【話題】スクエニがベネチア映画祭にFF7で参加!

このエントリーをはてなブックマークに追加
678名無しさん@恐縮です:04/08/03 11:05 ID:r4ihHK67
>>672
イマイチひだひだ感がないな・・・。
679名無しさん@恐縮です:04/08/03 11:31 ID:EBCPG38O
>>675
主人公のの剣がでかいってとこだけ似てる
680名無しさん@恐縮です:04/08/03 12:00 ID:wLV/68sW
>>677
何?
681名無しさん@恐縮です:04/08/03 12:25 ID:ZJ3VxLvE
>>679
俺もそこだけしか思い浮かばなかった・・・
682名無しさん@恐縮です:04/08/03 12:26 ID:3xdWfaj8
マガジンのレイブがFFパクってるのはわかるが
683名無しさん@恐縮です:04/08/03 12:38 ID:hucvdHOw
キャシャーン見た時、FF7っぽいなと思った。
ミッドガルドの雰囲気っぽくて。
でもああいう退廃的なサイバーパンク的世界観でアジアンな要素もあるってのは
言っちゃえば殆ど全部ブレランっぽいって言えるけども。
684名無しさん@恐縮です:04/08/03 12:39 ID:78BysXGl
>>672
あいかわらずデッサン狂いまくってるな
それが味だからいいけど
685名無しさん@恐縮です:04/08/03 15:38 ID:5gt/jP5q
>>672
絵は詳しくないけど、
微妙に勢いとか感じなくなってるよね。
686名無しさん@恐縮です:04/08/03 15:40 ID:VnNRYIUh
FF7序盤のブレードランナーっぽい雰囲気は良かったが
まあ、あまり関係ないですね。
687名無しさん@恐縮です:04/08/04 01:52 ID:HdE2ythi
ゲームだからおもしろいんだろ?

映像だけ見せられても寒いだけだよ。
688名無しさん@恐縮です:04/08/04 02:51 ID:0/s0ZQBa
>創作性と芸術性が重視されるシーグラフではナムコに敵わないから
>話題になりそうなベネチアに出品か。

シーグラフはゲームのFF7で既に出品しているから全然、新鮮味ないね。
ヴェネチア国際映画祭のほうが歴史あるし格上だから、今回のFF7は
狙って出品したと思われ。

689名無しさん@恐縮です:04/08/05 07:07 ID:Tr0Qa8qK
ティファのおっぱいは揺れるの?
690名無しさん@恐縮です:04/08/05 08:00 ID:1TFfVnug
    ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!!おっぱい!!
 ⊂彡
691名無しさん@恐縮です:04/08/05 22:38 ID:qcROu2zU
ベネチア粘るw
692名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:27 ID:edQX1oil
ポケモン映画の方が見れるって
693名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:42 ID:UL0PuAeF
何故、負ける努力を再びするのか分からないな。
最初から結果は目に見えてるのに。
694名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:54 ID:yAa396dI
>>693
無能
だからさ。
695名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:54 ID:sQuJamEg
何の努力もしない口だけのお前が言うなよw
696名無しさん@恐縮です:04/08/06 00:12 ID:0sOhU4pM
>>695
俺じゃない。
えの素に出てきた森社長がそう言ってた。
697名無しさん@恐縮です:04/08/06 05:11 ID:7gQGQHwK
http://www.polar-express.jp/
これとどっちがすごいんだろう?
698名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:21 ID:8RCz9rKz
野村ベネ男
699名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:48 ID:mmQDipua
ゲームか。。。
最近やってないなぁ。
RPGなんてもう二度とやる事はないだろうなぁ。
700名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:04 ID:1Dce7YC5
俺は大賛成だね
失敗しても失敗してもチャレンジしまくる。FFらしく進化していく。
受け入れられない奴は見なければいい。

ジブリだけが日本の作品と思われてもなあ……。

スクウェアが挑戦していくその道を誰かが歩んでくれるかもしれないだろ。
ただ、ストーリーは分かり易いほうが世界的には受け入れられやすいもんだぞ。
前回はそれで失敗した。メリケンは馬鹿だから似たようなお話のハリウッドものしか
受け入れられない。

漫画だって日本のほうがふくざつだろ? 向こうなんて、りんかけみたいだよ。
少なくともジョジョとかデスノートみたいなのは出てこないし。

嫌がっているやつてなんで嫌がってんの? スクウェアが失敗してもお前には
なんの関係もないだろうに。もしうまくいけば、エロアニメとジブリと週刊誌ものだけが日本の映画と思われずに
済むだろ?
701名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:11 ID:IZRhNJ8Y
だいたい何FFMは自己資金だけで製作したの
FFM委員会みたいなのを作ってちゃんと電通に仕切らせとけば良かったんだよ。
経費はかかるけどリスクを分担できるし宣伝も完ぺきにできたはず。
ビジネスを甘くみたらやけどするよ。
702名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:28 ID:R0wFbGnk
バカ全開のシナリオだけでも何とかすれば
まだ観れるとおもうんだが。
7の続きという時点で無理か。
703名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:29 ID:HWLCArU8
BSでやってたが
正直その前の日にやってたサクラ大戦の方がおもしろかった
704名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:31 ID:XZ1iwPC5
シュレックやトイストーリーみたいなの作れないわけ?
なんか今のFFは客を選びすぎ。
705名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:34 ID:s8RFiQL8
また赤字の原因になるだけ
706名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:34 ID:grfAUh9c
ゲーム屋が映画に手を出すなんて間違ってる。
707名無しさん@恐縮です :04/08/06 21:44 ID:leIpxang
>>700
外国の賞に出すのもいいけど、アニメとCG位は日本国内で
アカデミー賞みたいな賞を創設すればいいといつも思うんだけど。
FF以外にもCGのいいゲームはたくさんあるし、3D以外のCGもあるし。
日本に世界のコンテンツが集まるアワードを作ってもいいと思うんだけど。
708名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:28 ID:bT9Zek8o
チョコボ頭とは、誰のことでしょう?
709名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:40 ID:8RCz9rKz
>>707

