【サッカー】JFLの大塚製薬がレッジーナ破る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ο・ェ・)みっぴぃφ ★
サッカーのイタリア1部リーグ・セリエAのレッジーナが11日、
JFLの大塚製薬と親善試合を行い、大塚製薬が4―2でレッジーナを降した。
後半3分、日本代表MF中村がPKを決めてレッジーナが先制。
しかし大塚製薬は同点に追いついた後、後半29分には3―1とリード。
1点返されるも、4点目を挙げ、逃げ切った。(毎日新聞)

(ο゚ェ゚)ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040811-00000086-mai-spo
依頼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1091962397/231
2名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:24 ID:UPlJAvvF
・・・
3名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:24 ID:RmcvI9q8
4名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:25 ID:W9Xa5Ehg
5名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:25 ID:NY67/4Mg
6
6名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:25 ID:W9Xa5Ehg
しかも、大塚は主力がJFL選抜の遠征で抜けてるし

http://www.jfl-info.net/topics/topics_details.php?tcd=27&ycd=2004
7名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:25 ID:JusP4AnA
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | (,,゚Д゚) < そんなバナナ…
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
8名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:25 ID:VtOcLtNK
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
9名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:25 ID:rWsNu3dr
J1>>>>>J2>>>>JFL>>>>>>>>>セリエA
10名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:26 ID:mPm2Mdi5
  |. ● |      |. ● |
   ̄ ̄|      | ̄
  _   ∩ _   ∩
( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡 勝った!勝った!!
--⊂彡 ---⊂彡
     |●|
11名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:26 ID:5ElNu3Vt
'`,、('∀`) '`,、なんじゃそら
12名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:26 ID:Esfj7E9a
ポカリ!ポカリ!ポカリ!
13名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:26 ID:UNF6buiT
徳島FCはJ2ではなく、よりレベルの低いセリエAに行け。
14名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:27 ID:jwbsFrGR
レッジーナは日本で試合する以前に強化合宿すべきだな
15名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:27 ID:aZxis/YG
wwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:27 ID:iATx/S1u
製薬よか愛のほうが萌えるわ
愛チンとHできたらしんでもええ
17名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:27 ID:q5jvO3+d
アンチ茸厨に言わせればコッツァがいないからですかね
18名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:27 ID:U6Wa/uek
目糞鼻糞を笑うとでもいおうか…
19名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:27 ID:arXdmkcy
やる気無さ杉
スケジュール過密杉
20名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:27 ID:YM0J5QJN
カロリーメイト!カロリーメイト!カロリーメイト!
21名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:28 ID:oSsEr5hl
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:28 ID:/gqmO+ur
レッジーナざまーみろプププ
大塚GJ!
23名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:29 ID:iPOc9sYx
>>4
>17 上田 晋也

うんちく王がこんなとこで何やってんの?
24名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:31 ID:yL7yl+WE
(*´Д`)ああー
25名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:32 ID:GAd9GSqN
レッジーナまだ出稼ぎしてたのかよ!
26名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:32 ID:/gqmO+ur
中村は出てたの?
27名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:32 ID:kKxgP2Yr
俊輔はもうマリノスに帰ってこいよ
28名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:33 ID:q5jvO3+d
>>23
29名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:33 ID:N5YFLwiZ
今年もだめだなこりゃ
30名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:33 ID:XPTNeLdA
どんだけ弱いねんw
31名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:34 ID:MeFaUNtI
阿波踊りだよ
32名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:34 ID:yNJ4LM4r
まあこれはたまたmなだけど、
Jの上部とセリエの下位ではそんなに実力かわらんだろう
33名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:35 ID:BMa3d/Jo
本気度0パーセントだな 金貰えれば良いんじゃないの
34名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:36 ID:M+h31N2y
こんな弱いチームに行って中村は嬉しいのかな。
どうせなら、日本のチームに帰ってくればいいのに。
35名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:36 ID:xxdMkhiU
中村俊輔のレッジーナ、JFL大塚製薬にも敗れる
http://www.asahi.com/sports/update/0811/137.html

毎日は茸のPK失敗を隠そうとしています。
36名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:37 ID:xxdMkhiU
中村がPKを狙ったが、失敗。
37名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:37 ID:UfCfeuqR
マリノスのほうがすあwwwwせrdftgyふじこ
38名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:38 ID:52P6IBuf
これ名○屋と佐川より酷いな
39名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:38 ID:idOg/yJt
JFL遠征の結果ってどこかでわかる?
40名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:41 ID:z8eMvX11
元気ハチュラチュ
41名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:41 ID:uOATyAjH
めちゃめちゃ弱いじゃないですか。
42コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/11 20:41 ID:Q4c6ZpAS
セリエ下位はこんなもんだよ

ジュビロ磐田はUEFA出れる力あるし
43名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:42 ID:z8eMvX11
レッジーナ=愛媛FC
44名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:42 ID:zmDs9iUq
つうかレッジーナごときが何で日本来るんだよ
45名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:42 ID:m3RecDip
なにゆえ大塚
46名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:43 ID:S2Y5pkRG
レッジーナはどこまで弱いのか知りたくなってきた
次は大学チームと試合してくれ
47名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:43 ID:odjFhesy
>>45
徳島県内第一号店開店記念のエキジビジョンマッチ。
レッジーナの胸スポンサーはファミリーマートなんでね。
48名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:45 ID:6sa0vxdg
>>47
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
49名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:46 ID:XPTNeLdA
外国のチームにはすごさで驚かされるのにまさか弱さで驚かされるとはオモワンカッタw
50名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:46 ID:m3RecDip
そんな繋がりがあるのか
51名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:47 ID:c32ixkJD
ポカリ飲んでんだから勝つだろ。
勝ちたきゃポカリ飲め。
52名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:47 ID:IToRzxBY
しかたないよ、セリエAに残留したレッジーナはコッツァ中心のチームだったんだから。
茸中心で試合したことなんてないんだから、まあこんなもんだよ。
53名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:47 ID:cSPvkT2x
イタリア自体サッカー人気も急降下中で
イタリアリーグもだんだん弱くなってきてるらしいけど
中田の状況も考えたらなるほど納得出来る!とつい思ってしまったw
54名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:51 ID:VIA7KE7N
>>53
??
55名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:52 ID:58H3SuND
( ´,_ゝ`)プッ
56名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:52 ID:q4nUD8uR
(ο・ェ・)みっぴぃ▲x12φ ★ 乙。
57名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:53 ID:pitM7c7e
んなもん、やる気ゼロだろ。
アキバと風俗目当ての来日だろうし・・・。
58名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:53 ID:/bnnMcEz
スポンサー絡みの八百でないのか?
59名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:54 ID:58jtS/Es
ボルティスとは別?
60名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:54 ID:MAjTaZU3
レジナは大塚製薬とり弱い
61名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:54 ID:7fPuH6cx
秋田にも早くファミマつくって下さい。あと、セブンイレブンもお願いします。
ローソンばっかりで飽きちゃいました。
62名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:55 ID:YB2lITqt
これは恥ずかしいなw
63名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:57 ID:7PmXSdUg
またPK失敗したみたいだけどピッチコンディションが悪かったのか?
64名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:57 ID:m3RecDip
まあ横浜FCに虐殺された南米王者よりはマシ
65名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:57 ID:u1QAnp0j
弱すぎ。さすが弱小クラブ
66名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:57 ID:OapdbKjg
大塚愛
67名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:58 ID:10evntqt
PK2つレッジーナにあったんなら
八百とは思えない。
68名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:58 ID:MeFaUNtI
明日も大塚製薬とともに阿波踊りで盛り上がる
69名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:58 ID:qify8faY
これは恥ずかしいなw
70名無しさん@恐縮です:04/08/11 20:58 ID:uDKvKVs1
キタ━━川o・-・)o・-・)o・-・)o・-・)o・-・)o・-・)o・-・)o・-・)━━!!!!
71馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/08/11 21:00 ID:TyKlSwji
日韓W杯前だかにJ2に負けた代表チームもありましたっけ。

