【音楽】THE YELLOW MONKEYが解散

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気清浄機φ ★
THE YELLOW MONKEY は、2001年1月8日の東京ドーム公演終了後休止に入り、各自ソロとして活動をしてまいり
ましたが 、2004年7月7日をもちまして解散することになりました。長い間、多くの方々にご支援、ご協力をいただき
本当に感謝いたしております。

今後も、各自それぞれ音楽活動を続けてまいりますので、これからも、4人への応援、何卒宜しくお願いいたします。

BOWINMAN MUSIC Co.,Ltd.  スタッフ一同

(リンク先に各メンバーのコメント有り)

http://www.theyellowmonkey.com/jp/message/win.html
2名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:43 ID:5ARy2I/t
3名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:43 ID:0nQjTFko
まったく関係ない話なんだけど、ま、いいや。
4名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:43 ID:xgAm2p8P
まだ解散してなかったんだっけ?
5名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:43 ID:HTzROGCC
まじかよ
6名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:43 ID:XmyeClpp
今さら何で発表するんだ
7空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/08/02 16:43 ID:HMTAou7k
orz
8名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:44 ID:z/hjtogu
解散ライブもないのか?
9名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:44 ID:Falm6go0
速報じゃないな・・・
ってかもうとっくに解散してたのかと思った
10名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:45 ID:HXHofQYl
>9
同じく
11名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:46 ID:AngIl4nQ
イエローマンキー
12名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:46 ID:LNoF2xCq
エェェェェェエエー!
13名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:46 ID:zVNkyAZ1
今更ですな
14名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:46 ID:1JI+onda
( ´,_ゝ`)
15名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:47 ID:b12N1Cqw
いえもんと言えば茶
16名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:47 ID:ChNN2ssl
( ゚д゚)ポカーン
17名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:47 ID:zPcoxUNu
イエモン茶大流行の捏造の責任を取って解散しました
18名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:47 ID:e0Q3Pw9+
吉井が末期ガンでガリガリだと聞いたけどマジなの?
19名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:47 ID:TtKMlO2N
YMOが!
20名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:48 ID:xgAm2p8P
この前結婚したのはここのボーカルだっけ?
21名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:48 ID:qnaIe5RG
日本のバンドなんてカスだね。洋楽で十分。
22名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:48 ID:0buuaFRE
吉井のソロ活動のための宣伝じゃないの?
23名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:48 ID:YwzDIQQ5
そういえばボーカルが鬱だかメンヘルだかだったよな。違ったっけ?




嫌いだったからどうでもいいけど(´ー`)y─┛~~
24空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/08/02 16:48 ID:HMTAou7k
25名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:48 ID:+tpWV6tC
解散してなかったの?
吉井なんとかでソロやってるじゃん
26名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:48 ID:ig5JSSmf
乗客に日本じ(ry
27名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:48 ID:SnQYH9nf
自虐的なバンド名だな。
28名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:48 ID:+XAgW529
どうせ数年後には「復活」するんだろ( ´,_ゝ`)
29名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:49 ID:golrKWEr
何を今さら、、、
30名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:49 ID:0buuaFRE
>>24
ファンクラブって、もう活動停止していたのに存在してたのかな。
年会費払って。
31名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:49 ID:LwNXq/sM
まじか。。。。。。。。。。。。

ちなみに俺が聞いた解散理由はドラムが一向に上手くならないから。ってものだった
この人ほんとに下手でしょっちゅう吉井に駄目出しされてたんだよね
32名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:49 ID:25xlB4mk
ヨシイ・ロビンソン
33名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:49 ID:pJasDVKN
ヽ(`Д´)ノウワァァン
34名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:49 ID:sSM8E0R5
で?っていう。
35名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:49 ID:Re28gGqN
事後報告かよ・・・
36名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:50 ID:p59kTpo6
もう曲おぼえてねえや
37名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:50 ID:IVX2NPu+
>>31
辞めちゃえばよかったのにね
もしくは辞めさせる
38名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:50 ID:VwH8+anm
太陽が燃えているを
小6の夏によくきいたなぁ〜。
39名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:50 ID:/2HB4u3S
まだ解散
していませんでした
していませんでした
していませんでした
40名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:50 ID:6Z/wdSYe
オタが痛いという印象が第一

バンド自体は嫌いじゃないけど
41名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:50 ID:N+7tfsRU
乗客に日本人はいませんでした〜いませんでした〜
の人たちでそ
42萎え:04/08/02 16:50 ID:gZjUxqK8
まだ解散してなかったのか?
43名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:50 ID:tuaBMoZ7
待ってる人なんかいたのかよ
44名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:51 ID:TtKMlO2N
それって叫ぶ詩人の会じゃねえの
45名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:51 ID:7AxY2r+Y
今更感があるけど解散か
高校の頃によく聴いたな
46萎え:04/08/02 16:51 ID:gZjUxqK8
猫も連れて行こう〜
好きにすればいい〜
47名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:52 ID:golrKWEr
>>39
JAMかよw
48名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:52 ID:J/vYZkT2
>>31
やめさせりゃいいじゃん
ってvoが嫌いなメンバークビにしてくとバンドが二度と出来ない
どうしようもない天狗になっちゃうんだよな
49名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:52 ID:Y0C0ZxJr
ボーカル以外の人はどうやって食っていくのかなあ。
元イエモンってことで演歌歌手のバックバンドでもやらせて
もらえるのだろうか。
50名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:53 ID:NZjUay8T
いつか対バンしましょうよ
絶対負けねーよ
51名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:53 ID:pJasDVKN
>>48
ちゅーかギターが曲作れなくて
全部ボーカルがやってたからね
52名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:53 ID:POlw/BE1
なにか契約上の問題とかで休止扱いだったとかかな?
53名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:53 ID:uUMm10vb
どうせなら20年後くらいに発表すればよかったのに
54名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:54 ID:YbPmycDz
ベースはソロバンドやってるよね。
兄弟はキラーメイ再結成か?
55名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:55 ID:k0VVNM+u
吉井が移籍したからだろ
56名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:55 ID:kJqs7PCb
>>54 そのソロバンドという形態について詳しく教えてもらおうか?
57名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:55 ID:tuaBMoZ7
時間が経ち冷静に考えたら恥ずかしくなってきたんだろ。
58名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:56 ID:kgj0407p
いまさら感ありすぎだな
59名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:56 ID:LsB2lEMu
必死だな( ´,_ゝ`)
60名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:57 ID:J/vYZkT2
>>51
実態はそんなだったのか・・・・w
61名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:57 ID:gmJq/GT9
今更復帰してきても人気が得られるとは思えないから解散して正解だな
62名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:57 ID:TYklGxUq
今までは休止?だったんですか?
63名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:59 ID:NK69AOx0
BOWINMAN MUSIC Co.,Ltd

ボインマンてなに?
64名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:59 ID:i4ctV+Wu
吉井は俳優目指せ
65名無しさん@恐縮です:04/08/02 16:59 ID:5eqG4wWN
パルプマンセー
66名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:01 ID:L/rneBTd
いまさら
67名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:01 ID:zBeYiVTZ
東京ドームで解散してれば伝説になったのに
68名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:03 ID:fsf+9vAF
伊右衛門売れているんだってね。
69名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:05 ID:y3E+cLfV
ファンに集団フェラさせてたよな
70名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:05 ID:r1WDiB6O
どうせ数年後に再結成
71名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:07 ID:4d+eGBPo
これからカラオケ何歌ったらいいんだろう・・・
72名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:08 ID:eXxqZKM2
イエモンはカラオケで歌いやすい曲が多くて好きだった。
特にスパークなんか
73名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:09 ID:r0gajS1e
乗客に日本人はいませんでした〜いませんでした〜

の人たちか。
74名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:13 ID:HUsbZszN
>>69
詳しく
75名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:13 ID:N2h+tRvv
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まだあったか
76名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:14 ID:mEsQkmZ7
>>49
業界にコネ持ってるから大丈夫。
77名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:14 ID:Lb3zWnX+
























マシマロ
78名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:15 ID:pri5HAQ4
吉井は日本人じゃないからイエローモンキーって名前にしたんだっけ。
台湾人は名誉白人だからイエローじゃないとかなんとか。
79名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:15 ID:25xlB4mk
新しい何かが身体の中で蠢いたんだろう。
80名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:15 ID:BvNYK7Ed
アヴァンギャルドでいこうよ
81名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:15 ID:tjB5mX1N
元ブルーハーツのドラムは大塚愛の後ろで叩いてたよ
82名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:16 ID:V4Hne/aI
ドラムとギターって早稲田か慶応じゃなかったかー イケメンだし
83名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:17 ID:J/vYZkT2
Jのライブで見るライター灯すやつは危なくないか?
84名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:17 ID:yOfl0zuf
>>78
まじで?吉井は台湾人なの?
85名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:17 ID:wymb3KwE
えぇぇぇぇぇーーーーーーーーーー!?

まだ解散してなかったの!?
86名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:20 ID:Pc550CoQ
>>81
着いたーっ!の人だっけ?
87名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:21 ID:xXq5Ys4G
>>84
ネタにきまってるだろ
88名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:22 ID:IsOcDV94
>>86
微妙なボケやなwそれはたま。
89名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:22 ID:xXq5Ys4G
全く違うように感じるが、サザンに影響されてる気がする。
吉井ってサザン好きなのかな。
90名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:23 ID:uxMqXNDh
まだ解散してなかったのか。
91名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:23 ID:qYeRHwBX
フジロック終了の翌日に発表?
何か因縁を感じるね。
92名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:25 ID:pJasDVKN
満ち足りているとりあえず今は異国の空の下でロックンロール アイラブユー
93名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:25 ID:FV3uaR7E
>>54のベースはソロバンドっていうのを見て、
はなわを連想した漏れは逝ってよしでつか?
94名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:25 ID:xmiq6WFw
ぴくしーずみたいにフジで復活するんだよ
95名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:26 ID:aqHOyGHE
>>71
それはイエモンでいいんじゃねーか
96名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:28 ID:hyKrmwwq
解散しておかないと再結成で稼げないと気付いたんだろ。
97名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:28 ID:waa9T+h8
まだ解散してなかったんだ>吉井ロビンソン
98名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:29 ID:FWAz2tF8
なんでよ?なんで解散よ?

つーかどうせまた復活するんだろうなぁ
99名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:31 ID:Ve/FzXPh
キラーメイ復活キボンぬ。
復活したらレイノが声綺麗になって復活してくることを希望。
100名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:31 ID:7k7dIwfA
別にファンじゃねーけど勿体無いな
うちの妹が好きだったよ
101名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:32 ID:quOE9ZSg
るーららー
102名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:32 ID:/zFO9iej
大好きだったよ〜〜〜。
まだライブ二回しか行ったことなくて、
これからいっぱい行こうと思ってたのに……。
悲しいです。でも、メンバーにはこれからも
がんばってほしい!
103名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:33 ID:Zv6ps557



え、解散したの!? 好きだったのにな、イエローモンキーズ。



104名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:33 ID:CP6c0O3c
暗い部屋で一人テレビはつけたまま
105名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:35 ID:FWAz2tF8
>>103
アムロな三重とMAXだっけ?
106名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:36 ID:xmiq6WFw
まだファンも沢山いて金稼げるのに
勿体無いよね 
妥協すりゃいいのに
107名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:37 ID:JAShqzIx
-------- the end ---------
108名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:37 ID:RUyFUsVp
>>39
ワロタ
109名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:38 ID:yOfl0zuf
>>106
流行に流されず
妥協しないできたから人気があったのかもしれないね
110名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:39 ID:yBffl7pD
なんだこれ?
ベスト版売るための宣伝か?
111名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:40 ID:/4GGW8/I
それはなんて青春。
112名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:40 ID:dwV9zXHg
あむろなみえとすごい猿たち、だろ

マックソは猿扱いw
113名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:41 ID:HqpKmA8a
>>77
本文には関係ない
114名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:41 ID:Xcs/mxmQ
モンキーチーム解散か、残念だ
115名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:42 ID:R8qCnI2Q
密かに復活期待してたのに、残念。
116名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:43 ID:+xrOoYC2
みんなが解散だって言っても、復活するって信じてました。
吉井には裏切られました。
117名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:44 ID:gl0/aV2T
伊右衛門はんでよかった
118名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:45 ID:Xcs/mxmQ
解散しても復活するレイは少なからずあるから
その時までライターの灯をともしながらまっていよう
119名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:45 ID:lIHF7EXZ
吉井のソロも冴えたのまったくないと思うんだけどなあ。
120名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:45 ID:z0hz+Rzx
9.11の時にイエモンのJAMがアタマに鳴り響いた
121名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:46 ID:7ccSgq18
>>119
地味にやってくんだろうな
なんかルー・リードみたいになってきたし
でもアレはアレで良いと思う
122名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:46 ID:syfol5aX
(悪い)終わり方だな。
123名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:48 ID:pdRLsWpY
この四人で音を出せば唯一無二のTHE YELLOW MONKEYであると今でも自分は信じています。それだけでは十分とはいいませんが、あの時よりパワーアップするだとか、
上をいくだとかいうことは、時代的に音楽上あまり重要なことではないと今の自分は思いますし、何をしてそうなのか難しいところです。
気持ちや意識、守るべきもの、より大切なものが他にあると・・・。
しかし、その思いと現実には大きな隔たりと擦れ違いがありました。
また話し合う中で、逆に今は「この四人」だから無理なのかな?とも感じさせられました。
活動を休止した挙句、解散という安易で少々時代遅れな結論に至ってしまったことを遺憾に思うと同時に深く反省をしております。
そしてそして何より、休止中、再活動を待っていてくれたファンの方々、スタッフの方々に
大変申しわけない気持ちでいっぱいです。
でもお礼は言わせて下さい。
長い間、THE YELLOW MONKEYとそのメンバー個々を愛してくれてどうもありがとうございました。 THE YELLOW MONKEY  菊地英昭

124名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:49 ID:6fnfAVbi
>>51 >>60
ギターが曲作れないわけではないです。結構いい曲作ってます。
ただ吉井の個性が強すぎた。
125名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:49 ID:7YEzZ+qF
君の彼はゲイでおまけにデブ
126名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:50 ID:P7wVxupl
イエモンってまだやってたのか。
Tボランは?
どっちがどっちか未だに区別つかん。
127名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:50 ID:FC0KAJSN
地味にがんばってる・・・アップビート
128名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:51 ID:bB7z37Ta
o r z
129名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:51 ID:25xlB4mk
>>127
キッスインザムーンライトのアップビート?
130名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:52 ID:1kclOArf

ハイハイ、メンバー4人の解散についての正式コメントはこちらで見れます ↓

http://www.theyellowmonkey.com/jp/message/xwin.html

131名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:52 ID:FC0KAJSN
>>129
(・ω・)ノさうです・・・・
132名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:52 ID:R1uv4tAH
♪太陽が燃えている ギラギラと燃えている〜
133名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:52 ID:Vc4n77wL
一応いっとく。



解散しても、イエローモンキーじゃん切り。
134名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:52 ID:/YWBfMFy
とっくの昔に解散したと思ってたやつがほとんどじゃね?
135名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:52 ID:L/VDtBsa
>>126
そりゃまたなんとも…
136名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:52 ID:cfzUtS9J
>>39
悔しいがワラタ
137名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:53 ID:JQ6Ut0Dc
あの頃オールナイトニッポンとか欠かさず聞いてたな
イエモンは俺の青春でした。
138名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:53 ID:8c7W00rO
花吹雪はよかったな。それだけだけど
139名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:54 ID:4V/oQLyF
来年七夕コンサートだな>YMO
140名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:55 ID:l5GfFP3N
>2004年の7月7日にメンバー全員が集まり、休止中の約4年間何をしていたか、今後どうしたいかを話しました。
>やはりメンバー4人ヨン様でした。結論としてその日をもって解散することになりました。
141名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:55 ID:NyUUBDUJ
よく知らないけどバーンっていう曲が良かった。
テレビで見たのはガキ使の釣りが最後だな。
142名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:55 ID:a1M1w83L
【破局】木村拓哉さん、工藤静香さんが離婚へ 明日朝8時に記者会見
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1090330129/
143名無しさん@恐縮です:04/08/02 17:59 ID:Oi7e8ec6
俺、球根が好き
144名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:02 ID:nJBDrsek
私は双生児
145萎え:04/08/02 18:02 ID:vGnTU+s4
髪短くして黒くして
でっかいグラサンかけて・・
146名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:03 ID:afilH/+a
四年もファン待たせた結果がこれかよ。
休止なんぞしないで、さっさと解散しちまえば良かったんだ。
147名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:03 ID:67SoMd/a
ドラムがいつまで経っても下手でバンドがどうにもこうにも動かないのはBUCK-TICKじゃないか?w
148名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:04 ID:btJRiSpr
あ〜あ、なんじゃこの終わり方。最悪。
149名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:05 ID:85u8tHJX
もっくんと宮沢りえも別れるのかな
150名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:05 ID:qcd88lwl
乗客に日本人が居ないって言って何が悪いんだ
151名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:07 ID:/W5sddKy
ええ???
とっくに解散してたんじゃないの?
びっくりした。
152名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:07 ID:1zvj7cCL
今思えば、真矢ってマジ上手いわ
153名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:08 ID:C418/0N0
ドラムって元ラルクのサクラでしょ?
154名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:09 ID:vlAexc37
いつか復活すると思ってたのに・・・・。
155名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:09 ID:B17Elr9I
もうカラオケ行っても歌う人いなくなったなぁ
156名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:10 ID:6DNqzTHQ
>>126
T-BOLANは結構前に解散した
157名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:10 ID:/7YZ0e/A
とっくの昔に解散してたよね?
158名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:10 ID:E96ByKZL
日本人しか見ない日本のテレビ局が日本人向けに情報を与えるのは当たり前だよな
良かったですねとかは違うと思うが
159名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:11 ID:BYRebmps
うれしそうに
160名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:12 ID:Zrqe+P0F
俺は離れるなが好き
161名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:13 ID:P9P7Osy/
で、TOKYO YANKEESはいつになったら解散するんだ?
162名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:13 ID:1aPNV5eL
おにいさん、がっかりだ

東京ドームのライブ早くDVDでだせ
163名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:14 ID:lKYien/W
ああ「ボーカルにそっくりなオバサンがうちの近所に住んでるよ」
が俺の心の中で大流行したことでお馴染みの
イエローモンキーですか
おつかれさまですた
164名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:14 ID:oPpqB43K
そんな・・・嘘でしょ!
あたしは信じないよっ!でまかせだ!
165名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:15 ID:PT5siWgw
>>155
俺は歌う
166名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:19 ID:BvNYK7Ed
>>153
そいつは旧友kenのバンドSOAPのメンバー。
167名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:19 ID:ZPZfInIL
俺も歌う。イエモンは声の低い連中にとっては重宝されてる。
168名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:20 ID:67SoMd/a
>>161
第二のB'z候補だよ
169名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:21 ID:Oip/f1Mv
>>147

 そ れ は 言 う な ! 

