【MLB】マリナーズがオルルード一塁手に戦力外通告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼497@マリィφ ★
米大リーグのマリナーズは、ジョン・オルルード一塁手(35)を大リーグ40人登録枠から外す手続きを取り、
事実上の戦力外を通告した。同選手はブルージェイズ時代に首位打者を獲得し、2000年にマリナーズ移籍。
今季は打率.245、5本塁打と精彩を欠いていた。ア西地区最下位と不振のマリナーズはチーム再建に向け、
エース右腕ガルシアのホ軍移籍に続き、今季年俸770万ドル(約8億4000万円)の主力打者を切る。
球団側は10日以内に自由契約、トレード、マイナー降格の中から処遇を決める。

引用記事
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200407/mt2004071706.html
2名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:00 ID:dGMD9OV9
|ω・`) 2です。今後ともよろすく。チャーハンが大好物です。
3名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:00 ID:7iLES46j
清原はぬるま湯
4名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:01 ID:D+pzndAh
メッツで守備固め
5名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:02 ID:xxNrcxog
ま〜けど遊んで暮らせるだろ・・・。
6名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:04 ID:cCVD/fHA
>>5
それは負け組の考え。
7名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:05 ID:zTPO8ZbX
ホ軍
8名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:06 ID:BeEPwzlv
ベテランで固めた打線は崩壊するときあっという間だな。。
9名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:09 ID:8tmJHQZ/
おいおいマジかよ
10名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:13 ID:5CsqnosF
阪神が獲得します
11名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:13 ID:rweTtoxW
>>5
確か娘さんに障害があるはず
12名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:15 ID:xC20203D
オルルード。゚(゚´Д`゚)゜。オルルード
13名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:15 ID:EC5Sj088
>>11
娘さんの前に自分も障害を抱えてる・・
14名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:16 ID:EC5Sj088
つーかヤンクスはこういう奴獲ればいいのに。守備うまいし。
いいかげんジオンビどっかにだせよ。あんなやつイラネ。
15名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:16 ID:am2m8MhD
まあ35歳だし衰えてもしょうがないな
いい選手だった
16名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:19 ID:AS+hTzfH
あのヘルメットの長身?
17名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:20 ID:lCFH1+9e
>14
家族の都合でシアトル来た筈だから他への移籍はないような
18名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:22 ID:E2X7XvwK
>>14
オークランドにいた時はよかったのにな。('A`)
19名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:23 ID:we/QVc0l
ジアンビはトレード確定かな
高額年俸がネックで弟ともども路頭に迷うのかな
20名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:23 ID:ZhtNaqJ6
シアトル生まれだったけ
21名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:24 ID:lSjrcXuY
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
22名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:27 ID:fHWEpPAQ
ひとはよさそうだったが。それにしてもマリナーズの崩壊の早さには笑ける。
23名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:32 ID:/2xn+Kwt
フレッシュな色モノプレーで、チームを一瞬きらめかせるも、
その後ツケ上がって王様気取りでムードをブチ壊し、
けっきょくは自らチームをズタボロにして去ってゆく、
球界のイナゴ、こと、イチローの歴史。

<イチロー後のオリックス>
2→1→1→2→3→3→4→(イチロー逃亡後4→6→6→6→チーム消滅)
<イチロー後のマリナーズ>
1→3→2→4→(以下4※→4→4→4・・・
※イチローは、おそらくこの辺りですでに逃亡
24名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:32 ID:EC5Sj088
うーんでもオルルドまだ衰えているとは思えないんだけどなぁ・・
チームや環境が変わればもっといい成績のこせると思う。
オルルドよりブーンのほうがやばいだろ。ブーン切って、ビジオ獲ったほうがいい。
しかしヒューストンも補強の仕方へただよな・・あんなケントなんかとっちゃって。
25名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:36 ID:qSQC8JxB
イチローも出せ。

26名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:39 ID:b7kdpOt4
イチローって笑うとアホ面になるから笑わないんだよね
27名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:47 ID:rweTtoxW
戦力外通告すべきはメルビンだろう
28名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:49 ID:ARZe+KCU
なんでこんなに弱くなった?監督か?シブチンオーナーか?
29名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:50 ID:E2X7XvwK
>>27
現場に責任取らせて、フロントは責任取らないつもりだよな。
(# ゚Д゚)ゴルァ
30名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:50 ID:WvrCiVbE
メルビン監督がクビにならないのはなんでだ?

