【映画】 “硫黄島決戦”ハリウッド映画化、 監督はクリント・イーストウッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
539名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:39 ID:80lpaUFI
我々は犠牲者を連れている
540名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:40 ID:TeztMwfv
F7F7!!
541名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:40 ID:KinTidDC
鳥居の下でハラキリするシーンが
ありませんように。
542名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:41 ID:+KCdQGq+
ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロウ
543名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:41 ID:y+rT4xY2
タイトルは「星条旗を翻して」がいいとおもう
544名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:43 ID:ayxTMXi1
すげえ、米兵二万人も死んだのか
やるじゃん日本軍
545名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:46 ID:CMX6Frle
中東のへタレテロリストに、過去の米国との戦争で、
桁外れの人数の玉砕までして徹底的にやりあった
ことを知ってほしい。
へタレどもが攻撃していい国家ではない。
546名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:46 ID:/RpMjfBF
>524
米軍の新兵教育マニュアルに書いてある。
あと、敵への尋問は動かなくなってからとも。
547名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:47 ID:CEcgu6GZ
>>543
ブラザーフッドの原題かよw
548名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:49 ID:JqhSBheW
石原慎太郎も子供の時に田んぼわきを歩いてたら、米軍機に機銃でうたれたそうです。
どうも米人は日本人などゴキブリのごとく感じていたのでしょう。子供だからとか関係なしで。
549名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:52 ID:+KCdQGq+
パールハーバーも日本と中東でしかヒットしなかったと言う噂も
550名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:53 ID:ep6yZxCd
この島じゃなかったかもしれないけど、玉砕覚悟で戦うことを知った
天皇が、降伏しろという内容の交信を試みた時には既に全滅してた
って話なかったっけな。
551名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:56 ID:heouEq4t
主題歌はJ.V.C. Forceの「Iwojima」で決まりだな
552名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:02 ID:dtdeE9oF
キスカ島の作戦が一番好きだ。
上陸したら誰もいない
キスカ島映画化希望
553名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:06 ID:GU6ziZ93
東宝で「キスカ」映画になってるよ。円谷特撮だけど「モスラ」じゃないよ。
554名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:06 ID:lQ9df+83
キスカ再放送してほしいな。
555名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:06 ID:dtdeE9oF
>>553
できはどうなの?
556名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:09 ID:JwDA6HxN
557名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:09 ID:Kiz4XUr8
硫黄島玉砕電文

「 チチジマノミナサン サヨウナラ 」
558名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:13 ID:e0jd4INh
・゚・(ノД`)・゚・
559名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:14 ID:dtdeE9oF
>>556
むう、見てみたい。探してこよう。
560名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:17 ID:Kiz4XUr8
父島は水が豊富なので、連絡事務で来た硫黄島の将兵は
風呂へ入れて貰えたことを喜んだそうだ。
561名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:17 ID:vkL6eSps
>>497氏、どうもありがとうございます。
>日本では鎮魂・硫黄島という題名
ここでご紹介頂いたドキュメンタリ映画の映像を漏れは観たのかもしれんです。
色々写真や石碑の文をみてるうちに泣けてきたです。 (英霊に合掌
562名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:18 ID:FyMuYnhI
てかヤラセって判明したろ。あの写真。
56340歳マスター ◆MASTER.4Os :04/07/10 13:22 ID:J/px9U/4
第二次世界大戦の戦勝話でノルマンディと硫黄島はもう王道だからな

とりあえず イーストウッド氏ね
564stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/07/10 13:22 ID:LIPOR/C6
戦争を描くよりもその後の人生を描くのか・・・。
565名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:24 ID:FyMuYnhI
硫黄島のキル・レシオが本土でも実現できていれば、本土決戦で日本人が2千万人死ぬとして、700万人の
米兵が殺せた。死なないまでも、みじめなかたわになるアメ公も数百万。
566名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:27 ID:SZM47wLL
うちの会社で防衛施設局の仕事で硫黄島の業務を取りそうになった。
567名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:27 ID:Kiz4XUr8
>>565
本土決戦でのキルレシオ実現は無理だろうて。
硫黄島は上陸正面が一箇所に限定されてたから、最初から迫撃砲の狙いを
つけておいたりと周到な準備ができたわけで。
関東平野なら迂回・包囲されて終わり。

568名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:28 ID:+KCdQGq+
>>565
でもだからこそ本土決戦は回避されたともいえる
569名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:34 ID:FkUBXwLu
「6名の若者のその後の人生を辿る」と言うっても、6人中3人は、その後の
硫黄島の戦闘で戦死しているし、生存した3人中2は、アル中になったり、投獄されたり
あまり幸福な人生じゃなかたんじゃないかな。
まともな人生は、「硫黄島の星条旗」の主人公ぐらいだと思ったけど
570名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:36 ID:Fu3gSvgJ
イーストウッドの映画にはずれはない
でも題材がよくないな パールハーバーよりマシな映画にはなるだろう
571名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:38 ID:FMFvp5cb
日本人役での映画出演者募集ってないのかな?
あれば出てみたい。
572名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:38 ID:XP/j2dN9
小室直樹がいうには
もし戦争の始まりが、だまし討ちという形になっていなかったら
硫黄島での損害の大きさから
ここでアメリカが講和に応じた可能性があるという
怠慢外務省の罪はとてつもなく重い
573名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:43 ID:dTRGcvv1
ごめん。
ハァァァァァァァァァァァァァァ!?と思ってよく見たら「硫黄島決戦」だったのね。

