくなるのは分かっているが・・・うざい。
856名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:45 ID:6yhwj1XN
>>845
別にスポーツが面白ければ、消化試合でも面白いと思うんだけど?
現にサッカーなんかは、明かに優勝できないチームがあるけど
人がそれなりに入ってるし。
857名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:47 ID:dVdW1Jww
また売名か。

しかし何故ほりえもんって言うの?
デブだから?
858名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:47 ID:nFziL4q/
四回投稿しただけで必死認定かよ。
859名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:48 ID:0eniM2om
そもそも人気がセ・リーグ>>>パ・リーグなんだから2リーグ制は無理でしょ
どうしても2リーグ制にしたいなら選手のリーグ間の移籍を禁止するしかないよ
860名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:49 ID:2QNcB3qI
>>856
激しく同意。

それに、「下位同士の対戦はつまらないだろ」と言うわりに
実は優勝争いの対戦もそれほど注目されてないw

要は、「やきうはつまんないだけ」じゃないかとw
861名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:50 ID:2MjGB9iN
オリンピックにもいい選手いっぱい出てるじゃん

プロのない国から選手かき集めれば強いチームができそうだ
862名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:50 ID:5yiJD/Tn
>>857
ここまで来てまだ売名?
お前最低限の社会勉強くらいしろよ
863名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:51 ID:JluOq6IC
中日の優勝争いよりも,巨人阪神戦の方が注目されるのが現実だから。
864名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:51 ID:Y0nHtpCp
>なべつねくらいだろメジャーと対等に交渉できんの

( ゚Д゚) どこを縦読みするの?
865名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:52 ID:RC5yxJeT
>>856
地元だから仕方なくサポーターが応援してるだけだろ
866名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:53 ID:ptaWiqL8
>>864 むずかしいよねぇ。漏れもこの一行をどう縦読みすればいいかわからん・・・
867名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:53 ID:dVdW1Jww
>>862
現実に球団を維持できるのか疑問なんでねえ
ごめんね、社会勉強出来てなくて
868名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:54 ID:JluOq6IC
新球団を設立するのは応援するけど
ホリエモンがここまでNPBに拘る理由は何だろうね?

例え,仮に,新球団を黒字化したとしても
不人気弱小球団なら何のメリットも無いだろ。
869名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:54 ID:r5XiRKQ1
6球団しかないのにプレーオフとか言い出した
時点で末期症状。
870名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:54 ID:4lXa9aNr
長野か新潟あたりがいいんじゃない?本拠地。
あとは東北とか。地域密着型で。
871名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:55 ID:UAoXPN9A
一応エリ付のシャツ着てきたのね
872名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:55 ID:AFAT499I
>>843
人気球団の試合は低視聴率でスポンサーが付かなくなり、将来はゴールデン撤退も十分考えられる。
無料のテレビで野球のライブ放送を見られる時代はもうすぐ終わりになるだろ。
その次は有料テレビかネットで見るしかないわけだ。
阪神は既にネット配信をしているようだけど、NPBが各球団の放映権を一括管理するほど強くなれば
そんなものは取り上げることもできる。MLBとRealNetworks社が良い見本だ。
873名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:56 ID:6yhwj1XN
>>865
そういう見方もできるね。
色んな地域にクラブがあるから、東京や大阪などの都会のクラブには
敵わないけど他のクラブには負けないぞ!って感じで。
札幌はJ2だけど福岡だけには負けないぞ!とかって感じで。
874名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:56 ID:w+T0w7o1
セリーグが人気があるというより巨人と阪神が人気があるというのが正解
875名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:57 ID:Fjx8WP2C
>>868
人気球団にできる自信があるんだろう
それができたら経営者冥利に尽きるな
三菱自動車建て直し並に困難の極みだ
876名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:59 ID:Fjx8WP2C
>873
地元密着型はそこが強みだね
877名無しさん@恐縮です:04/08/19 19:59 ID:xksBphfY
しかし引き際をミスったなこいつ
プロ野球で優勝争いもせずに黒字化なんて絶対に無理
つーか黒字あげている球団って巨人と阪神以外でどこ?

