【サッカー】「僕にとってはマイナスになる」 柳沢がアジア杯辞退を示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
7月からメッシーナへ1年間のレンタル移籍をする日本代表FW柳沢敦(27)が30日、
鹿嶋市で会見を行い「今まで築いてきたものもある。FWとして勝負したい」と決意を
語った。そして勝負をかける意味でも18日からのキャンプ参加を希望。
「僕にとってはマイナスになる」と、17日からのアジア杯を辞退したい考えを示した。

一方、同日イタリアへ帰ったフランツァ会長はあの手この手で柳沢を売り出す考え。
入団会見は映画「グランブルー」の舞台となったタオルミナで行うことを決定。
メッシーナから約1時間離れた絶景の海沿いの町を選んだ。また、昨季無得点に
終わったことについても「5点から8点は取ってくれるだろう」と先発FWとしての
構想を強調。さらに背番号13の用意、鹿島との親善試合計画まで明かした。
「自分を信じて結果を残したい」という柳沢は、もう失敗するわけにはいかない。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/07/01/01.html

【サッカー】柳沢 29日にも「メッシーナ・柳沢」が誕生
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088454364/
2名無しさん@恐縮です:04/07/01 06:59 ID:Bpx3RUbQ
2
3名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:00 ID:b4nQIFXa
もうこれ以上マイナスにはならないだろ
4名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:00 ID:+I6xyaHV
4だったら太田府知事との不倫関係をあえて示唆
5名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:00 ID:X4ghx7pF
いい加減、イタリア語覚えろよ
6名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:01 ID:1ZrCF2UH
無得点だもんなぁ。
流石に1点くらいは取れるだろ、多分。
7名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:02 ID:jJRumQAE
PK蹴らしてやれ5点くらいいくだろう
8名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:02 ID:QpbeE49f
最初からクラブ優先にしとけばよかったんだよ。
9光BOY ♦z3VE7ggafA:04/07/01 07:03 ID:ih934ZqA
あははははは
10名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:04 ID:ALlQ34dt
へなぎ
11名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:04 ID:ytSh9ONo
マイナス?(プッ
12名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:04 ID:dZVr0PGt
へなぎもう呼ばなくていいよ
13名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:05 ID:zYh9EVPC
日本代表は柳沢にとってマイナスになる。
柳沢は日本代表を引退するべき。
14名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:06 ID:0pTroGwZ
自分のことばっかり。こんな奴代表に(゚听)イラネーヨ。托い
15名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:10 ID:iTjiWUbX
イタリアでサイクロン完成を目指すのか・・・
ヘナギっぷりが代表で見れないのは
寂しいな
16名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:11 ID:QZ8bqsmT
よくもまぁあれだけヘボいシュートしか打てなくて
マイナスになるから辞退しますだ。
もう代表来なくていい
17名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:12 ID:tA+kWMnO
えらいぞ!へなぎ。
代表なんて、興味ないという選手がもっと出てきて欲しいよ。

みんな、代表、代表って、どれほど代表が重要なのかね?
給料払ってるのは、クラブなんだからな。
18名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:13 ID:lywKukma
こいつ一番うぜえよなFWで。
イタリア語を覚えるよりもまず日本語の勉強をすべきだな。
日本代表の為になりませんから、僕は辞退しますだろw
19名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:13 ID:8z9BO+mf
>>13
なんもしらんのな?
柳沢が出た試合は5回しか負けてないんだなあ。
20光BOY ♦z3VE7ggafA:04/07/01 07:14 ID:ih934ZqA
柳敦は裏切り者の帰化人だから辞退して当然です
21名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:16 ID:kvGCIyDJ
5点から8点取れば合格ってことは5試合か6試合で1点取ればいいのか・・・無理ぽ
22名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:16 ID:tmhLACbL
いつもマイナス思考の人だな!この人は!
23名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:18 ID:8z9BO+mf
>>21
たぶん1点だろうな。しかもラッキーゴール
24名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:19 ID:dZVr0PGt
キング>>>>>>>>へなぎ
悔しかったら早く1点入れてみろ
25名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:21 ID:bOCa/kBv
敵ゴール前で献身的な守備をする人だったけ?
26名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:21 ID:moOirS2h
5〜8点を期待ということは、レギュラーFWとして見てないってことだよね。
27名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:22 ID:J030LDpn
>>26
8点とるのはかなりすごいぞ。
28名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:22 ID:zYPLyAcg
日本代表も辞退してね
国民のほとんどがブーイングしているの感じてるでしょ?
あっ 回りの空気読めないから得点もできなかったのか(プ
29名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:24 ID:8z9BO+mf
>>28
柳沢は終わりだな。

