【野球】渡辺オーナー(ナベツネ)、古田会長に「無礼な、たかが選手が」 10日の選手総会でスト決定か★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
 合併、1リーグ制阻止へ労働組合日本プロ野球選手会
(古田敦也会長=ヤクルト)がスト権を行使する可能性が高くなった。
8日、オリックス、近鉄、ダイエーなどパ・リーグ6球団の選手会が
スト権行使で一致していることが明らかになった。
セ・リーグ6球団会長の賛同を得られれば、
10日の選手会総会でスト権行使を決議することも考えられる。
また、古田会長は同日、選手会とオーナーとの直接会談を求めたが、
これを伝え聞いた巨人・渡辺恒雄オーナー(78)は一蹴。
労使の対立は予断を許さない状況になってきた。

 合併、1リーグ制移行に突き進むオーナーたちに対する
パ・リーグ選手たちの怒りは想像以上に大きかった。
首位決戦を行う西武との合併が有力視され、
球界再編の渦中に立たされたダイエー・松中選手会長は静かな口調で
「チームとしての意見はまとまっています。
今はお話しすることはできませんけど…」。
多くを語らない選手会長の気持ちをあるダイエー関係者は
「ふざけるなという気持ちだと思う。ストライキをする覚悟です」と代弁した。

 ≪渡辺オーナー「スト?どうぞ」≫
 巨人・渡辺オーナーは選手会がスト権行使の動きを強めていることに
「どうぞ。どうぞやったらいい」と軽くいなした。同オーナーは6月13日に近鉄、
オリックスの合併問題が表面化して以来、「選手救済」を訴え続け、
7日のオーナー会議でも他球団に支配下選手枠を
80人に拡大する案を認めさせている。「雇用確保」の大前提があるだけに
選手会に対しては強硬な態度を貫いている。

 この日、選手会の古田会長が「開かれた感じがしていいんじゃないですか」
とオーナーとの直接会談を間接的に求めたことについては
「ふっふっ。無礼なこと言うな。度をわきまえにゃいかんよ、無礼な。
たかが選手が。たかが選手といっても立派な選手もいるけどね。
まあ、オーナーとね、対等に話す協約上の根拠は1つもない」と即座に一蹴。
今後も選手会に対し、一歩も譲歩しない構えだ。

※ スポニチアネックスより抜粋:http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/07/09/01.html

★1が立った時刻 04/07/08 22:25
前スレ:http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089294157/
2名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:24 ID:Zuv4SRGu
たかた社長が一言
3名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:25 ID:mPI6u1Xi
ナベツネ、氏ね
4名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:25 ID:cQM9ZmdM
たかが雇われ経営者が

こうなったらストやってほしい
5名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:25 ID:ENjpJehM
ぬるぽ
7名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:25 ID:+Dwv1lWb
野球をつまらなくしたナベツネは犯罪者
8名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:26 ID:mPI6u1Xi
選手がいなかったら、野球出来ないだろ、ボケ

ホント頭どーかしてるよ。
9名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:26 ID:q70teLHK
怒れ古田!!
10名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:26 ID:+H/9xc9P
3げっと
11名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:26 ID:rIi1iQWN
ストが、ストライクするといいでつね
12名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:26 ID:GyNg7hVr
ヤンキースオーナーのスタイン無礼ナーもご立腹です
13名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:26 ID:uIKFcYDB
今頃時代遅れだよ。ストなんて。
14名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:26 ID:oaH8kuMd
一度MLBみたいにストしてやれ古田
15名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:26 ID:jWDLNJR4
東スポじゃないけど、ホントに独立リーグつくっちまえ。
俺は古田・松中に着いていくよ
16名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:27 ID:cQM9ZmdM
江戸時代に生まれてくればよかったな鍋常
17名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:27 ID:bcYJpmQc
ナベツネの読売での肩書きって何?
定年とかないの?
18名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:27 ID:TRSYeD6/
長嶋がいればツネなんて一喝できるのに
19名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:27 ID:uDY4zhYf
何事も無かったようにメジャーから選手入れてリーグ再開>古田( ゚д゚)ポカーン
20名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:27 ID:cQM9ZmdM
マスゴミもいい加減オーナーって言い方やめれ

鍋常がどれだけ株持ってるんだよ
21 :04/07/09 12:27 ID:MEaq2jDs
熱烈野球ファンの俺でも、ナベツネや近鉄社長の発言聞いてると
野球観たくなくなるね。

ファンもストライキしたらいい。

大リーグもあることだし、日本野球に興味なくなってきたよ。
22名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:27 ID:7a1K8gp2
電車のストは困るけどプロ野球のストは
むしろうれしい。
お言葉に甘えてどんどんやってくれ
23名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:27 ID:msc2JNnA
ここまでバカにされて野球ファンはどうなの?それでもありがたがってゲーム見るわけ?
24名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:28 ID:4WBIP32d
>>15
賛同。
25名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:28 ID:ysWTcBT4
球団なんてのは所詮企業の売名目的の団体
選手はそのための単なる傭兵にすぎない
こんなシステムに夢を感じる奴の気が知れない
26名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:28 ID:l3UeNT9F
大リーグのオーナーならこんな発言は絶対にしないな。
ナベツネは「プロフェッショナルなオーナー」として失格だな。
例え思ってるとしても言わないのがプロ。
27名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:28 ID:cQM9ZmdM
嗚呼、こういうとき斜め上の行動力があれば
28名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:28 ID:/o/j9rV9
ドラえもんに泣きつけ
29名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:28 ID:7MuMr+K3
>>23
時代は、サッカーです
30名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:28 ID:9LjWltNH
サッカーにあれだけ人が流れているのだから、
誰が経営しても、これだけの選手を養っていくの厳しい。
今までも地元が各チームを支えてきたんだから、選手も地元の支えを理解しなくちゃならん。
31名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:29 ID:6XpkMnqp
日本人は権力に弱いからなぁ
32名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:29 ID:EgZOusY2
野球スレ多すぎ
33名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:29 ID:cQM9ZmdM
>25
じゃあ君は何に夢を感じますか?
34名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:30 ID:l3UeNT9F
>>18
原じゃ一喝にならんのか・・・

470 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2004/07/09(金) 12:22 ID:2Aic4uo0
原辰徳(前巨人監督)もそうとうお怒りのようです

http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story
35名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:31 ID:cQM9ZmdM
こんなのに何十年も牛耳られて文句出ないのか

讀賣ってのは社畜の集まりだな
36名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:31 ID:oBfpJz1r
もう隠居してくれ。
37 :04/07/09 12:31 ID:MEaq2jDs
誰も長生きを望まない人に限って長生きするんだなぁ
山中が死んでから景気回復したしなぁ。
38名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:32 ID:BCDWrjlI
「選手をバカにすんな!」という意味のストは良いと思うが。

2リーグで今まで通りでやろうって、セリーグの選手が言うなよ!

パリーグの選手やファンの気持ちを無視してるのは、おまえだろう?古田。
39名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:32 ID:vPjAMAS8
たかがメガネ猿が!
40名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:32 ID:ck2I3Tgm
試合放棄するストより観客から入場料を一切取らないストを
41名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:32 ID:xhJqKFvl
また、クソスレ乱立か
42名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:32 ID:BCDWrjlI

パリーグの閑散とした球場が好きだって言って、
パリーグの試合を良く見に行ってたファンなら別だが。

パリーグ見に行ったこともないくせに、
パリーグが無くなるとさびしいとか言う奴が多そうだ。

俺は、山田や山口、福本の時代から、阪急ファンだった、
なんで、セリーグだけTV中継するんだ!と思ってた。
巨人戦ならまだしも、阪神・横浜戦とかをTV中継されるとマジでむかつく。

1リーグ制は、一部のパリーグファンの悲願だ!

1リーグ制にすれば、パリーグの球団が巨人のピッチャーをめった打ちにするで、ホンマ。

古田が反対してる?
セリーグ球団の人間に、何が分かるんじゃボケ!
43名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:33 ID:L+7nAb6x
このおっさんまだ巨人ファンなんだ
哀れだな

ttp://www.1101.com/home.html
暴言といえば、プロ野球界の顔役が、
「話をしたいという気持ちはある」と発言した
プロ野球選手会長に対して、
「無礼なことを言うな。分をわきまえないといかん。
たかが選手が。」と言ったという報道を見ました。
メディアを通して知ったことですから、
そのままストレートに受けとめることは
読み手としてナイーブ過ぎるということはさておき、
「選手」に「たかが」を付けたことが本当なのでしたら、
これはとんでもない暴言と言わざるを得ません。
その表現の延長線上には、当然
「たかが観客」という視点が、あると思われます。
観客にとっての「英雄」たちが選手です。
その英雄たちを、「たかが」と「無礼討ち」したら、
いままでおとなしくしていた人を怒らせると思いますよ。
歯が痛いせいもあるけれど、
ここにもひとり、怒ってます。
44名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:33 ID:cQM9ZmdM
>38
会長だから言ってるだけだろーが

45名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:33 ID:2W3+hBE1
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 分をわきまえろ。たかが選手の分際で。
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \  ストライキ?どうぞ御自由にw
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________

46名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:33 ID:BCDWrjlI

「選手をバカにすんな!」という意味のストは良いと思うが。

2リーグで今まで通りでやろうって、セリーグの選手が言うなよ!

パリーグの選手やファンの気持ちを無視してるのは、おまえだろう?古田。
47名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:33 ID:V/MLQHTo
ナベツネにとっては、たかが選手、たかがファン、たかが購読者なのだろうね
48名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:34 ID:9LjWltNH
49名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:34 ID:BXbfLmnA
ストやるべし、野球をつまらなくした張本人に、無礼呼ばわりされて黙っていることは
無い、選手がいなければ、ファンが居なければプロ野球が成り立たない事も解らない
ナベツネに理解させるためにはストでも何でもやる必要がある。ガンバレー!
50名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:34 ID:+2IrBR5/
江戸時代ですか?
51名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:34 ID:Wj65ZBYK
まあどっちもどっちだな。
経営側から見れば1リーグ制に移行しなければ赤字解消は難しいだろうし
選手側からすれば選手数が減って困ると。
まああれだな放映権をリーグで管理して平等に分配すれば問題解決だろうに。

結局は強欲なナベツネが悪いということかw
巨人外して10球団で1リーグ移行しろといいたい。
巨人だけで新リーグ作ろうったって今の時代そう簡単に
新球団持とうという会社が現れるはずないしな。
52名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:34 ID:YP3rvLEL
>>34
あそこまで侮辱されても巨人の傘の下にいる奴がなにを言っても無駄。
53名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:34 ID:knxlBSk2
近鉄を買いたいと言ってきた企業の話も聞かずに門前払いしたり、
意見を言った選手を一括したり、現状の流れでは、経営者側の論理
だけで話を進めている感を拭えません。改革のためにある程度の
「犠牲者を出す」、「血を流す」のは仕方がないとはいえ、もう少し
納得できる説明と、未来への指針を明確に打ち出すべきではないで
しょうか。単純に経営が苦しくなったから合併して1リーグにする
という考えならば、改革をしてもその場限りのものになり、また同じ
ように球団経営に困る球団が出てくるでしょう。
もう止められない改革なら、コミッショナーが言っているように
「小異を捨て、大同につく」という言葉を肝に命じ、より良いプロ
野球界のための改革になることを願います。
54名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:34 ID:II+L6n+E
>>42
お前、パリーグ見たことないだろ?
55名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:35 ID:K4Z8WOXM
ナベツネがいなくなったって野球なんかみねーよ
日本の選手が海外で戦うベースボールの方が楽しいぜ
56名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:35 ID:mPI6u1Xi
むかつくーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!
57名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:35 ID:/LVwdV77
野球スレが多いね  
58名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:35 ID:nfFWbMiu
選手も観客も購読者も金を産み出す道具なんだなw
59名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:35 ID:mPI6u1Xi
スト、大賛成!ガンガレ
60名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:35 ID:Lw7osxsY
まだ「長嶋がいれば」なんて言ってるバカがいるのか
61名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:36 ID:h6uXzK+d
そこでのび太くんはドラえもんにおねだりですよ。
「しょうがないなぁ〜・・・ピコココン! 独裁スイッチ〜!」
62名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:36 ID:RaTy5rYc
>>42
そんな下らん巨人に対してのアンチテーゼだけで生きているお前はかわいそうだな。

まぁ、俺は南海時代からのホークスファンだったから、おまいが好きな阪急と違って
日本シリーズにすら出てなかったし。
63名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:36 ID:BZCGe/zR
見逃した特番の再放送をやってくれたら嬉しい!
64 :04/07/09 12:37 ID:MEaq2jDs
オーナーって肩書きがおかしくねぇーか?
サラリーマンのくせにオーナーもいるんだろ?
ナベツネもただのサラリーマン経営者じゃないのか?
65名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:37 ID:yB9xeX3t
たかが選手
たかが観客
たかが読者

オーナーこそ全て
66名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:37 ID:cl3Rxckh
この際プロ野球を廃止しようぜ!
67名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:37 ID:cQM9ZmdM
マジでストやって困らせてやれ

10年ぐらい前のメジャーのストと違って
今回はファンもある程度支持すると思う

とにかくウンコジジイを痛い目にあわせてやれ
68名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:38 ID:S56qQ8HZ
結局こいつは野球そのものに思い入れはないわけでさ。
思い入れが少しでもあればこんなこと言わないもん。

そういうやつが牛耳っている以上、
選手やファンが何をいっても何をやっても、届きはしないよ。
69名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:38 ID:U6MPuC67
この際オリンピック期間中はストライキして皆でアテネに応援に行きなさい
70 :04/07/09 12:38 ID:MEaq2jDs
ナベツネが引退するまでストやればいいじゃねぇーか
71名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:38 ID:K4Z8WOXM
古田会長、野球はデブが多いから、やるならハンストな。
72名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:38 ID:Q6mBbseS
スタインブレナーにピアッツアが文句なんて言えないだろな。
それと一緒。
古田は氏ね。
73名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:38 ID:AN7dbDxg
74名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:39 ID:k2Cve0ag
近鉄の試合やオリックスの試合の場合ストをやってもやらなくても
球場には客が来ないんだしぜひやるべきだな
75名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:39 ID:aWQ3MdVL
なぜこの暴言がTVで放送されないのだろう
76名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:39 ID:YdwkUCmd
選手集団離脱で新リーグ
ライブドア以外にも出てきたらマジでありあるのか
その前にストだけどな
77名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:39 ID:ASZKpW1S
もぉね、野球やりたきゃ才能ある選手は米行きゃいいじゃん
その他溢れた選手はキムチ球団でも逝っとけ
こんな状態の日本球団イラネ
78名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:39 ID:2t/x9Rf0
プロ野球は、球場が満員になっても赤字なんだって。
放映権さえ入れば、ファンなんて来なくていいってさ・・・。
79名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:40 ID:Hz+ALGDJ
なあ古田よ
どうせお前ストやったら主犯ということで追放は免れないだろう
それならいっそのことオーナー会議にダイナマイト巻きつけて乗り込んでくれ
80名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:40 ID:CGj5+7ao
ストしろ。マジで!


マジで氏なねぇーかなアイツ?
81名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:40 ID:vJzjy+ob
>>72
死ねよ、読売新聞拡張員が
82 :04/07/09 12:40 ID:MEaq2jDs
誰か糞ジジィどもに鈴を付けてくれ!
83名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:40 ID:GQSzVo/Y
球界からナベツネを追い出さんとだめだね。
84名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:41 ID:BR3dkNV7
みのるほど こうべをたれる いなほかな

これを、社名にした「ミノルタ」の社長さん、ナベツネを、どう思いますか?
球界のオーナーどもには、氏んでもこの意味、わかんねだろうな〜



でも、みのってないから、あ〜なってんのかなぁ>山口社長

85名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:41 ID:TSaBToHP
ホントむかつくなこのジジイ。
「たかが選手が」とかいうってことは、我々ファンのことなんかクズ同然に思ってるってことだよ。
一時的に野球が見れなくなるのは残念だけど、ストをきっかけにこの状況が改善されるんならスト賛成。
86名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:41 ID:cQM9ZmdM
たかが新聞記者あがりが
87名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:41 ID:HrGnKI4t
ナベツネ氏ねや(ゲラ
88名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:42 ID:ejP1NoLw
観客や役者に嫌われて、どうやって興行するつもりなんだろうね
89名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:42 ID:Hz+ALGDJ
韓国や台湾中国に主力が流れ
W杯で読売中心の日本軍を全試合コテンパンにのす光景
90名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:42 ID:Fjj9hzY5
だから日本、韓国、台湾で統一アジアリーグつくればいいんだよ。
91名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:42 ID:Ck9bK3SU
アカの転向者のくせに
92名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:42 ID:R8DMeNkx
結局、「たかが」野球の話。
93名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:42 ID:7vJKFiYv
ナベツネ氏は北新宿○丁目のマンションにお住まいです。
けっして抗議に行ったりしてはいけません。
94名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:42 ID:84jvmNYE
ナベツネにテロきぼんぬ。
95名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:42 ID:5jNt/txg
>>85
別に全然むかつかないな。あたりまえって感じがする
96名無しさん@恐縮です :04/07/09 12:43 ID:GOj+l95W
あれだけ長いこと存在したんだから
ノウハウはできてる。

この国で新リーグはいつからでもできる。
問題はスポンサーだけ。
97 :04/07/09 12:43 ID:MEaq2jDs
俺は怒り心頭なんだけど・・・
98名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:43 ID:cQM9ZmdM
>95
社畜発見
99名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:43 ID:yHHFxwml
100ならナベツネは100歳までバリバリ働く
100名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:43 ID:G0+bC+6o
理念が無いんだから結局はエゴとエゴのぶつかり合いにしかならないわな
どこに肩入れしても同じだからバカバカしくなる
101名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:43 ID:96FixJqA
>>99
GJ!
102名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:43 ID:ejP1NoLw
>>78
あほだね。
放映権てTV局が買うけど、放送した試合を見てるのは誰だと思ってるの?
103名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:44 ID:5jNt/txg
わがまま選手は干せばいい。
104名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:44 ID:cQM9ZmdM
いまどき中小企業でもここまで酷い経営者は少ない
105名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:44 ID:BCDWrjlI
>>62
例えばの話。
巨人なんて、まったく興味ないが。

難波の球場がなくなったときは、さびしかったけどな。

閑散とした草野球みたいな球場で野球してたパリーグも懐かしいが、

1リーグで、全国中継とかもされて、客も入った方が、やっぱり、いいと思う。

106名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:44 ID:13chHmHD
Gの選手も「たかが」なんだよな。

もうプロ野球、終わったな
107名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:44 ID:81pxm4fP
当然の事を言ったまで
108名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:44 ID:CGj5+7ao
ナベツネ氏に罵声を浴びせるOFF会しない?

ジーコの時より盛り上がるよ
109名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:44 ID:YX74OIyA
買う気もないし買える状態じゃない奴が「買う買う」騒いでるから
こんなことになんだよ。
選手は自分らの給与が観客収入で払われてると思ってんのか?
経費で落としている企業の経営者が文句言うのは当然だろ。
110名無し:04/07/09 12:44 ID:BT3Ee54W
もう、野球を見るのはやめた。特にG。あとY新聞もやめた。
111名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:44 ID:2Aic4uo0
>>76
未来が開かれる提案がなされた新リーグなら
広島のオーナーは間違いなく参加するな。
あと、ヤクルト、中日のオーナーも
この前の会議でそうとう懐疑的な見方してたし。
もう、ナベツネ球団を省いたセリーグ5球団が
脱退して、新たなさん企業をを募り新リーグをおっ立ててくれ。
勿論、ナベツネが強固に導入を拒んでいたウェーバー方式、
など色々な改革案を実現してのリーグが大前提だけどね。
そうすれば無くなるであろう巨人の放映権料ぐらい余裕で他から補填できる。
112名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:44 ID:f4GVApeL
うわぉ5まで進んでる。
奢る者は久しからず。もうフラグ立っちゃったなこの人。

御菓子喰えなきゃケーキ喰えよってな発言ですな。
113名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:44 ID:Hz+ALGDJ
労害ほど死なない
言いたい事ポンポン口に出してストレス発散しまくってるから
114名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:44 ID:5jNt/txg
もう野球はなくそうよ。野球いらね
115名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:44 ID:vwKRHoB6
ドラマやマンガに出てくる横暴な老権力者そのもので
おもろいなナベツネ
116名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:45 ID:zJmdmPm4
ストをしろ 
でも読売新聞は2年契約してしまった
商品券もらったから 
117名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:45 ID:PYblacdd
神様、あの文屋のクソ狸に天罰をお与え下さい。
118名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:45 ID:KsQ1KznF
>>42
おお、同士よ!
阪急ファンの人に会ったの(というのかな?)数年ぶりだよ!
119名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:45 ID:PYblacdd
何でこんなに盛り上がるのか
ナベツネは当たり前のこといっただけなのに
120名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:45 ID:bcYJpmQc
>>72
?
スタインブレナーはヤンキースのオーナー。
MLBはコミッショナーの権限が強く、
スタインブレナーが自由になるのはチーム内だけ。
ナベツネとは違う。
121名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:45 ID:CGj5+7ao
99 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 12:43 ID:yHHFxwml
100ならナベツネは100歳までバリバリ働く
122名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:45 ID:7B/hes3V
巨珍・渡部オーナー死去!

