【芸能】NY市民、総立ちで拍手 「平成中村座」歌舞伎公演開幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とりあたまφ ★
歌舞伎俳優の中村勘九郎さんらによる「平成中村座」の歌舞伎公演が17日、
ニューヨーク・リンカーンセンターの広場に建てられた芝居小屋で始まり、
江戸情緒たっぷりの舞台で行われた迫力ある立ち回りに地元市民から熱い拍手が送られた。
芝居小屋を建てて歌舞伎を上演するのは米国で初めて。公演は25日まで。

上演された「夏祭浪花鑑」は勘九郎さん演じる団七が義父を殺害し、捕り手から逃れる物語。
ニューヨーク警察の警官が突然登場し団七らを取り押さえる最後のシーンでは、
米国人観客から「オー」と驚きの声が上がり、カーテンコールでは、約560人で満員となった
観客席は総立ちとなった。

初めて歌舞伎を見たという学生(24)は
「最初はストーリーを理解するのに苦労したけど、出演者の顔の表情や立ち回りが素晴らしく、
とても新しいものに感じた」と興奮気味。
60代の女性は「小屋も芝居も『並外れている』としか言いようがない」と語った。(共同)

引用元(画像あり)
http://www.sankei.co.jp/news/040718/bun052.htm
平成中村座 公式サイト
http://www.heiseinakamuraza.jp/index.htm

関連スレ:【芸能】NYに江戸の芝居小屋を 勘九郎さんら7月米国公演
http://press.mnewsplus.net/contents.php?key=1077182065
依頼ありました
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089444104/553-554
2名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:35 ID:PCcpza2s
>>1
おまえには心から同情してやるよw
この先どうやって生きていくの?
今のままだと、乞食になる以外生きていけないだろ。
少しは自分自身で現状を打破する力を身につけないと、
負け組地獄から、抜け出せないよw
3名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:35 ID:6psL81Vj
222222うんこ
4名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:36 ID:8dqlOI+9
>60代の女性は「小屋も芝居も『並外れている』としか言いようがない」と語った
良くも悪くも取れるな。
5名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:37 ID:RxC0O25Z
やっぱ小屋建てると560人程度しか入れないんだな
6名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:37 ID:busI3NGf
よっぽどエロかったんだな。
7名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:37 ID:h5a7I5jE
【芸能】NY市民、総立ちで拍手 「平成女学園」テレ東開幕
かとオモタ
8名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:37 ID:KUD8zRXF
歌舞伎って当時の庶民どもも
ストーリーなんて理解していなかったらしいな。
9名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:37 ID:ZQc+YHVM
平成中村座NY 公式ホームページ
http://www.heiseinakamuraza.jp/index.htm
現地ニューヨーク・リンカーンセンター最新“芝居小屋組立情景”を掲載しました。
http://www.heiseinakamuraza.jp/heisei/03.html

http://www13.plala.or.jp/tukeuchi/heisei%20nakamuraza%20NY%20frame.htm
10名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:41 ID:qO6maTfA
朝鮮半島から発祥した物が日本を伝わってニューヨークに行ったわけですね。素晴らしいことですすね。
11名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:41 ID:vvAOH8tL
>米国人観客から「オー」と驚きの声が上がり、カーテンコールでは、約560人で満員となった

>約560人で満員


記事捏造すんな!!!ここの芝居小屋120人が定員だそうじゃねーか!!
捏造してまで中村勘九郎を喜ばせたいのか?マジ神経疑うぜ・・・
12名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:42 ID:RxC0O25Z
>>11
ソースよこせ
13名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:42 ID:hOj3v7B+
>>1の客
            スポポポポポポーン!!!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *" 
     ( Д ) Д)Д))
14名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:43 ID:vCB/MtaF
新撰組の平助のお父さんか
15名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:47 ID:0jAyY47d
勃ちんぽ
16名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:48 ID:/Su1ZdxV
>>7
それは「総勃ち」
17名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:51 ID:sE/NIlNN
>ニューヨーク警察の警官が突然登場し団七らを取り押さえる最後のシーン