間違いなく、オルルッドはどこかが取るだろ。
31名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:51 ID:JLOnwppy
なんでイチローは切らないんだろう
年俸に見合う働きしてないのに
32名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:53 ID:3eRA32LS
あのしなやかなバッチング好きだったのに・・・。
これからも日本で簡単に見れるように、ヤンキースかメッツかドジャースで獲らないか。
33名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:54 ID:VMfxtoSP
こいつ絶対にヘルメット取らないんだよな。
きっと頭がへこんでて、そこに水をためて金魚飼ってるんだぜ
34名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:01 ID:LBvDkeKz

オルルドはなんかシアトルの象徴だった・・
スマートで長身なジェントルメンってかんじで
ブーンやエドガーと違い、ビジュアル的に女性ファンが多かった

終わったなマリナーズ 不細工な選手ばかりじゃ見る気がおきん
35名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:10 ID:b2lgC/+r
>>34
そんなお前は見なくてよろし。
シアトルの象徴はエドガーだろ。オルルードは2000年からシアトルなのに、チームの象徴なわけねーべ。
36名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:14 ID:we/QVc0l
勤続18年シアトル一筋エドガーマルティネス
ブルージェイズ時代が華だったジョンオルルード
37名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:20 ID:GE2PzJFV
オルド・・・・・(;´Д`)ハァハァ
38名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:26 ID:3XD/dnby
>>37
ラッチ・・・・・(;´Д`)ハァハァ
39名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:26 ID:QgNQHNhh
満里奈's 最近しわしわ
40名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:26 ID:fXMt1K6j
>>19
つい最近 契約更新しなかったけ?
弟はしかも高給獲りじゃないだろ
41名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:30 ID:z+tI3d9s
ゴキローが12億も貰うから・・・・・


なんてね
42名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:32 ID:HLfScw4K
エドマルの方が悪いような。功労者だけど。オルルドも守備が凄い上手かったから
残念。
43_:04/07/17 13:33 ID:uo3Pl74T
俺ゲイなんだけど、エドガーが一番格好よいと思う。
あの無精ひげと体毛、臭ってきそうなところがたまらない
44名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:34 ID:W3hM5A+N
離眼のエドガー
45名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:34 ID:bnlncBpR
オルルッド=ヘルメットというイメージ
46名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:35 ID:2hlhQJbW
>>43
熊専ってやつですか?
47オルルルド:04/07/17 13:43 ID:vYXio0mL
来年は東京ジャイアンツと契約しますよ。
48名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:45 ID:/2xn+Kwt
チームリーダーJ
「今はチームも自分も不振だが、勝つためには何でもやる。個人の成績よりチームで勝つ姿勢」
→ 不振でも毎日インタビューア相手に真摯に話すキャプテン、セイフティーバントをするHR王、
  ベンチに顔から突っ込む気迫のレフト、肩に故障を抱えつつ出続けるライト
→ チームもやがて上昇気流に → 常勝 → WS

チームリーダーI
「他は監督が考えること。1選手がチームについてどうこう言えない(おれはやることやってんだろ。何やってんだクズども)」
→ (他に打てる選手がいない緊急事態なのに)不向きだと自分が感じる3番は露骨に拒否
「僕が3番を打ってるようでは駄目(安打数減っちゃうだろが、バカかメルビン!)」
→ 他の選手は白ける → 見栄えだけ格好いい<しなやかなプレー>とレーザービーム
 (どうよ? おれのプレー、カッコ良くない?) → 他の選手、ますます白ける 
→ ダントツの最下位
49名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:47 ID:kf5Lrusq
マリナーズがオールヌードに見えた
50名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:50 ID:z+tI3d9s
ゴキロウはヤンキースに逝ったら?センター空いてるじゃん
51名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:52 ID:Pssf6uRH
ホ軍てどこやねん??
52名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:53 ID:cCVD/fHA
>>48
お前みたいな朝鮮人は死んでほしい。
53キング ◆3zNBOPkseQ :04/07/17 13:54 ID:LDBvU/EN
変化球打ちがとても上手いから日本に来たら間違いなくバース化するといくつかの某野球サイトで言われてた。サイト名とか忘れちゃったけど
54名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:55 ID:ZUjQNZVO
タルルート思い出した
55名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:57 ID:p7gAwjCZ
かの横浜でさえ3年かかったというのに
たった1年余りで栄光からどん底だもんなぁマリナーズは
56名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:58 ID:4qHH5VR7
ジオンビーとエドガーマルチネスとブーンもいらないと思います!
57名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:00 ID:BfA+Vh6L
  巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |
  |:::::    -・=- , (-・=-      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   / ワイの出番か?
  |       ┏━━┓ | <      
  ∧       ┃ヽ三ノ ┃ |   \    
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     \
/  \ \ヽ.  `ー-ー /l\     ノ7_,,, 、―――――――――――
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- '"ノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /B u f f a l o e s  i
58名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:09 ID:E2X7XvwK
>>50はA・ROD
59名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:17 ID:mkC0tcK3
マジカルオルルード君
60名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:21 ID:5b6HEgwO
オルオルソース
61名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:28 ID:mcbGMUY8
ハビエアの辞め方が最高
62名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:32 ID:DqFwy05l
>>53
開頭手術をしてるから、守備のときもヘルメットを被って頭部を保護してるほどの
徹底した人らしいね。
63名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:34 ID:rTtCaJGy
駒田っぽいイメージがある
64名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:36 ID:28kMmHzY
>>63
わかる!
65名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:46 ID:rweTtoxW