.
170名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:23 ID:dwV9zXHg
アトアジワルーイ
171名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:23 ID:6kEHk9pg
いいバンドだったのになぁ
172名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:24 ID:4V/oQLyF
このバンドで思い出すのは
サザンの桑田が「勢いで負けるとしたらイエモンしかないなぁ」
っと真剣に言ったことかな.
173名無しさん@恐縮です :04/08/02 18:24 ID:JIiwQzIU
どうせなら爆風スランプのようなコミカル路線を目指して欲しかった。
174名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:26 ID:2mN9me4e
今、仕事から帰ってきて、DM見た。
膝から崩れ落ちた。
辛いよう・・・。
175名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:28 ID:lb4OiBwN
「アバンギャールドぜ逝こうよベイベ」って曲のイメージが強い
伊右衛門で初めて聞いた曲だから
176名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:30 ID:e6nXrFTh
昭和歌謡グラムロックって感じの情感があって好きだった
177名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:30 ID:4P2NQcxS
名曲揃いの伝説バンドだったはずが
こんな形でぐだぐだで終わるとは・・・w
ある意味こういうところもいえもんっぽいのかな、なんて独自な見解
178名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:32 ID:nIM/6q8q
解散してなかったんだ!

でも、解散しちゃうのかあ
悲しいな
179名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:33 ID:dwV9zXHg
>>172
そんな事言ってたんだ
初めて知った
180名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:33 ID:rNy7VB8j
解散かよ!!!!!!!!!
ショック
181名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:34 ID:dwV9zXHg
>>176
漏れもそんな感じが好きだった
182名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:34 ID:o3C6gtwg
好きだったよイエモン・・・(ノд`)
183名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:35 ID:1kclOArf
打つべし!打つべし!
184名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:35 ID:rNy7VB8j
抱きしめられたらカーニバルですよ
おまいら
185名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:35 ID:h22Be+Q0
休止したすぐあとに出たサザンの「東京」はイエモンっぽいなと思った。
186名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:35 ID:uNqz/fLz
あれ、解散してなかったっけ
187名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:37 ID:b8E/MXih
つーかこうなることはだいぶ前から予測出来たろ。
188名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:37 ID:35rzdRWj
愛されたい〜〜愛されな〜〜〜〜ぁいとうおおぃいうなの〜〜〜
189名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:37 ID:dwV9zXHg
好きだったのがどんどん解散してく中で最後の希望だったのにな(´・ω・`)
190名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:38 ID:VaAjFbRl
>>184
くちびるが踊るサマータイムですよ
おまいら
191名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:38 ID:4V/oQLyF
>>179
真実だけど,桑田がメディア向けにマジそうに話すのはネタだらけだから
ホンキじゃないだろう.
192名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:38 ID:ED4ABQtc
大阪ドーム行ったのがもう3年半前か・・残念だ・・未発表集とか出さんかな。てかなんだこのタイムラグは!
193名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:39 ID:y+XZ9fU5
最後に選りすぐりのベスト1枚出してからやめてくれ
194名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:39 ID:E+QOGaZ4
んあ?解散したもんだと思ってたよ。

ああ、ミッシェルの解散思い出しちまったい…
195名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:39 ID:FWAz2tF8
蒼いナイフに集めたムーンライト、行き場なくしたお前を写す十字架
今は刻んだ夢を道連れにして、旅に出るがいいさ
DO YOU REMEMBER THAT OL LULLABY
遠い日に置き去りにした物語を、愛に変えて歌ってあげる
男は誰もLONELY SOLDIERBOY 十字架背負ったLONEY SOLDIERBOY
こはく色の男の夢何処に・・・

って歌が好きだったよ・・・
196名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:40 ID:O2wNj31b
何年か前のフジロックでレッチリの前に出て来て、お客さんが何万人もいるのに
拍手してくる客が15人くらいしかいなくて.........可愛そうだった。
でも布袋がフジで客から大笑いされてるのを観て、仕方ないよなぁ〜とも思った.....
197名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:40 ID:rzQPD9WT
>>155>>165
アタシも歌う
198名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:40 ID:dwV9zXHg
>>191
そうなのか・・・(´・ω・`)
適当チャソなのか桑田は・・・
199名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:40 ID:R8qCnI2Q
>>185
激しく同意。
桑田より吉井のVOで聴いてみたい曲。
200名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:41 ID:4tXYL7EF
>外国で飛行機が墜ちました ニュースキャスターは嬉しそうに
>乗客に日本人はいませんでした
>いませんでした いませんでした

このオバカな歌詞のせいで、恥ずかしいグループbPになりました。
201名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:41 ID:X/5Z5bJi
>>194
両方ファンクラブ入るほど好きだった・・・orz
202名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:42 ID:rzQPD9WT
203名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:42 ID:Oip/f1Mv
千のナイフが胸を刺〜す デーデッデケデッデッデ デデッ!デデッ!

ってのが最高
204名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:42 ID:PYsLpWp8
 人
(・∀・)球根!!
205名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:43 ID:rzQPD9WT
>>201
疫病神はオマエだったのか。
206名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:43 ID:PYsLpWp8
>>194
おい、ちょっと鬱入っちまったじゃないか・・・
207名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:43 ID:dwV9zXHg
>>199
あ、それは聴いてみたいかも
208名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:44 ID:uNqz/fLz
イギリスに行くとかって話は結局ダメだったのか
209名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:44 ID:VaAjFbRl
>>203
それはラルクだろ
210名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:44 ID:dwV9zXHg
>>208
まぁひっさげてったのがLOVE LOVE SHOWですから・・・
211名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:45 ID:uOzuRuO1
>>201
私もだよ・・・

これでミスチルまで解散したら鬱・・・・(´ェ`)・・・
212名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:45 ID:i02y2w38
↓宇宙家族ロビンソンから一言
213名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:45 ID:dwV9zXHg
ミスチルは・・・桜井の顔に飽きた
214名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:47 ID:lgqQ6CD1
『夜明けのスキャット』のカヴァーと、
吉井がガンバの冒険のエンディング『冒険者たちのバラード』を褒めてたことで
漏れの脳裏に深く刻まれた。
ソロでガンバのカヴァーやってくれたら神。
215名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:47 ID:v5IM0T4X
太郎の奥まで花子を入れたい
216名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:47 ID:XoDnQhwu
2ちゃんねるにヤリチは
いませんでした、いませんでした、いませんでした、、
217名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:48 ID:PT5siWgw
喧嘩もセッ○スも両成敗さ
218名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:48 ID:QuPGnphm
>>200
これなんて歌?
219名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:49 ID:S6X/2NlC
ミスチルのライブの前がイエローモンキーが出ていて大ブーイング
220名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:49 ID:VaAjFbRl
>>218
JAM
ポップジャムのエンディングテーマにもなりました
221名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:49 ID:dwV9zXHg
漏れ中学生の時夜明けのスキャットを校内合唱コンクールの自由曲にしようとしたけど
音楽教師の「何ソレ?」で却下になったorz
222名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:50 ID:1kclOArf
からだでーからだをー 強くむーすびましたあー
夜のーさけーび 生命のスタッカート ああああー
223名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:50 ID:PYsLpWp8
7がつ七かに解散て乙女じゃないんだから・・
224名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:50 ID:4icGN/Xv
>>221
夜明けのスキャットは音楽の授業に向いてるようで向いてないんじゃないの?w
225名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:51 ID:uNqz/fLz
ラジオでミスチルのプロテストソングいいねって吉井が褒めてたな。
226名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:51 ID:QuPGnphm
>>220
ありがと
9.11を歌ったのかと思った
でも4年間休止って書いてあったから?って感じでした
227名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:51 ID:btJRiSpr
>>215
入らないよ!絶対無理だよ!
228名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:51 ID:eE2W4+Ad
大型バンドだったよね。









身長が。
229名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:51 ID:vm+YcR8D
>>195
それやってんのイエモンだったのか??
230名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:51 ID:VaAjFbRl
>>226
発売日が1996年頭あたりだったからねぇ
9.11は無関係だよ
231名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:53 ID:dwV9zXHg
>>224
クラス全員で歌ったらちょっと面白そうだと思ったんだけどな・・・w
232名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:53 ID:uNqz/fLz
なんか独特のオーラが出てていいロックバンドだと思ってた。
(あんま詳しくないけど
233名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:53 ID:EbNtNlOZ
>>200
昔松っちゃんが怒ってたな
関係ないけど
234名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:54 ID:R8qCnI2Q
>>209
GLAYじゃね?
235名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:54 ID:1kclOArf
あまりヤルなー そんな吸うなー
大人だって子供なんだー
でかい鼻がー 役に立ったー
236名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:55 ID:QuPGnphm
>>230
曲の名前だけは知ってたから多分むかしのなんだろうなぁとは思ったよ
聞いたことあるのは楽園くらいからかな
弟がベスト盛ってるから聞いてみよっと
237名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:55 ID:g6DWFgwk
嫌な解散の仕方だな…
238名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:56 ID:dwV9zXHg
>>234
GLAYだよな
239名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:56 ID:OYcuJkZn
フジロックでの扱いはかわいそうだったね
240名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:56 ID:dwV9zXHg
>>239
どんなだったの?
241名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:57 ID:OzLgEtG+
なんなんだ?こいつら
242名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:57 ID:JLQfqbr6
燃やしてくれサンシャイン
_| ̄|○
243名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:57 ID:XbfzYOIn
JAMが好き
244名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:57 ID:qeJR++wE
イエモンか。。。
正式デビュー前、武道館でのタイマンライブで観たなあ
たしか、EMI主催でブランキー、タイマーズと何かとが出演してたよな。。。懐かしい
あのときから、どうも好きじゃなかったおいら。。。
245名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:58 ID:rzQPD9WT
>>234
その名前を見ると欝になるよー。
今朝TVでライブ映像見て「活動中のバンドのファンはイイなぁ」って
思ったばっかりだから。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
246名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:58 ID:SFlfCXPH
>>233
詳しく
247名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:58 ID:1IBAg+5J
対バン じゃないのか
248名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:58 ID:IGr/6MzF
まだ解散してなかったのか
249209:04/08/02 18:59 ID:VaAjFbRl
>>234
>>238
目欄みてくれよ・・・(´・ω・`)
250名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:59 ID:qeJR++wE
>>247
あ、そうです。。。
恥ずかしい。。。orz
251名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:59 ID:y+XZ9fU5
これはロックではない
252名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:59 ID:dwV9zXHg
>>248
いやだからしてたんだよ
253名無しさん@恐縮です:04/08/02 18:59 ID:b0nJXm5X
あんまり興味ないが
「球根」とかいいと思ったぜ
254名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:00 ID:NoqbPJ7o
まず僕は壊す全部足りないから〜って歌が好きだったな
それぐらいしか覚えてないけど
255名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:01 ID:dwV9zXHg
漏れも球根好き
256名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:02 ID:jrY41fYe
イギリス進出の時の歌の歌詞内に「最近のU2も嫌い」とあったんだが
好き嫌いはともかくすげえ度胸があるなと思った
257名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:02 ID:7djumtnU
。・゚・(ノД`)・゚・。

(´・ω・`)

_| ̄|○

(-_-)
258名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:02 ID:1kclOArf
血がなーいてるー 血がーなーいてるー♪
259名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:03 ID:0sOPCuPw
2ちゃんねるに日本人はいませんでした〜いませんでした〜
260名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:04 ID:DwkWlcKo
テッ テッ テテッ テッ テッ テテ
死んだらー新聞にー載るよーうなロックスターにぃー
261名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:05 ID:Qr2h9zWw
イエモンはバンドとして好きだったのに・・・・ショック・・・
262名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:05 ID:IGr/6MzF
 .:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:..:...:...:...:..:..:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...
       . . . . . . . . . . . . . . . . . .          . . . . . . . . . . . .
                         / ̄ ̄\
                       /       ヽ
 ____________|_____|____________
          -−_─ - ─_−_─ - ─ - ─_−_─ - _
            ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
           ̄ -−-- ─−--− ̄−-
          ∧∧
          /⌒ヽ)  天国旅行に逝くんだよ〜
         i三 ∪
         三三
263米光 ◆IAvTSYr7MA :04/08/02 19:06 ID:uHHjwW12
>201
両方とも同じTRIADレーベルだったからね。

メンバーとはブレイク直前からファンハウス移籍ぐらいまで
何回か会いましたけど、
結果的に「追憶のマーメイド」がブレイク作になったのが
納得いかなかったみたいです。特に、吉井さんが。
264名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:07 ID:9Mmk9Ezq
トリビア

ドラムのアニーはピチカート・ファイブのPVに出てる。


解散残念だ。日本で唯一好きなバンドだったのに。
265名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:07 ID:FcDgyczE
体職員 周貞子(大阪府泉大津市 45歳)(毎日新聞 2003年2月12日)


「乗客に日本人はいませんでした、いませんでした」という歌を、テレビで聴いた。

 ドキッとした。

 私自身の中あった不安を、はっきり表現していたからだ。
 同時に作詞者は「在日の人かしら」とも思った。

 日本で生まれ育ち、日本の教育を受けた私の母語は日本語であり、私の文化背景は日本です。
 あまり胸を張って言うことではないけど、韓国語はあいさつ程度しか話せません。

 そんな私は、「海外に行って何かあったとき、どうしたらいいのか」
「家族が航空機事故に遭ったら、安否情報はまず、韓国に流せれ、日本への情報は遅れるのでは」とも思っていた。

 だからいつも、テレビニュースの「日本人は・・・」のフレーズには、ホッとする半面、何とも言えない気持ちを抱いていた。

 今、北朝鮮に関するあふれるような報道の中で、子供たちは「おまえ、スパイか」「帰れ」などの言葉にじっと耐えている。

 いったい、私たちは、どこに助けを求めればいいのだろう。
266名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:07 ID:7Hw/6Gm7
翁の旦那か
267名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:09 ID:CWmN/NqM
今日は久しぶりに休止まで出してたアルバム訊きまくろうかな…
ショック('A`)
268名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:09 ID:jnQiObXQ
ショックだorz
269名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:10 ID:PT5siWgw
>>267
俺もう聞いてる。

さくらぁいろのくちびるにぃ♪
ふぅれたいのにくちぃびるにぃ
270名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:11 ID:YXfEbILn
俺が最後に見たのは何年か前の大阪ドームだっけ
ゲストに坂田利夫が出てきたのにはさすがに焦った・・・・
271名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:11 ID:1kclOArf
体ばらーばーらー 溶けてだらーだーらー
天国がーすきー 僕はしあーわせー
272名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:12 ID:XbfzYOIn
>>270
まじっすか?w
273名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:13 ID:0u7jzomW
Ah メキメキ太くなれ
我が望みよ
Ah 時々不安になる
我が生死よ
キンモクセイの香る思い出が好きだよ
ずっとこれが嗅げればいいないいなぁーーー  この歌大好きだよーー
274名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:14 ID:ercpf/9e
トリビア

イエモンの兄弟はノアの小橋健太と仲良し
275名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:14 ID:Qr2h9zWw
ピリオドの雨聞いて泣こう・・・・

バンドとして好きだった。だから吉井のシングルも買ってない。
だからと言ってベース、ギター、ドラムが特定に好きでもない。

イエモンが好きだったんだよ。スマイルの笑顔の様な再活動を
まってたのに・・・
276名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:19 ID:/+OWDBjh
激しく乙

そして_| ̄|○  鬱だ・・・

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
277名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:20 ID:pdRLsWpY
tacticsが好き
るろうに剣心のエンディングテーマだった奴
高校の文化祭でやったなー
278名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:20 ID:jnQiObXQ
そういえば、メンバー全員ボンジョビが嫌いなんだよなぁ・・・
279名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:21 ID:YbPmycDz
>>270
それは大阪城ホールでつよ。そこで初めて生でDOG HOUSE聴いたんだよな〜。
280名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:21 ID:DlXNxOWw
>>277
ぎらっとした君の目に
どきっとした恋心は
281名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:21 ID:FX/QkUtk
なんかのアンケートで
嫌いなバンド:ボンジョヴィ
と書いてたメンバーがいた
正直ダサッと思った
282名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:22 ID:IkP/Pfir
ちくしょー
そんなのってありかよ!!!