モチをのどにつまらせる
123名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:45 ID:dN9eBVyA
古田よ
経営の問題なんだから金出さないと口出せないよ
その無駄に多い年棒で株でも買え
大株主の意見なら聞くぞ
124名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:45 ID:ejP1NoLw
>>109
選手会は給料の減額もありだと言ってますが?
125名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:46 ID:cQM9ZmdM
>109
>経費で落としている企業の経営者

古田はこの経営者に雇われてはいない
126名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:46 ID:e0K2OtuT
ストやったところでナベツネ個人は困らんよな
こいつ人生アガリだろ
127名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:46 ID:fM3VYK/H
何様だよ、たかが老いぼれが
128名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:46 ID:jaQC7Kpr
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  ギャーギャー文句垂れ流してる糞野球ファンどもも
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \   ことがすめば、いつもどおり応援しよるよ  
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \  そんな単純なファンの行動も計算済みです
129名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:46 ID:3sQU8SvD
現状維持なら年俸大幅ダウンしないとな
130名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:46 ID:ynzp2VMQ
近藤 勇 「ナベツネ様のようなお方がいる限り、日本プロ野球界に明日はない!」
131名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:46 ID:CGj5+7ao
抗議しようよ!
こういう時こそ2ちゃんねらーが力を合わせないと!
132名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:46 ID:WHh1K3z2
ケーキを12等分するより10等分
したほうが取り分が多くなると思ってるんだろうな
>じじいども
でも、そもそものケーキの大きさが半分になったら
どうすんだ?
更にそのケーキの材料も少なくなって質が落ちていったら
どうすんだ?そのときはもう手遅れだと
思うが。
133名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:47 ID:BCDWrjlI

閑散とした草野球みたいな球場で野球してたパリーグも懐かしいが、

1リーグで、全国中継とかもされて、客も入った方が、やっぱり、いいと思う。

セリーグの選手に、今まで通り、2リーグ制で、言われるてるのがむかつくは、ホンマ。



134名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:47 ID:mPI6u1Xi
大体、こんな老人が将来のコトなんて考えてる訳ない。

こいつ、自分に有利になるコトしか考えてないだろ。
135名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:47 ID:3tMnty43
やきうスレばっかりだw
136名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:47 ID:cQM9ZmdM
>133
磯部も反対してるんですけど
137名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:47 ID:zJmdmPm4
>>123 新聞社は株を公開していません 良く調べようね
138名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:47 ID:5jNt/txg
文句があるなら選手会で金出し合って近鉄運営しろ
139名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:48 ID:PJJg4xWp
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||||||||||||||||||ii        |  1.駅売りの報知新聞を買わないこと
    ,,||||||||||||||||||||         |  2.読売新聞の定期購読は解約する
   i||||||||||||||||||||||||||||i      |  3.4chは見ない
  i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||i   |  4.巨人戦の野球場には入場しない
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| !||.   |  5.野球グッズは買わない
 |━-  -━━━ |||||||| |||   |  6.
 ,・=-|  -=・=-   / ̄||| ,||||   |  7.
 |  /         _!|||||!!  <  8.
. | (_,       ̄|||||       |  9.
 | ━__━      ||||     | 10.
  ヽ、 `~ ,,,;;;;;;;__   ||||     | 11.
   ||||||||||||              | 12.
    !|||||||!!            | 13.
    !||||!             | 14.
                   | 15.
                   | 16.
                   | 17.
                   \_______________

以下どうぞ
140名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:48 ID:DOjigmwr
渡辺なんて、サッカーの川淵、ホッケーの堤に比べればまだマシだろ
サッカーとホッケーは完全に1人の人間によって主導されている
141名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:48 ID:jaQC7Kpr
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  阪神さんとことウチの2チームでじゅうぶん
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \ 
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________
142名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:48 ID:LyfR4U11
おれはたかが〜(たかが〜)
知らんぷりの〜(たかが〜)
たぁぁぁぁぁぁかぁぁぁぁぁぁがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

書いてて恥ずかしくなったorz
143名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:48 ID:SXXWk3OO
ストやったら選手のイメージ悪くなる所だったけど、
この発言のおかげで、ストやっても許されそう!!
144名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:49 ID:Uzu/JBC+
合併決定→リストラ
他球団も余分に雇用するんだから足元見て契約せよ。
当然だろな。
145名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:49 ID:CGj5+7ao
みんなで日本選抜でメジャーリーグに混ぜてもらおう。
146名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:49 ID:dN9eBVyA
>>137
近鉄株のことなんだが……
なんで近鉄問題で読売株買わないといけないのよ
147名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:49 ID:Hz+ALGDJ
>>139
日テレは観ない
148名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:49 ID:5jNt/txg
>>143
ストなんかする金の亡者の野球選手には幻滅
149名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:49 ID:mtsBKQ5G
堀江に新リーグ立ち上げてもらうしかないな
150名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:49 ID:QTRY2m3f
   ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 分をわきまえろ。たかが観客の分際で。
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \  私に抗議?どうぞ御自由にw
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________
151名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:50 ID:Ck9bK3SU
>>119
> 何でこんなに盛り上がるのか
> ナベツネは当たり前のこといっただけなのに

経営陣はあくまでも裏で取り仕切るから経営陣
そいつが表で動いてる選手を「たかが選手のくせに」と言うことは
その「たかが選手」を見たいために球場に足運んでる観客を侮蔑するのといっしょ

経営陣>選手>ファン

ファンは野球の試合を見たいのであって、ナベツネを見たいわけじゃない
152名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:50 ID:4/9Ld+0E
ケッ!野球豚どもがちょっとテメエの立場がやばくなったらストライキかよ
テメエらみたいな低脳の屑が野球なんてくだらねー玉遊びをやってるだけで
何億や数千万もの金をもらっている事がそもそもは異常なんだよ馬鹿野郎
153名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:50 ID:ITMKB7wp
マジっすか? 本当にこのオーナーは「たかが選手が〜〜〜」って
言ったんですか?信じられない
選手ががんばってるから・・・メシ食えると思うんだがよ
どうよ。???
154名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:50 ID:K4Z8WOXM
>>131
野球嫌い
同じ内容のクソスレ乱立でウザイ
155名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:50 ID:cQM9ZmdM
>148
たとえば争点がサラリーキャップ制とかなら
幻滅するが、今回はそうじゃない

どんどんストやれ
156名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:50 ID:DOjigmwr
渡辺は東大卒なのに読売程度の二流企業にしか入れなかったカス
157名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:50 ID:YdwkUCmd
>>111
東スポのネタだから本気にしていないんだけど
ナベツネから離れないといけないのは事実なんだよなぁ
巨人がナベツネを辞任させるとは思えないから新リーグのほうが現実的なんだよね
158名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:50 ID:Q+bEayz/
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 分をわきまえろ。たかが2ちゃんねらーの分際で。
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \  わし叩き?どうぞ御自由にw
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________


って言われそう。
159名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:50 ID:REnGio3U
>「たかが選手が・・・・・・」

はぁ?その選手がいねーとプロ野球はできないだろうが!!
頭悪いのかな。というか、一部の経営者のツルの一声で
情勢が動くスポーツなんてありえねーだろ。野球くらいな
もんだぞゴルァ!!
160名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:50 ID:uDY4zhYf
選手全員解雇してアメの1Aあたりから安くていい選手入れた新リーグが見たいな
161名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:50 ID:5jNt/txg
>>151
プロ市民みたいですな
162名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:51 ID:2Aic4uo0
>>148
ストやるなら年俸引き下げに応じる案を出してくるだろう
っていうか、既にその用意があるって言ってるよ。
163名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:51 ID:MOCGk6R7
ナベツネも精神鑑定したら老人性精神障害で
この発言もなかったことに・・・
164名無し:04/07/09 12:51 ID:eiDIDBVK
今どきこんな言動普通の会社じゃ許されないよ
165名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:51 ID:/lapzEyt
>>143
つか、この発言のせいでストの確率がぐんと上がったのだが。
166名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:51 ID:jdr6y6zf
>>105
全国中継されて客も入ったほうがいいのはあたりまえだが
それは必ずしも「1リーグ」でなきゃ出来ないってことはないだろ。

斜陽である巨人に頼らない構造を構築するべき。
まあ出来ないだろうが。
167名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:51 ID:V/01u5/U
チェルシーみたいにロシアの石油成金に近鉄を買ってもらえ
168名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:51 ID:pLwsJtis
>>120

それに、アメリカで「たかが〜」なんて言ったら、
ものすごいことになると思うなぁw
169名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:52 ID:Ehit6xH7
不景気で母体企業の経営が悪化してるのも問題だが
選手自体の年俸が高すぎるのも大きな問題だと思う。

170名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:52 ID:JnngzFRI
 も う い っ そ の こ と 、

ぼ ろ ぼ ろ に く ず れ て ほ し い 。 

「 プ ロ 野 球 」 


171名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:52 ID:mPI6u1Xi
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||||||||||||||||||ii        |  1.駅売りの報知新聞を買わないこと
    ,,||||||||||||||||||||         |  2.読売新聞の定期購読は解約する
   i||||||||||||||||||||||||||||i      |  3.4chは見ない
  i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||i   |  4.巨人戦の野球場には入場しない
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| !||.   |  5.野球グッズは買わない
 |━-  -━━━ |||||||| |||   |  6.日テレは見ない
 ,・=-|  -=・=-   / ̄||| ,||||   |  7. 巨人戦のTVは見ない
 |  /         _!|||||!!  <  8.
. | (_,       ̄|||||       |  9.
 | ━__━      ||||     | 10.
  ヽ、 `~ ,,,;;;;;;;__   ||||     | 11.
   ||||||||||||              | 12.
    !|||||||!!            | 13.
    !||||!             | 14.
                   | 15.
                   | 16.
                   | 17.
                   \_______________
172名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:52 ID:DBd8jNmi
ストやるとか言ってもオリンピック期間中限定のしょぼいストになりそうだな
173名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:52 ID:CGj5+7ao
のび田クンは馬鹿
174名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:52 ID:MOCGk6R7
>>153
野球しか脳のない馬鹿に職を与えて飯食わしてやってんだ
175名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:52 ID:5jNt/txg
たかがファンのくせに
ってのはごもっっともだ

金だしてないしな
176名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:52 ID:qdY5n3dw
>>142
思わず歌っちまったorz
177名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:52 ID:jaQC7Kpr
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <   2ちゃんで文句垂れ流し? どうぞどうぞ御自由に
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \    痛くも痒くもないよ ハッハハハ
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________
178名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:52 ID:T8aabCge
ナベツネはオーナーの仕事中セックスのことばかり考えていたんだよきっと
179名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:53 ID:cQM9ZmdM
>169
それはそのとおりだと思う。

選手会にもある程度の自覚はあるだろう
180名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:53 ID:DGkxcv1M
渡辺オーナー1人のせいで日本野球界がダメになる
181名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:53 ID:Ypsqf7PC
この発言なくてもストは支持してたが
これがでてから、スト支持どころか
絶対ストしないといけないと思う
182名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:53 ID:KbI+DDnz
もし、大好きな野球で飯が食えるなら、
年収500万でも大満足。

そういう人って結構いそうな気もするんですが…
183名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:53 ID:Ck9bK3SU
>>161
さすが元共産党員ナベツネに同調してる人の見方は独特ですな
マスコミ・野球界のキムジョンイルにマンセーしてれば?
184名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:53 ID:5jNt/txg
スト。

選手会のほうがファンをないがしろにしてるな
185名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:53 ID:UtSOwxRZ
今年のドラフトどーなんだろうね。
186名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:53 ID:dN9eBVyA
経営問題にまで口を出したから「たかが選手が」と言ったんだろ
失言ではあるが正論だ
187名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:53 ID:AZHl8IaF
9回表 ◆ ヤクルト 4−0 嘘塵 走者
S
B
O●●
投手:五十嵐 打者:虚  鍋常 結果 デットボール 
188名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:54 ID:cQM9ZmdM
>174
なんでそんな「慈善事業」をする必要があるのか

それが問題
189名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:54 ID:/dyMapM6
>>132
うまい
オーナー共は、ほとんど採算性のないプロ野球を廃止したいのかな?
なら、球団を売れよな。
190名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:54 ID:2lMixis0
ストでプロ野球終わり
MLBの当時の野茂のような衝撃的な起爆剤がいないと本当にJに人気食われる
191名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:54 ID:nfKkHztd
ナベツネおもしろすぎ。
でも日本プロ野球もだんだん衰退していくんだなーという感じ。
192名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:54 ID:mPI6u1Xi
>>175
はあ? ファンが金出してるから、新聞社も球場も成り立ってるんですけど。
193名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:54 ID:3tMnty43
>>159
選手という名の奴隷。
194名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:54 ID:5jNt/txg



野球は滅びろ


195名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:54 ID:DOjigmwr
資金力
200億円補強の金満チェルシー>>>>>>>>>>>>>>>>>>貧困球団読売
196名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:54 ID:S56qQ8HZ
もしもストが断行されたとしても、
もっというとプロ野球そのものがなくなったとしても、
ナベツネ自身真に困るということはないんだろう。

そういう立場にあるからこそのこの傲慢さなのだよ。
でも思っていても口にした段階で、経営者以前に人間として失格かも試練。
197名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:55 ID:NqDRmJ3s
名球会は何してんっだよう!

「選手の分際で」なんて言われて選手あがりの名球会は黙っと
んのかい。こんな時こそ元選手の立場で高所大所からかわいい
後輩たちのためにズバッと言ってやるのが存在意義ってもんだろ!
オーナー連中にも人脈あるんだろうし。


ただ単に威張ってるだけの成功者サロンなんか解散しちまえ!
198名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:55 ID:dN9eBVyA
>>192
金を出すファンが少ないから合併問題になったということを思い出せ
199名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:55 ID:yH8l8cFh
>>140
FIFAとJFAって知ってる?
200名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:55 ID:WazuBmTP
プロ野球より高校野球の方が面白い
201名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:55 ID:U/o6oq/j
メジャー志望者が増えるんじゃないだろーか
202名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:55 ID:9URhk3Gi
>>186
どこが?
そういうの認めてるから野球界は封建的になるんだろ
203名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:55 ID:fwVk0loz
プロ球団なんて巨人だけあれば十分。あとは全部なくなれ
204名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:56 ID:R9kPuY4i
野球選手ごときに数億円の年暴を与えた巨人が悪い罠
野球選手なんてせいぜい2000万までで十分だろ?
それなのに異様に優遇するからこんな勘違いばかりが集まるようになっちまった。
205名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:56 ID:5jNt/txg
金の亡者の選手を金をケチるファンが野球をつぶす
206名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:56 ID:W9JIWfOa
「ふっふっ。無礼なこと言うな。度をわきまえにゃいかんよ、無礼な。」

痺れるセリフだ。かっけー
207名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:56 ID:DOjigmwr
野球は木材を大量に無駄遣いして環境に悪いので
世界から消滅するべきである。
208名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:56 ID:MOCGk6R7
>>190
その衝撃的な人材が選手でなくオーナーのナベツネ
209名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:56 ID:DdBTVWcL
私も>>169に胴衣。
でもナベツネの発言はそうそう許せるものじゃない。
読売新聞解約しよう、巨人は金が余ってるみたいだからさ。
210名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:56 ID:hyb3kEoq
まもなく甲子園の地方予選、本戦、オリンピックと
受け皿はいっぱいあるのでさっさとストしていいよ。
そのまま観なくなるかもしんないけど。
211名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:56 ID:dN9eBVyA
>>202
株主でもない人が会社の経営に口出すのがおかしいとは思わんのか
意見を求められたならともかく
212名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:57 ID:mPI6u1Xi
>>186
ホント、それが日本社会なんだよねー。最悪。
213名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:57 ID:uDY4zhYf
ほとんどの球団は赤字かギリ位で儲からないみたいだから
むしろやめる口実ができて渡りに船だろ
214名無しさん@恐縮です :04/07/09 12:57 ID:GOj+l95W
これが球団経営者の総意じゃない?

選手、客、地域が中心に来るような、
新リーグを立ち上げれば、円満に解決するだろう。
貧弱な感じになるけど、1から始めるのもまたいいじゃないか。
215名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:57 ID:nSuIx7Ma
今回はむしろストはファンのためだろ!!
ナベツネの選手、ファン軽視の姿勢は許せん!!
大体、あいつは何様なんだ??
ただのサラリーマン社長だろ??
さっさと読売新聞はあいつを辞めさせろ!!
216名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:57 ID:cQM9ZmdM
>209
その高騰化の火付け役は讀賣虚塵軍
217名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:57 ID:5jNt/txg
野球がなくなれば、みな無駄話がなくなり
作業が効率化し、産業が発展し、
不景気解消されるはず
218名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:57 ID:mPI6u1Xi
>>211
経営者として従業員を「たかが」というのは失格だよ。
219名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:57 ID:56o4C/sS
選手の高い給料も問題の一因だけど、
選手側はそれに関してはスルーしてるのが都合よすぎ
220名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:58 ID:Z5sMAg/R
>>216
火付けは違うな。
勉強しろ
221名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:58 ID:R9kPuY4i
みんなメジャー行けばいいんだよ、どうせ野球なんて誰も見ないし
無くなっても困らないんだし
昔みたいに大衆娯楽の一つだった時代は終わったんだよ。

サッカーもどうせ高校生サッカーレベルのJリーグなんだから
やめちまえばいいんだよ。
222名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:58 ID:u3o/fToz



野球スレばっかでサカ豚涙目w
223名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:58 ID:y/BUnSZ+
ストやるなら
オリンピック期間にやってくれ
224名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:58 ID:npfXmHD5
夜神 月(ライト)

       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           | 渡辺恒夫               :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |  脳溢血 古田と議論した際に激興。そのまま帰らぬ人 |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐
                     となる
225名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:58 ID:dN9eBVyA
>>218
だから失言だと言ってるだろ
226名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:58 ID:5jNt/txg
>>215
ファンのためじゃないよ。
選手の食い扶持のためだよ
だまされてはいけないよ
227名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:58 ID:cQM9ZmdM
>220
落合って言いたいんだろ
はいはい
228名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:58 ID:IOHLq5mv
>>219
釣りですよね
229名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:58 ID:9yl20xs+
労使紛争が起きた場合、使用者側が経営不振の原因として、
選手の年棒の高騰を上げた場合、選手側はどう対応するのでしょうか。

双方の合意で契約が成立しているとは言え、年棒が右肩上がりなのは
普通じゃないように感じます。
230名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:58 ID:gbLqU4s5
怒りのエネルギーを電力に変えられれば、電気代も掛からなくて済むのに。
クーラーなんかガンガン回りますよ、ええ。
231名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:58 ID:zG6bTi0P
側近が食事にちょっとずつ毒盛って殺してくれないかなー
232名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:58 ID:W4Ye1v7m
ナベツネ自身もたかがサラリーマンオーナーじゃん。

巨人の株とかどれくらい持ってんだよw
233名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:59 ID:2Aic4uo0
        ,,r-、r---- 、 
      /ヽヽ//⌒ヽヽ     
      | /       lノ    
      | !   , / \ |   
      i~ヽ─( =・-)(=・-)   
      (.6    `ー ' ゝ-イ
       |      Д  |  <ナベツネさん、そうとう焦ってるみたいですね(プッ
       | ヽ ___/   
                  
234名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:59 ID:T8aabCge
ナベツネの論理はまっとうかもしれんがね
野球なんかつぶれちまうって、んなことやってりゃ
235名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:59 ID:VmJOREmU
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ・3・)
  |( ・3・) ヽ ⊂ニ)
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
.  ̄\/___/ ̄ ̄
236名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:59 ID:LgTVuC8S
ああ この渡辺っていうジジイはアレでしょ
清原とかいう大馬鹿選手とかヨシノブとかいう内弁慶を抱え込んで満足げにしている奴だろ
所詮は東洋の一球団に過ぎないのにさ
237名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:59 ID:mPI6u1Xi
>>219
リスクの高い仕事は給料も高いのだよ。
大体、高い給料貰ってるのはほんの一部。
238名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:59 ID:jWDLNJR4
ところで、選手会は何を求めてストを起こすんだ?
そこらへんが見えてこないんだが?

選手・ファンを無視し、早急に決めすぎ!ってスト起こすの?
239名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:59 ID:Z5sMAg/R
>>227
勉強しろ
240名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:59 ID:L+7nAb6x
>>222
ココにも消えそうなクラブがあるのに悲しいなー
ttp://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088630085/
241名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:59 ID:Ypsqf7PC
>>219
古田は年俸抑制についても話し合うとしてるよ
もう超既出
242名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:59 ID:cQM9ZmdM
>219
スルーしてないんだが
243名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:59 ID:5jNt/txg
スレってのは・・・










結局は金が目当てなんだよ
244名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:59 ID:f4GVApeL
>>204
2行目まで禿同。
だから他の球団も経営しんどくなるんだろな。
245名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:59 ID:MGR7J+H5
読売の朝刊見たらナベツネのコメントとかまるで載って無いなw
古田が各球団の選手会長と話し合う、って出てるだけ。
ナベツネが「釣っているつもり」なら記事にするはず。
つまり、ナベツネのこの発言はわざとじゃなくて本気だw

 ナ  ベ  ツ  ネ  は  ガ  チ

まだまだ楽しませてくれそうだww
プロ野球も終わりだな。
当然、熱心にスポーツ誌とかチェックしてるGファンも最後は離れるからな(笑)。
最後は読売の社員と取引先だけ、って状態まで持っていけそうだよ、これは。
246名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:00 ID:W9JIWfOa
試合よりこっちの話題の方が面白れえや
もっとヤレ(pゲラウヒョ
247名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:00 ID:DGkxcv1M
ナベツネ







248名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:00 ID:shYMJE4u
ヒールをやって何か利点があるのかな・・・プロ野球機構&個人的にも
マジな発言なら病気だな。老人性頑固症。
249名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:00 ID:mPI6u1Xi
>>235
ワラタ
250名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:01 ID:YbjRYxWm
経営者と労組とが話し合うのは通常なのだが。
この老人は労組を認めないのかね。
経営者が労組トップの人間に対して従業員風情が
経営者と話をするなど無礼だとか言ったら、普通は
大変なことになるんだけどな。
251名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:01 ID:U/o6oq/j
>>215
>ただのサラリーマン社長だろ??
>さっさと読売新聞はあいつを辞めさせろ!!

不思議だよねぇ。オーナー経営者でもないのに
あんなに磐石の権力を保持している。
社主一族(正力家)との姻戚関係でもあるんだろーか?
オーナー経営者でもない人間が、
普通あの年まで代表権持ち続けられないでしょう。
252名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:01 ID:2Aic4uo0
>>250
認めてないよw
253名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:01 ID:D9jYf4wW
ナベツネが金だしてるんならもっと威張ってもいいんだが
ただのサラリーマン重役のくせして
254名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:01 ID:h6qDOn7z
清原はもうストに突入してますけど
255名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:01 ID:wLiJLX4u
これで野球の内容がよくなるなら良いけどね
発言を見てる限りは、なりそうにない
まぁ〜潰れれば良いんでない?
256名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:01 ID:2oxo0qSd
>>229
他を圧するように高額年俸の選手を多数抱えながら、黒字でウハウハしている球団がありますね。
これは読売に利益が集中するような仕組みが作られている、構造の問題です。
放映権の問題に手を付ければいい。
257名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:01 ID:2lMixis0
>>208
ナベツネが老体に鞭打って打席に立ったりブルペンで肩作ってたらそりゃ衝撃的だが
258名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:01 ID:dN9eBVyA
大体ナベツネの意見はあくまで経営側から見た意見でそれはそれで正しい
で、古田の意見は雇用側からの意見なんだからそれはそれで正しい
なのになんでナベツネ=悪の論調になるんだか
本来コミッショナーとかが間に入って意見の調整をするべきなんだろうが
259名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:01 ID:V85z4ME+
「たかが選手が」ってのは、まずいな。
全サラリーマンを敵に回したのと一緒だぞ。
給料払う人がいて、働く人がいて、お客様がいて初めて
会社ってのは成り立つんだよ。
どれか一つ欠けても成り立たないんじゃ、ボケ!