しかし4−1とは…。
72名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:00 ID:VIonakEV
スンスケJに帰ってこい
73名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:01 ID:BD2V1dD7
>>63
茸にとって
ピッチコンディションがいいピッチってのは存在しないんだよ(w
74コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/11 21:01 ID:Q4c6ZpAS
4−1って数字がガチで負けたことを示してるなw

1点取るなよw
75名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:01 ID:bXhEu6Cd
>>71
失礼な、4−2だぞ
レジーナをバカにするな
76名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:02 ID:MeFaUNtI
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 阿波踊り  大塚製薬様御一行連     |      
|__________________|
        .∧∧ ||
        ( ゚д゚) ||
        / づ Φ
77名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:03 ID:GU2dWb0W
セリエは糞
78馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/08/11 21:04 ID:TyKlSwji
>>75
あ、4−2でしたか。そりゃ失礼。
79名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:06 ID:eZ7EIRVB
やる気ないにしてもダサすぎ。
大塚は中心選手抜きなんだろ。
80名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:06 ID:bXhEu6Cd
レジーナの選手は明日からファミマ(徳島)で研修の予定
81名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:06 ID:QkI7HfLt
経費全額レッジーナ負担という条件で相手してやる
かかってこいや!!!

                現在J2 2位チームより
82名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:06 ID:0nEBWNu0
大塚製薬は、監督以下主力4人が
第8回国際親善サッカー大会で抜けてる!!!

http://www.jfl-info.net/topics/topics_details.php?tcd=27&ycd=2004
83名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:08 ID:bQqJdI3M
リポビタンDとアミノバイタルを試合前に飲んだおかげか?
84名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:08 ID:VoKkQDb3
レッジーナ-中国代表やってよ。重慶で。
85名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:09 ID:3w4PXbCS
PCが故障して3日間ネットから離れてたけど
世の中動いてるな
広山が帰ってきたり久保が海外希望したり
この試合はモチベーションの問題かな
86名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:10 ID:0hXpi7IX
>>81
時間的に宮者゚なのか甲者なのか微妙なところなわけだがw
87名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:11 ID:lFS/mCFG
正直言うとJ1のチームなら世界3大リーグのどこでも
残留できるか出来ないかぐらいのラインで出来ると思うんだよね
88名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:11 ID:lFS/mCFG
いややっぱJ1の上位
東京Vとかじゃ無理
89名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:11 ID:lFS/mCFG
ズビロの全盛期なら中位ぐらいいけたと思うしね
90名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:12 ID:+DAATiv0
オリックスより弱いだろ
91名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:12 ID:bXhEu6Cd
>>81
暑中お見舞いはがきでも描いてろ
http://www.ardija.co.jp/fanzone/event/syotyuu.html
92名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:13 ID:S2Y5pkRG
大塚製薬が異常に強いに違いない
93名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:14 ID:lFS/mCFG
もはや日本のサッカーはそんなにレベルが低いものじゃ無いんだよ
94名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:18 ID:dG77M1OZ
ヨン様効果
95名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:20 ID:hE40qurZ
大塚つえええー

誰か有名な外人とか使ってるの?日本人だけじゃ勝てないだろ。
96名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:20 ID:hE40qurZ
もうシダックスと大塚製薬で試合するしかないだろ、これは
97名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:21 ID:QkXaKw6q
     ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
98名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:21 ID:JmebqPHE
よく日本のチームが海外のチームに
勝ったりいい試合をすると
海外サカ豚は決まって「やる気ない」とかいうけど
(FC東京がローマといい試合した時とか必死)
やる気ないにしてもセリエAのチームが
JFLのチームに負けるのはどうかと思うぞ。
99名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:22 ID:GGxz/56T
客はどの位入った?
100名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:23 ID:EEC+jgd1
今日は乱闘なかったのか?
101名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:24 ID:c8mGmDUv
>>98
それ言うのは野球豚だよ
102名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:25 ID:D34pG3BG
>>99
1万7千。
相当数が招待券だったんだろうけど
「このチームが来年からのJ入り目指してます。」
ってお披露目としちゃ良い結果だと思う。

全然話し変わるけど、今日のレッジーナは誰か大塚の選手壊したの?
103名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:25 ID:IJj80QP+
猛暑の日本でやってんだから仕方ないな
104名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:26 ID:Ib0rkuNU
この点差はさすがに親善モードだな
疲労もピークなんだろうし、こんなもんじゃない?
105名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:26 ID:HW3N2nZ0
>>99
17724人
106名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:27 ID:odjFhesy
>>104
こんなモンにしてもあれだ。せめて引き分けに持って行け。
107名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:31 ID:3XOgJAum
アジア杯見てて思ったけど、サッカーという競技が、
実力差があっても、一発入り易い競技なんだと感じた。
団体競技全般に言えるのではないか。こういうの。
108名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:32 ID:5z1BclJe
大塚ってJFL選抜で抜けてる選手いるよね?

レッジーナ降格決定かな。
109名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:32 ID:1iXunssz
>>107
じゃあアジア杯決勝だけは例外だな
110名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:33 ID:VVbO65y2
warota
凄いな、きのこ。
111名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:34 ID:5uWS4X/r
>>40
おふこーしゅ
112名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:35 ID:JusP4AnA

     ∧ ∧  ぬぬぬぬぬnぬんうぬうぬるnぬうぬるぽ!プゲラッチョ!
    ∩゚Д゚)____
   /   ⊃ <三>/|
 〜(  ( <三>/./
   U~U| ̄ ̄ ̄ / キュキュ
       ̄ ̄ ̄
113名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:37 ID:lqNlwbnA
今まで徳島県にはファミマがなかったのかよ
114名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:39 ID:Tf0gTW7d
>>113
ローソンとサンクスしかありません
115名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:41 ID:94iDMe9M
広島も最近までファミマなかった
116名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:46 ID:JQORRcaE
セリエAって実はレベル低いんじゃないの。
117名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:52 ID:odjFhesy
>>116
欧州リーグは、上位と下位のレベル差が激しいから。
セリエAなら、もしかすると下位のクラブはJ1よりガチで弱いかも知れん。

ベルギーリーグやスイスリーグなんて、Jとさほどレベル変わらんと言うし。
違うのはCLに出る機会があることくらいかも。
118名無し@恐縮ですわ:04/08/11 21:56 ID:9C63+Zw9

レッジーナと言ってもセリエA かっこわる 負けるなよ
しかしよく試合したな このカード
119名無しさん@恐縮です:04/08/11 21:58 ID:+gwLmGmo
弱い。弱すぎる。よく1部リーグにいられるなあ。
120名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:00 ID:uDKvKVs1
スペインあたりと仲良くなって
リーグ王者同士のガチ対決きぼんぬ
当分は日本開催だけでもいいから
121名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:00 ID:tmxgw5jI
セリエやる気なし
といいうかまじで弱い
122名無し@恐縮ですわ:04/08/11 22:02 ID:9C63+Zw9