吉井のソロなんて聞けやしねぇよ
あたしゃイエローモンキーが好きだったんだよ


なんでだよ
283名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:22 ID:ZQrUDfp0
>>1
        うあぁぁぁぁああ ど〜〜でもいいわ

                ,.. -──- ..,_
               /        \_
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ____,,,,,ノ ,!、,___ ̄ヽ{_,.-‐'´/
        `l  `ヽ'‐   ´.,ニ。=,  ,=。ニ、  / /! /
         `l,  <.|   ´ ̄´ノ i` ̄``  //  /
          `l、 ヽ| .   ´ /  }     ./ | /
           `l_|    ノ. ^,;^.ヽ   /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、   ,-三-、   /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\ '  "" .-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
        >、    //             ,..-‐'
    ̄ ̄ ̄7 \  | ヽ         _,..-‐'´
        \  \     -─一´ ̄ ̄
284名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:23 ID:pdRLsWpY
>>283
何その顔ふざけてんの?
285名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:23 ID:pri5HAQ4
>>281
それを言うならボンジョビだよな
286名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:23 ID:1kclOArf
生まれ変わってもまた会おうー 同じ場所で またー会おうー
太陽が燃えているー 太陽が燃えーているー♪
287名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:24 ID:kLCuh8Er
>>265
>いったい、私たちは、どこに助けを求めればいいのだろう。

祖国へ帰れ
288名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:24 ID:T2MiXvo4
乗客に日本人はいませんでしたいませんでした

吉井は感じたことをかいただけで説教でも訴えでもない
この部分をよくあげあしとられるけどこのうたはいいうただと思う

何十年 何百年 何千年 何億年 何光年〜♪

のほうがおかしい
289名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:25 ID:golrKWEr
>>281
TOKYO ROADは名曲
290名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:25 ID:/+OWDBjh
プライマル。出したときから狙ってたんかな・・・

だとしたらますますショックだ 
期待してた俺は負け組か・・
291名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:26 ID:HUAf5CLM
>>284
なんだと
292名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:26 ID:N7l0klMZ
どうでもいいニュースだが
黄猿のメンバーはこれからどうやって食っていくのかな?
293名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:26 ID:520GfE3p
元ポリスだったっけ?
294名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:27 ID:RRzS6GFD
おいおまいら!  人様に迷惑とコーヒーはかけちゃいけないんだ、よく覚えとけ!




・・・紅茶ならOKですか?
295名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:27 ID:9Mmk9Ezq
むしろ初期の頃の歌詞は意味が分からん。
ロマンティックテイストの歌詞とか。
ライブで腕を振るのは好きだったが。
296名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:28 ID:mT3MwiZF
キラーメイも終わりか・・・・。
297名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:28 ID:7ccSgq18
>>290
卒業おめでとうブラブラブラ〜〜〜ってのが切ないな
298名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:28 ID:sJc1yMoh
ソーセージがいい。スネークはなにかおかしい。
マーメイドが一番いい。
299名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:28 ID:VaAjFbRl
ベラーベラーのハートと大好きなワグナァー
300名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:28 ID:Wpqaq5Ou
日本のTV見てる奴は日本人ばっかりなんだからいいじゃん
別にああよかったって言ってるわけじゃないんだし
301名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:28 ID:HUAf5CLM
>>294
ラメ入りの紅茶ならおk
302名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:29 ID:1kclOArf
雨のー中を何も見えずに〜走るのは
とてもー深く生かされるのをー感じたよな〜♪
303名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:29 ID:RRzS6GFD
>>288
10年 100年 1億光年♪

でも違和感を感じた人ですか
304名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:29 ID:PT5siWgw
>>294
駄目。
ラブソースならOK
305名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:29 ID:3yMMJsUo
ありがとう

きっと好きだった


(;´Д`)ナンテセツナインダ
306名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:30 ID:cJq6jbzQ
悲しきAsianBoyが好きだ
一度生で見たかったな
307名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:30 ID:1aPNV5eL
ういあーざなんばーわんあじあんろっけんろーる!
ざいえろ〜
308名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:30 ID:ZSUrFhpx
ここのギターか誰かがレディへのトムヨークと対談してマジ切れされたんだっけ
309名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:30 ID:kGlxulA/
>>292
悠々自適の年金生活。
310名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:30 ID:7Hw/6Gm7
汚い君の目最高さ〜
311名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:30 ID:4icGN/Xv
>>307
マンコー!
312名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:31 ID:7ccSgq18
>>300
あの歌詞にあんま深い意味は無いんだと
313名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:31 ID:73X4bQRe
>>254
>>294
俺の一番好きな歌

ヤケドしそうな 僕の熱いコーヒーは
ミルクもシュガーも入れない
314名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:31 ID:ubdxg/K7
かなり凹んだぞ・・いつかは復活するだろうと思ってたのにな。
315名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:31 ID:cYLk1vp/
ジャガーは最良だった
316名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:32 ID:1kclOArf
覚えたての指癖で 奏でるは〜
針を飲まされた男の 悲しい歌〜
か細い指で 慰めのINSIDE BLUES
すてきなー 青い果実ー ♪
317名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:32 ID:kGlxulA/
>>288
そうだね。
「ここは日本だから日本人の安否を確認するのは当たり前だ!」
とかってクレームはお門違いなんだな。
318名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:32 ID:7ccSgq18
>>308
違うオケコンのレビューでタナソウとともに
意味不明な電波ライナーを寄稿した
俺はイエモンも好きだったのでちょっと悲しかったな
319名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:32 ID:DwkWlcKo
イエーッサッ(`・ω・´)ゞ
320名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:33 ID:RRzS6GFD
ああ、なんかあの歌大好きだったの思い出した。
ボンジュージャポーンボンジュルジャポーン♪

タイトルなんだったっけか・・・
321名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:34 ID:1kclOArf
17才でーぃ 犯された僕のメロディーん
貴方も今夜〜ん フリージアの花束とー
魔法の夜を〜 おこすベッドでーぃ
おやすみなさい〜 さようなら〜♪
322名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:34 ID:kGlxulA/
今は亡き音楽雑誌、ジェイロックマガジンと一時喧嘩してたな。
イエモンがこの雑誌を嫌ってたんだっけ。
323名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:34 ID:PT5siWgw
>>320
マリーに口付け
324名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:34 ID:3yMMJsUo
あれですよ

吉井さんがニュースをみていたときにキャスターが

 う れ し そ う に 乗客に日本人はいませんでした

って言ってて なにをおもえばいいんだろう なんていえばいいんだろう
こんな夜はあいたくてあいたくてあいてたく君にーあいたくて

なんですよ
325名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:35 ID:/VbpwNxc
元キラーメイが2人いるというのがポイントだったね
326名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:35 ID:Wpqaq5Ou
うれしそうに言ってる奴なんてみたことねえよ
327名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:35 ID:KlDSt8vv
>>288
どうでもいいことですが「何万年」が抜けてます。
328名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:36 ID:cJq6jbzQ
>ジェイロックマガジン
あったなーそんな雑誌w
ロッキンオンとかに気に入られてたねイエモンは
329名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:36 ID:7ccSgq18
>>322
節操が無さ過ぎる
ロキオンよりも駄目だとか言ってた
つーかJロックマガジン無くなったの?
凄い糞雑誌だったけど
330名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:37 ID:RfP2Zr+M
あの緑茶おいしいよね。
331名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:37 ID:bwsHpNUm
ファンクラブが解散しないからいつかと思っていたけど、
吉井さんの中では終わっていたんだね。ソロになったときイエモン話が過去形
だったもん。
332名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:37 ID:pri5HAQ4
僕もキラーメイ(何それ?)からのファン。だから残念
333名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:37 ID:jnQiObXQ
TVのシンガーは誰と誰を皮肉ってるのかよく分かる歌詞でしたな
334名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:38 ID:VaAjFbRl
セカンドアルバムは墓場まで持っていきます
335名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:39 ID:Lo93GzLK

雨が続いて 雷鳴って 山が火を吹き 海が荒れても

貴女の為に 歌を唄おう 今夜はとても 綺麗だーよー




イエモン好きだったな〜
336名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:39 ID:RRzS6GFD
>>323
ああ、そうだった。thx。


どーでもいいけど
吉井ソロの時のスレ貼っとく
【音楽】イエモン吉井和哉、改名すっぴんソロデビュー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1061500530/
337名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:39 ID:bwsHpNUm
>333
誰を?
338名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:39 ID:3yMMJsUo
>>327
ごめんw

>>333
だれ???
339名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:39 ID:SIhe0quy
今更発表する必要ないじゃん
340名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:40 ID:kGlxulA/
>>329
2000年8月号で休刊。
今は「J-groove magazine」という、思いっきりGIZA・ビーイング系な雑誌を出してる。
一部編集者はこの時離脱してフリーペーパーとか出してたっけな。
341名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:40 ID:YbPmycDz
>>333
誰と誰のことなん?
342名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:40 ID:3yMMJsUo
グッとくる歌詞がいっぱいあった
343名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:40 ID:NyUUBDUJ
結局日本人じゃなきゃどうでもいいやと
考える人は、俺が道で倒れてても
助けてくれないんだろうなと思う。
344名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:40 ID:cJq6jbzQ
飛べない鳥は取り残されて
胸や背中は大人だけれど

345名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:41 ID:GwAQzNUl
あれ?
まだ解散してなかったの??

つか吉井ももうイラネ
346名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:41 ID:VaAjFbRl
石で性器を潰しても 君を好きでいられるから

って歌詞が一番好きだった
347名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:41 ID:7Hw/6Gm7
>>333
朋ちゃんか?
348名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:42 ID:kGlxulA/
>>333
永ちゃんと長渕だっけ?
349名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:42 ID:3yMMJsUo
色々あてはまりすぎじゃー
350名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:42 ID:DlXNxOWw
ラーブポーションで強引にシャドウ
351名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:43 ID:KQMIw2Jx
>346
聞くたびにキンタマがキュッと引き締まるよ
352名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:43 ID:7ccSgq18
>>340
へ〜、サンクス
吉井はビーイングを一緒くたにしてる所が
どうにも受け付けられなかったらしいよ
353名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:44 ID:qOLF1udw
金で愛を〜手〜に入れた〜
354名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:44 ID:n6AvLo49
天国旅行に行ったな。
355名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:46 ID:YXfEbILn
>279
おお、そうだったよスマソ
あの時はライブに来てた男はほとんど赤のストレートのパンツ
だったような気が・・・ 

ライブの最後は
坂田「あほ、あほ、あほのさかた〜(以下高速回転エンドレス)
吉井「・・・・・早く締めてくださいっ!」







356名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:46 ID:K0xZfo+I
こいつらフジロック出たのは場違いだったな。。。
観客の反応が布袋のとき並みにひどかったww
357名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:47 ID:1kclOArf
道なき道を歩こう〜 形なきー夢にすがろう〜
剣よりペンが欲しいよ〜
神より紙に証したい〜

海より罪に溺れたい〜 君よりおまえを抱きたい〜
想像力の毒を塗りー
俺に放てよ雨の弓 〜 ああー♪
358名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:48 ID:cJq6jbzQ
>>356
’97ね。
そのあとのレッチリがとんでもない盛り上がりだったな
359名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:49 ID:ywIsglUT
ごめん
誰?
360名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:50 ID:7ccSgq18
>>358
つーか暴徒だったよアレ
映像見たけど
361名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:50 ID:oGQxPnzm
ロビンソンって
♪ウララ宇宙の

ってやつだっけ?
362名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:50 ID:Bwjtd9Y3
>>359
松本哲也
363名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:51 ID:Nww2r0lU
トブヨウニを聞きながらこのスレを見ている。
このバックにあの3人がいればもっと素敵なのに…といつも思っていた。

4人が揃う日を楽しみに待っていたのにな…
364名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:51 ID:V3m+jrC0
イエローヤンキー
365名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:52 ID:MMBBckXl
なんかガッカリだ
兄弟は最近なにしてんの?
366名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:52 ID:wV3xDEyo
イエモンが活動休止してから
一切邦楽聞かなくなった。
解散となるとまた邦楽聞かない期間が延びそう
367名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:54 ID:2BeG+UuE
イエローニダーズとして復活したら神
368名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:54 ID:wbgL5d4U
ピリオドの雨の音 僕には聞こえていた
369名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:54 ID:E3ir0Sxl
「いちご100%」の河下さんは熱烈な吉井ファンだそうな。
知らんかったらスマン
370名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:54 ID:1kclOArf
今僕はー奇跡のかけらの〜
指輪を探してるぅー
どこにも売ってないー
もしも僕がー ただの灰になっても〜
嘆かないで Fatherー
愛してるよ Fatherー ♪
371名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:54 ID:vv3WTT97
奇数なら
THE RED MONKEY
として復活
372名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:55 ID:K0cqOqcQ
解散ライブも無し、
ベストも出ないのか??
373名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:55 ID:pri5HAQ4
ロックやポップスしか聞かない音楽通はウザイ
374名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:55 ID:4AbH8hH3
radioheadと対バンするんじゃなかったのか・・・
375名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:56 ID:nfon6esi
なかなか良い曲作ってたのにな〜。
高校時代が懐かしい…。
376名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:58 ID:Nww2r0lU
泣きたくなるほど〜ノスタルジックになりったぁ〜い〜

ヽ(`Д´)ノウワァァン
377名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:58 ID:ZHEdqArp
愛されないパラノイアバンドだったな。
378名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:58 ID:ImbWcFp1
外国で飛行機が墜ちました ニュースキャスター(安藤優子)は
嬉しそうに
乗客に日本人がいる模様です
いる模様です いる模様です
僕は何を思えばいいんだろう 僕は何て言えばいいんだろう
379名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:59 ID:1kclOArf
ありがとー 絆と先々の長い願い
花柄の気分もまた 一日のうちたった6秒♪

雪のよにー 深爪のー 朝を身にまとい
暖かな優しさほど罪と知った 名言!!!  ♪

380名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:59 ID:1aPNV5eL
>>359
空気嫁
381名無しさん@恐縮です:04/08/02 19:59 ID:4icGN/Xv
>>377
うむ。1stからすでに言い当ててたな。
382名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:00 ID:DUeqWuLN
なんかある意味最悪な解散の仕方だなw
世間じゃとっくに解散したと思ってたのに
一部のファンも、これじゃ肩透かしだろ
せめて最後に曲でも発表しろよwww
もうグダグダ
383名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:00 ID:Lz8sKp6a
>>63
 亀レスでスマンが、
 ボインマンは造語。「デビッド・ボウイ」と彼の所属事務所の名前の「メインマン」をくっつけたんだったと思う。
384名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:02 ID:4icGN/Xv
>>383
あとボインなのにマンってんでイエモンからのテーマの両性具有を表してんだったか
ってこれは後付か?
385名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:02 ID:Zt8swt+R
今さら解散宣言しても何とも思わないな
復活するともしてほしいとも思ってなかったし
そもそも活動休止前って勢い無かったし

JAM以降の売れてからイエモンは好きじゃないし
386名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:02 ID:KkoIX4km
昔、吉井とソフトバレエの森岡賢を見間違えたことがあった
387名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:05 ID:1kclOArf
燃えるような〜恋とーは
いったい何だろうー
あーのー日  君は心臓のー匂いがした〜

君とならー 愛という名も残酷〜
愛ならばー 誰にも見えやしーない♪
388名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:06 ID:/lbr7SMd
T-REX,T-ボランとそっくり
389名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:07 ID:V4Hne/aI
吉井は魔法使い
390名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:07 ID:+gDcw0+l
冷蔵庫に冷たいミルク
のどを潤す為の
391名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:08 ID:IsOcDV94
ID:1kclOArf
そんなに歌いたいなら一人でカラオケでも行って来いよ…
392名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:09 ID:oGQxPnzm
追悼カラオケオフやろうぜ
393 :04/08/02 20:10 ID:HuJOon5Q
日曜の夜10時の番組で初めて曲聞いたとき
イイ曲だなぁーと思った
追憶のマーメイドだったかな
394名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:11 ID:HlNi7cuR
今さら解散?
395名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:12 ID:c0dA+plG
あぁ…またいいバンドが一つ無くなってしまうのか。
吉井のソロは何か違うんだよなぁ。
396名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:12 ID:ROHX+xkM
某音楽雑誌で、ビートクルセイダーズのメンバーに散々叩かれてたな。
「洋楽好きのくせに、それが曲作りに全く反映されないところが凄い」とか「ジャージ似合うよね」とか。
397名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:13 ID:Lz8sKp6a
>>395
 吉井自身が派手派手なロックは自分に合ってなかったって発言してるからなあ・・・。
398名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:13 ID:D4RQ7TWn
中途半端ですたい。
リアルロックがしたいのかポップに売りたいのか
わかりにくくてリスナーが戸惑う感じですたい。

フジには出るべきじゃなかったとって。
399 :04/08/02 20:13 ID:HuJOon5Q
ビートクルセイダーズって・・・
素人が文句言ってるのと変わらんやん
400名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:14 ID:1aPNV5eL
♪卒業おめでとオトコトコ
401名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:15 ID:1kclOArf
抱きあっていたら〜希望も悩みも忘れるぅー
だらしないくら〜い
何度も何度も下さいーん ♪

雨あがりの〜アスファルトが〜キライになりそうな
エロティックな香り ♪

花吹雪 風の中 君がー笑った道〜ん
花吹雪 この身体ー
病い軽いめまい〜 ♪


>391  やだ!
402名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:15 ID:EulwPDFY
羽が生えてきて、たまによるはスウィートなんだよな。
403名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:15 ID:HE0MDHHa
>>396
言われる方が凄いとなぜわからない・・・
口出ししてしまうって事は気にしてるって事じゃん
404名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:15 ID:i8p4NJGQ
洋楽っぽくあえてやってないのがイエモンじゃなかったっけ?
日本人として歌詞とかメロディを大切にしたかったとか読んだ記憶ある
405名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:16 ID:ewcrR+S5
何回解散すんねん!
406名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:16 ID:K0cqOqcQ
吉井さんは歌が上手い
407名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:18 ID:jeSqKvHM
荒木飛呂彦が唯一聴く邦楽バンドらしい
全部持っているがどのアルバムも大好きだった
カラオケで歌いづらくなるなあ
408名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:19 ID:h/vX1Lsu
>>405
解散癖がある。
布袋と同じ。
409名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:19 ID:Nww2r0lU
スタンド名にはきつそうだな・・・
だが頼む!
410名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:19 ID:QB+YG+aI
>>407
荒木が聞いてるってマジで?
411名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:20 ID:EulwPDFY
中学ん時に聞いてたな・・・。いつのまにか邦楽から離れ、存在すら忘れていたが。
412名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:21 ID:7k7dIwfA
ジョジョか?へー。
413腐 ◆4EmTHTVY1. :04/08/02 20:22 ID:5AaCoO0V
>>407
言われるとミョーに納得するなそれは。
414名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:22 ID:WUhSP8Ie
うそや・・・
信じられん。
悲しいよう
415名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:24 ID:S2YHTlo1
吉井はとにかく気難しい芸術家気質だからね
一旦ヘソ曲げたらその日のレコーディングは即終了だったらしい
そういや同期?のシャ乱Qつんくとも不仲なんだよな
416名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:25 ID:h/vX1Lsu
イエモンのアンチって少ないんだね。
まともなバンドだと思っていたので、俺も残念。
今は、ロックもどき、パンクもどき、ラップもどきの
変な連中が多すぎ。
417名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:26 ID:JrIFxN+R
スパークとか楽園好きだったなぁ
418名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:27 ID:Nww2r0lU
ロビンのエロエロな歌声
エマのギラギラしたギター
ヒーセの野太いベース
アニーのズンドコしたドラム…