終わり:柳沢
黄色:鈴木
青点滅:高原
30 :04/07/01 07:25 ID:9zCNKfKm
高原の方が全然頑張ってるな
へなぎマジイラネ
31名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:27 ID:tmhLACbL
>>26いやっ!−8点のオウンゴールはいとたやすい事だと思うよ!
32名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:28 ID:HocrgYz7
>「今まで築いてきたものもある。FWとして勝負したい」

FWとして勝負するヘナギなんて見たこと無い。
33名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:30 ID:XwFdlcFS
才能は充分なんだ!(`・ω・´)
34名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:37 ID:N+SxrnUC
最初に入団したのがカシマでなければ・・・
もっと違ったタイプのFWになれたのだろうか?
ゴールする気ないだろ?こいつ。
35名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:39 ID:nJzskjr8
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 日本代表はお前の試合勘戻すとこじゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   チラシの裏にでもへナーしてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   な!
へなぎ::::::: l  ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::!  :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
36名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:39 ID:BEuH6qrG
お願いだからもう二度と出ないで
37名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:40 ID:GGrnO88u
まあ、それでも代表じゃ高原よりは評価でける。
せいぜい修行してこいや。
38名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:41 ID:8z9BO+mf
>>37
出来ねえよ、アホか。なに見てんだ、馬鹿
39名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:42 ID:8A1ElEiP
>>33
同感、しかし、その期待をことごとく裏切ってきたから叩かれる。
40名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:43 ID:UQcQHHEA
まあそういうなや
これでだめぽなら終わりなんだから
41名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:47 ID:8z9BO+mf
代表にとってマイナスになる、だろ?
正直君がいれば負けないけど、いまのままじゃいけないからもうこない方がいいかも
42名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:58 ID:XwFdlcFS
ワールドカップには出まつ(`・ω・´)
43名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:00 ID:5AW8cDa6
>>38
お前こそ素人だr
高原なんてマジでクズだぞ
44名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:06 ID:QpbeE49f
禿は性格が最悪なのでチームに悪影響をもたらす
45名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:06 ID:8A1ElEiP
>>43
うすぎたねえ罵り合いは他所でやれや。な?
46名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:07 ID:GGrnO88u
>>38
柳沢はせいぜい派手に宇宙開発して適当にちょろちょろするだけ。

高原の禿は更にいるだけでチームバランスが崩れるという特殊機能が付いている。
詳しくはサカー板(海外、代表、W杯、どれでもいい)高原スレ参照。
47名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:08 ID:8z9BO+mf
>>46
高原ゴールしたじゃん。アホか、お前の脳内で語るなよw
48名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:08 ID:8z9BO+mf
>>43
氏ねや、見る目のないカスが。
49名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:09 ID:nJzskjr8
どっちにしろ現状では久保がエースだな
あとはどんぐりだよ
50名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:09 ID:GGrnO88u
>>47
行ってこいって。
高原を評価している奴なんて4つあるサカー板にはほぼ皆無という
辛い現実が待っているから。おまけに性格悪いし最悪。
51名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:11 ID:8z9BO+mf
>>50
性格悪いのはおれも思うね。馬鹿呼ばわり、周りのせいにする。
それでもな、柳よりはシュート巧いよ。得点力あるよ。
52名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:11 ID:U3zprDyi
柳沢とっても商品価値ないし、日本人観光客が増えるわけでもない
経済効果が全くないことがわかり干される運命だと思うが・・
53名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:12 ID:aZ/+psHX
  ●
  Λ
(:´Д`)
54名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:13 ID:JyGqa+gA
柳沢はFWでもストライカーじゃなくポストタイプだからな
ハッキリ言ってFWよりMFタイプだよ
こいつは
55名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:14 ID:hE0wMXLU
じゃあもう代表でなくていいよ
56名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:14 ID:GGrnO88u
>>51
この前のDFに当たって入ったやつを真面目に評価して良いのかわからんが、
高原は前のリーグ戦1700分ぐらい試合に出てゴール2つですよ。
磐田の高原はもう死んだと思ってイイ。これだけ長時間試合に出て2ゴールって。
柳沢もヘタレだけどな、和を乱さない分こっちの方がまだマシ。
今のところ二人ともいらんが……。
57名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:15 ID:8z9BO+mf
もし、もしだが、柳沢がMF志望で前線以上(トップ下、サイド)をこなせる選手だったらいい選手になったと思うか?
いや、適当でいいんだが
58名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:16 ID:8z9BO+mf
>>56
おいおい、サッカー見てるか?
ああいうゴールなんざ世の中多くでてるだろうが・・・。
玉田なんかどうなるんだ。
まあ、あいつも柳沢に毛がはえた程度なんだが
59名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:16 ID:ZJQv6xT9
そういやW杯直前に右サイドで使われた事があったな
60名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:18 ID:8z9BO+mf
>>59
スロバキア戦な。
3−4−2−1の
61名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:18 ID:0361BXMb
もう二度と呼ばなくていいよ。大して点も取れないし。どうせイタリアでも
だめだろ。確かに資質は高いんだが、何かが根本的に欠けてるんだ、こ
いつには。一流プレイヤーになるための何かが。
62名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:19 ID:JyGqa+gA
>>57
俺は、いい選手になっていたと思うけどな
当然プロになり代表になるくらいだから
素質はあるし
今、中盤、バックでやってる選手の中にも
学生時代はトップだったって選手は
いっぱいいるわけだし
後は、本人の性格の問題かな
63名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:19 ID:8z9BO+mf
64名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:19 ID:GGrnO88u
>>58
じゃあ聞くけど、正直、アレをどう使う?
鈴木や柳沢のような特性ないじゃん。なにひとつ。
決定力も最早偶然に助けられてすら長時間出ない有様だろ?
今の代表で役割を持たせるのが最も難しいFWだと思わないか。
65名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:20 ID:tKupplvf
ヘナギの頭より、メッシーナの頭の中を覗いてみたい
66名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:21 ID:8z9BO+mf
MF中村は「あそこであれだけやれたということは、FWをやったらもっとすごいということ」と手放し。
だったらしいよw