いいのか?
18名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:52 ID:rClMtq5u
ニューヨーク警察の警官のクマ取り見てみたいな〜。だれかクマAAキボン ↓
19名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:53 ID:ZQc+YHVM
http://www.sankei.co.jp/news/040717/bun032.htm
ニューヨーク警察の警官が突然登場し団七らを取り押さえる最後のシーン
の画像あり。
20名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:54 ID:BeGrzDbx
>>19

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ナンジャコリャ
21名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:55 ID:lxkQjSwZ
>>19
危なっw
22名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:58 ID:U6g77U5W
お寒いギャク好きだよな
歌舞伎界って
23名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:59 ID:5Ohzpy1L
>ニューヨーク警察の警官が突然登場し団七らを取り押さえる最後のシーンでは、

なにしてんだ感苦労('・c_・` )
24名無しさん@恐縮です:04/07/18 16:05 ID:GUMLX+Bu
こんなの見に行くやついるのか。。
25名無しさん@恐縮です:04/07/18 16:05 ID:QvPKQgM9
ていこーく かげきだーーーーんーーー
26名無しさん@恐縮です:04/07/18 16:10 ID:n5c/K2DS
気を付けろ!NYのポリスはすぐに撃ってくるぞ!
よく見りゃマイク水野も紛れ込んでるかもしれないし!
27名無しさん@恐縮です:04/07/18 16:13 ID:6jy3ycbZ
>>19
シュールだな
ってか至近距離でショットガン((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
28名無しさん@恐縮です:04/07/18 16:40 ID:E6rxNkk/
NY市民、総立ち(´∀`)
29名無しさん@恐縮です:04/07/18 16:53 ID:e5vEuWlD
カーネギーホールでしろよ
30名無しさん@恐縮です:04/07/18 16:55 ID:lG0ql+4H
日本人にもわからんような奴を
文化人気取りで総立ち拍手とは、
これまた恥ずかしい人種ですね。
31名無しさん@恐縮です:04/07/18 16:58 ID:izN0BNBz
日本人がオペラ観てスタンディングオベーションしてるのと一緒だろ
絶対分かってないぞ
32名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:00 ID:ZQc+YHVM
TBS系のニュースでやると思う。
33名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:22 ID:XhEgL3Gz
俺がオフェラ観てマスターベーションしてるのと一緒ってことか
34名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:27 ID:99rQ+QHW
歌舞伎は韓国の伝統文化タムチュクの舞いのパクリ
35名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:30 ID:MMI1ogvE
お前ら人生楽しくないだろ?
俺は素直に日本人が褒められてうれしいぞ
36名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:31 ID:XKAMeCCJ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/07/18/20040718gei001.jpg

報道人って日本人ばっかりじゃん。。。
37名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:35 ID:nIAKgRmb
占領下つぶされそうな歌舞伎が大好きでをすくったアメリカ人がいたらしいよ。
38名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:38 ID:RxC0O25Z
>>34
ry
39名無しさん@恐縮です:04/07/18 18:09 ID:RxC0O25Z
age
40名無しさん@恐縮です:04/07/18 18:12 ID:PAVWXWfC
結局見に行ってる人もNYに住んでる日本人が多いんだよな
こーゆーのって
41名無しさん@恐縮です:04/07/18 18:13 ID:S9Ztwhin
やることに意義がある
口だけの奴よりははるかにいいな