<マリナーズの凋落>

2001年 116勝、メジャータイ記録樹立して優勝。史上最強チームの一つ。
  ↓
2004年 西地区ダントツ最下位。PL学園より弱い。
66名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:54 ID:vkyv+NG3
18-6ってねえ。
もうホントだめだね。
67名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:55 ID:iapGVrG+
ジーターが客席にダイブ⇒流血した動画ってどっかで見れない?
68名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:57 ID:iOW4wMet
守備でもメット被ってる人か
69名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:59 ID:z+tI3d9s
世界で一番弱いって言ってたのは何処の誰だっけ?
70名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:00 ID:HjuOkZXr
きちんとしたGMなら数年で立て直せるだろうが果たしてできるのかな?
71名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:04 ID:clPOBuTQ
ここ数年は90勝以上してきたからチームを変えられなかったんだよ。
ベテランにはファンも愛着があるから軽率に扱うと観客動員に影響するからね。
72名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:06 ID:YHwvOVGk
マジかよ。・゚・(ノД`)・゚・。
73名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:08 ID:df48DWQI
>>57
びびって逃げた豚はすっこんでろ
74名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:12 ID:sS56ChDS
>>33
怪我の跡があるらしい
75名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:12 ID:z+tI3d9s
地震だ
76名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:17 ID:V0D5mqtE
>4

ピアザの代わりに守ったら、稼頭夫のエラーは激減。

>70

ギリックは比較的低年俸で守備中心のチーム作りが巧かった。
今のチームのベテランはギリック時代のままだし、バベシGMの
カラーがよくわからん。

単に無能になのかも知れん。
77名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:17 ID:fJp/o9dj
マルティネス41歳、ブーン36歳、オルルッド35歳・・・
暗黒時代到来の幕開けだな。
78名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:20 ID:z+tI3d9s
ゴキローが移籍したら身売りだな
79名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:22 ID:fBafO0Ys
クビにしたギーエンはオールスター出場で、代わりに取ったヒゲはサッパリ
今度はオルルドかよ・・・まだブーンの方が納得出来る・・・
シアトル終g
80名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:23 ID:wMAe0Uct
>>76
激減なんてしねえよバカ。
せいぜい2個減るだけ。
適当なこと言うな
81名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:23 ID:z+tI3d9s
カスヲの捕球は見てられないな
82名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:24 ID:i0/1Y1C4
オルルードちょっと好きだった
83名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:25 ID:N0qvWvMv
オルルドは良い選手だったからね。去年あたりから振りが鈍くなってたから
心配してたけど。。。
地元で現役を終えると昔語っていたから引退だろうね
いよいよ魔リナーズも転換期に来たという事だ。
今年の不振は投手陣の崩壊と補強選手の総崩れ。
後は小僧の200本安打への固執。チームバッティング全然やらねぇからなぁ,この男は。
3番打たせても駄目。ランナー返さないし。

今年はもう消化試合。メルビンの解雇・ベテランの解雇・小僧のトレード。
これしかないだろうね
小僧なんて10何億もらっててあんな成績じゃクビだぜ,ファンはフザけるなと思ってんだろう

まぁこれでシアトルブームも終焉。やっと魔リナーズ戦の放送が無くなりそうだ。
やれやれ。ウンザリだった試合中継もこれで終わりだな
金払ってまで見せられてたからスッキリだ
84名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:27 ID:ns1+zm67
オルルッドじゃないの??発音の違いか
85名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:28 ID:R479LMEp
>>16
そう。守備でもヘルメットかぶってる奴な
86名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:28 ID:fJp/o9dj
>>79
ギーエンはトレードやろ?
たしかビスケルと・・・
あんないい選手解雇したらアホや。
87名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:31 ID:zaF024A0
一時期日本でもオルルッドの真似?してヘルメット被って
守備してるヤツいたけど誰だったけな?
88名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:46 ID:7Dw1uHaq
マリナーズはA-rodとグリフィーjrとランディジョンソンを放出して谷繁取らないから弱くなった
89名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:47 ID:YaVZRP1O
おまいら、オルルドはイチローなんかよりもずーと4割に近づいた男だぞ。
フルハウスを読め。
90名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:50 ID:ZLXXX0lQ
オルルッド、どんな病気したの?
91名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:52 ID:2KFvPYvE
92名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:52 ID:z+tI3d9s
>>88
tanishigeかい
93名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:54 ID:zaF024A0
>>90
IDが太った人のサイズみたいね
94名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:58 ID:FWjKkhu0
>>90
むしろIDが18禁
95名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:04 ID:VP/yzoS0
イチローの2年目か、それぐらいで辞めると思ってた
最近のMLBはもの凄く老齢化しちゃてる気がする。
若い才能が出てこないっていうか。ピッチャーとかも40歳ぐらいでも
普通みたいになってきてるでしょ。
96名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:08 ID:QJMR8TpV
オルルッドは学生のとき、脳の血管を広げるの手術をしたらしい。
以来、守備でもヘルメット着用。
まだやれるよ。あのきれいなスイングならまだ打てる。
97名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:09 ID:fFBy3FTi
オルルド共和国
98名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:09 ID:nG4ltkU+
>>91
Σ(´д` lll)
99名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:10 ID:nG4ltkU+
>>96
もう今は普通の帽子でも大丈夫なんだけど、
なんとなく被ってるっていったね
100名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:12 ID:u490KuDT
(´_ゝ`)←このAAに似てる
101名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:21 ID:Aeaqi52n
来年巨人に来るよ。ペタの契約切れるし。
102名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:23 ID:ZLXXX0lQ
打撃も守備も可憐だよね。w 
デカいのに守備上手いし。
103名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:25 ID:YF6oVwOD
360 :某掲示板からオルルド情報抜粋 :04/07/16 16:56 ID:k39BNrxI
>オルルッドは今日の試合に150人の障害を持った子供達を招待していたんだそうです。
>そのため試合前にホームプレート近くで挨拶してました。ご夫人、息子さん、娘さんを
>抱えたオルルッドが盛大な拍手を浴びてましたよ。こんな形でこの日を迎えるとは
>思ってなかったでしょうね。