>>64
使えない特性持っててどうする。使えないのが同じ程度なら入るシュート打つやつの方がいいだろうが。
俺は鈴木はW杯で得点できたFWだから評価してるが。
6740歳マスター ◆MASTER.4Os :04/07/01 08:21 ID:PqxhOvJu
確かにマイナスになると思うけど、それを口に出したら駄目だろ
強行日程覚悟で代表に参加してる 他の選手に示しがつかない

プレーをスルーする事は笑えるけど これは笑えないよ 柳沢
68名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:23 ID:GGrnO88u
>>66
違うだろ、選手特性ってのは絶対に前提になってくるわけだろ。
監督としてはそれを考える。
柳沢は今超絶にヘタレてるが、一応動きの特性は持っている。
高原は無いじゃん。
どういう役割で、使うのかってこと。言うならばタイプだな。
69名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:25 ID:JyGqa+gA
格下相手の親善試合ならまだしも
アジア杯だからな〜
本来、出るべきなのだが
柳沢なら出なくていいやってのが
正直な感想
FWとしての魅力ないもん柳沢は
70名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:26 ID:8z9BO+mf
>>68
要するに両方とも足りないからいらないんだろ。
どうしても柳沢を上にしたいのならそう思ってればいいけど、
俺的には高原のゴールがなきゃシンガポールに負けてたかもしれないから評価してるだけ。

オマーン戦の久保のゴールと同じようなもんだ。救世主シュートだろ。
これは事実だろ。
71名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:28 ID:/YCgQlKp
98年は年間22ゴールを叩き出してるんだよな。ポストプレーヤー型だけど、ゴールセンスもあるはず。
72名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:29 ID:h/0Q7ZhN
柳沢余裕無いな。なんか落ち始めの兆候に思える。
むしろ、これから伝説作るくらいの勢いで活躍して欲しいが。
73名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:29 ID:8z9BO+mf
久保の相方誰だ?鈴木と玉田か?
74名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:30 ID:GGrnO88u
>>70
だからそれだけなんだって。
使いにくさじゃ柳沢より上だから信用おけないっての。
意味不明に開くし、真ん中で張れないし潰されるし、前見ないでシュート
打つ上に足下下手で、ゴール付近の状況判断ド下手&視野セマー。
柳沢は実際ウンコーなんだけど、高原よりはいい。
レッズの永井が得点したって外せ外せの大合唱が出たのと同じだろ。
75名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:31 ID:7SYzxR9A
なんだかいままでと違ってやる気が感じられるな
試合勘取り戻して積極性身につければトップクラスなんだから気合入れてがんばれよ
76名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:32 ID:8z9BO+mf
久保28歳、鈴木28歳、柳沢27歳、高原25歳、玉田24歳
77名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:32 ID:BoZPuzvU
柳沢のアジア杯といえば、伝説のスルー、疾風の3分交代。
輝かなかったのはこいつとモッティーだけ。
トラウマになってるのかもしれん。
78名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:33 ID:g1HrrxMD
6年も前にピーク終わってるだろ
代表に呼ばれてるだけでも不思議なのに

