【映画】ESPNが選ぶ、スポーツ映画ベスト25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最終兵器記者φ ★
開局25周年を迎えたスポーツチャンネルESPNが、この25年間のスポーツ映画ベスト25を選んだ。ESPNの専門家たちが選んだのはつぎのとおり。

1、「勝利への旅立ち」('86年。ジーン・ハックマン演じる鬼コーチが田舎のバスケットボール・チームを優勝に導く。実話がもと)
2、「レイジング・ブル」('80年。スラム街出身で世界チャンピオンになったボクサー、ジェイク・ラモッタの栄光と転落。中年時代を演じるためロバート・デ・ニーロが体重を30キロ増やして,アカデミー主演男優賞獲得)
3、「フィールド・オブ・ドリームス」('89年。突然トウモロコシ畑のなかに野球場を作った男。そこへ、よみがえったかつての名選手や男の父親がやって来る。ケビン・コスナー主演)
4、「さよならゲーム」('88年。ケビン・コスナー演じるマイナー・リーグのベテラン・キャッチャーと、ティム・ロンビンスのちょっと足りない新米ピッチャーを軸に人生の悲哀と喜びを描く)
5、「ボールズ・ボールズ」('80年。マイアミの名門ゴルフ場が大騒ぎ。「ゴーストバスターズ」に出ていたハロルド・ライミスが脚本・監督。ビル・マーレイ、チェビー・チェイス主演)
6、「ナチュラル」('84年。天才的素質の若者が手作りバットを手に野球界入りを狙うが、事件が起き断念。デビューできたのは35歳のときだった。叙情豊かなドラマ。ロバート・レッドフォード主演)
7、「炎のランナー」('81年。1924年のパリ五輪で陸上競技優勝をめざすユダヤ人の若者とスコットランド人宣教師の息子。アカデミー作品賞受賞)
8、「ザ・エージェント」('96年。担当の選手が高額な年俸を獲得できるよう苦労しつつ、良心と闘うスポーツ・エージェントをトム・クルーズが演じる)
9、「シービスケット」('03年。大恐慌時代、一頭の競走馬にかけた3人の男たち。トビー・マグワイア主演)
10、「タイタンズを忘れない」('00年。人種差別が色濃く残る時代、白人の高校と黒人の高校が統合し、アメフト・チームもひとつにさせられる。そこへ現れる黒人コーチ。実話に基づく。デンゼル・ワシントン主演)
(以下2以降参照)

http://www.dvddata-mag.com/news/index.php#
2名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:32 ID:q+LYpowS
3最終兵器記者 ◆FINAL46xAc :04/08/07 00:32 ID:mu+UE4YL
11、「プリティ・リーグ」('92年。第二次大戦中の実話。野球選手も戦場へかり出されたため、女子プロ野球が発足。客にバカにされても、勝てなくても、ダメ監督や泣き虫選手たちは乗り越えていく。ジーナ・デイビス主演)
12、「エイトメン・アウト」('88年。大リーグ史上に残る八百長事件を題材に、金に汚いオーナー、少ないギャラに苦しむ選手、つけ込むマフィアらを描く。追放されるシューレス・ジョーは「フィールド・オブ・ドリームス」にも登場)
13、「ハード・プレイ」('92年。賭けストリート・バスケでひともうけをたくらむ白人と黒人のコンビ。「さよならゲーム」のロン・シェルトンが監督)
14、「メジャーリーグ」('89年。実在のクリーブランド・インディアンズがモデル。チーム移転をもくろむオーナーがわざと3流以下の選手を集めリーグ最下位を狙うが、落ちこぼれ選手たちは意地を見せ、勝ち始める。チャーリー・シーン主演)
15、「ティン・カップ」('96年。天才的な腕を持ちながら挫折したプロゴルファーが、自分の人生と女性への愛を賭けて全米オープンに挑む。ケビン・コスナー主演)
16、「61* (夢の弾道 打ち破れ!60ホーマー)」('01年。ライバル打者のロジャー・マリスとミッキー・マントルは、ベーブ・ルースのシーズン60本ホームランの記録に迫っていた。
コミッショナーは154試合で60本達成したベーブに敬意を表し、155試合目以降のホームラン記録に「 *」マークをつけるよう命じるが…)
17、「ザ・ハリケーン」('99年。無実の罪で30年間投獄された実在のボクサー、ルービン・ハリケーン・カーターの半生を描く。デンゼル・ワシント
ン主演)
18、「ハスラー2」('86年。前作から25年、かつてのハスラー、エディの前に昔の自分のような若者が現れ、ビリヤードの腕を見せつける。ポール・ニューマンが念願のアカデミー賞受賞。助演のトム・クルーズも見逃せない)
19、「小説家を見つけたら」('00年。書くこととバスケットが得意な黒人少年が人嫌いな初老の小説家と知り合い、お互いに刺激を受けあう。ショー
ン・コネリー主演)
20、「オールド・ルーキー」('02年。史上最年長の35歳でメジャー・デビューした実在のルーキー、ジム・モリスの奇跡と感動のドラマ。デニス・クエイド主演)
4名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:33 ID:FSByF62o
ほとんど見たこと無いや
5名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:33 ID:hnibMknb
地獄甲子園がないぞ?
6最終兵器記者 ◆FINAL46xAc :04/08/07 00:33 ID:mu+UE4YL
21、「アリ」('01年。みずからアリ・ザ・グレイテストと呼ぶ、偉大で自己顕示欲の強いボクシング・チャンピオン、モハメッド・アリの波乱の半生。ウィル・スミス主演)
22、「ベッカムに恋して」('02年。ベッカムに憧れるインド系イギリス人の女の子が、プロ・サッカー選手を夢見て突き進む。共演にキーラ・ナイトレイ)
23、「タイ・カップ」('95年。史上最高の野球選手とされながら、相手選手を意図的に傷つけ、人種差別、妻への暴力、酒・クスリの常用と、人格的には最低といわれたタイ・カッブの実像とは? 監督・脚本はロン・シェルトン)
24、「ルディ 涙のウイニング・ラン」('93年。フットボールの名門ノートルダム大学を目指し、何度目かで入試に合格。選手になるには無理な小さな体でがんばるが…。「ロード・オブ・ザ・リング」のショーン・アスティン主演)
25、「ボビー・フィッシャーを探して」('93年。7歳の少年が街角の早指しでチェスの才能を発揮。世界一を目指す少年のため、両親はプロのコーチを雇う)
7名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:33 ID:kyi/XvWD
1位 八甲田山
2位 メジャーリーグ
3位 ミスキャプテン
8名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:33 ID:fYOrvo+z
時期的に

「六月の勝利の歌をわすれない」

かな  これいいでしょ
9名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:33 ID:nc2dNi0a
ティン
10名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:34 ID:Kf3kMNIe
ベストキッドはどこだ?
11名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:35 ID:S7GhsVZA
ミスターベースボールとミスタールーキーは何位?
12名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:36 ID:/jfL+zaV
マッハはどこ?
13名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:36 ID:wvuAMf37
いやいやタイカップがベッカムに恋してより下ってことはないだろ
14名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:37 ID:l1NzfB7r
さんまはティン・カップ
15名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:37 ID:lLuGRNrY
こばやしサッカー抜きに語るな!
16名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:37 ID:k68C0NSO
ルディが好きかな
17名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:37 ID:Fyhg830I
なんでロッキーがねえの?
18名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:37 ID:/77tR522
「炎のランナー」いまだに観てないから、観てみようかな。
19名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:38 ID:1GWheOG/
ロッキーとか、チャンプとか入ってないね
20名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:38 ID:oQhxtE5V
小林サッカー
21名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:38 ID:RWT0NJfu
チェスってスポーツなんか?
22名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:39 ID:yaQZr2MF
ロッキーは?
23名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:40 ID:cvwEy3is
誰が何と言おうと一位は、ミスターベースボール
24名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:40 ID:XM74cE8r
「シャイなあんちくしょう」が無いな。。。
25名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:40 ID:REtb985W
オーバーザトップは?
26名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:40 ID:TZim+e6M
えびボクサーは?
いかレスラーは?
27名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:41 ID:YJ8Zxdbu
バタアシ金魚
恋いはハッケヨイ!
28名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:41 ID:Ae8cssNV
なんでロッキー入ってないのさ。納得できない
29名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:41 ID:k68C0NSO
小説家を見つけたら はちゃうだろ
30名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:41 ID:/jfL+zaV
ベアーズ入れろよ
31名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:42 ID:cLl+hVwX
タッチ<背番号のないエース>
が俺のベスト
32名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:42 ID:yaQZr2MF
ミスターベースボールって名古屋以外でも上映されたの?
33名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:42 ID:0XF1z4VH
ロッキーに決まってんだろアホか!!!
34名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:42 ID:RWT0NJfu
ビリヤードもスポーツと言えるのか?
35名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:42 ID:eWT+rkJy
三國連太郎の「きみが輝くとき」がないね
36名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:43 ID:2q8TDLIS
タイタンズがを忘れないが入ってるから個人的には満足。
37名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:43 ID:/jfL+zaV
>>34
アジア大会でやってた
38名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:43 ID:gXoaHkZ3
>>1があぼーんで見れん・・・
39名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:44 ID:TAdkE7R7
チャンピョン鷹
40名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:44 ID:RWT0NJfu
>>37
へえ、それならダーツもスポーツだな
41名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:44 ID:PBpO+Nw8
EPSON?
42名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:44 ID:YJ8Zxdbu
>>40
ペタンクとか。
43名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:45 ID:/jfL+zaV
昔のオリンピックでは絵画とか川釣りとかあったとか
44名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:45 ID:cLl+hVwX
>>34
>>40
どっちもケーブルテレビのスポーツチャンネルでやってる
45名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:45 ID:lH/9P+ZV
がんばれタブチくんは何位?
46名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:45 ID:eWT+rkJy
なんで「打撃王」とかが入ってないのかようわからんな。
47名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:46 ID:lH/9P+ZV
あとボーリングのやつ。キング・ピンだったかな
48名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:46 ID:k68C0NSO
クール・ランニングも入れてやって
49名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:46 ID:FBZWMAtm
あのさ、ラグビーやってた主人公が死んじゃって他人の乗り移るやつってなんだっけ?
50名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:46 ID:YJ8Zxdbu
Jリーグを100倍楽しくみる方法
51名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:46 ID:gUh/t7Y6
ベスト25つうと、ほとんどのスポーツ映画がはいってまうんじゃ?
シービスケットとフィールド・オブ・ドリームスは文句なしにおもろい。
52名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:47 ID:k6Frm+D/
SMAPが6人のころにやってた恥ずかしい過去
Jリーグ映画ははいってる?
53名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:47 ID:RWT0NJfu
サッカー映画ってほとんどないな
54名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:47 ID:yuCqWvfJ
がんがれベア−ズは?
55名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:48 ID:eWT+rkJy
>>53
勝利への脱出なんかはいいと思うけどな。
56名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:48 ID:xKbXPW0j
僕は「天国から来たチャンピオン」が好きだ。
57名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:48 ID:k6Frm+D/
武田鉄矢監督主演のゴルフ映画も ランク外ですか?
58名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:49 ID:lH/9P+ZV
相撲のやつもあったな。外人女が相撲する妙なやつ。
あといつかのオリンピックの映画。
スポーツ映画って探せばけっこうあるな
59名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:49 ID:k68C0NSO
>>53
ミーン・マシーンもあんま面白くなかった気が
60名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:50 ID:yaQZr2MF
勝利への脱出って足をわざと折るシーンがあるやつだよな?
61名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:50 ID:v8NHzfL4
1位 ロッキー
2位 ロッキー2
3位 ロッキー3
4位 ロッキー4
5位 カンバック
6位 ロッキー5
62名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:50 ID:3Zfoi7mB
ボビーフィッシャーって日本にいたとか言う人?
63名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:51 ID:ZYxlSdtD
「フライング・飛翔」は?
64名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:51 ID:1jN+AL/V
どうでもいいがフィールドオブドリームスを
わずか2行でネタバレさせるのはいかがなものか
65名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:51 ID:YmhJpctw
フィールドオブドリームスって、ジョージャクソンとかムーンライトグラハムとか知らないと、面白くないと思うんだが。

