【野球】日本ハムのヒルマン監督来季も続投 米球界復帰希望も球団説得【08/05】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
今季で2年契約が切れる日本ハムのトレイ・ヒルマン監督(41)が来季も続投することが5日、確実となった。
この日、球団首脳が明らかにした。1年契約で球団と大筋で合意に達し、細部を煮詰めて近日中に正式契約を結ぶ。
ヒルマン監督は米国帰国を希望する家族や、将来的な米球界復帰を視野に入れて今季限りでの退団を検討していたが、
説得を続けてきた球団側の熱意に残留を決意した。昨季から指揮を執ったヒルマン監督は1年目こそ、
62勝74敗4引き分けで5位に終わったが、積極的な若手の登用などの効果が表れ、
今年は5月初旬からプレーオフ圏内の3位につけている。プレーオフ進出を逃した場合も続投方針に変更はない。
球団側は同監督の指導力を高く評価。北海道移転1年目の「顔」として地元での認知度が高まっていることも重視し、
地域密着を目指す親会社の日本ハム本社も全面的に監督留任を支援した。

http://www.excite.co.jp/News/sports/20040805211218/Kyodo_20040805a513010s20040805211226.html
2名無しさん@恐縮です:04/08/05 22:59 ID:8dBDqA2u
2
3名無しさん@恐縮です:04/08/05 22:59 ID:YvX/IvG0
4名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:00 ID:MHXljga0
4様はバファローズを応援します
5名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:00 ID:3zqBkypi
2ならオルルドマッサルノヒーグンメソソタルノ
6名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:00 ID:lcYv1kMI
4だったら堀内監督も5年間続投
7名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:00 ID:Mhyv9Sl4
これで来年当たりに優勝したら・・・
8名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:00 ID:B62YA4xn
昼マンは人柄もいい
実によい監督だ
9名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:01 ID:hkbJTK/3
昼漫
10名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:01 ID:/J3zwHLg
夜でもヒルマン!






辞めたそう・・・
11名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:02 ID:JCorMYno
俺もヒルマン好きだ 
いろんな意味でカッコイイ監督だ
12名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:02 ID:E8diN8oP
3位っつってもなぁ・・・
13名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:02 ID:GQklj7Ho
なんかかわいそう
14名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:02 ID:MESGHzcu
これで合併なんかしたら笑っちゃうな
15名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:03 ID:u8XBz4cp
昼マン監督の夜マンテクはすごいらしいよ
16名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:03 ID:lcYv1kMI
借金負ったまま3位になってプレーオフで優勝したら史上初の勝率5割以下の優勝になるね。
17名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:04 ID:gxIzVzIv
虚塵で3試合ぐらいしか登板しないで2億だかもらってたひと
18名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:04 ID:MaHt2KpO
19名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:05 ID:NE2wCZkK
日ハム確実に強くなってきてるからな
来年が(あれば)楽しみだ
20名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:05 ID:gxIzVzIv
>>18
もうどうにでもなれっつーかんじ
スポーツなんてほかにもあるしさ
21名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:06 ID:bVP5tS6e
おおっサクっと帰るかと思ったらヒルマン男だな
22名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:07 ID:vAtoXkbH
昔、南海の監督やってたアメ公誰だっけか?
コレ知ってる香具師、30代後半以降だろ!
23名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:08 ID:wtCB6Mn1
広島を赤くしてとっとと帰った奴もいたなあ
24名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:08 ID:KW+mOhj/
>>16
そういう「汚れた」役回りは北海道の球団イメージに合わないよ
大阪の球団が代わりにやるから。
25名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:09 ID:ACPbmXCQ
>>22
ブレイザー
26名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:09 ID:hVk4FdbB
>>23
ルーツ
27名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:09 ID:h9f7H/2q
>>22
バッキー?
28名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:10 ID:mwZyDyl1
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ヒルマン! ヒルマン!
 ⊂彡
29名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:10 ID:tZPsAD3Z
辞めさせてあげろよ
30名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:11 ID:oMz+JNOu
中畑が断ったのだろう。
巨人の監督になる可能性があるのかな。
31名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:12 ID:wmLpHgvp
バレンタインはまた一年で帰っちゃいそうだな、チーム自体が無くなりそうだし。
32名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:12 ID:ngDQ+WPA
米国帰国を希望する家族

