573 :
名無しさん@恐縮です:04/07/29 19:48 ID:6o+7tqPr
「全国に100クラブ」ができる位の
巨大な組織に成長すると
トップにナベツネみたいのが出てくる。
574 :
名無しさん@恐縮です:04/07/29 19:53 ID:jVHQ92i0
川渕は?
575 :
名無しさん@恐縮です:04/07/30 00:07 ID:y+B5UKJ4
草津がこんなに早くJ入りするとはおもわなんだ
>>575 スタジアムが規定を満たしてないと、流れると思う。
何でも上げるという安易なやり方してないから、Jリーグは。
最低5年は経営できる環境が整っていないといかん。
577 :
名無しさん@恐縮です:04/07/30 00:15 ID:UNWDb0Up
尖閣FC
日本はクラブチーム増やす前に地域対立煽る方が先だと思うがな
日本にこの地域はこの地域が嫌いなんてあるのか?
阪神巨人ぐらい憎みあうチームができてこその地域密着経営
>>578 そんなモンは、10〜20年もすればいつの間にか出来上がるよ。
いちいち煽るのではなく、積み重ねた歴史の結果、煽らざるを得ない経緯が出来るのが一番いい。
浦和とFC東京は、出島事件以来犬猿の仲だな、コアサポは。
おかげで、このカードでのゴール裏の殺伐ぶりはかなりのモンだ。
>>579 ムリムリ、日本人にはそんな特性ないのよ
海外はサッカーができてから地域対立ができあがったんじゃないのよ
このままJが続いても一般客レベルで地域対立なんて絶対に起こらんよ
>>580 地域でなく「クラブサポの対立」で十分。
ヨーロッパと同じ対立構造など不要。出来ないモノは出来ない。別のやり方を模索するだけ。
>>580 巨人阪神のような地域対立を煽れといったり、欧州みたいな地域対立は日本じゃ無理と言ったり。
どっちよ?
>>580 巨人阪神はべつにいがみ合ってないだろ。
阪神を通して大阪人が一方的にコンプレックスをぶつけてるだけで。
そしてそれは別に阪神じゃなくても野球じゃなくても成り立つわけで。
東京を象徴する巨人がセリーグだったから、プロ野球しか無い時代が半世紀も続いたから
阪神がその役割を担って来たに過ぎない。
半世紀後も阪神が今の地位にいるかは誰も保証できない。
前の方に宮崎は巨人の植民地。見たいなスレがあったけど、ダイエーの
キャンプ集客数の方が多いみたい(まだ始まったばかりだけど)
宮崎キャンプをするのは野球だけじゃない。サッカーも鹿島、ガンバ、
セレッソ、アビスパ、大宮、トリニータとか色々なチームがキャンプして
るし、Kリーグのチームもたまに来る。
2002年にはドイツとスウェーデンがキャンプした。
年寄りの市・県議会議員などの年配層が野球マンセー、巨人マンセーな
だけであって、若い人たちは宮崎県民=巨人ファンとは必ずしも言えない
>>584 まぁ実状はそうなんだろうな
しかし、ちょっと前の五輪代表の試合を
日テレ系で唯一中継しなかったのが
宮崎だった。宮崎のサッカー好きには同情する
586 :
名無しさん@恐縮です:04/07/30 02:11 ID:eNqkyrwO
四国の足の引っ張り合い体質をなめるなよ!
必要のない本土への橋をなぜ3本も架けたと思う?
徳島が先にJに行けば、愛媛は死んでも行くし、香川も絶対に名乗りを上げる
高知は・・・アメリカに攻め入るかもしれん(w
587 :
名無しさん@恐縮です:04/07/30 02:13 ID:jJuB/47g
ワロタ
>>579 確かにFC東京とは煽り応援のやりあいぐらいはするけど
そんなに殺伐としてはないけどな。
FC東京も割と面白い煽りするしね。それにお互いサッカー好き同士だし。
まあそれより、名古屋とかの「まだあるだろ」系の面白くない煽りは
どうかと思ったけど。おまいもゴル裏きてみれ。面白いぞ。
サッカーには興味なかったけどサカつく初代でサッカー用語覚えました。
ゲームとしてなかなか面白かった。
でも今は代表戦しか興味ありません。
正直レアルのブームは日本サッカー界にとっては長期的に見るとかなりの痛手だよな。
レアルに全部、日本のサッカー利益が吸い込まれてる現状を打開するにはどうすればいいのか?
>>591 Jリーグは歴史が浅いからな。現状維持の状態がいいんでないか。
まあ海外厨はミーハー野郎ばかりだから、飽きたらJに戻ってくるだろうし。
>>591 全く痛手じゃないから大丈夫。遠くのレアルより近くの市原。
実際ベルナベウなんぞに行けるわけないんだから、近くのサッカー見てた方がいいや、
ってなる人もいる。レアルサポ(ファン)になるならなったでも問題ない。
韓国ブームと似たようなもん、普通のJサポや代表サポもレアルサッカーは見たいしね。
594 :
名無しさん@恐縮です:04/07/30 03:45 ID:m1MLyjyb
FC東京と浦和の試合は欧州以外の世界で見たいダービーにトップ10入りしてますが?