グラハムが医者の姿になって、結局野球をやらずに去って行ったシーンに泣いた。
・゚・(ノД`)・゚・。 1打席だけでも立たせてやれよー
66名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:51 ID:eWT+rkJy
>>60
はい、そうです。足だったかどうかは覚えてないですけど。
67名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:52 ID:Zj4knzgu
1位の「勝利への旅立ち」、マイケル・ジョーダンは
コーチが神様に描かれすぎて好きじゃないといってたような
68名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:53 ID:XtZ+DRrg
オレ、ゴールデンウィークにアメリカ行って
ESPNにちょっとだけ映った。
69名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:54 ID:XbhX68gj
シコふんじゃった
70名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:55 ID:k6Frm+D/
島田紳助の「風邪よ鈴鹿へ」は?

赤井英和の「どついたるねん」は?
71名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:55 ID:tQKPNxti
カンバックが1位だろ
72名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:55 ID:3Rtl+R+R
俺達のオーレ
73名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:57 ID:RWT0NJfu
>>46 >>54
この25年間のスポーツ映画から選んだから
74名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:59 ID:+gOuCTQP
音楽でも映画でも、歴代ベスト○○!をやると
過去の遺物のようなイマイチなものが並ぶのは
なんでだろ?
75名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:59 ID:eWT+rkJy
>>73
ああ、見落としてたよ。すまん。
76名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:01 ID:8whrnDM6
エイジョリアーン!!
77名無しさん@恐縮です :04/08/07 01:01 ID:WQnNsC4s
エニイ・ギブン・サンディも面白かったんだけどな
78名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:01 ID:RWT0NJfu
”ザ”エージェントってつまんなかったよ。評価高すぎじゃないの
79名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:02 ID:1Z3K+HE1
any given Sundayありそうなのにないんだな
ふーん
80名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:04 ID:/77tR522
がんばれ!ベアーズ、ロッキー、ともに1976年の映画ですね。
81名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:04 ID:twtJ6Jo2
上位7位までだな
82名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:04 ID:1Z3K+HE1
あ、これ、25位か。。。観てみようかなあ。。。
【社会】チェスの元世界王者、日本上陸許可取り消しは不当として提訴
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091790290/
83名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:05 ID:RWT0NJfu
あらゆるスポーツからまんべんなく選んだ感じだが、アイスホッケーがないな
84名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:05 ID:4H1c4uUj
>>1
EPSONかとおもった
85名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:08 ID:ZpEU21tU
スタローンの勝利への脱出とロッキーが入ってないのは意図的なのか?
86名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:09 ID:7ZnaC5S6
クールランニングがないのは納得いかんな
87名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:09 ID:OyXdSWxy
>>74
たいてい、2匹目のドジョウのほうが面白いから、昔のものはイマイチに見えてしまう。
しかし、歴史的意義(発明・発見・オリジナリティ)で外せない。
88名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:09 ID:k68C0NSO
>>86
そーだそーだ!
89名無しさん@恐縮です :04/08/07 01:10 ID:WQnNsC4s
バスケ枠にスペースジャムではきつかったみたいだな。
90名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:11 ID:77v8q1SY
プロレスの映画って一つも入って無いんだな
アメリカじゃプロレスってスポーツって言う
認識ないのかもな
そんなアメリカ人に( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン
91名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:12 ID:OFqhvoxl
ロッキーは1976年だから入ってないか(´・ω・`)ショボーン
92名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:13 ID:Oc0D5+/Z
70年代の映画だけどロンゲスト・ヤードは名作
93名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:13 ID:DESayTxk
「ザ・カップ」は入ってないのか。
94名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:15 ID:zhBJy39K
炎のランナーとバトルランナーは間違えやすいよね
95名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:15 ID:OFqhvoxl
プロレスの映画ってどんなのがあったっけ?
スタローンの「パラダイスアレイ」と
女子プロレスの「カリフォルニアドールズ」ぐらいしか
ぱっと思いつかない

メキシコのルチャ映画はいっぱいあるけど
96名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:16 ID:k68C0NSO
>>94
ブレード・ランナーもなー
97名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:16 ID:rwwl6Mbm
グラン・マスクの男だっけか?
(神父が孤児院の為に奮闘する奴)
アレもクールランニングと共に入れてくれ。
98名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:17 ID:795V19kL
>>16
夢はレースで一等賞!
99名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:17 ID:/77tR522
17位の「ザ・ハリケーン」、明日の日曜洋画劇場で放映するね。
100名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:17 ID:yAuJ//EN
オランダのサッカー映画『スーパースター』が最高に面白い
101名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:19 ID:2iRzOG9i
メジャーリーグ、ビヨンド・ザ・マット
102名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:19 ID:RWT0NJfu
ESPNの記者が選んだのに、アメリカ4大スポーツのひとつのアイスホッケー映画が入ってないのは
納得いかない。「ミステリー、アラスカ」あたり入れといてやれよ
103名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:20 ID:GffLPCGj
ウーピーゴールドバーグのエディー/勝利の天使が入ってないのは意外。
104名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:20 ID:+gOuCTQP
>>87
歴史的意義もあるんだろうけど
専門家はバカにされるのを避けたいから
安全パイを選んじゃうんじゃないかな?
105名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:20 ID:ebUr6VoL
漏れ的には
1位キャプテン(ちばあきお作)
2位マン・オン・ザ・ムーン
3位ドカベン実写版
106名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:20 ID:MQDBlFaF
カンフ−映画が無い
107名無しさん@恐縮です :04/08/07 01:21 ID:WQnNsC4s
スラップショット2はいただけなかったな。
108名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:21 ID:k68C0NSO
陽のあたるグランドが入ってないのは納得
109名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:21 ID:3Z15CiZ2
『ベン・ハー』の戦車競争
110名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:21 ID:Tr1Uzo6U
エニイギヴンサンデー好きだ
ロッカールームでの監督の言葉が渋すぎ
111名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:22 ID:ebUr6VoL
ところで、ESPNってどう読むの?
112名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:22 ID:1Z3K+HE1
>>110
モザイクもあるしなw
113名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:23 ID:k68C0NSO
>>111
エプソン
114名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:23 ID:sHlZKoqd
さよならゲームは女優がもう少し若い女だったら・・・
115名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:23 ID:M2BY9qlY
ナチュラルが一番面白かったな。レンタルにあんまり置いてないから
見た人少なそうだけど。
116名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:23 ID:/77tR522
アイスホッケーの映画…「飛べないアヒル」?
117名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:24 ID:uQtox81+
ビヨンドザマット
118名無しさん@恐縮です :04/08/07 01:24 ID:WQnNsC4s
>>115
いやいや、最高の野球映画ですよ。
119名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:24 ID:Tr1Uzo6U
>>112
目ん玉飛び出しもあるしw
120名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:25 ID:RWT0NJfu
>>115
メジャーリーガー田口も一番好きな映画だそうな
121名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:25 ID:E75JpXMq
ルディが入ってないな
122名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:25 ID:YmhJpctw
>>115
俺も野球映画では一番好き
123名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:26 ID:k68C0NSO
小説家を見つけたらがスポーツ映画なら
大脱走だって野球映画だ
124名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:26 ID:Q0stmgw0
>>121
24位
125名無しさん@恐縮です :04/08/07 01:28 ID:WQnNsC4s
そうするとフォレストガンプも色々絡むな…
126 :04/08/07 01:30 ID:adkvPX+C
ほ〜〜〜、ほとんど俺と同意見の選考だな。ESPNはモノが分かるなw

でも、1位の「勝利への旅立ち」はちょっと以外。
日本じゃほとんど見たことある人いない映画だと思う。
こーいうのがアメリカ人好きなのねって感じ。
まぁ、アメリカ版キャプテンみたいな話かな?
熱血テイストじゃなくて爽やかテイストのな。

7位の炎のランナーは見といたほうがいい映画だね〜。名作。
外国映画なのにアカデミーの作品賞とるなんてほんと難しいことだから。
まぁ、この映画みて白人史上主義の人種差別映画だとか頓珍漢な感想言ってた男もいるが、
決っしてそんな映画じゃない。
127名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:31 ID:rwwl6Mbm
さよならゲーム=浜省
128名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:31 ID:1Z3K+HE1
そういえば、競馬がないのが意外だな。。。
シービスケットも悪くないのだが。。
129名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:32 ID:esoJnxtD
>>115
俺も好きだ
130名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:32 ID:Q0stmgw0
>>128
9位
131名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:34 ID:kx0t9O8j
ロンリーウェイっていうマラソンの映画が忘れられないよ
散々探しても見つからないやorz
132名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:34 ID:RWT0NJfu
ケビン・コスナーの映画が三つも入ってる
133128:04/08/07 01:35 ID:1Z3K+HE1
>>130
見過ごしてました………orz
134名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:35 ID:jNMbmtAc
結局スポーツ映画はあまり面白くないということだな
135名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:36 ID:OZZDGfkj
ロッキーは本当に人気ないな批評家連中に
136コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/07 01:37 ID:uGgswgxw
おいおいビリヤードがスポーツかよw

