【電波ゆんゆん】清陵情報高校野球部が福島地区大会決勝戦進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼279番@赤カブトφ ★
◇いわきグリーンスタジアム

▽決勝
聖光学院―清陵情報(午後1時)

ttp://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=969541793
2名無しさん@恐縮です:04/07/25 00:46 ID:of1hcEbk
3名無しさん@恐縮です:04/07/25 00:46 ID:9K5inyav
ぜひとも甲子園で1勝して欲しい。
4名無しさん@恐縮です:04/07/25 00:46 ID:afdQtw1d
>>ID:of1hcEbk
俺に2をくれ
5名無しさん@恐縮です:04/07/25 00:46 ID:L0DNQtl+
びんびん
6名無しさん@恐縮です:04/07/25 00:48 ID:HMY2yMSe
また宗左近か
7名無しさん@恐縮です:04/07/25 00:49 ID:2SxqQcoO
聖光学院は空気を読んでくれよ
8名無しさん@恐縮です:04/07/25 00:49 ID:Q60w5iYf
なんだこの歌詞は…
甲子園で聞けたら(;´Д`)ハァハァ
9名無しさん@恐縮です:04/07/25 00:49 ID:MlU4h32H
日本一長い校歌らしい。
10赤カブトφ ★:04/07/25 00:50 ID:???
2番と3番もありました

2.ここ そよ風の生まれでる丘 清陵 顔あげて
   あなたとわたし あなたとわたし 緑と緑 悶えのなかからも
   炎えあがらねばならない 若い竜巻 よんよん
   ああ 何のために世界はあるのか
   受信しよう 熱い祈りを
   苦しみのむこう 夜の底の太陽からも
   受信 よんよん 受信 よんよん 受信 よんよん 緑と緑

  3.いま 青春の噴きでる丘 清陵 声あげて
    みんなとみんな みんなとみんな 未来と未来 絶望のなかからも
    歌いださねばならない 若い積乱雲 やんやん
    ああ 何のために地球はあるのか
    交信しよう 美しい夢を
    悲しみのむこう 宇宙の奥の宇宙まで
    交信 やんやん 交信 やんやん 交信 やんやん 未来と未来
    清陵 清陵
11名無しさん@恐縮です:04/07/25 00:51 ID:fTgb4vp/
ゆんゆん・・・懐かしい。俺が2chに来始めたころのネタだ。
あの頃はこのネタと道新記者絡みの警察署長自殺ネタなんかが盛り上がってたなあ。
12名無しさん@恐縮です:04/07/25 00:51 ID:MJjoKqi5
細微といいこの高校といい注目校があるのは良い事だ
選手は沖縄のアハゴン選手が要チェック
13名無しさん@恐縮です:04/07/25 00:53 ID:QJj8sJle
うちの母校はここに負けたんだよ
14名無しさん@恐縮です:04/07/25 00:54 ID:ohuasWRE

済美とどっちが素晴らしいかな。こちらも愛媛県大会ベスト4進出。
15名無しさん@恐縮です:04/07/25 00:55 ID:1HzsFhrS
やばい
ワラタ
16名無しさん@恐縮です:04/07/25 00:56 ID:nv31banV
日本一長いのは長野県の諏訪清陵の校歌では?
ttp://www.nagano-c.ed.jp/seiryohs/uta/kouka.html

ちなみに、諏訪清陵も明日、長野大会の決勝です。
17名無しさん@恐縮です:04/07/25 00:56 ID:9I76iG/m
発射 びゅんびゅん
18名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:00 ID:eu4B9NKx
最高に香ばしいなw
19名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:01 ID:YKQnxRJb
電波ゆんゆんがこっからできたんだっけ
20名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:01 ID:9vqg00FR
魔法vs電波キボン
21名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:03 ID:5BVkafLy
ゆんゆん♪
22名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:03 ID:hIXklTiY
歌いたくないだろうなこんな歌。
23名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:04 ID:rkLyQXri
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

校歌の通り曙が湧き出てきました。
24名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:05 ID:Kc9MyG1u
しかも対戦するのは、3年前に甲子園初出場で0−20で負けた聖光学院。
レイプの犯人、明豊も決勝に残ってる。
25名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:08 ID:fWVXtiJ5
うちの母校の校歌も三善さんの作曲だったけど
校歌っぽくなくてかなり特徴的なメロディーだったからなぁ。
ここの校歌もぜひ聞いてみたい。
26萎え:04/07/25 01:10 ID:F2nqeiZX

やんやん歌うスタジヲ
27名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:11 ID:jCBzbcHO
校歌聴きたいな・・・
必ず初戦買ってくれ
28名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:13 ID:nl5z2uck
ゆんゆん♪
29名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:15 ID:aFPlJpm6
でも福島って甲子園弱くなかったか?
甲子園1勝は厳しいかも

でもぜひ聞きたい!
30名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:16 ID:IuT8kBYX
最近は二回の表裏で校歌を流すんじゃなかった?
31名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:17 ID:9K5inyav
できる事なら優勝して、4回5回と電波をお茶の間に届けて欲しい。
32名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:17 ID:2lYQYtDg
数年前から、勝たなくても試合中に両校の校歌流すようになった気が。
まぁ縦書き字幕付き校歌は勝たなきゃダメだけどゆんゆん。
33名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:17 ID:9vqg00FR
>>27
甲子園では回の途中で聞けるはず。
性交学院に勝てばの話だが・・
34名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:18 ID:eu4B9NKx
緑山高校
35名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:22 ID:TL2BnYUT
うわー、聞きてー
36名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:23 ID:aQFA+qNv
nyで流れてるよ
37名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:23 ID:je7SxhJw
bbs止まってるな またおまいらか
38名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:23 ID:xqWKfgJJ
>>19
そのとおり。
1にそのスレが貼ってある
39名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:23 ID:lnyeyilW
http://www.seiryojoho-h.ed.jp/webt/syoukai/kouka/kouka.htm
一番だけなら、聞けるよ!かなりいい曲だね
40名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:23 ID:wa8cntdE
ウケ狙いの校歌だな。

だれか地方大会で流れた校歌アップキボンヌ
41名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:25 ID:L0DNQtl+
むんむん
42名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:27 ID:/bFQNPdg
すばらしい校歌だよ、これは。


ゆんゆん  よんよん  やんやん
43名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:29 ID:aFPlJpm6
ttp://fweb.midi.co.jp/~monora/kuraya/uchu.html