全部大好きだったさ…
419名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:28 ID:K0xZfo+I
で、PULPが廃れて解散した今もジャービスを兄貴と慕ってるのでしょうか?
それとも人気に飛びついた一過性のものですか?
420名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:28 ID:5/jY6SyA
SMC
421名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:34 ID:mbtROVIN
吉井がソロの時点で解散してたと思った人がほとんど(ry
つーか最近じゃイエモン自体知らん人も多くなってるんじゃ。
422名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:34 ID:b2XU925v
薔薇娼婦が好きだった・・・
おじいちゃんになってもいいから再結成しないかな
423名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:36 ID:mbtROVIN
Lだったらプチ神だったのに・・・
424名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:36 ID:ACTsm1CV
「ワッツイン es」の表紙で、吉井とジャービスのツーショット
写真が掲載されてたけど、厚底ブーツを履いた吉井よりも
さらにジャービスはデカかった…。

あのヒト2メートルくらいあるの?
425名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:39 ID:HsL/+aM2
待ってたのに・・・
ずっと待ってたのに・・・

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウェ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。

426名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:39 ID:WUhSP8Ie
なんかものすごく捨てられた女の気分だ
427名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:40 ID:tt6qTF6y
もう必要の無い香具師等
428名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:41 ID:FuqLAfuf
もう解散したと思ってた…活動休止だったのね…。バラ色の日々が好きでした。
429名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:41 ID:G3gme7YC
イエローキャブとは違うの


誰なの
430名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:41 ID:1UL7tSTE
小日本のイエローモンキーは世界中で嫌われてるよね
特に中国では10億人が小日本人を嫌ってる
小日本人って本当にかわいそうだよ
431名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:42 ID:Kg1tMA5v
>422
同意。麗奈という名前が凄く羨ましく思えた曲だったよ…。
432名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:43 ID:QcSDSWYZ
商売にならなくなったから解散しただけ。
433名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:44 ID:Kh4l+H+r
ベストとか出ないの?
434 :04/08/02 20:44 ID:HuJOon5Q
パンチドランカーぐらいまでが好きだった
新聞でツアー予定見たとき数多すぎてびっくりした
435名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:46 ID:A8tzxSa4
>>433
出てるヤツで我慢しる。
436名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:47 ID:0CxiC0aB
なんかやるの? バンド結成とか会社設立とか

宣伝の為の発表っぽいよね?
437名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:49 ID:Afyc91HL
カラオケで「TACTICS」唄ってる自分に酔っているやつは
オレだけでは無いはずだ。
438名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:50 ID:O1HgP0O5
憶測だがあの時解散じゃなくて活動休止にしたのは自殺する
ファンを阻止するために活動休止ってことにしてたんじゃないかなぁ
あの当時天国旅行聞いて電車に飛び込んだ女子高生とかいたし
439名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:50 ID:UpAOGQGl
いい子ぶるのは 疲れてきたわ
18までは 待てないの
だから教えてほしいのよ
大人同士のつきあいの すべてを〜
440名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:52 ID:8QTudJgr
イエモン大好きだったのにこんな解散の仕方はショック。
でも個人的には再結成はしないで欲しい。
441名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:53 ID:QVXsw7yY
なんてったってJAM(・∀・)!
442名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:55 ID:RQ7LE/OO
残念!
443名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:56 ID:+GP//RI4
悲しい・゚・(ノД`)・゚・
444名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:58 ID:7Zb0jdi+
This is for you (泣)
445名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:59 ID:wabsF7P7
何秒間〜
446名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:59 ID:8cnOt95J
丁度車でイエモン聞いて帰ってきたのに
まぁ解散してるようなモンだったしあんまショックじゃないな
447名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:59 ID:rz6xiNRT
かもじ達者でな(^_^)/~
俺も達者だ(^-^)
448名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:00 ID:DxlNcd/7
詞が無性に好きだった。
449名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:01 ID:TGm2vdqn
俺もイエモン好きだったが後期はマンネリ化が否めない曲が多かったな、
皆はどう思う?
450名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:02 ID:pri5HAQ4
シングルは分かり易い歌詞なのにアルバムの曲は難しい詐欺バンド
451名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:03 ID:vP3KSHsV
非常に残念だ。
活動再開の4文字を待ち続けていたのに…
452名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:03 ID:+TmoNFf6
まじでー
453名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:03 ID:6iaosjBg
解散していなかったのか…
454名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:03 ID:09WNUqkd
残念無念・・・。
455名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:04 ID:b2XU925v
437
ギラッとしたきみの目に〜ドキッとしたかった _| ̄|○
456名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:04 ID:HqcFet7G
解散してるものだとおもっていた
457名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:04 ID:OFhJouX1
SO YOUNG聞くと未だに涙ぐんでしまう。



別れた嫁と離婚調停してた時期に聴いてたせいもあるがw
458名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:04 ID:UpAOGQGl
マジな話、イエモンは吉井が唄う前のほうが良かった。
459名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:04 ID:YEtd/okd
バーン、バーン、バーン♪
って唄ってる頃が売れてたな。
460名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:06 ID:qnYEWwkR
黄色い猿よ・・・永遠に・・・

ぶっちゃけ吉井さん以外知らないし
461名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:06 ID:/0X5Zd5Y
日本のグラマラス・ロックも死んだか…
462名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:07 ID:ODr8Q1nk
たとえ〜空が〜晴れていて〜も〜
全然忘れてない〜
全然忘れてない〜
463名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:07 ID:ZO915Rz5
密かに好きだった
464名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:07 ID:UpAOGQGl
活動休止→空白期間→あらためて解散というと筋少が同じようなパターンだけど
あのときは大槻が80年代筋少やりたいって言って、ファンが不満となえたら
大槻が「だったら俺が脱退する!」ってキレたんだよな。
465名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:08 ID:Pqy8kq5b
覆水盆に返らず・・・か。
466名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:08 ID:Nww2r0lU
笑いながら死ぬことなんて僕にはできないから・・・
467名無しさん@恐縮です :04/08/02 21:09 ID:YpmMLMHt
最後大阪ドーム行って、次また観れるのたのしみだったのに。。
あー・・一つの時代が終わった・・・。
468名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:09 ID:09WNUqkd
腐がいやがるし。
469 :04/08/02 21:09 ID:HuJOon5Q
ラブコミュニケーションを久しぶりに聞いてるけどエエ曲やな
俺の周りではイエローモンキーではスパークが一番流行ってたな
あとは楽園、JAM、バーン辺りか
470名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:10 ID:fN8Bfd+6
>>458
知ったかしてんじゃねーよ
471名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:12 ID:NBOWCHCp
日本でこんなにグラマラスなメジャーロックバンドはもうでてこないな・・・
472名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:13 ID:JgTFqaK1
コイツラまだ解散してなかったのかよw
473名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:14 ID:eIwUvyBQ
MY WINDING ROADが好きだった あぁ残念
474名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:15 ID:b1Ae3jtz
いい曲あったよな
タイトル忘れたけど
猫が出てくるやつ
475名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:15 ID:mX0WbNAH
俺は後期も好きだったけどな。
丸くなっちゃったなぁとは思ったが。

吉井ロビンソンは確かに何か違う感じがするんだよな。
CD買ってないから、ラジオで聞いただけなんだけど…。

単に自分が飽きただけなのかも知れないが。

>>403
イエモンって業界受けは良かったからね。
バランスで叩くファンやらミュージシャンは結構いたような気がする。
476名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:15 ID:SNp4NozC
>>127
アップビートのCD買おうと思ってタワーレコードとか行っても
全然売ってないんだけどなんで?
版権かなんかの問題でもあるの?
とりあえずベスト版だけでも置いて欲しいよ!
477名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:15 ID:WUhSP8Ie
>>458
あの身長でもか?
ていうかあの人顔怖すぎ(w
478名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:16 ID:0OjkqRmc
SIXは最高だった。

僕が犯されたロックンロールに〜
479名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:16 ID:tk7nJi62
ロビン中卒らしいね。関係ないけど。
480名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:16 ID:RE+fq/D5
今の厨房以下はイエローモンキーって言っても?なんだろうなー
太陽が燃えているが流行ってて好きになり
さかのぼってジャガー・ハード・ペインを聞いた時は
もの凄くショックだった。
小学生ながらになんなんだこれはって感じで。
あー懐かしいなぁーー・・・・
481名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:16 ID:pV1X8pxu
ツェッペリンとボウイを足したようなあのファッションでよく英国でCD出す気になったわ。
恥ずかしくないのかね。
482名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:17 ID:3yMMJsUo
ひとりきりもいいだろうふたりだけもいいだろう
ねこもつれて行こう好きにやればいい〜♪
483名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:17 ID:Nww2r0lU
楽園から好きになったんだよな・・・
SICKSは最高だった
484名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:18 ID:8QTudJgr
パール聞きたいな(´・ω・`)
485名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:18 ID:dHUmhJTf
とっくに解散してたんじゃないのか
486名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:19 ID:KrO6jE4+
常にハングリーでギラギラしててトップまで上り詰めたバンドが数年後に
ぐだぐだになって解散というのはとても悲しいものがあるな
487名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:19 ID:mdrovU0Q
吉井すきだったよー
でも、吉井がソロはじめたとき聞こうとも思わなかった。
バンドとして好きだったんだ。
488名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:20 ID:wAaMDEvl
ラママの最初のライブから見てた
御疲れさま。
489名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:21 ID:wOxstvRC
昔HAMASHOの風俗デカで客としてここのドラマーが晒されてたな。
490名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:21 ID:XyRIBT/n
吉井はなぁレッドウォーリアーズのユカイのパンツ洗いしてた
下積み経験してロックスターに登りつめた苦労人なんだぞ
イエモンお疲れ
491名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:22 ID:XyRIBT/n
>>489
池袋にある「ぬけ袋」だね
492名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:22 ID:IGr/6MzF
アバンギャルドで行こうよベイベ〜
493名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:24 ID:0zSo+ZbC
追いかけても追いかけても…
494名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:25 ID:DXSW4+qV
メカラウロコ8をDVDで出して欲しい。
495名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:26 ID:wmwswulD
めろめぇ
496名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:27 ID:SKpQM6ed
「JAM」と「4000粒の何とか」って歌、
曲の構成からリズムパターン全部一緒じゃない?
497名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:27 ID:Eczmlomi
>>155
俺も唄うからお前も唄え
498名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:27 ID:6Ahhbteb
脂性
499名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:27 ID:mz6ysMbJ
うあー…とうとうこの日がきたか…

イエモンお疲れ。なんかさみすぃよ。
500名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:28 ID:SNp4NozC
日本のロックで認めるのはイエモンとルナシーだけだな
イエモンはすばらしいいい曲をたくさん残したと思う
解散はショックで残念だ

サザンなんかといっしょにすんな!あんなクズと・・・
「TUNAMI」のどこがいいんだよ
なんであんな曲が200万枚以上も売れんだよ
「聖なる海とサンシャイン」聴いてみろや
501名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:28 ID:0HbbjkUP
好きだったのに・・・
バラ色日々を〜〜〜〜〜〜〜
502名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:28 ID:dHUmhJTf
>>490
堕ち方も師匠を真似なくて良かったのに・・
503名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:29 ID:bxRIqAsK
キャバクラはじめて行ったとき歌ったなー


      JAM
504青春の終わり:04/08/02 21:29 ID:a9eguJzm
もう・・・・・好きなバンドがどんどん解散して

なきそうだ。

吉井は4人でいたときのうれしそうな顔が大好きだった。

今の吉井は苦しそうに見えるよ。

ジュディマリ ミッシェル スェード オブリ・・・・・

もういやだ。
505名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:30 ID:TcT2awtH
あの説教くさい詩、また聞かせてくれよ
506名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:30 ID:mJM3HMl6
「離れるな」がイイ!
507名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:31 ID:HE0MDHHa
「なんだまだ解散してなかったんだ!」は、俺で名人目?
508名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:32 ID:eE0KVEg7
(,,゚Д゚)<TVのシンガ〜
509名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:32 ID:43rjbltA
JAMが一番好き☆
510名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:32 ID:NupTI9E0
マジか・・・活動休止のまま解散なんてあんまりだ・・・
511名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:33 ID:Eczmlomi
あーーーーーーーもう いいバンドがどんどん消えていくじゃん!




最悪だ・・・ 

クソ曲連発の今の音楽シーンには全くもって期待できないし
ツマランのが多すぎる・゚・(ノД`)・゚・

あとは電気だけか・・・
512名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:34 ID:eE0KVEg7
普通のアルバムよりライブ盤のほうが好き
(・∀・)イイ!!
513名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:34 ID:jIIbB1rR
真心、ホフときて次は電気なのかーーー?
514名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:35 ID:+/I+lTak
そうか・・残念だなあ。
515名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:36 ID:BgxiXyr/
活動再開楽しみにしてたのになぁ。
先週の日曜にカラオケでスパーク歌ったばかりだからなおさらショックだ・・・orz
516名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:37 ID:jIIbB1rR
でも活動休止のまま解散って、なんか吉井らしいというかなんというか。
残念には変わりないけど。
517名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:37 ID:BlAhSCJ3
イエモンの曲といったらどうしてもこの「スパーク」を思い出してしまう。
http://www.pureweb.jp/~numaniu/miya_temp/cdw5.ram
518名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:38 ID:KEQsGN6M
MOONLIGHT DRIVE好きだった
近年稀に見るいいバンドだったよ
勿体ないよ…(ノД`)・゜・
519名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:39 ID:rzCr5+vM
決して再結成だけはしないで欲しい
520名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:39 ID:vOSQ1zge
最後のドームライブ、センター試験直前で
親に反対されて行けなかったのが心残りだ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
あの時はいつか復活するって思ってたのに・・・
521青春の終わり:04/08/02 21:39 ID:a9eguJzm
「SIX」は私の墓場まで持っていくアルバムベスト5に入る。
過去のものにしたくなかったのに・・・。



てんごくが〜すき〜

ぼくはしあ〜わせ〜・・・



52229歳男:04/08/02 21:39 ID:xSgaMATS
もう、ショックですよ・・・。
523名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:39 ID:wAaMDEvl
>>439
KISS!MEですな
NO!NO!NO!が好きです。
524名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:40 ID:P7+gcn7j
吉井ロビンの曲はどーしても会わない
解散はすごく残念
しかし歌詞のほとんどが理解できんかったなぁこのバンド
525名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:41 ID:1kclOArf
SICKSなんですけど>521
526名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:41 ID:t6QbaaB7
どーせ再結成すんだろ。みえみえだよ。うざい。
527名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:41 ID:SzIViV6j
残念の一言。いつかまた再結成してほしいと切に願います
528名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:41 ID:E4YMcWO1
ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
529名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:41 ID:R8qCnI2Q
芸スポ板でこんなレスつくと思わなかった
530名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:41 ID:Q/gELjjy
ふぉくしーぶーるらーぶ
ふぁくしーぶーるらーぶ!!!!
531名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:42 ID:1kclOArf
むかし不器用な恋人に〜
爪を切られたことがあるー
暇さえあればぷちぷちとー
ストッキングが大事だから〜ん♪
532名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:44 ID:HA9BQUyu
彼らは嫌いバンドにジョビジョバ挙げてたよね。
533名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:44 ID:1mHyTE7w
イエモンの曲聞いてから、吉井ロビンソンの曲聞くとなんかガッカリする。
534青春の終わり:04/08/02 21:45 ID:a9eguJzm
>525

スマソ

6枚目だからシックス。

SICKSでした。


535名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:45 ID:BImtF9JJ
最悪な終わり方だな。
今後再結成なんて事があったら石投げてやる。
536名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:46 ID:B5imchUb
ぐわ・・・休止のときからもう終わりなんだと思ってたけど
実際解散するとショックだ・・・やっぱ心の奥で期待してたんだなぁ。
537名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:46 ID:BImtF9JJ
>>533
はげど
538名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:46 ID:u5r3SUOl
スネークマンショウか
539名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:46 ID:Q/gELjjy
追憶のマーメイド最強
540名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:47 ID:A+jkiQkl
か・・・悲しすぎる・・・。
541名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:48 ID:eE0KVEg7
真珠色の革命時代
542名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:49 ID:+xrOoYC2
サリーアイラビュ〜
543名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:49 ID:mJM3HMl6
誰かオレの変わりにIDで「JAM」を出してくれ
544名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:50 ID:lXSxR9fD
僕は、ジャガー確か殺された・・
僕は、ジャガーー あの娘の前で・・
が好きだったなあ
545名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:50 ID:Ac6t2jAr
とっくに解散したもんだと思ってた
ヨシイロビンソン
546名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:51 ID:DuB+N7kh
まだ解散してなかったんかい
547名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:51 ID:nWnZkGL4
死んだら〜新聞に〜載るよぉ〜なロックスターにぃ〜♪
548名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:51 ID:Eczmlomi
>>513
ホフも好き