ただ、理解されるのに時間がかかるだろう
言葉の問題も含めて
42名無しさん@恐縮です:04/07/18 18:37 ID:gKWeBw7E
でもあの勘九郎のいかにもな臭い演技は理解したくない
43名無しさん@恐縮です:04/07/18 18:39 ID:Wh3q7uP7
次は選挙だな。
44名無しさん@恐縮です:04/07/18 18:49 ID:U50WOBG9
正直、興味ないな。何が面白いのかわからん。
45名無しさん@恐縮です:04/07/18 19:12 ID:RxC0O25Z
>>44
見たことあるの?
46名無しさん@恐縮です:04/07/18 19:23 ID:oTM8e53M
>>40
ぴんぽーーん

初回公演見に行ったよ。
自分も含め観客の90%以上が日本人。
海部元首相も来てたよ。
劇場内撮影禁止、って触れ回る割に海部と記念撮影するお偉いさんたちは注意されないでやんの。
そんなとこも日本らしく。

あと「ストーリーを理解するのに苦労」って、おそろしく声の通りが悪いのも理由の1つだと思う。
日本人でも聞き取れないとこがけっこうあった。
47名無しさん@恐縮です:04/07/18 19:41 ID:gE9++jvs
妙に外人が多かったな。
場所柄のせいか白人ばかりだったが
48名無しさん@恐縮です :04/07/18 19:41 ID:pq89P/3y
五木ひろしラスベガス公演みたいなもんか
49名無しさん@恐縮です:04/07/18 19:54 ID:XKAMeCCJ
やっぱりな。情けねー
はなから日本報道なんか信じてなかったけど
50名無しさん@恐縮です:04/07/18 19:56 ID:8Ujx5z5K
ニューヨーク中が知っていて、拍手喝さいのような書き方しているけど
ほんの一部の変わり者が見に来ているだけ。
こんなのを見にくらいだから、拍手もするだろう。
京劇のほうがまだ、知っている奴が多いだろうし、判りやすい。
例えば、日本で国立インドネシア舞踏団やタイ舞踏団が公演したようなもの。
マニアックな奴が来るだけだよ。
確か、ニュヨークの大学に歌舞伎の講座があったはずだが。
まあ、それでも公演をやらないよりやるほうが数倍いいけど。
51名無しさん@恐縮です:04/07/18 21:05 ID:8OFJdNPy
52名無しさん@恐縮です:04/07/18 21:09 ID:5NSC8T5Z
>>23
> >ニューヨーク警察の警官が突然登場し団七らを取り押さえる最後のシーンでは、
>
> なにしてんだ感苦労('・c_・` )

去年の夏に、文化村でやった時は、
パトカーを舞台の後ろに乗り入れて、運転させてました。

歌舞伎をしらない人でも、管苦労がやるこの芝居は面白いよ。
53名無しさん@恐縮です:04/07/18 21:09 ID:mVHy+HxA
中村勘九郎の演技は嫌い。
安っぽいし品がない。風格がない。
全体に軽い。
古典芸能を次世代に伝えるようなタマではない。
松竹新喜劇の三枚目くらいがせいぜいの役者だと思う。
54名無しさん@恐縮です:04/07/18 21:14 ID:kD2ByzfU
客や報道陣のほとんどが日本人っていうんじゃなあ
まあなんとか定着していってほしいけど
55名無しさん@恐縮です:04/07/18 21:31 ID:RxC0O25Z
>>50
日本でのインドネシア舞踏団やタイ舞踏団の知名度と
アメリカでの「KABUKI」の知名度には決定的な差があることを忘れているよ
まぁそれでもマニアックな奴、
または日本文化に興味があるやつが来るのは確かだが
>>46
そういう情報はFusianasanするともっと信憑性が増すんだけどなぁ
名前欄にfusianasanって入れればホスト名が出るよ
56名無しさん@恐縮です:04/07/18 21:34 ID:RxC0O25Z
25日にNHK BS-Hiで放送があるから
チェックすべし
57名無しさん@恐縮です:04/07/18 21:42 ID:W6LofwB1
>初めて歌舞伎を見たという学生(24)は
>「最初はストーリーを理解するのに苦労したけど、出演者の顔の表情や立ち回りが素晴らしく、
>とても新しいものに感じた」と興奮気味。
>60代の女性は「小屋も芝居も『並外れている』としか言いようがない」と語った。