新設意志→オーナー会議で否決→「新設の意志があったが駄目だった」
つーくらいのオチで終わると思うけどな。
これが最後の落としどころ。
これをミスると球団新設まで一直線。まぁせいぜい頑張れや
878名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:01 ID:D0EVeNc8
ライブドアのユーザーなら誰も本気にしないだろうな。
879名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:02 ID:ZnelYCIJ
表明は秋田

野茂やダン野村をまきこんで、
岩を動かしたら認めてやる。
880名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:03 ID:J8PyDF0z
>>877
とりあえず広島も黒字。
881名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:05 ID:qBt34wZi
何か目に見えるような進展が無いと、売名としか思えない。
882名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:06 ID:ZmfUnTul
>>857
なんか「ほりえもん」という競走馬を持っているような話だ。

球団維持できるかは同じく疑問だが、
維持できなかった結果合併するとこもあるんだからねぇ。
所詮世の中ギャンブルギャンブル。
883名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:07 ID:uppwWseB
株価このところ激減だけに
公の場で株価操作の為材料発表するのも立派な仕事
頑張れほりエモン

会社の実績ないだけに株価を高値で維持するのが
銀行から融資認可してもらう大事なポイントだぞ

吹け吹きまくれ!1000円まで戻すのだ!ホリエモン
884名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:08 ID:ItURKgsa
>>883
一応、分割したのを知った上で言っているんだよね?
885名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:09 ID:uppwWseB
目指せ!孫正義
おまえの憧れソフトバンク

ビービー!ヤフー!
886名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:09 ID:o0sHFmfj
結局、一からものを始めることと泥臭いと思われることが大嫌いな人なんだな
887名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:09 ID:4vRsJPi4
ま、夢を与えるものだからね、ロマンといっちゃーロマンw
でけー口は付き物だよねw
勝算あると言ったんだよなーこのデブ。球界舐められてる。
888:04/08/19 20:11 ID:daIdiJY1
この成金は馬鹿なのかと?パリーグは全球団大赤字の為親、会社から持ち出しが数十億/年。独立採算の成り立たない現況を打破するために1リーグ構想を画策したわけだ。
ろくに球場に足を運ばない似非ファソと己の食いブチしか見えない『たかが選手』の妄言で、親会社の社員や関連企業、それらに携わる家族を路頭に迷わせるわけにはいかんだろ?
空気が嫁ないのは若さ故なのか?
889名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:11 ID:uppwWseB
浮いた金で次は何を買収するのか
興味ちんちん

買え!買いまくれ!どんどん転がせ!
休むなホリエモン
890名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:12 ID:ptaWiqL8
>>883 株式分割したことと自己資本比率知ってるよね?
891名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:12 ID:JluOq6IC
ていうか,宮内と堤をこんな事で敵に回してしまって
日J経済界の中で本業は続けていけるのか?
892名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:13 ID:uppwWseB
ローリングマネー ライブドア

配当なくてもかまわない、いやかまう
893名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:13 ID:z03OSfaJ
これって痛いニュースだろ
894名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:14 ID:ptaWiqL8
しかし近鉄の株主は剛毅だよなぁ。こんな杜撰な経営状態の球団持ってることに文句言わなかったんだもんな。
895名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:15 ID:JluOq6IC
>>894
株主の圧力で今回の合併となったわけだが。
896名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:17 ID:uppwWseB
堀江もんのとこの株は浮き沈み激しくて
手が出しにくい