電気はとりあえずWIREでライブやったからちょっと安心・・・
549名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:51 ID:Nww2r0lU
ヨシロヴィも好きだ・・・でもあの3人の演奏がついてないと物足りなく感じてしまう
550名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:52 ID:iUBG8ZcI
ぼくは、ジャガ〜〜〜たしかヌっころされた〜〜♪
ぼくはーじゃが〜〜〜あ〜の子の前で〜〜♪
551名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:52 ID:u5TYv/19
「追憶」がすき ♪ ニィーナァ〜 わすれられないー ♪
552名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:53 ID:ZdkNY/VO
自分が今好きな人たちが
活動休止の末こんな結末を迎えたら正直引く。
こんな終わり方ないよね。ファンはきついだろうな。
553名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:53 ID:sZ1hGHyt
切ない・・・いつか活動再開すると信じてたのに
「空の青と本当の気持ち」好きだった。今日聴こう・・(ノД`)
554名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:53 ID:ZHEdqArp
次に解散するのはBuck-Tickとみた。
555名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:53 ID:HUAf5CLM
解散してなかったのか って言うの今後禁止
聞き飽きた
556名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:53 ID:GXdDz6z/
あー、なんか歌い尽くしたい。
曲といろんな思い出がリンクしててすっごい切ない
557名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:53 ID:1mHyTE7w
い〜じごぉ〜いまぁ〜
もやしてくれぇ さ〜んしゃ〜い
558名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:53 ID:HlNi7cuR
今聞くべきは「人生の終わり」であるな。
559名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:53 ID:N0KrZi2l
黄色猿
560名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:54 ID:eE0KVEg7
>>1が見れない・・・
解散記念でレコード会社はなんか出すかな?
561名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:54 ID:B5imchUb
ひょんなきっかけで生まれた人もいる
ひょんなきっかけであの世行きもある
562名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:54 ID:R9mBwnVw
解散記念にぶっちゃけると
ベースの人
ずっとヘッシーだと思ってました最近まで
563名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:54 ID:XyRIBT/n
今日何人の人がイエモン聞いているんだろう
久しぶりに聞いてみよう
564名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:55 ID:ZHEdqArp
気絶するほど遠くまで来てしまったんだろうなあ。
565名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:55 ID:1kclOArf
>>562
あひゃひゃひゃ もうなんでもよかですたい!
566名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:55 ID:pdONahDi
えっと。アニーと誰だっけ??キラーメイ兄弟。
ドラム見た目いいんだけど、全部同じリズムなんだよね。
ピチカートの曲でも同じ。w
567名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:55 ID:a8LtPoux
結局、年とると落ち着いてしまうんだろな。
568名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:56 ID:WUhSP8Ie
ソフバ、ミッシェル、そんでイエモソかい・・・
ほんと、私の青春終わったんだな。
次はラルクか?
569名無しさん@平常通り:04/08/02 21:56 ID:xBDIc1R+
遅かれ早かれ 解散するんだから気にしない気にしない
570名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:57 ID:jDmEuRlr
_| ̄|○
571名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:57 ID:B5imchUb
>>554
こやつめ、ハハハ!
572名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:58 ID:tWgtQOZB
公式HPに全部書き込んで〜
573名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:58 ID:XJAInFCQ
まあ、解散しないバンドはゴミバンドだから。このバンドは筋が通ってたんだな。
574名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:58 ID:1kclOArf
きみの毛並みは鳥のようだー
まだ若いからピンク色だー
今のきもちを伝えるならー
私はここで死んでもいいー

生きがいだけでいいじゃないかー
ちがうか ちがうか ちがうか ちがうか!
575名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:58 ID:cmy5Di+H
レッチリスレ?
576名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:59 ID:5iWPh7iM
LOVE COMMUNICATION
マリーにくちづけ
SUCK OF LIFE

未だに着メロにしてまつ
577名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:59 ID:1mHyTE7w
めんそーるぅの たーばこをもって
ちいさーなーにーもつーでぇ
578名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:59 ID:42A+QkNf
うわ〜ん!!バカバカ!!信じて待ってたのに!!
兆ショックハートだっっ!!
あ〜〜もう!!!!
579名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:59 ID:iUBG8ZcI
天国旅行聴いたとき、マジで薬やってるなと思ったあのころ・・・
580名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:59 ID:pdONahDi
ソフバ解散、ってフッカツしたんじゃないの?
ていうかあなた市川哲史?
581名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:59 ID:nWnZkGL4
まず僕はこわ〜す
582名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:00 ID:B5imchUb
このバンドほど過去の悲しい思い出をいじくってくれるバンドはいない。
583名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:00 ID:1kpV+Cgw
好きなバンドでした
残念
584名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:00 ID:tXI0nFhW
信じずに待ってたけどショックだよ。
なんなんだろうなこれは。
585名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:00 ID:rzCr5+vM
何十年ー
何百年ー
何千年ー
何万年ー
何億年ー
何光年ー

つーか、ひとつだけ違うし
586名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:00 ID:XyRIBT/n
天国旅行聴いたとき、天国の階段かと思ったあのころ・・・
587名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:01 ID:BImtF9JJ
ファンを裏切るなんて最低ですね。
588名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:01 ID:WUhSP8Ie
>>580
2年だけね。
去年いっぱいで終わったんだよ。
589名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:02 ID:9l0HFZxe
あんな狂った歌詞書いてる時に既に子持ちだったと知って「やられた」と思った。
こんなに好きになったバンドだからなんとかついて逝ってみようと頑張ってみたが
パンチドランカーは1回聴いただけだった。それがサヨナラだった。
でも大好きだったよ。青春と貯金捧げたもん。
あの頃一緒にライブ行ってたみんなはどうしてるかな。
みんな嫁いったか?

590名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:02 ID:vXRecdMs
君が望むのなら淫らな夢もいいだろう〜
 
591名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:02 ID:2oTHHFa2
つーかドラムが下手だとか、レッチリがどうとか言ってるやつ恥ずかしすぎ。

イエモンの良さは全て歌詞。

雨上がりのアスファルトが嫌いになりそうなエロティックな香り
後に残らない傷が欲しかったの?
「たてまえ」じゃねぇ立たせてもらえ

最高傑作SICKSを聞け。
592名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:04 ID:1kclOArf
だれにでもある青春〜 いつか忘れて
記憶の中で死んでーしーまってもー
あの日ぼーくらがー 信じたものー
それは幻じゃない ナイ ナーイ ♪
593名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:04 ID:1mHyTE7w
ゆめーにつつまれた ほんのささいなあのときの
きみのーにおーいは はじらうしたたかなはな
594名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:05 ID:BImtF9JJ
歌詞でムダレスする奴どっか逝って!
595名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:05 ID:NupTI9E0
もう4人でやろうという気がなかったと思うと凄く悲しい。
596名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:06 ID:1kclOArf
>>594
ぷっぷくぷーのぷー♪
597名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:06 ID:8cnOt95J
>>594
今日だけは許してやれよ
598名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:06 ID:ROHX+xkM
>>591
つまり、演奏がドヘタクソなのは認めるわけですね?
599名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:06 ID:1mHyTE7w
>>594
正直スマンかった
600名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:07 ID:r2ZnRIPe
悲しいです。ただただ。
601名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:07 ID:3mGMBrSU
東京ドームで「私達普通の野良犬にもどりますぅ」とか言ったよね。
もう戻って来ないとは思ったけど本当に解散しちゃうとSHOCKHEARTSだな。
憂鬱さ意味もなくCRAZY。
602名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:07 ID:1kpV+Cgw
>>598
無理矢理絡むなよ
603ビチグソ大西:04/08/02 22:07 ID:Q/gELjjy
SICKSは邦楽ではダントツ一位。間違いない。
604名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:08 ID:KLdszY8u
あれまだ解散してなかったけ?と言うのが正直な感想。

昔はよく聞いてたなぁ・・・曲と共にいろんな思い出を思い出す・・・
そういや活動休止してから邦楽のCD買ってないな・・・
605名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:08 ID:2BeG+UuE
ばーんばーんばーんばーんばーん
606名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:08 ID:pdONahDi
>>591
いや、イエモン大好きよ。カラオケ10曲連発ぐらいの。
良さは全て歌詞??ハァ?あの下手なドラムもワンパターンなリフもい
いんだよ。
「sicksを聞け」?とっくに聞いてるよ。薄っぺらいかきこみだなぁ。
お前みたいなのが書き込むから「ヲタはイタイ」とかいわれんだよ。
頼むからレベル下げるのやめてくれ?
607名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:08 ID:iUBG8ZcI
>>594
何処行けばいいのさ!!
608名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:09 ID:bnWVV1lk
暴力電気ネズミのピカチュウの話が出てないのが意外だな。

俺は水ネズミのマリルのほうが好きだけど。

解散かよ、、、ウワァーン。・゚・(ノД`)・゚・。
609名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:09 ID:1qjDj23+
結局、何がしたいか分からんバンドだったな。
ベースは不細工の癖に、ジミー・ペイジみたいな
ブカブカのベルボトム履きやがって。
ボーカルはトム・ヨークをまたキャバクラに誘ったらどうなんだ?
610名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:09 ID:6Kuw6K8X
>>1 なんで一ヶ月もたったのが速報?
611名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:09 ID:bnWVV1lk
>>607
天国旅行?w
612名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:10 ID:4nmCTBKl
フジロックのあの洋楽対邦楽抗争は忘れられないいい思い出です
613名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:10 ID:zrzTrsZ0
>610
メンバー間で話し合いして解散を決めたのが7月7日
発表したのが今日。
614名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:11 ID:3V25+x3H
漏れ今15歳という若さでよくわかんないんだけど・・・こいつらってアジカンより凄いの?
615名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:12 ID:9l0HFZxe
ロビ夫っていたよね。
616名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:13 ID:Nww2r0lU
>>614
俺もアジカンそこそこ好きよ。
比べる必要はねぇ、とりあえず聞いてみな。どう思うかはあんた次第
617名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:13 ID:iUBG8ZcI
>>612
繊細キボン
618名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:13 ID:bnWVV1lk
>>614
アジの缶詰?
619名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:14 ID:iUBG8ZcI
>>614
ジャガー・ハード・ペイン聴いてみろ
620名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:14 ID:xbLVgxQI
兄弟はジュディマリの五十嵐みたいに声優のバックバンドにはならないでね
621名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:15 ID:zrzTrsZ0
>615
ロビヲ
マシンガンズに来てるの見たような気がする
622名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:15 ID:7I8KQPeA
え、みんなYOSHII LOVINSONもっと聴こうよ
今あるどのロックよりも最高だよ
623名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:15 ID:2M4Iz3Se
歌謡曲みたいなロックで大好きだった
いまだにカラオケでは歌いまくってますよ、ハイ
人生の中で結構なウェイトを占めるバンドだった…
よくよく考えると本当に惜しい
さびしくなるなあ
ヨシイさんのソロは聴く気にならない
なんか物足りないんだよ
ラブ・コミュニケーションとかの「イエモン」の歌が好きだった…
624名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:15 ID:XJAInFCQ
>>618
ワンカップのことだろ?
625名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:16 ID:0ht0RlWz
エマの曲は名曲多い。活動して、裏方でも。
626楽園からファソSICKSでヤられた:04/08/02 22:16 ID:MuRVLEpD
マジに鬱…。信じて待ってたのに…。絶対これから年取ってからもあのメンバーでやっていける、って思ってたのに。それこそ和製エアロスミスになるって思ってたのに…。
どうすればいいんだろう。泣きたくても空っぽになりすぎて泣けないや…。
なんで活動再開しないうちに解散なんてするんだよ…。
627名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:17 ID:bV9TTL1v
昔ラジオで葉書読まれた事あったからショックです
628名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:17 ID:iUBG8ZcI
>>622
なんか所帯じみてるっていうか、なんかスパーク(よくわからんが)しない
629名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:18 ID:2oTHHFa2
>>601
あなたに向けての書き込みじゃないんですが・・・。

私がスキなのはイエモンとユニコーンのみだったんで、精神がおかしくなってます。
10曲連発といわず、全曲行きましょう!年に1回ぐらいは全曲行きますよ!
そう、これからも!!ラストライブ行けて本当によかっった・・・DVDまだ??
630名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:18 ID:XY7Iacxc
事実上バラバラになってるバンド・・・
つぎはスーパーバタードッグが逝く予感
631名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:19 ID:9l0HFZxe
>>621
おぉ。レスがあってうれしい。なんとなく思い出したんだよ>ロビ夫
なつかすぃなぁ・・・。
632名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:19 ID:XJAInFCQ
>>626
所詮、和製〜なのかな?
633629:04/08/02 22:19 ID:2oTHHFa2
>>601

>>606の間違いでした・・・鬱・・・調子が・・
634名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:19 ID:Nww2r0lU
>>622
トブヨウニとBLOWN UP CHILDRENは(・∀・)イイ!!と思う
635名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:20 ID:8QTudJgr
スーパーバタードッグってそんなメジャーだっけ?
636名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:21 ID:1kpV+Cgw
そういや着メロずっと花吹雪だなあ
637名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:21 ID:YLeewYHM
みんなー
イエモソは解散しちゃうけど
やわらかな想い出はあそこにしまっておこうぜ
( ´D`)ノ<何をいまさらって感じだな。
       「花」「ラブラブShow」が十八番だから悪口は言えんが。
639名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:21 ID:YmlJanu4
>>626
エアロも一度壊れてるだろ!信じて待とうや!きっと戻ってくると!
640名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:22 ID:B0weTbAv
('A`)激しくウツ…
641名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:22 ID:zrzTrsZ0
LOVINSONもいいなと思ってるんだけど、
勿論イエローモンキーとは別モノだからやっぱり寂しいなあ…
せめてもう一度武道館で観たかった。無念。
642621:04/08/02 22:23 ID:zrzTrsZ0
>632
あの人何故かどこでも目立ってたねw
今は全てが懐かしい
643名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:24 ID:TzRUzi2Z
>>630
永積と池以外アボーンするね
644名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:24 ID:7I8KQPeA
>>634
げ、まだ聴いてないや
1stアルバムにやられたよ
イエモンとは全然違うけど、こんなナイーブな作品吉井さんしか作れない
たまんないよ
645名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:24 ID:8QTudJgr
(|| ゚Д゚)ガーン!!
バタードックも休止してたのか
結構好きだったんだけど

でもやっぱりイエモンが好き…
646名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:24 ID:Ph0j6vsY
「SO YOUNG」はすごい好きな曲だなあ グラムっぽいイメージが無ければもっとスキになれてたなあ
ファンからはそこがいいんだろと言われそうだが・・・
647名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:25 ID:G7bU/M1b
イエモンだから好きだった。
ソロじゃなくて、ずっと待ってた。
もう、ほんと…愛してるよ!!!!
648名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:26 ID:Eczmlomi
>>629
俺もユニコーン好き
ソロ奥田は殆ど興味なし
吉井ロビンソンはそこそこ
649名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:27 ID:+iOl9fn3
ニュースキャスターはうれしそうに、乗客に日本人はいませんでした。いませんでした。
650名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:27 ID:0QtKH8Ed
追いかけても追いかけても
逃げてゆく月のように

試されているのが悔しいね


受験の時励まされたなぁ。
651名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:28 ID:7I8KQPeA
なんとなく演歌っぽいとこが好きだったな

花吹雪
球根
離れるな etc...
652名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:29 ID:9l0HFZxe
>>642
そうそう。なぜかみんな遠巻きに見てるんだよねw
「あ〜、ロビ夫だ〜」って。愉しかったなぁ、あの頃。
懐かしいね。
653626:04/08/02 22:29 ID:MuRVLEpD
鬱すぎてお腹痛くなってきた。なぜNo.1ロックンロールのイエモンがこんな人知れず一ヶ月も前に解散してるんだよ!
イエモンらしくないと思うが。いかがか?こんな終わり方ってあるの?
654名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:29 ID:TzRUzi2Z

「いつかタイバンしましょうよ、負けねえよ」


夢はかないませんでしたね、吉井さん
655名無しさん@恐縮です :04/08/02 22:29 ID:TFHCdmBm
解散が7/7で発表が今日?つまりあれだろ?新曲のPRがすべて解散の話題になってしまうのがいやだったんだろ?
どこまでも自己チュ−だな
吉井以外のメンバーは事務所辞めるのか?
活動休止なら再開だろうけど解散でも再結成でどちらも大してかわらんから
パイは押さえとかんとな
656名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:31 ID:iUBG8ZcI
はぁ・・・天国旅行しようかなそろそろ・・・えっと持ち物はっと


             ↑補完してみてください
657名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:31 ID:nlu5i23q
>>470
悪いが鹿鳴館で見てんだよ。年寄りだからな。
658名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:32 ID:8QTudJgr
欝だもう寝よう
659名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:32 ID:Os0y1urG
日本のロックなんて聴いてる香具師はホントに馬鹿。
ロックなんて言われているが、バリバリの歌謡曲であることに気がついてないし。
演奏も唄もド下手。
音のセンスはいまだに'80年代。
歌詞はお決まりの色恋沙汰か意味不明の反抗もの(例:盗んだバイクで走り出す・・・)

日本のロックって、ガキがガキのために提供している商品だもんな。
ロックミュージックの成熟度としては、フィンランド、スロベニア、ギリシャ、チリなんて
マイナー国の方が遥かに上だ。
660名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:34 ID:7I8KQPeA
( ´,_ゝ`)プッ
661名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:35 ID:6Kuw6K8X
>>613 遅レスながら、サンクスコ
662名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:35 ID:u5r3SUOl
663名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:35 ID:gMn9e4hd
アニーって何してるんだろ
664名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:36 ID:wAaMDEvl
>>657
吉井がGであの人がVoのままだったらメジャーデビューもできなかっただろうね
665名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:37 ID:5pCv0S0c
この人達が色々パクってた件についてはスルーですか?
それともオマージュという言葉にすりかえられたのでしょうか。
666名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:37 ID:MHjvbi0s
>>38
おまいいくつだ?罰として北国行きを唄え
667名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:40 ID:B5imchUb
歌謡ロック大好きだよ。他にこう情緒をくすぐるバンドいないもんかなぁ。
668名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:41 ID:SBkZX8Nu
ブリリアントワールドをよく歌っていたよ。
女と二人でカラオケに行って、低くて出ない声を
しぼりあげて熱唱していた感じ。
こうやって解散ってニュースを聞くと、当時を一瞬で
思い出せちゃうもんだねぇ。
669名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:41 ID:UszgNh7z
はやくでんわをかけてよー。
いますぐでんわをかけてよー。
670名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:42 ID:8SA/s+Rd
一番すきなのはBURNだな
しかし残念だ、時代についていけなかったのか
671642:04/08/02 22:43 ID:zrzTrsZ0
>652
懐かしすぎてカラオケ行きたくなってきたなw
ジョイか何かのメドレーは「燃え尽きた夜」ってタイトルなのにサビ手前だか何だかの
超中途半端なとこで終わっていくワラえる出来なので一度歌ってみるといいよ
672名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:43 ID:9l0HFZxe
さて。
6年振りくらいにバンチド聴いてみようかね。
673名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:43 ID:Nww2r0lU
確かにわがままも言ったわよぅ
掃除も料理も好きじゃなぁい
674名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:45 ID:Os0y1urG
このバンドって、色んなバンドを適当にパクって、妙な日本風味をミックスして、
アホ丸出しの歌詞をつけて、ダサくしたようなバンドだろ?
このバンドの音源全てが、5分以内に地球上から消滅しても何の損失にもならないなw
675名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:47 ID:043V/6Qm
イエローモンキーズってどんなバンドなんですか。
676名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:48 ID:2oTHHFa2
>>675
アムロな三重
677652:04/08/02 22:49 ID:9l0HFZxe
>>671
分かる分かる、「燃え尽きた夜」www
ライブの後でみんなでカラオケ雪崩れ込んで歌いまくるのが恒例だったよ。
みんなイエローモンキーダイヤルwで作った友達だったさ。
うわ、思い出すと切なくなるな。やっぱ青春だったわ、あの頃。