>こちらの今日の試合中継ではオルルッド名場面集が合間合間に挿入される形になってます。
>いかに大きな存在だったかということですね。それとシアトル近辺のスーパーがオルルッドの
>サイン入りバットプレゼントキャンペーンを7月21日期限でやってるんですよね。。。

>さてオルルッドですが、今日はとても大変な日だったようです。前の書き込みに書いたように障害を
>持った子供達を球場に招待していたわけですが、これはだいぶ前から予定されていたわけで、
>それに合わせてFSNで障害を持った子供達やその家族をサポートしていくシステムやそれを受け
>入れるコミニティーの大切さを訴えるインタビューも予定されていたんだそうです。このインタビューは
>マリナーズからのリリースが発表になった後に行われたんだそうですが、何事も無かったように
>2時間にわたって取材を受けたそうです。(その間全く野球の話はしなかったそうで、オルルッドと
>同時にインタビューアーの立派さにも感心しました)
>またセーフコであった記者会見の場には今までに無いほどのメディアやオルルッドの知り合いが
>詰め掛けたそうで、オルルッドはそんな多数の人が自分のことで集まってくれたことに恐縮して
>いたそうです。オルルッドらしいですね。
104名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:31 ID:7kiDTdlR
そのインタビュアー萌え
105名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:33 ID:n6QozFg2
>>95
確かに40歳前後の選手たちが普通に活躍してるってのは日本じゃ考えられないな。
MLBでは昔からこんな感じなのか?
106名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:37 ID:oXA3lgQb
高校上がりの18歳が恐ろしい活躍しちゃうような へたれな野球リーグとは物が違うわけだが

20歳後半でメジャーデビューで 30歳代に才能が花開なんてのが日常茶飯事の世界だし
107名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:37 ID:AGrKFcOW
若いのは結構出てきてるが>>95は見てないだけという罠
活躍している40前後のおっさんだって昔はひよっこだったんだよ…
108名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:37 ID:HarUTaDu
究極のポーカーフェイス
109名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:41 ID:TruXRlz1
>>105
昔からこんな感じだよ。すごいところではノーラン・ライアン。46歳まで現役続けたからね。
いまアトランタで現役続けている、フリオ・フランコは実は50歳じゃないかって噂が流れてる。
本人は48歳と言ってるが。
110名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:42 ID:d0i003zy
うーん、体の節制や鍛錬が行き届いているから
長く活躍できるのではと言ってみる
111名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:42 ID:TbEWOleK
体内から出た 液体(尿)なら冷たいハズがない。
したがってちびってません。
112名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:43 ID:JbH6tBhJ
年齢が明らかになってないって凄いな
アフリカとかじゃあるまいし
113名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:44 ID:iOW4wMet
日本じゃベテランの歳でも向こうでは違うもんな
114名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:49 ID:r2YfQrjf
>>105
自己管理のレベルが違う。

遊び歩いて痛風になるような佐々木と一緒にするな。
115名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:49 ID:JJFe8MZp
>>111
どこの誤爆か申告するように。
116名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:07 ID:OP0Pebeo
>>111
>>115
マヅレスすると、小野寺麻衣のだろ?
ちなみに俺はこの選手みたいに、本塁打は多くないけど打率と打点が高い、
ってスタイルが好き
117名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:09 ID:dJm6p/yv
マリナーズ自体にリーグ追放をいいたい気分だ
118キング ◆3zNBOPkseQ :04/07/17 18:17 ID:LDBvU/EN
>105 徹底した自己管理とハードなトレーニング。年取っても活躍してるランディクレメンスボンズ辺りは特に半端じゃない。パンにバターも塗らないらしいし、軍隊並のトレーニング毎日してるらしい
119名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:21 ID:LDBvU/EN
>103 。・゚・(ノД`)・゚・。おるるっど・・・ライネンハキョジンに・・・
120 :04/07/17 18:21 ID:sM1NTlgY
ボンズの昔の体型みれば、
やつがクスリで作った体であることは明らか。
121名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:23 ID:iXDJRLO8
オルルド、首位打者を取ったこともあるんだよな
今でも日本にくればオマリーぐらいの活躍はできるだろう
122名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:23 ID:4J19Kks8
細菌見ないと思ってたら戦力外かよ。
中日に来てくれ!
123名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:23 ID:ZLXXX0lQ
アメリカは、スポーツ大国だけあって、スポーツ医学とか
トレーニング技術とかが発達してるんだと思う。