まあ新しいFW試せるからアジア杯辞退することはいいことだ
79名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:33 ID:BbLrbkkG
柳沢はコンディションさえ整えられればまだ十分にやれると思う
もっと走りこみして肉体改造しろ!
80名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:33 ID:8z9BO+mf
>>74
オッケーオッケー。
ジーコに柳沢使ってくださいって嘆願しとけ
81名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:35 ID:6yXsGNJO
>>74
うぜえよ、粘着。
黙ってろや
82名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:35 ID:GGrnO88u
>>80
両方とも今の代表にゃイラネつってんだろ。
禿が入るとバランスおかしくなるから、こっちの方がたちわるっ! て話だ。
視野狭くて落ち着けないのが滅茶苦茶チャンスを潰しているんだよな。
自分ならいいけど他の選手のを。
83名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:35 ID:DmAIsxC3
>>17
お前は勘違いしてる。
代表の盛り上がり方はどこの国を見てもこんな感じだぞ?
日本はJの人気が無いだけ。
お前の言っていることは代表の盛り上がりを下げて、
Jのレベルに合わせろと言っているようなもの。
84名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:37 ID:JsInpTFQ
久保と玉田の次の高原の次の鱸の次、
五輪終わったら更に田中達の次の大久保の次の下手すりゃ平山の次。
ヘナギ全然いらないじゃん。
85名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:38 ID:XwFdlcFS
強豪相手の時は柳が必要だ。
86名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:39 ID:7SYzxR9A
スレ読んでいまだに高原評価してるやつがいて驚いた
87名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:39 ID:mJDjTBzj
大黒を代表に呼べや
88名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:40 ID:7SYzxR9A
大黒は顔が日本代表のレベルに達していないから無理らしい
89名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:41 ID:6yXsGNJO
タイプ
でかい系ストライカー(一応?)・・・1久保、3高原
動き屋・・・2玉田、4柳沢
裏取り・・・6大久保、7田中
なぞ・・・5鈴木

数字はジーコ優先順
90名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:41 ID:6yXsGNJO
>>86
自演乙。おめーむなしいぞ。
91名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:42 ID:Ww8bOPM0
>>89
ジーコは柳沢より鈴木のほうが優先ぽい
92名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:44 ID:c1QaMh1l
>>91
最近はそうだな。
というか、欧州遠征後な
9340歳マスター ◆MASTER.4Os :04/07/01 08:44 ID:PqxhOvJu
>>89
突っ込みどころ満載だが 突っ込まないほうがいいのだろうか( ゚д゚)
94名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:45 ID:7SYzxR9A
ID:6yXsGNJOって何?
95名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:45 ID:GGrnO88u
柳沢はポッ出た瞬間はすんごいストライカーになると思ったんだがな。
鹿島でジーコに妙な矯正をされたおかげで、シュートを外す練習を
しているのではないかと陰口叩かれる有様に。

実際してそうだけど。

調子良ければそれでもスッ抜け出すのピカイチに速いんだけどな。
96名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:45 ID:fsqlY95k
>>93
突っ込んであげて
97名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:47 ID:Dtou+pX6
小畑は何故こんな男を選んだのか・・・。
夫婦揃って落ち目だから気が合うのかな?
98名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:47 ID:ULrSBNDf
プロ野球もJサッカー見習えって言ってたけど
だめじゃん
99名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:47 ID:BjavS/IK
自信なし男、柳はどこに行っても活躍できない。
もちろん代表にもいらね。
100名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:47 ID:KBqVIv4C
>>95
鹿島ってブラジルの悪いところが凝縮されてるチームだよな
いわゆる間違ったずるさを教え込まれて変な癖がついてしまってる
101名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:48 ID:c1QaMh1l
>>93
やってやれw
そしてお前も突っ込まれるのが2ちゃんなんだが。
102名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:48 ID:XyrdmSL+
マイナスが代表からマイナスされてプラスだな。
103名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:48 ID:GGrnO88u
>>90
勝手にジエン設定してんじゃねえよカス。
ID:8z9BO+mf=6yXsGNJOに見えてしゃーねーぞ。
10440歳マスター ◆MASTER.4Os :04/07/01 08:50 ID:PqxhOvJu
>>96
むぅ('A`)
柳沢は動き屋よりも その分類なら 裏鳥だな
師匠は全然謎じゃなく 単純にポストプレイヤー+フォアチェック専用 
それに師匠はもっと ジーコに頼りにされてる
105名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:50 ID:ezu+c6dj
柳沢なんて要らない
106名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:51 ID:GGrnO88u
鈴木、FWのくせに妙にクロス上手いよね。
石川の足と交換できないかな。
107名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:53 ID:c1QaMh1l
鈴木か、2006年には残ってるな。
ある意味いないFWだしな。