日本人なのにいまだに歌舞伎が理解できない漏れ・・・。orz
58名無しさん@恐縮です:04/07/18 21:44 ID:RxC0O25Z
>>57
歌舞伎は理解する理解しないはあんまり関係ないよ
いってみればfeelingでしょ
ストーリーとかなんかよりオーラを感じる
よく見に行く人でもそういう人多いよ
59名無しさん@恐縮です:04/07/18 21:44 ID:gSJp97jc
>>57
理解してるのかどうか分からんよ。
これは素晴らしい物だ、そうにきまってるからよく分からんが誉めとけと思ってるだけかも。
60名無しさん@恐縮です:04/07/18 22:01 ID:kXCy2drm
歌舞伎は楽しむものではないよ。

「歌舞伎を見るなんて俺って教養あるな」って自己満足に浸るものです。
61名無しさん@恐縮です:04/07/18 22:04 ID:RxC0O25Z
↑きみだけ
62名無しさん@恐縮です:04/07/18 22:08 ID:tD+RtH4L
歌舞伎より能とかの方が不気味で
ガイジンにはインパクトあると思う
63名無しさん@恐縮です:04/07/18 22:13 ID:BMgmku1l
何週か前の日曜夜にNHK教育で、なんか変わった芝居やってはったね >勘九郎たち
64名無しさん@恐縮です:04/07/18 22:14 ID:A++NXIUP
>60
話の内容は2時間サスペンスみたいなもんだけど
教養ですかーすごいですねぇ。
夏鏡浪速鏡なんてほんとにサスペンス劇場だよ、全く。
65名無しさん@恐縮です:04/07/18 22:37 ID:PBVRbvPV
NY市民、総立ちで拍手

ゲラゲラ
66名無しさん@恐縮です:04/07/18 22:44 ID:EylHjR34
歌舞伎は、

今やガイジンにしか、受けない。

我々が年食っても誰も見ないだろう。

67名無しさん@恐縮です:04/07/18 22:44 ID:2z+nyVIA
本当に、まじめにツマラナイ。
昔からやってる伝統芸能っていうやつ。
もう、ただそれだけ。
でも、そういうの伝える人も大事だよね!つまらんけど!
そんな感じ。
いちど皆さんも見に行ってください。
そのかわり、本当につまらんよ。
68名無しさん@恐縮です:04/07/18 22:46 ID:eqnqvnjW
チンポ総立ち
69名無しさん@恐縮です:04/07/18 22:51 ID:2gPwStUW
基本的に歌舞伎もオペラも宝塚もミュージカルも、楽しみ方は同じだろ。
歌舞伎が理解できないとか歌舞伎がつまらんってブー垂れてる奴は、
基本的に舞台演劇が嫌いなんだよ。
70名無しさん@恐縮です:04/07/18 22:52 ID:vvAOH8tL
>>66
外人にもうけねぇよ
71名無しさん@恐縮です:04/07/18 22:53 ID:RxC0O25Z
お、おまいまだいるじゃん
>>11のソース早くくれよ
72名無しさん@恐縮です:04/07/18 22:57 ID:vvAOH8tL
>>71
寝ぼけて定かではないがテレビで言ってた。
73名無しさん@恐縮です:04/07/18 22:59 ID:2gPwStUW
>>67
クラシック音楽や民族音楽がつまらないと言ってる奴と同じだな。
74名無しさん@恐縮です:04/07/18 23:05 ID:OsciPjab
言葉が分からない演劇を見て何が楽しいのか?と思うが。
75名無しさん@恐縮です:04/07/18 23:05 ID:ybHn0L80
結構三十を半ばを過ぎると興味でてくるぞ。伝統芸能。
くだらねーのは映画もドラマも一緒だし。
なんだかんだで2ちゃんも若い香具師多いんだなぁ。
76名無しさん@恐縮です:04/07/18 23:06 ID:RxC0O25Z
>>72
http://www.kabuki-za.co.jp/info/news/04/0226/
リンカーンセンター(The Lincoln Center)内仮設劇場
平成中村座(客席数:約560席)

だそうだ
77名無しさん@恐縮です:04/07/18 23:07 ID:ybHn0L80
>>74
ちゃんと翻訳みたいなのはあったんじゃないの?