これ見たら分かると思うけど作詞の人が結構いっちゃってるんだな
44名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:31 ID:pyvcVknQ
なつかしぃ
電波ゆんゆんの元ネタ
45名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:34 ID:pjIlNiJn
在校生見てんだろ?
fushiasanやってくれよ。
別に先生でもいいけど。
46名無しさん@恐縮です:04/07/25 01:37 ID:kJ15V8Gd
交信 やんやん 交信 やんやん
47名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:02 ID:SpFFWfW9
ガンガレ電波ゆんゆん
48名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:04 ID:7tEdwo3S
宗左近は明らかに天才
49名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:04 ID:65mty8tt
                             作詩 宗 左近
                             作曲 三善 晃

最強。

済美にもとりあえず甲子園出てもらって、
お互い1勝したあとぜひ対戦をして欲しい
50名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:11 ID:WM4vfeEU
このお二方がf-チュイオ星から来た愛の使者だと知っているのは俺だけだな
51名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:11 ID:NG++IyZ2
パワプロのサクセスで序盤で当たるザコ高校みたい。
負けると「何故だ?データでは完璧だったのに・・・?!」とか言う。
52名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:26 ID:WruPDkdM
青陵情報が決勝進出かよ_| ̄|○
しかも相手はあの聖光学院_| ̄|○

常連の日大東北と学法石川は何をしているんだ?
53名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:27 ID:GrGGIge1
インターネット通信の時代にあった校歌だ。
54名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:30 ID:wib4gjEH
ゆんゆんのアンチワレズ放送局。懐しい。
55名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:36 ID:/uoabnk0
2ch語の元ネタがテレビで見られるなんて
56名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:39 ID:dokwtGmt
>>52
日大東北は選抜21世紀枠初代出場校の安積高校に
学法石川は甲子園準優勝経験もある磐城高校に各々敗れますた。

で、ゆんゆんはその二校に競り勝って決勝進出。
57名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:39 ID:eu4B9NKx
明日は甲子園への道が異常に楽しみ
58名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:44 ID:tl4lJZzJ
甲子園で激しく聴きたい(;´Д`)ハァハァ
59名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:46 ID:KwzU51B0
で、決勝戦っていつ?明日?
60名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:50 ID:O3JAT932
       \_    _/ _/
         \ / /
           ξ
         ∧⊥∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`) < 応援 ゆんゆん♪
   ◯    /    /   \_______
     \/       |
      / // ̄| | |
      (_)__)(_)_)
61名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:53 ID:3CIkrNTv
まさに神の領域。こいつには勝てないw
62名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:54 ID:BAHpFWIs
僕の脳みそもゆんゆんです
63名無しさん@恐縮です:04/07/25 02:56 ID:WruPDkdM
64名無しさん@恐縮です:04/07/25 03:06 ID:p3bncBB5
県内の高校の校歌で誰の作詞が多いのかな?
みなさんの高校は誰の作詞ですか?
65名無しさん@恐縮です:04/07/25 03:09 ID:h6eIdOzM
ゆんゆんは昔から知ってたが、

作詩 宗 左近
作曲 三善 晃

マジかよ。凄すぎ
66名無しさん@恐縮です:04/07/25 03:12 ID:O3JAT932
本名・古賀照一。
宗左近の名は戦争中に死線をさまよった時の「そうさ、こん畜生!」の言葉から取ったと言う。
67名無しさん@恐縮です:04/07/25 03:23 ID:2g4DPNO+
俺の母校なんだが、
音楽教師がこれがいかに素晴らしい曲かということを熱く語ってたよ。

まさにこれが電波なんだなって感じだった。
68名無しさん@恐縮です:04/07/25 03:26 ID:r5gGyk1i
2ちゃん嫌いの朝ぴはたとえ一勝しようともこの学校の校歌を流しません。
69名無しさん@恐縮です:04/07/25 03:26 ID:NHh5vyj2
>>64
うちは早春賦の作者が作った高校だよ。
早春賦は自分のの高校が存在する街の情景を歌ったんだ。
「春は名のみの風の寒さよ」ってまさにそうなんだよね。
歴史も旧制中学から100年以上あるしね。

70名無しさん@恐縮です:04/07/25 03:27 ID:h6eIdOzM
>>67
芸術音楽の作曲家として世界的な人だからねえ
71名無しさん@恐縮です:04/07/25 03:30 ID:+i7T7oaa
こういう詩を考えるより、採用する方がどうかと思うんだがw
7269:04/07/25 03:33 ID:NHh5vyj2
>>64
ごめん。うちは福島じゃない県だわ。
N野県です
ちょっと間違えた。
73名無しさん@恐縮です:04/07/25 03:35 ID:gUtU8F73
なんとしても甲子園出場して優勝して欲しい
そしてゆんゆん(*´Д`*)ハァハァ
74名無しさん@恐縮です:04/07/25 03:57 ID:XoMqmC4n
>>69
諏訪清陵の校歌ってメチャクチャ長くて有名じゃなかったかい?
進学校でも有名だよね、決勝がんがれ
75県民:04/07/25 04:00 ID:gg+h9cX0
明日勝てたらうpしてあげたいんだけどキャプとか動画のあげ方とか
方法をまったく知らないんですわ

東芝のRD-X3とDVDマルチのノート使ってるけどけどそれだけでできるんですかね?
できるようであれば1〜10まで手ほどきしてくてくだされ
76名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:05 ID:eyidgQC4
県立でこの校歌は素晴らしい…
ちなみにここは10年程前に春のセンバツには出たことありますよ。
初戦敗退でゆんゆんは聞けなかったけど。
77名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:11 ID:TE8b0930
>>64
作詞 北原 白秋
作曲 山田 耕筰

付属校3校とも同じです・・・
78名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:16 ID:95f4jvwI
ゆんゆんってどういう意味?
79県民:04/07/25 04:17 ID:gg+h9cX0
>>78
       \_    _/ _/
         \ / /
           ξ
         ∧⊥∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`) < 発信 ゆんゆん♪
   ◯    /    /   \_______
     \/       |
      / // ̄| | |
      (_)__)(_)_)
80萎え:04/07/25 04:19 ID:HPKz/TaV
ここ偏差値どれぐらいなんだろ
81名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:20 ID:TP2SLcpp
学校のサイト行ったけど生徒応援強制じゃないんだね。いいトコだ
82名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:21 ID:gZvanQCd
ユニフォームに
ttp://www.seiryojoho-h.ed.jp/
とか入ってるんじゃ寝?
8378:04/07/25 04:22 ID:95f4jvwI
>>79
よけいわからん
84名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:22 ID:fUgfQd7J
http://www.nagano-c.ed.jp/seiryohs/real/suwaseiryo.ra