。・゚・(ノД`)・゚・。
33名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:13 ID:ACPbmXCQ
昼マンのあとは若サマしかいないだろ
34名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:14 ID:4wzNSMeB
若松じゃないの?来年から。
35名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:16 ID:trDMgPEN
ルーツ監督知ってるのはかなりのオサーンですな。
36名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:18 ID:1FdbDQfj
次は白井とかだろ。
高代も渋いが。
37名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:20 ID:SFVr14qp
ヒルマンのCM好き
38名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:22 ID:0ZybVAMh
r
39名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:22 ID:E8diN8oP
>>24
道産子は空気読めないイメージ
40名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:25 ID:ESK7HCDy
嫌がってるのに・・ 悪いな。
41名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:26 ID:XUFNdfXO
ヒルマンはひるまんよ
42名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:28 ID:rhLdyKcH
>>ヒルマン監督(41)
そんなに若かったのか。
43名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:30 ID:SN2xOpSX
>>42
工藤と同い年か?
44名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:32 ID:unjp9kwZ
夜なのにヒルマン
45名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:33 ID:L9ZTE5R1
巨人とか阪神の色物とちがって本格派の監督というイメージがある
46名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:33 ID:mwZyDyl1
吸血しないのに蛭マン
47名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:34 ID:eHhpeHN/
>>42
>>43
実は今の首脳陣の中でもかなり若いのよね…
48名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:34 ID:GQklj7Ho
パリーグはもうひとつの合併がうまく行かなければ解散もありうるのに
大丈夫なのか?
49名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:39 ID:AYAs38a1
プロ野球でプレーオフってまじかよ、そんなのいつから始まったんだ
50名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:40 ID:qNXbYkw1
今の野球の監督で一般での認知度が
伊原と同じくらいマイナーなのが残念だ
51名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:44 ID:9d5mdaZf
>>48
あれは大社の脅しでしょ。移転したばっかりなのに自ら解散
口にするなんて普通ありえんから。何が何でも1リーグ、それが適わぬ
ならワシら迷惑するから近鉄も合併やめろっつうのが本音。
52名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:47 ID:SH4+LYeK
ヒルマンは合併問題のときにもはっきりとした発言をしてくれたし頑張ってもらいたい
53名無しさん@恐縮です:04/08/06 00:55 ID:YF74Mkhf
小嶋のアホの下じゃ可哀想だ
アメリカに帰してやれや
54名無しさん@恐縮です:04/08/06 00:55 ID:yXqhrlqV
ハムは合併しないということか。
55名無しさん@恐縮です:04/08/06 01:11 ID:L8ciHohW
そういえばJR北海道のCMにも出てたな
56名無しさん@恐縮です:04/08/06 04:23 ID:omjwfoOM
エキサイティングリーグ




57名無しさん@恐縮です:04/08/06 04:27 ID:1mjMt34I
やる気ない奴にやらせてもしょうがないような
58名無しさん@恐縮です:04/08/06 04:30 ID:t47bdfcP
ヒルマンがトレード・ドラフトでの有力投手補強を厳命しての続投だろうな。
普通の監督なら、そこをポイントに続投となるだろうから。
こりゃ、来シーズンが楽しみだ。パ・リーグがあればの話だけどね
59名無しさん@恐縮です:04/08/06 04:30 ID:Zj5JuVsv
日ハムも家族に頻繁に会えるような環境を提供すべきだな
60名無しさん@恐縮です:04/08/06 04:41 ID:R1+ZHpRl
日本ハムは将来の米九回復帰へのコネ作りもしておくべきだな。
61名無しさん@恐縮です:04/08/06 04:42 ID:qLHLpmok
ヒルマン監督は采配にえこひいきが見受けられるサネ
62名無しさん@恐縮です:04/08/06 05:02 ID:S4qbHfSg
合併してなくなるロッテから
バレンタインを引っ張ってくればいいじゃん
63名無しさん@恐縮です:04/08/06 05:04 ID:lEN0PRb5
ヒルマンを続投はいいいんだけど
フロントはもっと選手補強してやれよ 特に投手
今年は今のメンバーで良くやってるほうだと思う
1位を狙うなら今の戦力では監督がかわいそうだ
64名無しさん@恐縮です:04/08/06 06:05 ID:HyyI5DUd
まんま「白い恋人」

