【音楽】結成40年目の初来日公演…ザ・フー、ド迫力ライブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
伝説のロックバンド、ザ・フーが24日、横浜市の横浜国際総合競技場で、結成40年目にして
初の来日公演を行った。ギターのピート・タウンゼント(59)が右腕をグルグル回し、ボーカルの
ロジャー・ダルトリー(60)がマイクをぶん回す過激なパフォーマンスに約7万人の観客は
大興奮。“最初で最後の来日公演”をロック史に刻んだ超大物バンドは、日本にも確実に
“伝説”を残していった。

ライブ開始と同時にダルトリーが、右手でコードを持ち、先端のマイクをグルングルンと振り回す。
合わせるように、タウンゼントが左手でギターを支えながら右腕を大きく回転させ、観客を煽る。
オリジナルメンバー2人の派手なパフォーマンスに、来日公演を待ち焦がれていた中年ファンは大興奮だ。
1978年に死去したキース・ムーンに代わり、ドラムにリンゴ・スターの長男、ザック・スターキー(38)が
加入。2年前に急死したベースのジョン・エントウィッスルの穴を、エリック・クラプトンらとセッション
したことがあるピノ・パラディーノ(46)が埋めるなど、進化してきた“新生フー”。タウンゼントが
英語で「私たちが日本でコンサートをするのは初めてです。盛りあがってください」と、英国紳士らしく
深々と頭を下げた姿とは裏腹に、ステージでは暴れる、暴れる。
ザックはムーンを彷彿させる、機関銃のように叩き続ける狂気のドラミングを披露しフー健在を
アピール。「マイ・ジェネレーション」など往年のヒット曲を次々と熱唱したダルトリーが、
“俺たちがNO・1だ”と言わんばかりに、右手人さし指を天に高く突き上げると、約7万人の
観客から割れんばかりの歓声が沸き上がった。

最後は、タウンゼントが自身のギターをガツン、ガツンと3、4回ステージに叩きつけ、バラバラに
壊す過激パフォーマンスを披露。還暦の2人が見せる圧倒的なパワーで、アッという間に全15曲、
約1時間半のステージが過ぎ去った。

※ソース全文(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200407/gt2004072504.html
THE ROCK ODYSSEY 2004 http://www.udo.co.jp/odyssey/
ザ・フー http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=p&cf=12&id=27999
2名無しさん@恐縮です:04/07/25 05:12 ID:1xHY/EQh
フッ、また2か
3名無しさん@恐縮です:04/07/25 05:12 ID:gXyzjTlB
この世の全てがフー
4名無しさん@恐縮です:04/07/25 05:13 ID:UUHGhRXu
なして今まで日本に来なかったの?
5名無しさん@5倍満:04/07/25 05:13 ID:vK24QCw8

ミスター・フー
6名無しさん@恐縮です:04/07/25 05:13 ID:4aZPbnhP
Who?
7名無しさん@恐縮です:04/07/25 05:15 ID:UUHGhRXu
ザッブーン
8名無しさん@恐縮です:04/07/25 05:37 ID:IXEgTU0z
Who maid who
9名無しさん@恐縮です:04/07/25 05:51 ID:dn3pmy0l
ロリンゼント必死だな
10名無しさん@恐縮です:04/07/25 06:42 ID:821eY5Fr
( ´_ゝ`)フー
11名無しさん@恐縮です:04/07/25 06:54 ID:dlNWPxIi
ウホ?
12名無しさん@恐縮です:04/07/25 06:56 ID:7ZlMcnZY
オープニングはなに?
Who Are You?
13名無しさん@恐縮です:04/07/25 07:05 ID:2+eMC/83
おじいちゃんがHope I die before I get oldって・・・( ´,_ゝ`)プッ
14名無しさん@恐縮です:04/07/25 07:09 ID:or6BWiiE
四重人格
15名無しさん@恐縮です:04/07/25 07:12 ID:E+UgASDd
>>4
ピートの父親が第二次世界大戦中に日本軍の捕虜になり酷い目にあった。
これでピートが日本嫌いになった・・・・という説がある。
16名無しさん@恐縮です:04/07/25 07:18 ID:cPsZXT/4
ザ・フードバトルまた復活するのかと思った