日本で一番長いと評判の、諏訪清陵高校の校歌。
皆さんぜひお聞きください

地元では進学校として名高いのですが
今年、野球部は県大会で決勝まで勝ち上がりました。
明日、決勝です。
もし甲子園に進出したら・・・どうなるんだろう

GIF版はこちら
http://www.nagano-c.ed.jp/seiryohs/uta/kouka_gif.html
8569:04/07/25 04:25 ID:NHh5vyj2
>>74
うちは清陵じゃないよん。
清陵は前身が実科中学。

なかなかいいロケーションの高校ですよ。
86名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:26 ID:y16P7NaR
クソウ
地元でしか中継ないのか
87名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:28 ID:NeqLFBNz
>>1
ワラタ
88名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:29 ID:eyIt0ZzB
>>86
各県の決勝はたぶん後日スカイAで録画放送すると思うよ。
89名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:35 ID:y16P7NaR
野球は録画じゃ盛り上がれない
誰かやってくれるかな
普段野球ないところだから望み薄そうだけど。
90名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:37 ID:IJiaXbiQ
>>89
今してる話は野球じゃなくて校歌だべ
91名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:40 ID:sj24DWs1
こどすのふぐすまははらんぶぐみだない

今年の福島は波乱含みだなあ
92名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:42 ID:JUk4KCPr
なつかしいなぁ・・・電波ゆんゆん高校
甲子園で校歌斉唱を聞いてみたい気がするw
93名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:43 ID:y16P7NaR
>>90
リアルで聞きたいだろ?
だから盛り上がれるんじゃん
しかも負けそうだしw
94名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:45 ID:UUHGhRXu
ゆんゆん!

楽しそうだな。
95名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:47 ID:ok0V5aWG
あー懐かしいな
流行ったの4年前くらいか?
96名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:47 ID:HLbqb3JA
にょんにょんにょ〜ん
97名無しさん@恐縮です:04/07/25 04:52 ID:U9hOYWf6
>>1の関連スレ見たが、

この校歌が、2ちゃんねるで使われる「電波ゆんゆん」という表現の元ネタなのか・・・
--
63 名前: ( ´∀`)さん 投稿日:2000/09/22(金) 23:15

「電波ゆんゆん」は絶対流行る!
モナー板住人諸君は各自持ち板に散開、「ゆんゆん」「やんやん」レスを投下せよ。
「ゆんゆんって何」というレスが帰ってきたら即座にこのスレッドに誘導すること。
自作自演も各自の判断で随時行ってよろしい。健闘を祈る。
--
でも最近廃れてるな。
98県民:04/07/25 04:56 ID:gg+h9cX0
正直、相手のほうが強いんで(春の東北大会準優勝)
2chあげての応援よろ!
99名無しさん@恐縮です:04/07/25 05:27 ID:zJAPw6md
>>80

現地レベルで50程度。
商業科以上都市部普通科未満って感じ。
100県民:04/07/25 05:30 ID:gg+h9cX0
100げと&おやすみ
6時間後に起床予定
101名無しさん@恐縮です:04/07/25 06:28 ID:2gzqYhgd
作曲 三善 晃

え?
102名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:12 ID:6KQCngy+
480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 15:37 ID:iBSaTolQ
携帯からだから、試合の状況わかんない。教えてー。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 15:46 ID:8SrYRrtL
>480
福島放送のHPとか
ttp://www.kfb.co.jp/bb/i/0724.htm
103名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:21 ID:MzgfXrwz
甲子園で1勝したら祭りだな。
104名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:23 ID:5A5Y9vsh
性行学院ってのも…
105名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:30 ID:U+Wtlfuo
開いた心 心臓切開 お茶でくつろぐ日曜の朝 それは奇跡
です。
106名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:31 ID:OVxm8zT0
行性学院ってのも…
107名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:32 ID:MzgfXrwz
相手チーム全員2ちゃんねらで、校歌聞きたいために、わざと負ける



に、1000ペリカ
108名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:33 ID:mtj1edzV
俺この校歌は二年位前にちゆ12歳で知ったんだけど、これって2chが初出なの?
109名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:34 ID:O83UfkHZ
あれ?今って対戦する両校の校歌が流れるんじゃなかったっけ?
110名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:34 ID:O3ihYI9v
甲子園一勝しないと・・・って思ったら二回に校歌紹介とかいって流すんだったね
がむばれー
111名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:42 ID:7KiSrKmk
体育祭での看板にモナーを描いたことから晒され、
芋づる式に電波な校歌も発掘され…という流れだったな。

今となっては学園祭等で2ちゃんAAキャラが使われるのは全く珍しくも何ともないのだが。
112名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:44 ID:bZnGptm/
昔選抜で出たときは初戦敗退だったからなあ
今度こそ甲子園でゆんゆんしてくれ
113名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:47 ID:vLO8hXNT
ああ 何のために人間はいるのか
ああ 何のために世界はあるのか
ああ 何のために地球はあるのか
114名無しさん@恐縮です:04/07/25 08:49 ID:1O0DlKyH
「ゆんゆん」ってこれに由来してたんだ。初めて叱咤。
115名無しさん@恐縮です:04/07/25 09:12 ID:TeDKWrMf
へぇーそうなんだ
116名無しさん@恐縮です:04/07/25 09:16 ID:9dSNWvQQ
>>84
リアル「砂漠の野球部」塚原青雲が相手かぁ…
117名無しさん@恐縮です:04/07/25 09:31 ID:DfWZFwm6
この組み合わせ、合唱界では凄い組み合わせだな・・・
118名無しさん@恐縮です:04/07/25 09:32 ID:AoP7/TT3
青空(船橋市立習志野台第二小学校校歌)
http://fweb.midi.co.jp/~monora/kuraya/aozora.html

風よ光よ(東京電機大学中学高等学校校歌)
http://fweb.midi.co.jp/~monora/kuraya/kazehikari.html
119名無しさん@恐縮です:04/07/25 09:34 ID:7ikud5bd
よんよんwやんやんw
120名無しさん@恐縮です:04/07/25 09:37 ID:Vr1Nu7Gw
こんなに香ばしい校歌って…
とりあえず今日の決勝見てみるかな
121名無しさん@恐縮です:04/07/25 09:37 ID:iACbBWLl
高河ゆんゆん
122名無しさん@恐縮です:04/07/25 09:42 ID:H7WZbb+k
>>118の上
>ロォン ロォン 
「アカギ」の鷲巣思い出して激しくワロタ
123名無しさん@恐縮です:04/07/25 09:44 ID:pHhgQP42
性交学園