678名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:49 ID:8WfSFmu4
ヲタの手扇子さえなければ本当にいいバンドだったよなぁ・・・
679名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:50 ID:UdvbC40B
ギターのヤツが、わざと実力以下のギターを
弾いていたのが心残りだ。
♪始まりのスプーンは〜銀色の小さじ〜、今ではもう
ひしゃくでも小さい〜小さい〜、あぁぁァアぁぁあぁアあぁぁ〜♪
トム・ロビンソンが岸部一徳に捧げた歌。
680名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:50 ID:Ng/HOQ3K
>>674
はどのバンドでも叩くんだろうな
681名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:50 ID:jRDA1S2U
何日かして実感わいてくるんだろうなあ・・・
自分はLovers On Backstreetが良いな。
あとは中学の時8年前くらいに地元のラジオ番組でイエローモンキー特集で
流れてた赤裸々GO!GO!GO!がお気に入りでした。
良き日の思い出になりました。ありがとうございました。
682名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:51 ID:PBr/0hMz
活動再開をニヒルな顔で待ってたんだろお前ら?
683名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:51 ID:vFw5WFqn
orz
684名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:52 ID:XSOrVOTb
日本のロッカーは田代まさしただ一人
異論は認めん
685名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:53 ID:wAaMDEvl
>>684
タシーロは自滅型なだけ
686名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:53 ID:dawZY1H0
メリークリスマスが一番好きだった。
I shall return !
687名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:53 ID:VEnLzqeO
プライマルはいい歌だなーと思った
後は好かん
あの歌を作ったって事で嫌いなバンドでなくなったよ
688名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:55 ID:wtVhxtZp
16歳の時友達に勧められて、かれこれ10年、
人生で聞いた音楽の70%くらいはこのバンドだから
残念の一言だよ。
でも、俺も友達も含め、このバンド好きな人って、
あまり時代についていけない人が多い気がするんですが・・・
>>407で荒木飛呂彦も聞くって言ってたけど
我が道を行くって人が多いんじゃないかな?
ちなみに俺はTHE YELLOW MONKEYと荒木飛呂彦と三島由紀夫が大好きです
689名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:55 ID:R3A8BSDK
イエモンの曲ってカラオケで歌うと入り込みすぎちゃうから、
出来るだけ禁じ手にしていたよ。
今は思いっきり歌いたい気分だな・・・


SO YOUNG!
690名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:56 ID:N22Ap4RJ
どーでもいいですよ
691名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:56 ID:zrzTrsZ0
あの日僕らが信じたもの それは幻じゃない
692名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:57 ID:HlNi7cuR
>>691
そうやん
693名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:57 ID:yDOh3fT3
え!ショック!
ま、でもロビンソンがいるからいいや。
694名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:58 ID:Os0y1urG
日本のロックなんて、ウンコのかけら程度の価値しかない。
それだったら、演歌やアイドル歌謡曲、さだまさしみたいな説教系の方が、
日本オリジナルの文化を提示しているという点で価値がある。
695名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:58 ID:l8vHl1Yz
たてよみ?
696名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:59 ID:8fpyJ44/
プライマル
あの曲を聴いた時はなんかイエローモンキーが
もっとストレートで楽になって
新境地を開いた気がして、ああいう感じの歌をもっと聞かせてくれるのかと
思ってたんですけどね。解散かー。
697名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:59 ID:TzRUzi2Z
>>688
お前みたいなファンがいるから…
698名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:00 ID:0ht0RlWz
とりあえずセミシグレ出そうか
699名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:00 ID:MnmQFGn4
遅レスだが>>617
第一回のフジロックでの出来事
台風のおかげでトリのレッチリが30分しか演奏できなかったことに
レッチリファンだか洋楽ファンだかが「イエモンが長引いたせいだ!」と激怒
それにイエモンファンだか邦楽ファンだかが「言い掛りつけてんじゃねぇ!」と
応戦して一悶着
700名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:03 ID:8fpyJ44/
あとは個人的にはインディーズ時代のライブ映像を
全部まとめてDVDで出して欲しいなあ
何曲かは見たことあるけど
701名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:05 ID:mFBIJ3rC
「トブヨウニ」を聞いたらなんか悔しくて涙出てきた。

活動再開を信じてたよ・・・。
702名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:06 ID:rxWMRN8k
吉井火頭夜
703名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:07 ID:jNjvZQAK
ロビンソンやたら不評だけど「TALI」悪くねえよ。
あの安っぽさが泣ける。PVもなかなか。
704名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:07 ID:B0weTbAv
ウワァァァァァァアァァアアアアン!!!
悲しすぎる('A`)
705名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:08 ID:NUfVZ6Xy
「楽園はコロムビアの悪口だろ」
「違いますよっ!あれは○○○の歌なんだから!」

どう聴いてもシャブの曲でつよね。
706名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:08 ID:GvC23bwO
>>699激ワラタ
707  :04/08/02 23:09 ID:SzlM6KQJ
>1 のIDに驚いたわけだが、
708名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:10 ID:9NdFKZe0
   人
  ('A` )
 (__)
なんかヒット曲あったっけ?
709名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:11 ID:ACTsm1CV
中3の時に聞きまくっていた、「FOUR SEASONS」を久しぶりに聞いたヨ。

いつも、アルバムのオープニングから2曲と、エンディング3曲ばかりしか聴かなかったけど、
9年ぶりくらいに、通しで聞いた。

「ピリオドの雨」辺りで、ただ号泣( ´Д⊂ヽ
710名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:11 ID:eRoEoD1d
残念すぎる。
711名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:11 ID:NUfVZ6Xy
>>699
でも実は、オープニングのsuck of lifeはレイジ目当ての外人客もすげー盛り上がってたんだよ。
その後なぜか暗〜い曲に突入。かったるくなってセカンドステージの電気→エイフェックスに行きますた。
712名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:12 ID:4LOoMBwh
早くLUNASEA復活しないかな
713名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:12 ID:ImbWcFp1

ホントはもう吉井のデビュー時に解散してた。

714名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:14 ID:jNjvZQAK
>>708
薬局へ行こうよ
715名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:14 ID:sigNn/ZA
こんなすげぇ詩を思いつけるやつらは
もう二度と出てこないな
716名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:14 ID:qxCO6ED0


じぎーーーぷれーーーーーーぎーーーーーーーたーーーーーーーーーーーー


717名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:15 ID:WUhSP8Ie
1000 名前:伝説の名無しさん[] 投稿日:04/08/02(月) 23:12
1000ならイエモソ復活!!!

1001 名前:伝説の名無しさん[] 投稿日:04/08/02(月) 23:12
1000だったら再結成
718名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:15 ID:vFw5WFqn
>>714
ハニー
719名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:16 ID:1kclOArf
>>707
キャップ持ちだからID出ないべ?
720名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:16 ID:xzPiGUmX
いませんでした〜いませんでした〜

だろ。イエモンといえば。
721名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:16 ID:y3PKEGgT
イエモンは良い!イエモンていうか吉井和哉が良い!捨て曲が無いとことか好き。吉井が色んな音楽聴いてるとことかも好きだ。
吉井和哉のおかげでフランク・ザッパとヴェルヴェッツとスクエアプッシャーに出会えた。解散しても別にいい。
722名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:16 ID:Nww2r0lU
>>714
ワン!ワンワン!
723名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:16 ID:eRoEoD1d
復活ライブツアー楽しみにしてたんだがなぁ・・・
724名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:18 ID:jeSqKvHM
ツアーばかりしていて曲かかなかったな
そこだけむかついてた
725名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:19 ID:4zbWkStu
たけし所の番組のエンディングで嘆くなり〜を聞いたのが最初。
あとは20代をすべて捧げた。
汚れた心とこの世にさよなら
全てに優しい 愛も今は要らない

       ‖  
      ('A`) 
      ( ) 
       | |
727名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:23 ID:suDuQeam
きのこパワーとか好きだったな。個人的に。
728名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:24 ID:FsMX/fcH
創価でイエモンファンの元友達から
「ショック・・・」みたいなメールが来た。

ここ数年、選挙の時にしか連絡せずうざかったので(私が無視して)
音信不通になってたから友達関係は終わったと思ってたんだけどな…


イエモンの解散は私も悲しいけど、
どうしたらいいのか分からず、メールは放置中・・・。


それにしても吉井さんのコメントせつない…。
729名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:25 ID:KeVqwZSU
解散して一番レス(スレ)数が上がるバンドは?(間違いなく実況行きの)
730名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:25 ID:cbEoteGg
吉井さんのセキララな告白本は最高に面白かったッス
朝日の拡張員の金玉鷲掴みとか 孕んだ女に堕させた話とか
やっぱロックしてましたよね もう一回読み直したいと思います
731名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:26 ID:w4Op6zWs
>>725
自分もあの番組からだ!
732名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:27 ID:1XIj5zaY
自殺したい時にSICKSを聞くと立ち直れる
733名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:29 ID:Uz4NIFX8
VOWに載ってたテレビ欄のポップジャムの出演者欄に「イエモン」って書いてあるのに
対して、「おいおいイエモンって電車か?」みたいな突っ込みが入ってたな〜。
それ読んだときイエモンも知らね〜のかよ!とムッとした覚えがある。
734名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:30 ID:T5kMApGC
SO YOUNGは俺の青春の一曲ですた。
いま聴き直してイントロのギターで鳥肌立ったよ。
ブラブラブラ・・・
735名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:31 ID:VY4cq70x
さようなら きっと好きだった
736名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:31 ID:44i6qt47
きのこパワーは金賞だそ?
737734:04/08/02 23:31 ID:T5kMApGC
ギターじゃないピアノだ
738名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:31 ID:mCfB2CPe
吉井の「歌詞に共感出来る」なんていうのは作詞レベルが高い理由にはなりえない。
低レベルの人間は低レベルの歌詞にしか共感できないからな。
あのサザンやカスチルの歌詞に共感する香具師がいるんだぜ、しかも集団で(w

要するに吉井は、世間からの注目を浴びるために誰も使わないキモイ言葉を使って
歌を作っているに過ぎない。

本当にセンスのある人間は、ありきたりの出来事を平易な表現を使いながら
ありきたりではない表現をするものである。

吉井みたいに、汚らしい表現で注目されるだけの歌手を「センスがある」とは言わない。
739名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:32 ID:VY4cq70x
>>783「センス」の定義を主観で勝手に語るな
740名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:32 ID:x/YfyxnT
もしも貴方に 今夜僕が釘づけで 百年の恋が 生まれるかもね
741名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:32 ID:bQB5Nrpt
スレ立てるほどの事か?
742名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:34 ID:4zbWkStu
>>731
(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ!

743名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:34 ID:WUhSP8Ie
>>741
とりあえずレスは700超えたわけだが。
744名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:35 ID:Os0y1urG
日本のロックなんて聴いてる香具師はホントに馬鹿。
ロックなんて言われているが、バリバリの歌謡曲であることに気がついてないし。
演奏も唄もド下手。
音のセンスはいまだに'80年代。
歌詞はお決まりの色恋沙汰か意味不明の反抗もの(例:盗んだバイクで走り出す・・・)

日本のロックって、ガキがガキのために提供している商品だもんな。
ロックミュージックの成熟度としては、フィンランド、スロベニア、ギリシャ、チリなんて
マイナー国の方が遥かに上だ。
745名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:36 ID:T5kMApGC
こんな姉ちゃんはイカさない
暮れにしては人通りねぇ
さびしいから歩道橋の片隅で手を振るよ〜
746名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:36 ID:Yo0PjIS3
Nステーションの天気予報で春の山の風景とSO YOUNGの切なさが
すごく合ってて変な気分になったなぁ・・・でも再結成してダラダラやられたら
それはそれで嫌だな
747名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:37 ID:zo37zohK
ロックのよさを伝えてくれたバンドだった。
日本にもロックあるんだって教えてくれた。
解散したって聞いて、今まで行った、たくさんのライブを
思い出して、もう武道館でのライブも見れないんだと思って
泣いてしまった私はアホですか?
武道館が一番似合うバンドだったのに・・
748名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:37 ID:RRzS6GFD
> 再結成してダラダラ
多摩ネットワークの事かーーーーー!!!
749名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:38 ID:WUhSP8Ie
色男の口説き文句は 真に受けちゃいけない
750名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:39 ID:guV3k0N3
タイトル忘れたが猫も連れていこうーーってやつが好きだった
751名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:39 ID:1XIj5zaY
>>744
禿同。洋楽最高。
MR.BIGもいいけど俺のお勧めはボン・ジョビだね!
752名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:40 ID:QoQVGzaC
>>744
釣りだと思うが地獄だのサタンだのいってる洋楽の歌詞もどうかと思う
753名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:40 ID:1XIj5zaY
>>750
楽園に行こう楽園に逝こう
大きな船で
754名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:40 ID:Mw2ciz+D
とっくの昔に活動停止してたのに、今更解散発表をするのは..................
ベスト盤出す気なのか?
755名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:40 ID:wAaMDEvl
>>749
今ちょうどそこの歌詞流れててワロタ
756名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:40 ID:H9XqhtRC
イエモンのジャム好きな人は
TAKUIの「STAY TOGETHER」という曲を
聴いてみて欲しい。たぶん号泣(ToT)
757名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:40 ID:1XIj5zaY
SICKSを聞くとリアル工房時代の甘く切なくほろ苦い故意の思い出が蘇るぜ!
758名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:41 ID:cbEoteGg
four seasons を聞いてます、やっぱこのアルバムが一番好きだなぁ
759名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:41 ID:pO8lsyPI
イエモンの肛門
760名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:42 ID:mUaj8unw
古いロックに縋りつくな
新しいロックの境地YOSHII LOVINSONを聴け!
761名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:42 ID:iur8yXxo
メカラウロコ8を今見てる。・゚・(ノД`)・゚・。
最高だよ
なのに・・・なんで・・・・・・・・

「イェ〜しばらく聞けないSICK OF  LIFEだぜ。」
ってもう聞けないじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
762名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:43 ID:57/XQ7D6
>>659
じゃあ、フィンランド、スロベニア、ギリシャ、チリに逝け
763この際、一節歌わせてください:04/08/02 23:43 ID:IdHXXjJV
それは何て青春!
いつか忘れて記憶の中で死んでしまっても
あの日僕らが信じたものは
あれは幻じゃない!ない!なーい!♪
・・・・・しみじみ演歌の心を感じるな・・・夏の宵。
こういう赤面もんの歌詞を日本語で真っ向書いてくれるのが
とても好きだったので・・・合掌。
764名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:44 ID:x/YfyxnT
「でも桜色の口唇に触れたいのに口唇に僕は弱さの真中じゃ命は散らせない
765名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:46 ID:c38RfiOZ
吉井さんの個人FCができたからyellowmonkeyの活動再開は
99%ないだろうなぁって思っていたけどそれでも残りの1%
は信じて待っていたかったのに…。
なんか泣きそう…。
766名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:47 ID:wAaMDEvl
>>761
SUCKだぜ、動揺してんだな・・・
767名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:47 ID:KMVgoSUp
ニュースキャスターが
「乗客に日本人はいませんでした」とうれしそうに言わなくなったのは
あの曲が出て以来じゃないかと思う。
それまでそういうキャスターの表情みて「なんじゃ?」って
むかつくことよくあったよ。
768名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:47 ID:8WfSFmu4
吉井ロビソンソの曲でSIMON DUPREE AND THE BIG SOUNDのKITESにそっくりな曲があったな
769名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:48 ID:T5kMApGC
>>767
邦人の生死は〜ですって今でも言ってると思うけど
770名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:50 ID:c38RfiOZ
ていうか、ペティコートレーンから連絡来た?
お金は返してもらえるの?
771767:04/08/02 23:53 ID:KMVgoSUp
今も言うけど前みたいにうれしそうに言わなくなった。
772名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:54 ID:P337sTzZ
3作目あたりで終わってたような気がするが
4作目あたりからの音楽は本当にやりたかったのかなと思う
773名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:54 ID:jItZrem/
まじっすか…
ロビンソンで活動し始めた頃から「あ〜、解散かな…」と思ってた
けど、まさか…。
厨房の頃カラオケでLOVE LOVE SHOWで盛り上がってたのが
懐かしい…。
774名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:55 ID:YxqCSu3Z
泣きたくなる時はいつも
麝香の香りの手首でほら
775名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:55 ID:VY4cq70x
雨が続いて雷鳴って山が火を吹き海が荒れても あなたの為に歌を唄うよ
776名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:56 ID:g7w1tTVh
Suck of lifeをライブで聞けないなんて…
あの曲を聴くとメンバー紹介が始まる気がするんだ 今でも
777名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:57 ID:aUj8zvSf
マジかよ、、、orz
久しぶりに活動休止のビデオでも見るかな、、、
778この際、一節歌わせてください:04/08/02 23:58 ID:IdHXXjJV
土の中で待て
命の球根よ
魂にさあ根を増やして
咲け!花
779名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:59 ID:aUj8zvSf
>>776
そうそうあれ好きだった。
キーボードの人の名前何だったっけ?
780名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:00 ID:PUn5M+5F
披露宴の入場の曲は、Smileでと決めてたのに、
未だに独身な私。。