つか知らない香具師いるみたいだけど、歌舞伎座いつも超満員
うはうはだぞ。客層は老若男女問わず。後外人さんも多し。
78名無しさん@恐縮です:04/07/18 23:11 ID:RxC0O25Z
歌舞伎座みたいにイヤホンあったんじゃないかな?
でも外人の場合なにもなしに見たほうが面白いかもしれない
79名無しさん@恐縮です:04/07/18 23:11 ID:TTjMeSEy
歌舞伎界ではどこの門が一番伝統があって権威があるの?
やっぱ市川團十郎、海老蔵んとこ?
80名無しさん@恐縮です:04/07/18 23:16 ID:2bB667SY
ニューヨーク警察の警官の格好をした水野晴(ry
81名無しさん@恐縮です:04/07/18 23:18 ID:mngH1O/Z
伝統芸能のない某国の人が嫉妬しているスレはここですか?
82名無しさん@恐縮です:04/07/18 23:24 ID:TynlvSYU



> 伝統芸能のない某国の人が嫉妬しているスレはここですか?


某国だって、立派な伝統芸能があるんだぞ。wwww


http://photo.jijisama.org/noh.html


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
83名無しさん@恐縮です:04/07/18 23:32 ID:EJSVmlOw
>>79
伝統も権威も本来、市川宗家が一番なはずだけど、今の団十郎が
クソすぎるせいで最近はいまいち。かといって勘九郎の家は歴史が
ないし、歌右衛門のとこは芝翫の後が続かないし。

雁治郎が坂田藤十郎を襲名したら、成駒屋が現状では一番だろうな。
84名無しさん@恐縮です:04/07/18 23:36 ID:xLOSw2Aw
ニューヨークでやる前にまず日本の状況をどうにかしろよ。
歌舞伎なんてジリ貧だろうが。
確かにニューヨークで公演なんて言うと華やかでかっこいい印象があるが、
本拠地の日本でどうやって歌舞伎人気を高めていくかを真剣に考えないと
将来はないぞ。
85名無しさん@恐縮です:04/07/18 23:41 ID:5NSC8T5Z
>>84
> 歌舞伎なんてジリ貧だろうが。

すまん。8月の歌舞伎座のチケット、1階席を取れなかったんだが。
じり貧になって、チケットが取りやすくなって、チケット代も安くなって欲しいよ。。
86名無しさん@恐縮です:04/07/18 23:44 ID:NaPhq1hE
ニューヨークってだけでカッコいいと思うやつ多いからな
NYで流行ってるなら見に行こうってのも多くなるんじゃない?
87名無しさん@恐縮です:04/07/18 23:49 ID:4OGYCK1M
>>84
ジリ貧なんて言ってる小僧は
今の歌舞伎の人気を全く知らないことバレバレw。
おまえこそ将来などないわ。
8846:04/07/18 23:57 ID:oTM8e53M
>>55
fusianasanかよ

>>78
同時通訳のイヤホンあったよ。
一所懸命聞き取ろうとするもんだからフルボリュームにしてる人が多くて、音漏れが耳障りだった。
で、それでもついていけなくてセリフの多い場面になると無料パンフの粗筋を読み出す香具師多数。