出したら最後 永遠にアホルダー 塩漬け50年
897名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:17 ID:d1IoFD4d
ただでさえ悪い今のプロ野球のイメージをさらに悪く…
898名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:18 ID:dM5ZHOlQ
ライブドアってサゲマンだもんな
899名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:19 ID:uppwWseB
いつか僕の会社がホリエモンの会社を丸ごと買い取る
だからそれまでにもっともっと大きくなれ
900名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:20 ID:GbyUAznX
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040819-00020895-jij-spo
阪神オーナー、早期撤退を危惧=ライブドアの球界参入問題で

 阪神の久万オーナーは19日、インターネット関連企業のライブドアが
新球団を設立する計画を発表したことについて、「外見は華やかだが、
内面はつらい事業だということをどこまでご存じなのか。お金もうけしようと
思ったら駄目。1球団が途中で変なことになったら困る」と述べ、早期撤退の
可能性を危惧(きぐ)した。 

(時事通信) - 8月19日19時32分更新
901名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:20 ID:eqfgAkXt
話題作りはやめてください。賢い貴方様なら無理ってわかってんでしょ?球バカやファソに期待もたせるのは罪ですよ。
902名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:20 ID:v3KnWL9+
プロ野球を買いたい企業は何社かある!って言ってたよね。
だったらその数社で独立リーグを作ればいいじゃん。
そうすりゃNPBの規約に関係なく選手の年間契約切れを待って
選手取り放題
複数年契約を残してる選手以外は巨人や阪神の選手でも取れるんじゃないか?

903名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:21 ID:ptaWiqL8
>>896 浮き沈みが激しければ売買は自由自在だろう。アホですか?
904名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:22 ID:uppwWseB
買い取ったら社名を即刻変更するんだ、えへ
新しい名前はゴリラハウス。

株式会社ゴリラハウス
905名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:24 ID:JluOq6IC
>>903
素人には火傷するって意味かと。
906名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:24 ID:uppwWseB
自社ビルの屋上からでっかいホリエモンの顔したぬいぐるみを
ぶらさげてみようと思ってる

パチンコ屋じゃないかんな
907名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:24 ID:iU3Mryzm
>>784
解りやすい商品としてはLindowsとターボリナックス。

あとはclone DVDとかclone CDとかも。
これのおかげでエロゲームのプロテクトを解除してMXやnyでばらまくことができる。

まぁ本業はネットワーク系のソリューションやら構築やらコンサルやら。
908名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:25 ID:85JmPay1
ほりえもん球団作ってなにすんのよ?
ナベツネ・巨人がいる限り野球なんて見ないだろ。
ナベツネ追放うんぬん、最終的に俺がコミッショるくらいな感じでやらんと
ただ敵のホーム・ルールに挑んだって目に見えてると思うけど。
909名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:25 ID:eqfgAkXt
1000 なら うちの草野球チームもNPB参加表明する!
910名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:25 ID:rW1GcHlH
>>888
ワシもそう思う。