ナベツネ一人で野球やってみろ!
260名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:01 ID:mLSCEevn
ナベツネの「俺があんた達(→選手のこと)を食わせてやってる
んだ。だから俺の方針に従え」みたいな高圧的な態度はむかつく
ね。まるで、経営者(オーナー)=悪  労働者(選手)=善
を思わせる共産主義的な感じだな。オーナーが選手をいいように
操って食い物にしてるみたいだ。
261名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:02 ID:3tMnty43
選手主導で独立リーグができれば、野茂が帰ってくるに1000000ガニエ!
262名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:02 ID:Ypsqf7PC
>>259
おまえいい子というな
263名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:02 ID:9CiWIygR
>>250
だから大変な事にするつもりだろw
ナベツネは。
プロ野球そのものを打ち壊したいんだよ。
寄生虫たる巨人も母体が死ねば死ぬしか無いのがわかってないんだから(笑)。
264名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:02 ID:DGkxcv1M
おれは野球を愛する一人

ナベツネは
日本野球界を壊す人







265名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:02 ID:T8aabCge
チンコたたねえから野球界を独占してオナニーするしかないんだよ、同情するよ
266名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:03 ID:5jNt/txg

選手ごときがファンに無礼な態度をとる現状をなんとかしろ
267名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:03 ID:aCQkqzoe
1両ずつ出し合って主水さんに仕事してもらおうぜ
268名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:03 ID:PAF4Wr5a
たかが選手がなんていうなら
手前で野球やって観客取り戻せや。

269名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:03 ID:mPI6u1Xi
ID:dN9eBVyA

なんでこのスレにわざわざいるんだ?
270名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:03 ID:R9kPuY4i
>>237
確かプロ野球選手の最低補償額って1500万じゃなかったっけ?
それだけ稼いでる人がどれだけいますかね?
271名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:03 ID:9URhk3Gi
>>211
従業員は社内の決定に口出しできないって馬鹿か?
60年代の会社かよ
272名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:03 ID:LCdKmjcc
星一徹が巨人の星を指差しながら↓
273名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:04 ID:2oxo0qSd
>>250
それが企業の一経営者ではなく、日本で最大の発行部数を誇る新聞社のトップという所が大問題。
これはプロ野球だけの問題じゃない。
読売は日本の癌だ。
274名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:04 ID:EdbfOh1i
>>271
いいえ、読売は「戦前」ですよw
275名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:04 ID:nHCBToIK
たとえば建設会社の社長に対して、たがが作業所の土方の職長が意見なんて言えないよ
276名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:04 ID:vyzJTmPy
>>218
従業員ではないのですが。

277名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:04 ID:W4Ye1v7m
球団減らせば客来て経営が上手くいくって発想はどっからきてんだよ。

俺は去年の小久保の件から猛烈にプロ野球に興味がなくなってきてんだけど、
何十年も前の娯楽が何も無かった時代ならいざ知らず、プロ野球でなきゃ
満たされないなんてのは今日日半陳ファンくらいだぞ。

278名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:04 ID:dN9eBVyA
>>271
オイオイ
選手は従業員とは違うってあんたら合併反対派が散々言った意見でしょうに
279名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:04 ID:jO8P+Q69
ナベツネはネ申ですよ
280名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:04 ID:5jNt/txg
選手ごときがファンをないがしろにして
ストなんかやってんじゃねえよ

てーめーらから試合とったら何がのこる

この見世物どもが
281名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:04 ID:gul9aZdC
個人的に一リーグ制には賛成
でも渡辺は早く死ね
282名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:04 ID:aJu1sQwB

なべは、ねらを挑発してるとしか思えません。
283名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:05 ID:EHnE5lDs
ナベツネは腹を切って死ぬべきだ。
284名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:05 ID:9II+j9h/
「本日未明 読捨シャイアンツのオ−ナ− ワ○ナベ氏が心筋梗塞でお亡くなりになりました。」
というニュ−スを心待ちにしてるんだけどな...
285名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:05 ID:Kk1gv7uW

視聴率モニターになっている奴はもう読売を見るんじゃない
286名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:05 ID:6RwCJQD2
日本人の多くはそんなじいさんが仕切ってる新聞に
毎月金を払ってる。












バカ丸出し
287名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:05 ID:T8aabCge
親会社の株持つ気になんかならねえだろうしなあ
選手はいいなりか
288名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:05 ID:LCdKmjcc
星飛馬が長島茂雄に↓
289名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:05 ID:zteiTz6/
球団運営の大義名分がここまで崩壊しちゃったら
一般人は間違いなく野球なんて興味なくなるわな
290名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:05 ID:wLiJLX4u
んで、ホリエモソに利用されてるってこと?
291名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:05 ID:5jNt/txg
選手なんか全員解雇して

20歳前後のフレッシュマン大量に投入しろ
292名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:05 ID:mPI6u1Xi
>>270
そんな補償額あるかよ。それに2軍選手も沢山いるのご存じ?
293名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:05 ID:vyzJTmPy
もう巨人だけでいいじゃん。


巨人だけなら毎年巨人が優勝だ。
巨人ファンも鍋常も大喜びだろ。
294名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:06 ID:L+7nAb6x
>>284
そんな楽な死に方でいいのか?
295名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:06 ID:EdbfOh1i
>>289
それがナベツネの狙いw
読売不買運動も当然射程に入ってますよwww
296名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:06 ID:kKMeYs6B
選手会。
ストやんなら、オールスターからボイコットすべし。
297名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:06 ID:W4Ye1v7m
>>258
真のコミッショナーはナベツネだし、これから始るリーグもナベツネリーグ。

日本のコミッショナーは実際全く権限(金)をもてないから意味がない。
298名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:06 ID:Z5sMAg/R
292 名前:名無しさん@恐縮です :04/07/09 13:05 ID:mPI6u1Xi
>>270
そんな補償額あるかよ。それに2軍選手も沢山いるのご存じ?
299名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:06 ID:2oxo0qSd
>>284
ナベツネが死んでも次のナベツネが出てくるだけだよ。
それが今までの読売の歴史。
300名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:06 ID:d/RqiWkB
巨人選手へのインタビューはまだか!!
301名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:06 ID:WviQ1KZL
俺はバースがアメリカに帰った件から猛烈にプロ野球に興味がなくなってきたな。
302名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:06 ID:ZpjpG1Ch
>>286
契約やめました
あ〜すっきり
303名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:07 ID:R9kPuY4i
>>259
それが経営者の本音だけどな
そしてそれを言われてブチ切れるのは出世できないダメ社員だけ
これは野球界ではどうか知らないが一般サラリーマンの場合ね
304名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:07 ID:DBd8jNmi
赤字の球団は選手の高額年俸ひねり出す為にリストラすればいいんじゃねーの?
退職金なし、残業代なし、ボーナスなしにすればやっていけるべ
305名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:07 ID:581fFKCg
無礼者!
まろは殿じゃ
306名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:07 ID:LCdKmjcc
番場蛮が王さんに一言↓
307名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:07 ID:kd03iRqx
ビルゲイツと渡辺をどん底ビンボーにしてあげたい
308名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:07 ID:Kk1gv7uW
今日選手会の集まりがあるんだろ?
309名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:07 ID:+uDt5NXm
いや、ストやるならオールスター直後がいいでしょ。
つうか、オールスターで観客に向かって宣言すればいい。
310名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:07 ID:c4Wgk4m7

ジャパネットの高田社長だったらこんなこと言わないだろうな。
たかた社長買ってくんないかなー。
311名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:07 ID:3nxvicWl
オーナーとか言われてる連中は、ピロ野球が無くなっても
困らないでしょう。
困るのは、ファン、スポーツ新聞、球団職員
解説者、御用達ホテル等、他のなんかある?
312名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:08 ID:uuS9H0ZM
勝手にやってろよw
313名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:08 ID:E304CzF0
読売は巨人以外は赤字だったんじゃあないのか?
食わせてもらってるのはナベツネの方だろ?
314名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:08 ID:iOdNOEsx
企業の社長が「たかが平社員が」とか言ったらヤバイよね
315名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:08 ID:Ehit6xH7
野球VSサッカーというスポーツ間の抗争みたいなものが引き金になって
いる気もする。
誰が見てもワールドカップ以降、野球は完全にサッカーに負けてると思う。
316名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:08 ID:mLSCEevn
思うんだが、選手の年俸がここまで高くなったのは、
FA制度が原因なのでは?それが球団の経営を圧迫してる
のは言い過ぎではないでしょう。FAって、誰が最初に
持ち出したんだろう?

俺は巨人ファンなのだが、FAが始まってから、巨人に
魅力をあまり感じなくなってるし、プロ野球も面白みが
なくなっているように感じる。90年代初めくらいまで
が一番面白かったなぁ。

FA→コスト増&ファンの減少 というのは言い過ぎか?
317名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:08 ID:4/9Ld+0E
選手会の回し者がプロ野球崩壊の最大原因である
年俸暴騰を必死に正当化させようとしてるな
318名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:08 ID:jWDLNJR4
>>310
顧客名簿流失でそれどころじゃない。
319名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:08 ID:5jNt/txg
ファンを大事にしてるってんなら
入場券をただでくばるくらいしろや
320名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:08 ID:imqzUBkT
>>279
貧乏ネ申?
321名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:08 ID:3BV+3fTP
美味しんぼの大原社主なら言うけど
現実で言っちゃだめだろ
322名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:08 ID:yHHFxwml
>>302
俺の家も半年前に読売解約したけど、
販売員が何回も契約取り戻しに来てウザかった。
323名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:08 ID:T8aabCge
そんなにはむかわれたくねえなら刀狩りすれば?
バットやらグラブやらボールやら
324名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:08 ID:5jNt/txg
選手会から入場券をプレゼントキャンペーンとかしろ
325名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:08 ID:jWDLNJR4
>>316
選手会が勝ち取った権利。
326名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:09 ID:I+C6VbJk
ストまだ?
327名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:09 ID:c4Wgk4m7
>>211

憲法で認められている労働組合の代表にたかがといっちゃいけません。
328名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:09 ID:Z5sMAg/R
292 名前:名無しさん@恐縮です :04/07/09 13:05 ID:mPI6u1Xi
>>270
そんな補償額あるかよ。それに2軍選手も沢山いるのご存じ?
329名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:09 ID:dtAn0mq+
>>301
その頃はパのファンやってたけど、自分も激萎えでした。
330名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:09 ID:LCdKmjcc
ドカベンがバットを振りながら↓
331名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:09 ID:WviQ1KZL
月下の棋士でも新聞社社主がいたな
332名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:09 ID:hyb3kEoq
ナベツネは本気を出せば140キロ程度のストレートは
投げられる。
333名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:09 ID:9CiWIygR
>>303
確かに本音だ。
でも、賢明な経営者なら最後まで言わずに通す。
ナベツネは老人だから我慢できなくなってるし、判断力も見ての通り。
巨人も潰れて、読売も潰れれば、少しは日本もマシになるw
次は朝日に似たような事をやってもらいたい。
その次は・・・。
334名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:09 ID:W4Ye1v7m
>>311
そうだからナベツネのワンマンがまかり通る。

新規参入に30億って金額出してるのも、結果的に独裁をしやすくしてる。
335名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:09 ID:9URhk3Gi
>>278
従業員であろうがなかろうが話し合いに参加することは認められるものだろ
お前何が言いたいの?
336名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:09 ID:5jNt/txg
とりあえず、ストはおもしろいので歓迎
337名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:09 ID:dmsfNPWx
ジャパネットツーハンズ
338名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:09 ID:zteiTz6/
ファミスタ'89〜'91の頃が一番楽しかったyp!!
339名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:10 ID:6weRsRSZ
もうストしろ

ナベツネ排除
340名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:10 ID:dN9eBVyA
>>319
パリーグはそういうこともやってたんだが
近鉄も当然な
経営努力が足りんとか言ってるやつはそういうこと無視してるんだよな
341名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:10 ID:J03Y1eBj
>>303
経営者も「たかがサラリーマンオーナー」ってのは多い。
だから保身に努める人間が多いし、そういう人間は「たかが従業員」とは
言わない。

全株式を保有してるワンマンならそれぐらい出来るが、一般企業でそんな
非常識な発言する人間もいないし、それこそ労組が大騒ぎするよ。
342名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:10 ID:uDY4zhYf
どうせストなんかやれないだろへタレのび太じゃ
343名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:10 ID:hEan7B5J
大した事無い選手なのに金貰い過ぎなヤシ多杉
344名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:10 ID:9CiWIygR
>>311
ファンは困らんよw
大勢のファンの興味が無くなる=プロスポーツリーグ崩壊
そういうことなんだから。
つまり、今ついているファンがファンじゃなくなるから崩壊する訳だしww
345名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:10 ID:2Aic4uo0
>>316
FAは1993年、ナベツネ&堤の極悪コンビが作りました。
了承しなければ新リーグ作るって脅かして、強行突破w
っで、その新リーグ構想が1リーグ問題とメチャリンクしてるんですw
346名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:10 ID:5jNt/txg
ナベツネはプロ野球を活性化させてるね
347名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:10 ID:LCdKmjcc
番中太が消える魔球を受けながら↓
348名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:10 ID:wccxhXiJ
大物ぶってるが実は(゚*゚)アナルーの小さいナベツネ
349名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:11 ID:HuwtH3sf
いいじゃん。
日本プロ野球は消滅して、実力のある選手は大リーグ行き。
日本で大リーグ中継が増えて、たまに日本でも試合をしてくれる。
元がアメリカン・スポーツなんだから、本場の試合が見れて良いでしょ?
そうすりゃぁ〜、訳のわかんねー妖怪みたいなじじいは引退!!
350名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:11 ID:/WvucM2N
ストやれ。
誰が赤字を出してまで給料払ってやってるか思い知らせてやれ。
通常はストをすると会社の運営が立ち行かなくなるので効果的だが、
ヤキウに関しては本業にまったく関係ないので問題なし。
逆にやってもらった方が赤字が減るのでOK。
もうそのままストどころか全員辞めて欲しい。
351名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:11 ID:wLiJLX4u
>>316
みのもんた
352名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:11 ID:dN9eBVyA
>>335
いや、あんたが何を言いたいのかの方が分からんよ
頼むから話の流れを読め
353名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:11 ID:5jNt/txg
ナベツネのほうが球界には必要だな

ふるたいらね
354名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:11 ID:er3AhXeb
野球場行くのやめて、中継も見ない。

ナベツネんとこの新聞も今日からやめる。

355名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:11 ID:uuS9H0ZM
スポニチ必死だなw
356名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:11 ID:tRriMVxz
渡辺オーナーは捨て身でプロ野球を盛り上げている
357名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:11 ID:6KKULUQf
スト支持
358名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:11 ID:oCNT4S5B
今日のめざましでの大塚さんの発言はすっきりしたなぁ
ただ大塚さんの身が心配だが
359名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:11 ID:QJmGJ6p0
今年の大晦日

布袋 vs 保坂
ナベツネ vs 古田
360名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:12 ID:0VnCIwzQ
読売の勧誘が来る度に、「ナベツネが嫌いなんです」って言って
断っているんですが、こんな人の下で働いている人たちにちょっと同情します。
361名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:12 ID:5jNt/txg
>>350
いいこといった!
362名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:12 ID:jWDLNJR4
>>340
それは集客努力で、経営努力とは似て非なるものだと思う。
363名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:12 ID:+2IrBR5/
そこでパパラジーコムの復活ですよ

「ここでHR打ったら何かくれ、何かくれ、何かくれ!」
「  あ  げ  ま  っ  せ  」
パパッパッパッパパパッパパ パパラジーコム♪
364名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:12 ID:4TCFZGf/
一番無礼なのは、ファンを無視しつづける野球界のお偉いさん方だよ
365名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:12 ID:rXMyhmn/
ナベツネはジェンキンスよりはマシ。
366名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:12 ID:W4Ye1v7m
日本のコミッショナーの初代って正力松太郎だろ?

これじゃあ始まりからして絶望的だろ・・・・・・
367名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:12 ID:0Saa5ORX
ナベツネ、オーナーとしての「品格」がない。オーナー会議だってさ。
368名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:12 ID:Hz+ALGDJ
あれ、本当に読売新聞売りたいがためにやってるの?
369名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:13 ID:uuS9H0ZM
>>350
同意。

古田必死

マスコミに踊らされ江て偉いことになったと今焦ってる最中w
370名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:13 ID:MGR7J+H5
>>349
日本でプロ野球ってものがないとさ、野球を知らない層が増える訳だよw
で、そういう中で高校野球とか何時までも人が集まると思う?
当然だが、プレイ人口も観客も減る。
そんな中でメジャーを放送して果たしてどれだけの人が見るのか、と(笑)。
こんな簡単な事も最早理解できなくなってきてるナベツネさんには、
プロ野球崩壊まで頑張ってもらいたい。
371名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:13 ID:5jNt/txg
>>364
選手もたいがい失礼だがな。
ストってのは客のためじゃねえよ。
372名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:13 ID:2oxo0qSd
>>360
元々何十年も続いてきた体質で、世間に周知されているのに、そんな所を就職先に選ぶほうが悪い。
373名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:13 ID:aWQ3MdVL
「たかが選手」ねえ…選手がいなけりゃ誰が試合するのかね?
鍋常と不愉快な仲間達とその取り巻きで野球やるのかね?
374名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:14 ID:T8aabCge
で、
この選手会vsオーナーってのはブックだろ?
どっちが勝って円満握手?
375名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:14 ID:c4Wgk4m7
>>360

拡販の人はナベツネとは直接かかわりないだろ。
販売店から給料もらってるわけだし。
376名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:14 ID:A5Cxhtc6
>>371今回はファンのためにやる
377名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:14 ID:5jNt/txg
とりあえず


ストしろ。オモロイ。


ドラマが通常時間に放送されるので
予約が楽でいい
378345:04/07/09 13:14 ID:2Aic4uo0
続き

実はFAと同時にドラフトの完全自由化も求めた、ナベツネと堤
完全自由化はそのときは取り下げたが、
今を見てください、殆どが自由気ままなドラフトになっちゃってます。
着々と自分らの主張を通して球界をダメにしてるコンビですよ。

とにかく、俺らは金がある、有名選手は俺らがすべていただくって論理で
動いてる非常に解りやすい、ナベツネ君と堤君なのでしたww
379名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:14 ID:W4Ye1v7m
野球がプロ野球の専売だとか今でも思ってんだろな。


よーしヲッサンは韓国プロ見ちゃうぞw
これからはアジアの大砲の時代だろ?
380名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:14 ID:WviQ1KZL
もうこうなったら野球で勝負しろよ

オーナーズvs選手選抜vsファン連合
381名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:15 ID:5jNt/txg
1リーグ性歓迎
382名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:15 ID:dN9eBVyA
>>376
ファンのためなら試合を見せてくれたほうが嬉しいぞ
少なくとも俺は
383名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:15 ID:uuS9H0ZM
一軍なんて首にして2軍にやらせようや。

やりたい奴は沢山いるしなw
384名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:15 ID:dtAn0mq+
もうストじゃムリだよ。
討ち入りぐらいやらないと。
385名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:15 ID:oWBNa3Z2
平均寿命数年の選手たちに,長期的な視野で議論できる
のか疑問なので,ナベツネは正論だと思う。言葉は
悪いが。プロ野球はファンが第一と言っているが,
本当はオーナーのためのもの。勘違いしてはいけない,
資本主義というのは,”責任を取る”経営者が全てを握る。
386名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:15 ID:6KKULUQf
10年前のMLBはサラリーキャップでのストだったけど、

今回のプロ野球は選手だけじゃなく、パ・リーグを見れないファンの為のストでもある。
387名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:15 ID:W4Ye1v7m
>>369
必死になってるのがおかしいか?
388名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:15 ID:T8aabCge
>>377
※番組終了の時間ですが「熱烈討論これからの野球界」を延長してお送りします
389名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:15 ID:jWDLNJR4
>>376
なんでストがファンのためになんの?
390名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:15 ID:EdbfOh1i
>>383
客が来るかい(笑)?

俺なら多分タダでもいかないと思うよwwww
391名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:15 ID:ngMBnP7a
パワーハラスメントで訴えていいんじゃない?  勇者いでよ。
パワーハラスメントで訴えていいんじゃない?  勇者いでよ。
パワーハラスメントで訴えていいんじゃない?  勇者いでよ。
パワーハラスメントで訴えていいんじゃない?  勇者いでよ。
パワーハラスメントで訴えていいんじゃない?  勇者いでよ。
392名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:16 ID:2oxo0qSd
スト期間中は選手会主導で公営の球場とかを借りて興行をやったら面白いだろうな。
チームとかもばらして、普段やら無いような地方に遠征したり。
393名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:16 ID:shYMJE4u
ナベツネが分をわきまえるまでスト
394名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:16 ID:c4Wgk4m7
>>369

古田叩いてる奴って仕事できなさそうと思うのは俺だけではあるまい。
395名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:16 ID:n2raIP5e
>>379
高木琢也?
396名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:16 ID:A5Cxhtc6
>>382そうかな。
一時の試合のために今後悪化していくのなら
俺は我慢するけどな。
397名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:16 ID:uuS9H0ZM
デター!ストはファンの為と痛い奴w
398名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:16 ID:yj+esJIL
ストライキやっほーい
399名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:16 ID:bwLb8ujh
脳のどのあたりを刺激すると、この発言が出てくるんだろうな…
400名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:16 ID:3tMnty43
>>375
拡張員・団体には893の関与もあるからね。
401名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:16 ID:5jNt/txg
>>388
ガーン
402名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:16 ID:GHj27eUB
ストは良いんだけど、二軍選手に迷惑がかかるといけないから、近鉄電車お得意の「指名スト」
にしたら。
403名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:16 ID:R9kPuY4i
お前らだって正直大リーグをたまにテレビで映してくれるだけで十分だろ?
サッカーだってJリーグなんて見たいとも思わないけど
セリエアーなら見たいと思うだろ?そうゆうことだ罠
大リーグに逝けない程度の才能の奴らの集まりならやる必要なし
404名無しさん@恐縮です :04/07/09 13:17 ID:GOj+l95W
ストライキで試合をやらないってのはイメージにこだわりすぎ。

日本プロ野球機構主催試合をやらないで
他のところで、試合やってもいいんじゃない?
立派な契約違反だけどね
405名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:17 ID:K4Z8WOXM
アイスホッケーとかと同じだろ
さよなら野球。中継もやめてね。
406名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:17 ID:+uDt5NXm
>>385
だから、ナベツネのやり方じゃ長くはもたないってんの。
407名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:17 ID:D/wFhllc
>>314
確かにヤバイが、今回それを引き出した古田が上手いのか下手なのかは分からん

>「開かれた感じがしていいんじゃないですか」
は"重役会議に平社員を呼ぶつう決定を聞いた、他の平社員の感想"とかでしょ、
平社員が社長にこの言い分で「重役会議に混ぜろ」と要求したら、そりゃ、
勘違い社員に端的に身分の違いを教えるために「この平社員が」で返されるよ('A`)
408名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:17 ID:jO8P+Q69
日本のじいさんに元気がないから、社会は閉塞感に満ち溢れてるぽ。
ナベツネみたいな人がもっといてくれ。

下の世代は守るものが多くて、したくても出来ないんだから

409名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:17 ID:W4Ye1v7m
選手会の会長なんて誰がやりたいとおもってやってるわけじゃないだろ。
410名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:17 ID:WviQ1KZL
こういうゲームでないかな
ベストプレープロ野球&球団合併抗争みたいな内容で
411名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:17 ID:J03Y1eBj
>>389
「これ以上ナベツネの横暴を許さない」