なら囲碁も入れろよ
137名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:37 ID:YmhJpctw
>>132
大学時代はショートだったんだっけ?
チャーリーシーンはドラフトに引っかかりそうになったんだけど、「役者になりたいから指名するな」って言ってプロ野球選手にならなかったんだよな。
大学野球のエースピッチャーだったのに、もったいない。
138名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:38 ID:E75JpXMq
少林サッカーは?
139名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:38 ID:kx0t9O8j
>>134
おまいむかつく
140コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/07 01:38 ID:uGgswgxw
スタローンを馬鹿にするのはいい加減にしろ>批評家共
141名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:38 ID:sHlZKoqd
高橋名人vs毛利名人が無い時点でヤオ
142名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:39 ID:OyXdSWxy
>>136
チェスは入ってるぞ。
143名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:39 ID:k68C0NSO
>>140
志村!前!前!
144ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/08/07 01:39 ID:0qpnXvui
『ナチュラル』『エイトメンアウト』
も面白かったなあ。ナチュラルはあの照明のかけらの美しさがよかった
邦画ならベタだが『瀬戸内少年野球団』
フィールドオブドリームスは一位でもいいくらい。

サカーならば『シーズンチケット』。アレすき。つかシアラー好き
あとちょっと遠いトコなら『茄子 アンダルシアの夏』とか
145名無しさん@恐縮です :04/08/07 01:41 ID:WQnNsC4s
サッカーなら「アナザーファイナル」はよくできてた。
146名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:41 ID:5OQzk8Cd
・クールランニング
・飛べないアヒル(マイティーダックス)

 が、ないのが納得いかん。特にクールランニングは痛快だ!
 あと、スポーツじゃないが、数年前に話題になった、えーと
題名が出てこない……。ほれ、炭坑夫の息子がバレエやる奴。
あぁ、出てこない……。
147名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:41 ID:ZpEU21tU
スタローンはラズベリーだったか?の常連でしょ
だから彼の映画を入れたりすると、
この評価は胡散臭いと思われるのを嫌ったのでは
148名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:42 ID:UyqbHUYl
殆ど見たけが、リプレイスメントが一番面白かった、ランキング入ってないけど。
149名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:42 ID:CS9tL/YI
スポーツ映画はどうしてもプレーや試合がしょぼくなっちゃうから
いまいち。
映画がかなわないものこそ本物の試合のドラマであってさ。
150名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:42 ID:5OQzk8Cd
>>144
シーズンチケット、すばらしくイイ(・∀・)
151名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:42 ID:k68C0NSO
>>146
リトルダンサー
152コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/07 01:43 ID:uGgswgxw
>>142
囲碁のほうが高度なのにな・・
153名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:43 ID:98z3pBRb
うぉ!「さよならゲーム」のdqn投手、あれティム・ロビンズだったのか〜。
そう言われてみればそんなような気もするな。
「勝利への旅立ち」は確かに面白かった。ジーン・ハックマン渋すぎ。
でも1位か?と言われるとパンチに欠けるような…

>>128
「乗るかそるか」(邦題)っていう映画が馬関係で見た中ではは一番かな。
ここには入ってないね。シービスケットなんか(失礼)より数倍面白かったが。

…で、「ロッキー」は???スポ根ものの偉大なる原点だろ。
154名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:43 ID:5OQzk8Cd
>>151
それ!
155名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:43 ID:Q0stmgw0
>>147
評論家はそういうの気にするからね。
でもエイドリアンの兄貴が七面鳥を投げるあたりは評価されてもw
156名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:43 ID:4Y+0W/GN
てゆうかレイジングブルはスポーツ映画じゃねー
157名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:44 ID:5OQzk8Cd
モータースポーツ系もないんだねー……って、映画も思いつかないけど。
158名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:44 ID:E75JpXMq
卓球温泉
159名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:44 ID:HuzOf/bL
EPSON?
160名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:44 ID:kx0t9O8j
ナチュラル人気あってうれしいな
やっぱり傑作だと思う
厨房の頃に5回は見たなぁ・・・
161名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:44 ID:OyXdSWxy
>>152
囲碁の映画ってあったか?
162名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:45 ID:k68C0NSO
>>157
スタローンであったね 題名も忘れたw
163名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:45 ID:Q0stmgw0
>>63の「フライング・飛翔」がモータースポーツであるのは謎w
164ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/08/07 01:45 ID:0qpnXvui
>>160
なんか知らんけど
バットに思い入れできるようになったよね。
165名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:45 ID:/77tR522
>この25年間のスポーツ映画ベスト25を選んだ。

「ロッキー」1976年公開。
166名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:46 ID:CS9tL/YI
>>157
ルマンのあったじゃん
167名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:46 ID:HbhwizUj
>>57
原作、古本屋にほとんど置いてなくて大変だった。
168名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:46 ID:moNs72Wl
>>162
ドリブンとかのはなしかい
169名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:46 ID:CS9tL/YI
レイジングブルはダイエットという名のスポーツ映画
170名無しさん@恐縮です :04/08/07 01:46 ID:WQnNsC4s
>>162
ドリブンだっけ?予告で見た気がする。
171名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:46 ID:k68C0NSO
>>168
それだ! 
172コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/07 01:48 ID:uGgswgxw
>>161
ないな
でもジェニファー・コネリーが助演の天才数学者の物語でさ
囲碁が出てきてさ
アメリカで囲碁がちょっとだけ流行った
今結構ブームらしいが
173名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:48 ID:4Y+0W/GN
>>157
マックイーン主演の「栄光のルマン」
174名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:48 ID:98z3pBRb
>>165
thx! それで納得して寝られる。
175名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:48 ID:ZpEU21tU
>153
のるかそるか・・・だったっけ?R・ドレイファスの。
あれは競馬だけどスポーツとは絶対呼べないよw
176名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:48 ID:kx0t9O8j
>>164
近所の木に落雷してくれないかなって願ったよw
177名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:48 ID:xNrN4kDW
シュート!
がなんで無いの。
SMAPの名作なのに
178名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:49 ID:kx0t9O8j
マラソンマンは番外だよねw
179名無しさん@恐縮です :04/08/07 01:50 ID:WQnNsC4s
素もぐり世界1決定戦「グランブルー」はフランスだから漏れたのかな
180名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:50 ID:QPQxjKcx
そういや日本ってスポーツものあんまりないな。
一茂が阪神にパンツかぶってでるやつしかみたことねえや
181名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:50 ID:98z3pBRb
>>157
「汚れた英雄」(角川)
182名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:51 ID:eO6DymY1
「俺たちのオーレ」が入ってない
まぁドラマだから当然ていえばソレまでなんだけど。
モータースポーツで言えば
デッドヒートが秀逸だな、
183名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:51 ID:Xhbs50Hv
ウォーターボーイズが一位だろ
184ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/08/07 01:51 ID:0qpnXvui
>>180
あるよ史上最強の作品
『ヒーローインタビュー』がw
185名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:51 ID:E75JpXMq
リトルダンサーはツボ入った
あの手のヨーロッパ映画は影があって好きだな
186名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:52 ID:RWT0NJfu
登山映画があってもいいな。思いつかないけど
187名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:52 ID:k68C0NSO
ミスタールーキーは放置で
188名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:53 ID:k68C0NSO
>>186
栗ご飯がー
189名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:53 ID:uf996Nm+
日本必定输吧。正是中国伟大。
190名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:54 ID:g5NmRYxw
>>157
デイズオブサンダー
ドリブン
栄光のルマン
ミシェルヴァイヨン
くらいしか思い出せんな
191名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:54 ID:XbhX68gj
秋に映画のスクールウォーズが公開されるんだよな
烈しく ('A`) くさいが・・・
192ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/08/07 01:54 ID:0qpnXvui
つか邦画での一番は
やっぱ『瀬戸内少年野球団』だと思うけどなあ
スポーツものとはちと違うかもしれんけど
193名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:54 ID:uf996Nm+
日本必定输吧。正是中国伟大。
194名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:54 ID:98z3pBRb
>>186
登山だと「アイガー・サンクション」とか最近では「クリフハンガー」とか
あるけど純粋な登山映画っていうと…「K2」ってのがあったな。
地味だけどラストは感動した。
195名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:55 ID:RWT0NJfu
>>188
クリフハンガー?ちょっと笑った
196190:04/08/07 01:55 ID:g5NmRYxw
あと、グランプリか
197名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:56 ID:RWT0NJfu
>>194
見てみるよ。面白そうだ
198名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:56 ID:E75JpXMq
アタックナンバーハーフ(原題?)が出てないね
199名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:57 ID:eO6DymY1
ベースケットボールって映画面白かったぞ。
バスケと野球を融合させたスポーツの映画
200名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:57 ID:j1UNZNf8
ロッキーとかかと思ったw
201名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:57 ID:HbhwizUj
>>198
あれ実話なんだよなー。
202名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:58 ID:Elj1a93+
願わくば今日のアジアカップ決勝が「勝利への脱出」のようになりませんように・・・・・




なってほしい気持ちもかなりあるけど。
203名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:58 ID:k68C0NSO
チェスが入ってるなら麻雀放浪記も権利あるな
204名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:59 ID:YmhJpctw
>>192
あの映画の撮影したところって、風呂が一つだけだったって。
で、時間もないし、夏目雅子が大人のスタッフ以外はみんなでお風呂って言い出して、
混浴だったらしい。
男の子(といっても中学生以上とかいたよな、男女とも)たちに背中流させたり、流したり
してる所を、仲間はずれの大人で男のスタッフが風呂場の壁を殴ってたそうだ。
205名無しさん@恐縮です :04/08/07 01:59 ID:WQnNsC4s
じゃ、ジュマンジ…は却下で
206名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:59 ID:4yM+5r7x
ドキュメンタリーだけど「六月の勝利の歌を忘れない」は面白かったなー。
207名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:00 ID:HbhwizUj
どさくさにまぎれて天使にラブソングをとかいれちゃおう
208ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/08/07 02:00 ID:0qpnXvui
>>203
そうなると清水健太郎被告の
雀鬼も権利あげてほしい。ビデオだけど
209名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:00 ID:u8xVNU3s
織部金次郎
210名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:00 ID:CS9tL/YI
WWEの映画あったよね、あれはよかったよ。