今回はあくまでリンカーン・センターのサマー・フェスティバルの一環だから相対的に認知度が下がってる感じ。
NYタイムズに劇評出るかと思ったが、なーんにも載ってなかった。今のところそんな扱い。
89名無しさん@恐縮です:04/07/19 00:02 ID:cStV6eaN
>>84
俺も きちんと花道の見える席で歌舞伎を見たいです
90名無しさん@恐縮です:04/07/19 00:05 ID:8ak9O3gN
歌舞伎はウリナラ起源ニダ!
 ∧_∧
<ヽ`∀´>ウェーハッハッハッ!
91歌舞伎に興味ない俺でも:04/07/19 00:05 ID:MY9PSEQO
何年か前に教育TVで数夜にわたって「仮名手本忠臣蔵」が
放送されてるのを観たら、結構面白かった。
(先代の片岡仁左衛門が大星由良之助やってた)
チケット買ってまで見に行く気はしないけど
92名無しさん@恐縮です:04/07/19 00:08 ID:/wEJawC6
>>88
詳細感謝
観客の反応はどうでしたか?
日本人が多かったってことは
見得を決めたときにおひねり投げたり
声を上げる人いましたか?
93名無しさん@恐縮です:04/07/19 00:17 ID:RggCQTql
報道では白人が結構入ってたよ。
ただし ( ゜д゜)ポカーン な顔で見てた。
9446:04/07/19 00:46 ID:3SwcWhvy
>>92
93の言うとおり、釣舟三婦内とか台詞の多い場面はポカーンな人が多かった。
でも、泥場とか最後の大立ち回りとかは受けてたよ。
一番受けたのが最後のNYPD登場、ってのはどーよ、って思ったけど。報道にあるとおり、「オー」って声が出てたw

おひねり投げた人いなかった。
声を掛けてたのも大向うのプロたちだけだったみたい。声が掛かると雨人がなんだろうと振り返るのがおもしろかった。

ちなみに今回の小屋は2階席もお大尽席も桜席もなし。楽しみにしてたんだが。
さじきは前3列のみで床に畳シート貼っただけだった。
それ以上に最悪なのはトイレがなくて、2軒先のホールまで行かなきゃいけないこと(隣のオペラ・シアターは別公演で使用中)
おかげで2幕目が始まったときに戻ってきてない客がいっぱいいて、通路から登場の橋之助は席に戻ろうとする客をかきわけて出てくるはめにw
95名無しさん@恐縮です:04/07/19 00:56 ID:/wEJawC6
>>94
そうですか
拍手とか歓声がないと、楽しさが半減しますよね
正直に今回の公演は成功だと思いましたか?
まぁ満員だったから興行では成功だけど
お客に楽しめてもらえたかどうかで
96名無しさん@恐縮です:04/07/20 01:10 ID:duENgUxQ
>>84
いま大阪でやってる新之助の襲名披露公演(昼の部)満席だったよ。
むちゃくちゃ演技ヘタクソだったけど。。
97名無しさん@恐縮です:04/07/20 16:48 ID:vDbyuZkI
ちょっと良い店で浴衣を仕立ててもらって、歌舞伎座でデートしたい。
たしか歌舞伎は浴衣でOKなんだよね?
98名無しさん@恐縮です:04/07/20 18:16 ID:7YhokBhI
へー。普通に見てみたいな。
99名無しさん@恐縮です:04/07/20 18:35 ID:1cZjRsaf
新之助はパリ公演をこの秋にやるはず。シャイヨー宮劇場で。
文芸春秋で安藤忠雄と山本耀司の対談で言ってた。
こっちはどうなるんだろ。
100名無しさん@恐縮です:04/07/20 18:53 ID:mnrSgWyn
シラクは歌舞伎ヲタだからなあ
101名無しさん@恐縮です:04/07/20 19:01 ID:23fwIWvB
「心動かされる」と絶賛 平成中村座にNYタイムズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000072-kyodo-ent