労使交渉で理想的な制度作りを進める。
これこそが野球ファンのタメになる。
412名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:9MWMVe2P
>>403
いや、Jは見慣れると結構面白いよ。
特にNHKの中継の場合はうとましいアナウンサーのしゃべりも少ないし。
ちなみに大リーグはいらないw
413名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:6KKULUQf
>>396に同意。
1リーグ回避なら、今シーズン残り全部ストでもいい。
414名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:dN9eBVyA
>>396
そういう風に考える人もいるだろ
で、俺のように考える人もいるだろ
だからストをファンのためなどと大義名分を出すなといっとるのだ
実際ファンのためじゃなくて自分達選手のためだけなんだし
415名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:nU8unCEq
気がつけば,現在どこが首位なのか全然知らないが
どことどことが合併しそうなのかだけがよく分かってしまっている
416名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:5jNt/txg
>>411
選手の方ですか?
417名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:Ehit6xH7
いっそのこと国内のプロ野球組織自体を全廃止し、選手をどんどんメジャーへ
注入し、元オーナー企業は大リーグの大手スポンサーになって金儲けすれば。
その方が世界規模の宣伝が出来ていいんじゃないの。
418名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:tRriMVxz
ストやったらメジャー見ればいいだけ
419名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:A5Cxhtc6
>>410DVD5枚組みになりそうな内容w
420名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:3jgKje9t
確かに古田も抜けてるかもしれないけどさー
こういう発言して「ああ、またか」でスルーされちゃう鍋常の存在が怖いわ
他のスポーツだったら問題発言で叩かれまくりだよ
421名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:s78tMMYn
>>392
金とると興行権とかで裁判沙汰も考えられるので、
全国各地で「無料子供野球教室」ぐらいは考えているだろう。
そうしないと読売は徹底的にスト=悪のイメージで攻めてくるだろうし。
422名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:1OMZTAFY
>>408
馬鹿だなw
年寄りばかりが元気なんだよ。
423名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:AlS0vzrk
ここで古田叩いてる輩って12球団親会社の工作員?
424名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:yB9xeX3t
たかが選手
たかが観客
たかが読者

オーナーこそ全て
425名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:aWQ3MdVL
>>360
読売新聞の拡販は赤旗,聖教に比べても非常に悪質
宅配便と偽ってドア開けさせたり老人に嘘の身の上話1時間近く話して契約させようとしたり
後者は実際に俺の祖母が経験して,それから半年間ウチは読売新聞とらず朝日を我慢しながら読み続けた
426名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:H1A/+ikp
たかが選手か。( ´_ゝ`)フーン

選手がプレーして、そのプレーをお客さんが見に来る。
お客さんが見たい選手がいる。

そこらの会社のワンマン社長じゃないんだからさ。
凄いこと言うなこの人。
427名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:18 ID:6weRsRSZ
スト賛成
428名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:19 ID:uDY4zhYf
実際ストされても球団としちゃ全然困らないからな
むしろ歓迎すらしてるだろう
429名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:19 ID:/WvucM2N
>>394
古田を援護している奴が仕事が出来ない野球DQN。
企業の論理が分からずファンという個人的感覚しかない。
そんな人間に仕事が出来る訳が無い。
野球>>>>>>>>>>>>仕事
なんだろ?w
430名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:19 ID:5jNt/txg


12球団2リーグ制はファンのためになってない
1リーグこそファンが求めるもの
431名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:19 ID:A5Cxhtc6
>>413禿同。

>>414それいったら全てそうなる。
432名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:19 ID:s78tMMYn
>>418
メジャーも同時期にストしてたりしてw
433名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:19 ID:uuS9H0ZM
ヤベー、古田調子のりすぎたー、頭イイ奴と思ったが・・・

こいつ頭ワリー

まぁ、どうせ逃げ道つくってるんだろうけど、マスコミが古田頼み!
って持ち上げるから勘違いしちゃった・・・・
434名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:19 ID:wccxhXiJ
ストでいいでしょ。ナベツネも「やれば?」って言ってるんだし。
とにかく、選手会、古田、がんがれ!
435名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:GeNj7V5C
おれ、古田はもっと理論武装できると思ってたけど
なんか子供のダダコネみたいなしゃべり方ばっかで
頭悪そうなんだけど・・。なんか周りに同意を求めようと必死っていうか
これが彼の実力なの?
436名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:ofvUvb0M
選手頭悪すぎて、キツイゆーか全く訴えにすらなってないよ。

古田も案外だなあー。

>>394
たぶんおまえだけだよ。
437名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:dN9eBVyA
まぁ、ストで経営圧迫を理由にさらに球団数削除が進む可能性はあるな
実際8くらいまで減らしたいだろうし
一リーグでやるなら
438名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:W4Ye1v7m
>>414
最後の行は最初の一行目と矛盾してるだろ
439名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:Cjensm80
もう日本プロ野球スレは隔離してくれよ。
スレ乱立しすぎ。
しかも中身は殆ど同じだし。
440名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:V85z4ME+
実際は、ストやったらファンにも嫌われるから
それを条件に揺さぶるだけだろうな。
でも、選手はファンの為だけに野球やってるわけじゃないからね
どうしようもなくなったらストに突入するかも。
ただし、巨人の選手はいざとなったらナベツネの味方。
441名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:hf53RcgT
>>394

おまえだけ。いっとくけどまぬけなおまえだけ。

だいたい、球場にもいかないでTVもみないでいまごろ騒ぐパファンはアホか。

反対するのはらくだからね。社民党かおまえらは。
442名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:9URhk3Gi
>>352
ストライキは認められた権利なのだから
オーナー側が頭ごなしに否定し話し合いに応じないようなら起こそうが構わないってことだよ
443名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:c4Wgk4m7
>>407

社長と平社員という例えがそもそも間違いなんだって気づけ。
リストラするのに労組に断りなくやるのかゴラッっていう話だろ。
444名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:ngMBnP7a
その「たかが選手」にファンは酔っているので、

ナベシネは
ファンを「たかが選手」より下等にみているのです。
445名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:eFSuqCpM
ナベツネは株を丼だけ守ってるの
446名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:5Sw26oQ0
他の国でナベツネみたいなヤツがいたら、やっぱり頃されるんだろうか
447名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:21 ID:YX74OIyA
これまで誰も近鉄やオリックスの試合の事なんか気にもしてなかったくせに。

救済措置で支配下選手を増やすって言ってんだろ。何で個人事業主の選手が
契約違反のストなんかやんだよ。
448名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:21 ID:A5Cxhtc6
ナベツネは「たかが老人」
449名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:21 ID:1OMZTAFY
>>423
1リーグ制に賛成してる球団親会社の関係者だろう。
でも、論調自体はグタグタで投げ遣りだから、本音も見える。
ナベツネ擁護してる奴も、

1リーグ性でうまく行くと思っているわけでも無い、

ってことがw
だから、「いいじゃん」・「オーナーの持ち物なんだから」・「どうせいらないだろ?」
とかが多いんだなww

終わりだな、プロ野球ww
450名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:21 ID:dN9eBVyA
>>431
だからな
例えば「スト賛成はファンの総意」とか言わなきゃいいんだよ
せめてファンの大部分くらいにしとけ
451名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:21 ID:GHj27eUB
>>72
スタインブレイナーは個人でヤンキースを所有しているはず。
鍋常は巨人の株をどのくらい持っているんだよ?
日本プロ野球オーナーで真のオーナーと言えるのは、松田、堤、重光、中内、大社。
452名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:21 ID:zteiTz6/
10年後の人材確保のためにも、とりあえずスト中選手は学校回りだな、、、
453名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:21 ID:+zrhKWf8
支配下選手枠を80人にして雇用確保とかいってるけど
これやっぱ次の年には全員首切りかね?
だって10チームにして黒字になる(つもり)とか言ってるけど
選手数が増える分人件費そのものが増えるだろ?
黒字になるかどうかもわかったもんじゃないし。
ただでさえ選手の値段が高い云々いってるわけだし。

順当に考えて体のいい逃げ口上なんじゃないかと思うんだが。
454名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:21 ID:R9kPuY4i
一般企業と野球界のシステムはやっぱり全然違うんではないかい?
一般企業に当てはめるのには無理がある。
来年で10年になるのでFA権で電通に逝きます。とか無いし。
455名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:21 ID:OwRKmC7V
ぼくの野球を守って
456名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:21 ID:UpTHO7x3
野球なんかつまらんから、無くなって良いよ。
少なくとも延長して中継なんかしないで欲しい。ムカつくだけじゃ。



でも、鍋常は嫌い。
457名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:21 ID:2Aic4uo0
ストやられたら一番困るのはナベツネ球団
スポンサーが下りまくるんじゃないの?w
458名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:21 ID:DBd8jNmi
球団も選手会もファンの事なんか一切考えてないよ、金だよ金!金をめぐってもめてるだけだろ
459名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:21 ID:d/RqiWkB
>>409
企業の組合会長の場合は
数年後には役員のポストが約束されている人がなるけど
(役員になることがわかっているのであまり歯向かわない)
古田はやりたくてやっているわけじゃなさそうだよな
460名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:22 ID:A5Cxhtc6
>>450多数決でもしてそういったんだろw
461名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:22 ID:e0K2OtuT
選手会は一枚岩なのか?
古田がストやるぞ!って言ったら全員従うの?
462名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:22 ID:5jNt/txg
>>444
「たかが選手」に金を出してくださるファン様としてみてるかもよ。
463名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:22 ID:dN9eBVyA
>>442
そう思うなら起こせば良い
どうなるかは知らんがな
464名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:22 ID:R9kPuY4i
とりあえずストならストやってもらいましょう。
そっちの方が面白い。
曽我さんネタも完全にネタバレ過ぎていまいち盛り上がらないし。
465名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:22 ID:UpmY8XQt
しっかし正直これまでナベツネ辺りも「やんちゃな爺さんだなぁ」ぐらいにしか思ってなかったが
ただでさえファンがナーバスになってるところに
権威主義&排外意識丸出しのオーナーどもの発言聞かされるたび
怒りを通り越して寧ろ呆れるっつーかホント冷めてくる
方向性が違うからと直情に任せて選手を罵る言葉が選手達に心情を傾けながら
野球を応援するファンに激しく突き刺さっていることがワカランのだろうか
オーナー側から見ればうざったいだけのファンの訴え掛けも
今は壊れようとする野球に対する共感を繋ぎ止めようとする悲鳴みたいなもんだ
一リーグ制で一時の目新しさを提供出来ても
こんなオーナーどもが仕切っているリーグをこれから客は担いで行けるのかねぇ
466名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:23 ID:rcO0p+iz

          たかがオーナーが何言ってんだよと
467名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:23 ID:2Aic4uo0
>>461
明日選手総会があるから
そこでハッキリする
468名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:23 ID:T8aabCge
古田は賢くないように思うけどなあ
賢くないなりに理想を追い求めた新リーグでも作るくらいの勢いでも出してくれりゃ
ばかだなあ、おもろいやつ、しゃあねえ俺は見てやるかって思うのに
469名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:23 ID:dtAn0mq+
メディアは先っちょだけに批判させておいて、お偉いさん方は1リーグ大歓迎なんだよね。
470名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:23 ID:uuS9H0ZM
古田も役員になりたくて、ストの部分だってめちゃくちゃ声が
小さかったのは言うまでもない。

そう・・・・なる・・・・か・・・も・・・できますからね・・・・
歯切れ悪すぎ。
471名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:23 ID:mLSCEevn
FAのせいでファンが減少したことに対する
ナベツネ&堤の責任は無いのかな?

今回も、1リーグなんかにしたら、さらにファンが減るぞ。
ナベツネは野球ファンを離れさせるのがウマイなw
472名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:23 ID:5jNt/txg
お客様は神様です。

たかが選手ごときに、金をはらって見物にきてくださるなんて
473名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:23 ID:A5Cxhtc6
>>471あるわけないだろw
474名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:24 ID:GeNj7V5C
でも、他チームの選手がこの混乱をチャンスと見てリーグ優勝を狙わないで
合併反対とか言ってるのみてるとプロ野球ってやっぱお遊びだったんだなぁって感じるね。
475名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:24 ID:W4Ye1v7m
>>451
包みが26年オーナー会議に出なかったのは、
オーナーじゃない人しか来ないから、だそうだ。

結局、堤も軍門に下ってるんだけどね。
結局、金があるヤツが一番いばれるんだよ。



476名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:24 ID:e0K2OtuT
>>467
なるほど総会で決めるのか
そりゃそうだよな。馬鹿か俺はw
477名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:24 ID:MGR7J+H5
>>472
大丈夫、俺は金払った事無いしw
ウザイ中継が無くなると思うと嬉しくてならないw

ガンガレ、ナベツネ(笑)。
478名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:24 ID:ujM5GQD7
こんなことする巨人がえらいんだな。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/8209/yakyukai3.htm
479名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:24 ID:5jNt/txg
これほどファンをたいせつにしてるオーナはいない。

野球より楽しい。
480名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:24 ID:iu+vtFWc
ファンの意見が伝わる
サイトとかは無いんですか?
481名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:24 ID:T8aabCge
>>474
安心して西武ライオンズが今年こそかっさらう





といいなあ・・・
482名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:24 ID:uuS9H0ZM
>>471
こんな奴にカギって仕事も出来ない癖に金くれとかいうんだよな。

自分の力を評価もしてもらえない過去を考えたらFA無かったら
上めざさねーってのw
483名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:25 ID:jjuXzF/i
老人層はどんどん長寿で増えてるし、老人がスカパー!契約しようとはしないし
ネットで遊んでる事もない。
巨人戦は無料の日テレで暇をもてあましてるし
視聴率が落ちるわけないのにな。
1リーグだとかそういうのと関係なく、もっと根本的に危機的な
事が起きてるのに気がついたほうがいいんじゃない?
巨人頼みで10チームだか8チームだかいってるけど、
その巨人ブランドが急激に低下してるんじゃないのか?

長島で一回復活させたけど、それは相撲の若貴で持ち直した時とかぶる。
484名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:25 ID:hf53RcgT
>>440

スト賛成の選手なんて、1人もいないだろ。日本ではストはない。


485名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:25 ID:HgVOpVPj
ストやってくれ。
もうナベツネには我慢ならん。
486名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:25 ID:aWQ3MdVL
まあストライキやっても大半の選手は長期休暇程度に考えてるだろうし,裏金で転ぶ奴続出だろ
ストライキの代わりに「どこでも呼ばれたらやります,旅費さえくれたら小笠原諸島でも,何なら竹島でもやります」
て全国で野球教室や公開練習試合(もち無料)やってくれ
487名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:25 ID:5jNt/txg
野球がつぶれるとこみるの楽しい4
488名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:25 ID:/WvucM2N
大体いい年したおっさんが玉遊びをするのしないので騒ぐな。
どうだって良いじゃねえか。
3S政策に乗せられ過ぎw
489名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:25 ID:jO8P+Q69
>>422
よしw
お前はマスコミの前で毒舌はいてみろよな。プッw
490岡田が長いものには巻かれろだとさ:04/07/09 13:25 ID:0bcuM4AT
岡田、古田バッサリ…「自分たちのことしか」


元会長の岡田監督も胸に手を当て、古田へ自制を求めた
 阪神・岡田監督も、球界再編に抗議してストライキも辞さずの構えをみせる
選手会・古田会長の行動に疑問を投じている。最近の選手会の自分さえよければ…
という考え方を「代理人やら複数年契約やら、昔の選手に比べて今の選手が
恵まれているのは確か。自分たちのことしか考えていないんや」と猛烈批判。

 かくいう岡田監督も、会長時代に選手の年俸高騰を招いたFA制度の確立に奔走している。
だが、「あれを作ったのは試合に出られない実力のある選手のため」と岡田監督が説明。
時は流れ、今では一流選手がFA残留して「契約金」をゲットする手段として“悪用”
するのが当たり前となっている。それが結果的には親会社の経営を圧迫し、
今回の1リーグ制への動きにつながったのは否定できないのだ。

 「オレはプロ野球選手の年金問題とかにも尽力した。そのためにOBとかも話をしたり、
意見を聞いた。古田はそんなことをしてないやろ。今回も合併がどう、
といってもラチがあかん。レベルの違う話やからな」としめくくった岡田監督。

 労組会長を経験した岡田監督の発言だけに重みがある。
ここにきて球界内外から、「自分勝手」とバッシングを受け始めた古田がどんな発言をするか、
球界関係者も注目している。

ZAKZAK 2004/07/09




1001とは相対の理論か・・・
491名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:25 ID:2Aic4uo0
>>470
誰だってストなんてやりたくないだろ?
いくら正論を述べても、野球人気低下は
少なからず起きうる現実。
492名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:25 ID:GBUEGvPN
ナベツネいいこと言うじゃない!
古田の頭が高い!
493名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:25 ID:HLU4F6vr
野球のことは野球で決着をつけろ!

プロ野球選抜チームとオーナーチームで試合して
勝ったほうの言うことを聞く。
やっぱり勝負はフェアじゃなくちゃな。
494名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:26 ID:tRriMVxz
ストやってる間に毎日TVや新聞でメジャーの情報が今までの何倍も流される
野球ファンとしてはうれしいかも
495名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:26 ID:R9kPuY4i
原前監督が充血した目を見開いて一言
496名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:26 ID:bwLb8ujh
この機会にもっと怒らせて、ナベツネの寿命を縮めるのが良いな
497名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:26 ID:O9K2YiBV
次でボケて
  ↓
498名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:26 ID:A5Cxhtc6
>>488 3S?
     SEX
     接吻
     千羽鶴
499名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:27 ID:581fFKCg
最近、まじ野球見なくなったんだけど
ナベツネどうしてくれんの?
お前の顔がチラついて萎える。
500名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:27 ID:mWlmYOda
>>493
それ大賛成!
501名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:27 ID:hf53RcgT
>>485-486

だから1人もスト賛成の選手なんていないって。

502名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:27 ID:Ehit6xH7
スター選手が皆無に等しい今のプロ野球を観戦するっていうのも奇特な
連中だよね。普通は見ないでしょ。
サッカーも一緒だけど、才能ある選手が海外に流れるのは仕方ないよ。
どんなに国内環境を整備しても、それだけは阻止できないんじゃないかな。


503名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:27 ID:GeNj7V5C
おまえら馬鹿ばっか。
日本人の性質としてはプロ野球がストライキで見れなくなるといったら
無性に見たくなるもんなんだよ。
吉野家の牛丼と一緒。
ストは野球人気回復の起爆剤になる
504名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:27 ID:dN9eBVyA
>>490
岡田は分かってるな
505名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:27 ID:axtBPUOp
大抵の場合、世間と違った論調になる(ネタとしてわざとやってるのも含む)2ちゃんねるが
世間と同じになっているのに物足りなさを感じるのは私だけかしら。
なんかマジすぎてつまんないんだけど。
もっと無責任に面白がった方がいいのに。どうせ結果は一緒なんだし。
506名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:28 ID:9CiWIygR
>>498
すぽーつ
しねま
せっくす
これが3S。

所謂「愚民化政策」w
が、そんなことはわかって楽しんでたりもする、俺は。
507名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:28 ID:uuS9H0ZM
ナベツネがとか行ってる奴はもう少し勉強して
物事を多角的にみたら?

まるでどこかの工作員みたいですね。
508名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:28 ID:AlS0vzrk
ストライキは日本人には理解できんだろ
自分達には様々な権利があるということを意識せずにチンタラ生きてるだけだからな。
509名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:28 ID:hVdwamMJ
たかが選手、されど選手

現実にスト突入した場合、虚塵の選手はストなんぞ無視して試合を続ける
だろうからリーグ優勝は虚塵になるだろうけど日本シリーズも実行できない
だろうね。
510名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:28 ID:2Aic4uo0
>>490
岡田ワラエル

脳みそ筋肉だからしょうがないけど・・・

ナベツネとタッグ組んで片落ちのFA作っておきながら何言ってるんだかw
511名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:28 ID:GeNj7V5C
そもそもストストってなんだよ!ストッキングか?ハアハア
512名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:28 ID:T8aabCge
>>506
つられないぞ・・・・・・しねま?
513名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:28 ID:7xxH0uL0
新しい時代を創るのは老人ではない!
514名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:28 ID:AKw/URXg
>>500
ナベツネの球を打てる選手はいないよ?
515名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:29 ID:F2U4J5np
これはWWEを超えたかもしらんね
516名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:29 ID:W4Ye1v7m
ナベツネがオーナーになってから巨人戦の視聴率は落ち続けてるんだから、
日テレは責任追求すべき!!w






 ・・・・・絶望的だな・・・、全てがナベツネの思うままになるわ・・・・・
517名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:29 ID:A5Cxhtc6
>>506なるほどw
 
俺は上二つしか最近楽しんでないな(´・ω・`)
518名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:29 ID:jWDLNJR4
>>509
相手がいないのに、どうやって試合すんのよ?