近鉄関連会社の人に話聞いたことがあるよ。
球団はほとんどの社員に大ブーイング受けてたらしい。
よく今まで持ち続けたもんだと思った。
買う企業なんてないだろうと思う。
普通の会社ならねw
911名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:25 ID:2KHoG/wo
俺はライブドア自体は評価してる、つーかネット関連の力がある企業は間違いなく折れない
が、野球は例外。ただでさえとんでもねぇ落ち目なのにコミッショナーがファンいらね路線を走ってる以上無理
ライブドアが何やったって無理、選手会が何やったって無理、ファンが何やったって無理。
この急落は誰にも止められないし、下手におさえようとすると道連れにされる。
悪いことは言わん、金がほしいなら企業の命が大事なら野球にだけはかかわるな
912名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:25 ID:WZY47UEi
チーム名 2CHオールスターズ
本拠地 松山ぼっちゃんスタジアム
スポンサー 関口宏 藤田まこと
監督 大沢親分
ヘッドコーチ 張本勲(通称:ハリー)
投手コーチ兼投手 村田兆
打撃コーチ兼野手 田口壮
おっぱいコーチ 古瀬絵里(不倫でNHK山形依願退職)
先発 野茂 
    一場(通称:栄養費 ※裏金問題で巨人入り絶望)
    マック
    伊良部
    吉井
    川崎憲次郎(通称:川詐欺)
中継 村田兆
    大野豊
    斉藤雅
    平本学
    水島新司
    真壁(通称:メガネッシュ)
抑え 多田野(通称:TDN ※ホモビデオ出演で横浜内定取り消し)
    カラスコ
    佐々木
捕手 野口 カツノリ(※野村佐知代の愛息子) ダンカン
一塁 李鐘範(リ・ジョンボム 通称:韓国の大砲) 明徳のデブ
二塁 元木 上坂(前科一犯 通称:走り屋太一)
三塁 中村ノリ(言わずと知れたビックマウス) 初芝 水島新太郎
遊撃 リトル松井 藤本(05年、鳥谷を正遊撃にした阪神首脳陣に復讐を誓う)
外野 田口(通称:ダメジャー日記職人) SHINJO レイサム 大村
指名 和田(通称:ハゲ) 片岡(通称:モミ岡)
代走 ベン・ジョンソン らっきょ
代打 川藤 一茂 あはごん うぐもり
マスコット 堀江ブタ ヨン様 TAWARA 浜口京子&アニマル 石田純一 
広告担当 伊集院光 糸井重
チアリーダー 釈由美子(ガンヲタ) 小向美奈子(ヤリマン) 坂下千里子(4股)etc
オーナー無し 2ちゃんねらー共同出資
将来に向け、全国100万人の引き篭もりを一斉に集めファームで
鍛え直し、素質をひきだしスター選手を育てる。
観客動員は2ちゃんねらーのOFF会
913名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:26 ID:uppwWseB
株価20円切ったらまとめ買い
914名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:26 ID:Pf3hdV3c
>>912
つまんない
915名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:27 ID:uppwWseB
んで21円になったら投げ売りして逃げる
916名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:28 ID:v3KnWL9+
>>913
翌日紙切れ同然になるのが目に見えてるわな
917名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:28 ID:iU3Mryzm
そうそう、今年の夏は江ノ島でゴミ拾いイベントをするそうだ、Livedoor。

あれ?どっかでそんな事しなかったっけ?
918名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:29 ID:ItURKgsa
>>913
20円切る確信あれば、空売りすればよいじゃない
919名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:29 ID:fX9l5rsZ
>>912のおっぱいコーチは何を指導するの???
すっごく気になる!
920名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:30 ID:2KHoG/wo
ストーンと株価が落ちてくのは見てて悲しいよ、野球にかかわったらどんな企業でもこうなる
Jリーグなら安全とは言わないがまだ中程度の存在なんだから地道に行くべき
921名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:33 ID:J1J8HeLg
>>915

まだ三菱のほうが買いだぞ
922名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:34 ID:ItURKgsa
>>921
三菱なんて銘柄ないですが
923名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:35 ID:JluOq6IC
>>922
次項の事だろ。大目に見てやれよ。
924名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:35 ID:2X5BBFPS
エロズリーいっぴきで十分だ!
925名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:36 ID:o0sHFmfj
ここで湯浅卓のヤンキース買収による話題総取り
926名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:36 ID:xb6sHeVJ
配当出てないのに分割されても
ゴミが増えるだけ