それと、プロスポーツが四つもあるから、トレーニングとか医学的な事が
幅広いってのも強みちゃうかな? 
124名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:28 ID:d0i003zy
>>118
軍隊ってそこまで体作りに厳しいのかw
125名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:28 ID:t4qOVkFf
優しそうな顔は上品な街シアトルと
綺麗な球場シェスコスタジアムに似合ってた
126キング ◆3zNBOPkseQ :04/07/17 18:29 ID:LDBvU/EN
>120 確かに薬は良くないが薬は筋力の限界を増やす為の物。毎日限界まで鍛えないと薬は意味がない。薬なしでも相当だよボンズは。NPBヲタはメジャーを貶める為によく薬だ、薬だと言うが悲しいかな日本の選手は限界までトレーニングするしてないから。確かに薬は悪いけどね
127名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:29 ID:d0i003zy
>>123
ま、そういうことでしょうね
その点日本のスポーツ医学の立ち遅れは悲しいばかり
でも、薬物が蔓延してるとすると、ボロボロになりそうだけどね
息の長い選手ってのは薬に頼らなかった選手ということなのかな
128名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:31 ID:d0i003zy
ま、筋力増強剤の類は基本的にトレーニングの効果を挙げるためのものだしね
ある程度鍛えこむと個人差はあるが筋肥大に限界があるらしいし
129名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:34 ID:T0Y6+GCw
スピー塩のほうが明らかにいらないのに
あと大敗してんのに長谷川投げさせる珍采配のメルビンもイラネ
130名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:37 ID:YNuEpkIP
長谷川はもうグリーンゴブリンだからイラネ
放出すろ
131名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:40 ID:zCu/9lKC
つか、今日のスタメン、ブーンとイチロー以外
しらんやつばかりだった
いつのまに
しかもイチロー、
途中からボコスカジャンとかいう変なヤツと交代してたし
132キング ◆3zNBOPkseQ :04/07/17 18:41 ID:LDBvU/EN
禿は見事なまでに去年が確変だったな。もうマリナーズは駄目ぽ
133名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:42 ID:pUabuG2y
まじかるオルルード君
134名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:49 ID:CscdJWyy
>>105-106
メジャーは20代前半はまだベースボールを学ぶ時期だからな。
25、6でも若手と言われるくらい。日本じゃあり得ん。
平均的にデビューが後だから特に投手は30代後半なってもバリバリが多い。

投球メカニズム、ペース配分などなんて経験を積むことでで身につく物。
若い時期にその才能に惚れ込んで多投させたりとかが日本は多いから、
メジャーのような息の長い投手は出にくいだろう。
135名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:54 ID:vTar6Uiq
キングって典型的なメジャーヲタだな
136名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:57 ID:d0i003zy
じゃ、日本人選手がいい歳して新人王貰ってるのって
あっちの人にとっては日本人が思ってるほどは違和感が無い?
137キング ◆3zNBOPkseQ :04/07/17 18:59 ID:LDBvU/EN
>135 メジャー>日本っていう風な書き込みだけでメジャヲタだと思えるお前の脳味噌に乾杯。お前よりはNPB詳しいよ。ただほんとの事を言っただけ
138名無しさん@恐縮です:04/07/17 19:04 ID:CscdJWyy
>>136
それを否定してしまえば、遠回しにジャッキーロビンソンを否定することになると思う。
139名無しさん@恐縮です:04/07/17 19:06 ID:glUzIoT/
もともとシアトル地元大学野球のヒーローだったからなぁ
シアトルで現役は終わるとおもっていたが、戦力外通告は悲しい
140名無しさん@恐縮です:04/07/17 19:16 ID:p851cpVx
ブーンはいつみてもヘンな顔だよねえ。で、それに輪をかけて髪型もヘンなんだよ
彼はナニ人(系統)なんだろ?
141名無しさん@恐縮です:04/07/17 20:05 ID:22gM4sPK
日本は高校野球やプロになってからも練習のし過ぎで体にガタがくるのが早いんじゃないのか?
142名無しさん@恐縮です:04/07/17 20:11 ID:aRhc3D6c
守備もだけどオルルドの打撃スイングすげー好きだったんだけどなあ
もう観られることはないのね・・・
143名無しさん@恐縮です:04/07/17 20:20 ID:7Dw1uHaq
パイレーツに行く
144名無しさん@恐縮です:04/07/17 20:22 ID:1e5DfP0F
オルルドのスイングはバースに似てる。
左バッター理想のスイング。
肩にかついで、短いバットでゴルフスイング。
ただ、あまり鍛えない感じに見えるよな・・・。
筋トレすれば、まだ打てるだろ。
145名無しさん@恐縮です:04/07/17 20:34 ID:gKSGfWb+
大学時代は投手で15勝0敗という成績も残してるんだよなぁ
どこかのチーム取ると思うが1塁の控えとして取るかね
146名無しさん@恐縮です:04/07/17 20:34 ID:/4HdoJKn
確かに今の年俸に見合う成績かとなるときついね。
もう年だし、ポジションがファーストということを考えりゃ
マリナーズの考えもわかる。
147名無しさん@恐縮です:04/07/17 20:38 ID:k0GAdEhi
オルルッドとマルチネスを見ると、いつもガッカリする。
まだ元気だった3年前にイチロー応援で4回見に行ったけど、
「冴えないオッサンコンビ」って感じ。
148名無しさん@恐縮です:04/07/17 20:47 ID:nG4ltkU+
147は見るめナシヲちゃん
149名無しさん@恐縮です:04/07/17 20:56 ID:otl0Gu/H
オルルドはシアトルから離れたくなくてこのまま引退らしいね
150名無しさん@恐縮です:04/07/17 22:04 ID:I9P0FUwm
駒田のフォームに激しく似ている
151名無しさん@恐縮です:04/07/17 22:07 ID:FDIWwTrq
中日が(ry
152名無しさん@恐縮です:04/07/17 22:13 ID:PvjqFFxB
          ,-─‐‐-、
      ,-‐、|__CD__|-‐-、
      ((⌒l ´・▲・` l⌒) )
.      ヽニゝ__∀__ 人ニノ  イイコト キイタ
        ( ∪ ∪
        と__)__)
153名無しさん@恐縮です:04/07/17 22:41 ID:S6npeY4Q
ロッテ入れよ
154名無しさん@恐縮です:04/07/17 23:13 ID:9Te2YmIb
MLBで1968年生まれの主な選手たち
オルルッド、野茂、高津、長谷川、B.ウイリアムス、シェフィールド、ムッシーナ
ピアッツァ、ソーサ、F.トーマス、R.アロマー、バイエガ、バグウェル