大塚製薬ごとセリエAいけよ
ユーべ対大塚製薬とか見れるやん
123名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:02 ID:t1JS8ZDk
レッジーナみたいなのがセリエAに残れるのって、
ようするに八百長があるってことでしょ?
124名無しさん@Linuxザウルス:04/08/11 22:04 ID:jkBdcDVa
南米王者じゃと徳島王者の試合がみたい
125名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:04 ID:2fM+eMzx
やる気出しても負けるかもしれんなこりゃ
126名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:05 ID:AYYWqZPH
グランパス関係者はどう思ってんだ。
127名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:07 ID:p/tvcFMK
大塚美術館立てたからJ2入りは流れたはずなんだけどなぁ
128名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:08 ID:wonMCR0w
おまいら本気で言ってるとしたら、相当に頭悪いな ゲラ
129名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:08 ID:6G7NXXtz
テレビ放送ないの?
130名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:09 ID:Dqs0Bzjt
大勝キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
つかわらた
131名無し@恐縮ですわ:04/08/11 22:09 ID:9C63+Zw9
大塚製薬女社長 たしか去年の知事選でて負けたやん
132名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:10 ID:y++mk7L5
バレンシアが新潟に虐殺されたのには驚いたけど、大塚が
レッジーナに勝っても驚きようがないな
133名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:10 ID:+gwLmGmo
イタリアから呼ぶんなら、もっと強いチーム呼んでよ。
134名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:11 ID:idOg/yJt
いや、J入りすると別会社になって大塚としては手放す形になるから
135名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:12 ID:idOg/yJt
インテルもローマもダメだとするとあとはユベントスかACミランくらいしかないぞ
136名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:13 ID:Dqs0Bzjt
>>135
ユーべはCL予備選、格下のチームにホームで2−2と引き分けますた。
意外と負けそう
137名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:14 ID:I0OM3FxU
レッジーナ・・・地元帰ってからダイジョブなのか、
いくら親善試合でも実質3部リーグのチームに負けて。
138名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:15 ID:hNjLyqn8
愚難民恣意(おろなみんしい)

三国時代、魏の国に、残忍で知られる厳溌・厳剌(げんはつ・げんらつ)という兄弟の将軍がいた。
彼らは国境の守備に就いていたが、ある時戦乱によって自国に流れてきた多量の難民が起こした暴動に対して、
兵を出して皆殺しにして鎮圧した。
かろうじて生き残った難民は鬼のような厳兄弟を憎み、また恐れ、「厳鬼溌剌(げんきはつらつ)!」と叫んで抗議の声を上げた。
それに対して厳兄弟は「愚難民恣意(愚かな難民は恣意的であり、勝手気ままに動くから手に負えない)」と、うそぶき取り合わなかった。
この後、厳兄弟は悪と不幸の主であるとして「悪不幸主(おふこうす)」と呼ばれたという。

現在でも、「げんきはつらつ!」という掛け声に対して「おふこうす!」「おろなみんしい」などという言葉を返すCMがあるが、
それはこの故事の名残である。

(民明書房刊「大村昆はどこへいった」より)
139名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:16 ID:idOg/yJt
>>138
本のタイトルだけワロタ
140名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:16 ID:tmxgw5jI
バレンシア、ローマ、レッジーナ
 ↑
こいつらもうこなくていいよ
呼ぶなら規定で日本のチームに勝ったらギャラ払うが負けたら払わないもしくは減額
とかやるべきだな
141名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:17 ID:/oPmFTbf
キノコは責任とらされるな
142コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/11 22:17 ID:OHTPi3Tp
>>138
すげーw 一体どこまでが本当なんだろ
143名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:19 ID:xjwluNEU

さてどんな名前になるんやら・・・・
144名無し@恐縮ですわ:04/08/11 22:19 ID:9C63+Zw9
こないだまでのシーズンの順位に組み入れるとこうなる。
1 Milan
2 Roma
3 Juventus
4 Inter
5 Parma
6 Lazio
7 Udinese
8 Sampdoria
9 Chievo Verona
10 Lecce
11 Brescia
12 Bologna
13 Siena
14 大塚製薬
15 Reggina
16 Perugia ↓降格
17 Modena
18 Empoli
19 Ancona
145名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:19 ID:12GQL8Gg
>>117
セリエ帰りの名並が言うには、全盛時のジュビロでも降格争いは間違いないらしいよ
一対一で潰されて、グラウンドの影響で体力消耗が酷くて、日本人では難しいらしい
146名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:20 ID:6bfhq3KR
>>144
ワロタ。
147名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:20 ID:89Our6yN
やっぱり弱いんだよ中村中心のレッジーナは。
148名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:20 ID:Dqs0Bzjt
>>140
バレンシアは普通に減額されてるよ
レッジーナは茸が出るかでないかでギャラが変動
ローマはしらね
149名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:21 ID:zkWteoYc
>>144
ペルージャがとばっちり
150名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:22 ID:tmxgw5jI
>>148
そうなの。
ローマはトッティが来なかったから減額になったけど。
151名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:23 ID:Dqs0Bzjt
ペルージャの代わりにレッジーナが降格すれば良かったのにと思ってしまう
152名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:39 ID:S2Y5pkRG
弱さが際立つ来日だな
ジャパンマネーが目的なら、もう少しがんばらなきゃ駄目だろw
153名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:44 ID:mbqFvTRm
対J1負け。対JFL負け。
こうなったら勝つまでやったらどう?
大学、高校に負け続けて、厨房とやる事に
なったら笑うよな。
154名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:45 ID:t1JS8ZDk
そこでFC曙が急きょ結成されるわけですか。
155名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:46 ID:/QuCxAxu
次は国見高校希望
156名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:47 ID:IJj80QP+
レッジーナでもイタリアとパラグアイの五輪代表で抜けてるのいるんでしょ
157名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:48 ID:GFqZRv30
大塚はJ2行ってもそこそこやれるだろう。
ここ数年JFLで常に上位をキープしてきた力はマジで侮れん
158名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:52 ID:oWc53l1B
ぶっちゃけ、大塚はJに来ても、即J2中位くらいの力はある。

つまり、福岡とか仙台とかそういう元J1組と対等に渡り合える
力がある。

また、レッジーナはセリエAでも降格ぎりぎりのいわば、J1新潟のような
チーム.

セリエAはいわゆるトップの5チーム位が金を持っていて、
突出して強いだけで、中位以下のチームだと、J1上位のチームと
そんなにレベルは変わらないと思う.

しかも、今回のアウェーだったらなおさらその差は縮まるだろう。


それにしても、実質J3に4-2って...
159名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:54 ID:QHBaS01g
>>155
せめて筑波大とか順大にしようぜ
160名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:57 ID:JW6X11Ei
セリアAとかいっても上位チーム以外たいした事ないッスね。

ずいぶん前だけどカズがいたチームもベルディに惨敗してたし
161名無しさん@恐縮です:04/08/11 22:59 ID:++N6p190
大塚の選手はポカリスウェット飲み放題だろうな。
アクエリアス飲んだら解雇
162名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:00 ID:nnIP+i5v
別に、Jチームがオフシーズンに大塚に負けても何も驚かない。
で、セリエの降格候補チームなんてJとドッコイ。
モチベーション、コンディションの上から論理的な結果。
163名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:02 ID:EPZZ6xpJ
>>159
平山にハットトリック食らったら笑うしか
164名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:11 ID:73qHd6eB
つか、バレンシアもローマもフルメンバーじゃないだろ。
ここの連中は、まさか本気でJが欧州で通用すると思ってるのか?
165名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:13 ID:1iXunssz
徳島はJじゃないし。
166名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:16 ID:HpRG7laq
大塚は昔から強かったな
167名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:18 ID:0OaMqoiu
まあ、レッジョなんてどうだっていいじゃん。
正直何しにきたのかよー分からんけど。
168名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:19 ID:Ki8rJPNP
JFLも捨てたもんじゃないようだな
企業スポーツなチームも上手く住み分けさせる度量があっていいな
大塚はJに行くようだけど、金つぎ込む企業があっても面白い
169名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:19 ID:2ALpHwtK
>>156
それは大塚も・・・