持ってるやつは今売れ、どんどん売れ
原価割るぞ
927名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:36 ID:zjjcqv0k
球界裏の逆転サヨナラ
928名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:36 ID:ptaWiqL8
>>921 ・・・社員の方ですか?
929名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:37 ID:fsz7ooV4
大阪は止めとけ、静岡とかにしとけ
930名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:38 ID:2KHoG/wo
>>929
静岡は桃鉄happyで勝負の年におもちゃ工場失敗した苦い思い出があるからやだ
931名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:38 ID:A0IwmWgD
近鉄フロントは馬鹿だよ・・・。
来年名前使うっていっても、いい名前できないし、何も変わらないジャン!
オリックスバファローズってどっちやねん!って感じ。
横浜F・マリノスみたいにB・オリックスにするか?
どっちにしてもダサい!
932名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:41 ID:MrnQnZfJ
往生際の悪い豚だな。
933名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:42 ID:OvoVlod0
アンチほりえもんの奴らはあれだろ。
あの若さであんなに金持ちになって僻んでるだけだろ?
934名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:42 ID:P6XALd++
幕田カイコスターズだろこれ
935名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:43 ID:DvM5SIHs
ホリエモンのことだからいざとなれば加盟金の60億は増資で賄いますよ。
(しかも球団運営子会社を設立して外資や消費者金融にも第三者割り当て)
あるいは個人の持ち株を処分すれば資金手当は十分できます。
936名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:44 ID:a3WsTrVT
分割ってなんだ?
数増やして新しく買いたいと思ってるお客さんが
手に入りやすくするってこと?教えて証券会社のひと
937名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:46 ID:JluOq6IC
938名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:48 ID:v1Ds2LzN
今アテネにいる人全部雇ってチーム作ればそこそこ客入るんでね?
939名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:48 ID:ownOmtD5
940名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:48 ID:a3WsTrVT
>>937
なるほど。けしっていいことではないんだ。
941名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:49 ID:d2lxPXpJ
>>936
あれだ、ホールケーキ丸々2400円を
8等分して一つ300円で売る。こんな感じ。
942名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:50 ID:2KHoG/wo
>>933
野球にかかわる時点で哀れだなぁ、と思っちゃう。
野球というスポーツはいいかもしれないが商売として落ち目なものはどうにもならん
943名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:51 ID:a3WsTrVT
>>941
つまり100円株価下がるだけで実質800円損するってことと理解してOK?
944名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:52 ID:JluOq6IC
>>943
OK
945名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:53 ID:ptaWiqL8
>>943 なんか理解できてないみたいだよ・・・
946名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:53 ID:a3WsTrVT
ようやく堀江社長の腹のなかが見えた
今まで以上に株価を上げ続けなければ株主に損害できる
責任を持ったから
ホラ噴きまくってるってことね
947名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:55 ID:zfJ5kr7h
加盟金の60億ってどういう風に使われるの?
948:04/08/19 20:55 ID:7sYzLBtR
セリーグ5球団はライブドア参入に大賛成だろうがパリーグ5球団は猛反対だろう。すったもんだで巨人がパリーグ行ってライブドアがセリーグ行きになる。そうなると今度はセリーグ5球団が猛反対で結局すべては白紙になる。
949名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:55 ID:HXbTWgZ2
いつまであの男のホラに乗って付き合ってるんだよ。
記者会見してメディアが流してくれて・・・それが目的なんだよ。

記者:「何故、そこまでしつこくやるんですか?」
ほらえもん:「だってぇ、ホラはええもんやでぇ」
950名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:55 ID:a3WsTrVT
イコール自分の財布の中もどんどん目減りするってことね
951名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:56 ID:NZvVCxF6
2chで神ってだれ?
952名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:57 ID:GFEUlf5d
既出かも知れぬが・・・・・
新球団が、四国・東北・北陸地方のいずれかにフランチャイズ
を置くというのであれば激しく支持。
953名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:58 ID:a3WsTrVT
ありがとう証券会社のひと
これからは毎日ライブドアの株価が下がるの
楽しみに見てみるよ

ピンチになったら大ボラ記者会見 
これが確証とれることを信じて
954名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:58 ID:WK5dVinl
>>948
全球団「ライブドア何ぞが本当に参入できるわけないだろうなぁ」
955名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:58 ID:Rcwz2yZJ
    \          \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________
          \    /三/| ゚U゚|\
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    )
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    )
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  >
(*)ι_/(*) ≡≡≡.   <  予  り  >
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                    ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./
956:04/08/19 20:59 ID:7sYzLBtR
ホラエモンに改名だな
957名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:59 ID:a3WsTrVT
目標!まずは今月までに400円
958名無しさん@恐縮です:04/08/19 20:59 ID:y62x9qmA
>>952
オレ同意
大阪には球団もうイラン
959名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:00 ID:oFipqY2S
>>947
既存球団で均等分配。いやマジで。
960名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:00 ID:oJAoZtk6