男前白人がギターで弾き語りしてくれるなんて
正直北海道民にだけじゃもったいない
65名無しさん@恐縮です:04/08/06 06:13 ID:JOaZuVeN
昨シーズン終了後、結構マメに札幌に来ては
本拠地移転とチームへの応援を呼びかけるためにイベントに顔を出してたわ。

フツーにイイ監督だと思ふ・・・
66名無しさん@恐縮です:04/08/06 06:20 ID:R1+ZHpRl
>>63
ビッグユニット獲得きぼん
67名無しさん@恐縮です:04/08/06 06:55 ID:2KRK4czn
1年目から、名将と言われてたけど、昨シーズンは問題外。
プレーオフ制が導入された今シーズンは今のとこ3位だが、到底日本シリーズに出場する
資格があるとはいえないゲーム差での3位(ダイエーか西武が出場できなきゃおかしい)。

引き止めるほどの監督でもないと思うが・・
68名無しさん@恐縮です:04/08/06 06:58 ID:HyyI5DUd
中畑よりかは確実に上
今時巨人ブランドなんざ通用しねえし
69名無しさん@恐縮です:04/08/06 06:58 ID:HyyI5DUd
中畑よりかは確実に上
今時巨人ブランドなんざ通用しねえし
70名無しさん@恐縮です:04/08/06 07:00 ID:HyyI5DUd
スマソ
71名無しさん@恐縮です:04/08/06 07:01 ID:XSwrbi2o
つまり再来年には辞めるって事か
72名無しさん@恐縮です:04/08/06 07:08 ID:EvkpKVir
でも今までの監督よりは理にかなった起用してると思わないかい?
73名無しさん@恐縮です:04/08/06 07:17 ID:rvSFqjrp
3チームでプレーオフって何だよ(笑)
74名無しさん@恐縮です:04/08/06 07:45 ID:tzcTJKLf
本来こういう人がもっと監督になるべきなんだけどねぇ

日本は選手時代の知名度だけで選んでるし
75名無しさん@恐縮です:04/08/06 07:50 ID:rRqRI9df
>>61
バットにボール当てられない奴がいうことかーーー!
76名無しさん@恐縮です:04/08/06 07:53 ID:jH9DSpmG
>>61
2軍選手の身内か?
77名無しさん@恐縮です:04/08/06 08:08 ID:f9c8fcLL
>>58
>こりゃ、来シーズンが楽しみだ。


>パ・リーグがあればの話だけどね

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
78名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:28 ID:jDKJy0YD
「名将」とかとは違うけど、すげーいい監督だと思う。
79名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:48 ID:yNnEXLnd
横浜の大ちゃんの続投が決まったって事か〜。
80名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:50 ID:uwSswr9u
米に帰りたい家族の事を考えるとちょっと複雑な気分
81名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:00 ID:T0MFoZ1t
ビーフボールのない日本なんて・・・つーことでしょ。
82名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:02 ID:yISTDo4f
幻の外人監督

レオ・ドローチャー

開幕前に帰国 健康上の理由だったか? 就任時で80歳を越えていたかな?
太平洋クラブ・ライオンズ
83名無し募集中。。。:04/08/06 13:03 ID:3el7VGMd
っていうか帰してやれよアメリカに
アメリカでもメジャーの監督まで確実なエリートコース一直線、
でもさらにグレードアップするために日本でも修行、っていう
すげえ立派な奴なんだから
84名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:05 ID:zD4d+zHy
ヒルマンと大ちゃんは(・∀・)イイ!監督だね
85名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:05 ID:yISTDo4f
>49
約30年前にパリーグでは前後期制が有ったんだよ
前後期の優勝チーム同士でプレーオフ
年間3位(前期1位、後期Bクラス)の南海が年間1位(後期優勝)の阪急を破り優勝