永遠に巨人と阪神だけでやるのか?
519名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:29 ID:581fFKCg
>>504
どこがやねん
なんや「試合に出られない実力のある選手のため」って?
清原や豚ノリを生んだ張本人やないかい。
520名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:29 ID:WviQ1KZL
よく見たら7/10って明日じゃん
アテネオリンピックが始まってからストしてよ
521名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:29 ID:EdbfOh1i
>>512
えいがのことだよw

おバカハリウッド映画がその典型。
522名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:29 ID:yB9xeX3t
>>514
接待かよ!
523名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:29 ID:cMyz0h8A
実際にブレイしている選手たちなんかよりも
今回のナベツネが、ずっとかっこいいく見えるのは、、、





私が歳なせいなのでしょうか?
524名無しさん@恐縮です :04/07/09 13:29 ID:GOj+l95W
スクリーンだろ?
525名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:29 ID:A5Cxhtc6
>>518シダックス
526名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:29 ID:DBd8jNmi
海苔の年俸の足しにするためにドケチ近鉄は社員リストラしたって本当?
527名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:29 ID:UpmY8XQt
>>505
そんだけ切羽詰ってるんだよ
528名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:30 ID:d/RqiWkB
>>503
> 吉野家の牛丼と一緒。
> ストは野球人気回復の起爆剤になる

吉野家も結局は大赤字
一時的なものなので起爆剤にはならんでしょ
529名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:30 ID:JkUumXpz
…もうストやっちゃえよ。
野球ファンもいい加減、球場に足運ぶなよ。
530名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:30 ID:WviQ1KZL
シネマはcinemaでCだろ
ホントはscreenのSだ
531名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:30 ID:2Aic4uo0
>>490
ZAKZAKは何処までもナベツネの味方なようですね。
フジサンケイグループの癖してヤクルトの選手の古田を叩きっぱなし。
別に夕刊フジなど売れない新聞だからどうでもイイけどw
532名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:30 ID:A5Cxhtc6
イラクのようにナベシネの家を誤爆(ry
533名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:30 ID:DGuN0BF/
なべつね、ほんとイラネ。ニューヨークにまでゲスい看板たてやがって。
アサハラ、3色旗、ナベツネとクズの日本選抜ですな。
534名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:30 ID:MGR7J+H5
>>530
確かにそうだw
535名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:31 ID:T8aabCge
>>521
>>530を言いたかったんですよ
536名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:31 ID:GeNj7V5C
>>518
ストライキ中でもナベツネが野球やろうよっていったら
阪神、西武、ダイエー、ロッテ、オリックス、横浜、中日、近鉄、日ハム、広島、中日はついてくると思う
537名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:31 ID:dN9eBVyA
>>519
いや、単に古田が自分勝手という部分にのみの意見だよ
538名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:31 ID:c4Wgk4m7
>>523

歳のせいではなく権力欲、独裁で仕事をしたい欲が強いせいなんでしょう。
539名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:31 ID:W4Ye1v7m
>>518
巨人が11チーム、阪神1チームのナベツネリーグの開幕ですがなにか?
540名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:31 ID:g8A/EqMR
ナベツネ死ねよ
541名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:31 ID:AN7dbDxg
みんなアメリカへ行けばいいのに。
2Aでも3Aでも今の日本よりマシだと思うなあ
542名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:31 ID:WviQ1KZL
ごめん、漏れ4ヶ月前は女子マラソン選考で大騒ぎしてました
543名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:31 ID:Ehit6xH7
渡辺(読売)と堤(西武)ってどっちが権力あるんだ?
同等?
544名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:31 ID:L+7nAb6x
>>490
今の選手会長が知性派古田で良かった!
千載一遇だよホント。
545名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:32 ID:cVWfB1jq
>「試合に出られない実力のある選手のため」
FAで巨珍に選手が大漁に買われて、余計に試合に出れなくなっとりますが…
546名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:32 ID:yAA7aKkG

閑散とした草野球みたいな球場で野球してたパリーグも懐かしいが、

1リーグで、全国中継とかもされて、客も入った方が、やっぱり、いいと思う。

セリーグの選手に、今まで通り、2リーグ制でって言われるてるのがムカツクは、ホンマ。

547名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:32 ID:9MWMVe2P
>>531
一つ目マークがシンボルになってるマスコミは「必ず」権力者の味方ですよw
つまり、殆ど全て。
陰謀論関係の本でも読んで見ましょう。
食わず嫌いせずにw
ただ、ああいうのの全てを信じる人は痛い人ですけど。
548名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:32 ID:c4Wgk4m7
>>544

中畑氏だったらどうなっていたやら。
549名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:33 ID:GeNj7V5C
>>528
そりゃ牛を仕入れれないからだろ
ストはすぐ沈静化できるし。
なんでも吉野家と一緒に考えるなよ
550名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:33 ID:T8aabCge
>>541
むりだあああ
2軍でも1軍と変わらない道具支給されてる音質育ちの彼らには耐えられんよおおお
野球やりたいんだったら行ってほしいけどね
551名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:33 ID:W4Ye1v7m
>>543
プロ野球界に限っては


ナベツネ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>包み



552名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:33 ID:3tMnty43
やきうに代わるスポーツコンテンツが登場しないと爺さんたちの思い通りになる。

もちろんそれはサッカーではない。
553名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:33 ID:ZMoS+/E9
球場で働く皆さんが失業するだろうがゴラァ
554名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:33 ID:sAR8iee1
読売新聞の不買運動で盛り上がってるスレ、どこかにありますか?
555名無しさん@恐縮です :04/07/09 13:33 ID:GOj+l95W
今日12球団選手代表者が集まるんでしょ?
なんかしら、話がでてくんじゃない?
556名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:33 ID:A5Cxhtc6
ここは大ちゃん辞任で解決
557名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:33 ID:1Nn3pyYV
ストはもう絶対必要
558名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:33 ID:2Aic4uo0
>>537
うん、そうだね。

岡田さんはナベツネさんの意見をよく聞いて尽力しましたしね
559名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:33 ID:yAA7aKkG

パリーグの閑散とした球場が好きだって言って、
パリーグの試合を良く見に行ってたファンなら別だが。

パリーグ見に行ったこともないくせに、
パリーグが無くなるとさびしいとか言う奴が多そうだ。

俺は、山田や山口、福本の時代から、阪急ファンだった、
なんで、セリーグだけTV中継するんだ!と思ってた。
巨人戦ならまだしも、阪神・横浜戦とかをTV中継されるとマジでむかつく。

1リーグ制は、一部のパリーグファンの悲願だ!

1リーグ制にすれば、パリーグの球団が巨人のピッチャーをめった打ちにするで、ホンマ。

古田が反対してる?
セリーグ球団の人間に、何が分かるんじゃボケ!

560名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:34 ID:GeNj7V5C
>>533
あんなんバイトじゃないの?
561名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:34 ID:9UxG0uD0
ふと思ったんだけど、11球団の選手って社員じゃなく個人事業主だよね?
巨人の選手は社員で社会保険だってきいたけど。
個人事業主がスト権持ってるのってなんか変な感じ。
562名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:34 ID:T8aabCge
>>556
新合併球団第一候補にのしあがるかな
563巨人ファン:04/07/09 13:34 ID:W9JIWfOa
ストマンセー!
ドラゴンズの優勝阻止できるにょw
今シーズンはもう忘れて1シーズン初代チャンプを目指そうぜ!
564名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:34 ID:1NIVUux1
ストしたら来期の年棒下がるだけでしょ。
だれもしたくないんじゃないの?
565名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:34 ID:2oxo0qSd
>>548
中畑は選手会が労働組合として認められたとき、ストは絶対やらないと言ったお馬鹿さん。
566名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:34 ID:hf53RcgT
>>531

野球ファンはだいたい賛成だろ。

冷静に考えれば1リーグ案はスキがないくらいいいアイディアが詰まってる。

野球ファンじゃないやつは騒ぎたいだけだろ?

マスコミがあらかた賛成なのは経済というものがわかってるからだよ。
567名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:34 ID:W4Ye1v7m
>>555
野球選手はバ化だぞ・・・・


オモテウラ一体とか言うしw
568名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:34 ID:PHSLHRVL
親も馬鹿なら子も馬鹿だ!
ストなんかやってどうなるってんだ?
今までFAだ代理人交渉だ複数年がとゴネて年俸釣り上げて球団経営を圧迫させてきたくせに、ほんと馬鹿だね。
まず自らの襟を正さないと!

569名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:34 ID:hyb3kEoq
>>493
オーナーチームには、いわゆる1億円プレーヤーがこぞって
つくだろうな。
570名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:34 ID:7CAZHJP1
ナベツネのこういう発言だけピックアップすんなよ
571名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:34 ID:dtAn0mq+
古田も大変だな。

選手達は自分可愛いさで身動き取れないだろうし
TVメディアは末端には批判させつつ本音は1リーグ大歓迎だろうし
ナベツネ死んでも、残るオーナーは所詮ナベツネに振り回されるだけの奴ら。

現状に嘆いて引退という形で抗議。
引退後は球界への辛口コメンテーターとして活躍ってところか。
572名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:34 ID:V85z4ME+
「ナベツネ嫌いだから」って読売新聞取らなきゃいいんだな。
573名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:35 ID:A5Cxhtc6
>>562無理でしょw
最下位だしw
574名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:35 ID:2Aic4uo0
>>555
まぁ、今日は話の擦り合わせ
そして明日が本番の総会
明日こそ選手たちの意見の集約したものが発表される
575名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:35 ID:581fFKCg
>>537
岡田は自分勝手で
古田を批判できる立場ではないと思うんですが
576名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:35 ID:hf53RcgT
>>559

いいこといってる。
577名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:35 ID:IOHLq5mv
>>559
チームが減るのはさびしいけど、パリーグが消えてもさびしくはないよ
578名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:35 ID:7CAZHJP1
パリーグ球場の閑散ぶりをネタにしていた珍プレー集は何とかせいよ
579名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:35 ID:W4Ye1v7m
>>566
いやさ、それならなんで12球団で一リーグの選択肢はないのってこと。
580名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:35 ID:jO8P+Q69
ナベツネの暴言まだ〜
581名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:35 ID:DBd8jNmi
赤字じゃやっていけないYO、ない袖は振れねーつーの
582名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:36 ID:F/owWzPO
今読売新聞にこの発言について問い合わせたところ、新聞社会長としてではなく、プロ野球チームのオーナーとしての発言なんだって。それじゃあこの人権無視的発言、読売新聞で問題にしろよ!
583名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:36 ID:CsfFdbl+
何様じゃ!
この
じじい は!!!
584名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:36 ID:JkUumXpz
まぁドラマ派からすれば勝手に自滅して
地上波から居なくなればいい。
延長で放送時間がずれることを心配しなくていい時代が
やっとくるのか。
585名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:36 ID:EtTFDL9z
日本プロ野球選手会公式ページ
ttp://jpbpa.net/
586名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:36 ID:mbcT/Ayr
↓おれのペニスがここで吼える!
587名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:36 ID:ljJ5LReO
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089292071/594
594 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 10:27 ID:mpOGLt0D
野球界は腐ってるよ。

自分は広告代理店に勤めていて、野球関係の担当をしている。仕事柄、球団職員・選手と
付き合いがあるが、本当に野球が好きでやってる選手は殆どいない事に驚いてる。
ある有名選手Aと呑みに行ったんだが、酔ったおっさんが選手に声を掛けてきた。
「おう、A!応援してるぞ。頑張れ!」そしたらAがこう答えた。
「おっさん、何勘違いしてるんだ?おれは○億もらってんだ。おっさん給料いくらだ?
 ○億以上もらってるのか?違うだろ?おれじゃなくて、おっさんが頑張れや」おっさんは酔いが醒めて体が震えてる
おれはこの台詞を聞いて、「Aさん、そんなこと言っちゃいかん。ファンは大切にせんと」と諭した。
そしたら、「いくらファンを大切にしたって金にならん。俺たちは活躍=昇給なんだよ」
後日、球団職員と会う機会があり事の顛末を話した。

職員曰く「選手もサラリーマン化してますからね。もう、夢を売る時代ではないんですよ」
確かにAをチャリティーとかで見たことがない・・・


これ読んで、野球応援する気なくなった
588名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:36 ID:uDY4zhYf
放映権料の分配をしなきゃこの先駄目だろうな
589名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:36 ID:FURR+sjO
日本球界を廃止してトヨタとアルゼが選手を集めて日本人のみのメジャー球団つくればいいよ
590名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:36 ID:3tMnty43
>>571
古田はNHKに行くだろうな。
591名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:37 ID:YX74OIyA
大局を見ることができずに「ナベツネが言ったから」って理由で反対してる奴大杉。
592名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:37 ID:5Sw26oQ0
>>589
アルゼが日本人選手集めるのか?
593名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:37 ID:A5Cxhtc6
>>590テレ東かもよ
594名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:37 ID:c4Wgk4m7
>>571

フジTVの解説でしょ。間違いなく。
595名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:37 ID:Tojwzl7j
>>546
1リーグ制の為に、今年中に2球団
後に2球団の計4球団消滅する計画が
そんなに嬉しい?
596名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:37 ID:WS8gZOds
ストだけ決行してオフに大した案もなく妥協が最悪のシナリオだな。
ストをするなら新リーグを視野に入れて根回ししろよ。
新リーグが無理なら諦めた方がいい。もう無駄。
597名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:38 ID:pv3z3VT8
マジレスします。

ストやるべき。賛成。
今回ストやったとしても今までと違って、絶対ファンは離れない。
ナベツネ、お前は何様?とっとと隠居しろよ。
将来の殿堂入りするような選手に向かって、お前が『分をわきまえろ』よ。

だから、巨人は大嫌い!
俺はもう昨日からハラワタ煮えくり返ってる。

ライブドア頑張れ!堀江社長、ほんとマジ頑張ってほしい。
そしてヤフーがオリックスを買収すれば尚嬉しい。

経営能力のない企業こそ、球界から排除すべきだ。


598名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:38 ID:Ehit6xH7
ヨーロッパとかにはプロ野球ってないよね?
アジアの一部とアメリカのみ?
599名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:38 ID:1NIVUux1
巨人ファンはなべつねのこの態度をどう思っているのですか?
600名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:38 ID:d/RqiWkB
>>589
トヨタが興味あるのは地元の中日だけだよ
野球自体に興味は無い
601名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:38 ID:EdbfOh1i
>>587
リアルだねw
ナベツネだけじゃなくて、選手ももっと本音で動いてもいいんじゃないかw?
602名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:38 ID:FURR+sjO
>>568
でも年棒を下げたらメジャーにいくだろ?でもって日本にはカス打者とカスピッチャーが残るわけだ
あ、でもカスどうしだから成績も三割とかに落ち着くのかもな。そしたらそれはそれでいいのかも
603名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:39 ID:GVuId8wh
どんなにストをしても損をするのは選手の可能性もある。
各オーナー達が「ふーん。じゃ、野球は当分中止と言うことで。
給料も出さないし勝手にストしてください。赤字で丁度困って
いたし、いっその事野球辞めましょうか?」とか言い出すだろ。
そんくらい今のオーナー達は独断的だよ。どうにもならん。反
対に金も入らなくなり、仕事もなくなり、選手達の方が困りそう。
実際問題何処の企業だってリストラしてるんだし、選手も素直に
リストラされないよ。あと合併ではなくなんかネット関係の会社
が買収しても良いと言ってるんだから売ってしまってはどうだろ。
よく知らないがその会社は凄く大きくてネット世界では最王手ら
しいし。資産はビル・ゲイツ並みだとか色々テレビで言ってたし。
それくらいの所なら売っても良いと思うんだけどな。
604名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:39 ID:WviQ1KZL
>>597
あれ、まだライブドアを真に受けてる人いたんだ
605名無しさん@恐縮です :04/07/09 13:39 ID:GOj+l95W
>>598
イタリアに巨人のピッチャーがいったような?
606名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:39 ID:imqzUBkT

607名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:39 ID:2Aic4uo0
>>602
堤は試合のレベル低下を球団削減の理由に挙げていたから
まずいんじゃないの?w
608名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:39 ID:zVwpuFqy
とりあえず、巨人戦だけストすればいいよ。

ナベツネの社長生命と古田の選手生命をかけて死ぬまで戦って欲しい。
609名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:39 ID:T8aabCge
1リーグになり・・・・巨人がさらに選手をかきあつめ・・・・


おお、そうか、野球は巨人を中心とした八百長エンターテインメントになっていくんだな?
ブック書く作家も大変だ
610名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:40 ID:PHSLHRVL
試合は見に行かない!
けど、合併には反対!!
なんていっている近鉄ファンは馬鹿。
大阪ドームを毎試合満杯にするぐらいの心意気を見せろや!
611名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:40 ID:4YxQnU7w
どーでもいいから地上波から巨人戦なくしてくれればいいよ。
612名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:40 ID:c4Wgk4m7
>>597

今球界に求められているのは経営能力ではなく、
野球への愛だと思うがね。

ライブドアには野球への愛がない。
613名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:41 ID:jWDLNJR4
>>597
オリックスは経営能力もカネもあるだろ。
だから近鉄買ってやるって言ってるんじゃないか。
614名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:41 ID:hVdwamMJ
>>599
取りあえず、テリー伊東はナベシネを徹底的に擁護してる。
この手の発言も「盛り上げるために憎まれ役を買って出ている」と捉えてる。
615名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:41 ID:pnWvTpsW
プロ野球なんてなくなったほうが、他のスポーツに
優秀な人材が行き渡るようになっていいんじゃないだろうか?
616名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:41 ID:mLSCEevn
>>490
でもさ、FA持ちかけたのがナベツネだろ。
選手の年俸の高騰はある程度予想できたんじゃないのかな。
ナベツネのエゴで始めちゃうから他の球団がついていけなく
なって今の事態になった。要はナベツネは墓穴を掘ったという
ことさ。
617名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:41 ID:imqzUBkT
>>589
何でそこでアルゼが出てくるの?
やずやならわかるけど・・・。
618名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:41 ID:A5Cxhtc6
朝生の議論は野球かもな
619名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:41 ID:XDR6ZpzI
たかがナベツネ
620名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:42 ID:W4Ye1v7m
12チームで一リーグなら大賛成だ。

何故チーム減らすことが球界の発展になるのかは誰も説明してくれない。
巨人戦の比率が薄まりすぎると、結局球団経営は成り立たないってことか?w
ますますもってナベツネリーグじゃん・・・・・

球団数縮小で一時レベルの高い選手が集まるかもしれないけど、
そんなのは一瞬で結局試合経験が少なくなるわけで、数年で同じような
レベルに下がっちまうんじゃないのか?
巨人に行ったFA選手がそれを証明していると思う。
621名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:42 ID:T8aabCge
>>614
出た出た、巨人厨テリー
まっとうなファンにめぐまれてうらやましい限りだw
622名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:42 ID:4R/dE5ck
巨人軍逆らう糞ファンと糞選手どもは全員芯でいいよ。
ナベツネのやってることは正しい。選手は金がほしいの
一心で動いてるだけ。全然厳しい世界でもないし、ぬるま湯だよ。
10球団にして屑な選手のスタメン枠を少なくするべき。
623名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:42 ID:JkUumXpz
>>610
元々満杯になるほどファンがいないんじゃん?
624名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:42 ID:W9JIWfOa
>>587
>「いくらファンを大切にしたって金にならん。俺たちは活躍=昇給なんだよ」

クール!渋い選手だねえ。

>確かにAをチャリティーとかで見たことがない・・・

偽善イラネ!
625名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:42 ID:cT28uuCN
>>612
愛?
626名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:43 ID:DSGRHQPA
オリンピックに日本人プロ野球選手は出てはいけません。
ここまでバカにされ江戸時代じゃあるまいになんで悪代官の言いなりになるわけ。
断固オリンピックボイコットするべきです。
もう日本人は何かと戦う事をわすれ逃げてばかりいる、こんな日本に誰がした。
627名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:43 ID:L+7nAb6x
628名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:43 ID:q34GkRHt
>>369
権力に楯突くやつは全部むかつくか。分かりやすいなその思考w
629名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:43 ID:imqzUBkT
たかが選手、されど選手
たかがナベツネ、されどナベツネ
たかがぬるぽ、されとぬるぽ
630パ ファソ:04/07/09 13:43 ID:ubiSmuoI
松中を怒らせるな・・・
やつが切れると怖いぞ・・・
つかダイエーの選手はほとんど理性がないから
切れたら収拾つかないぞ。王監督含めて
631名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:43 ID:B6Jl84aB
>>609
藪「何だ、このだんじり民国野郎が!(民国はピーと音が被さる)」
清原「なんやとわれ」
客「だんじり!だんじり!だんじり!」
藪は1球目から清原の頭へボールを。
審判はボールが当たったにもかかわらず「ストラーイク!」
客ブーイング。
632名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:43 ID:6M8Oljfd
おまいら氏ねと言いながら、
2chにネタを提供してくれるナベツネが居なくなったら寂しいだろw
まあ、オーナーっていうトップの発言とは思えんな。
社員(選手)があってこその会社だし
633名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:44 ID:uv9KIJX7
俺は巨人ファンだがナベツネの狂人っぷりにはもうこりごり
634名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:44 ID:jO8P+Q69
この際はプロ野球界は滅茶苦茶に内紛しまくれよ
そしたや野球みてやるよん
635名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:44 ID:IOHLq5mv
ストやっても
古田「合併考え直してください」
鍋「黙れ」
古田「そこをなんとか」
鍋「じゃあ年俸ちょっと上げてやるから黙れ」
古田「ウッヘッへ」
こんな感じで終わるんじゃないの
636名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:44 ID:A5Cxhtc6
>>632田代と植草がいるから大丈夫さ
637名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:44 ID:DBd8jNmi
サラ金リーグとパチンコリーグに再編成したらいいと思うな
638名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:44 ID:MQEXU0kx
誰かナベツネにたかが老人って言ってやれよ
639名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:44 ID:k7xgQBz1
ナベツネは巨人が利益を上げればいいんだろ。野球界の未来=巨人の未来と考えてる。
FA制で給料払えなくなった球団が出てこようが、チーム数削減しようが巨人が儲かればそれでいい。
640名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:44 ID:GLUVAHsD
ファンや選手の声を、屁とも思わないプロ野球のオーナー企業には吐き気がするね。
Jリーグをサポートしてる企業が羨ましいね。
三菱はアレだけど・・・
641名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:44 ID:pv3z3VT8
>>613
あんだけスタンドガラガラで、経営能力あるっていえるのか?
やる気のない会社は球界を去るべきだ。

少なくても、ライブドアは買収が無理かもしれんが、
その心意気は見せたぞ。
642名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:45 ID:6M8Oljfd
>>629
たかガッ たかガッ
643名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:45 ID:JkUumXpz
>>632
ナベツネが居なくたっていくらでもネタは自然発生するのさ。
644名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:45 ID:5Sw26oQ0
>>637
観客動員増加は間違いないな
645名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:45 ID:c4Wgk4m7
>>625

プロ野球そのものに対する思い入れ。
646名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:45 ID:imqzUBkT
>>614
テリーもそーたにに抜かれちゃったからな・・・
虚塵虫として生きていくしかないからね。
647名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:45 ID:McfpvE3C
今の政治と同じだな、強行採決。ジャイアンツファンやめました。鍋つねきらいなんで。
権力をもつと勘違いする奴多いなあ、小泉にしてもはげつねにしても。
648名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:45 ID:4R/dE5ck
赤字でもうどうにもならなくなってるのにこの期に
及んで金儲け主義の選手会はふざけてる。自分達は
どうせあと10年もすれば引退だからそれまでがっぷり
儲ければいいやって気持ちなんだろう。経営者としては
それでは駄目なんだよ。もっと将来のことを考えて
いかないといけない。選手会が考えてるのは目先の自分達の
利益を確保することだけ。こんな腐った連中にファンは
ついていってはいけない。
649名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:46 ID:A5Cxhtc6
こうなったらballgirlのパンチラで勘弁してくれ
650名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:46 ID:2Aic4uo0
>>635
ナベが選手会との話し合いには無駄と
NHKのニュースで宣言してました
651名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:46 ID:7bLc6Znh
おい野球選手
おまいら
生活に困ってるのか?
今の給料以上にカネを生み出しているのか?
リ・ス・ト・ラだよ!!無駄な従業員に払うカネねーよ。
652名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:46 ID:Bg5JjRFJ
12球団の親会社とオーナー達で野球チーム作って、近鉄の二軍と試合させよう。
どのくらい選手達がスゴイかわかるだろう。
653名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:46 ID:hyb3kEoq
何億ももらっていつ辞めても遊んで暮らせるような奴らが
ストを主導したって若手はついていかんよ。
いまさらサラリーマンにもなれないのに貧乏ローカルリーグが
できても困る。

かと言って何億も貰ってる奴も1年でも長く美味しい目に
あいたいのだからついていかんよ。

古田も分かってる。
古田を応援したいならストを煽るのはヤメレ
654名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:47 ID:T8aabCge
>>631
やべえすげえ楽しそう、みてえなあ

そうなるとプロ野球目指すアマチュアたちの質もかわってくるねえ
しごきにしごかれるコたちが減る
ほんとにガチ野球好きなコたちはそっちでメジャー目指して厳しいながらもマイペースな育成がされる
いい構図かも試練
655名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:47 ID:PHSLHRVL
一リーグ制にしたら巨人もかなり割を食うね。
仮に10チームだとしたら対9チームのエース級を相手にしなきゃいけないわけで
今までの5チーム相手よりもさらに濃いエース級をぶつけられるわけだもんね。
それでも1リーグに邁進するナベの真意はなんなんだ?
656名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:47 ID:HgVOpVPj
>>641
ただでさえ客の少ないパリーグの最下位チームならあのガラガラぶりも仕方ないと思う。
セは最下位チームでもガラガラとまではいかないもんね。
657名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:48 ID:W4Ye1v7m
選手のレベル低下とか堤が謳ってたけど、選手が70人しかいなけりゃ
そりゃなかなか育たないだろ。支配下選手を増やしてもっと経験させるしかないだろ。
選手は育てるもんじゃなく、勝手に育つもの。育った選手を使えばいいんだよ。