さよなら、イエモン!!
781名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:01 ID:TgY2Mf1q
>>779
三国義貴
782名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:01 ID:1usfDGnZ
>>771
前からうれしそうには言ってなかった。
妄想。
783名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:02 ID:OPmJr4/4
ニュースキャスターが「日本人はいませんでした」
このフレーズってビートたけしのパクリ
784名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:02 ID:BbD1XpX3
>>779
ミクニさん
785名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:02 ID:43iGkec6
あ〜三国さんだったね〜…
ていうかFCから手紙届かないんだけど…
786名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:02 ID:TgY2Mf1q
吉井があんな感情的なフレーズ使ったのあの曲だけなのに
それがバンドのすべてだと思われてしまうんだな。
787名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:02 ID:WdFYzmim
>>772
俺も「smile」あたりまでが良かったと思う
788名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:04 ID:WTzYDgcb
>>780
イエモン解散と同じくらい悲しいね
。゚・(ノД`)丶(・ω・`) ヨチヨチ
789名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:05 ID:WSlp14QJ
良くも悪くも吉井次第のバンドだったな。
でも個人的には好きだったから残念だ。
790名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:05 ID:4GcodyLZ
海の果ての果てで恋も欲望も
波のように砕け散って幻になれば
僕は君のことを忘れないだろう
潮騒の銃声が夕日に響いて長い夢の終わりを迎えるだろう・・

ウヒャって感じのこんな歌詞もこの人らが歌ってるとすんなり聞けたのだ。
稀有な存在。50過ぎても「私達世代のナツメロ」で健在でいて欲しい・・
791名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:06 ID:7ahy7AV/
セカンドの頃が一番好きだったな。
ジャガーまではちゃんと聞いてたけど
792名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:07 ID:Dq+z3GTK
>>781>>784
ありがとう!ノシ
今ビデオ見始めてたもので、、、
793名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:08 ID:TZKrD3XM
てゆーか誰?
794名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:08 ID:L6cgnpKR
すいません
休止した時に、解散だと思ってました
795名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:09 ID:mzE3v3G9
柔らかな思いでぃーは
796名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:09 ID:0CQi6TsB
いろいろなジャンルの音楽を聴くけど、イエモンがゆるぎない1番でした。
hideが天国旅行に行ったのもショックだったけど、イエモン解散は、想像以上のダメージだ。。
お疲れ様でした。。
797名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:10 ID:cSHKv+A4
ところで、アーグポリスとキラーメイの再結成はいつになるの?
798名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:10 ID:UqbQkOIZ
>>233
詳しくキボン!
799名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:10 ID:EeavJILt
>>766
ウン。同様してるな・・・かなり


「みなさんも充実した21世紀を過ごして俺達がいつか帰って来るときに
すばらしい悔いのない人になっていてほしいなぁなんて思います。」
(出来るさ。出来るさ。イエローモンキーのファンだもの〜)
「それじゃいっしょにまた歌ってくれますかー?」

♪追いかけて〜も追いかけても〜逃げてゆく月の様に〜
 指と指の間もすり〜抜ける〜バラ色〜の日々を〜
800名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:12 ID:3C5sVmXZ
日本国旗に敬礼を!!悲しき…

うぅ…悲しすぎる…

_| ̄|○
801名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:12 ID:hPU/uYbU
>>574
なんだったそれ?
802名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:12 ID:AYkztszg
公式BBSぜんぜん見れないのですが!
803名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:12 ID:w5suT+CE
Four Seasons...こりゃダメージ強すぎ。ラストで死にそうだ。
804名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:13 ID:AYkztszg
>>801
プライマル。のカップリングだと思うですよ!
805名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:14 ID:BbD1XpX3
bunchedの一曲目から貫徹聴き始めました。
一曲目から怪しさ抜群だなあ・・・声も若い
806名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:15 ID:KeJ8fcCA
yoshiilovinsonっていいの?
イエモンとどっちがいい?
いまだに聞けてないけど?
807名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:16 ID:0CQi6TsB
これを機に、自殺する人がいないと良いのですが。(私を含めて。)
808名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:16 ID:43iGkec6
ロビンソン暗いのばっかり…
私は断然yellowmonkey
809名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:17 ID:0xUM9oui
薬指を喉の奥まで・・・・
エメラルドの指輪が邪魔して時も何もかも戻せない
810ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/03 00:17 ID:Wrllu3yk
音楽的にまったく価値がないから、解散したところでニュースになるまい。
ゴシップ氏ならともかく。
811名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:18 ID:hiUKB78i
まだ解散してなかったことに驚いた
812名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:18 ID:bFw8OoaL
これであのバンドブームの生き残りはミスチルとスピッツだけか・・・・・・・・・
813名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:18 ID:R6PKRV/r
ロックンロールなんてないの
分かった?
814名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:19 ID:rD8yu4Oz
日本のロックなんて聴いてる香具師はホントに馬鹿。
ロックなんて言われているが、バリバリの歌謡曲であることに気がついてないし。
演奏も唄もド下手。
音のセンスはいまだに'80年代。
歌詞はお決まりの色恋沙汰か意味不明の反抗もの(例:盗んだバイクで走り出す・・・)

日本のロックって、ガキがガキのために提供している商品だもんな。
ロックミュージックの成熟度としては、フィンランド、スロベニア、ギリシャ、チリなんて
マイナー国の方が遥かに上だ。
815名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:19 ID:9rcYuvn3
>>790
サンシャインはPVも良いよね。あれで西田尚美の存在知って好きになったぐらいだし
>>799
大阪ドームでバラ色は凄い大合唱状態だった(東京ドームもかな)あの時は復帰するつもりだったんだろうなぁ・・・
816名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:19 ID:0CQi6TsB
>>810
THE REAL FORK BLUESを聞かないで、ジャズを語るなよ?
817ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/03 00:20 ID:Wrllu3yk
そもそもこの手の非芸術的な騒音をありがたる風潮がおかしいね。
解散→社会のごみの日が来ましたって感じで喜ばしいことではあるが。
818名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:20 ID:tDf/63Mj
ファンが俺の周りにも多かったな・・・

当人はデビッドボウイ・Tボラン・モットザフープルのファンだろうが、70'Sブリテッィシュ、、グラムロックの安っぽちい焼き直し感が
否めなかった。俺は昔の英が好きで聴いてたんだが、こいつらが売れだした時「??」がいっぱいだった。

当時、業界もボウイも昔の曲解禁ツアーで久々来日・映画ベルベットゴールドマイン・バスキアなんかも封切られて、
結構ボウイ、グラムブームだったように思える。その懐古趣味に便乗したバンドだったな。

洋楽雑誌に吉井は上記アーティストにストーンズ等その辺のバンドを加えライナー書いたり、
コンサート見聞録書いたり結構うざかった。解散後は洋楽評論家にでもなりそうやな。
もっと勉強せなダメだろうけどな。

しかし、カラオケで歌う分は歌い易い歌が多くて良かったな。
歌詞はちょっとダサいけど、ギャグとしてなら二次会のスナック辺りでなら、いけるかも。

まあお疲れ様。
819名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:20 ID:M0wrPjpi
潮騒の銃声が夕日に響いて〜

y=ー(゚д゚)・∵. ターン
820名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:20 ID:bNno2SX6
イエモンはロックじゃなくて哲学だよ。
821ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/03 00:20 ID:Wrllu3yk
THE REAL FORK BLUES?
真のジャズが何か知りたければ、ジャズ板で聞いてくるんだな。
822名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:20 ID:0xUM9oui
>>810
音楽的に価値のあるアーティストやらを挙げてもらいたい
823名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:20 ID:8Mhll24u
キラーメイ復活ですか?(・∀・)ニヤニヤ

昔不器用な恋人に爪を切られ事がある〜♪
この曲好きだった〜
824名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:21 ID:37O1ZSyK
ミスチルが活動再開して
ラルクが活動再開して
イエモンが活動再開すればもう言うことはない

…って俺ついこの間言ってたばっかりだったからさ…
。゚・(ノД`)

はなれるなーはなれるなーはなれるなーいつまでもーはなれるなー

今日は急遽イエモンオンリーでカラオケ逝ってきました
825名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:21 ID:/p833QeT
俺はまだ自転車を一台も盗んでいない
826名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:22 ID:nr1m/mYc
バミリオンバミリオンバミリオンハ~~~ンズ
827名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:22 ID:IR2NpZ2S
最近聞かない言葉ってなんですか?

「白黒テレビで悪かったなぁ!!!」
828名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:22 ID:5+trk4TD
ミッドナイトロックシティ聞いてたけどおもろかったなぁ。
スマイル以降はあんま好きじゃないし、吉井ロビンソンも
きいてないなぁ
829名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:22 ID:NOwzkjkj
orz
830名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:22 ID:Vxbj/gUp
ミスチルがビートルズで
イエモンはストーンズだなんて言いやがったのは誰だ?
831名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:23 ID:BbD1XpX3
出て来いシャザーン・・・
832名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:23 ID:hPU/uYbU
>>804
そっか!さんきゅ
833ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/03 00:23 ID:Wrllu3yk
ホントこういうスレに来ると、音楽知らないやつらばかりで笑える。
知的底辺者、ごくろーさん。
834名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:23 ID:0CQi6TsB
>>821
お面白いことを言ってくれる。しかし、今は、
イエモンの解散のダメージで言い合う気力がない。
835名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:24 ID:BsiuGmCm
どっか誰かさんが何言おうと俺はイエモン好きだし
836名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:24 ID:FnfT/jaK
セックスレスデス♪
セックスレスデス♪
セックスレスデス♪
837名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:25 ID:FnfT/jaK

イエモンの曲流しながらHすると燃えるよ。
やってみな(相手がいれば)。
838名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:25 ID:37O1ZSyK
>>833
ジャズ好きがこんなとこクンナ
839名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:25 ID:KeJ8fcCA
イエモンよかったよねー。
なぜに解散。やっぱ4人が年とりすぎたから?
それとも吉井がソロの楽さにめざめたから?
840名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:25 ID:8Mhll24u
>828
金曜の3時からの時はミッドナイトロックシティ聞いてたよー。
キーボード占いだっけ?なんかあったよね。
1時からの人の目当てで聞いてたけど、内容はロビンの方が
好きだったw
841名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:25 ID:UqbQkOIZ
ジュディマリはVoがコンポーザーじゃない時点で冷める。
YUKIなんで作ってもらった曲であんなにのれんの?
前ソロでのライブ見たけど、曲作ってないんだろ?
乗ってたけどめちゃくちゃ見てて恥ずかしかった。
842名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:25 ID:r/nwivf3
イエモンのメンバーに
日本人はいませんでした〜 
いませんでした〜
843名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:26 ID:aZSQkQNt
涙しか出ないよ…
吉井が歌ってるだけじゃだめなんだよ
菊池兄弟と廣瀬と吉井が歌ってこそ
The Yellow Monkey
なんだよ……

個人的に人生最悪のこの時期になんでこういうことするよ?
いつまでも、おまいらの歌を胸に生きてくよ…




でも今は泣かせてください。




。゚・(ノД`)
844ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/03 00:26 ID:Wrllu3yk
チンケな音楽をだらだら続けてきたんだから、もうあきらめろって。
お前らより芸術的な音楽に出会えるチャンスが来たんだぜ。
ジャズ板に行って、無知でも聴けるジャズを教えてくださいってお願いしてきなよ。
845名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:26 ID:4GcodyLZ
紅く開いた天国への扉さ
誰が何て言っても君が好きだよ
春はなんか優しくて残酷

今を生きるのは過去があったから
喚き散らして未来を探した

鮮やかな朝日を浴びて歩こう
全ての愛と過ちを道連れに

終わりの無い青春
それを選んで絶望の波にのまれても
ひたすら泳いでたどり着けば
また何か覚えるだろう
誰にでもある青春・・・もうループ状態の夜
846名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:26 ID:0xUM9oui
ジャズ紳士が何のためにこのスレに来るのか分からない。
847名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:27 ID:EJkfK2bG
FOUR SEASONS、確かにキツイ。
今、ピリオドの雨んとこまで来た。
848名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:27 ID:0CQi6TsB
>>844
あおらないで。おねがい。
849名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:27 ID:37O1ZSyK
かまってもらいたいんだろ
850ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/03 00:27 ID:Wrllu3yk
>>846
啓蒙活動だよ
851名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:27 ID:P+hjdLuG
卒業おめでとうプラプラプラプラ
852名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:27 ID:BsiuGmCm
>>846
あぼーんだ
853名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:27 ID:EeavJILt
やっぱりBURNで完成しちゃったんだろうなぁ
自分達の中で・・・
それでも続けてほしかった
活動再開してほしかった
でも4人の中でイエモンは特別な物、最強な物としておきたかったんだろうなぁ
そう思って今日は良しとした!









うわぁぁぁ良しとなんか思わぇぇぇぇぇぇ
もっともっと聞きたかったぁぁぁぁぁ
854名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:27 ID:C3d7zZaU
どうでもいいけど、ロビンって加藤鷹に似てない?
855名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:28 ID:lp6ObXXV
>>840
私は最初1時の人目当てで聞いてて、
いつの間にか3時に流れました。懐かしいですね。
856名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:28 ID:rD8yu4Oz
>>818
おいおいおいおい、イエモンを聴いてデビッド・ボウイやMott The Hoople、ストーンズなんかを
思い出してるって、正気か?
漏れには、これらのバンドの良さは、イエモンにはこれっぽっちも
感じなかったが。
せいぜい、衣装が似ていたくらい。

イエモンの音楽的ルーツは、日本のロック(プッ
それもキョウーシローや、ストリート・スライダースみたいな下品系ロックに、
Boowyなんかの歌謡曲テイストを振りかけた感じ。
まぁ、日本のロックを聴いて育った香具師が、
忠実なコピーをやっただけかな。
857名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:28 ID:0xUM9oui
>>844
言ってることが矛盾してないか?
858名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:28 ID:hPU/uYbU
>>846
好きなバンドが解散して悲しんでる連中煽って楽しみたいんだろ。
人間性は人それぞれだからな。
859名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:28 ID:kNwxmEqr
記念パピコ。
なーれるだろレインボウメーン
860ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/03 00:29 ID:Wrllu3yk
こんな内容のないスレはリソースの無駄だから、
さっさと流してdat落ちさせよう。
861名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:29 ID:/N27A2W9
がってん!ふとまき天狗っ!!
862名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:29 ID:ls8/gW77
初代Voの松尾って今なにしてんの?
863名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:29 ID:qWShCu0k
結局一回しかライブ行けなかったな。
もっと行っておけば良かった…。
864名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:30 ID:aZSQkQNt
>>860
その内容のないスレにしつこく煽りに来てるコテハンって???
ごめん、超素直にそう思った…

865名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:30 ID:ucqgLoAH
なんでおまいら、もうすぐスレも終わりだというのに
わざわざお子様の相手をしてスレを浪費しようとしやがりますか?
弄る喜びを覚えたての人ばかりですか?
866名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:30 ID:0xUM9oui
>>850
だって『チンケな音楽をだらだら続けてきたんだから、もうあきらめろって』
ことはもう無理なんでしょ?啓蒙なんてしようと思うほうが間違ってるでしょう。
下手な煽りとしか思えないんですけど。
867名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:30 ID:4GcodyLZ
ロック
を感じるというよりも
「演歌の魂」は強烈に感じました。感じ方は人それぞれですが。
そこに惚れたのですね。おばさんとしては。(号泣)
868名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:30 ID:l5N/vjzv
気がついたらイエモンは
いませんでした
いませんでした
869名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:30 ID:hPU/uYbU
でも正直イエモンのライブて生とビデオとの差が少ない方だと思う
俺はビデオでも充分っちゃ充分だ
870名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:30 ID:aW6svOYq
私の哀れな背中を見て
あなたはどれだけ耐えられる
871名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:31 ID:cK4qmvkl
>>862
数年前はインディアンの格好して渋谷のライヴハウスで歌ってたけど…
872名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:31 ID:COnaklCw
やっぱり日本人は歌謡曲だよね
ってことを教えてもらいましたよ
873名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:31 ID:hPU/uYbU
>>871
ワラタ

歌謡ロック万歳
874名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:31 ID:W4zpp7N8
シルクスカーフに 帽子の マダァ〜〜〜〜〜〜ム
875名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:31 ID:nXThonbb
俺には結構曲の好き嫌いの落差の激しいバンドだったかな。
ライブにも10回ぐらい行ったけど、知らない(聴いてない)歌何曲かあったし。
好きな歌は全然飽きないし。
ただ、最近いいバンドいないんで、これから何聴けばいいんだろ。
今でも聴いてるのBOOWYとイエモンとデランジェぐらいだ。
876名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:32 ID:aZSQkQNt
ごめん、途中で送信しちまった、でも一言言わせて
>>860
語るに落ちるってやつだよね

本当に切ないなぁ
今夜はナイトスネイルズからCD垂れ流しだこのヤロウ
877名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:32 ID:0CQi6TsB
とりあえず。。。

触!