35,36歳って微妙な年齢なんだな・・・。
ちなみにオルルッドが最後に対戦した投手は高津。
不思議な巡り合わせだね。
155名無しさん@恐縮です:04/07/17 23:30 ID:5Whm6VTr
オルルード。゚(゚´Д`゚)゜。オルルード
156名無しさん@恐縮です:04/07/18 00:16 ID:6oui+hIU
マリナーズの試合は
キャメロンがいなくなってからつまらなくなった。

オルルドが抜けたら、さらにつまらん。
157名無しさん@恐縮です:04/07/18 00:57 ID:h7j6Kb5W
なんつーか、アンチのいない選手だったよな
みんなに好かれてた

残念だ・・・
158名無しさん@恐縮です:04/07/18 00:58 ID:5ExsqmDr
>>154
バイエガ、無茶苦茶好きな選手だったんだけどなあ・・・
159名無しさん@恐縮です:04/07/18 02:00 ID:xfRlXZgV
ブーンってもう36歳なのか。若く見えるな。
160冥土で逝く:04/07/18 06:44 ID:/UDj9nc6
エース・ガルシアを放出してる時点で当面優勝は諦めてる。
イチロー、ポストシーズン出る気あるなら移籍した方がいい、というか移籍しろ。
161名無しさん@恐縮です:04/07/18 06:45 ID:m2muoPSJ
オルルド、日本でカムバーーック!!!
162名無しさん@恐縮です:04/07/18 07:54 ID:xfd6AGW/
マリナーズは世界一弱いね
163名無しさん@恐縮です:04/07/18 09:34 ID:OeB8fqsI
好きな選手で残念だが、球団運営・今後のチーム強化という側面
考えりゃ間違ってはいねえなあ・・残念だが