もう少し足下の技術があれば
108名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:53 ID:c1QaMh1l
>>103
うざいよ。
109名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:56 ID:74c2vi6u
鈴木評価されてるの?
素人目には、全然点取れないイメージなんだけど。
110名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:56 ID:jwN8InJN
女にもてるんだろ!おれたち2ちゃんマニアとは天と地の差だな。
11140歳マスター ◆MASTER.4Os :04/07/01 08:57 ID:PqxhOvJu
鈴木は相手を抜く技術がないから、抜こうとして倒される
→FKゲット→日本にはいいFKイパーイ→(゚д゚)ウマー

後半投入にはもってこいの選手
112名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:58 ID:c1QaMh1l
キリン杯に久保よぶってよ、あの馬鹿。
>>109
いちおうまだね
113名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:00 ID:QpbeE49f
>>111
最近はファウルゲトの演技は通用しなくなった。
114名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:00 ID:c1QaMh1l
>>111
鈴木紹介する売り文句が「被ファール率が一番高い(ダントツで)」だったからな。
やべっちFCだったかな
115名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:00 ID:O0E6Ib6H
辞退というかお呼びじゃないッス
116名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:01 ID:GGrnO88u
一応万能型になんのかね、柳沢は。
ず〜っと前中央にポスト専門置いて左右に中田と柳沢を配置する
3トップ気味の配置を考えてみたことあるけど、今じゃもう無理かな。

>>108
そう思うならスルーしる。
117名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:01 ID:c1QaMh1l
>>115
メッシーナ入り柳沢も「呼びたい」>キリンカップ

だぞ
118名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:02 ID:c1QaMh1l
>>116
スルーとか言ううくらいなら書き込むなよ。
お前みたいのが一番迷惑なんだよな。氏ねよ
119名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:03 ID:45mWKcMd
>>116
「何でも出来る」は「何も出来ない」と裏表なんだよなコイツの場合
120名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:04 ID:c1QaMh1l
121名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:06 ID:D3Rk+ihq
まぁなんということでしょう
122名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:06 ID:yolCZYA/
うぜーからもうやめようや。
123名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:08 ID:GGrnO88u
>>118 >>120
つか、そこまでムキになるってことはお前アレなんじゃないか。
ちょっと前から突然書き込まなくなった香具師。
何故か書き込まなくなったけど。

>>119
まあ、「一応」だからな。
とりあえず全部やることはできる、が、期待に応えられるかどうかは
???ということだろう。
この男の場合シュート入る気配全く無いし。
124名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:09 ID:yolCZYA/
ID:GGrnO88u
>>122