ドキュメンタリータッチで。
211名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:01 ID:1iAihM05
ボールズボールズってプールにウンコのネタのやつだっけ?
212名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:01 ID:E75JpXMq
中世の騎馬戦の映画あったな
黒太子エドワードが出て来たり
クィーンの音楽に負けてた
213名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:01 ID:k68C0NSO
>>207
チェスよりはそれっぽいよな
214名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:01 ID:4Y+0W/GN
>>186
八甲田山
215ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/08/07 02:01 ID:0qpnXvui
>>204
そら殴るわw
216名無しさん@恐縮です :04/08/07 02:03 ID:WQnNsC4s
アイスホッケーだと
サドンデスは、特定の一部の層には大人気。
217名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:03 ID:wVGTX6SD
黒人の水泳の映画をきぼん
218名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:03 ID:98z3pBRb
>>214
不謹慎にも吹いちまったじゃねーかw
219名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:04 ID:PMPFgZTK
恋ははっけよい!もスポーツだよ
220名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:04 ID:HbhwizUj
>>214

貴 様 は 駄 賃 が 欲 し く て

そ ん な こ と  を 言 っ て お る の だ ろ う が ッ ! !
221名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:04 ID:uea9qLai
しこふんじゃった
222名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:05 ID:RWT0NJfu
社交ダンスもスポーツだよな?
223名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:05 ID:Lo/0rFZ+
ロッキーがない!
224名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:05 ID:4Y+0W/GN
トム・クルーズのザ・エージェントは泣けたなぁ。
トム主演の最優秀作品は絶対コレだよ
225名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:05 ID:E75JpXMq
見た事ないけど姿三四郎ってどうなん?
226名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:06 ID:1iAihM05
>>225
まあ古い映画
227名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:06 ID:k68C0NSO
まだ映画になってないスポーツってナンダロ
テニス?
228名無しさん@恐縮です :04/08/07 02:06 ID:WQnNsC4s
7月4日に生まれて、これもレスリングが一応入ってるな。
229名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:06 ID:XbhX68gj
雀鬼はシミケンがガクラン着てるシーンで死ぬほど笑った
230ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/08/07 02:07 ID:0qpnXvui
あああああああああああ
大事な映画忘れてたあああああああ

『グラン・ブルー』がないじゃないか!!!
231名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:07 ID:uea9qLai
んなこと言ったら華氏911だって
232名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:07 ID:CS9tL/YI
>>224
( ´,_ゝ`)プッ
233名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:08 ID:4yM+5r7x
卓球映画ってなかったような・・・
競技自体地味すぎるからな
234名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:08 ID:k68C0NSO
>>233
ぴんぽん!!!!
235名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:09 ID:Uy9BeNUs
>>38
石川梨華ヲタ
236ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/08/07 02:09 ID:0qpnXvui
>>233
あいきゃんふらーい
237名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:09 ID:eO6DymY1
剣道は
238名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:09 ID:sHlZKoqd
>>233
I can fly
239名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:09 ID:RWT0NJfu
>>233
卓球温泉
240名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:10 ID:1iAihM05
しかし一位はロッキーじゃないのか?
241名無しさん@恐縮です :04/08/07 02:10 ID:WQnNsC4s
合気道はアイキってのがやってたような。
242名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:10 ID:0vAlR3ob
「驚異の人間ラリー」が
何故、入っていないのか?
ベスト10には、絶対に入って
いると思ったのに・・・
243名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:11 ID:RWT0NJfu
ロッキーの名前、あと20回は出てくるな・・・
244名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:11 ID:sHlZKoqd
そういやキャノンボールが入ってないな
245名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:12 ID:eO6DymY1
ハイスクールの野球のコーチからデビルレイズに
入団した人の話は、何だけ
246名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:12 ID:/77tR522
「フェンシング」は無いと思う。
247名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:12 ID:ED4+A4j8
フィールドオブドリームスは感動したなぁ
248ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/08/07 02:12 ID:0qpnXvui
がんばれベアーズ
249名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:12 ID:k68C0NSO
http://www.wimbledonmovie.com/
テニス映画まさにあった・・・
250名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:13 ID:1iAihM05
>>247
農夫の妄想 刈り取られたコーン
251名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:13 ID:ED4+A4j8
>>245
20位に入ってるだろ
252名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:13 ID:oaW6LqLU
看守と囚人がアメフトする映画ってナンっつったっけ?
253名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:13 ID:XbhX68gj
チャンピオン鷹
254ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/08/07 02:13 ID:0qpnXvui
そういや健さんの映画は入ってないのか
255名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:14 ID:eO6DymY1
>>251
ああ見落としてた。
サンキュー
256名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:14 ID:xKbXPW0j
「ゲームキング」を差し置いて、このランキングはないだろ!
257名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:14 ID:/D/tKzzb
1位はクールランニングに決まってるだろ!
258名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:14 ID:E75JpXMq
あれなんだったっけ?
ブラックホークダウンの香具師が主演で、高校のバスケの
スタープレーヤーがチームメイトにはめられて彼女殺す映画
スポーツとしてもサスペンスとしてもイマイチだけど、
個人的には暗い雰囲気が好きだった
259名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:15 ID:qhZmyBt8
春の珍事や打撃王はモノクロだけど面白い。
260名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:15 ID:g5NmRYxw
>>249
お、ポール・ベタニーじゃん。
日本で公開したら見に行こう
261名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:16 ID:MSsuUrWI
さすがにザ・ファンははいってないな
しかしロッキーははいってないのかよ・なんだこのランキングは。
レイジン愚ぶるが2位で、ロッキーが入ってないのはおかしい
262名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:17 ID:E75JpXMq
アフリカンダンクは勿論入ってないな
ケビン・ベーコン以外見所ないし
263名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:17 ID:D7Zs2yLI
牛娘の駅伝映画は何位ですか?
264名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:17 ID:k68C0NSO
バスケットダイアリーズってバスケ関係なかたね
265名無しさん@恐縮です :04/08/07 02:17 ID:WQnNsC4s
ビック・リボウスキーを忘れてた。
ボウリングもスポーツ
266名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:18 ID:g5NmRYxw
映画にしにくいスポーツってなんだろうな
267名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:18 ID:Q0stmgw0
>>266
カーリング
268名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:18 ID:OiUAFZBa
ロック・ユーのは、一応スポーツなのかな?
269名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:18 ID:1iAihM05
カーリングとか
270名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:19 ID:E75JpXMq
釣りバカ日誌!
271名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:19 ID:MSsuUrWI
ああ過去25年か、ロッキーはギリギリはいらないのかな
>>209
最近見たけどすごいティンカップのパクリだったんだね
272名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:20 ID:g5NmRYxw
>>267
>>269
ぐぐってみたら「Men with Brooms」という映画があったよ
273名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:21 ID:Q0stmgw0
>>272
マジでw
カナダかな?
274名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:21 ID:k68C0NSO
バドミントンはないだろ いや東南アジア辺りであるかな
275名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:22 ID:HbhwizUj
>>271
織金の方が古いんでない?
原作の織金はもっと悲惨。
276名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:22 ID:RWT0NJfu
ジャンプ、トライアスロン、アーチェリーの映画はまだない。たぶん・・・・・・
277名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:24 ID:E75JpXMq
リバーランススルーイットも陰気な雰囲気が好きだな
サーフィン、ヨット、スカイダイビング、スキーって結構ありそう
この夏、一番静かな海とか邦画系で幾つか浮かぶ
278名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:25 ID:k68C0NSO
>>276
大林のでトライアスロンあったような
279名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:25 ID:HbhwizUj
馬術とか砲丸なげとか階段落ちとか
280名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:26 ID:+T0jW2RH
実写版ドカベン

永井敏秀がでてる
281名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:26 ID:g5NmRYxw
>>273
カナダが舞台みたい。

重量挙げとかは難しそうだな
282名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:27 ID:HbhwizUj
ドキュメンタリーを含めたらなんでもありなんだけどね。
283名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:27 ID:OiUAFZBa
「ドッヂボール」って日本でも公開するのかな。
284ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/08/07 02:28 ID:0qpnXvui
バガー・ヴァンスの伝説って面白い?
オレまだ見てないんだけど。
レッドフォードだから自然の撮り方はうまいんだろうとは思うが
285名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:30 ID:RWT0NJfu
>>279
馬術ならバロン・ニシの映画を作る人が将来いるかも。
つーかもうあるのかな
286名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:31 ID:98z3pBRb
あと女子バレーとかありそうでないよな。
まぁ試合見てるほうがよっぽど面白いか。
287名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:32 ID:OiUAFZBa
>>286
アタックナンバーハーフならあるけどね。
288名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:32 ID:k68C0NSO
>>286
ドラマならサインはVってめいs・・・ いかん年が・・・
289名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:32 ID:MSsuUrWI
そういえばサッカーを舞台にした映画でヒットしたの松林サッカーぐらいしかないな
290名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:33 ID:RWT0NJfu
この生涯どうだ。映画にむいてると思わないか?
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200405/more2004051411.html
291名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:35 ID:ELO2chk5
タカタナカ
292名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:36 ID:g5NmRYxw
>>290
いいかも。
293名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:37 ID:5Ulrn4qC
どうして『ハッピーギルモア』がないんだ!
天才アダムサンドラーの魅力満載なのにぃ〜
294名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:37 ID:k68C0NSO
知ってるつもりで見た記憶が
295名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:38 ID:OiUAFZBa
犬ゾリレースの映画もあったなー。
タイトルでてこない。
296名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:40 ID:CS9tL/YI
>>295南極物語
297名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:40 ID:98z3pBRb
>>290
及川ミッチー主演でコテコテの王子様映画の線でならウケるかも。
298名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:41 ID:vT5+xSxv
キングピン

ユダヤ人をお笑いネタにして葬られたけど
299名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:42 ID:HqXCqbFn
このランキングだと、ケビン・コスナーは幾ら金を積んだんだ?
300名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:43 ID:gTodcawg
なんか足らないランキングだなあ・・・・と思ったらこの25年間なんだな
301名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:43 ID:Q0stmgw0
>>299
ESPNの専門家=ケビン・コスナー
302名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:43 ID:8ySbQRI4
四角いジャングルが無いぞ
303名無しさん@恐縮です :04/08/07 02:44 ID:WQnNsC4s
しかし、日本のESPNの編成はなんとかならんかな。
304名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:45 ID:jplnnzmG
16位の「61*」はイイ野球映画というか、ドラマ。