昔から結構、下位と上位チームの差はあったんだし、最近の選手のレベルがさがった
わけじゃない。
658名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:48 ID:hf53RcgT
>>652

それが・・・何の為になるの_| ̄|○
659名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:48 ID:d/RqiWkB
>>641
> その心意気は見せたぞ。
心意気?
近鉄オーナーを挑発するような行動ばかりやっていたのに
本気なわけないだろ
660名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:48 ID:3tMnty43
>>598
たしかフランスにあったような。プロかどうかは知らないが
ナショナル1、2とかっていうリーグがあったと思う。
イタリアにもあったかな?
661名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:48 ID:L3eaubRS
なんでこんなこと言っちゃうんだろう
住む時代がずれてるとしか思えないよ。。。
662名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:48 ID:dtAn0mq+
>>652
権力の凄さを見せ付けられるだけかと・・・
663名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:48 ID:vjhu2TLS
まさに野球界の魑魅魍魎ってカンジだな、鍋津根
まあ、苦労して手に入れたたんであろう今の野球界での権力、
そう簡単に手放したかぁないわなw
6642003年度 年収(納税額):04/07/09 13:48 ID:JYfFSUm4
渡辺恒雄(読売グループ社長/巨人軍オーナー)1億7600万円(6242万円)
正力亨(読売グループ社主/巨人軍名誉オーナー)1億4100万円(4955万円)

ナベツネ、おまえこそもらいすぎだろ。
665名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:48 ID:V85z4ME+
ライブドアはナベツネを買収すればいいんでないか?
666名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:48 ID:5Sw26oQ0
ナベツネは頃されたいのかな
667名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:49 ID:L+7nAb6x
>>655
結果的に対戦する投手は大して変わらないのに気づかないの?
668名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:49 ID:Ze8VsDEx
「たかが社員が」
669名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:49 ID:lj7UOIWD
日本のプロ野球崩壊の第一歩となる野茂が近鉄出身というのも感慨深いものがあるな。
ホモの多田野の活躍で、メジャーのスカウトも日本のノンプロに今以上に熱い視線を送るだろう。

そして、プロ野球の衰退にとどめを刺したのが近鉄の撤退か・・。
670名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:49 ID:MOCGk6R7
>>665
そんな不良債権・・・
671名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:49 ID:Bg5JjRFJ
>>662
お座敷野球になるのか.....
672名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:49 ID:A5Cxhtc6
>>665死に体をw

>>666うん
673名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:49 ID:c4Wgk4m7

幸福の科学ブルーウェーブ対創価バファローズ

観客増間違いなし。
674名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:49 ID:L5HTY6j4
無礼なことをいうな。
分をわきまえなきゃいかんよ、たかが新聞屋の雇われ社長が。
675名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:50 ID:TcSnC6x9
もうすぐに甲子園が始まりますよ。。

金への執着が前面に出ているようなスポーツもういいじゃん・・
676名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:50 ID:iDA1rJPG
早く「たかがファンが」とか言ってくれないかなあ
677名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:50 ID:TSaBToHP
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |
  |:::::    -・=- , (-・=-       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /
  | |.     ┏━━┓ |  <  いくらファンを大切にしたって金にならん。俺たちは活躍=昇給なんだよ
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |   \
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     \________
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /B u f f a l o e s  i
678名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:50 ID:W4Ye1v7m
ながしげ何か言えよ!!w
679名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:50 ID:hVdwamMJ
>>656
いや、数年前までの最下位チームのスタンドは結構な入りだったが、ここ
数年の最下位チームのスタンドは虚塵戦でもガラガラだよ。他チームとの
カードは言うまでもない。
680名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:50 ID:yAA7aKkG
別に、ストはいいよ、認められた権利だからね。ノリみたいな凄い選手がバカにされたのは、ファンとして許せん。
でも、
セリーグの選手が、2リーグ制で今まで通りが良いって??

パリーグの選手やファンを無視してるのは、おまえだろ?古田!

パリーグの閑散とした球場が好きだって言って、
パリーグの試合を良く見に行ってたファンなら別だが。

パリーグ見に行ったこともないくせに、
パリーグが無くなるとさびしいとか言う奴が多そうだ。

俺は、山田や山口、福本の時代から、阪急ファンだった、
なんで、セリーグだけTV中継するんだ!と思ってた。
巨人戦ならまだしも、阪神・横浜戦とかをTV中継されるとマジでむかつく。

1リーグ制は、一部のパリーグファンの悲願だ!

1リーグ制にすれば、パリーグの球団が巨人のピッチャーをめった打ちにするで、ホンマ。

古田が反対してる?
セリーグ球団の人間に、何が分かるんじゃボケ!

夏のオールスターは、東西対抗。
日本シリーズは、
1リーグ制を前期後期に分けて、前期優勝チームと後期優勝チームで日本シリーズをやる。
前期後期とも同じチームが優勝した時は、
前期2位チームと後期2位チームを交えた、三つ巴戦で日本シリーズやる。




681名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:50 ID:581fFKCg
>>635
ヤクルトの存続や数十年後の球界支配がのび太の念願だから
年俸ごときじゃ動きませーん
682名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:50 ID:IOHLq5mv
>>677
リアル・・
683名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:50 ID:Ehit6xH7
各オーナーは野球界存続というより、最優先すべきは自社の宣伝と収入な訳で。
ファンや選手の考えとは企業利潤の追求という面では全く違う訳で。
どっちを優先すべきかは単純明快なのでは?
当然、企業利潤の追求でしょ。
684名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:50 ID:2Aic4uo0
>>675
甲子園も金満高校が勝つのを楽しむ大会だろ?w
685名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:51 ID:MOCGk6R7
ナベツネって年俸幾ら?
686名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:51 ID:A5Cxhtc6
T○Kのカメラマンはブラチラ・パンチラうまくとってくれるもんな〜
687名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:51 ID:Hz+ALGDJ
もう、誰か死ぬしかないのかな
688名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:51 ID:gwUVavvb
まあ、例えストしても2年3億も貰ってる古田にしてみれば、
なんともないだろ。
若手は死活問題だろうけどな。

今思えば、古田の高額年俸を払うために、経営の苦しいヤクルトで
リストラされた人はいないのか。
最近の年俸は急激に上がりすぎ。
689名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:51 ID:yAA7aKkG

夏のオールスターは、東西対抗。
日本シリーズは、
1リーグ制を前期後期に分けて、前期優勝チームと後期優勝チームで日本シリーズをやる。
前期後期とも同じチームが優勝した時は、
前期2位チームと後期2位チームを交えた、三つ巴戦で日本シリーズやる。
690名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:51 ID:PHSLHRVL
古田が騒いでいるほど選手は熱くなっていないよ!
某在セよれよれセットアッパー談。
691名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:51 ID:JkUumXpz
>>673
うわ…。宗教代理戦争だ。
日本vs韓国並に別の感情が混じってそう。
692名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:51 ID:GVuId8wh
>>653
確かに。大型選手はもう金もあるし地位も有るし、辞めてもテレビとか
で生きていけるけど、若手が可愛そうかもね。ストになって、タダでさ
えまだ安定してないのに。最悪マンション買ったり高級車買ったりでま
だローンが有るかもしれないのに、ここでストされて金が入らず解雇な
んかされたらもう終わりだもんな。

前にドキュメンタリー番組でプロ野球を辞めて一般企業に勤めている人
のヤツがやっていたけど哀れだったよな。高校出て野球しかやってない
から企業の仕事について行けずに年下の社員に怒られて謝り、残業させ
られて一人で帰宅。貰える給料もプロの時の何十分の一とかで金銭感覚
もズレていて普通の生活すら難しくなってたもんな。見ていて目を背け
たくなるくらいだった。あまりにも可愛そうな末路だったよ。信じられ
ないくらいに仕事が出来ないのよ。営業もダメだったし。初めての仕事
がプロ野球でずっとそれしかやってないから世間の常識とかみ合わない
とか言ってたな。地獄そのものだった。
693名無しさん@恐縮です :04/07/09 13:51 ID:GOj+l95W
>>675
お涙ちょうだいで、大人が食い物にしている甲子園も
いかがなものか?
694名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:51 ID:2m4j+WBd
客も意思表示したい。

一昨年か、いつか忘れたけど、
サッカーのFCバルセロナが成績がどん底だった時、
ホームグランドに観戦に来ていたバルサの会長に対して、
何万の観客全員が白いハンカチやタオルを振って、辞任要求をしていた。
スタジオが真っ白になったのを憶えている。
居場所がなくなった会長は客席から引き上げて行った。
確か、会長その後辞任していた。

そんな事、やってみたい。
選手側もフアンに後押しされて、しっかりストできると思う。
695名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:52 ID:B6Jl84aB
>>631
1球目でデッドボールに倒れた清原が救急車にのるという中継映像。
解説「だんじり野郎なんか死ねばいいんだ!」
アナ「そんな事いったら殺されますよ!」
1ストライクで代打が出される。
バックネットにスモークがたかれてバックネットが開いて登場してきたのはミスタージャイアンツと名乗るマスクマン
(当然とんぼが流れる)
解説「あれは!清原じゃないのか?」
アナ「本人はミスタージャイアンツと名乗ってますから違うでしょう!」
696名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:52 ID:ieYdIp1+
茂雄は体調不良でコメントを控える予感
697名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:52 ID:5Sw26oQ0
>>693
高校野球はヤクザの資金源だからなあ
698名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:52 ID:581fFKCg
>>680
うるせーよ。
相変わらず巨人依存の上での1リーグ制ならいらねーんだよ
チンカス似非パヲタが。
699名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:52 ID:RoBFwjug
こんな事態なのに球場に野球を見に行ってるファンって・・・

もうねアボガドバナナだよ まったく!
特に巨人ファン共!!見に行くなよ!!
今 球場を満員にしたらナベツネの思う壺なんだよ!!
どんなことしたって巨人ファンはついてくるって思ってるんだよ!!

とにかく今は球場に行くなよ!!
700名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:52 ID:JkUumXpz
>>693
そこはスルーしようよw
試合だけを見てればそんなの関係ない。
701名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:52 ID:L+7nAb6x
炎天下高校生に野球をさせる甲子園はいかん!
夏の大会こそ大阪ドームを使ってやれ。
702名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:53 ID:GVuId8wh
>>652
凄いからどうしたの?遊びじゃないんだよ経営は。集客できないし
金にもならないんじゃ意味がない。
703名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:53 ID:7B/hes3V
たかがナベツネのくせにナマイキだね!

モチをのどに詰まらせて氏んじゃえ!

704名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:53 ID:Ze8VsDEx
野球中継なんて、もう15年くらい見てないなあ
ユーロは地上波全試合録画したけど
705名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:53 ID:h08sBv/g
長嶋さんが泣いてるよ。
鍋常め、鬼の居ぬ間とばかりに調子コキやがって。
誰か「G13型トラクター買います」て新聞の下欄に出してよ。
あえて読売とかに。
706名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:53 ID:XE7PsmJS
ファンを無視した経営者たちによる球界編成。
ファンを無視した選手会の我侭なスト発言。
誰ひとりとしてファンのことなんか考えていない。
それなのにまだあなたはプロ野球を見続けますか?

私はアンチプロ野球派ではありません。
ある特定の好きな球団がありましたが、それ以前にプロ野球ファンであると
公言していたぐらいです。
しかし、その球団が、そしてプロ野球全体が、ファンを単なる金蔓としか考
えていないことに気付きました。

そのようなプロ野球界が崩壊していくのは当然でしょう。
さぁ、みなさん、これからは試合ではなく、プロ野球界が崩れていくさまを
見続けていきましょうよ。
707名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:53 ID:PHSLHRVL
>>667
変わるだろ。
ローテ組みやすくなるんだから。
708名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:53 ID:pv3z3VT8
>>656
サッカーの新潟なんて、人口少ないし、めちゃくちゃ弱いけど、客はいつも満員だぞ。
週一回しか試合しないとはいえ、あれは見習うべきだ。

努力すればできるんだよ。オリックスだって。ろくなアイディアもうかずに、
何もやっていないから、俺はムカつくんだ。

やる気がないんだったら、球界から身を引けと言いたい。
少なくてもロッテは少しずつだけど、客は増えている。
昔の川崎球場の頃から比べると、頑張っているよ。

709名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:53 ID:iDA1rJPG
>>699
球場行かないよりも
読売新聞解約のほうが効果大
710名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:54 ID:ZMoS+/E9
正直パ・リーグの選手は内心じゃ1リーグ歓迎してんだろ。
711名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:54 ID:jZAKU1Rk
>>692
町のスポーツ店の店員とかのほうがよさそうだね。
712名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:54 ID:Tojwzl7j
>>655
一リーグ制にしたら、今まで見られなかった対戦の物珍しさで
客や視聴率が増えてウハウハって思ってるんでしょう
まあ、2−3年の効果しか期待できない目先の利益最優先の考えだと思う
713名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:54 ID:A5Cxhtc6
読売以外なら赤旗でも可
714名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:54 ID:k7xgQBz1
でも巨人ファンの多くはナベツネ支持なんだろ?
どうも、やっぱり巨人ファンって嫌い。巨人ファンの上司って上司にしたくないタイプ。
715名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:54 ID:PmWz4Yds
野球はもう終わったな。
716名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:54 ID:eDBfxBQ1
いやぁ、プロ野球って面白いですね。
ナベツネって人もカリスマがあるし
堤さんは世界有数の大富豪だったし
サッカーファンとしては羨ましいです。
川渕キャプテンなんて「たかが」元日本代表のサッカー選手ですからね。
とても中田英寿に向かってそんなこと言えませんもの。
717名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:54 ID:R0EaYShS
みんな大リーグにいっちゃえ
718名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:54 ID:z7Wbuj8O
>>680
コピペのマジレスかもしれんが
80年代は結構サンTVで中継やってたぞ
実況 西澤 朗
解説 森本 潔
ゲスト マーティ・キーナート

あの頃阪神弱かったから、阪急ファンで良かったと思ったよ
719名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:55 ID:h7lxu170
老害としか言いようがないね
引退しろよ
720名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:55 ID:EbMqOC7r
>>706
俺は野球とかテレビでは見るけど
スト歓迎だけど?

歓迎ではないのはおっさんばっかだと思うぞ
721名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:55 ID:CjmTgzLC
洋楽板コテ=ナベツネ
722名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:55 ID:NaoI6TGT
 集団脱退のほうが可能性が高いね。そーなると平成プロ野球版春秋園事件だね。
723名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:55 ID:IOHLq5mv
>>708
オリは愉快なアトラクションを試合途中でやったりしてるよ
逆に球場行きたくなくなったけど
724名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:55 ID:T8aabCge
タガタメダ
タガタメダ
タガタメタタカッタ


か・・・
725名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:55 ID:2Aic4uo0
>>690
こうしたマトモな選手もチームもあるよ

山本昌広(中日)  言わずにはいられない

http://member.nifty.ne.jp/waytowin/essay/
726名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:55 ID:4rsV77hp
入れ替え制度がないのに、1リーグにしても興味が沸くのは、
シーズン始めと、優勝争いだけの興行になるよ。
下位チームは、まったく客が入らなくなる。
727名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:55 ID:PHSLHRVL
いずれ深夜枠に追いやられる運命。
球界を盛り上げるためには試合を見に行くしかないのだよ!!
728名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:56 ID:Ehit6xH7
そのうち、公園とか広場で野球やってると子供に石投げられたりするの?
野球って、そういう存在に?
729名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:56 ID:p8/LQsLX
どこでもリストラはやっているのにプロ野球だけリストラないなんて変。
ましてや赤字なのに給料上げろだなんて。
ファンを無視するなとか言うけど、そうやって自分に都合の良いように
「ファン」とか言われてもすごく腹立たしい。
お前らの為にファンがいるんじゃない。
そういう意味で、古田は何様だ。たかが選手が偉そうに、と思う。
730名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:56 ID:A5Cxhtc6
>>724タガタメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
こういうときにその歌詞が合うね
731名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:56 ID:EdbfOh1i
NBAみたいに回復不能のダメージを受けるって事だなw
この顛末では(笑)。

いいぞ〜、ナベツネ。
732名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:56 ID:TcSnC6x9
>684
>693

でも、なべつねは出てこないよね。w
733名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:56 ID:YiSD2azK
情報や目撃談など疑惑の数々- その1
・娘が小さい頃、一緒に風呂に入り娘のデリケートな部分に
 男性器を入れて将来の彼氏に対抗した発言後「先っちょですよ軽くですよ」と弁明
・ごきげんようでお風呂で娘がマイク代わりに男性器を握って歌った
 という話がその年の大賞に選ばれた事件
・ラジオ番組にきたはがきのネタパクリ疑惑
・花マルマーケットで長女の膨らんできた胸がいとおしい。風呂も一緒に入ってる発言
・娘と風呂入った時、娘の乳首を吸ってる所を奥さんに見つかり、
 「イチバンのり〜」と言った事件
・将来知らん男に乳吸われる前に風呂場で自分が先に吸った事件
・関西ローカル(たかじんのバー?)でのまだ赤ちゃんだった娘の性器に
 割れ目に沿ってなでたりマドラー挿入発言
 (そのとき受けを狙ってマドラー舐めるようなそぶりをする)
・関西ローカル(たかじんのバー?)で娘の性器に指をいれたといったら梅宮パパに怒られた事件
・関西ローカルで娘の性器をひろげてよく観察すると小さいのに大人の女性器と同じで感心した発言
・関西ローカルの親子クイズ大会で娘と舞台に出て紹介されるなり
 サービスといって、娘の衣装の胸の所を下げて乳首を見せた事件
 (娘は苦笑いというか微妙に嫌そうな顔をしていました。笑ってはなかった)
・関西ローカルラジオ番組で「女は(勉強などせずに)男と結婚して子供産んで、
 キャーキャー言って楽しく過ごしてたらええねん。」発言
・ラジオ大阪の「トミーズのまだ寝るな」で「娘に初潮が来たら世間に公表する」発言
・東京進出直後、女子大生を無理やりやった疑惑で女性週刊誌に載り、
 たかじんと一緒に逆切れ記者会見
734名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:57 ID:JkUumXpz
>>708
地元の人に無料で招待するとか色々出来る事あるよな。
阪神だってついこないだまで弱かったけどファンは多かった。
弱い=応援するに値しないわけじゃない。
弱いチームが強くなる過程を見るのも楽しみの一つだべさ。
735名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:57 ID:L+7nAb6x
「たかが選手」といわれても
おとなしく野球に勤しんでる選手なんか見たくないなー
サーカスのライオン見てるみたい。

たまには調教師に噛みついてくれないとスリルがない(w
736名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:57 ID:u3o/fToz

おれはプロ野球よりも高校野球に憧れて野球やッてたけどな
737名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:57 ID:pv3z3VT8
>>659

近鉄の社長がその前に何て言ったのか、知ってる?
あれは、別に近鉄ファンでなくてもムカツクだろ。
738名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:57 ID:6cmMsncE
予告



ナベツネ、頃されてあぼーんという記事が3ヶ月以内に載るに1000古田メガネ
739名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:57 ID:7libZ3PC
カスチルヲタうぜー
740名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:58 ID:PHSLHRVL
広島対ロッテ
横浜対オリックス
・・・

閑古鳥試合が更に増えることだけは間違いない!
741名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:58 ID:GVuId8wh
でも一番悪いのは近鉄のファンなんだよね。
今になって無くさないで欲しいとか署名運動していたりするけど、
そんな事をするよりも試合を見に行ってあげていればこんな事に
はならなかったんだよね。見に行かないファンが一番悪い。数え
られるくらいしか客が来ないのに経営できるかっての。
742名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:59 ID:5gtVk5c+
ナベツネは球界全体の事を考えて、と言っているようだが、
 
巨人が儲かる球界が無くなってしまうことを恐れているんであって、
巨人が儲からなくなる球界ならいらないんだよな。
 
なんでパが低迷しているかというと、
12球団の実力を均衡させるという力が全く働いていないから。
ドラフトはウエーバー制にして、成績の悪い順から指名できるようにすべきだし、
FAがあるのなら、逆指名は廃止すべきだ。
良い選手を沢山パリーグから引きぬいておいて、そのせいで人気の低迷したパを救済しようという。
本末転倒だ。 収益格差に付いても、そうだ。
TV放映権が巨人戦が高いので巨人戦を多くやりたいという他球団。
ならば、TV放映権は12球団で公平に分配すべきだろう。
そうすれば、パが巨人戦を組めば儲かるなどと言わなくなる。
12球団全体として、収支を考えていくことができなければ、1リーグ制に移行後、
再び、2リーグ制になることはまず有り得ない。
何故なら巨人以外のどの球団もパ・リーグに行きたくないからだ。
そして、球団は、親会社から独立し、経営収支も公開すべきだろう。
今は、禁止されているが、外資も注入すべきだろう。
巨人の過去の栄光にしがみ付き、己の欲望だけを考えているナベツネがいる限り球界に明日は無い。
743名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:59 ID:2oxo0qSd
>>653
>ストを主導したって若手はついていかんよ。
そういう奴らが縮小されると真っ先に切られるんですが?
プロ野球選手の平均在籍年数って何年だか知ってる?
ほとんどの選手が数年でクビなんだよ。
744名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:59 ID:p8/LQsLX
俺の給料減らしても良いから球団存続を、という選手もいなかったでしょ。>近鉄
チームへ愛が無いのはどっちだ。
お前ら今と同じかそれ以上の年棒で野球させてもらえるんだったら
どの会社でもいいんだろ。夢もなにもない。

クラウンとかの時代が懐かしいよ〜。
745名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:59 ID:581fFKCg
>>741
経営陣です。

40億の赤字ってなに?馬鹿?
746名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:59 ID:9MWMVe2P
>>740
それは折込済みだろw<ナベツネ

日本プロ野球界を壊すついでにもうちょっと儲けたいってのが本音だと思う。
747名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:59 ID:Ztc5BEd3
>>734
無料じゃ意味がないんだけど。
ガンガン金を落としてくれないと。

タダ券ばら撒くなんて、近鉄もいくらでもやっているでしょ。
748名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:59 ID:4YxQnU7w
今のプロ野球とは関係ない別の野球機構を作って、
色々な会社や個人がシンジケートを組んだ新しいオーナー制度を作ればいんじゃね?
どうせならチームごと株式会社にしよう。
749名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:00 ID:LFjmkxZR
「読売」そのものへのイメージダウンは避けられない。
・・・と、みんな言うんだよ。
そうすれば本当にイメージダウンになり、
こんな老いぼれほっておけなくなる。
事実、確実にイメージダウンしてるけども。
750名無しさん@恐縮です :04/07/09 14:00 ID:GOj+l95W
>>729
リストラの象徴みたいなもんだろプロ野球は。
毎年何人首になってると思ってるんだ。
751名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:01 ID:gwUVavvb
FAで応援してくれたファンや育ててくれた球団を捨てて、
より金出すところに移ったり、
複数年契約結んで、たいした怪我でもないのに試合に出ず、
それでも億の年俸貰ったり、
代理人を無理やり導入して、経営の苦しい球団からさらに
高額年俸搾り取ろうとするのも、ファンのことを考えてないだろう。
今更選手にファンのことなんか言われてもなあ・・・。
広島の選手くらい、FAなしで、年俸も安くても我慢すれば、
そもそもこういうことにはならなかったのでは。
752名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:01 ID:yGQnzISR
ナベツネ(・∀・)イイ!!
合併や統合を社員に相談する社長はいない。
753名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:01 ID:Ey1Z3Ijx
↓これいいね!ファンもこれくらいの意気込みが欲しいね〜


「勇気ある選手会にストをさせて彼らにリスクを負わせる前に私たち観客がボイコットするのはどうか。
今年のオールスターは一人たりとも球場に行くのをやめちまえ。誰が商売を支えているのか教えてやろう。」


〜勝谷誠彦の××な日々より〜


754名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:01 ID:K0hLk5Hy
>>745
パリーグの球団なんて皆赤字だ。
近鉄と似たようなもの
755名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:01 ID:cQM9ZmdM
鍋常って何が偉いわけ?