小林さん〜
17名無しさん@恐縮です:04/07/25 07:21 ID:W+QCj/eZ
>>13
良く知ってんじゃん。w
18名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:01 ID:1+OIlxGd
ダディ竹千代
19名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:06 ID:qpDYc2sU
ただ、暑いだけだ。主催者氏ね
20名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:31 ID:M1PaQNUw
まだやってたのか…
21名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:55 ID:rxOb8tIA
ザックって親父さんにそっくりだよね。
22名無しさん@恐縮です:04/07/25 10:10 ID:UXBYV/3X
ミュージシャン関係もいっぱい見に行ってた予感。
ハイロウズは絶対に行ってただろう
23名無しさん@恐縮です:04/07/25 10:13 ID:XCigVjxE
誰?
24名無しさん@恐縮です:04/07/25 10:14 ID:ZG0B6h4l
ロリータ親父がいるバンドだろ?
25名無しさん@恐縮です:04/07/25 10:17 ID:bdurqCdU
>>12
なんだっていいんだよ。 とにかく口じゃ上手く言えない
26名無しさん@恐縮です:04/07/25 10:28 ID:/IyafPlI
フーとしてははじめての日本公演だったね
ピートとロジャーも来日はしてたけど演奏は初だったか
いまはなきジョン・エントウィッスルが90年ピンで来日公演したが
ガラガラだったらしい・・・
キースはさっさと死んだので来日果たしていないが
生きていて入国しようとしても素行の悪さで断られていた可能性高いよな
27名無しさん@恐縮です:04/07/25 10:34 ID:gpsGFPt0

よぼよぼ爺さんじゃねーか

40年来るのが遅いんだよ。

孫と一緒に来るなっての。

日本でのヒット曲は皆無なので誰も招聘しなかったというのが真実。
28名無しさん@恐縮です:04/07/25 10:37 ID:gpsGFPt0
ピート・タウンゼントは幼児ポルノ愛好家。
アメリカには入国審査ではねられる変質者。
ロリコン天国日本では神扱い。
29名無しさん@恐縮です:04/07/25 10:39 ID:NO1GgHQ3
盛り上がったのか?
だったらよかったね
30名無しさん@恐縮です:04/07/25 10:43 ID:MKbwOF6Z
とーきんばいまいじぇーねれーしょん
31名無しさん@恐縮です:04/07/25 10:47 ID:oGDXlNjh
この前高級売春宿でフェラチオされてる時に死んだんだよな
やっぱロッカーはこうでないと
32名無しさん@恐縮です:04/07/25 10:48 ID:bdurqCdU
>>28
例の騒動以来、普通にアメリカでもライブしてますが・・・
33名無しさん@恐縮です:04/07/25 10:51 ID:kWRK1HYu
あー、いきたかったー
34名無しさん@恐縮です:04/07/25 10:57 ID:SPq6D72u
今の若い奴等にしてみればまさにフーって誰(WHO)?って
感じなんだろな。
これだけ海外と国内の認知度の差の激しいバンドは他にないな。
海外ではビッグネームなのに。
35名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:01 ID:NO1GgHQ3
っつうかフーの来日待望論なんか今まで皆無だったぜ
36名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:02 ID:ryz1Z0Ns
ビートルズ、ストーンズと比べて曲がキャッチーでない。
37名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:03 ID:/IyafPlI
>>34
そのネタぱくったね

78年頃ピートとジョニーロットンが同じにパブにいた時
ピート「君等最近頑張ってるね」
ジョニー「Who are you?(あんただれ?)」
38名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:05 ID:6N6oCbrC
whoとJAM好き
39名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:08 ID:6N6oCbrC
このイベントポールウェラーも出るのか・・・見たい
でもラルクアンシェルとかも出てるのなwいらね
4034:04/07/25 11:14 ID:SPq6D72u
>>37
いやパクリじゃなく自分で考えてカキコしたんだが・・・
にしてもこんなセンスしか思い浮かばないのは漏れも重症だな。
逝ってきます。
41名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:25 ID:dJJBTPgo
whoだけは見たかったなあ…
42名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:27 ID:oWBMXFfG
whoの良さが全くわからない
43名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:37 ID:nJ9YGY3C
いちから勉強しなおし
44名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:38 ID:w68bhq0F
ピンボールはやったのか?観たかったな。
45名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:43 ID:bdurqCdU
I Can't Explain
Substitute
Anyway Anyhow Anywhere
Baba O'Riley
Behind Blue Eyes
Real Good Looking Boy
Who Are You
5.15
Love Reign O'er Me
My Generation / Old Red Wine
Won't Get Fooled Again