悪いけど、西欧のサッカーが手が届くレベルに感じてきた
レアルも日本人選手だけで、数年後には倒せるんじゃないの?
170名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:20 ID:5p1EtUDB
>>166
強かった。
シーズン終盤までJ準加盟のチームより上に付けてて、
最後に空気読んで譲ることが何シーズンか続いたもん。
171名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:22 ID:l7PF4AP+
JFL以下のチームでレギュラーを奪えない中村って一体・・・。
172名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:22 ID:JwLy5uiC
天皇杯でも強い
173名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:23 ID:UHOL7L9i
工エエェ(゚Д゚)ェエエ工
174名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:24 ID:hDPw1iHg
なんなんだ。レッジーナって。普通に弱いのか。
175名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:24 ID:Ki8rJPNP
>>169
それはないだろw

ま、国内チームも海外のチームに
張り合っていい時代になってきてると思うけど
176名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:25 ID:d8enzwW5
大塚強いな
来年にはJ2だな
177萎え:04/08/11 23:27 ID:UxUc1YwN
>>145
だろうな。
フィジカル的に厳しいリーグ
芝もクソなとこあるし・すれすれファールえげつないしw
178名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:27 ID:aSPOTwi/
それより動員が凄すぎだよ、公式戦ももっと入れ。
179名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:28 ID:E0h7egsA
まあサッカー自体「番狂わせ」が多いスポーツだしな。
180 名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:32 ID:vB3W8dFF
で、マックスショーはあったのか?
181元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/08/11 23:32 ID:oudF/sEc
( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポポポカーン


もう来るなレッジーナ
スンタンは早く 移籍したれ
182名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:36 ID:N4i6+Tgr
メジャーリーグもそんなにレベル高くなかった
セリエAも・・・
183名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:37 ID:K8DDtxG+
何と言うか、金星というより

夢壊れる。

こっちが適切。
184名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:39 ID:UHOL7L9i
実はレッジーナが噛ませ犬だったのか
185名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:43 ID:HxLuyT/u
セリエAもピンキリなんだな。茸が司令塔やってるわけだし。

横浜、磐田、鹿島なら参加して十分残留できそう。
186名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:43 ID:uRELhEgk
なんつんだ、、たま〜に見てもたいして面白くないリーグだからな、、>セリエA
削り度合いや当たりが強いだけで、、
187名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:46 ID:0OaMqoiu
>>186
レッジーナ=セリエAみたいなのは勘弁。
去年のミラノダービー見てないの?
188名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:49 ID:HxLuyT/u
それにしてもセリエAの中でも弱小とは言え、レッジーナを倒したのは凄い。

今後、気合い入れまくった企業チームが天皇杯制したりしたら面白いな。
189名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:50 ID:Iwj4rbXf
すげえな大塚
190名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:50 ID:qgQonnN1
カタール対レッジーナ
191名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:53 ID:zQLLMxqU
>>185
十分同意。
192萎え:04/08/11 23:55 ID:UxUc1YwN
シーズン前の観光・集金来日で
やる気なっしんぐモードだしね。
193名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:56 ID:a+Iy5QIc
194名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:58 ID:VGMDE26L
セリエAはレベルが低いなあw
手を抜いても勝てるくらいじゃないと
大塚だって実質2軍なのに・・・
195名無しさん@恐縮です:04/08/12 00:05 ID:SxK8274U
なんか最近、大も小も関係なくなってきたー
WCでは、全体を見ると各大陸差がなくなりつつあるし
欧州では、弱のギリシャが優勝