>外国の賞に出すのもいいけど、アニメとCG位は日本国内で
>アカデミー賞みたいな賞を創設

アニメはアヌシー国際アニメーションフィルムフェスティバル

CGは米シーグラフ

が既にある罠
710名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:55 ID:/I72R1Qz
つーか、お前らFF、FFってうるさいっつーの。
なんだそれは?
イメクラの新手のオプションか!?
711名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:01 ID:dsTUIzOU
また■が勘違いしちゃったわけか
712名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:23 ID:pXg5zOHp
「特別枠」って、スポンサー枠のこと。
スクエニがベネチア映画祭に協賛してるからだろ。

そもそもこの出品作品って、ゲームのドラマ部分に出てくるCGでしょ。
前作のゲームやったユーザーにしか意味が分からないものだし、しょせんゲーム内の
アニメだから映画と違って一貫したストーリーがあるわけでもなく、そのうえ
未完成品と来ては、「ほらっ、FFのCGってすごいでしょ〜?」の広告以上の意味はなく、
ましてや今時の人間はCG見飽きているというのに、ゲーム中ならいざ知らず
単品で見せたのでは、どんなにキレイなものを見せても「ふ〜ん。で?」で終わりじゃん・・・

713名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:33 ID:6OHinzKp
昨日BSで映画のやつやってたな
最初何かと思ったが途中から見たのもあったのか知らんが15分くらいで見るのやめた
714名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:01 ID:dELiq4j1
ヨネスケがベネチア映画〜に見えた。。。
715名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:03 ID:SzmoVy3v
>>714
・・・マジかよ!
716名無しさん@恐縮です:04/08/07 09:40 ID:/keaf8hW
>>713
漏れも10分が限度だったーーー
昔からのFFファンだから無理してでも見てやる!と思ったのに・・・
無理なものは無理。痛くてつまらなくてどうしようもなかった。
知らないキャラに激しく違和感を覚えて感情移入出来なさ過ぎ。
生きても心でもどーでもいいわとか思ってしまえるクソ内容。
はたして、FFファンで無い香具師なら最後まで見れるのだろうかと・・・

FFMがせめて8.9発売後とかのタイミングでこの内容なら見に行ったんだけどな。
FFの名を付けてもFFじゃないFFMよりは今作のがよいが、
ゲームじゃないものに力入れられても困るんだよね。
717716:04/08/07 09:45 ID:/keaf8hW
追記

FFMがせめて8.9発売後とかのタイミングでこの内容なら見に行ったんだけどな。

FFMがせめて8.9発売後とかのタイミングで今作の内容、
つまりFF7の続編なら見に行ったんだけどな。
内容も時期も明後日のナナメ上に逝き過ぎで誰もついてけないよ。

もちろN、ゲームで続編出してくれる方が100万倍いいけど。
つーかふつうは、オマケ映像で出すべきモンじゃないの?これって。
ゲーム会社が、ゲ−ムファンにアニメを強要するのはいかがなものか。
ゲームで勝負せいや!
718名無しさん@恐縮です:04/08/07 10:09 ID:aHSh6kFm
これも100円レンタルの日に借りよー(・∀・)
719名無しさん@恐縮です:04/08/07 10:15 ID:MwVagS6R
えっ、スクエアの名前って、まだ消えてないんだ。
まあ、エニックスになってもFFが出る限り
ここの商品は買う気はしないけど。
720名無しさん@恐縮です:04/08/07 10:22 ID:KQN/sDzo
DVDとPSPで出るみたいね
721名無しさん@恐縮です:04/08/07 10:35 ID:TqEVrahZ
これって、
 (1)ゲーム中のドラマ部のCGアニメーションを見せるだけ
 (2)(1)に、いろいろ付け加えて1本の完結したCGアニメーション作品にしたもの
 (3)ゲームCGとは別の、独立したCGアニメーション作品
のどれ?
722名無しさん@恐縮です:04/08/07 10:38 ID:h5gvVqgg
日本の恥部
723名無しさん@恐縮です:04/08/07 10:40 ID:hdM6Y5rb
これって、オープニングでスタート押さないでしばらく待ってたら
勝手に画像が切り替わって、変な映像が流れる所を流すのだろうか?
724名無しさん@恐縮です:04/08/07 10:42 ID:Xc0fQTa5
転んで大怪我したのに懲りませんね
725名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:14 ID:iwS8wFuL
>>721
(3)
FF7の後日談らしい。
726名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:28 ID:XNPUnrAX
ぶっちゃけFFシリーズの一つを選んで、コスチュームとか風景とかそのままのフルCG映画作ったほうが
かなりウケは良いと思う。
子供はそういうのが観たいんですよ。
わかってますか?んん?
727名無しさん@恐縮です
>>726
おもしろい!!

登場人物とか変更できて選択によって台詞とか結末も変わるんだよね

できたらすごいね