新聞記者
元共産党員
横綱審議会の委員である
大勲位とも親しい
球界我が物顔いいたい放題

756名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:01 ID:k7xgQBz1
選手会しかもう反対勢力がないんだもんな。もうダメだろうな。
スポーツ界、経済界、文化人など有識者を集めてプロ野球の未来についての提言書をまとめて
プロ野球のあり方を考えられないものか。オーナーの都合だけで決められてしまうのは横暴だろ。
757名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:01 ID:d/RqiWkB
>>741
経営陣だろ
高給払わなきゃいいだけ
身の丈にあった経営しろってこった
758名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:01 ID:T71eJCiv
これは渡辺氏の言うとおりだろ。最近、労働者の選手がでしゃばりすぎ。
759名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:02 ID:C+bBry+1
頼みの長嶋茂雄も既に植物人間だしね。
760名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:02 ID:DBd8jNmi
近鉄・中村紀洋内野手(30)が8日、迷走する球界再編の動きを痛烈に批判した。
「終わりやね。球界も終わりやね」。試合前に大きく吐き出したタメ息。
選手、ファンの置き去りとも取れる球界再編への急速な流れに苦言を呈した。

「いつまた合併があるのか。そういう不安定な球界に親が子供を就職させますか。
サッカーをする子供も増えていくでしょうね。夢がなくなりますよ。球界は競争の厳しい世界で覚悟は必要ですけど、
一生懸命やってもこんな思いするんやったら、身を投じるにはリスクが高すぎる」

この日は札幌市内の宿舎で小林球団社長から合併問題についての説明が選手、スタッフ全員に行われた。
「納得してもらえたと思う」と同社長の見解だったが、礒部選手会長は「事後報告という形の説明ですので、
質問のしようがなかった」と話すなど、微妙な感情のずれは否めなかった。

引用記事
http://www.daily.co.jp/baseball/2004/07/09/134627.shtml
761名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:02 ID:+5n9FAas
ダフ行為や場外での色々なグッズ販売の上がりがなくなる関連企業からつつかれるのが

一番困るだろ、アカのくせに黒いナベツネ
762名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:02 ID:25Lhq5/3
近鉄の社長の発言は酷いよ。
名誉毀損で訴えるべき。
763名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:02 ID:5Sw26oQ0
>>759
おいおい
764名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:02 ID:9zsVHcuq
俺だったら山口昌紀とナベツネを刑事告発する
765名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:02 ID:W3Z5gLHh
ナベツネ頑張れ〜!
766名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:02 ID:2oxo0qSd
>>751
んじゃ、お前は商品を買ってくれるお客様のことを考えて、
必要最低限の給料以外は返上しな。
767名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:02 ID:T8aabCge
古田も理想郷目指して新しいリーグ作るくらいの勢い見せろ
ナベツネとかの妨害うけるのも承知、それでも作りたいもんがあるんだってハート見せろ
いまのまんまじゃついてかねえって
768名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:02 ID:DnP1hkP3
コミッショナーやセパの会長がが無力だからどうしようもないな。
769名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:02 ID:HLU4F6vr
赤星のスピードを活かして
なんとかナベツネの食事に
一服盛ることはできないだろうか
770名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:02 ID:UvGx24vO
結局、ナベツネって会社の中でも「ふっふっ。無礼なこと言うな。度をわきまえにゃいかんよ、無礼な。
たかが 社 員 が…」って言ってんだろ。
 裸の王様の絵本でも読め。読んでも意味わからないんだろうな。
771名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:03 ID:PHSLHRVL
すぽるとでのエモヤン談
「球団が減ったら俺たちの食ぶちが減るので困る!!」

772名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:03 ID:K0hLk5Hy
>>757
なら、弱いから益々客が来なくなるよ。

広島なんかは巨人戦の放映料でチョコチョコと稼いで
何とかやりくりしているけど、パリーグの球団は出来ない。
773名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:03 ID:p8/LQsLX
>>750
その分翌年同じ人数採用してるでしょうが
774名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:03 ID:T8aabCge
>>769
逆手に取られてピアノ線が張り巡らされます
775名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:03 ID:jeg3iYRm
>>729

同意。
選手がいなきゃ成り立たないって言っても、所詮雇われ人だしな。
今の時代にストライキなんて呑気な事言ってたらサラリーマンに笑われるよ。
ナベツネの方がよっぽど時代をきちんと捉えてる。


776名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:03 ID:gJY06LSq
>>771
マジで言ったの?
さすが江本!
777名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:03 ID:BYMu/BAy
サイコーナベツネ!マンセーポー!日本野球モーダメポー!セーポーメポー!
セメポー!
778名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:04 ID:JkUumXpz
セ・リーグって何であんなゲーム差が出てるんだろう・・・。
あれじゃ諦め入っちゃうよな…。

これからは八百長野球の時代ですよ。
予告ストレートど真ん中とかやれ!!
779名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:04 ID:z7Wbuj8O
>>771
さすがエモヤン!俺達に(ry
780名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:04 ID:4E91HXIg
ナベツネを退治しよう。
逮捕したい。
これは挑戦だ。
俺は読売不買を始める。奴が辞任するまで。
781名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:05 ID:cQM9ZmdM
>775
毎年毎年数十億単位の補強を繰り返す鍋常が
時代を捉えてる? プ
782名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:05 ID:W3Z5gLHh
プロ野球なんてトップレベルでも1000万以上払う必要なし
それ以外の金はCMやテレビ出演等で稼げばよい
783名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:05 ID:eUoHP2Iz
大作とナベツネはどちらがより悪いのでしょうか?
784名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:05 ID:2Aic4uo0
>>778
パリーグの方が酷いだろ?w
まぁ、プレイオフ方式だからいいのか?w
785名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:05 ID:9MWMVe2P
>>755
大勲位とならんでキッシンジャーなどとも親しい。

を、付け加えないと。
つまり、アメリカの奴隷。
ナベツネや大勲位こそ、「Slave of Slave's」だ。

でも、事実上のアメリカの属国であるここでは、もっとも激しく奴隷してる奴が、
権力握れる事になっている。
小泉とか竹中、みてみろよ。
「米国債を売ってみようかなと考えない事も・・」の発言をした橋本は、
速攻で叩き出されただろww
786名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:06 ID:L+7nAb6x
この人と飲みたい(第2、4木曜日更新) : 第23回 小林至(上) 「球団削減=1リーグ制は改革か改悪か!?」
ttp://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2393

二宮:さっそくお話を伺いします。近鉄を買うというIT企業の経営者(ライブドア・堀江社長)が門算払いをされた。
僕はああいう若い経営者が入ったほうがいいと思うけど、老害政治のオーナー会議にすれば、迷惑な存在だったんでしょうね。
小林:ライブドアはついこの間も、ネット銀行とモメにモメましたよね。株自体もネットの個人投資家たちの草刈場になっている。
まあ、面白いとは思いますけどね。

二宮:老害のオーナー連中は「怪しい企業」と言っているが、彼らの方が余程、怪しい(笑)。
小林:そうそう。あの人たちより怪しい人はちょっといない。
787名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:06 ID:Tojwzl7j
>>769
そんなまどろっこしい事しなくても
片岡がバットで(ry
788名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:06 ID:5XtbB042

>たかが選手が

ってナベツネさんは差別意識が強い方だったんですねw

選手でこういう意識だからファンに対しては心の底ではきっとゴミ扱いなんだろうね
789名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:06 ID:JkUumXpz
>>771
エモヤン流石や。

これからの時代の子供の夢は野球選手じゃなく
柔道→K-1&プロレスファイターですよ。
790名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:06 ID:D1690/nv
今日の産経の主張
はナベツネ達の動きを批判してたよ
791名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:06 ID:4YxQnU7w
>>753
オールスターをボイコットするなら、
読売新聞をボイコットしたほうがt(ry
792名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:07 ID:tkC9HXNG
おまいら、ジジイたちに思い知らせたいなら、テレビ中継は見るな。特に、ビデオリサーチのモニター世帯のヤシ。
視聴率ガタ落ち→広告主逃げる→放送権料暴落→ナベツネ&オーナー会社大打撃
球場の入場料収益なんて対したこたあない。あいつら、放送権利権でとち狂ってんだから。
朝日でも日経でもいいから、球団の金のすべての出入りをばしっと暴いてみろ。
今出ている問題のすべては金。いつまでナベツネに媚びてんだ。
793名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:07 ID:o8V0uInA
あははははははははは
お前等はクズだよ!あははははは


ってさ、実際に口にだして言ってて虚しくならないのかな。
誰か殺してやれよ。警察も逮捕しねぇって。起訴されても情状酌量で執行猶予だって。
794名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:07 ID:T8aabCge
ベルトをつくってだな
ベルトをめぐっての争いを描くエンターテインメントになるわけだよ
堤=ヘイマン
鍋=ビンス

ディーバもでてきてファン急増

フェミどものばかさわぎもまきこんで日本全国盛り上がるぞ
795名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:07 ID:KFl6P7af
セリーグ、パリーグのコミッショナーって全然存在感ないな。
1球団のオーナーが仕切ってる現状を改革しなきゃならんよ。
796名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:08 ID:h1+fjtUw
巨人もストに参加するんか?
797名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:08 ID:kJyYC1mm
活躍した選手が高額な年俸を貰えるのは当然だし、活躍しなければ下がりまた解雇される。
球団側との交渉によって決まるのだから年俸が高いと球団側が文句を言うのはお門違い。
798名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:08 ID:25Lhq5/3
ファンが変わらないと・・・
ナベツネが見に来ていたら
ファンは全員帰るとか。
799名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:08 ID:K0hLk5Hy
>>785
反米厨の選挙運動か
800名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:08 ID:PHSLHRVL
経済界が動いているので「選手会ごとき」がなにを言おうが合併1リーグは覆せない。
選手会も今になってあーだこーだ言ってもだめ!
自分のご都合主義で球団経営を圧迫してきていることは当然わかっていたはず。
自分たちがよけりゃとダンマリ決め込んできただけ。
それを今になって「寝耳に水」的な態度で、話し合いの余地を!なんてのは通じないよ。
801名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:08 ID:V85z4ME+
野球なんてどうでもいいんだけどさ、
このナベツネってジジイだけは気に食わないんだよな・・
早く死んでくれないかな。
802名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:08 ID:BYMu/BAy
俺777だぽー。マンセー!
ナベと野球は滅びます。みなさん競馬みませう。
803名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:09 ID:yyjBe8An
そうだよな、好きな事をやって高い給料をもらって文句言ったら駄目
やろ。景気の悪い日本なんだからもっと収入を減らすべき。
804名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:09 ID:iDA1rJPG
ストやるほど選手会って一枚岩なんだろうか?
一部の選手がボイコットするだけかな?
意味ねーか それじゃw
805名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:09 ID:+qd5w4pr
ナベツネ、古田さんを、無礼呼ばわりで、何さまだ。
お前だって、新聞屋だろうが!!
806名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:09 ID:KNjHduBf
FA制度導入で 弱肉強食を加速させた野球界で
チームも弱肉強食にさらされただけ
選手会は勘違いしすぎ 
807名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:09 ID:shYMJE4u
>>752
禿同。
選手は使用人。御主人様にあれこれ指図してはいけない。
808名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:09 ID:p8/LQsLX
江本は正直で面白い。
古田もそう言えばいいのに。
鍋常にしろ選手会にしろ、立派そうに見える建前で話を進めるから、
こんなにもめるんだよ。
809REI KAI TSUSHIN:04/07/09 14:09 ID:HEfUP6wV
選手会が球団株を1%も持っていなければ、
経営に口出しは、出来ないのは承知しているね!?

もし各球団株をそれぞれ、5%以上 各球団の選手達が取得していれば
選手自体が野球(エンターテイメント)に対する経営感覚が出てくる。

・どうやったら、お客さんが集まるか?
・どうしたら、球団収益をあげられるのか?
・誰をスター選手として球団全体で祭り上げるか?

今のままでは、ただの使用人。年俸契約金も軒並み上昇
球団経営がうまくいけば、株価も徐々に上昇。
810名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:09 ID:JkUumXpz
もうナベツネなんて言うからへそ曲げたままなんだよ。
ちゃんと渡辺恒夫って言ってあげないと。
811名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:09 ID:ljJ5LReO
山口「すいませんでした、ナベツネ大尉」
ナベ「ん?」
山口「僕がもっともっと近鉄を上手く扱えれば、パリーグは死なないで済んだんです。」
ナベ「うぬぼれるんじゃない、山口君!」
ナベ「近鉄1チームの働きでパリーグが助けられたり、リーグ戦に勝てるなどという程甘いものではない」
812名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:09 ID:cQM9ZmdM
どうも論点ずれてるな・・・

給料貰いすぎだから選手があれこれ言うなという意見

今回、選手会側は年俸高騰については譲歩を示しているわけでしょ
813名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:09 ID:1IdfHW36
一見、この渡辺オーナーの発言はたしかに意地悪だが、
そもそも、野球選手って雇われているんだよね?
つまり会社で言えば、社員という立場とは違うのかな。

通常、会社が合併するとかの話がでたら、
それ(経営に関わること)は
トップの人たちが決めることで社員が経営について
とやかくいう立場にないのが一般的だと思うのだが。

その後の生活保障などの掛相は
いずれの場合も切なるものがあるだろうけど、
分をわきまえなくてはならない場合もあるとも思う。

野球界よく知らないので・・・
単純に思いました。
814名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:09 ID:vrv4ejrO
>>515
まさに日本プロ野球機構は「ナベツネのケツにキスする会」だからなw
ナベツネにカタナーかますガラガラヘビはいないかなあ
815名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:10 ID:4Vf9muY0
しかしまあ、巨人の選手こそ何らかの行動を起こすべきなのにな。
自分たちのオーナーに「たかが選手」なんて発言されて。w
816名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:10 ID:eGwBqVH3
野球は全然見ないが、渡辺みたいなのって中小企業によくいる
ワンマン社長タイプだね。カリスマ性ゼロみたいな。
817名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:10 ID:N5SWxz2u
中日ファンだけど、中日−ロッテとか、中日−近オリとか、中日−日ハムとか、
普通に見たいと思わないけどなぁ。
(別に各チームが嫌いなわけでも何でも無いから気を悪くしたらすいません)
横浜・ヤクルト・広島戦よりもはるかに興味わかないなぁ。。。

なんか、中日−横浜マリノス戦とかやってくれた方が楽しげ。
818名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:10 ID:1OMZTAFY
>>799
なんで選挙運動になるんだよww?
民主党も小沢とかはずぶずぶじゃんw
他の政党も少なからず半島なり中国なりの影響があるし。

ただ、日本に一番影響力があるのがアメリカであるのは事実だがなw
819名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:10 ID:Uz6lqHAf
今回の一連の騒動、鍋常の発言にはだいたい一分の理があるんだが
残り九分が傲慢と恫喝と耄碌でできているからなあ。
820名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:10 ID:k7xgQBz1
そりゃ誰でも出来る仕事なら安い給料でも仕方ないけど、常人にはできないことができて
しかもファンが大勢いるんだから、特別な能力を持つ人間は高給もらってるほうが時流だな。
821名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:10 ID:Hz+ALGDJ
オーナーはナベツネじゃなく読売新聞社じゃないのか
822名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:10 ID:3tMnty43
>>796
ナベツネの奴隷になりたくて虚珍にぶら下がってる連中だ。
動くわけがないw
823名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:11 ID:5Sw26oQ0
でも、これが相撲だと「たかが力士が」とは北の湖理事長は絶対に言わないよな
あの川淵も「たかがサッカー選手が」とは言わないだろう
自分がやってきた道だしね
でも、ナベツネは「たかが新聞記者が」とか言いそうだな
824名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:11 ID:1OMZTAFY
>>813
自営業者扱いだよw
825名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:11 ID:BYMu/BAy
賃金奴隷だぽ。リーマンも野球選手も。この際、みんな職業賃金奴隷って
書きませう!俺はそうしる!
826名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:11 ID:T8aabCge
>>812
いや、もう困らないくらいもらってる選手が言うから説得力ないんだって
そう思わない?
827名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:11 ID:o8V0uInA
雇われた側が雇用主と話し合いをするのはおかしいって言う考え方自体が日本人の腐った古い考えなんだよな。
恥ずかしくないのかね、もう21世紀だってのに。
828名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:11 ID:9OiLx5xp
巨人軍、スト破りの紅白戦まで5日前。
829名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:11 ID:581fFKCg
つーか読売のうんこどもとコミッショナーはなにをやってんのだ
830名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:11 ID:p8/LQsLX
試合の入場料年々値上げしていってるよね。
831名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:11 ID:KFl6P7af
選手は個人事業主じゃなかったか?
832名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:12 ID:K0hLk5Hy
>>827
大企業と自営業者という関係だけど。
833名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:12 ID:k7xgQBz1
>>813
ただの一企業の経営ならそうだが、プロ野球は社会的に影響が大きいし
ファンにとっては自分達が支えてるチームという思いもあるだろう。
834名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:12 ID:gqz0zmyX
ナベツネって壮大な釣り師だな。

まさか本気でこんな基地外発言をたれる人間いないよな。
78歳にもなって。
835名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:13 ID:00UDNmXi
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ

あはは!! 見ろ、パリーグの選手どもがゴミのようだ!!
836名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:13 ID:JkUumXpz
>>820
そして活躍できる期間(選手生命)がサラリーマンとかより
短いのだからそれなりのお金を貰うのは当然だ。
あと人気選手はグッツの売り上げ等で会社にかなりお金落としているんだし。
837名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:13 ID:1IdfHW36
>>824
あらま、そうでしたか、
では事情がかわってきますねw
野球界しらなさすぎですた 
838名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:13 ID:ln3k/GhL
しかし自営業者扱いにしてはかなり身分を拘束されてるよな
839名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:14 ID:cQM9ZmdM
企業は経費で落とす側って言ってる連中、

どうして企業がそんな経費かけてるか考えてるか
840名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:14 ID:s4ogloNM
まあストに加わる選手はほとんど古田へのボランティアみたいなもんだな。
わざわざ給料下がるような事をする選手は本当に一部だろ。して欲しいけど。
841名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:14 ID:Fn/3qdPy
>>760
>いつまた合併があるのか。そういう不安定な球界に親が子供を就職させますか。

なんだこの発想?馬鹿?
842名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:14 ID:p8/LQsLX
>>813
自営業。個人事業扱いだよ。
社員だなんて言うから保障だのなんだの経営に口出しだの言われるんだよ。

1%以上の株主って良い案かもな。
843名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:14 ID:T8aabCge
>>834
チンコが立たないから
新たなるオナニーを探したいんです
844名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:14 ID:JkUumXpz
たかが人間が上に人より上に立ったつもりか!!>ナベツネ
チンポがもう立たないからって、他で立とうとしてるな!!
845名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:14 ID:3tMnty43
>>835
バルス!
846名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:14 ID:4E91HXIg
ナベツネに卵投げたらやっぱ捕まるかな
こいつがいる限りアンチ読売系列やるぞ。
今年は巨人氏ね死ね団だ
847名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:15 ID:X/Xwm1U/
ナベは本音を言い過ぎる。そんだけ。
848名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:15 ID:D1690/nv
もうスト決定だろ?
早くやれ
849名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:15 ID:N5SWxz2u
>>836
グッズの売上に貢献しなくても、
成績上げたら年俸上げろと言う選手たちが多いよね。
自分の商品価値を間違えているよなぁ。
だからこんな事態になる気がする。

成績良くても、観客呼べないグッズ売れない選手には高給は払うべきではないよ。
850名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:15 ID:3tMnty43
上原あたりが何か言いたげ。
851名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:16 ID:2oxo0qSd
>>849はダイエーの高塚みたいなアホだな。
852名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:16 ID:G9AaJFc/
>>412

いや悪いけど
チャンピオンズリーグ見ると、Jなんか見れないって!(ご免

やきうに関して言えば、
やきうを私物と思うヴァカオーナーを退場しないかぎり、こんな事の繰りかえし(ドラフトしかり

失敗確実の改革案をやらせて、今度はほんとに追放するほうが以外に奇策かも(しかし再起不能の可能性も高い?
853名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:16 ID:T8aabCge
>観客呼べないグッズ売れない選手には高給は払うべきではないよ。

ですね
854名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:16 ID:581fFKCg
>>849
ほう、じゃあ顔で給料あげるんかい
855名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:16 ID:K0hLk5Hy
>>836
それで企業(球団)は赤字なんでしょ。
それなら、企業合併とか取引先の自営業者(選手)との契約を終了するとかいろいろやるよ。
企業はね。 採算が合わないから。
856名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:16 ID:cQM9ZmdM
>840
スト参加を理由に年俸下げたら不当労働行為
857名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:16 ID:3tgLhpiY
「無礼な、たかがアルツハイマーが!」

と言った選手は神。
858名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:16 ID:lSQsnrUE
ナベツネは政治家になった方がいいよ
金はあるんだから、役人や議員の不正を正してくれそう
859名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:16 ID:p8/LQsLX
若手選手がかわいそう。
ストするとか言っても、参加すればクビになるし、
参加しなければ選手会からそっぽ向かれて保障されないし。
どっちに転んでもクビじゃない。



ここ数年プロ野球から解雇されて社会人野球に行った人は今頃笑ってるかな。
860名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:16 ID:gwUVavvb
選手の年俸が高すぎて、球団経営がやっていけないのなら、
サッカーぐらいまで年俸下げればいいんじゃないの。
億の年俸を選手に払えるほど、球団は儲からないんだろう。

客が全然いなくてガラガラの試合だってあるんだし。
861名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:17 ID:iDA1rJPG
>>849
小笠原<<新庄
ってことか?
862名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:17 ID:K4Z8WOXM
大企業と自営業者という関係なら
もっとドライに契約打ち切れば良いんだよな
863名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:17 ID:d/RqiWkB
>>813
それ社会人野球だよ
864名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:17 ID:qoMnpeKU
今日から、Daily YOMIURI から The Japan Timesに変えた。
865名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:17 ID:hAOgXACC
>846
将軍様にそんな事したら、、、、、、。
866名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:17 ID:PHSLHRVL
球団と選手は
企業と個人事業主との契約です。
最近は複数年契約をする選手もいますが大多数は1年毎の契約更改です。
よって立場は対等であるべきなのですが、現実は・・・。
867名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:17 ID:7libZ3PC
野球やりたい人はメジャーいけってことですよ
868名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:17 ID:ttK22mRM
1リーグ制発足後数年たった年俸交渉にて

他球団:ウチも経営厳しいんだ。これでどうだ?
選手:少ない。FAになったら巨人行く。
他球団:ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
巨人:(・∀・)イイ!!