って凶悪レイプ魔高校生の母校だよ・・・

こんなと、甲子園行かすな
がんばれ電波高校!
124名無しさん@恐縮です:04/07/25 09:46 ID:8OZVJ4vt
電波の名に恥じない歌詞ですね
125名無しさん@恐縮です:04/07/25 09:48 ID:JJSEQb0q
プール行く予定やめて、
見に行ってこようかな。
どうせ近くだしな。
126名無しさん@恐縮です:04/07/25 09:51 ID:dj6VbnE4
>>118
小学校は許してやれ。 
中学校は微妙だが。
127名無しさん@恐縮です:04/07/25 09:53 ID:JZlB55zI
同人用語の基礎知識/ ゆんゆん
ttp://member.nifty.ne.jp/paradisearmy/PASOK7Q.HTM
128名無しさん@恐縮です:04/07/25 10:08 ID:y16P7NaR
ねらー歴浅いヤシが多いようなのでもういっちょ
作詞作曲は同じ組み合わせだ
http://www.jona.or.jp/~epic/gekkan/oct99/
129名無しさん@恐縮です:04/07/25 10:27 ID:ZweuJ+6i
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
130名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:01 ID:C8ZxheJ+
つくづく福島を出て関東に出てよかったと思う

進学した高校をネタに他人とケンカできるんだもん
そういう福島県独特の県民性が抜けきってない
聖光、清陵の2校はどれもネタ校として笑われて帰ってきそう
福島県民(現東京在住)の自分としてはそれは胸が痛む
131名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:08 ID:AoP7/TT3
>>130
意味不明
132名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:15 ID:bdurqCdU
>>130
福島って浪人してイイ高校行く奴が多いんだっけ?
133名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:16 ID:prt+wVcT
ttp://vip.bird.to/eden/source/up0529.jpg
清陵のある教室の黒板。

清陵はヲタが多いので、応援に行く人が少ないです。
( ;‘e‘)<リングに〜稲妻走り〜 炎の〜戦士を照らす〜
135名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:27 ID:cGtwhSOS
電波校歌の筆頭ですからな
絶対勝ってもらわねば
136名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:29 ID:quwKmECS
歌詞東京電機大学高校と似てるしタイトルも似てると思ったら、
作詞者一緒じゃねーか!
137名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:39 ID:yPsFm1S5
138名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:44 ID:/6OQJVog
新興宗教っぽい校歌で、かなりひきますた。大丈夫か?
139名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:44 ID:scDUgDBK
出てくる時代が早すぎたな宗左近は。
今ならかなり売れっ子になったと思う。
140名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:47 ID:UGFbyjgX
実況は立たないの?
141名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:51 ID:C8ZxheJ+
>>132
そうだよ
まぁ大学さえ行ってしまえば高校の学歴なんて関係ないし
高校自体も東大合格者3人程度のショボイ高校だけどね
あんなのでいきがってる連中の神経が知れない

福島、安積、磐城が派閥争いをしてる
まっ、どこもボーダー63のショボイ高校だけどさ
142名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:54 ID:pH+mnIAx
うわー、恥だ!

っていうか今年から橘高校になった私の母校の
校歌もたしかこんな感じで激しく鬱だったものだが、
ひょっとして同じ作詞家か?
143名無しさん@恐縮です:04/07/25 11:59 ID:tQ+i5g1z
タントンタターンタントンタン
ルンランルラーンルンランルン
タントンタターンタントンタン
  ルンランルラーンルンランルン
  ルンラン、ルンラーン
144名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:01 ID:coB/06iS
自分の高校の校歌なんてキレイさっぱり忘れて思い出せない。。
145142:04/07/25 12:03 ID:pH+mnIAx
やっぱり一緒だった・・・。
最強コンビ

>夢の光 光の夢
>福島県立橘高等学校校歌
>作詞 宗 左近  作曲 三善 晃

曙 瞳 瞳 曙
 ここ 故郷 福島
 愛の宇宙 宇宙の愛
 愛が宇宙を 宇宙が愛を
 どうして裏切ることがあろうか
生まれでる白い光の花 橘高等学校

青空 真昼 真昼 青空
 ここ 噴水 福島
 祈りの雲 雲の祈り
 祈りが雲を 雲が祈りを
 どうして噴きあげないことがあろうか
咲き出る未来 前衛 橘 ああ わたしたち

夕映え 瞼 瞼 夕映え
 さあ 開く 星月夜
 夢の光 光の夢
 夢が光を 光が夢を
 どうして生み出さないことがあろうか
おお 曙 青空 星月夜 わたしたち
夢の光の 光の夢の 宇宙の花
146名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:04 ID:REpUFQZr
千葉県市川市讃歌
透明の芯の芯(市川讃歌)
宗左近作詞、三善晃作曲

1.夕焼け おお 生命が炎える
  市川 夢の常夜燈
  舞う 縄文の蛍たち
  少女の乳首の尖きに富士とがり
  恋の継ぎ橋に立ちすくむ若者の瞳に
  どんな鳥が歌ってくれなかったろうか
  幸福より長い永遠はありはしないと
  市川 炎える生命
  常夜燈の夢


2.星明り ああ 暗闇が祈る
  市川 伏流水の歌
  跳ねる 影の魚たち
  若者の眉の上に銀河雪崩れ
  雲の涯に身を投げる少女の足裏
  どんな波が叫んでくれなかったろうか
  瞬間より深い宇宙はありはしないと
  市川 祈る暗闇
  歌の伏流水


3.曙 いま 世界が垂直
  市川 芯の芯の透明
  はばたく 虹の風たち
  恋の継ぎ橋を渡る若者の瞳に
  尖りはじめる少女の乳首の富士
  どんな光が祝ってくれないだろうか
  永遠と瞬間の沸りあう今こそが未来と
  市川 垂直が世界
  透明の芯の芯
147名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:06 ID:rUmoCYmj
俺はちゆ13歳でゆんゆんを知ったよ。
148名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:07 ID:PKJwqU4T
>>132
特にいわきがその傾向強い・・・
昔風にいえば「磐高磐女にあらねば人に非ず」
ま、大正〜昭和初期からの伝統だからね・・・
親戚でも色々不幸な目にあった人がいる。
俺も浪人寸前だったw

>>141
昔は大学そのものに行けない時代だから、
今の価値観では理解不能なのは仕方ない。
派閥争いって表現よりはそれぞれライバル視って感じな。
入学すれば嫌でも先生がそれを強制するから仕方あんめえ。
149名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:07 ID:gYrh5zfv
>>142 ほんとは知ってたんちゃうんw

福島県立橘高等学校校歌(旧福島女子高校H15年より共学化)