ただ、エース・ガルシアを放出したのは?だが
ペドロ・マルチネスを出したドジャースの二の舞になるぞ
164名無しさん@恐縮です:04/07/18 09:41 ID:SLg5Y+2E
>>138
ロビンソンは入りたくても二グロイドであることを理由にMLB組織から締め出されていた訳で、
扉が開放されていても若いときに高い契約金をもらってプロ野球で仕事することを
選んだ日本人選手とは事情が全く違う
165名無しさん@恐縮です:04/07/18 09:45 ID:C7zF85aG
日本にきてほしいのう
166名無しさん@恐縮です:04/07/18 09:46 ID:PQLT2i7a
>>163
ガルシアはFA取得する前に放出
167名無しさん@恐縮です:04/07/18 09:51 ID:MbusdfP9
そういやイチローがメジャー逝った当初この人スポーツニュースでよく取り上げられてたよ。
一時代の終わりって感じで寂しいや(´・ω・`)
168名無しさん@恐縮です:04/07/18 09:53 ID:AVFTmcDD
ついでにブーンもマルちゃんも解雇してくれ
169名無しさん@恐縮です:04/07/18 09:55 ID:PAVWXWfC
とりあえず
エド丸のバット汚すぎ
170名無しさん@恐縮です:04/07/18 09:56 ID:mb8CykDA
四球の多さを買われてアスレティックスに移籍の予感
171名無しさん@恐縮です:04/07/18 10:50 ID:Nb/+lcEN
>170
ハッテバーグがいるのでいりません。
172名無しさん@恐縮です:04/07/18 10:59 ID:HXivhNQp
横浜に来い。
ポジションはなんとでもなる。
173名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:10 ID:/sdH/yPg
巨人に来い
三つ巴だ
174名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:16 ID:/cB5UHpB
ガルシアの長期契約も嫌い、FAトレード失敗続き
10年はだめp
175名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:32 ID:/sdH/yPg
パリーグに来いよマリナーズ
176名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:42 ID:CnBuY7g9
終わりは誰にもやってくる。。。
いい男だった。
マリナーズが天下無敵の圧倒的な強さで勝ちまくった年、イチローとオルルッドが
高打率で競っていた前半のころを思い出す。
イチローが打って打ってもオルルッドもその上を行く感じで、3割7分ぐらいを
維持していた。最終的にはその年の打率は3割ちょいぐらいまで落ちたけどね。
お疲れさん。
177名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:45 ID:Ms05cS/T
MLBの入場料の値上げひどいよ
178名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:50 ID:Cwy11gDV
>>153
福浦いるからいらん。
メジャーで実績あるから高そうだし。
179名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:50 ID:RuejKsDU
オルルド好きだから引退して欲しくない出来れば日本に来て欲しいな近鉄らへんに
180名無しさん@恐縮です:04/07/18 12:04 ID:/sdH/yPg
日テレのアナウンサーになれ
181名無しさん@恐縮です:04/07/18 12:10 ID:4hHFNbQF
なんかルーキーでてきたね。新旧交代だなぁ(´・ω・`)
182冥土で逝く:04/07/18 13:22 ID:/UDj9nc6
何か後半戦のマリナーズ、3Aの選手使いまくってるな
183名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:27 ID:BNxR8jew
シーズン終了だから若手に経験を積ませるのは当たり前。
184名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:28 ID:w2VcjgRo
>>183
優勝争いから脱落したチームがよくやるよな。
185名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:36 ID:h5a7I5jE
渡辺まりながオールヌードかとオモタ
186名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:57 ID:RMyZqk8K
イチローとノリってどっちが嫌われてるの?
187名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:02 ID:LgZpm857
いまからでもいい、中距離バッターじゃなくて

ま と も に 勝 て る 先 発 を 獲 れ ! !
188名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:23 ID:jXf1loIM
あと3ヶ月も消化試合か。下の選手をいろいろためして来年に
備える方が得策だよな。
189名無しさん@恐縮です:04/07/18 18:24 ID:RuejKsDU
野茂より年俸安いよね?
190名無しさん@恐縮です:04/07/18 18:47 ID:OvbtGTi0
ジェイコブセンを使いたいんだよ!見てみたら?〜来年のホームラン王候補を
191名無しさん@恐縮です:04/07/18 18:49 ID:UUDwtCCT
オルルをせせら笑うイチロー、おまいは悪魔。
192名無しさん@恐縮です:04/07/18 18:51 ID:TJEiPm5g
マイナー経験無しのまま引退して欲しいなぁ
193名無しさん@恐縮です:04/07/18 19:10 ID:iWXG8uAd
>>158
バイエガと言ったらインディアンズ時代のロフトンとの強力1・2番コンビだよね。
映画「メジャーリーグ」とダブる突然の躍進には驚かされたもんだ。
あれから10年以上たつんだなぁ。オルルドも俺も年を取ったもんだ。
194名無しさん@恐縮です:04/07/18 19:29 ID:BNxR8jew
>>187
スターターは結構マイナーにいいのがいるんじゃなかったっけ?
球場の特性上、打ち勝つ野球はできないから、
スモールベースボール追求し続けるしかないかな。
195名無しさん@恐縮です:04/07/18 20:00 ID:JWfRIA/V
蒼き狼と白き牝鹿
196名無しさん@恐縮です:04/07/18 20:22 ID:ZMrp5i+c
>>84
フランス系の苗字なので本当の発音はオルルですよ。
197名無しさん@恐縮です:04/07/18 20:39 ID:mlcIDaY0
そんなこと言ったら、スタインブレナーがシュタインブレナー
になってしまう
198名無しさん@恐縮です:04/07/18 21:28 ID:SLg5Y+2E
とりあえず、ウラジミールと呼ぶのはヤメテクレ
米人なんだから米国でなんと呼ばれているのかが重要
199名無しさん@恐縮です:04/07/18 23:20 ID:tpBU7MLA
ドミニカ人ですが
200名無しさん@恐縮です:04/07/19 02:08 ID:BIms50dQ
顔がハウ監督に似てるな
201名無しさん@恐縮です:04/07/19 02:14 ID:prWei0BP
オルルッドが戦力外通告になっただけでスレ立てるって凄いなおい
日本人の0,5%もしらねえだろ
202名無しさん@恐縮です:04/07/19 03:20 ID:I0/dds0O
>>196
Oがついてるからアイルランド系なのかと思ってた。