Encore
Pinball Wizard
Amazing Journey / Sparks
See Me Feel Me
Listening To You

行けなかった事をこの先20年は後悔するな orz
46名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:44 ID:Z3cTECkL
whoだけ見たかった。物置なんか見たくない。
47名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:47 ID:zv6sP+YZ
海外と日本での温度差が激しいバンド
AC/DC
THE CURE
THE WHO
48名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:51 ID:zQhbKNOs

RUSHは?まだ日本に来てないしね。
49名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:52 ID:GtHype/3
ギター壊す映像何度かみたけど、
あんなに粉々にぶっ壊したの見たことない
50名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:53 ID:6N6oCbrC
>>47
どういう意味で?あっちでは人気あるけど日本ではそれほどってこと?
51名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:57 ID:gLk5HkIQ
この前フーのベスト初めて買ってみました
52名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:58 ID:Odtyccqd
実はWhoはMy Generationしか知らん
あとはなんか腕をグルグル回してギターを弾いていたという印象しかない
53名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:01 ID:ilOby1by
ピートのリードヴォーカル曲はやらなかったのか。
いろんな曲1時間くらい→TOMMY全曲1時間くらい→いろんな曲1時間くらいの
フルコンボでやってくれてたらなあ。
54名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:04 ID:GtHype/3
whoをよく知らない人はベストとかじゃなくてTommyを聴くべし
55名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:27 ID:ln9M05Vf
あー、ベースが生きてれば季節も丁度だし、Summertime blues演ったろうになあ
Pictures of Lilyも聴きたかったなあ
しかし、キースはともかく、エントウィッスルが逝った時点で自分の中では終わった
56名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:38 ID:GtHype/3
俺はむしろPETEソロでやって欲しいくらいだ
57名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:43 ID:UbP9Ckks
稲葉氏ネ
58名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:47 ID:c+WZ+0yX
ジョンが生きてればリアルミー聴いてみたいね
59名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:49 ID:zwh1Mq19
はじめて日本にきました。すばらしい国だ。
とかなんとか英語で喋ってた。
60名無しさん@恐縮です:04/07/25 15:05 ID:pSCTpSqS
>>25
I Can't Explain って言いたかったのか
ジョン・エントウィッスルならリンゴ・スターの来日のときに観たことあったが
既にめちゃくちゃ老けてて最初誰だかわからなかった
61名無しさん@恐縮です:04/07/25 15:21 ID:RK+i8ELx
うむー行けばよかった。WHOだけみるには入場料高いなーとか思ってしまったのが敗因だ。。。
62名無しさん@恐縮です:04/07/25 15:43 ID:5HoQ2tgA
RUSHは1回だけ来日してるよん
63名無しさん@恐縮です:04/07/25 19:56 ID:HljrAXph
>>54
WHO'S LAST
LIVE AT LEEDS
こっちもお勧め
TOMMYはちょっと難解かも
でも第二段階では必聴!
映画「さらば青春の光」でもWHOが曲提供してるので見るべし
ラストの3曲はなんともいえん
ちなみに若き日のスティングがでてるので興味あるならなおさら見るよろし
64名無しさん@恐縮です:04/07/25 19:59 ID:YLZCVdLv
ビーズのパクリみたいなもんだろ
65名無しさん@恐縮です:04/07/25 20:12 ID:bJbYpyyV
WHOといえばQUADROPHENIAだろう。不滅のコンセプトアルバム。
66名無しさん@恐縮です:04/07/25 22:12 ID:DalANnKJ
また日本に来てくれ。
死なないうちに…
67名無しさん@恐縮です:04/07/26 02:19 ID:uzIJ3nM7
>>65
ロジャー本人もも5:15を演る前にわざわざ
「NEXT QUADROPHENIA」って言ってたね。