『夢の光 光の夢』
作詞 宗 左近  作曲 三善 晃
    ~~~~~~~~~
1 曙 瞳 瞳 曙
   ここ 故郷 福島
   愛の宇宙 宇宙の愛
   愛が宇宙を 宇宙が愛を
   どうして裏切ることがあろうか
  生まれでる白い光の花 橘高等学校

2 青空 真昼 真昼 青空
   ここ 噴水 福島
   祈りの雲 雲の祈り
   祈りが雲を 雲が祈りを
   どうして噴きあげないことがあろうか
  咲き出る未来 前衛 橘 ああ わたしたち

3 夕映え 瞼 瞼 夕映え
   さあ 開く 星月夜
   夢の光 光の夢
   夢が光を 光が夢を
   どうして生み出さないことがあろうか
  おお 曙 青空 星月夜 わたしたち
  夢の光の 光の夢の 宇宙の花
150名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:08 ID:zv6sP+YZ
負けぼのが好きなんだな
151名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:09 ID:gYrh5zfv
>>145
かぶりスマソ
152名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:10 ID:bUeWpp5y
おお・・・スレが伸びとる。
スレ立て依頼した甲斐があったと言うもんだ。

さて、今から草野球いってくるので帰って来る頃には清陵情報が優勝して、
なおかつ校歌がうpされていることを切に願います。
153名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:11 ID:Rr3MdoJP
>>1
地区の決勝ぐらいでスレ立てるなよ。あほか?記者失格だろ
154名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:14 ID:UrijVyaa
面白校歌の福岡工大城東が消えた今、ここに期待を託しまつ
155名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:15 ID:3xK2Nkoh
はらいtぇr
156名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:17 ID:ZTBxxXol
あ〜ウチの親戚も性交でレギュラーだったが結局甲子園いけなかったな〜
最高位は秋季大会の県大会優勝だっけか?
157名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:17 ID:TGFDR+j+
つか三善晃がすごい
158名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:18 ID:c6kfw0KF
ゲースポ板にこんなローカルニュースが(;´Д`)
我が母校、白河旭はまたダメだったな。がんがれよ。
159名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:22 ID:pH+mnIAx
>>146
凄いね。
「少女の乳首」も凄いが、

1は若者が橋から空にダイブして自殺
2は少女が川に身を投げて入水自殺
3ではもう自殺すんなよ

と言ってるみたいだ・・・。
160名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:23 ID:iN7dWsd4
清陵の裏のラブホテル(よいこくらぶ)(・∀・)ニヤニヤ
161名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:24 ID:HLbqb3JA
>『宇宙の奥の宇宙まで』

?(゚_。)?(。_゚)?
162名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:26 ID:96Uy2WgC
ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん
163名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:27 ID:t9kOGEQ1
宗 左近て、長い歌詞しか書けないのか?
神奈川県相模原市立中央中学校の校歌は、ちょっとノンビリ目に歌うと約8分間になる。
しかも、3部合唱だし・・・
164名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:31 ID:gYrh5zfv
正直、橘高校は同じ県内に「ゆんゆん!」の実績を持つこのコンビに
なぜ依頼したのかさっぱりわからん
165名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:35 ID:I+afZGKo
福島絶体絶命
166名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:40 ID:ZXJeGVYD
あなたとわたし あなたとわたし 緑と緑 悶えのなかからも
   炎えあがらねばならない 

女子高生が歌ったらなんかやらしいな
167名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:42 ID:SLmXjVi5
168名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:44 ID:kVlEfxQe
( ゚Д゚)ポカーン
169名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:45 ID:IcWfeAiK
戦国武将みたいな名前だな
170名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:47 ID:sATHQSzO
絶対勝て!
171名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:48 ID:HW3Oz3pi
この最強コンビは
全教もしくは日教組からみなのかな?
歌詞がオウムを彷佛とさせるニューエイジぽさw
コスモクリーナーとか真顔で言っちゃうセンスかと
172名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:49 ID:cx74qW88
やべぇワロタ ゆんゆん♪
173名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:50 ID:yPsFm1S5
やんやん♪
174名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:50 ID:scDUgDBK
>>149
常にすごい詩を書いてるな。
175名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:53 ID:suF4FWud
腹痛いw
この人は天才じゃなかろうか
176名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:54 ID:cx74qW88
・・・ちょっと待て
もしかして「電波ゆんゆん」の元ネタがこれなのか?
177名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:57 ID:6/BXRWWp
>>176
このスレ最初から読め
178名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:58 ID:Qt0pgNNi
電波ゆんゆんもいいけど、

    発射しよう 激しい愛を

というところもいいね
179名無しさん@恐縮です:04/07/25 12:59 ID:cx74qW88
ガッツポーズの由来並に衝撃的な事実だな
180名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:00 ID:KKjgFaAA
市川賛歌「透明の芯の芯」
作詞:宗左近/作曲:三善晃

夕焼け おお 生命が炎える
      市川 夢の常夜燈
      舞う 縄文の蛍たち
少女の乳首の尖きに富士とがり
恋の継ぎ橋に立ちすくむ若者の瞳に
どんな鳥が歌ってくれなかったろうか
幸福より長い永遠はありはしないと
      市川 炎える生命
      常夜燈の夢

星明り ああ 暗闇が祈る
      市川 伏流水の歌
      跳ねる 影の魚たち
若者の眉の上に銀河雪崩れ
雲の涯に身を投げる少女の足裏
どんな波が叫んでくれなかったろうか
瞬間より深い宇宙はありはしないと
      市川 祈る暗闇
      歌の伏流水

曙 いま 世界が垂直
      市川 芯の芯の透明
      はばたく 虹の風たち
恋の継ぎ橋を渡る若者の瞳に
尖りはじめる少女の乳首の富士
どんな光が祝ってくれないだろうか
永遠と瞬間の沸りあう今こそが未来と
      市川 垂直が世界
      透明の芯の芯
181名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:00 ID:30ZDrVDG
>>176
そうだYO
182名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:00 ID:IcWfeAiK
2番の歌詞が秀逸
183名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:03 ID:prt+wVcT
試合開始
184名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:07 ID:prt+wVcT
もう一点とられたのかよ・・・
185名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:08 ID:T59ucvhh
東京電機大学高校・・・
母校ですた・・・
186名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:11 ID:H6/8N5yN
こんな電波な詩が学校の校歌に堂々と採用されるなんて
いつ読んでも笑いと驚嘆が込み上げる
187名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:12 ID:6/BXRWWp
現実を見れば清陵が勝てる確率はかなり低い。

奇跡が起こって欲しいけど。
188名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:14 ID:3K+S5rsm
おまいら実況厳禁だぞ!