マンセー記事だが、一応推測記事ではないので貼っておく
102名無しさん@恐縮です:04/07/20 19:06 ID:7xKUkLeX
テレビで観た感じだと、それほど盛り上がってもいなかった様な・・
NY市警とか、むしろ出さないほうが良かった気がする
103名無しさん@恐縮です:04/07/20 19:07 ID:qbV142ti
親(勘九郎)と丁寧語で喋るらしいね、息子たち。
歌舞伎の世界では、当たり前なの?>丁寧語
エビ蔵もやってんのかな。
104名無しさん@恐縮です:04/07/20 19:09 ID:Vfv+Gl0T
吉本新喜劇もアメリカ公演してるぐらいだからな。
105名無しさん@恐縮です:04/07/20 19:29 ID:1cZjRsaf
NYTが絶賛って...
歌舞伎を使ってソニー傘下の娯楽映画をそれとなく叩く。
さすが憎悪に美辞句をまぶすのがうまいね。
さすが赤いリベラル高級紙だね。
106名無しさん@恐縮です:04/07/20 21:24 ID:9kbEoeK7
>一方米紙ニューズデー(電子版)は同日、勘九郎や、中村七之助らが演じた女形を評価する一方で、
>「話の筋が複雑」「(小さい長いす形式の)座席が心地よくない」などと苦言も呈した。(共同)

やっぱアメリカ人はバカだからストーリーを噛み砕いて説明しないと駄目だな。
107名無しさん@恐縮です:04/07/21 10:34 ID:w8rK0w+1
>>103
お能の世界では普通だから、歌舞伎もそうなのでは。
108名無しさん@恐縮です:04/07/21 19:05 ID:vYLP3DLj
>>107
やはり伝統芸能では丁寧語は普通なのか。
よく考えたら、親子と同時に師弟だしね。
109名無しさん@恐縮です:04/07/21 19:22 ID:T71b2elT
歌舞伎とか脳とか狂言とかビジュアル的にもカコイイとは思う。内容的には
つまらんけど。最近の自国文化への回帰とかそういうブームにのってるわけじゃなくて
昔からこういうのには興味あったしカコイイなって思ってた。
欧米かぶれの奴らには今でも反吐がでそう。
110名無しさん@恐縮です:04/07/21 19:30 ID:RiA9OE7v
次は「マツケンサンバ」
111名無しさん@恐縮です:04/07/21 19:36 ID:yy6GHQF9
産経の日本マンセー記事は信用してはいけないが、
朝日の日本マンセー記事は信用する。
これ宇宙の常識!
112名無しさん@恐縮です:04/07/21 19:37 ID:AyAFEqcN
ニューヨークタイムズじゃ信用できない
113名無しさん@恐縮です:04/07/22 12:30 ID:z3qOyYTm
114名無しさん@恐縮です:04/07/23 07:57 ID:8Cxzq12f
>>109
むしろ欧米かぶれしてるような奴が
「伝統文化に感心があるわたしってレベル高いでしょ」的なポーズで見てたり。。
115名無しさん@恐縮です:04/07/23 10:06 ID:PK848KSU
あっちで受けてもこっちで受けなきゃ意味ねーじゃん。
なんなら歌舞伎座ごとあっちに引っ越たら。
そのうち飽きられて閑古鳥なきまくりだろうさ。そしたら、・・
「閑古鳥なきのよさこい」なんていう新作できたりして・・
116名無しさん@恐縮です:04/07/23 11:26 ID:l6jBZrrb
>>114
自分が関心もてないものは全部つまらないなんて
思わないように!
117名無しさん@恐縮です:04/07/23 11:28 ID:pMXlKYYE
>>111