エアロの前という出演の順番を見て、もう往年の
パワーはないのかと少々たかをくくっていた。
いやぁ、感動した。
今日一日余韻に浸ってた
次に出てきたエアロスミスが霞んでしまって楽しめなかった。
本国でのライブに行きたくなった。


68名無しさん@恐縮です:04/07/26 12:02 ID:FYzE80RW
キンクスも日本じゃあまり知られてないね
69名無しさん@恐縮です:04/07/26 12:25 ID:NkmYZxd8
AC/DCもそうかな
70名無しさん@恐縮です:04/07/26 13:53 ID:eL/KDV3S
71名無しさん@恐縮です:04/07/26 17:05 ID:/yhAukgN
行きたかったよ かなりファンだよ
でもさ、ウェラー以外アレすぎて行く気が起きなかった・・・
それにしてもこのセットリストはずるいよなあ
ウドー死ね

単独公演してよ 頼む
72名無しさん@恐縮です:04/07/26 17:07 ID:rBSFlDHi
フーズネクストのデッラクスエディション聴いた。
DISC1は普通だな。
DISC2はむちゃくちゃかっこいい。
やっぱりTheWhoはライブでこそだ。
73名無しさん@恐縮です:04/07/26 17:11 ID:gT68l5pp
ねらーは「ザ・プー」
74名無しさん@恐縮です:04/07/26 22:58 ID:DWZVTrt9
天国では
Vo. スティーブ・マリオット
G. ジミ・ヘンドリックス
B. ジョン・エントウィッスル
Dr. キース・ムーン
でライブやってるそうです
75名無しさん@恐縮です:04/07/26 23:00 ID:SpBvSerl
>>1

メンバーが代わって進化はしてないと思う
76名無しさん@恐縮です:04/07/26 23:07 ID:TC116lt4
トミー、やっとDVDで出るんだね。
77名無しさん@恐縮です:04/07/27 00:05 ID:eH7VS8zk
>>74
Key ニッキー・ホプキンス 

78名無しさん@恐縮です:04/07/27 00:19 ID:s6il/uxY
地上組に負けてないねw
79名無しさん@恐縮です:04/07/27 00:32 ID:9ucrCZXR
あの・・・あの・・・
夕子の娘
80名無しさん@恐縮です:04/07/27 00:37 ID:a/aVUbWQ
「トミー」っていう映画で初めて知った<フー
オリバー・リードが出てたやつ
後にも先にもそれだけ
81名無しさん@恐縮です:04/07/27 01:29 ID:HEpCgpz1
自動買春はしなかったのでつか?
82名無しさん@恐縮です:04/07/27 01:49 ID:jUPnWIIz
WHOだけは生で見たかったなー!!!!!!
もう来日しないかもしれないからな

「無法の世界」をライブで聴きたい
83名無しさん@恐縮です:04/07/27 01:51 ID:qXNFYXRn
ピートタウンゼントが「無法の世界」って結構笑えるな邦題とはいえ
84名無しさん@恐縮です:04/07/27 01:52 ID:jUPnWIIz
↑確かにね
85名無しさん@恐縮です:04/07/27 01:55 ID:jUPnWIIz
ギター・クラッシュは一時期リッチーが良くやってたなー
でもこっちの方が先だもんね