天皇杯、頑張っておくり
196コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/12 00:09 ID:iPWnWd0l
まぁな
最近はどこもウォシュレットだもんな
197名無しさん@恐縮です:04/08/12 00:18 ID:+LQSmZvF
今やってる女子のスウェーデン代表レベルでセリエA通用するんだろ
198海外クラブとの親善試合2004夏:04/08/12 00:19 ID:7sId3G5d
7/04 鹿島 4-2 浦項スティーラーズ (青森:6,371)[鹿]16中島、44名良橋、58新井場、71鈴木[浦]19オー、33ナム
7/19 仙台 2-2 ラツィオ        (仙台:12,511)[仙]67佐藤(寿)、89OG[ラ]8マンフレディーニ、28デルガド
7/27 浦和 1-0 インテル        (埼玉:57,663)[浦]50エメルソン(PK)
7/27 新潟 2-1 ボカ・ジュニアーズ  (新潟:28,857)[新]29ファビーニョ、74船越[ボ]40ゴンザレス
7/27 神戸 0-4 ラツィオ         (神戸:21,582)[ラ]24ムッツイ、29パンデフ、58マンフレディーニ、83セザル 
7/29 市原 1-3 レアル・マドリード   (国立:51,840)[市]6マルキーニョス[レ]23グティ、36ラウール、89ソラーリ
8/01 デポルティボ・ラ・コルーニャ 1-2 東京(リアソール:5,000)[デ]62ビクトル[東]63ルーカス、86梶山
8/01 鹿島 0-5 バルセロナ      (国立:55,251)[バ]16,25ジィウリー、30ラーション、77ルイス・ガルシア、88メッシー
8/01 東京V 0-4 レアル・マドリード  (味の素:49,542)[レ]8ジダン、34ロナウド、77フィーゴ、80モリエンテス
8/01 新潟 5-2 バレンシア       (新潟:34,287)[新]15,42安、19,36オゼアス、83栗原[バ]12ミスタ、26アングロ
8/01 大分 6-1 上海申花          (大分:13,346)[大]2,36,39マグノアウベス、26パトリック、63,75西山[上]9張
8/03 浦和 2-5 ボカ・ジュニアーズ   (オールドトラフォード:29,479)[浦]2エメルソン(PK) 、85横山[ボ]13パレルモ、19バルガス、72カンヘル、74カーニャ、82シルベストレ
8/04 鹿島 0-1 バレンシア       (国立:46,407)[バ]89アングーロ
8/04 磐田 0-3 バルセロナ       (静岡:41,557)[バ]29,35ラーション、62ルイス・ガルシア
8/05 名古屋 1-1 レッジーナ     (瑞穂:17,684)[名]11大野[レ]21フランチェスキーニ
8/05 マンチェスター・ユナイテッド 0-0 浦和 (オールドトラフォード) 雷雨中止
8/08 横浜 2-1 レッジーナ       (横浜:35,751)[横]2栗原、87大橋[レ]46ディオニージ
8/08 東京 0-0 ローマ         (味の素:34,353)
8/11 大塚製薬 4-2 レッジーナ    (鳴門:17,724)[大]59林、68上田、74,82大坪[レ]48中村(PK)、75アウバリオ
199海外クラブとの親善試合2004夏:04/08/12 00:19 ID:7sId3G5d
青森:青森県総合運動公園陸上競技場、仙台:仙台スタジアム、埼玉:埼玉スタジアム2002 、新潟:新潟スタジアム、
神戸:神戸ウイングスタジアム、国立:国立霞ヶ丘競技場、味の素:味の素スタジアム、大分:大分ビッグアイ、
静岡:静岡スタジアム、瑞穂:名古屋市瑞穂陸上競技場、横浜:横浜国際総合競技場、鳴門:鳴門総合運動公園陸上競技場
200海外クラブとの親善試合2004夏:04/08/12 00:20 ID:7sId3G5d
試合記録(現在アドレス) 試合後コメント等http://www.jsgoal.jp/index.html
鹿島 4-2 浦項スティーラーズ http://www.so-net.ne.jp/antlers/tools/sokuhou/game/game_development_10000072.html
仙台 2-2 ラツィオ http://www.vegalta.co.jp/games/2004/lazio1.html
浦和 1-0 インテル http://www.so-net.ne.jp/urawa-reds/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1022
新潟 2-1 ボカ・ジュニアーズ http://www.albirex.co.jp/data2004/kiroku/0727.htm
神戸 0-4 ラツィオ http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn2004_7_8.html#20040727-1
市原 1-3 レアル・マドリード http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/comment/pre-season/2004_real.html
デポルティボ・ラ・コルーニャ 1-2 東京 http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=result/result&game=4395466&year=2004 東京MX 8/13 19:00〜21:00
鹿島 0-5 バルセロナ http://www.so-net.ne.jp/antlers/tools/sokuhou/game/game_development_10000075.html オンデマンド配信 〜8/16 12:00 http://www.iiv.ne.jp/fcb/
東京V 0-4 レアル・マドリード http://www.verdy.co.jp/game2004/2_0/sokuho.html
新潟 5-2 バレンシア http://www.albirex.co.jp/data2004/kiroku/0801.htm
大分 6-1 上海申花 http://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/game/prompt/new_preview.cgi?game_ID=00000198
浦和 2-5 ボカ・ジュニアーズ http://www.so-net.ne.jp/urawa-reds/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1023
鹿島 0-1 バレンシア http://www.so-net.ne.jp/antlers/tools/sokuhou/game/game_development_10000076.html
磐田 0-3 バルセロナ http://www.jubilo-iwata.co.jp/jubilo/live/R040804_510.html
201海外クラブとの親善試合2004夏:04/08/12 00:20 ID:7sId3G5d
202名無しさん@恐縮です:04/08/12 00:21 ID:7sId3G5d
203名無しさん@恐縮です:04/08/12 00:24 ID:tEFvkmez
何気に新潟もすごいな
204名無しさん@恐縮です:04/08/12 00:37 ID:e04gAABl
>>188
FC東京がまだ東京ガスFC東京だったころに、ジーコのいた頃の鹿島を倒して
天皇杯四強にまで行ったことがあるが…これは追い風参考に近いよな。
205名無しさん@恐縮です:04/08/12 00:41 ID:IRZTbSFQ
オロナミンCとカロリーメイトでお祝いだ
206名無しさん@恐縮です:04/08/12 00:50 ID:pI4kp1+s
女子スウェーデンが準優勝国?
普通に日本より個人技なくて弱く見える。。ちっちぇな
207コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/12 00:52 ID:iPWnWd0l
ユニフォームはぴっちりでエロイな
208名無しさん@恐縮です:04/08/12 01:04 ID:rDlXXKH2
もうサッカーはスポーツではないな。
金集めのドサまわり。
209名無しさん@恐縮です:04/08/12 01:06 ID:p4QvkcvQ
なんで浦和ーボカって海外クラブ同士のしかも片方は日本クラブなのに
あんなに客入ってるんだろ??かなり謎<マンチェスター
210オレンヂ ◆tKTkrpNjqQ :04/08/12 01:09 ID:s/eJ+FBI
新潟世界最強
211名無しさん@恐縮です:04/08/12 01:10 ID:RVtVjxIR
>>208
言えてる
212名無しさん@恐縮です:04/08/12 01:15 ID:nr9tSbpJ
>>209
ボカが見たいんじゃない?
213名無しさん@恐縮です:04/08/12 01:18 ID:e+f6FPbj
>>209
第2試合がユナイテッド━PSVだったからでしょ。
214名無しさん@恐縮です:04/08/12 01:35 ID:BktuML0O
元気ハツラツ?
215名無しさん@恐縮です:04/08/12 01:43 ID:CheA99ED
やっぱり手抜いたりしてるのか?
216名無しさん@恐縮です:04/08/12 02:24 ID:gZIY4Ang
大塚強いじゃん!
JFLでも昨年度優勝していて、今年も無敗でダントツの首位。
なんでJじゃないの?
217名無しさん@恐縮です:04/08/12 02:26 ID:rd6LUBky
まあ親善試合ですから!
それよりもレジーナ
もう降格争いはするなよ!
218名無しさん@恐縮です:04/08/12 02:27 ID:ZmbVrA4V
イタ公の大半は観光旅行気分だろ。
219名無しさん@恐縮です:04/08/12 02:29 ID:x1v+LZce
そんな日本観光に来たレッジーナですが
マリノス戦では見事に選手一人潰しますた
220名無しさん@恐縮です:04/08/12 02:39 ID:LI3XEaMM
まあ長旅の疲れもあったんだろ
…と一応フォローしとく
221名無しさん@恐縮です:04/08/12 03:00 ID:y8CBEODh
大塚とHondaはJFLの番人だったからな。星野一義みたいなもんだ。
222名無しさん@恐縮です:04/08/12 03:02 ID:/Y5cC3eG
遠い極東の地へ来てくれてありがとう。
223名無しさん@恐縮です:04/08/12 03:05 ID:/v2w5MGN
レッジーナが普通にへぼいよ。来なくていいぞ・・・
俊輔も休ましたれ。
224名無しさん@恐縮です:04/08/12 03:11 ID:D/cp8bc8
真剣にやる気がないなら日本に来んなや、糞チームが。
ローマも糞だったな、ガスの選手に練習相手としても不足と言われる始末だったし。
つーかセリエが糞なのか?
225名無しさん@恐縮です:04/08/12 03:12 ID:Q+99Pb8g
>>207 は沢で抜く兵。
226名無しさん@恐縮です:04/08/12 03:18 ID:GfOQncyp
二度と来んなよ糞チームが
雑魚の分際でレアルの真似事してんじゃねーよ
227名無しさん@恐縮です:04/08/12 03:24 ID:0kAUuj88
>>215
本気出してこの結果なら、かける言葉もないなw
228名無しさん@恐縮です:04/08/12 03:31 ID:/HUNwz+5
>>227
vs大塚戦は見れなかったからわからないけど、
vs名古屋、vs横浜は、レッジーナかなりマジだったよ。
本気で削ったり、乱闘寸前まで行ったり。

直前に日本に来て試合してる他クラブと違って、
10日以上も滞在してるから時差もないし暑さにも慣れてるだろうし、
もう救いようがないな。
229名無しさん@恐縮です:04/08/12 03:37 ID:D/cp8bc8
じゃあ、俊輔はJ1からJFLに移籍したようなもんか。
230名無しさん@恐縮です:04/08/12 03:42 ID:XqjRJaLJ
つーか茸が出たから弱いんだろ
茸いなかった名古屋戦は引き分けだったんだし

元々干されてた茸がアジアカップに出てて
チーム練習にも参加してないのにいきなり来て指令塔やってうまくいくはずがない。
231名無しさん@恐縮です:04/08/12 03:52 ID:t1gnTk0B
風俗逝って腰砕け
232名無しさん@恐縮です:04/08/12 03:57 ID:LGb1v6hy
大塚(来季J2)>ザスパ(来季J2)>>>>>>>>>レッジーナ
233名無しさん@恐縮です:04/08/12 04:01 ID:RS1j6U7G
大塚のGKに確変きてたな、アレ。
234名無しさん@恐縮です:04/08/12 04:08 ID:FhZYr9LO
大塚のGKって誰だった?監物政希ではない?
235名無しさん@恐縮です:04/08/12 04:11 ID:PtArR38T
>>98
むしろそれほどまでにやる気がなかったのか、と思う。
中村がいなかったら100%「日本に来る」ということに縁がないチームなだけに
236名無しさん@恐縮です:04/08/12 04:27 ID:FK71o0GJ
言い訳したとこで
負けは負け
237名無しさん@恐縮です:04/08/12 04:52 ID:Ccu5xkZq
四国4県では録画放送があるのか。
238名無しさん@恐縮です:04/08/12 05:27 ID:GJfEo607
結局今回来た海外チームで圧倒的な強さを見せたのはレアルとバルセロナだけだったな。
239名無しさん@恐縮です:04/08/12 08:10 ID:DwGzGgQ5
セリエAの人気大暴落。
240素人ですが:04/08/12 08:11 ID:tx+wu2zq
>>228
でもこれデーゲームだよ。