サッカー題材なら「ベッカムに恋して」も好きだな。
305名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:45 ID:OiUAFZBa
>>296
違うよ。洋画のやつ。
306名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:48 ID:4Y+0W/GN
スポーツ射撃感覚でゾンビ民兵殺しまくるブラックホークダウン
307名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:48 ID:k68C0NSO
ミーン・マシーンは話題にも上らずと・・・
308名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:49 ID:PRH71/YN
アルパチーノが経営者ででてるアメフトの映画とキアヌの
アメフト映画がはいってない!!!
309名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:50 ID:Y+uIl5oX
ベストキッド2が入ってないのは納得出来ないな
310名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:51 ID:KGRiosZh
ま、「エースをねらえ!」の劇場版が最強なのだが
311名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:53 ID:n6ps94Ar
ロッキー5が入ってないのは納得できる
312名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:56 ID:g5NmRYxw
>>308
エニイギブンサンデーか
313名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:57 ID:g5NmRYxw
それとリプレイスメント
314名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:57 ID:XNCt/C4P
ヒーローインタビューのラストあたりの
ランニングホームラン狙ってアウトになるあの辺だけ好き
315名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:58 ID:HPZP53/6
最下位は寺山のジャンケン戦争で決まり。
316名無しさん@恐縮です :04/08/07 02:59 ID:WQnNsC4s
ザキャッチャーも捨てがたい。
317名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:01 ID:gw3hKRAT
>>316
野球好きな親父と息子が印象的な名作。
318名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:02 ID:OiUAFZBa
グラン・ブルーが入ってないのは、フランス製作だから?
319名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:02 ID:HqXCqbFn
いや、ワースト1は毒毒モンスターで決めてみる。
320名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:03 ID:Q+ws/h2t
>エニイギブンサンデー
キャメロンディアスに黒人の無修正デカ○ンを
晒してるヤツだ。
あのデカさマイタヨ!
321名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:09 ID:P4SD3xtz
クール・ランニングってこういうランキングに入ってくるイメージなのにな
322名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:09 ID:T6mJ7QNm
>>36
何も知らないくせに
323名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:12 ID:Z5M+pIih
>>1 シービスケッツしか観てないが、あれがランクインなら
他は大したこと無いな。

まあシービスケッツは、悪くはないけどね、1200円と3時間消費の価値はある。
324名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:14 ID:CxPTpcwf
メジャーリーガーがファンにストーカーされる映画の名前って何だっけ?
325名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:16 ID:Olr1Gy/e
1 ・ 少林サッカー
2 ・ ミスタールーキー(かずしげのやつ
3 ・ 該当なし
326名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:17 ID:4Y+0W/GN
>>324
ザ・ファン


ウェズリー・スナイプス、ロバート・デニーロ主演だよ
327名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:19 ID:H1794Yg/
1位はやっぱり「2004年・北京での日本優勝を忘れない」だろ?
328名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:20 ID:UFgYiiJu
トレインスポッティングが最高!
329名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:21 ID:vJ07BZS3
タッチ・ダウン'90は?ワイルドキャッツは?
ミラクルは?ビッグ・ウェンズデーは?

このランキング絶対偏りすぎだ!ティンカップなんかラジー賞じゃないか!
ケビンコスナーはいくらお金を使ったんだ!
330名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:25 ID:CxPTpcwf
>326
ありがと
331名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:25 ID:AMpYBoqN
>>324
デニーロのやつ?ザ・ファンかな
332名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:26 ID:ycSdKQ/7
ジーコのSMサッカーもないぞ
333名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:27 ID:ZxZZmsRs
ミスター・ルーキーは?
334 :04/08/07 03:28 ID:iUCqiV/K
「がんばっていきまっしょい」は何で入ってない?
335名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:34 ID:mEjg22yX
タイタンズ、エージェント、ルディ、が入って、ジョーイが入ってないのは何故?
336名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:34 ID:v5OucDWv
キアロスタミのサッカーは?
337名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:35 ID:H1794Yg/
チャンプは?
338名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:52 ID:eXKEDh2l
タイタンズを忘れないはおもしろかった
339名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:54 ID:zXoaVFEM
昨日見た、サーフィンの映画面白かった。
340名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:55 ID:4emIW9By
おいおい、横綱北尾のハリウッド進出作品「クエスト」が入ってないじゃないか!
341名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:56 ID:VIJgw0Xr
ミスターベースボールは?

あれで、日本人は音を立てて食べるという概念が
広まった画期的な作品w
342名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:59 ID:Ymxu2V5q
とべないアヒルの子が面白いって、聖徳太子もいってたぞ
343名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:59 ID:H1794Yg/
ガッツの伝説映画は?なんだっけ?「カムバック」だっけか??
344名無しさん@恐縮です:04/08/07 04:02 ID:rjl/3Nxa
>>343
タイトル名は「カンバック」だったような記憶が
345名無しさん@恐縮です:04/08/07 04:03 ID:VKeUg4RJ
キャプテンはー?

346名無しさん@恐縮です :04/08/07 04:04 ID:WQnNsC4s
イカレスラー、えびボクサーは…
347名無しさん@恐縮です:04/08/07 04:05 ID:H1794Yg/
>>344 「canback」かよ!w さすがオッケー牧場…。
348名無しさん@恐縮です:04/08/07 04:10 ID:ofpCtxuP
>>345
イガラシ、丸い、谷口、コンドウム、微笑みサンタロ。
全員レギュラー。
349名無しさん@恐縮です:04/08/07 04:28 ID:YtjvAVvu
マイティーダック巣
350名無しさん@恐縮です:04/08/07 05:29 ID:4CKtUwmS
キャノンボール
ハリーポッター
351名無しさん@恐縮です:04/08/07 05:31 ID:ofpCtxuP
>>349
エミリオエステベスってチャーリーシーンの兄貴なんだろ?
352名無しさん@恐縮です:04/08/07 05:54 ID:zlG7VIa4
ところで、最近のスポーツ映画といえば「ドッジボール」は面白いんだろうか。
353名無しさん@恐縮です:04/08/07 05:56 ID:VJ8kI41J
K-1は?
354名無しさん@恐縮です:04/08/07 06:02 ID:COiRlTLK
スポーツがらみでいいなら
天国から来たチャンピオン
ワン・オン・ワン
サンフランシスコ物語
ジョーイ

チェスがスポーツならビリヤードもということで
ハスラー

何で入ってないの?ってやつ
ロッキー
がんばれベアーズ
ロンゲスト・ヤード

他にもまだまだありそうだな
355名無しさん@恐縮です:04/08/07 06:03 ID:COiRlTLK
ハスラー2は入ってたのか
356名無しさん@恐縮です:04/08/07 06:03 ID:zR/P0LH3
少林サッカーがないぞ
357名無しさん@恐縮です:04/08/07 06:05 ID:y0hnh+9y
バスケ映画でちびっこがボール回ししまくるやつ何だっけかなぁ
358名無しさん@恐縮です:04/08/07 06:18 ID:dmXhKMNs
おいおいガンバレ!タブチ君!!忘れんなよ
359名無しさん@恐縮です:04/08/07 06:31 ID:WyN5v58L
レース映画珠玉の名作「栄光のルマン」が入ってないとは何事だ!
360名無しさん@恐縮です:04/08/07 07:16 ID:v5OucDWv
イランが生んだ傑作、サイクリストは?
361名無しさん@恐縮です:04/08/07 07:54 ID:adADirZm
>>354
Caddyshackも忘れないでくれ。
ゴルフに関するすべての要素がはいった映画だ。
362名無しさん@恐縮です:04/08/07 08:01 ID:DtK1aysS
瀬戸内寂聴少年野球団は?
363名無しさん@恐縮です:04/08/07 08:11 ID:COiRlTLK
>>361

>>1のとこ 5、「ボールズ・ボールズ」('80年。マイアミの名門ゴルフ場が大騒ぎ。「ゴーストバスターズ」に出ていたハロルド・ライミスが脚本・監督。ビル・マーレイ、チェビー・チェイス主演)

これのことじゃない? 堂々5位だよ
364名無しさん@恐縮です:04/08/07 08:36 ID:adADirZm
>>363すまん。邦題までは知らなかった。

ルディは結構好きな映画なんだが、日本人に
あらすじを言うと皆つまらないって言うな。
365名無しさん@恐縮です:04/08/07 09:01 ID:BKBMO06S
あれ?クールランニングは?
366名無しさん@恐縮です:04/08/07 09:05 ID:/zLFjZ+2
開局25周年を迎えたスポーツチャンネルESPNが、

”この25年間”

のスポーツ映画ベスト25を選んだ。
367名無しさん@恐縮です:04/08/07 10:37 ID:COiRlTLK
>>364
Rudyはいい映画 日本ではアメフト物なんで当たらなかったのかな
Lord of the Ringsのサムってなんとなく最初から好感持って見てたんだけど
Rudyの主役だったんだね

>>366
すまん 俺が上げたの70年代がほとんどだった
368名無しさん@恐縮です:04/08/07 10:37 ID:fyFMnWP+
ランク下位になってくるとビリヤードとかチェスなんか出てきて笑う。
なら、吹奏楽の「陽のあたる教室」ぐらい入ってもよさそうだけど。

真っ当なとこでグラン・ブルーが抜けてるな。
369名無しさん@恐縮です:04/08/07 10:39 ID:7eaL6OUi
天国から来たチャンピオン
370名無しさん@恐縮です:04/08/07 10:42 ID:QG3dqTPn
アリーナも是非
371名無しさん@恐縮です:04/08/07 10:56 ID:YmhJpctw
ケビンコスナーって、京都弁みたいな名前だよな。
372名無しさん@恐縮です:04/08/07 10:57 ID:W/hdUh0i
炎のランナーは面白いが、走りかたがきもち悪い。
373名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:01 ID:v7FBJPZP
野球おおいな
374名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:03 ID:zIti97vv
マラソンマンが入ってないな
375名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:05 ID:lhdeT9Re
エニイギブンサンデーがねーぞ!!
376名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:08 ID:xSlYt2t5
サッカー映画が一つも入らないでサカ豚が泣いているな笑
377名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:10 ID:cwh8Lt6U
チャンピオン鷹を忘れるな!!
378名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:10 ID:aFoMrifa
ヤクザ野球大会の名作
「ダイナマイトどんどん」が入ってないじゃん
379名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:14 ID:BgnS0MRO
どれのアメリカ人が喜ぶ映画ばかりだな!この頃そんなのばかりだね!
中国映画は相変わらず恨みを晴らす傾向の映画は多いし、(野蛮だね)
ハリウッドはコメディー映画とかが面白かった感が強いので・・・
ちょっと退くんだよね〜以外とヨーロッパのローカル映画のほうが面白かったりするんだけど
そんなのオレだけかな?
380名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:23 ID:0x9EP7yl
スポーツ映画てろくなのないじゃねーか。
381名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:37 ID:3rDK0Wf3
1「バタアシ金魚」(水泳)  2「ミスターベースボール 」(野球)
3「ロッキー」(ボクシング) 4「風邪よ鈴鹿へ」(バイクレース)
5「カンバック」(ガッツ)  6「がんばれ!ベアーズ」(少年野球)
7「クールランニング」(ニグロ)  8「キャプテン」(少年漫画)
9「グランブルー」(ダイビング)  10「俺たちのオーレ」(サッカー)
11「汚れた英雄」(バイクレース)  12「卓球温泉」 (卓球)
13「キャノンボール」(カーレース)  14「エースをねらえ!」(少女漫画)
15「ヒーローインタビュー」(野球)  16「ダイナマイトどんどん」(ヤクザ野球)
17「ニイギブンサンデー」(アメフト)  18「天国から来たチャンピオン」(アメフト?)
19「瀬戸内寂聴少年野球団」(野球)  20「栄光のルマン」(カーレース)