イギリスの雑誌で。
>>594 だから一回ゴル裏きてみりゃわかる。
一触即発てめーらやんのか光線出してるわけじゃないんだし。
とりあえず相手に負けたくない、これだけ。
別に威圧するとか、暴れるとかそういうことじゃない。
あ、暴れてるヤツはサッカーにかこつけて暴れたバカだから死んでよし
>>595 ほんとに載ってた
ソースは国内板言って聞いてみれ
野球ファンは誰も
>>60に対してはグウの根も出ず無視?
まあ実際そうだからな・・・
>>598 アマチュアを含めてすべての野球組織のあり方を根本から変えないと
いけないからな。 どこから手をつけていいのかわからんだろ。
600 :
名無しさん@恐縮です:04/07/30 05:08 ID:m1MLyjyb
>>596 この両クラブのサポは常に殺伐してますが何か?
毎回いざこざがあるし
お前、無知すぎw 知ったかするならもう少し勉強しなよ
>>594 >>595 ベスト10というか、世界サッカー巡りみたいな企画記事。
日本から1つ以上選ぶのは決まっていて、選ばれたのが浦和とFC東京ってこと。
>日本から1つ以上選ぶのは決まっていて
ソースきぼんぬ
603 :
名無しさん@恐縮です:04/07/30 09:16 ID:ZCoTvmoS
なんのダービーだかさっぱりわからん
おおかた日本のこと知らない記者だろう
>>603 紹介したのは日本で活動している記者だったはず。
>>603 田舎では埼玉に住んでる親戚も「東京の叔父さん」とか普通に言ったりする。
606 :
名無しさん@恐縮です:04/07/30 09:35 ID:D8zf+vD7
>>601 >>604 それ4-4-2の記事ジャネーノ?
442に日本在住記者?なんか想像できないな。
一位がクラシコだっけ。
607 :
名無しさん@恐縮です:04/07/30 10:04 ID:GZfAb3l1
>>585 宮崎は田舎なんでクロスネットじゃないのか?
民放が2局程度しかない処って往々にしてそうゆうことってある。
>>591 アイドル好きでも彼女は大切にするだろ
実際に欧州なんかは一つのチームだけじゃなく
ビッククラブと地元の二チーム応援する傾向があるらしいし
問題ないと思う
609 :
名無しさん@恐縮です:04/07/30 12:24 ID:ZCoTvmoS
そういや俺は昔所沢を東京だと思ってたな
別に地域対立は必要ないんだよな。
チーム間でのライバル心があればそれだけで十分。
必要以上に煽ってそれ以外での負の感情をぶつける必要は無いよ。
それが過剰になると選手もそれに囚われて試合が死ぬし。
実際ダービーやなんかでムチャクチャな試合になってるのはもったいない。
この前のリベルタドーレスでのボカ対リーベルなんて、
あれはサッカーに対する冒涜って内容だった。
日本は今までのように日本的に発展させればいい。
多少の殺伐程度ならいいが暴力は絶対にダメだ。
611 :
:04/07/30 14:53 ID:ZduI6BRK
ガチレベルの地域対立があると国政上大変です。
日本ぐらいのほのぼのがいいって。
>591
ウイイレとかゲームから入った人は
海外サッカー→日本代表→Jリーグって流れてくるみたいだね
そっちの方が通っぽい感じか?w
もし、あなたが地元のJクラブないし小さなクラブを応援しているなら
まず、楽しむ事、それが一番大事じゃないかな?
あなたが楽しめば楽しむほど、まわりの人たちも「おっ、なんだなんだ?」
って感じで興味を持ってくれるよ
サポの鑑
>>607 うん、クロスネットだね
ただ、他のクロスネットの地域が全部中継してるのに
ちょっとかわいそうだと思った
宮崎なんてドーだっていいじゃん。
2002年という最高の年に宮崎のチームがJFLに昇格したのに、
一シーズン、いや、事実上数ヶ月で破綻して、そのまんま消滅させたところだぜ?
宮崎県民ほどサッカーに無関心な住民はない。
616 :
名無しさん@恐縮です:04/07/31 01:36 ID:aMwaKqGA
>>615 JFL以下のチームはなんの脈絡もなくどんどん消えて逝ってるのに
鳥栖はJにいるってだけで保護されすぎだよなあ
>>616 保護なんてされてないよ。あなた今の経営状態じゃ潰れますよ。なんとかしなさい。
それができないならJから除名しますよと言ってるだけ。
>>615 数年前の新潟、甲府も同じだったんじゃないのかな?
>>619 (゚Д゚)ハァ?全然違うぞ、馬鹿。
新潟も甲府もどんなになろうとも動いたヤツがいた。
宮崎にはそういうのが一人もいなかった。
応援団はあったようだが、チームを真剣に思って行動する人間が、
ひ と り も
いなかった。だからすぐに破綻した。
宮崎は、過去の甲府や新潟とは全然違う。
宮崎ってどんな土地なんだw
622 :
619:
>>620 あ!ごめん、俺が言いたかったのは
>宮崎県民ほどサッカーに無関心な住民はない。
に対してのレスで、存続に関してではない。
そうか、宮崎にJFLのチームあったのを思い出した。俺の大好きな南光太がいたのを思い出したw
たしか、プロフェソール宮崎と言う名前だった