と。
878名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:32 ID:Os73Y3jg
あぁ、また一つ、大好きなバンドの音楽を生で聞けなくなった。

何でもっと早く生まれなかったんだろう。

中学生の頃に好きになって、頑張ってお金貯めたけどライブ行くのは許されなくて。

それでもなんとか貯めてたお金でファンクラブ入ったらすぐに活動休止。

絶対THE YELLOW MONKEYのライブを生で聞くまでは死なないぞ!!って待ち続けてたのに。

悲しいのかどうかわからないくらい涙が出る。

何か気持ち悪くてごめんなさい。
879名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:32 ID:BbD1XpX3
>>877

発!
880名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:32 ID:rD8yu4Oz
ジャズやクラシックが高尚な音楽だという思い込みは、
田舎モンや貧乏人、前科者に共通する間違い。
ロックだって、くだらないジャズやクラシックなんぞ目でもない
精神性の高みを感じさせてくれるアーティストは多い。

「日本人の乗客はいませんでしたぁ」とかいうバカみてーな歌詞に感動しちゃってる香具師は、
Zepなんて聴いたら即死だろうな。
「To be a rock, not to roll」って歌詞の重さが分かるかなぁ?
881名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:33 ID:6sbb3R3y
流れる時と涙 あふれる愛と涙
何もないあなたを
ずっと抱きしめて

漏れの青春(イエモン)が終わってしまった・・・
882ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/03 00:33 ID:Wrllu3yk
あー一人でもこの手の雑音を見限って
高尚なジャズの世界に踏み込める人間が出えればいいんだけどね。
さすがに感性が鈍ってるからジャズを理解できないかな?
883名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:33 ID:W4zpp7N8
解散ライブないの?
884名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:33 ID:aZSQkQNt
>>880
あー俺JAMだけはキライ。
885名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:33 ID:KeJ8fcCA
解散って聞いてかなりへこんだよ。
やっぱり寂しいよね.
明日から何聞こう?
886名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:33 ID:SnY+7Hsq
>>875
うらやましい・・・俺なんか一度も生で見ていない・・
887名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:34 ID:5+trk4TD
おそそブギウギ心うきうきあそこずきずきどくどく
つうのでワラタ
888名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:34 ID:4GcodyLZ
>>872そうなんです。
「70年代歌謡ポップ」の世界。
朱里エイコも鬼籍に入られましたが。(涙
ロックの衣の中に
この味わいが絶妙なところが宜しいかと・・
889名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:34 ID:BbD1XpX3
>>885
イエローモンキー
890名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:34 ID:EJkfK2bG
877.879>SHOCK!HEARTS!
…だよ、チクショウ!!
891名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:34 ID:tDf/63Mj
>>856
いやいや、音楽的には何も感じない。比較対象外。
あんたの言うように衣装・雰囲気・雑誌等のコメントを見てね。
そう感じたんだ。安っぽちぃ焼き直しと。

言葉足らずでスマソ。
892名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:35 ID:rD8yu4Oz




以下、イエモンのルーツはストーンズ、モット・ザ・フープル、デビット・ボウイ説は厳禁!


893名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:35 ID:JtQNTl7o
私の憐れな背中を見て あなたはどれだけ耐えられる
894ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/03 00:35 ID:Wrllu3yk
だからくだらない音楽から足を洗ってジャズを聴けって。
どうせ聞くなら真のジャズな。
お前ら馬鹿だから、ルパンとか聞き出しそうで怖いよ(笑
895名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:35 ID:23K1/NS6



で誰?
896名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:35 ID:W4zpp7N8
るーるーるるるー るーるーるるるー るーるーるるる〜〜〜〜 るるる〜 る〜
るーるーるるるー るーるーるるるー るーるーるるる〜〜〜〜 るるる〜 る〜
るーるーるるるー るーるーるるるー るーるーるるる〜〜〜〜 るるる〜 る〜
897名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:35 ID:hPU/uYbU
解散が決まったところで最近聞いてなかったし
MP3プレーヤの中身がどう変わるとかは無い
ただ重要なのは生で聞けなくなった、
新曲が聴けなくなった、それだけ

この3年で覚悟は出来ている
今さら何もいうことはないな
898名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:35 ID:cg6MWUeg
>891
明日お前が死ぬといい
899名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:35 ID:He2a0ptR
>>880
きしょ
900名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:36 ID:kNwxmEqr
ロキノンでアルバムを井上貴子に酷評され、コラムでキレていた頃がなつかすぃ。
901名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:36 ID:5gt/jP5q
>>875
有頂天でも聞いとけ
902名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:36 ID:SnY+7Hsq
>>889
明後日は何聴けばいい?
903名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:36 ID:4GcodyLZ
あー
夏休みだな。
904名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:37 ID:BbD1XpX3
>>902
イエローモンキー
昨日も聞け
905名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:37 ID:e4e0Za9D
活動休止から3年かあ、長いな〜
今でもバイト先の有線でよくかかってるよ
バンドは無くなっても音楽は不滅なんだね
名曲をありがとう。
906名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:38 ID:SnY+7Hsq
>>894
ワロタ、ルパンルパァ〜〜〜〜〜〜ン♪
907名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:38 ID:0CQi6TsB
このスレを見始めて、1stから聞きなおしてるけど、(シングルのみ)
今、聖なる海とサンシャインだぁ。
908名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:38 ID:le/CUK5i
ちんちんぶらぶら創生児
909名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:38 ID:W4zpp7N8
「解散」の文字が躍るヤフオク
910名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:38 ID:jn/cR43U
新しい何かが俺の中でーはじける季節はめぐるー

っていう歌詞のやつどういうのだっけ?これカラオケで必ず歌ってた。
911名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:38 ID:KeJ8fcCA
イエモン爆音でCDかけてたらとなりの部屋から壁たたかれた。
おねがい。今日はそっとしといてーーー。
912名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:39 ID:BbD1XpX3
>>910
spark
913名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:39 ID:8G6wKX48
イエモンのルーツはクラフトワーク
914名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:39 ID:8Mhll24u
>855
(・∀・)人(・∀・)ナカマ-
あのラジオやってたのってもう10年ぐらい前なんですよね。
1時のお方のはバンドは好きだったけど、ラジオの内容はあんまり
面白くなくて、そのうちロビンの時間なるまでの時間つぶしとして
聞いていただけになってましたよw
915名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:39 ID:w5suT+CE
HANG ONTO YOURSELF
何だか切なくなるにゃあ
916名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:39 ID:/NxSOOyz
今これ見て初めて知ったよ。解散かよ・・・。あの4人での音楽が好きだったのに、いつかは復活してくれるのを期待してたんだが、解散かぁ・・・。一度もライブには行けなかったなぁ・・・。
解散は凄く寂しいけど、吉井ロビンソンなどのメンバーソロ活動を応援しますよ。
あぁ・・・これからイエモン何聴こうかなぁ・・・
917名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:39 ID:W4zpp7N8
しゃんらんららん しゃんららら〜♪
918名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:39 ID:EeavJILt
>>909
なんか楽になった
919名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:40 ID:rD8yu4Oz
>>891
良かった、安心しました。。。

歌詞のダサさが、スナックでの二次会向きっていうのは禿同。
10代の多感な若者が、あんな痛い歌詞を真剣に聴いちゃってるのは、
漏れにとって超常現象にも等しいw
920名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:40 ID:hPU/uYbU
>>907
何時間かかった?
921名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:40 ID:VBjKCXt9
>>891
解散スレにまで来て煽って優越感に浸るなよ。
自分の好きな音楽聞いてればいいじゃないか
他のものを貶めなければ自分の好きなもんを肯定できないわけでもあるまい
もっと大人の対応をしなさいな
922名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:40 ID:6sbb3R3y
>>910
その歌だけはイエモンよく知らない人も知ってたな・・・
923名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:40 ID:0UefB5Y6
いいんだ!ダサさも含めて好きだったんだ!
924名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:40 ID:COnaklCw
徹頭徹尾歌謡曲なのにロックだと勘違いして倫敦渡る
気恥ずかしさも正しく歌謡曲

歌謡曲マンセー
925名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:41 ID:ucqgLoAH
駄目だ・・・ 放置も出来ない厨ばかりだ・・・
926名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:41 ID:8Mhll24u
あがた森夫
927名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:41 ID:HHdKFrAj
SUCK OF LIFE最高!
ウホッ!!
928名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:42 ID:Vxbj/gUp
イエモンを歌謡曲だのなんだで
煽ってるつもりなら間違いだ。
でって、それ誉め言葉だもん。
929名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:42 ID:0UefB5Y6
ですよね
930名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:42 ID:w5suT+CE
エんマちゃぁぁぁん
931名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:42 ID:W4zpp7N8
まーなつの よるは きみが ほっすぃ〜〜〜〜〜
932名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:42 ID:SnY+7Hsq
Red Light 最強。
933名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:42 ID:cK4qmvkl
>>924
そうそう、あの歌謡曲臭さがたまらなく良かった。
最近の音楽でそういうのってないのかな〜
934名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:43 ID:0CQi6TsB
>>920
部屋を暗くして、泣きながらこのスレを読んでたんで、時間はわからない。スマソ。

今は、「SHOCK HEARTS」です。
935名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:43 ID:EeavJILt
せめてこれからのロビンソンには
民生テイストよりもメロメな感じでお願いします
936名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:43 ID:SLSG0ine
新聞に載るかねぇ
937名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:43 ID:Zm7KHjnH
ここまででHEESEY WITH DUDESの話題出てないことないかい?
938名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:43 ID:8G6wKX48
>>933
レミオロメンかな
939名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:43 ID:4GcodyLZ
>>928まさに。
最高のほめ言葉ですよ
この意を汲めるのがオトナってもんでしょ。
940名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:44 ID:hPU/uYbU
>>934
そうか。もうすぐ解散だな。
941名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:44 ID:lp6ObXXV
>>914
確かに1時の人の内容はつまんなかったですね。
だから余計に3時からのロビンのはっちゃけぶりが楽しかった。
変態のコーナーとかありましたね。
942名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:44 ID:SnY+7Hsq
>>927
歌詞が酷い電波だしてたがメロディーが大好きだったな・・・
943名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:44 ID:nXThonbb
>>901
名前だけ知ってる。
Vo名前ヘンな人だよね?
944名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:44 ID:EV0RBNXQ
あれ?かなり前に解散っていってなかったっけ?
945名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:44 ID:M0wrPjpi
>>922
最近、ナントカってやつが歌詞パクッたからね。
946名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:44 ID:jn/cR43U
スレ違いだが解散したバンドで復活して欲しいのはユニコーンだな。

働く男とか大迷惑、イージュライダー、雪が降る街なんかもう一度聞きたい。
947名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:44 ID:nr1m/mYc
そろそろ1000取り合戦いきますか〜!







シーソーガールと遊ぼう OH YEAH〜!
948名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:45 ID:KeJ8fcCA
でもロビンとヒーセがまだ音楽やってるってとこでちょっとは救われてるかなー。
ぜんぜんなんにもなくなったらきっと気が狂っちゃてるとおもうよ。マジで。
949名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:45 ID:/HXpDsif
マジで解散なのかよ。
ショックだぜ。
まだライブ行ってないのに。
950名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:45 ID:aVqIMP03
>>937
漏れもそれオモッテタ
951名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:45 ID:w5suT+CE
つまんでなめーちゃお
952名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:46 ID:UqbQkOIZ
好きなバンドが減ったって感じだな。
No,2に好きなバンドだからそんなに悲しくない。
でも生エイジアンボーイ聴きたかった。
953名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:46 ID:SLSG0ine
あとのまつりー
954名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:46 ID:37O1ZSyK
アルカロイドは君の中
955名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:46 ID:6sbb3R3y
>>945
ああwそのせいだったのか?w
956名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:46 ID:23K1/NS6
お願いだ、この僕と手をつないで地獄を見に行こう。頼むからこの僕と、腕を組んで地獄を見に行こう!
激しい君の声に、幸せで目が見えない。この夜は狂おしい! 泣いてもだめ、もう帰れない!
薔薇娼婦麗奈にハマッタなぁ・・・。
しばらくイエモンにひたろう。
957名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:46 ID:4Okg1Ilb
>>900
産業廃棄物かいw?
958名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:46 ID:cg6MWUeg
ぶっちゃけ
イエモンはダサイ!
ダサイとこがかっこよかった!

それがわかんねーヤツはうんこだと思ってたし
これからも思い続けるだろう
ダサかっこいいイエモンの魅力がわかる自分でよかったって心底思うよ。
959名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:46 ID:nr1m/mYc
いっちばんさいごの東京ドーム行ったなぁ

日曜日に来てくれる君たちは偉い!
日曜日の夜って言ったら普通サザエさん見るはずなのに
とか言っててワラタな〜
960名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:46 ID:37O1ZSyK
セックスレスです
961名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:47 ID:W4zpp7N8
ばァら しょ〜〜ふ れぇ〜〜〜ぬァ〜〜〜
962名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:47 ID:tAEmBtyY
俺の十八番は「JAM」
963名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:47 ID:8G6wKX48
NAIが好き
964名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:47 ID:0CQi6TsB
>>940
事実だけど、そんな悲しいことを。。。次はアルバムの1st(っていっても、BUNCHED BIRTHから。)聞こうと思います。

「愛情の庭に 種は巻いたが 雨は降るのに 花はなかなか」
965名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:47 ID:0UefB5Y6
夜よこの破廉恥な欲望を綺麗に包んでよ!
966名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:48 ID:5+trk4TD
1stの変態ぽさが大好きだ
967名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:48 ID:CN1Kuk1Z
イエモン聴けてた世代で良かった
968名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:48 ID:7uXWqoSA
いえ〜い、1000ゲット!
969名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:48 ID:SnY+7Hsq
次スレたてろや
970名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:48 ID:6sbb3R3y
今からセカンド聴くぜ

俺には不可能なことなど何もない!
さあピリオドのピアスをつけて抱きしめてくれ!
971名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:48 ID:lp6ObXXV
4000粒とFANTASYと花吹雪が好きだ。
972名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:48 ID:hPU/uYbU
>>963
俺も

>>964
そろそろ「さぁいこ〜な〜〜〜〜」?
973名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:48 ID:w5suT+CE
星を飲んだら月になれる
月を操れば神に逢える
神に頼んだら時は止まる
時を止めたら君といられる

これ好き
974名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:48 ID:4GcodyLZ
人が海に戻ろうと流すのが涙なら
抑えようないね それじゃ何を信じあおうか・・・歌って解散
975名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:48 ID:0UefB5Y6
もうマリーも見れないんだなぁ・・・
976名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:48 ID:rD8yu4Oz
コンサートに行って、一番印象に残ったのがこんな陳腐なセリフとは、、、。
若手お笑いのライブかよ。
情けない。
出演者側も観る側も低レベルすぎ > 日本の音楽業界






959 名前:名無しさん@恐縮です 本日の投稿:04/08/03 00:46 ID:nr1m/mYc
いっちばんさいごの東京ドーム行ったなぁ

日曜日に来てくれる君たちは偉い!
日曜日の夜って言ったら普通サザエさん見るはずなのに
とか言っててワラタな〜
977名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:48 ID:SLSG0ine
なんでこーなるの あいらびゅー
978名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:49 ID:37O1ZSyK
A HENな飴玉
979名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:49 ID:tDf/63Mj
>>919

>>915
みたいな、安直に信仰するボウイの曲名を付けてみたりとか・・・
知らないのを良い事に聴き手を騙すやり方が、日本のロックをダメにしてるんだと思うね。
つーか・・・そんなんが多いわ。
>>912
優越感には浸ってないよ。
もう30過ぎて音楽に対する情熱は失ってしまったが、商売の仕方が気に喰わんのだ。
同じこと考えてる人はおらんかなあーと思って書き込んでみた訳だ。

今は演歌とか聴いてるw そっちの方が安心してまだ聴けるかな。。。
980名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:49 ID:8Mhll24u
>941
ありましたね>変態のコーナー
あの時間だからあそこまでぶっちゃけてたんでしょうね。
月曜の1時になってからは、あんまり聞いてなかったんですが
水戸華の介に良い様に使われてた記憶が…。

そういえばナックのイベント、嘆くなり我が夜のファンタジーは微妙に
歌詞が違ったなー
981名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:49 ID:8G6wKX48
綺麗な愛ほど汚れているのさ
汚れた愛ほど終わりは綺麗さ

これ好き
982名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:49 ID:W4zpp7N8
じゃが〜 は ら〜〜いふるでぇ〜〜  あのょいき〜〜〜〜
983名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:49 ID:KeJ8fcCA
解散うそでした。本当はライブやりますよーとか、新曲出ますよーとか。
いってほしいよー。
984名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:49 ID:lp6ObXXV
耳の穴を濡らして帰ってください。
っていうMCが印象に残ってる。
985名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:49 ID:iVYMOpfb
このスレで二度ぐらい出てきた

昔不器用な恋人に爪を切られた事がある〜♪

って歌詞の曲のタイトル教えてください!

986名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:50 ID:37O1ZSyK
退屈で憂鬱な言葉なんていらないさ
987名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:50 ID:hPU/uYbU
粉々に崩れたrememberって感じ
988名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:50 ID:0CQi6TsB
>>946

なんとかBLUEってあったよね?あれもかっこ良いよね。
989名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:50 ID:M0wrPjpi
花吹雪 風の中 君と別れた道
花吹雪 ふり続く 他に誰もいない
花吹雪 幻覚を見てたような毎日
花吹雪 花吹雪 風の中を泳げ
990名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:50 ID:nr1m/mYc
ライヴに行くと必ずマリーさんが居たなぁ
写真取らせてもらった ('A`)
991名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:50 ID:0UefB5Y6
嗚呼〜
992名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:50 ID:ajfwgYRP
ありがとうイエモン。そしてさようなら
993名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:50 ID:tAEmBtyY
>>988
メイビブルー
994名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:50 ID:37O1ZSyK
花花花
995名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:50 ID:rD8yu4Oz
日本のロックなんて聴いてる香具師はホントに馬鹿。
ロックなんて言われているが、バリバリの歌謡曲であることに気がついてないし。
演奏も唄もド下手。
音のセンスはいまだに'80年代。
歌詞はお決まりの色恋沙汰か意味不明の反抗もの(例:盗んだバイクで走り出す・・・)

日本のロックって、ガキがガキのために提供している商品だもんな。
ロックミュージックの成熟度としては、フィンランド、スロベニア、ギリシャ、チリなんて
マイナー国の方が遥かに上だ。
996名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:50 ID:Zm7KHjnH
1000なら解散撤回
ついでにhide復活
997名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:50 ID:hPU/uYbU
夜明けには口笛を吹いてムーンライトドライブ
998名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:50 ID:nr1m/mYc
1000なら復活!
999名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:51 ID:EeavJILt
そろそろ野良犬に戻ります
1000名無しさん@恐縮です:04/08/03 00:51 ID:cK4qmvkl
1000だったらキラーメイ&アーグポリス再結成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。