点が入ったときだけ教えてください。おながいします。
189名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:16 ID:Y+4zZB9B
勝ってくださいよ予想してるんだから
190名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:17 ID:IcWfeAiK
みんなの電波をオラに分けてくれ。。。
191名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:17 ID:prt+wVcT
192名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:19 ID:9pdGRM7N
実況中です

【高校野球福島大会決勝】清陵情報×聖光学院
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1090728417/l50
193名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:21 ID:7eR0cnPi
オウムはどうだった?
194名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:27 ID:xlzYgEFS
ゆんゆん♪
             よんよん♪
                               やんやん♪


http://www.seiryojoho-h.ed.jp/webt/syoukai/kouka/kouka.htm
195名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:33 ID:WJBAPt7c
魔法学園は勝ち残ってるのか?
196名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:37 ID:M4fDF1M7
ていうか作曲の三善晃って大御所じゃん!
197名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:45 ID:M4fDF1M7
昔は校歌作りは、若い作曲家の小遣い稼ぎだったというからな。
198名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:45 ID:t5+Zyw1G
>>195
愛媛大会準々決勝(7/24)
済美4-1松山北

ということで準決勝進出です
199名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:50 ID:suF4FWud
もうぬるぽぽぽ
200名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:51 ID:UrijVyaa
細微はもういいよ
201名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:53 ID:QNxod5Vq
細微よりこっちのほうが破壊力遥かにあるから、是非全国ネットで聞きたかった。
でももう無理だな……。
202名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:00 ID:Epapl+Xm
福島のスレが・・
例え逆転して甲子園いってもこれじゃ1回戦で終わるぽ
203名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:13 ID:F/lwsFW4
今、現場にいます。
4-0で清涼負けてる。
今、六回表に入ったところ
204名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:16 ID:F/lwsFW4
清涼もうだめぽ
205名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:21 ID:gNYlDK/B
なんだ、負けてるじゃんダメポ。
206名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:23 ID:UrijVyaa
性交なら勝てると思ったんだけど無理だったか・・・
207名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:23 ID:F/lwsFW4
それにしても、アマチュア野球にこんなに人ってあつまるもんですね。
今、ファウルボールがこっちに入ってきた、
208名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:24 ID:AJifglOt
ボストンは5点差ひっくり返してたぞ!まだまだイケル
209名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:25 ID:F/lwsFW4
今七回表。
そろそろ校歌か?
210名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:26 ID:CtDf22zj
岩手の盛岡一高の校歌は軍艦マーチのメロディらしい。
211名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:27 ID:8tRPNosJ
たま出版が飛びつきそうなネタですね。
212名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:29 ID:F/lwsFW4
いま、ホームランかと思ったよ。
213名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:33 ID:F/lwsFW4
今、性交一点入れた。
214名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:35 ID:F/lwsFW4
今、校歌歌ってた。
思ったよりかっこよかった。
215名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:37 ID:UbP9Ckks
 
216ローサ:04/07/25 14:52 ID:SkBskbey
5ー0か。厳しいな。
217名無しさん@恐縮です:04/07/25 15:01 ID:IxBxAjXZ
負けたね
218名無しさん@恐縮です:04/07/25 15:03 ID:IJiaXbiQ
性交って20−0で負けたとこだよね
219名無しさん@恐縮です:04/07/25 15:03 ID:5h4E87lV
よんよん
220名無しさん@恐縮です:04/07/25 15:06 ID:gNYlDK/B
最後、1点入れたよんよん。
221名無しさん@恐縮です:04/07/25 15:10 ID:fI+lgtUy
実は私の卒業校も宗左近先生の歌詞を使った校歌でした。

入学式の時に歌詞聞いてなっげー!と思い、覚える段階で萎えましたw
なにより校歌なのにサブタイトルがあったり、しかもうちの高校のばあい
1番2番3番のメロディーが全部違ってたので本当に大変!

ちなみに入学式卒業式以外は
「校歌斉唱!1番!3番!」
などとハシヨラレていましたw

いまは統合により高校は廃校になりましたが
当時はいやだったけど今はいい思い出ですw
222名無しさん@恐縮です:04/07/25 15:22 ID:5i27CWwK
ゆんゆんまけちゃったのあああ
223名無しさん@恐縮です:04/07/25 15:32 ID:pbXZW6+8
うわあああああああああああああん
224名無しさん@恐縮です:04/07/25 15:44 ID:I+afZGKo
福島人はホッとしただろうな
225名無しさん@恐縮です:04/07/25 15:47 ID:L0DNQtl+
ぷんぷん
226名無しさん@恐縮です:04/07/25 15:59 ID:hPdqTucp
甲子園出てからスレ立てろよ
227名無しさん@恐縮です:04/07/25 16:08 ID:N4QJY0kq
他校の校歌を笑っちゃいけないが
なんじゃこりゃあ(w
228名無しさん@恐縮です:04/07/25 16:10 ID:gYsHGHpP
>>162
中原中也かよ

デンパユンユンだな、まさしく
229名無しさん@恐縮です:04/07/25 16:17 ID:lfqomUGK
東京電機大高等学校校歌


いつまでも 若いんだから ぼくたち 恋をするはるかなものへ
噴きあがる 緑の 風(風) きみ 挫折の昼が どんなにみじめでも
ごらんよ 疼きの中から虹が きらめいてくる
青春って苦しんでいる希望だから 空しくなんかあるものか
崩れても つぶれても 電子の愛は踊るのだ
タントンタターンタントンタン
さあ、逆さに巻き上げよう 生命の雪崩れを 宇宙の果てのむこうの奥へ

百歳までも 若いんだから ぼくたち 夢を見る見えないものに
噴きあがる 緑の光(光) きみ 絶望の夜が どんなにみじめでも
信じよう 涙の中から銀河が またたいてくる
青春って怒っている理想だから つまらなくなんかあるものか
こわれても ふまれても 陽子の祈りは歌うのだ
ルンランルラーンルンランルン
さあ、未来を切りひらこう 生命の稲妻で 時間の果てのむこうの奥へ

ああ、きみ ぼく ともだち
みんなの中で みんなの外で
風、電子の愛が踊るから 光、陽子の祈りが歌うから
ぼくたち恋をする はるかなものへ ぼくたち夢を見る見えないものに
いつまでも 百歳までも
タントンタターンタントンタン
ルンランルラーンルンランルン
ルンラン、ルンラーン
230名無しさん@恐縮です:04/07/25 16:23 ID:vbw8IiqQ
>>228
中也より遥かに格が落ちるから左近先生はネタになったんだけどな(w