…「巌流島決戦」に見えたの…_| ̄|○
574名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:44 ID:L9uGnyCX
>>565
無理だよそれは。硫黄島みたいに全部の土地を要塞化出来る訳もなし。

それに食料や塩の配給事情など絶望的な状態に成り掛けていたから。
あのままずるずると戦争続けていたら共産革命が起きたかもしれん。
575えんらく ( ´∀`)ノ 電話屋:04/07/10 13:45 ID:IIQHJS9K
>>528
> どうせ最後は星条旗掲げてフリーダムって叫んで終わる映画だろ
> >>517のリンク先の目次見ただけで内容が分かる

ん〜と読まず嫌いは嫌われますよん

>>298にも書いたんですけど、この本はその手の戦意高揚本とは違います。
元々この本は、あの硫黄島の星条旗の写真に写ってた兵士の息子だった
人が、なんで父親が硫黄島について一言も自分に言わなかったのか?
というとこから始まってるので、その悲惨さを余すことなく書いてます。

まぁ日本軍はもっと悲惨だったのですが…


>>562
やらせではなく2度目つ〜ことです。あの写真はトリミングしたものが出回って
ますが、実際には右半分くらいにあの掲揚シーンがあるもののようです。
576名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:48 ID:en2+NHRz
オレが入学したN県O市の木造校舎は、まだ校舎全体にグラマンの機銃
掃射の跡が全体に残ってたな。
1〜2年で取り壊して新校舎建てたから、貴重な体験させて貰った。
577名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:51 ID:cetE0Rjm
どうせ主人公は『俺は時々夢中になると銃弾が何発残っているか忘れる事がある。賭けてみるか?』
と言って襲ってきた日本兵を銃殺するパターンになるんだろ??
578名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:51 ID:Th0/6UvT
さっきビデオで昔の「硫黄島の砂」みた。前半は海兵の訓練やらパーティやら
結婚式などが淡々と描かれるんだが、後半硫黄島に上陸してからがすごい。
実写フィルムもずいぶん使っていて、砲弾の音が止む瞬間が全く無い。
前半出てきた兵隊たちも次々戦死。主役のジョン・ウェインも死亡。前半の
日常生活との落差があまりに激しく、ちょっと呆然としてしまう。
579名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:58 ID:FkUBXwLu
>>571
あまり日本人は出てこないと思うよ。
実際の戦闘はアメリカ兵は、日本兵を見ることは、ほとんど無かったって話だから。
どこからともなく弾が飛んできたするらしいよ。日本兵の死体も、隠してしまうので
戦果が、どれくらいあったのか分らず、精神的に辛かったらしい。
戦闘にしても、塹壕にガゾリン流しこんで焼き殺したり、塹壕埋めて
日本兵を生き埋めにしたりするような戦闘だったらしい。
しかし、アリの巣状の塹壕のために、埋めても別の穴から出できて、
狙撃したりするらしいよ。
580名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:58 ID:/RpMjfBF
>570

おまえは、「マディソン郡の橋」を見ても同じことが言えるのか?
581名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:59 ID:AZHI5cN5
命しらずの我が皇国軍の英霊の御霊に敬礼!
582名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:02 ID:y+rT4xY2
クリントの最高傑作はピンクキャディラックだな
583名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:02 ID:ctAee8s0
クリント・イーストウッドが監督の映画なんか辛気くさくてやなんだよな。
素直に「スタスキー&ハッチ」の方をやって欲しかった。
584名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:04 ID:gcudSAwj
>>552
えいがかされているんじゃんか
585名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:10 ID:Vk0ivr55
ハリウッドの戦争映画は、すっかり米マンセーになってしまったね。

プラトーン (1986)やハンバーガー・ヒル (1987)の頃には、
ベトナム戦争のトラウマで、かなり反省していたのに。
パール・ハーバー (2001)、硫黄島決戦 (2005?)と続くのか。

そんな中でも、華氏911(2004)が出るのは、
アメリカのバランス感覚は、優れてるのだろう。
一気にどっちかになびきやすい何処かの国も見習いたいもの。
(それはそれで国民性で、そうそう変わらんという話もあるが)。
586名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:14 ID:IE8L2Pus
>>585
華氏911も政治的プロパガンダって意味では同じだしなあ。
アメリカに平和が訪れない以上今後中立的な戦争映画は難しいだろうな。
587名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:26 ID:YJBzumLP
>作品は、太平洋戦争の大きなターニングポイントになった
硫黄島決戦でヒーローとなった6名の若者のその後の人生を辿るもの。

っつーか別に大きなターニングポイントでもねーだろ。
要はB29の不時着基地、護衛戦闘機の基地として利用したかっただけ。
588名無しさん@恐縮です
確かに大きなターニングポイントではないよね。
けど、サイパンから、B29が空爆する際、行きと帰りに攻撃されて、成功率が
低下していたらしいから、その後の東京大空襲や、原爆投下に影響与えたこと
は、間違いないよ。