でも60〜80年代って良いバンド・曲が多かったよな
今のヒップホップとかダンスミュージック,ラップ聴いてる若い奴ら不幸だよ
思い出に残るような曲ないもんな
86名無しさん@恐縮です:04/07/27 02:01 ID:G7onCrty
>>85
平成生まれですが、激しく同意します。
87名無しさん@恐縮です:04/07/27 02:16 ID:drt1tECo
>>48
オソレスですまんが、ラッシュ(3人プログレのほうね)は日本来てるよ。
漏れ武道館行ったもの。
88名無しさん@恐縮です:04/07/27 03:26 ID:uHHCXx8/
>>86
厨房イラネ
89名無しさん@恐縮です:04/07/27 03:53 ID:wDb60wHi
>>77
夢見てんじゃねぇよ!
90名無しさん@恐縮です:04/07/27 09:15 ID:W/pxfrq5
チバは行ったかな?
91名無しさん@恐縮です:04/07/27 23:06 ID:gnW8Y8kY
まじで感動した。
エアロ見る気なんか起きなかった。
見たかったけど燃え尽きてしまったというか。
オサーンじゃないよ。20歳です。
号泣した。まさかこれほどまでとは。
92名無しさん@恐縮です:04/07/27 23:23 ID:ipfUuHRC
横浜のLIVE CD ってどうやって買うの?
http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/cdjournal/20040726/cdjent001.html
93名無しさん@恐縮です:04/07/28 21:48 ID:Kqedm4NU
94名無しさん@恐縮です:04/07/28 21:56 ID:ANUNY41m
俺は「無法の世界」なんて邦題は認めてないし
口が裂けても「むほうのせかい」なんて言えないね。
歌詞の内容も全然「無法」についてなんかじゃなくて
むしろ「無法」をたたえる奴らへの反感を言ってると思うけどね
95名無しさん@恐縮です:04/07/28 22:01 ID:SKXP54eO
04年に聴くマイ・ジェネレーションはタダの懐メロなんだけどな(w
96名無しさん@恐縮です:04/07/28 22:04 ID:zqm0tQf0
ライブ版ならディスカウントストアで安く売っているブートの方が良い。
自分が持っているやつは、リーズよりも多く聴いている。
9792:04/07/28 23:10 ID:5tUr08nt
>>93
ありがとう 早速申し込みました。ワクワク

と思ったら
>>96
そーなんですか? ガーン
98名無しさん@恐縮です:04/07/29 00:21 ID:JLBUGU/Z
横浜行ったもんね
大阪もギター破壊やったの?
99名無しさん@恐縮です:04/07/29 07:55 ID:gB6KuSPl
>>98
やらなかった。
100名無しさん@恐縮です:04/07/29 08:39 ID:5jgHhR1F
さぶすてぃっちゅー
101名無しさん@恐縮です:04/07/29 16:04 ID:JLBUGU/Z
>>99
まじかーー
京都から横浜まで見に行った価値があったというもんだ!
102名無しさん@恐縮です:04/07/29 16:19 ID:EDcLN0nh
ベースがグレックレイクでなかったのが心残りだ
オヤジ声出てたよなぁ
ピートがニコニコしながらギターぶっ叩いてたのが微笑ましかった
すげーオヤジ率高かったなぁ
スプリングスティーンのライヴ以来だな〜このオヤジロッカー率高いの
103名無しさん@恐縮です:04/07/29 16:22 ID:qj4CQNtz
生意気なロジャーをシめてやるッ!

ギターのピートが見守る中、制裁は行われた。
既にロジャーの口中ではピノの赤黒い怒張が暴れている。
「ザック君、ロジャーのお尻がおねだりしているようだね」
ピートの声に応じて、ザックのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪めるロジャー。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、ロジャーの肉棒は硬度を増していく。
−ロジャーにとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだロジャーの頭皮を、ピートが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
ザックの淫槍がロジャーの菊門にねじり込まれていく…。

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /
    | _人_, |     /        |  |       |  |   /\___/⌒ヽ、