でも左近がこれまでやってきたことで一番の功績は、電波ゆんゆんという
2ちゃん語を生み出したことだろう。
231名無しさん@恐縮です:04/07/25 16:26 ID:8jyLr6dJ
日本一長い校歌を持つ諏訪清陵も決勝で負けたな
御柱効果及ばず、か。
どちらの清陵も惜しかった
232名無しさん@恐縮です:04/07/25 16:30 ID:0ugIxeFh
わらた  
233名無しさん@恐縮です:04/07/25 18:31 ID:4clNTEIY
三善晃は、今生きている人では日本で一番の作曲家だと思う
234名無しさん@恐縮です:04/07/25 18:51 ID:sEFkoYXS
ここは福島のまちBBSでつか?
235名無しさん@恐縮です:04/07/25 18:59 ID:/6OQJVog
何だ負けちゃったのかー。
しかし、色んな校歌があるもんだ。
236名無しさん@恐縮です:04/07/25 19:01 ID:yaJAAU82
うちの高校の校歌は
だんいくま(なぜか変換できない)作曲
237名無しさん@恐縮です:04/07/25 19:17 ID:nWB4n7Wq
宇宙ばっか
238 ◆SALA/cCkcU :04/07/25 20:13 ID:aXFEWU68
え?
負けたの?

あー、ものすごく残念。お祭りがぁぁぁぁぁあぁぁぁぁ。
239名無しさん@恐縮です:04/07/25 20:35 ID:8bcafERQ
>>236
どおくまんかと思った・・・
240名無しさん@恐縮です:04/07/25 21:05 ID:WZyNK/8B
>>233
いや,伊福部昭が最高だ。

三善は三つの抒情は認めるがその後枯れた。
ヴァイオリン・ソナタは好きだったけどね。
241名無しさん@恐縮です:04/07/25 21:11 ID:u/cO4MBJ
数年前にも決勝に進んだことがある。
242名無しさん@恐縮です:04/07/25 22:05 ID:IuT8kBYX
性交学園野球部の不祥事を暴け!
243名無しさん@恐縮です:04/07/25 22:48 ID:ok0V5aWG
習志野台第二小学校校歌 『青空』
作詩 宗 左近
作曲 三善 晃

リンゴの芯がはじけるよ はじけるよ きらめいて
朝だ ともだち地球の光の滴がふきだして
まぶしいロケット噴射だよ
発進地 ここは習志野台 タンタン 第二小学校
用意! 用意!
シュウ シュウ シュウ シュウ シュウシュウシュウシュウ シュウ
悲しみさえも 悲しみさえも
星となるはるかな雲の向こうまで
西瓜の種が飛び出るよ 飛び出るよ かがやいて
昼だ どもだち地球の希望の瞳がつながって
うれしい世界旅行だよ
始発駅 ここは習志野台 タンタン 第二小学校
出発! 出発!
ロォン ロォン ロォン ロォン ロォンロォンロォンロォン ロォン
苦しみなんか 苦しみなんか
突き抜けて見えない愛のむこうまで
生命のしぶきがはねてるよ はねてるよ 火をふいて
未来だ ともだち地球のみんなの祈りが打ち上げて
すてきな宇宙旅行だよ
ふるさと ここは習志野台 タンタン 第二小学校
進行! 進行!
ゴォォ ゴォォ ゴォォ ゴォォ ゴォォゴォォゴォォゴォォ ゴォォ

虹の花まで見上げてる
美しい夢の 美しい夢の
むこうまで むこうまで むこうまで
244名無しさん@恐縮です:04/07/25 22:52 ID:LUcsdWRM
高校球児が真顔で歌える歌詞じゃないよなぁ

はずかしいか、おかしくて笑ってしまうか・・・

この人を校歌の作詞家にしていいのかどうか
こんな人によく歌詞の以来がくるもんだ
一体、誰が選ぶのか・・・
245名無しさん@恐縮です:04/07/25 22:53 ID:IK86oG9h
(´ー`)。oO○...繰り上げ出場
246名無しさん@恐縮です:04/07/25 23:09 ID:EhPlzrJr
>>243
これが一番名作だな
247名無しさん@恐縮です:04/07/25 23:19 ID:HMCvM0EJ
作詞も作曲も東大文学部卒
248名無しさん@恐縮です:04/07/25 23:31 ID:ivSRT2wM
聖光空気嫁w
249名無しさん@恐縮です:04/07/25 23:40 ID:TW1OJG3n
>>248
まさに今、それを書こうと思ってたw
250名無しさん@恐縮です:04/07/25 23:46 ID:EhPlzrJr
ロォン ロォン ロォン ロォン ロォンロォンロォンロォン ロォン
苦しみなんか 苦しみなんか
突き抜けて見えない愛のむこうまで

いいねえ
251名無しさん@恐縮です:04/07/26 01:20 ID:5lKBgioN
普通に改変してみようと思ったが、データが無さすぎた。
♪ああ 清陵情報高〜 我が母校  
 みたいなの。
252名無しさん@恐縮です:04/07/26 02:24 ID:B4F/tT9O
明豊、3年ぶり2回目の甲子園出場
http://www2.asahi.com/koshien2004/chihou/daihyo/daihyo46.html
第86回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)の大分大会決勝が25日午後、
大分市の新大分球場であり、明豊が4−1で国東を破り、3年ぶり2回目の出場を決めた。

校歌「明日への旅」
 作詞: 南 育 代
 作曲: 南 こうせつ

1.はるか 果てしなく長いこの道
 君はひとりで 歩きつづけるあした
 暑い夏の日も 冬の朝もあす
 明日の光が 見えない夜も
   希望だけを 支えに
   未来を 創る旅
 夢を あきらめないで
 勇気 自分を信じ
 愛を その手で 育てながら
253性交学院:04/07/26 02:39 ID:E3MMLmtH
>>252
もうレイープしないでね(ハート)
254名無しさん@恐縮です:04/07/26 02:54 ID:ghQmA582
_| ̄|○負けたのか 残念
255名無しさん@恐縮です:04/07/26 15:48 ID:uth23AS5
もう少しだったのになぁ
256名無しさん@恐縮です:04/07/26 15:51 ID:94w+iEr+
発信、受信、交信
ひととおりのプロセスは揃ってるな
257名無しさん@恐縮です:04/07/26 15:54 ID:fQAQmxwZ
電波ゆんゆんの元があったとは
258名無しさん@恐縮です:04/07/27 05:09 ID:Lv3QOwCT
おいおい、常総負けてるじゃねーか!!!
259名無しさん@恐縮です:04/07/27 05:22 ID:0CzfNRxX
宗左近ってガゼット岡の変名なのか?
260名無しさん@恐縮です:04/07/27 06:01 ID:i5Jz76tS
宗左近のような電波が存在するのは仕方がないとして、
こいつに依頼した学校関係者の脳が心配だ
261名無しさん@恐縮です:04/07/27 08:55 ID:Q1mjb7c/
風よ光よ(東京電機大学中学高等学校校歌)