まあ、2chでのベスト20はこんなものかな??
382名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:45 ID:zsI/uvHg
ホットドッグ

これを見た俺達オヤージ’sは愛子ちゃんたちより早く
コブを飛びまくってたんだけどなぁ

誰も知らないか・・・_| ̄|○
383名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:48 ID:P4SD3xtz
>>381
19位は…
384名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:50 ID:2mb779GF
ベースケットボールは?
385名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:50 ID:Wdd/M/Jg
ロッキーシリーズは3が一番面白い
386名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:53 ID:orHnhtWt
プリティーリーグやオールドルーキーが好きな俺。
でも自分以外に好きって言う人に会った事が無い
387名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:56 ID:tfVRG2GT
>>386
俺もプリティーリーグ好きだ。たまに再放送でやってるとついつい見てしまう。
388名無しさん@恐縮です:04/08/07 12:02 ID:g5NmRYxw
>>376
「ベッカムに恋して」(22位)
389名無しさん@恐縮です:04/08/07 12:04 ID:FgInb9wV
小林サッカーだろう!!!!!
390名無しさん@恐縮です:04/08/07 12:07 ID:yMjKXZ8y
25ボビー・フィッシャーは違うだろ。
ええかげんだなー
391名無しさん@恐縮です:04/08/07 12:22 ID:AF7VPj3X
>>389
もうサッカーじゃねえだろ、あれは。
392名無しさん@恐縮です:04/08/07 12:30 ID:gV4522Hd
ダイナマイトどんどんがないからダメ
393名無しさん@恐縮です:04/08/07 12:30 ID:msGG+5QU
19、「小説家を見つけたら」
19、「小説家を見つけたら」
19、「小説家を見つけたら」

えっ?
394名無しさん@恐縮です:04/08/07 12:32 ID:gV4522Hd
>>381

バタアシってそんな人気あるの?

あと17「ニイギブンサンデー」は(チンコ)だろ?
395名無しさん@恐縮です:04/08/07 12:32 ID:SoeT/6sG
「ミル・マスカラス 愛と宿命のルチャ」が入ってないのはいただけないな。
396名無しさん@恐縮です:04/08/07 12:34 ID:0a3rBaMX
ティン・カップは1位だろ!
397名無しさん@恐縮です:04/08/07 12:36 ID:SoeT/6sG
つーかマジレスすると「木更津キャッツアイ」最高。
398名無しさん@恐縮です:04/08/07 12:37 ID:CxPTpcwf
ベースケットボールって言う映画はほんとにあるの?
399名無しさん@恐縮です:04/08/07 12:45 ID:gV4522Hd
ゴールキーパーの不安
400362:04/08/07 13:30 ID:DtK1aysS


むしゃくしゃして書いた
貼られるならどこでもよかった
今は>>381に貼られてる


                瀬戸内寂聴少年野球団
401名無しさん@恐縮です:04/08/07 13:37 ID:E4Uom2dK
ボクシング映画の名作
「チャンプ」が入って無いのは許せん
402名無しさん@恐縮です:04/08/07 13:38 ID:T4EmA+8p
ジャッキーのデッドヒート
403名無しさん@恐縮です:04/08/07 13:39 ID:k68C0NSO
>>401
25年以上前 つか娘の方が今じゃ有名だし
404名無しさん@恐縮です:04/08/07 13:42 ID:E4Uom2dK
>>403
そんな前だったのか・・・orz

クールランニングと同時期に公開された
犬ゾリレース映画
「アイアンウィル 白銀に燃えて」
とかも良い映画だと思うんだが
405名無しさん@恐縮です:04/08/07 13:43 ID:Pc7l2pUk
「ルディ 涙のウイニング・ラン」はストレス溜まるぞ
万年補欠選手の魂の叫びが聞こえてくる映画
406名無しさん@恐縮です:04/08/07 13:45 ID:Zj4knzgu
>>404
観客からは愛されたけど、批評家の評価はボロボロだったからかな。
今回選ばれてる映画は、映画批評家の評価が高い映画ばかり。
407名無しさん@恐縮です:04/08/07 13:46 ID:fyFMnWP+
デビュー作がピークだった田中麗奈の「がんばっていきまっしょい」を忘れてた。
408名無しさん@恐縮です:04/08/07 13:47 ID:sqa4QO8q
チャンピオン鷹は?
409名無しさん@恐縮です:04/08/07 13:50 ID:VyJ+PbsQ
アニメだけど「キャプテン」が入っていないとは何事だ!!

あれこそスポーツ映画の傑作じゃないか
410名無しさん@恐縮です:04/08/07 13:51 ID:ystSylpu
馬鹿野郎、NO1スポーツ映画は野球部の男たちの熱い戦い


「真夏の夜の淫夢」に決まってるじゃねーか

アーッ!
411名無しさん@恐縮です:04/08/07 14:23 ID:TY6CQ0c9
あれ、このリストとはちょっと違うよね。
http://espn.go.com/page2/movies/s/top20/fulllist.html
似たようなもんだけど、どっちかというとこっちの方が好みかな。
しかし、フィールド・オブ・ドリームスって評価高すぎじゃないの、と
いつも思う。
412名無しさん@恐縮です:04/08/07 14:30 ID:HWItFETb
クールランニングは何度見ても泣く!!
413名無しさん@恐縮です:04/08/07 14:38 ID:s3Q5yZOG
>>410


サッカー部員とマフィアとの抗争を描いた秀作だよな。



これは夢なのか、現実なのか・・・。
暑い真夏の夜、過熱した欲望は、遂に危険な領域へと突入する。
414名無しさん@恐縮です:04/08/07 14:52 ID:FrMdssRw
EPSONかとオモタ
415ショーミーザマネー:04/08/07 16:30 ID:CTG4kGsl
なんで「ザ・エージェント」なんかが入ってんだ。。
416名無しさん@恐縮です:04/08/07 16:42 ID:Pc7l2pUk
面白いじゃん。スポーツ映画かと問われるとアレだが
417名無しさん@恐縮です:04/08/07 16:45 ID:2LVsY9wi
何でスパイクの「ラスト・ゲーム」がランクインしてないの?
レイ・アレンが主演なのに・・・。

>>398
あるよ。トレイ&マットの映画なんだけどオモロイよ。
418名無しさん@恐縮です:04/08/08 00:42 ID:iCaIuGWH
ケビン・コスナー、野球好きだからって野球の試合まででるなよ
419名無しさん@恐縮です:04/08/08 00:45 ID:iaE8Zl0j
ほとんど話題にならなかったけど「ギガンティック」っていい映画だよな。
420名無しさん@恐縮です:04/08/08 00:46 ID:VF7QmPeS
「14日の土曜日」入れろよ
421名無しさん@恐縮です:04/08/08 01:07 ID:JIYdhKg8
本田美奈子、最初で最後の主演映画「パッセンジャー 過ぎ去りし日々」は?
422名無しさん@恐縮です:04/08/08 01:10 ID:jVFNR0vj
どうなってんだ?
ドリームスタジアムがはいってねーぞ!!
423名無しさん@恐縮です:04/08/08 01:14 ID:5aQIAXKF
デイズ・オブ・サンダーが無いぞ
NASCARはESPN放送だろ?

・・・まぁ大して面白くは無かったが・・
424名無しさん@恐縮です:04/08/08 01:30 ID:ybCC/7Uy
なんだっけカズシゲが出てた被り物のやつ
425名無しさん@恐縮です:04/08/08 02:26 ID:v+DWWyH2
ミスタータイガース
426名無しさん@恐縮です:04/08/08 02:31 ID:v6VaTPyu
チアーズがないぞ。
これがなかなかおもしろいんだよ。
427名無しさん@恐縮です:04/08/08 02:38 ID:LJ2PSP9O
ロッキーは?
428名無しさん@恐縮です:04/08/08 03:37 ID:v+DWWyH2
エイドリアーーーーーーーーーーーーー
                          ン
429名無しさん@恐縮です:04/08/08 09:56 ID:m0zA6uL6
邦画ならウォーター・ボーイズだろ。
430名無しさん@恐縮です:04/08/08 11:39 ID:ylk81CXg
傷だらけの栄光、がいいよ。
431名無しさん@恐縮です:04/08/08 12:40 ID:AqqUFJ7o
ペレ出演の「勝利への脱出」がいいと思う
432名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:36 ID:JpT0UfEM
>>418
先頭打者のイチローにショートへ打ての指示が出て、見事にショートゴロを打ったが、
守備でもたついてる間に内野安打でした。
433名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:42 ID:Fl5mDVIK
モーニング娘のピンチランナーが入っていないので捏造確定
434名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:47 ID:aIO1ZlCk
スタローンとペレが競演した映画で、サッカーの試合のあとに
みんなで脱走するやつはなんてやつだっけ?
435名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:48 ID:AzSXO0XL
>>1
こんなもんかな
ただドキュメンタリー映画の傑作を無視してるようだが
436名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:50 ID:2QIm3yK0
ダイナマイト・ドンドンは?
437名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:52 ID:vde9DXCr
>>434
ゾンビ3
438名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:52 ID:6HEQuEXT
>>434