> 朝日の日本マンセー記事は信用する。

      ↑何か別の意図があるんではないかと警戒すべき

118名無しさん@恐縮です:04/07/23 11:32 ID:upYqAoJW
>>115
そんなに伝統芸能がうらやましあなたは
どこのお国の方かね。

歌舞伎にも波がある。
客がへったり、盛り返したり、いろいろだ。
最近はわりと若い女性客が増えてきたので
いい傾向ではある。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:36 ID:Yy2+yGQW
外国人は歌舞伎や狂言を本当に面白いと思って見ているのかなあ。
目本人の俺ですら、我が国の伝統芸能って認識だけで
ちっとも見たいと思わないんだけど…

まあオペラにも興味ないけどね。

120名無しさん@恐縮です:04/07/23 11:39 ID:QzdvK3bg
>>119
目本人?
121名無しさん@恐縮です:04/07/23 11:49 ID:upYqAoJW
>>119
けっこうトンデモ設定で、下世話で、おもしろいですよ。
内容は、そんなんありかよ? うそー? ありえねえ 目が点 
わははは、またかよ。てかんじで。
教科書で紹介されるときはお芸術として載ってるけど
下々の娯楽ですから、高尚なわけない。
私もちょっとしたきっかけではまってしまって
2年ほど通い倒して貯金が破綻しました。
なにぶん料金が高いですから
はまらない方が身のためではありますよ。
122名無しさん@恐縮です:04/07/23 16:49 ID:7aL1h85z
中村勘九郎は嫌われ者なのか?
123名無しさん@恐縮です:04/07/23 21:11 ID:ze4QalZA
なんで?
124名無しさん@恐縮です:04/07/23 21:48 ID:m6Tg4kE+
面白いか面白くないかは別として
あまり一般受けはしないのは確かなような気がする。
民放でやってるの見たこと無いしなぁ
125名無しさん@恐縮です:04/07/23 21:49 ID:2VRxkOxl
ゴルフする奴市ネ
126名無しさん@恐縮です:04/07/23 22:54 ID:AxRTZ9i2
民放はミュージカルも演劇もアイドルのコンサートも
舞台ものは全然やらないし
あんまり一般受けとは関係ないよ
つーか今のひたすら同じメンツで同じ内容繰り返してるだけの
テレビの方がよっぽど偏ってるよ。。。
今のテレビに出てる人や情報だけで見るもの選んでたら
絶対損してると思う。。
127名無しさん@恐縮です:04/07/24 14:08 ID:u1tHU5Nn
やるな
128名無しさん@恐縮です:04/07/24 14:41 ID:uwOmrbzc
舞台は面白いよ。生で観ると全然違うよ!
でも感苦労は今の話題を話に入れるらしいね。
ちょっと前だと「なんでだろ〜」とか。
若者層を取り入れようと必死らしい。いいのか悪いのか。
129名無しさん@恐縮です:04/07/24 15:00 ID:SXEYM2+f
舞台、2階部分が法律に引っかかって設置できなかったのです。
後、雨人使ったせいで舞台稽古も時間厳守!ユニオン強しですな。
聞き取りにくいのはエアコンのせいと、2階ができなかったから幅を広くしたせい。
エアコン、本当にうるさい!

内容は悪くなかったよ。 NYPDはやりすぎ!

130名無しさん@恐縮です:04/07/25 09:11 ID:iACbBWLl
>>128
「ナウい言葉を勉強してます」といってた戸田奈津子に近いものがあるな。。
131名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:39 ID:JvHneWaH
BS-Hiで見た人いる?
前々からチェックしておいたのに見逃した・・・_| ̄|○
再放送するかな・・
132名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:39 ID:ZfE4S0je
_
133名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:57 ID:9KYW4ewH
さすがは東海一の弓取りよのう
義元どの
134名無しさん@恐縮です:04/07/25 13:58 ID:GZE5y4UH
今朝BSで見た。10分で飽きた・・・
135名無しさん@恐縮です:04/07/25 14:26 ID:UbP9Ckks
 
136名無しさん@恐縮です
だからTVで見るもんじゃないて。
生で見ないと。
オペラもミュージカルも宝塚もそうなんだけど。