 
結 論 ラ イ ブ ド ア の 株 は 絶 対 に 買 う な 

で異論ありませんね。
961名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:00 ID:d2lxPXpJ
>>943
ホールケーキ丸々だと、大家族や大食いの人しか買わないので、
分割して売ったら、安くてちょうど良い大きさなのでドクオさんでもカーチャンでも気軽に買えます。

ケーキ屋さんになったつもりで考えてください。
丸ごとのケーキ2400円(定価)が1つ残っています。でもなかなか売れないです。。。コマッタ…
ということで、8等分して1つ300円で売ることにしました。(分割)
これなら上記の通り気軽に買えますよね。
ここではケーキ屋さんは別に損はしていません。

だんだん閉店が迫ってきたので1つ200円にしました・・・
値下げ前4つしか売れなかったとしましょう。残りは4つです。。。
値下げしてやっと売り切れました。
この時は400円損してますですね。
962名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:00 ID:oFipqY2S
>>952
四国には来ないで下さい。
963名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:01 ID:7EkG97B6
どうあがいても無駄だと思うけどな
964名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:01 ID:WK5dVinl
>>952 >>958
今までの言動を考えるとそれだけでは賛成出来ないだろうが
965:04/08/19 21:01 ID:7sYzLBtR
ホラえもんVS細木数子対決がみたいものだ。
966名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:01 ID:Ho/fqlUd
ライブドアの株を1週間後に、全力で買います!
来年おいらは超金持ち
967名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:02 ID:1WAT5bwb
河内長野に作ってくれーーーー
968名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:02 ID:a3WsTrVT
ひとつ分かったことは1000円の時に買ったひとは
一番リスクが大きいってこと
アユーオッケー?
969名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:02 ID:v3KnWL9+
>>966
指値入れとけ20円以下で
970名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:03 ID:2QNcB3qI
完璧案

パ・・・巨人、ダイエー、西武、日ハム、ロッテ、オリ近、横浜、広島
セ・・・阪神、中日、ヤクルト、LiveDoorホリエモンズ

[選手会の希望] チーム数維持・・・○
[選手会&セの希望] リーグ維持・・・○
[セの希望] 巨人独裁(放映権料など)から開放・・・○
[パの希望] 1リーグ化・・・× (ただし、『巨人戦を!』という観点なら・・・○)
[パの希望] 人気回復の特効薬・・・○
[オリ近の希望] 合併・・・○
[巨人の希望] 新カード導入で巨人盛り上げ・・・○ (北海道から九州までカバーできる)
[巨人の希望] ナベツネ天下・・・○
[LiveDoorの希望] やきう界参入・・・○
[LiveDoorの希望] 加盟料なし・・・○  (← 阪神主導のセ5球団会談で、廃止でも良いと宣言)
[LiveDoor好条件] 新規加入でも、危険なパより人気があるセなら成功するかも
[やきうファン] やきう再編で新カード目白押し。マンネリから開放
[実験] パ、8球団大所帯への挑戦 → 球団数増加への試金石
[評論家の希望] むしろ球団数を増やせ!・・・○ (4球団になったセ=新球団が参加し易い状況に)
971名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:03 ID:xFXrX+3q
>>958
近鉄が無くなったら大阪の球団はゼロになるんだけど
それでもいいのか
972名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:03 ID:d2lxPXpJ
>>967
南花台チヨダーズ キボンヌ
973名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:03 ID:nZHL7wtG