他球団はまたも身の丈に合わない年俸出す
で収支破綻合併球界縮小

ファン:( ゚д゚)ポカーンナニヤッテンダロコノヒトタチ・・・

このループが容易に想像できる訳で・・・
869名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:17 ID:cQM9ZmdM
>858
>役人や議員の不正を正してくれそう

暑さで脳が溶けたか?
870名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:17 ID:6Po9BJpI
ココは日記帳じゃねーんだっていうAA下さい。
871名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:17 ID:CftNR85O
>>864
どっちもどっちだな
872名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:17 ID:N5SWxz2u
>>851>>854
資本主義なんだから当然だろ。
成績が良いことが人気に直結する時代じゃないんだから。

近鉄の中村より、日ハムの新庄の方が、
よっぽど親会社にも球団経営にも貢献しているはず。
選手は企業の宣伝のために雇われている身。
873名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:17 ID:YPTjuz7+
俺から言わせれば

  たかがナベツネだけどなw
874名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:18 ID:T8aabCge
>>854
個人的にはそれであげてもいいかなあって思うわ
それ以外にもファンをひきつける要素があるのは当然として
875名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:18 ID:4YxQnU7w
日本ほどストや暴動が起きない国は珍しい。
日本の常識は世界の非常識。
世界では
経営者=社員>>>>>>バイト
日本では
経営者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社員>>>バイト

たまにはストぐらいあってもいいだろ
876名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:18 ID:JkUumXpz
>>849
でもグッツなどの人気比例だけだと
エンターテイメントになっちゃう気がするけどね。
媚を売るのもどうかと。 俺はそれはそれで好きだけど。

とりあえず野球好きじゃない俺も楽しめるようにパンチパンチョの副音声を
復活させてくれ。「ストライ〜ク!!」とかの面白声が楽しかった。
877名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:18 ID:2oxo0qSd
>>860
選手の年俸が高すぎてやっていけないというのは大間違い。
高額年俸の選手を多数抱えている読売は黒字だぞ。
これは読売に利益が集中するように作られている構造上の問題。
878名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:19 ID:6Po9BJpI
落合の言う通り職業野球のまんまなんだよ。
879名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:19 ID:11Xvu6gt
俺は阪神ファンだが、阪神-ロッテとか阪神-ダイエーとか
阪神-日本ハム、阪神-西武はすごく見たい!
ただ、ストは歓迎。ファンと選手をバカにした糞オーナーに
ストの重みを見せつけてやれ!
880名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:19 ID:PWuBtrae
881名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:19 ID:Yjuf3pKH
もうライブドアが近鉄を買収しても、別の球団が合併するなら意味無いね。

野球で頑張ってきた選手は、悪く言えば外を知らないと思う。
自分がリストラされたく無ければ、リストラされないだけの
実力を試合で見せつけるしかない。
882名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:20 ID:er3AhXeb
つつみのおっさんもむかつくなぁぁ
883名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:20 ID:Hz+ALGDJ
今年の911は読売新聞社へ!
884名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:20 ID:N5SWxz2u
>>876
アメリカのマイナーリーグとか、
選手たちは必死に観客が球場に来るように、
自分たちに人気が出るように頑張っているじゃん。

日本の選手は、成績上げたら給料あげろって、
それは間違っているだろ。
メジャーリーグのように、成績で人気が出る状況じゃない。
今の日本のプロ野球は。
885名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:20 ID:WQEdcw/n
広島の選手が文句言うなら
説得力あるかもな。
広島は独立採算で黒字だよね。
886名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:20 ID:TA7wfpmK
>>866
いや、選手は個人事業主というよりは
労働者という性格の方が強いと公取は判断してるらしい。

http://www.jil.go.jp/kouen/no_18.html#6
887名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:20 ID:myGkEOI1
親分とハリー。日曜はナベツネに「喝っ!」待ってるよ(゚д゚)
888名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:20 ID:T8aabCge
これを機会にファンが金落とすようになりゃいいけどさ
離れてく一方なんだろうな
889名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:20 ID:9OiLx5xp
>>875 野球選手は、この図じゃバイトだな。
超高価だけど、分類からしたらバイト。
890名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:21 ID:2Aic4uo0
>>881
もう1組合併などそう簡単にできっこないよ。
リミットは9月上旬、残り僅か
891名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:21 ID:Hz+ALGDJ
ナベツネは考え方がああいう人間だから
奴の権力の基盤=資本に打撃を与えるのが一番効率の良い攻撃
892名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:21 ID:p8/LQsLX
>868
そのうち巨人と広島だけになりそう。

誰だっけ試合実績無いのにオールスターに選ばれた人。
あの時すでにこうなる事は予想されたわけで。。。
893名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:21 ID:WQEdcw/n
>>879
一リーグになったとしてパVSセが注目されるのって最初だけだよね。
新庄なんていまじゃ何の話題にも上らんし。
894名無しさん@恐縮です :04/07/09 14:21 ID:GOj+l95W
>>876
パンチョは…
895名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:22 ID:2l0pM2J1
今こそ暴れろ!番長、清原!!
896名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:22 ID:JkUumXpz
>>880
ワラタ。
これ本人生出演中?
897名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:22 ID:1oi9UbWC
たかがメインカメラがやらr
898名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:22 ID:G9AaJFc/
ナベツネって、正力松太郎の ”跡継” いだだけだろ(エラソウニ


  ナベツネを退場させればいいだけじゃねえのか(もともとこいつのじゃないだろ塵売り


ナベツネに退場要求できねえのかな
コミッショナーとか、メジャーから呼んで(草刈り場かな????








899名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:22 ID:6SqtOgIK
早く死んでくれたらいいのにね
とりあえず、皇居の周りを1周してこい
900名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:22 ID:T8aabCge
>>891
でも、讀賣は読みたいんだよな・・・大学の図書館とネットでがまんするか
901名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:22 ID:K0hLk5Hy
>>885
広島は年俸とか切りつめまくった上に、巨人戦の放映料で何とか
黒字にしているんだな。パリーグの球団にはそれは出来ないから。

1リーグ制にするというのは、パリーグの球団にも
巨人戦をやらせてあげて赤字を減らしてあげましょう
ってだけの事でしょ。
902名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:23 ID:Soa3WTS2
同感。
今年の911は読売新聞社に決定だ。
うぉーい、ある快打ー!
903名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:23 ID:MGR7J+H5
ナベツネが皮算用した事でナベツネが潰れていく(笑)。
どうやらこの展開はおおむね動くことはないらしいな、これでは。
生け贄となるのが、まずはプロ野球界ということで。
展開としては面白いのでナベツネにはもっと頑張って欲しい。
904名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:23 ID:gwUVavvb
広島の選手は賢い。
貧乏な親会社をよくわかってるから、FAの権利がなくても我慢するし、
他球団より年俸が安くてもほとんど保留しない。

近鉄はなんで中村を引き止めちゃったかな・・・
905名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:23 ID:Hz+ALGDJ
たとえば日ハムと巨人の試合が東京ドームで開催されたとして
試合観戦に行った場合日ハムだけに金を落とす方法はないのですか
906名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:24 ID:TA7wfpmK
あと、「選手は経営に口を出す権利がない」とかいうヤシがいたが、
労働組合の代表は労働協約の締結その他の事項に関して交渉する権限を
有するから、ナベツネの言ってることは誤り。

労働組合法(交渉権限)第6条 
労働組合の代表者又は労働組合の委任を受けた者は、
労働組合又は組合員のために使用者又はその団体と
労働協約の締結その他の事項に関して交渉する権限を有する。
907名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:24 ID:LfcTyfbz
9.11に読売新聞本社ビルに向かい紙飛行機をぶつけるoff
908名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:24 ID:rcO0p+iz
ストって制限あったっけ?
ヘタするとこのまま中日と西武が優勝?
909名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:24 ID:IBASQUkA
>>896

んなわけねーべ。
910名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:24 ID:yDq7mVBf
「無礼な、たかがオーナーに」
911名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:24 ID:N5SWxz2u
>>901
しかし、あまりの視聴率の取れなさに、
巨人戦のスポット料金値下げ傾向だからね。
広島もいつまで持つかは微妙。

巨人戦がいつまで地上波で見られるかがそもそも微妙だからな。
ゴールデンに10%取れない番組はお荷物。
912名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:24 ID:PHSLHRVL
>>886
なるほど。
でもこの情報を当の選手達が把握しているかどうか疑問だね。
とっても重要なことだとは思うのだけれど。。
913名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:25 ID:3tMnty43
ヤンキーズスタジアムに小汚い広告だしやがって。
松井がひっぱれないじゃないか!
914名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:25 ID:rNm68qcL
年俸つり上げが一番でかいでしょ
915名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:25 ID:T8aabCge
>>901
それはそれで甘んじてうけたいが・・・そんな西武ファン
しかしいずれファンの収益も減りそうな感じするし
選手離れていくだろうし・・・

>>902
>>907
通報・・・しません
参加もしません
916名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:25 ID:PWuBtrae
今野球で視聴率いいのって
関西の阪神戦だけだろ
917名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:26 ID:JkUumXpz
>>884
なるほど。確かにそうだな。
売り上げと成績の8:2とかで評価すりゃいいんだな。
無骨で人気は取れない人はひたすら成績を上げて人気を稼ぐ事も出来るし、
キャラクターでチームの、ファンの勢いをアップさせて人気を集める
選手の稼ぎ方などの両立も出来るな。

↓ハマタはどう思う?
918名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:26 ID:X/Xwm1U/
このスレ、平均年齢15歳ぐらい?w
919名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:26 ID:HAwOWP3L
放映権料を全球団で分配する案と同じく
選手の年俸も成績はもちろんのことグッズ販売の売れ行きや
球宴のファン投票の獲得数とかによって分配するようにすればいい。

野球界の収益=経費もろもろ+スタッフの給料+選手の年俸

こうすれば赤字なんて出ようもないし
選手たちも経営(集客)にも興味がわくだろう。

問題は海外流出。
920名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:26 ID:7EHX0OqH
同じことやるにしてもファンの反発食らわずに
物事をスムーズに行かせる方法はあるだろうに
なんで鍋常は人の神経逆撫でするんだ
921名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:26 ID:ciBdStGs
ぬるぽ
922名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:27 ID:0bcuM4AT
>>905
SHINJOの懐におひねりをつっこみなはれ
923名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:27 ID:3tMnty43
>>918
1時からはそうです。
924名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:27 ID:B5GrFiJL
野球好きの中学生だろう
925名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:27 ID:nS6QiLTW
926名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:27 ID:QAghe3BT
どうなるのかね
927名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:27 ID:CRzua0qX

閑散とした草野球みたいな球場で野球してたパリーグも懐かしいが、

1リーグで、全国中継とかもされて、客も入った方が、やっぱり、いいと思う。

セリーグの選手に、今まで通り、2リーグ制でって、言われるてるのがむかつくは、ホンマ。

夏のオールスターは、東西対抗。

日本シリーズは、
1リーグ制で前期後期に分けて、前期優勝チームと後期優勝チームで日本シリーズをやる。
前期後期とも同じチームが優勝した時は、
前期2位チームと後期2位チームを交えた、三つ巴戦で日本シリーズやる。

928名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:27 ID:6Po9BJpI
10年先はどうなるのかね
929名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:27 ID:V85z4ME+
>>920
自分の言うことは誰でも聞くと思ってるバカだから
930名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:27 ID:9MWMVe2P
>>911
見れなくてもいいし、威光が切れた段階で、
上げ底だった野球中継の価値も実勢に引き戻される。
メジャーを放映してそっちで視聴率を維持しようにも結局は、
知らない顔の白人や黒人がうろうろしてる世界<メジャー
モノ珍しさが無くなれば、今のプロ野球以上に最低な視聴率になるだろう。
そして野球が表舞台から去る。

プロ野球も終わりですなww
931名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:28 ID:K4Z8WOXM
・・・・よく考えたら
プロ野球いらねーや
932名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:28 ID:yvmH6vvC
ストやってまえ!
933名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:28 ID:Yjuf3pKH
選手は自営業というより、個人経営の下請け会社。
親会社(球団)との年間契約で働いている。
934名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:28 ID:lj7UOIWD
>>816
ワンマンタイプの中小は、今の時代すぐに潰れるよ。

むしろ、この手のは大企業の勘違い雇われ社長に多いよ。
935名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:28 ID:JkUumXpz
>>920
白面のモノのように憎悪を吸収して生きてる化け物なんじゃない?
936名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:28 ID:X/Xwm1U/
>>920
世間が注目して初めてプロスポーツの世界。
それが選手に出来ないから、爺が買って出てる。
選手には何も仕事をしていない。
しているのは新庄ぐらいかな。
野球ファン以外の注目も集めるぐらいじゃなきゃ駄目なんだ。
937名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:28 ID:7EHX0OqH
>>911 広島はそうなったら
松田家の株を日本フォードたるMAZDAに売るだけさ
アメリカからの黒船が日本に上陸する
938名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:29 ID:WQEdcw/n
>>919
でも年俸抑えたらメジャーとの年俸格差が大きくなるから
流出が加速されそう。まあしかたないことだけど。

中国人が日本に来たがるのと同じかな。
939名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:29 ID:A8Jv5qJS
>>928
長嶋が3度目の監督就任。ちなみに工藤がまだ現役。
940名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:29 ID:xKK5wckD
選手も経営者も今までの考え方を変えるときが来たんだな
もちろんファンも同じだ
941名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:29 ID:OCvaehQb
大マスコミは大慌てしているのは間違いなさそう。
来年以降の編成・放映権で右往左往しているのでは。

それにしても、角栄氏はテレビと新聞をくっつけた事が、
こういうことでクローズアップされるとは。
942名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:29 ID:N5SWxz2u
>>917
球場へ足を運んだ観客のチケットの切れ端を、
好きな選手の枠に入れて、
その数に応じて、給料の配分を勘案とかすればいい。

そうすると、選手たちも観客を増やそう、人気を得ようと頑張るでしょ。
ただ単に試合だけしていれば良いいっていう態度が問題なんだよ。
アメリカと比較して高給貰うから、日本球界が衰退していく。
943名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:29 ID:T8aabCge
>>931
正直いえばそんなとこかもしんない
岩隈と松坂の投げあいを地上波でやってくれたならそうも思わなかったろうけど・・・・
944名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:30 ID:zkFVuZA4
こんな思い上がった発言をするのも、
今までまわりの連中が自分の言うことを何でも聞くイエスマンばかり
なんで、誰もが自分にひれ伏すのが当然と思ってるからだろうな。

そんな我侭が通るほど成功街道を辿って来た訳だ。



死ぬ前に一度敗北を知って欲しいものだ。
945名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:30 ID:DiaS0Iv5
ナベツネみてると雪印の社長を思い出すな
つまらない発言で世論の反感買ってどうするつもりなんだ
946名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:30 ID:HLU4F6vr
>>900
俺が学級新聞発行するからちょっと我慢すれ
947名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:30 ID:f4GVApeL
>>920
同意
逝ってる事は実はわからんでもないけど、
あの倣岸な態度と言動に反発してしまう。
948名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:31 ID:G9AaJFc/
ナベツネ 新聞売れないから、必死なんだろうけど、

塵売りが他の手に渡れば、塵売りも衰退の一途だろ(ならねえかなあ

現在、球団抱えてる会社って、衰退してるしね
949名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:31 ID:K0hLk5Hy
>>938
メジャーリーグ並みの給料なんて日本の球団には払えないんだから
仕方がないよ。
その割にマイナーリーグレベルのしょうもない選手に数億円払ったりしているけど。
950名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:31 ID:3BV+3fTP
950なら古田はオー人事オー人事に電話する
951名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:31 ID:p8/LQsLX
権力争いに巻き込まれて本当に野球をやりたい人が野球できなくなってしまう。

1リーグ制美味しいと思えよな。
巨人戦でおこぼれ貰おうと思えばいいのに。
その後ファンがついてくるかどうかは、選手の力量だ。
全部人様にやってもらおうと思うからめちゃくちゃになるんだ。選手もオーナーも。


いっその事オリンピックイヤーはプロ野球中止にしてしまえ。
弱かった頃の阪神が懐かしい・・・。
952名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:31 ID:iDvtqM4R
もうダメかもしれんね
953名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:31 ID:WS8gZOds
ふと、青狼記がヤバイような気がしてきた。
ずっと巻末だし次の改変で切られるのでは?
展開としても中ボス倒したし、後は変な軍師の陰謀あばいてEND。
954名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:31 ID:cQM9ZmdM
>943
だな。
地上波は相も変らず

打たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!



高橋・・・・・・・・・・・・・よしのぶ・・・・・・・・・・・・・・・・
いま・・・・・・・ほーーーーーーーーーーーむ・いん!!!!!!!
955名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:32 ID:9MWMVe2P
>>944
後十年ほど余命があれば、「崩壊」を見ると思うよw<ナベツネ
保証してもいい。

その時まで生きていれば敗北を知る事になるだろうなー(笑)。
956名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:32 ID:HI1ij9wi
>>954
>打たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

あれ最悪
957名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:32 ID:dmsfNPWx
>925
すげーなこりゃ
958名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:33 ID:3tMnty43
>>950
うまい!
ワロタ
959名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:33 ID:YJFkyYny
>934
三菱自動車の社長が典型的だな
960名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:33 ID:G9AaJFc/
>>916

犯珍は今年まで(来年は(
961名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:33 ID:2oxo0qSd
ナベツネや巨人だけじゃなくて、読売自体が消えてなくなれと思っている俺は少数派?
962名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:33 ID:ZG8Wu3GK
>>813
え、あなたの業界は労使関係でも文句いえないんですか。
963名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:33 ID:Y/Q4ouGf
なんか今シーズンこのまま視聴率落ちて野球人気低迷って言われるようになるとさ
ジャイアンツが優勝できなかったからだ、落合中日のせいだ
なんてこと言いそうですね

で、来シーズンまた鬼補強w
964名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:33 ID:6Po9BJpI
あの年になると自分への反論は自分の人格さえも否定されるように思うんだろうな。
あんな爺にはなりたくないな。
965名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:34 ID:K4Z8WOXM
パのオーナー会社は選手に払う費用を全て他の広告・宣伝費に
まわした方が得策と気が付いたんじゃね。
966名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:34 ID:RpUAWOyI
サッカーは6月に滅びるって言ってたよなwこいつw
967名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:34 ID:T8aabCge
>>949
2軍が調整機関として働いてる、待遇がかわんないんだよな、
「2度と落ちたくない場所」って思わせる場所じゃないんだよな
そんなぬるま湯な感じいやだな
新庄みたいなへたれはぬるま湯に帰ってきたかったんだろうが
968名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:34 ID:LfcTyfbz
ナベツネに野球界の凋落を見てもらうために延命処置をほどこせ。
いまの脂肪まみれの体だったら5年はもたんぞ。
969名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:35 ID:JkUumXpz
>>966
「人を呪わば穴二つ」って感じだなw
970名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:35 ID:4Vf9muY0

自慢の讀賣新聞の発行部数も巨人人気あってこそなのにな。
971名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:35 ID:cQM9ZmdM
あいつ喫煙者なのにどこも体悪くないのかよ
972名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:35 ID:vQHVDOqz
1000とった香具師はナベツネ好きとみなす
973名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:35 ID:A8Jv5qJS
>>961
アカ日がのさばりすぎるのも国益にかかわるから讀賣自体は必要
974名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:35 ID:N5SWxz2u
>>965
近鉄は確実にそうだな。
しかし、何故そこまで近鉄がライブドアへの身売りを嫌がるかが分からない。
金出すんだからいいじゃん。
ネット企業に身売りするのと、リース会社に身売りするのと何が違う???
975名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:35 ID:iDA1rJPG
>>971
たしかガンの手術したはずだったような
976名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:36 ID:s78tMMYn
>>962
組合の組織率は5割も無く、あったとしてもほとんどが御用組合。
文句を言える組織なんて、公務員関係以外は本当にわずかだと思うが。
977名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:36 ID:6Po9BJpI
1000とったら読売新聞乗っ取る。
978名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:36 ID:DWj1ut9w
本当なら、ファンにとっても、関連産業にとっても、
必要なのは選手であって、オーナーなんて要らない者なんだけどな。
979名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:36 ID:cQM9ZmdM
>974
ライブドアのことを建具屋だと思ってるから
980名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:36 ID:9MWMVe2P
>>973
大丈夫。将来的にはどちらも消えるw
楽しみに待ってればいい。
981名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:36 ID:p8/LQsLX
>967
新庄は藤田平の時代に、1軍は嫌、2軍にいたいって言ってたからな。
982名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:36 ID:HLU4F6vr
>>975
いいIDだからエロ画像くれ
983名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:36 ID:WQEdcw/n
>>967
阪神なんか二軍でもちやほやされるからね。
数年前阪神がどん底のときに、二軍選手の発言で
「一軍には行きたくない」って感じのがあった。
984名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:36 ID:TSaBToHP
990
985名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:37 ID:/7sbTRNR
横浜がいつも最下位なのは選手が悪いと言うより
優勝したら選手の年俸引き上げが出来ないことが裏にある気がする
貧乏だからなー
どっかと合併しそうで怖いよ
986名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:37 ID:q70teLHK
このまま渡辺を野放しにするな!!
987名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:37 ID:mQFUITWx

バカ
988名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:T8aabCge
佐々木もあと1年メジャーにいてほしかったなあ
989名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:p8/LQsLX
>964
近鉄がプロ野球に関してコネが一切なくなってしまうから。
990名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:/lapzEyt
>>813
野球選手は、いわゆる「社員」とは違う。個人事業主。
991名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:zxGmL86x
たかがニートのくせに、おまえら糞生意気だな( ´,_ゝ`)プッ
992名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:vQHVDOqz
1000
993名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:mQFUITWx
よりによって 14:37 に3人もカキコYO!!
994名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:t6e7dfL3
ファンが出来ることってなんだろう・・・
995名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:dmsfNPWx
999なら読売は倒産する
996名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:3BV+3fTP
>>991
オマ(ry
997名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:IOHLq5mv
まあウマイことやるよな
合併ということ自体から目をそらさせるためにオーナー個人を悪者にして、
なぜ合併するのかという根本の問題をうやむやにする
気がつけば合併は成立し、ナベツネ批判だけが残る
998名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:iDA1rJPG
1000だったら 



なにしよっかな
999名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:JkUumXpz
1000ゲットラブ
1000名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:XvPAy4D0
1000げっと ぬるぽ
1001名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:HLU4F6vr
1000なら秋田ドラゴンズ誕生
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。