1.いつまでも 若いんだから ぼくたち 恋をする はるかなものへ
  噴きあがる 緑の 風(風) きみ 挫折の昼が どんなにみじめでも
  ごらんよ 疼きの中から虹が きらめいてくる
  青春って苦しんでいる希望だから 空しくなんかあるものか
  崩れても つぶれても 電子の愛は踊るのだ
  タントンタターンタントンタン
  さあ、逆さに巻き上げよう 生命の雪崩れを 宇宙の果ての むこうの奥へ

2.百歳までも 若いんだから ぼくたち 夢を見る 見えないものに
  噴きあがる 緑の光(光) ぼく 絶望の夜が どんなに痛くても
  信じよう 涙の中から銀河が またたいてくる
  青春って怒っている理想だから つまらなくなんかあるものか
  こわれても ふまれても 陽子の祈りは歌うのだ
  ルンランルラーンルンランルン
  さあ、未来を切りひらこう 生命の稲妻で 時間の果ての むこうの奥へ

  ああ、きみ ぼく ともだち
  みんなの中で みんなの外で
  風、電子の愛が踊るから 光、陽子の祈りが歌うから
  ぼくたち恋をする はるかなものへ ぼくたち夢を見る 見えないものに
  いつまでも 百歳までも
  タントンタターンタントンタン
  ルンランルラーンルンランルン
  ルンラン、ルンラーン
262名無しさん@恐縮です:04/07/27 14:29 ID:VLRuokb8
マジレスするとだな、
昔、親父がここの教員だった。
263名無しさん@恐縮です:04/07/27 23:36 ID:SfpXCwcr
>>261
よく分からないが、凡人には書けない詩だということだけは分かる
264名無しさん@恐縮です:04/07/27 23:37 ID:9zGyL1zX
頼む優勝してくれ
福島近くのねらは応援に行ってやれ
265名無しさん@恐縮です:04/07/27 23:44 ID:ycYO7XMc
>>238
団伊久麿といえば「ぞうさん」の作曲者だ。
266名無しさん@恐縮です:04/07/27 23:45 ID:kzf9MouM
うわー甲子園で聞きてー。

絶対見る。
267名無しさん@恐縮です:04/07/27 23:52 ID:/ymylstA
透明光体(館山市立第三中学校校歌)
1.見つめよう みんな 朝焼けだ 瞳のなかから 燃えてくる
  ともだち 先生 朱い空 ああ熱い愛の 同心円
  沸りたて 光の渦 渦巻け 光
  暗い悲しみの雲までも 美しい地球の音符となって
  太平洋 日本のきらめきの先端
  館山 ぼくたちの わたしたちの 館山第三中学校

2.信じよう みんな 太陽だ 胸のなかなら はじけでる
  希望 勇気 高い空 ああ明日の青さの 懸垂線
  吹きおこれ 光の風 風となれ 光
  重い苦しみの岩までも 明るい真昼の楽器となって
  ふるさと 祈りのきらめきの先端
  館山 海の子の 山の子の 館山第三中学校

3.歌おうよ みんな 未来だ 心のなかから あふれでる
  宝石 虹 遠い空 ああ夢の天体 望遠鏡
  舞いあがれ 光の翼 はばたけ 光
  激しい悶えの嵐までも 新しい銀河の音楽となって
  館山 生まれてくる ひろがってくる
  おお宇宙 生命のきらめきの先端館山第三中学校
268名無しさん@恐縮です:04/07/28 00:25 ID:je5Un4kw
>>267
これは「ゆんゆん度」が低いね
電波詩を目にし過ぎたせいか
普通の校歌に思えるよ
269名無しさん@恐縮です:04/07/28 03:19 ID:UWUzTkTK
田舎の学校か・・
270名無しさん@恐縮です:04/07/28 03:31 ID:qUmrCesP
>>268
その代わり校歌のタイトルがゆんゆんしてる
271名無しさん@恐縮です:04/07/28 11:34 ID:eFDOW6MG
ムヒが丘に かゆみを止めて 池田 池田 模範堂〜
272名無しさん@恐縮です:04/07/28 11:46 ID:z6POGfVg
>>261
うわー懐かしいなー
この歌って小金井に校舎移したときにできたんだよね
嗚呼、モーゼって今あるのかしら?
273名無しさん@恐縮です:04/07/28 16:06 ID:WOfJlN0E
たたえよイーペーコー 輝くイーペーコー
イーペーコー イーペーコー
おお 我らがイーペーコー
274名無しさん@恐縮です:04/07/28 19:53 ID:3zcQP74y
全国の電波校歌を持つゆんゆん校が集まって
合唱コンクールを開催したら面白いかもしれないな
275名無しさん@恐縮です:04/07/29 00:58 ID:5p0WAwZo
宮崎県立佐土原高校校歌(初出場)

1.朝昼耕す田んぼと畑
 牛さん山羊さんご苦労さん
 見上げる果てには太平洋
 真っ赤な朝日におはようさん
 くじら羊羹いただきます
 父さん母さんおやすみなさい
 佐土原よい子 健やかに

2.不平不満は慎みなさい
 猿さん猪さんごきげんよう
 青い空には太陽サンサン
 緑の木々にありがとう
 チキン南蛮いただきます
 先生先輩またあした
 佐土原よい子 すくすくと
276名無しさん@恐縮です:04/07/29 01:00 ID:uKZzL3qF
不平不満は慎みなさい
チキン南蛮いただきます

なんなんだ・・・凄い。天才ですね
277名無しさん@恐縮です:04/07/29 01:00 ID:KqkKVNZ0
>>275
おもろいが
ネタは止めれ
ぐぐって確認してみたよ・・・
278名無しさん@恐縮です:04/07/29 01:01 ID:1VpZXhzW
279名無しさん@恐縮です:04/07/29 01:01 ID:rxOgHzot
宮崎名物チキン南蛮はともかくとして鯨羊羹ってなんなんだよ!
280名無しさん@恐縮です:04/07/29 01:01 ID:uKZzL3qF
騙されたヽ(`Д´)ノ
281名無しさん@恐縮です
藁。あったとしても小学校レベルの歌詞だな。>>275
もし漏れが小学生でその校歌に当たったら、登校拒否しそうだが。