ほりえもん、もういいよ
もういいんだ
974:04/08/19 21:03 ID:7sYzLBtR
細木のババアも金持ちホラエモンには優しいかもな
975名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:03 ID:zjjcqv0k
阪神オーナー、早期撤退を危惧=ライブドアの球界参入問題で

阪神の久万オーナーは19日、インターネット関連企業のライブドアが
新球団を設立する計画を発表したことについて、
「外見は華やかだが、内面はつらい事業だということをどこまでご存じなのか。
お金もうけしようと思ったら駄目。1球団が途中で変なことになったら困る」と述べ、
早期撤退の可能性を危惧(きぐ)した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040819-00020895-jij-spo
976名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:03 ID:AtbCXP9V
選手70人の補給源
ドラフト 20選手
ドラフト外 20選手
BuBWの拡張ドラフト 15選手
04-05 FA(自由契約) 10選手
新外国人 5選手

コーチ 
1軍6人程度、2軍10人程度 Bu,BWの解雇コーチ、引退選手
977名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:04 ID:JX557Cde
前こいつが企画書の中で近鉄の中継をネットでやるとか言ってたが
その試合をみるファンがいないから近鉄が潰れたわけで
それを聞いてこいつは駄目だと思ったよ
978名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:04 ID:xnZKD7SQ
ライブ ドアーズ
979名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:04 ID:1WAT5bwb
>>972清見台だろ
980名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:04 ID:ptaWiqL8
>>968 株式の知識だけでなく英文法も間違えているわけだが。
981名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:04 ID:VW7RdzR2
はっきり言うわよ。

デブは10キロ痩せなさい。
982名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:05 ID:xFXrX+3q
>>975
数年後の身売りの可能性なんて
パリーグの球団全部に言えることだったりする
983名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:05 ID:Ho/fqlUd
>>981

自分のことじゃねえか、数子
984:04/08/19 21:06 ID:7sYzLBtR
パリーグなんか赤字にしかならないんだから売名でアコムとかセコムとかも参入させてもいいんじゃないのか?2,3年で入れ替わってもいいよ
985名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:06 ID:ptaWiqL8
>>982 日本のプロ野球界自体存続してない可能性もある。
986名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:07 ID:WK5dVinl
>>970
[LiveDoorの希望] 売名成功、金稼ぎ
987名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:07 ID:a3WsTrVT
頭キタ!(怒)
目標変更 今月までに300円台まで下げる
988名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:08 ID:1WAT5bwb
>>984そう言う事が昔あったから参加了が必要になったんだろ・・・
989名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:08 ID:JEVpgs5I
で結局野茂倶楽部をプロ化させるとか言ってたのはどうなったんだ?
野茂にまで門前払いされたのか?
990名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:09 ID:v3KnWL9+
>>987
よほど売りたてんといかんぞ
991名無しさん@恐縮です :04/08/19 21:09 ID:ssLdZeG2
ふーん。。。
992名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:09 ID:JluOq6IC
>>968
リスクは大差ない。
993:04/08/19 21:09 ID:7sYzLBtR
ますます堀エモンと細木の対決が見たいぞ、TV局なんとかしろ。
994名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:09 ID:+rrZmiin
>>960
一方で古田は高値売り逃げの機会をうかがっているからねえ・・・。
995名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:09 ID:ptaWiqL8
>>987 「書き込む前に読んでね」のところに
   「頭のおかしな人には気をつけましょう」と書いてあった。
    もっと早く読むべきだったと反省している。
996名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:09 ID:ZnelYCIJ
プライベートジェット使う金を寄付しろ
997名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:10 ID:JEVpgs5I
>>982

まあその泥舟にしてもピンからキリまであるわけで…。
998名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:10 ID:Ho/fqlUd
よし、マジでライブドア全力で買いだ!!

で、1000げと
999名無しさん@恐縮です :04/08/19 21:10 ID:ssLdZeG2
1000だったらライブドアの株買い占める
1000名無しさん@恐縮です:04/08/19 21:11 ID:jnmkti5M
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。