ザ・フーによるド迫力の4Pファック!
だが、長い夜は幕を開けたばかりだ…。
104名無しさん@恐縮です:04/07/30 01:26 ID:2quHsvMz
リンゴスターの息子ってドラムうまいの?
105名無しさん@恐縮です:04/07/30 01:36 ID:gKG3Q/cX
ザ・フーか・・・
「MY GENERATION」と「I CAN SEE FOR MILES」しか知らないなぁ。
後者はスパークスゴーゴーのカバーで知ったんだけど。
106名無しさん@恐縮です:04/07/30 01:45 ID:OogfsTHi
9・11の追悼NYライヴの時初めて見て以来、遅ればせながら
すっかりハマッテしまいますた。
107名無しさん@恐縮です:04/07/30 01:54 ID:NnaDBK9E
>>104
少なくとも父親よりゃうまいらしい
108名無しさん@恐縮です:04/07/31 00:56 ID:JYxN7Kxp
横浜市長が来てたというのは本当?
109名無しさん@恐縮です:04/07/31 01:07 ID:UtFo0JkX
>>102
オヤジ達のファッションはどんなの?
まさかモッズの格好じゃないよな
110名無しさん@恐縮です :04/07/31 01:17 ID:iJ8632hh
>>108
本当だよ。
思いっきりスクリーンに映ってた。
111名無しさん@恐縮です:04/07/31 01:34 ID:LTrjK659
>>108
そりゃ行っててもおかしくないだろう。
つーか、日本のHR/HM系ミュージシャンの多くは観に行っただろう。
112名無しさん@恐縮です:04/07/31 02:17 ID:V80cUHQv
市長なんか見ても気付かん・・・
長野の県知事や石原都知事ならわかるが。
113名無しさん@恐縮です:04/07/31 12:45 ID:PQWvUwt5
>>109
おれのまわりにいた50前後のおさーん達は、ほとんどが古びたTシャツ。
Wh♂のものを着ている人も、それ以外のバンドのものを着ている人もいた。
114名無しさん@恐縮です:04/07/31 19:43 ID:YOqNBV+3
>>61>>66>>71>>82
今回の来日成功でまた来てくれる可能性が意外と高くなったのでは?
最近洋楽系でもハコをそれなりに埋められるのが少なくなってきているから
人呼べそうなとこはある程度抑えていくと思われ
ただしチケットはバカ高になるかもしれない ギャラは高いらしいと聞く・・・
115名無しさん@恐縮です:04/07/31 19:58 ID:6HMB7wZg
キースのいないフーなんてクリープを入れないコーヒーだよ。
116名無しさん@恐縮です:04/07/31 20:03 ID:w1Zmwz8z
フレッドペリーのポロシャツならおじさんでも着れる
117名無しさん@恐縮です :04/07/31 20:55 ID:cpC4EuGu
>>115

大した事ないって事?
118名無しさん@恐縮です:04/07/31 23:22 ID:LTrjK659
他にギャラの問題で呼べないバンド

RUSH
MANOWAR
119名無しさん@恐縮です:04/08/01 01:54 ID:IMAsUDGu
>>115
なかなか渋いってコト?
今回、予想以上にすばらしいステージだったじゃないですか
120名無しさん@恐縮です:04/08/01 18:27 ID:EfNNfHEt
 CDの発注が英語のサイトだからわかりません
 アドレスはどうやって書いたらいいの?
 japan hirosimasi nisiki koi 0-0-0
でいいの??
121名無しさん@恐縮です:04/08/01 18:27 ID:EfNNfHEt
 CDの発注が英語のサイトだからわかりません
 アドレスはどうやって書いたらいいの?
 japan hirosimasi nisiki koi 0-0-0
でいいの??
122名無しさん@恐縮です:04/08/01 22:17 ID:e4rP+c/4
>>121

Address 1: 0-0-0 nisiki koi
City: hirosima
State: (空白)
Zip-Code (Post Code): 郵便番号(7桁、間のハイフン - は無くてもよい)
Country: Japan
Telephone: 81xxyyyzzzz

です。

xx は市外局番の先頭の0を除いたもの(03 なら 3)
yyy は市内局番
zzzz は自宅の番号

123名無しさん@恐縮です:04/08/02 20:05 ID:RjBdooX6
>>113
> おれのまわりにいた50前後のおさーん達は、ほとんどが古びたTシャツ。
> Wh♂のものを着ている人も、それ以外のバンドのものを着ている人もい
なぜかFZシャツのオヤジがいた。
124名無しさん@恐縮です:04/08/02 23:29 ID:/aT6vyqL
この前日本版が出たThe Kids Are AlrightのDVDはええぞ
おまけでジョンエントウィッスルのベースだけ聞けたりしてサイコー
125名無しさん@恐縮です
>>124
> おまけでジョンエントウィッスルのベースだけ聞けたりしてサイコー
ジョンのベースの音だけ聞きながらキースのプレイだけ観るなんてのもできますね
マルチアングルまんせー!