高校ヤキュウじゃないんだから、高温多湿の日本で昼っぱらから
サッカーするなんて正気の沙汰じゃないよ。イタリアはそのあたり
どんなのかな。もっとハードなコンディションでもやり慣れて
いるのかな?
241名無しさん@恐縮です:04/08/12 08:11 ID:uZbzF89K
ワロタ。
サービスしすぎだろw
242名無しさん@恐縮です:04/08/12 08:12 ID:ya0CvJvH
またさくらんぼか
243名無しさん@恐縮です:04/08/12 08:13 ID:UKp+7y+8

 ま た P K 失 敗 か

244名無しさん@恐縮です:04/08/12 08:14 ID:X17nqPcY
無意味な試合で喜べる四国人が ある意味うらやますい
245名無しさん@恐縮です:04/08/12 08:17 ID:DwGzGgQ5
手ぇ抜いてもいいけど、こんなことじゃ日本でセリエAの人気が落ちるだけじゃないか。
何しに来たんだ。金稼いでも人気無くなったら来年は来なくていいって断られるぞー。
246名無しさん@恐縮です:04/08/12 08:17 ID:yheM4mLu
大塚早く上がってこい
247名無しさん@恐縮です:04/08/12 08:24 ID:EGpbBLfa
>>238
うむ。
海外でもボカがさいたまを苛めただけだな。
248名無しさん@恐縮です:04/08/12 08:34 ID:pdPoYli3
こんなチームでレギュラーでとれない俊輔って哀れだな。
249名無しさん@恐縮です:04/08/12 08:35 ID:pdPoYli3
>>248
×レギュラーでとれない
○レギュラーとれない
250名無しさん@恐縮です:04/08/12 08:43 ID:JVGltfut
大塚の御曹司と昔、塾で一緒だったんだけど、今はもう取締役とかやってんのかなあ
251名無しさん@恐縮です:04/08/12 08:58 ID:sHTIKWti
言い訳できない弱さとはこういう事を言うんだな。相手は社会人それも主力が四人もいないチームに4点入れられるなんて
やる気がないとかの以前の問題だよ。
252名無しさん@恐縮です:04/08/12 08:58 ID:z/IEWGky
アクエリアスもチーム作ればいいのに
253名無しさん@恐縮です:04/08/12 08:59 ID:w3ZPcdSl
香ばしいスレですね
254名無しさん@恐縮です:04/08/12 09:04 ID:q8K0fAyU
もうちょっと真面目にやれ!
255名無しさん@恐縮です:04/08/12 09:06 ID:xXfH4Ww2
こんな弱小二度とくるな 
256名無しさん@恐縮です:04/08/12 09:14 ID:/AqtUwvM
マリノスやっぱ凄い!と思ったが、そうでもなかったようだな。
257名無しさん@恐縮です:04/08/12 09:52 ID:4fkrGPFU
レッジーナはダサ杉(w

お前らはラフプレーで相手選手を怪我させるし実力もねーし
セリアAの面汚し。

2度と来んな
258名無しさん@恐縮です:04/08/12 10:13 ID:3OI+edTU
主力抜きの大塚製薬に負けたのか・・・(○口○*) ポーカン
259名無しさん@恐縮です:04/08/12 10:30 ID:qBXhmU4y
967 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/08/09 17:37 ID:leZClzdP

こんなん見つけましたが

7/19 仙台 2-2 ラツィオ   http://www.geocities.jp/j1koramu/04koramu/vega2.2lazio.html
7/27 浦和 1-0 インテル    http://www.geocities.jp/j1koramu/04koramu/reds1.0inter.html
7/29 市原 1-3 レアル・マドリード    http://www.geocities.jp/j1koramu/04koramu/jef1.3real.html
8/01 東京V 0-4 レアル・マドリード   http://www.geocities.jp/j1koramu/04koramu/ver0.4real.html
8/03 浦和 2-5 ボカ・ジュニアーズ   http://www.geocities.jp/j1koramu/04koramu/reds2.5boka.html
8/04 鹿島 0-1 バレンシア   http://www.geocities.jp/j1koramu/04koramu/ant0.1val.html
8/08 東京 0-0 ローマ   http://www.geocities.jp/j1koramu/04koramu/tokyo0.0roma.html
260名無しさん@恐縮です:04/08/12 10:57 ID:M3lAbMmm
レッジーナマジでしょ?
マリノスやグラ戦で乱闘寸前までいったらしいし。
PK2本もらっておいて4-2かよ。
261名無しさん@恐縮です:04/08/12 11:50 ID:4jEACVIS
俊輔は、早いとこスペインにでも行っとけ。
262名無しさん@恐縮です:04/08/12 12:07 ID:3OI+edTU
セリエでこんなクラブが2部落ちしないのが不思議だ。
263名無しさん@恐縮です:04/08/12 12:08 ID:Hsl7ZJPE
大塚はいますぐJリーグで優勝できるだけの力あるよ
264名無しさん@恐縮です:04/08/12 12:09 ID:H340JUJ6
はっぴ〜でぃ♪はっぴ〜でぃ♪


   そのあとヨクワカンナイ・・・・・・・・
265名無しさん@恐縮です:04/08/12 12:13 ID:Mj/C4sBB
補強してないしやる気ゼロ
266名無しさん@恐縮です:04/08/12 12:26 ID:pti9eN4a
中村が大塚に負けた。
267名無しさん@恐縮です:04/08/12 12:58 ID:bOn+eJf7
レッジーナはパリーグにでも逝け!
268名無しさん@恐縮です:04/08/12 13:07 ID:bHn0D/ze
大麻製薬
269名無しさん@恐縮です:04/08/12 13:09 ID:AqdBBdtI

>>266 野球の話でつか??wwwww

270名無しさん@恐縮です:04/08/12 13:14 ID:ro7XKWuh
大塚製薬は確実に札幌より強そう。
271名無しさん@恐縮です:04/08/12 13:20 ID:eH6CKAMj
親善試合で本当に強かったのはバルセロナだけだった
マドリーとか微妙だったしやる気あるの?
272名無しさん@恐縮です:04/08/12 13:24 ID:3LGGf7oz
今年こそ降格だな
273名無しさん@恐縮です:04/08/12 13:45 ID:YuVcOrBh
イタリアのレベルがバレたか・・・。ちぇ
274名無しさん@恐縮です:04/08/12 13:47 ID:NEb4vYod
いくらやる気ないとはいえ、負けたらシャレにならない試合ってことぐらい分かってただろ。
それで負けちゃったんだから、レッジーナとイタリアリーグのレベルがじつはそれほどでもない、ってことがばれちゃったか?
275名無しさん@恐縮です:04/08/12 15:22 ID:F1vwzEwu
言い訳しても負けは負け
276小泉:04/08/12 17:27 ID:moatswR/
PKは練習、試合も練習、リーグ戦も練習、二部落ちも練習。