>431
439名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:52 ID:z5jUu8lW
>>435
そこまでもったいぶって、ビヨンドザマットか?
440名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:57 ID:2QIm3yK0
19の「小説家を見つけたら」はスポーツ映画じゃねえだろう。
確かに主人公の黒人少年がバスケに夢中だったけど、これはストーリーの展開
の上で重要ではない。題名の通り、小説家が本題であり、スポーツはストーリー
の上で大きな意味を占めていない
441名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:00 ID:AzSXO0XL
>>435
俺もよく知らないけど
ベルリンオリンピックの映画とかモハメドアリの映画とかフープドリームスとか
442名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:01 ID:bku424WA
俺たちのオ〜レ
443名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:01 ID:wGfuljTY
オールドルーキーがメジャーリーグより下なのは
納得がいかん
444名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:09 ID:vde9DXCr
シコふんじゃったがはいってないな。
445名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:11 ID:VKb2iK2l
ルディをもっと上にしろ
446名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:13 ID:9RZckZ93
「61* (夢の弾道 打ち破れ!60ホーマー)」がはいってないな
447名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:21 ID:4TJ0ogWm
16位に入ってる
448名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:23 ID:qnVkDh2r
1、「勝利への旅立ち」
これはマジ最高。
449名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:32 ID:gPWcuau6
傷だらけの栄光はないのかな?
450名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:37 ID:ILDG+bIm
ベストはシベ超か北京原人に決まってるだろ!
ああ、スポーツ映画のベストか・・・
451名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:39 ID:5P//kcyn
ロッキーは?
452名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:40 ID:rbBVqgLt
日本で田んぼを土俵にする映画作れ
453名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:41 ID:W/JJEjAk
1個も見てねえや
454名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:44 ID:c/s07lZU
クールランニングが入って無い時点でヤオだな
455名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:45 ID:iYssIJ4i
「小説家を見つけたら」はとても好きな映画だけど、スポーツ映画ではないわな。

>417 レイ・アレン主演なんだ! 今度借りてこよう。
>441 フープドリームスは(・∀・)イイ!  
456名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:48 ID:5P//kcyn
>>454
卵にキスしな
457名無しさん@恐縮です:04/08/08 14:53 ID:hpUc5rGF
他人と違うものを評価することがアイデンティティーになってる
専門家どもに選ばせるからこういう結果になる。
一般人に選ばせろや。
458名無しさん@恐縮です:04/08/08 18:00 ID:9dhEuPRz
>>445は万年補欠
459名無しさん@恐縮です:04/08/08 18:23 ID:LBNULXXV
塀の中のプレイボール
460ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/08/08 18:25 ID:hdHrS8pK
極端な話
「老人と海」のおじいと少年の
大ディマジオ話だって
461名無しさん@恐縮です:04/08/08 18:30 ID:f6lSd57m
囚人チームと看守チームが闘う痛快なアメフト映画 「ロンゲストヤード」
462名無しさん@恐縮です:04/08/08 18:31 ID:Numfv8oo
ザ・エージェントは良かった。
うん良かった。
463名無しさん@恐縮です:04/08/08 18:35 ID:AGGsBIci
こういうスレが立つと必ず日本のツマラナイ映画を持ち出す香具師がいるな
正直ウザイ
464名無しさん@恐縮です:04/08/08 18:55 ID:L2YZL56Q
クールランニングが・・・って書こうとしたら
既に何回も名前あがっててワラタ
465名無しさん@恐縮です:04/08/08 19:02 ID:M2ppI2m0
「チャンピオン鷹」がない・・・_| ̄|○
466名無しさん@恐縮です:04/08/08 19:06 ID:4kEnyMQX
俺様的史上最面白映画の少林サッカーがねえ
467名無しさん@恐縮です:04/08/08 19:18 ID:aFJx5T1C
何で「モータルコンバット2」が無い?
468名無しさん@恐縮です:04/08/08 19:28 ID:2w9ZAuAl
ビッグ・ウェンズデーなんかはスポーツ映画とは言えないかな?
469名無しさん@恐縮です:04/08/08 19:35 ID:IWiz0Tg4
SMAPが出演したサッカー映画がランクインされてないなんておかしい!
470名無しさん@恐縮です:04/08/08 19:57 ID:8OfRFJU4
グッバイヒーローは?
471名無しさん@恐縮です:04/08/08 20:30 ID:Cn5Mm2zX
>>470
グロが多すぎ。しゃれにならん。F1に轢かれてカラダが真っ二つになるのは見ていてキモイ。
モータスポーツのイメージダウンになる。
472名無しさん@恐縮です:04/08/08 20:38 ID:LVWQBqql


  ピ  ン  ポ  ン  

473名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:24 ID:9wshZW4I




       書き込む前に検索くらいしろ












474名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:30 ID:v/R1JIpQ
ドキュメンタリーだけど「モハメドアリ かけがいのない日々」は最高です。
475名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:40 ID:J82FQZ+w
既出だけどRudyはいい映画だよ
実話に基付いたものだけど
能力が無いとチームにすら入れない向こうのシステム知ってた方が感動するかも
476名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:44 ID:9QvM4YXE
おいおいベアーズ入ってないとは何事だ。白人ロリータ協会日本支部長の
俺が黙ってないぞ
477名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:47 ID:DeCdy6KP
「ドリブン」が入っていないことに、作為を感じる。
478名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:50 ID:sBUfMcdy
フィールドオブドリームスの順位高すぎね?
つまらなくはなかったが・・
479名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:51 ID:uN844cvM
アメリカ人が観て喜ぶ映画ばかりだと思う!
アメリカンスポーツか、戦争映画か、SFでしょ!?
逆に言えばアメリカ人しか喜べない話じゃないのかな?
中国映画は相変わらず恨みを晴らすお決まりのパターンの映画ばかり!
CGを使わずに撮っている所は凄いけど・・・(野蛮人&教養がなさ杉です!)

最近は
ヨーロッパのローカル映画の方が面白かったりする!
この頃はフランス&イタリア映画がお勧めかな!私としてはだけどね♪
480名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:52 ID:O/0IlV4u
>>478
感受性不足の漏れはそんなあほなと思ってしまいマスタ
481名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:52 ID:4OaO1uz5
炎のランナーよかったな。ひま見つけて借りて観るか。

しかしクールランニングが入って(ry
482名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:53 ID:DeCdy6KP
>>479
そんなキミに「ギガンティック」。マジおすすめ。
483名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:55 ID:LVWQBqql
スポーツ最低映画25があったら、キャノンボールが一位
484名無しさん@恐縮です:04/08/08 22:00 ID:DeCdy6KP
>>483
あやまれ!三菱車を侮辱するな!
485名無しさん@恐縮です:04/08/08 22:02 ID:LVWQBqql
ごめん
486名無しさん@恐縮です:04/08/08 22:03 ID:AdNbDOfM
1位 ・まらそん侍
2位 ・ベストキッド
だろ。
487名無しさん@恐縮です:04/08/08 22:03 ID:PS90E8Di
【署名】北京オリンピック参加中止サイトを作ろう!【抗議】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1091959265/

≪求む≫
    自宅鯖提供してくれる神!!
    ホームページ知識が並以上ある神!!
    今回の問題をまとめられる神!!
    そのほか情報提供してくれる神!!
488名無しさん@恐縮です:04/08/08 22:04 ID:cy4qgpsZ
同一の「生粋の日本人女性」が二度もカメラの前に!
http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/1753.jpg


489名無しさん@恐縮です:04/08/08 22:10 ID:CBJ/BhQE
>>421
それを言うなら俺も言わせてもらう。
南野陽子主演「ドライビング・ハイ」。

恋も仕事も捨ててレースにかける切ない乙女心を描いた隠れた傑…・゚・(ノД`)・゚・
490名無しさん@恐縮です:04/08/08 22:26 ID:TMi9N1f6
ESPNのノリなら、キアヌリーブスが出てた「ハートブルー」がヨカです。
意外とお気に入りなんだけどな。
491名無しさん@恐縮です:04/08/08 22:45 ID:JpT0UfEM
>>478
たぶん、ほとんどの日本人はそうなんじゃないかと。
それなりにMLBの歴史とか、薄幸の名選手列伝とか分かれば
感動もできるんだが。
ラストシーンよりも、ムーンライトグラハムに泣いた・゚・(ノД`)・゚・。
492名無しさん@恐縮です:04/08/08 22:52 ID:SBRtR7/O
勝利への脱出
がんばれベアーズ
493名無しさん@恐縮です:04/08/08 22:55 ID:DxPMCbTu
おれはリトル・ストライカーが好き
494名無しさん@恐縮です:04/08/08 22:58 ID:BosiUrNF
>>455
しかも、当時のNIKEと契約してるメンツがカメオ出演してるので
NBA好きは見る価値あると思うよ。
495クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :04/08/08 23:20 ID:FpQXtZVj
When We Were Kings
496名無しさん@恐縮です:04/08/09 04:00 ID:LcGGXW42
ハリケーンが17位でアリが21位っていうのは納得いかないな
497名無しさん@恐縮です:04/08/09 04:25 ID:PlAYGy7q
D2マイティダック
がんばれベアーズ
ロック・ユー!

がいいなあ
498名無しさん@恐縮です:04/08/09 04:29 ID:JypLrAD3
どんなスポーツ映画もスクールウォーズにはかなわない…
499名無しさん@恐縮です:04/08/09 04:50 ID:I/Q/swmj
日本の映画がないな

ボビーフィッシャーがいいなら「王手」とかだめなんかな?
どついたるねんの監督がつくった映画だけど、でっかい将棋盤で、
一週間ぶっ通しで将棋さすとこが結構よかった。
あと「キッズリターン」ボクサーが堕落していくとこが
妙に生々しかったな。
500名無しさん@恐縮です:04/08/09 06:35 ID:o7JtWdP8
バットマンは?
501名無しさん@恐縮です:04/08/09 07:21 ID:31g63eEQ
ルディ
リプレイスメント
エニイ ギブン サンデー
リトルジャイアンツ
ジョーイ
クールランニング
アフリカンダンク
エイトメンアウト
プリティリーグ
フィールド オブ ドリームス

オレ的10傑(順不同)
502名無しさん@恐縮です:04/08/09 07:27 ID:2FTSphLr
既出の
ダイナマイトどんどん
天国からキタ━━(゚∀゚)━━チャンピオン
を再度推しつつ
ウォーレンビューティーはケビンコスナー臭プンプンなのに気づいた( ´ロ`)
503名無しさん@恐縮です:04/08/09 07:37 ID:VkllkRPY
「打撃王」、「春の珍事}(原題はシラソ)は、
なんでランクインしていないのですか?
504名無しさん@恐縮です:04/08/09 07:41 ID:rFPrGmp6
>>497
ロック・ユーはスポーツ映画って感じがあまりしないしベストではなくグッドな映画
505名無しさん@恐縮です:04/08/09 09:33 ID:QchnCXfZ
山下少年物語は?
506名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:00 ID:lMQPdI5l
>>495
確かに!
あれは今まで見たドキュメンタリー映画で1番よかったよ。
アーリ! ブーマイエ!
507名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:02 ID:OO8oPjDl
1、マイ・ネーム・イズ・ジョー
2、シーズン・チケット
3、リトルストライカー
4、ミーン・マシーン
5、ドリーム・ゴール
508名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:03 ID:VuOxg5UL
「君がいた夏」も原題が「Stealing Home」
つまりホームスチールなので入れてつださい。

