【文学】小泉八雲没後100周年イベント 「耳なし芳一」公演−松江

このエントリーをはてなブックマークに追加
1複製パーマンφ ★

 明治時代の文豪、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の代表作「怪談」に収録されている
「耳なし芳一」の怪談狂言が25日、八雲ゆかりの松江市の島根県民会館であり、
約1000人の観客が現代的な幽玄の世界を楽しんだ。

 6月に亡くなった狂言師、野村万之丞さんがプロデュース。芳一役は俳優の及川健さんで、
アーティストのデーモン小暮閣下も出演した。

 日本の琵琶に加え、韓国の笛、アフリカの太鼓などが奏でる音楽が、オペラや舞踏、
京劇を取り入れた舞台を引き立てた。

 1890年に来日した八雲は、松江市に英語教師として赴任。ことし9月に没後100年を
迎えるのを記念し、松江市が企画した。同市の女性(71)は「足さばきが美しかった。
伝統的な部分とユーモアがあって素晴らしい」と話した。

 八雲やストーリーと関係のある全国6都市で開かれ、今後東京、富山、熊本で公演する。

引用元(産経新聞):http://www.sankei.co.jp/news/040725/bun065.htm
2名無しさん@恐縮です:04/07/26 17:49 ID:MdS4ExYm

     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
3名無しさん@恐縮です:04/07/26 17:49 ID:V/ao4MFE
2
4名無しさん@恐縮です:04/07/26 17:49 ID:f9NkYw8n
ラクラク2ゲット!
>>3プッ、お前に2ゲットの仕方を教えてやるぜ
5名無しさん@恐縮です:04/07/26 17:53 ID:x5d3ssU/
韓国の笛
6名無しさん@5倍満:04/07/26 17:53 ID:NQxmPU9M

アッハーン!
7名無しさん@恐縮です:04/07/26 17:56 ID:VSkTcwLs
ラフカディオ・ハーンという名前がカッコよい。
小泉八雲という名前もカッコよい。
8名無しさん@恐縮です:04/07/26 17:59 ID:fQAQmxwZ
和尚は
チンコにも般若心経かいたのでしょうか
9名無しさん@5倍満:04/07/26 17:59 ID:NQxmPU9M

3×3 EYES
10名無しさん@恐縮です:04/07/26 18:04 ID:GF/ujgZj
>>4
プゲラ
11狂言師 野村万之丞さん :04/07/26 18:05 ID:pxg6WxET


      東京圏の大多数が  400年以内の  ■  帰 化 チ ョ ○ の 子 孫  ■


        そもそも徳川家康が嫌がった「江戸」の背景となった
      武蔵国そのものが、海外の亡命・難民 ( 特に百済人)ほかの隔離地区だった。

 〓  近代化以降も、 BやK 他 雑魚 にかぎって 安直な ブランド武装 に 必死だった 〓

      よそ者(徳川)に対する原住民の一揆・反乱を豊臣は密かに期待したが、
       対策として家康は、金で"源氏" ブランドを買い偽装した。 (NHK「歴史…」より)


      7世紀後半〜、新羅朝鮮統一の対策で、各地の渡来人を関東、武蔵国 にまとめた。

   〓  666 年  「  百済人男女 2千余人 東国移住     」
   〓  716 年  「  高麗郡の設置 関東の高麗人 1779人を武蔵国に移す  」 〜
        室町〜安土桃山時代の入国も多い。 そしてその子孫が増え
      1600年   1700年   1800年    1920年   1960年
        15 万    85 万    130万     400 万*   1000万人*

    武家に対し、 町人は江戸の全体面積の  15 〜20%の土地に65万人が生活。
      隅田川以東の  足立区〜江東区は 武蔵・下総 で、 江戸ではない。
    多摩川以西は勿論、 新宿、世田谷、目黒も  武蔵国。 帰化大陸、朝鮮人だらけ。
      武蔵国を共有の、 埼玉、 神奈川、 そして千葉  も帰化系が大多数にのぼる。

      満州、台湾時代も多い。明治以降の不法入国者(関東)も100万人以上にのぼる。
    明治維新後に上京した薩長系( 九州・四国・中国地方 )も、非常に最近の帰化系が多い
                       ★「江戸」とはほぼ千代田区と一部地域だけ
12名無しさん@恐縮です:04/07/26 19:46 ID:AXh4zh17
良いこと思いついた。
ちんちんの皮の先端だけお経を書き忘れて、心霊スポットに赴くってどうよ。
13名無しさん@恐縮です:04/07/26 21:58 ID:IhK9DJIr
口伝の昔話をまとめて後世に伝えたいう意味では
現代日本人の価値観に大いなる影響を与えた人物。
この人こそ紙幣の顔にふさわしいと思う。
14名無しさん@恐縮です:04/07/26 22:02 ID:zN/P5iXt
北海道の八雲町は無視ですかね
15名無しさん@恐縮です:04/07/26 22:14 ID:8b6fr1gl
小泉〜人の意見を聞く耳なし〜純一郎
16名無しさん@恐縮です:04/07/26 22:16 ID:66vXc4So
最初チンギスハーンの子孫かと思ってたのは内緒
17名無しさん@恐縮です:04/07/26 23:17 ID:5NsPB6T+
みうらあんじん
18名無しさん@恐縮です:04/07/27 12:41 ID:LMtdn1FJ
ゲストはもちろんキョンキョンだろ?
19名無しさん@恐縮です:04/07/27 12:47 ID:KniuRFuo
松江市は日本で一番最初に英語弁論大会が行われた地