その後にも、1位と2位が5ゲーム差以内ならプレーオフとか
86ダンケ ◆dankeGQZ/c :04/08/06 13:06 ID:UA8g1Ts6
      / ̄ ̄ヽ
     / /~ ̄ヽヽ 
     | .|    | |
     |. |  ゚ω゚ |
     ゝヽ  .ノノ
     ヽ, ̄ ̄ ̄ ̄)
     人     Y´
     し (___)

    トイレ=ヒルマン
87名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:08 ID:yISTDo4f
1位と2位 最大5試合プレーオフ
5ゲーム差なら1位が1勝したら1位優勝
4ゲーム差なら1位が2勝したら1位優勝・・・
この変則プレーオフは1回も実施されなかった
この制度を採用した年度、全て1位は5,5ゲーム差以上で優勝したから
88名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:09 ID:yISTDo4f
中日ドラゴンズ 与那嶺監督も外人監督扱いでOK?
89名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:18 ID:yPUsNo2c
北海道って良いよな、一万円ソープとかあるしさ...
90名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:20 ID:x20eWI2L
巨人にいたヒルマンとは違う人?
91名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:21 ID:UeEmU06c
>89
一万円ソープは木番あり?
それともマットプレーありのヘルスみたいなもん?
92名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:29 ID:R1/rGKwx
>>91
50分だけどね、もちろん木番あるよ

日ハムがんばれ〜
93名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:35 ID:rzPyv6Cc
>>51
大社と糞小嶋を混同するのだけは勘弁してくれ。
94名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:59 ID:7+JMPVVP
大社さんにはいろいろ感謝して有り余るくらいに楽しませてもらった。
日ハム関連で不愉快な思いをするのはいつも小嶋の策略。
95名無しさん@恐縮です:04/08/06 14:09 ID:J7+8iyoL
日ハムの監督いうといまだに大沢親分の印象が抜けないw
96名無しさん@恐縮です:04/08/06 15:13 ID:omjwfoOM
ひるマンコ
97名無しさん@恐縮です:04/08/06 15:33 ID:3YJz9i8O
98名無しさん@恐縮です:04/08/06 15:37 ID:WNJnJgpX
球団解散とか言っておきながら・・・

ナニ考えてんだ?>日ハム
99名無しさん@恐縮です:04/08/06 15:42 ID:XrHJBlwZ
アーサー・ヒルバン
100名無しさん@恐縮です:04/08/06 15:56 ID:pEwYX+qp
100
101名無しさん@恐縮です:04/08/06 16:32 ID:NyhapWKz
>>98
解散発言は安い脅しだよ。どっかの独裁オーナーも、ちょっとチームの
負けが込んだだけで言ってたし。
102名無しさん@恐縮です:04/08/06 16:37 ID:1smU1m75
>92
サンクス
すすきの・・・逝きたいな〜
でも、交通費が馬鹿にならんし(w
確か、10代の子もいるよね・・・
103名無しさん@恐縮です:04/08/06 17:28 ID:RUMt6PVN
中日ドラゴンズ オレ監督も外様監督扱いでOK?
104名無しさん@恐縮です:04/08/06 18:10 ID:8XC4MSA2
ウェルカムハイタッチは12球団やれ
105ダンケ ◆dankeGQZ/c :04/08/06 19:40 ID:UA8g1Ts6
>>103
タニマチほとんど落合嫌い
辞めさせようと必死
106名無しさん@恐縮です:04/08/06 19:50 ID:6eCl1Nv/
続投ヽ(´ー`)ノワーイ
107名無しさん@恐縮です
ヒルマン監督続投表明、大リーグ蹴る
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040806-0044.html

◆日本ハム ヒルマン監督に、ほれちゃった…。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-040806-0038.html

同監督の続投会見が開かれたベンチに、同監督のマリー夫人が日本人の友人2人を伴って訪れた。
会見前に同監督が抱きつき、ほおにキスする熱い抱擁を受けて感激。
その直後に記者の質問に毅然(きぜん)と答える姿を見て
「かっこいい。かっこいい」と興奮しながら連発。
思わぬミーハーぶりに、マリー夫人はちょっぴり困り顔で、うなずくのが精いっぱいだった。