4年前にシアトルに見に行ったんだけど
打席が回ってくると場内アナに
「じょおおん お〜〜〜〜〜〜〜るるぅうう」とコールされ
電光掲示板には「COOLHAND JOHN」と出てたのを思い出した。
203名無しさん@恐縮です:04/07/19 09:26 ID:HgqnZXbc
>>171
ビリーは守備を過小評価しているので
平気でコンバートすると思うよ
204名無しさん@恐縮です:04/07/19 11:26 ID:lTnmrEBf
>>187
割と普通に点とって(5点6点とか)負けてる試合も多いから、マジでピッチャーの方が必要だと思う。
205名無しさん@恐縮です:04/07/19 11:35 ID:VziRLajp
そこでランディ・ジョソンソ電撃復帰ですよ
206名無しさん@恐縮です:04/07/19 11:51 ID:fgB/oqBJ
自分のチームを「最低のチーム」と言うイチロー。
マリナーズもこんな男は放出してしまえ。イチローはそれを狙ってるのかも
しれないが。
自分主義、高慢ちきなイチローらしいと言えば言える。
207名無しさん@恐縮です:04/07/19 12:12 ID:/BT25S+r
マリナーズは野手がダメだから李と中村獲れ
208名無しさん@恐縮です:04/07/20 22:56 ID:vIRIBkrw
一番獲って欲しいのはメッツだけどまず獲りそうにないな。
メッツファンとしては1999NLCS第4戦の紙っぷりを思い出すにつけ、
ポストシーズンに向け過去の栄光を知る一人として是非入って欲しい人なんだが。
209名無しさん@恐縮です:04/07/20 23:08 ID:8eRcenUp
オルルッドを見ると、私はなぜかクイーンのジョン・ディーコンを
思い出す。
210名無しさん@恐縮です:04/07/20 23:20 ID:mtyOvDLL
エドガーはまだ生きていたぞ、おい
起死回生の代打同点ホームランだすぞい

45才すげー
211名無しさん@恐縮です:04/07/20 23:29 ID:EI7lR5EN
せんせい・・・・最後にヘルメット脱いで透明ケースに包まれた脳みそ見せてください(;´Д⊂ヽ
212名無しさん@恐縮です:04/07/20 23:44 ID:Sb8ZaoKM
いやだぁぁぁー
ウワァァァァン
213名無しさん@恐縮です:04/07/21 19:30 ID:gCwELW2n
ピネイロは一回マイナーに落とせ
気合いが足らん
214名無しさん@恐縮です:04/07/21 19:32 ID:XOJhn6XC
日本に来い!!
オルルッドはいつか日本に来てくれるんじゃないかと密かに期待していた。
3割40本打てるよ。
215名無しさん@恐縮です:04/07/22 10:48 ID:z3qOyYTm
agee
216名無しさん@恐縮です:04/07/22 11:13 ID:36PAB7US
オルルドってケントギルバードに似てるな
217名無しさん@恐縮です:04/07/22 11:21 ID:ttBcC8FE
どうぞ阪神にきてください
218名無しさん@恐縮です:04/07/22 11:32 ID:L4qoIW5A
>>211
それってマジなの?
219名無しさん@恐縮です:04/07/22 11:41 ID:+e1sAd/p
打点や安打はガンガン稼ぐんだけど、本塁打が多くないから、
クリーンアップなのにいぶし銀の印象がある。守備も上手いしなー。
こういう選手は結構ファンに好かれると思うのだが…
年俸に見合わない働きだとやはり解雇なのか
220名無しさん@恐縮です:04/07/22 11:43 ID:9EzymiP3
3Bレオンがボーダーライン上にいる気が
221名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:37 ID:qKYt5zNu
オルルドって、くちゃら松井より遥かに打ちそうだが・・・
222名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:44 ID:EPNpwf1J
マリナーズが強くなるには

マイクロソフトをスポンサーにつけること
松坂を取る事
上原を取る事
合併する近鉄とオリックスから
岩隈を取る事
中村を取る事

これで再び最強チームだ
223名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:50 ID:sx2D+Mek
>222
最後の豚はいらんだろうが。
224名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:05 ID:PjNbyu1j
>>222
は糞箱信者
225冥土で逝く:04/07/23 00:58 ID:imyi2AyM
今頃知ったが、オーリリア、パドレスにトレードされたんか。
ボーダーズも戦力外。
226名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:04 ID:/KbJZbwk
打率.245で年俸770万って詐欺師同然だな
アフォナーズは炎上佐々木にも高年棒払ってたし見る目無いな
227名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:05 ID:aGbCl6qh
>>225
ぎゃーシリーロぴーんち
228名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:24 ID:jpFj9T4q
オーリリア、マジで何しに来たんでしょうか
229名無しさん@恐縮です:04/07/23 08:51 ID:CqsC0WNX
俺も今知ったオーリリアトレード
ギーエン出してオーリリア取ったのにねえ
とりあえずGM首にするのが先決かと
230名無しさん@恐縮です:04/07/23 23:43 ID:T61BBmW2
マリナーズ、オルルド斬ってから急に強くなっちた
231名無しさん@恐縮です:04/07/24 12:04 ID:envpiNtr
マリナーズ、「戦力外通告」のオルルードを正式解雇
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004072411
232名無しさん@恐縮です
オルルッドは年俸が高すぎて他のチームも手を出せない
14日間たってからの自由契約待ち?