もちろん、小泉八雲先生のおかげ
20名無しさん@恐縮です:04/07/27 12:55 ID:pWANAXne
>>15
小泉〜そこがいいのよ♪〜純一郎
21名無しさん@恐縮です:04/07/27 14:47 ID:h96JapE3
普通の新聞記事なのに、
デーモン小暮の敬称が「閣下」になってるのだが、
皆その辺はさらりと流してるんだな

漏れは少々驚いたぞ
22名無しさん@恐縮です:04/07/28 15:53 ID:jXQadtiw
耳あり仙一
23名無しさん@恐縮です:04/07/28 16:25 ID:rjMI+Hca
ジェンキンス氏の耳はでかい
24名無しさん@恐縮です:04/07/28 19:18 ID:oEMhBMET
小泉八雲の「雪おんな」の原話の舞台は東京・青梅。
武蔵国西多摩郡調布村(むろん京王線の調布ではない)。
秋川街道が多摩川を渡る「調布橋」あたりが舞台で、記念碑も建てられている。
青梅ってこのぐらいしか話題がない…
25名無しさん@恐縮です:04/07/28 19:21 ID:d4p0QrsL
ノンキダネ:小泉さんをかってに殺しちゃダメじゃないか!

富士:いやーね。八雲よ小泉八雲
26名無しさん@恐縮です:04/07/28 19:23 ID:+i8Hc5Ji
どうでも良いことだが。小中学生の頃は八雲と聞くと世紀の文豪を想像したものだが

今は八雲と聞くと、どうしても美少女キャラを想像してしまう_| ̄|○
27名無しさん@恐縮です:04/07/29 06:07 ID:IVp1TtKI
美少女八雲?
28名無しさん@恐縮です:04/07/29 06:29 ID:9/1uMV/3
日本の面影?だったかに収録されている老サムライの話がかっこよかった。
最後切腹してしまうやつ。
29名無しさん@恐縮です:04/07/29 10:04 ID:WV3yOse3
>>16
俺もラフカディオ汗だと思てたよ
30名無しさん@恐縮です:04/07/29 10:06 ID:TzU3qSxX
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡<八雲は私の身内です。
31名無しさん@恐縮です:04/07/29 20:26 ID:PrW8lR8D
>>26 おまいはまだ少年マガジンを読んでいるのか( ´,_ゝ`)プッ
32名無しさん@恐縮です:04/07/30 05:40 ID:l6EhmASL
だから八雲って誰なのさ?
33名無しさん@恐縮です:04/07/30 05:48 ID:+qbBTInv
>>32
陸奥八雲
陸奥圓明流の伝承者
34名無しさん@恐縮です:04/07/30 05:53 ID:aM7hNOKr
35名無しさん@恐縮です:04/07/30 06:23 ID:abOIgYnX
>>34
これって稲川淳二のビデオで似たようなのあったなぁ。
これが元ネタだったのか。
36名無しさん@恐縮です:04/07/31 06:06 ID:VwBXzDG+
違う、美少女の八雲のほうね
37名無しさん@恐縮です:04/07/31 07:06 ID:uzVnOKEF
昔読んでた漫画で、耳にだけお経を書いて、体に書くことをうっかり忘れて、
耳だけ残るという「耳だけ芳一」ってネタがあったのを思い出した。
38名無しさん@恐縮です:04/07/31 07:14 ID:1QSPC57r
>>24
実際の舞台になった掘建ては、なぜか今は神奈川県に保存されてる…
39名無しさん@恐縮です:04/07/31 09:21 ID:qT3B4fyH
耳に書いてチンコに書き忘れて・・・っていうエロマンガが昔あったな。
40名無しさん@恐縮です:04/07/31 09:26 ID:Y9v5aOV/
耳の無い人にとっては嫌な題名だな。
41名無しさん@恐縮です:04/07/31 10:47 ID:LKdb9/9Z
耳が痛い話だ。
42名無しさん@恐縮です:04/08/01 05:08 ID:X+w/Ba/2
眠い話にはならないな
43名無しさん@恐縮です:04/08/02 02:03 ID:etNK7GKe
八雲のあだ名を考えよう
44名無しさん@恐縮です:04/08/02 21:02 ID:etNK7GKe
くもちゃん
45名無しさん@恐縮です:04/08/02 22:02 ID:Kkxh3F/f
ウー、
だっけ?
46ういうい ><:04/08/02 22:14 ID:gq1EKwMI
おもろいギャグ考えた。
ラフカディオ汗。w
47名無しさん@恐縮です
>>46
Σ(゚□゚;)ガーン