人生練習ですよ
277名無しさん@恐縮です:04/08/12 17:31 ID:AiaVr7vP
ポカリって甘過ぎてまずいわ。
278名無しさん@恐縮です:04/08/12 17:32 ID:WBf6fezO
やる気がなくても、4点も取られちゃいかんだろ。
やる気がなくても、プロなら守備はちゃんとやれよ。
279名無しさん@恐縮です:04/08/12 17:34 ID:oLYfjbCj
>>277
悔しいからって大塚批判ですか?
280名無しさん@恐縮です:04/08/12 17:42 ID:tTEaUIH7
やっぱり、ヴァームよりカロリーメイトですかね。
281名無しさん@恐縮です:04/08/12 17:43 ID:ggHfrtH2
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! 大塚、空気嫁よー
282名無しさん@恐縮です:04/08/12 17:46 ID:nlZIZh0B
レッジーナ程度のチームだったら、高校生が相手してやった方が良かったゃん
283名無しさん@恐縮です:04/08/12 17:48 ID:89IKHYJp
あの調子じゃ俊輔今年もベンチだな
セリエに合ってないよ
284名無しさん@恐縮です:04/08/12 17:49 ID:LI3XEaMM
あえて言おう。今年の大塚は強すぎるのだと
285名無しさん@恐縮です:04/08/12 17:53 ID:6pNjXjOM
こんな糞チームが日本に稼ぎにくるとは・・・
日本人もなめられたもんだ。
一人も選手の名前知らんぞ。
欧州でもイタリア人以外には認知されていないようなとこだろ。
286名無しさん@恐縮です:04/08/12 17:56 ID:DcR0tYgU
J2入りを目指しているチームに大敗ですか。セリエAショボイ
287名無しさん@恐縮です :04/08/12 17:57 ID:px45mdLM
HONDAとやっても負けただろうな。
288名無しさん@恐縮です:04/08/12 18:06 ID:Jel1IClt
レッジーナのDFの要が、オリンピックに行っちゃってることを

おまえら知ってて書いてるんだろうな?
289名無しさん@恐縮です:04/08/12 18:09 ID:ZgTvpfbs
>>288
大塚が主力4人と監督が不在だったのを

おまえ知ってて書いてるんだろうな?
290名無しさん@恐縮です:04/08/12 18:10 ID:3TbmiPWD
欧州サッカーって大したこと無いね(ぷ
291名無しさん@恐縮です:04/08/12 18:12 ID:RNvvlUKs
4年ほど前、フランスのカップ戦で、プロチームをことごとく撃破して決勝まで進んだ4部の
チームを思い出す。
292名無しさん@恐縮です:04/08/12 18:13 ID:wnw9TjDP
>日本代表MF中村がPKを決めてレッジーナが先制。

おねがい!これ↑、わかりやすく説明して!!
293名無しさん@恐縮です:04/08/12 18:14 ID:9vaEEPiN
天皇杯三回戦(公式戦) 佐川急便 4−0 名古屋グランパスエイト
楢崎退場・嘉悦ハットトリック

を思い出した
294名無しさん@恐縮です:04/08/12 18:15 ID:3TbmiPWD
こんなレベルの低いもの見て喜んでるイタリア人って馬鹿だなww
ま、そもそもサッカーなんて見て楽しいとか思える奴なんてただの馬鹿しかいないけど。
295名無しさん@恐縮です:04/08/12 18:16 ID:rPPrP31F
ピルロが移籍してしまったのでしょうがないと、一応フォローしてみる。
296名無しさん@恐縮です:04/08/12 18:18 ID:j3bBGwjD
誰が不在で誰がやる気なくてもJFLのチームに負けちゃ駄目だろ
297名無しさん@恐縮です:04/08/12 18:20 ID:EkstGBky
公式試合を終えたばかりの選手を中1日で先発させたり
相手選手の鼻をへし折って大怪我させたり
3部リーグで主力と監督がいない社会人チームに完敗したり

  レ ッ ジ ー ナ は 一 体  何 が し た い ん だ ?
298名無しさん@恐縮です:04/08/12 18:34 ID:qBnMMW1g
鼻へし折りやらチーム内の雰囲気最悪っぽいな。
299 :04/08/12 18:37 ID:2PpHP4E1
>>297
ホームのスタジアム内にファミマをオープン by れっじーな営業まん
300名無しさん@恐縮です:04/08/12 18:49 ID:0fxFGgdp
市船とレッジーナが対戦してもいい勝負するんじゃないのか?
301名無しさん@恐縮です:04/08/12 18:51 ID:XE1EdOUN
>>297
> 公式試合を終えたばかりの選手を中1日で先発させたり

ゴメン、中0日(睡眠1時間)
302名無しさん@恐縮です:04/08/12 18:54 ID:4VeJIIR0
茸はPK蹴っちゃダメ
303名無しさん@恐縮です:04/08/12 18:57 ID:lE+WxY/H
JFL最高∩(´・ω・`)∩
結構キレイなスタジアム多いし、雰囲気ほのぼのだし。

いいぞー。J1/J2の雰囲気になじめないサッカーファンのあなた!
ぜひともJFLへ!
304名無しさん@恐縮です:04/08/12 19:09 ID:EGpbBLfa
>>303
いいなあ、JFL。
今度観に逝こう。
305名無しさん@恐縮です:04/08/12 20:24 ID:3TbmiPWD
欧州サッカーってレベル低すぎだな
306名無しさん@恐縮です:04/08/12 20:40 ID:rjXyOKlS
香川県/岡山県 山陽放送 13日深夜2:15-
愛媛県 あいテレビ 13日深夜0:55-
高知県 テレビ高知 12日深夜1:46-

とりあえず、街頭地区の香具師は見ておけ。
307名無しさん@恐縮です:04/08/12 20:43 ID:ATetrcfm
>>301
中0日だったか(w
ひどいチームだ
308名無し@恐縮ですわ:04/08/12 20:58 ID:MbTWAjmU
新潟もつえーな
1 Milan
2 Roma
3 Juventus
4 Inter
5 Parma
6 Lazio
7 Udinese
8 Sampdoria
9 Chievo Verona
10 Lecce
11 Brescia
12 Bologna
13 新潟 
14 Siena
15 大塚製薬
16 Reggina
17 Perugia ↓降格
18 Modena
19 Empoli
20 Ancona

309名無しさん@恐縮です:04/08/12 21:27 ID:L8qxwgw6
大塚製薬ってHONDAと並んで昔からJFLの鬼軍曹って感じじゃなかったっけ?w
310名無しさん@恐縮です:04/08/13 04:54 ID:dx41cYoU
 こんなど田舎での出来事にスレが建つことに感動したから調子にって書くけど、
大塚の2点目(アジア杯決勝戦中田の神の手ゴール風)以外は全て流れの中で崩さ
れて取られた点だから正直レッジーナやばいと思ったよ。ボール支配率は大塚が
6割くらいあったし。
 俺たち徳島県民はほんの少し夢見させてくれるだけでよかったのになぁ…
311名無しさん@恐縮です:04/08/13 17:23 ID:P/d5tKM9
所詮親善試合
今より遥かにレベルが低かった日本代表が
バッジョがいた頃のユベントスと引き分けたこともあるし
312名無しさん@恐縮です:04/08/13 19:10 ID:BCsUD8wk
MXTV デポルティボ×FC東京(録画)
313名無しさん@恐縮です:04/08/13 19:28 ID:9xb1/709
 所詮イタリアのレベルはこんなもの。。。。。。。。。。
314名無しさん@恐縮です:04/08/13 19:31 ID:1Z+/zvHK
中0日だったとしても負けるなよ。
315名無しさん@恐縮です:04/08/14 01:55 ID:GH2zN6oc
栄養ばっちり 栄養費は必要なし
316名無しさん@恐縮です:04/08/14 01:57 ID:vYYyusRP
国見なら勝てそうだな
317名無しさん@恐縮です:04/08/14 02:07 ID:t46DMQLs
もう日本にくんなよ
恥晒すだけなんだから
318名無しさん@恐縮です:04/08/14 02:52 ID:ToEwTBKD
フィールド狭っ!!
319名無しさん@恐縮です:04/08/14 03:15 ID:asuT6+X1
てか大塚普通に強いな。
主力取られてこれだけできるのはかなりすごいだろ。
320名無しさん@恐縮です:04/08/14 03:42 ID:ToEwTBKD
大塚の17番はくりぃ〜むしちゅ〜のチン毛
321名無しさん@恐縮です:04/08/14 10:28 ID:sM0p3tLA
>>318
時々地元のCATVで中継をみるのだが、
なぜかレッジーナ戦ではフィールドがすごく狭く映っていた。