ジョディ・フォスターの全盛期ですよ。ハァハァ
509名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:04 ID:OO8oPjDl
おもしろ黒人がボブスレーでオリンピック目指す映画は?
510名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:10 ID:OO8oPjDl
私をスキーに連れてって
彼女が水着に着替えたら
511名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:17 ID:lMQPdI5l
>>509
クールランニングはシリアスじゃないから落されたのかと。

アイキャンシークリーアリーナウレイニーズゴーン〜♪
512名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:23 ID:7Y4+NVob
勝利への脱出。
スタローン出場させるために正GKの腕をへし折るシーンがいいね。
「痛くないようにやってくれよ」
「うっっっっ」
513名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:38 ID:I/Q/swmj
>>511 だったらこれはいれないと思う。しかもつまんねーよこれ

>>5、「ボールズ・ボールズ」('80年。マイアミの名門ゴルフ場が大騒ぎ。
「ゴーストバスターズ」に出ていたハロルド・ライミスが脚本・監督。
ビル・マーレイ、チェビー・チェイス主演)

514名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:39 ID:zj0aY7yk
題名忘れたが、イギリスのサッカー映画、足の良い子供がチームメイトとの
確執やコーチとのふれ合いの中で成長汁映画。
マンチェスターUの勧誘を断り、マンチェスターシティーに入る最後のシーンが
イイ!

ま、本当のベストは栄光のルマン なんだが、、、マックイーン、、良いなぁ
515名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:56 ID:i+dPJOge
蘇る熱球がないや。残念。
516名無しさん@恐縮です:04/08/09 11:01 ID:k9nLUgI+
「ワン・オン・ワン」という昔の映画だが、とても良かった。

題名の通りバスケ映画で、ベタだが実に美しい青春賦。
学生時代に部活してた人なら誰にでもお奨めできる。

若きロビー・ベンソンがとても良いし、アネット・オトゥールや
メラニー・グリフィスも良い演技をしてくれてる。
517名無しさん@恐縮です:04/08/09 11:13 ID:iGkN9icj
栄光のエンブレムがよかった
シンシアギブ何してんだろう
518REI KAI TSUSHIN:04/08/09 11:27 ID:T9WO0xfj
いまどきスポコン?
一歩間違えると、身体障害者。

根性では飯は喰い続けられないの。
519名無しさん@恐縮です:04/08/09 11:31 ID:VuOxg5UL
>>518



520名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:07 ID:lMQPdI5l
ボクシングやってた少年がバレエをやる映画の
リトルダンサーはよかったなぁ。
80年代初頭のブリティッシュロックの選曲もGOOD。

あとボクシング関係でもう1つ。
南アフリカのアパルトヘイト下の白人少年が
ボクシングを通して成長していくパワーオブワンもよかった。
521名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:10 ID:Oh3U78Am
>>519
この空気コテハンは何時もずれてる。気にするな。
522名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:20 ID:ROIAN1LC
ピンポンが入ってないじゃん
523名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:22 ID:n8PqYVtY
君のリストの中に入れときゃいいじゃん。
524名無しさん@恐縮です:04/08/09 19:54 ID:Wx3TnZO6
>>513
その映画がつまらないと思うのなら、君はスポーツ映画について
語る資格はない。
クールランニングはおもしろい映画だけど。
525名無しさん@恐縮です:04/08/09 20:22 ID:I/Q/swmj
>>524
君の好きな映画をけなしてゴメンね
526名無しさん@恐縮です:04/08/09 20:55 ID:t3GZXycH
なんでクール・ランニングが入っていないのか理解に苦しむ。

B級映画だけど傑作の部類に入ると思うんだがなぁ。

少なくともティンカップよりは遥かに。
527名無しさん@恐縮です:04/08/09 21:18 ID:3Bv9POfN
アンタッチャブルの柴田はクールランニングで号泣するらしい。
528名無しさん@恐縮です:04/08/09 21:23 ID:7POIwjoE
小説家を見つけたらをスポーツ映画と判断している得不損の社員はアフォです
529名無しさん@恐縮です:04/08/09 21:25 ID:iNfbtfhG
なんかたいしたこと無いね
530名無しさん@恐縮です:04/08/09 21:28 ID:G6lWwRAM
がんばれベアーズ
531名無しさん@恐縮です:04/08/09 21:51 ID:92R3y2Ue
クールランニングのクライマックスで泣きそうになっちゃった漏れですが
532名無しさん@恐縮です:04/08/09 22:35 ID:K0mjYQvz
>>528
ESPN≠EPSON
533名無しさん@恐縮です:04/08/09 23:58 ID:czP2tchd
534名無しさん@恐縮です:04/08/10 04:28 ID:bUDEG8NI
【動画】Discovery Channelより
http://homepage.mac.com/nomura_osk/movies/other/china_rocket_dark.asf
日本のメディアが決して報じない支那のロケット打ち上げ大惨事

〜1996年2月14日 長征3号 打ち上げ失敗〜

燃料に強酸性の猛毒ヒトラジンを使用したロケットは
発射直後に墜落、近くの町を完全に破壊。

降り注ぐ強酸を浴びた人々は跡形もなく解け
500人以上が死亡。

支那共産党は事実を公表せず。
535名無しさん@恐縮です:04/08/10 04:34 ID:NUEQf/2o
暑い
536名無しさん@恐縮です:04/08/10 04:42 ID:fkM5Etf9
バーシティ・ブルースが入ってないな。ま、ラストプレーで実際負けたことある俺ぐらいかこの映画心に残るのは
537名無しさん@恐縮です:04/08/10 09:32 ID:aeI8XsOr
グッバイ・ヒーローだな。
観た後酷く鬱になるが・・・。
昔のF1レーサーのすぐ隣には死があった。

無傷でレーサー人生を真っ当出来る者は少なかったんだなぁ。
538名無しさん@恐縮です:04/08/10 14:33 ID:EOdWoppW
なんでレイジングブル、ハリケーン、
アリが入っててボクサーが入ってないんだ?

アイルランド紛争下の北アイルランドで無実の罪で刑務所に入り
釈放後に復帰して一途に生きていく30過ぎのボクサーを演じる
ダニエル・デイ・ルイスはほんとにかっこいいよ。
ボクシングシーンもいいし、雰囲気もいい。
イギリス作品だからいまいち有名じゃないのかな・・・。
539.名無しさん@恐縮です:04/08/11 08:49 ID:McaSdHvV
age
540名無しさん@恐縮です:04/08/11 08:51 ID:ZhCTXNTa
http://sports.espn.go.com/espn/espn25/story?page=listranker/bestmoviesresult
これ見ると二十五の映画リストから選ぶみたいだから、
順位が下のほうの映画をいれかえてみれば
違う結果になるかもしれない。

それでもキャディシャックがつまらないっていう人がいるのが信じられん。
541名無しさん@恐縮です:04/08/11 10:07 ID:gl7p1MJZ
ロンリーウェイーだな
542名無しさん@恐縮です:04/08/11 10:46 ID:iQjOSjix
エアバディ、勝利へのダンクが全く挙がらないのはなぜ?
543名無しさん@恐縮です:04/08/11 10:49 ID:d/VKtrWC
つーか、なぜ『がんばっていきまっしょい』が入っていない?
544名無しさん@恐縮です:04/08/11 11:01 ID:LSuzMxlo
糞みてーなランキングだな。
感動スポーツ映画ばっかじゃねーか。

俺様が並べ替えてやる。

1 ローラーボール ジョン・ペックの半身不随がグー
2 第二の性 緒方拳が鍛え上げた女子ランナーはふたなり。やけっぱちでSEX
3 濡れて打つ ロマンポルノ版エースを狙え
4 カリフォルニアドールス ピーター・フォーク+女子レスラーのロードムービー
5 ストリートファイター ブロンソン+コバーン。カプコンじゃねー!氏ね
545名無しさん@恐縮です:04/08/11 11:02 ID:gIBRpKHZ

「天国から来たチャンピョン」だ。
往年のロサンゼルス・ラムズがかっこいい。
546名無しさん@恐縮です:04/08/11 11:30 ID:fW9kxhPh
80年代にサッカー少年だった俺にとっては
「チャンピオン鷹」こそが永遠のNo.1。
毎年、夏休みの合宿の初夜は、みんなでこれを観るのが慣わしだったよ。
547名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:17 ID:mGAyxkwP
>>544みたいなレスが果てしなく繰り返されてるけど、
どういう心境で書いてるんだろう?
ウケるかな?小さい笑い取れるかな?
とか考えてニタニタ気持ち悪い笑顔を浮かべながら
嬉々として送信してるんだろうか?
548名無しさん@恐縮です:04/08/11 23:39 ID:7r1uVVYZ
それは言わない約束♥
549名無しさん@恐縮です:04/08/12 16:07 ID:Bzzn2S+S
age
550名無しさん@恐縮です:04/08/12 16:29 ID:n+nhn3U5
ナチュラルとフィールドオブドリームス
どっちもキャッチボールのシーンがよかったね
551名無しさん@恐縮です:04/08/12 16:34 ID:sA0u1Cw7
ベースケットボールだな
552名無しさん@恐縮です:04/08/12 16:37 ID:Doj/jeH4
ワンカップ・オブ・コーヒー、がんばれベアーズ、天国から来たチャンピオン

この辺りも評価してほしかった
553名無しさん@恐縮です:04/08/12 16:40 ID:eCubqXQ8
少林サッカー無い時点でこの順位選出した奴らはだめだな。
554VAIO使い ◆zix1b2RWKU :04/08/12 17:04 ID:vOauewDZ
>>70
島田紳助の「風邪よ鈴鹿へ」ってラスト近くで
ヤクザの事務所に殴りこみかけた奴が
ゴルフクラブで頭フルスイングされて吹き飛ばされるやつだっけ?

>>194
クリフハンガーって大学で登山部に入っていた皇太子様が見に行って
ワイドショーに取り上げられたんだっけ?
555名無しさん@恐縮です:04/08/12 19:59 ID:AvEUDYmx
登山モノなら「神々の山嶺」が最高
漫画だけど。
556名無しさん@恐縮です
>>555
スレ違いも甚だしいなw
登山物といったらバーティカル・リミットか生きてこそかな。
生きてこそは人肉食うのがメインだが。