カメラの仕様の違いなんだろうな。
322名無しさん@恐縮です:04/08/14 14:57 ID:jwRf5mRV
レッジーナvsマリノス、ジュビロが真剣勝負で10回戦ったらどっちが勝ち越す?
レジーナのほうがフィジカル、ディフェンスは上だが
総合力ではマリノス、ジュビロのほうが上かもな。
マリノス、ジュビロが勝ち越すだろう。
323名無しさん@恐縮です:04/08/14 16:47 ID:EkM/zOkK
大塚は外人補強がうまくいけばJ2で旋風起こせるかもね。
ただ急に大物とか獲るんじゃなくてJで経験のある優良外人がよさげ
324名無しさん@恐縮です:04/08/14 16:50 ID:S1ec5RQE
親善試合のお遊戯で鬼の首取った様に喜ぶジャップのいるスレはここですか?
325名無しさん@恐縮です:04/08/14 16:51 ID:nwr5YoXq
こんな糞チームでベンチウォーマーの茸
326名無しさん@恐縮です:04/08/14 20:58 ID:iGcEREtI
今ビデオで見てるが、このモーツアルトってのが糞だな。
御大尽サッカーで全然動かへん。これでブラジルアンダー20代表か?
オレが監督なら即クビにするがな。
327名無しさん@恐縮です:04/08/14 21:50 ID:rOkZmuvd
昔、そう94,95年Jリーグ黄金時代だったころだ。
俺は小学生でサッカー少年だったから地元で大塚VSサンフレッチェ広島の試合を見に行った。
試合結果は大塚がかった・・・いまだにスタジアムで買ったでっかい旗が残ってるよ。
それだけなんだけどな。
328名無しさん@恐縮です:04/08/15 03:31 ID:FCYz53D9
セリエAファンが擁護してるけど普通に弱い
329名無しさん@恐縮です:04/08/15 03:33 ID:1UWqcvL4
まあ日本での試合なんて金目的だしな
330名無しさん@恐縮です:04/08/15 03:44 ID:Nw289EOH
要するにヨーロッパのトップチーム>>>J1トップチーム>J1下位J2>ヨーロッパ下位チーム
331名無しさん@恐縮です:04/08/15 03:49 ID:7T8LUZTb
神戸の練習試合のお得意様の大塚製薬がレッジーナに勝てるのか。
神戸もラツィオじゃなくてレッジーナ呼べばよかったな。
332名無しさん@恐縮です:04/08/15 04:00 ID:bwXnR4MK
大塚って元ヴォルティスか?
333名無しさん@恐縮です:04/08/15 04:08 ID:O18zHjmv
大塚の11番の動きがキレてた.
マッチアップしてた奴も完全にスピードで振り切られてぶちぎれしてた
334名無しさん@恐縮です:04/08/15 09:16 ID:aZUB6mq1
中村は大塚でレギュラー取れるのかな?
335名無しさん@恐縮です:04/08/15 19:42 ID:0AvcClu3
>>332
大塚改めヴォルティス改め大塚改めヴォルティス
336名無しさん@恐縮です:04/08/15 20:19 ID:DIMfdUw4
>>335 結局今は『大塚製薬』でいいのかな?
J初年度、当時のJSLでベルマーレとジュビロに普通に勝ってたな〜大塚。
その年の天皇杯の一回戦vs浦和レッズ戦。三ツ沢が異様な空気に包まれていたのを思い出す。
337名無しさん@恐縮です:04/08/15 21:37 ID:TUztJyOE
来年は徳島ヴォルティスと改めJ2参入予定
338名無しさん@恐縮です:04/08/15 22:28 ID:xGFKMDgw
大塚製薬→ヴォルティス徳島→大塚製薬→徳島ヴォルティス
ってな感じか?
339名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:18 ID:wicLCTJa
ヴォルティスの由来はVOL(鳴門の渦潮)T(土佐)I(伊予)S(讃岐)だったと思う。
約8年前に名西郡石井町にスタジアム建設の話が出てて立ち消えた。
ワグネル、マリオ、マルサオのブラジルトリオが居た時は天皇杯でも不気味だった。
340名無しさん@恐縮です:04/08/17 03:12 ID:lWNO5P5m
それでヴォルティスはJ2に上がれるのか?
341名無しさん@恐縮です:04/08/17 03:26 ID:nYD2sAcL
普通にJのチームの方が強いだろうな
セリエの下位チームにブラジル代表とかいねぇだろ
342名無しさん@恐縮です:04/08/17 11:43 ID:KQVt5QZR
レッジーナにA代表って俊輔以外には2人ぐらいいるのかね
343名無しさん@恐縮です:04/08/17 11:47 ID:xhPR4Js/
>>339
それは、「ヴォルティス徳島」だったころの由来。
今の「徳島ヴォルティス」のVORTISにその由来は記載されていないけどな。
344名無しさん@恐縮です:04/08/17 11:51 ID:dd8nSWp9
来年はザスパとやってくれ
345名無しさん@恐縮です:04/08/17 11:52 ID:n2yEuZAr
セリエA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグが完全に証明されたわけだが

海外厨はなんか言う事ある?
346名無しさん@恐縮です:04/08/17 11:56 ID:5cEZzoPy
>>345
確認だが、矢印はそういうベクトルでいいのか?
347名無しさん@恐縮です:04/08/17 12:06 ID:J1mcvhEM
>>345
ワラタ
348名無しさん@恐縮です:04/08/17 15:19 ID:1uw5l4U6
>>345
シネヨ海外厨w
349名無しさん@恐縮です:04/08/18 11:40 ID:4oGb76LY
>>339
ソースが「民明書房」の
名前の由来があったらいいな
350名無しさん@恐縮です:04/08/18 11:43 ID:mDIhZI+0
っていうか、JFLってアマなんでしょ?
日本のアマチームに負けるセリエAって・・・

これって、天皇杯の
名古屋VS佐川急便や
横浜FウリナスVS市立船橋
以上のスゲー結果じゃねーか?もしかしてw
351名無しさん@恐縮です:04/08/18 11:44 ID:2fQUvKEW
セリエAがすごいっていうのは
マスコミの作った幻想だったんだな
352名無しさん@恐縮です:04/08/18 12:02 ID:rRuN1eEh
レッジーナのような最下位候補はあまり強くない。
主力放出してるわりには補強してないし。
353名無しさん@恐縮です:04/08/18 12:13 ID:y1q2FiGl
欧州サッカーって超レベル低いね。
やっぱ人気が下がってるせいかな。
354名無しさん@恐縮です:04/08/18 12:19 ID:Z79chIwU
山本監督就任希望
355名無しさん@恐縮です:04/08/18 13:43 ID:c1PCWhtd
>>354
レッジーナが断ると思う。
356名無しさん@恐縮です:04/08/18 13:52 ID:6dU/B+fQ
シュンスケの立場は・・・ _| ̄|○
357名無しさん@恐縮です:04/08/18 13:56 ID:NMMC2yHT
昼間の激暑さの中で頑張れるほどの価値も無い試合だったのは確か。
観戦しにやってきた連中は大塚がボコボコにやられる試合が見たかったのに
手抜きで試合してるレッジーナにはがっかりだ!
358名無しさん@恐縮です:04/08/18 18:11 ID:PgzEQPnS
ワロタ
359名無しさん@恐縮です:04/08/19 17:17 ID:w6XUgMHY
  
   おー・てぃー・えすゆ・けい・えい・おーつか!!!
360名無しさん@恐縮です
四国から旋風を起こせ