うざいんだよね。ロムってると君ら邪魔。
125名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:12 ID:9Tg39xx7
126名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:13 ID:JyGqa+gA
梨花と付き合いだしてから
こいつ、おかしくなっていったよな
それまでは、イイ選手だったのに
127名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:15 ID:GGrnO88u
こういう発言が出るってことは多少なりとも成長はしたのかな、
精神的に超ヘタレだったのに。
少しくらい小笠原もこういう感じになってくれると海外へ行ってくれるの
だろうけど、小笠原って今でも海外行くつもりないのかね?
128名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:15 ID:yolCZYA/
>>126
サゲマ・・・
129#:04/07/01 09:17 ID:UBI1SteH
東福岡や国見、静学等って、周りも9ぐらいの能力だから自分のエリアでのプレーに撤しれば良かったりするじゃん。
対照的に富山の高校時の柳沢見た時、周りがいかんせん5、6ぐらいの能力であいつは中盤の底まで顔出しにきたりしてたんだよな。
登録はフォワードなのに中盤組み立てをよくやっててさ。城や北島平瀬とかに見る高校サッカーのFWって点取る事以外は何もしません、みたいなとこあるじゃん。
まぁ周りが能力高いから引かなくても前で張ってれば出てくるってのもあるし監督の命令だったりするんだろうが。
長々書いてあれだが、まぁ俺が言いたかったのは鹿島入ってFWオンリーでやらされてたけど、鹿島のフロントは富山時の柳沢ホントに見てたのかよと。
ボランチ辺りやらしても良かったと俺は思ったんだよな。もう遅いけど
130名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:18 ID:73EDZ74I
もうがむしゃらしかない
131名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:18 ID:r9NXJCdo
結局アジアカップのFWって誰がいるのよ
132名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:18 ID:yolCZYA/
いい判断力はあるんだからな
133名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:19 ID:yolCZYA/
久保、玉田、鈴木、本山(?)
134名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:20 ID:r9NXJCdo
久保もヤバめなんじゃなかったっけ?
135名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:23 ID:JyGqa+gA
2年後のW杯には柳沢も29、30で
選手としては限界
(日本人は選手はピーク&寿命が短い)
つーか、今も終わってる選手だよ柳沢は
(Jならまだしも、代表クラスでは通用しない)
だったら、2年後を想定して若手選手を
起用したほうがいいのに
136名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:24 ID:qBevuxPV
師範代になると言うことが違うわ・・・・
137名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:25 ID:HgVSLV3x
柳沢や鈴木ならジーコにも多少の個人的愛着はあるんだろうが、
深井や増田ぐらいになると愛着はあるのか?
138名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:27 ID:UBI1SteH
2年後が29〜30だから監督も悩む所でしょ。
139名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:27 ID:aPpkuQUI
代表に選ばれて当然ってな態度が気にイラね。
「辞退?選ぶつもりなかったからご自由に」ってひとりで言ってくれジーコ!
140#:04/07/01 09:31 ID:UBI1SteH
そういや名古屋の森山も引退するんだよな。
代表にも、ああいう交代で出てきて仕事こなすような奴一人入れば頼もしいよな。ベンゲルの時だっけか?出てきたら必ず決めてたよな森山w
141#:04/07/01 09:34 ID:UBI1SteH
>>139それはありだな。
ジーコ<『現時点では召集内には無かったからモウマンタイ』ぐらいは言ってほしいな
142名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:34 ID:v9peAN+y
柳沢が自己中になるとき、何かが起こる・・・・
143名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:34 ID:LAd+tOZB
ヤフーのトップって柳沢の記事多いね。取り上げ方をみると
アンチっぽいがw
144名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:35 ID:xBQJFIAh
Jで結果残せてない奴が海外に行く神経が分からん
145名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:35 ID:W75BJrMp
>「僕にとってはマイナスになる」

それはこっちのセリフだ。
辞退してくれてありがとう。
146名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:37 ID:zvoDc8TR
海外行くことが必ずしも成長するとは限らないからなぁ。
海外の情報がまったく無い時代じゃあるまいし、
代表で常に世界のトップレベルと戦ってる、
Jリーグが注目されチヤホヤされてる訳でも無い。
Jリーグで着実に上手くなってる田中達也とか今野の方が将来有望。
楢崎がもう1つ上で勝負したいって言うのなら誰も止めないだろうけど、
柳沢がJリーグのFWとして常に頂点に居た訳じゃないからね。
点に絡めないトップ下やFWはどこのリーグでやっても評価されない。
147名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:37 ID:kfnQuG7z
師匠は海外へ出て、よくなった
ペナルティエリア付近での芸術的な動きは何かを予感させる
148名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:37 ID:27sxlaib
断られる前に断っておこうという算段か
149名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:38 ID:YHv2lfwz
この人の目つき恐い
150名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:41 ID:v9peAN+y
ラーメン修行はつらいな
151名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:42 ID:aPpkuQUI
ガウチ「ニポンジン イレルト ユニフォーム イパーイ ウレテ ホクホクヨ!」
フランツァ「ソレダ(・∀・)! ニポンジン ハイテー!」

こういう図式に気付かないでホホホーイとイタリアへ行くバカ。
152名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:44 ID:959meDok
「僕にとってはマイナスになる」

よくもそんなセリフが言えたもんだ。代表に対して失礼。
まあこれが「今のアジアカップではレベルが高すぎて僕では点が取れず、そもそも僕はJリーガーにすら
決定力で負けてるから使ってももらえず、余計自信をなくすから、僕にとってはマイナスになる」
っていう意味だったら許してやるがw

まあ日本代表にとっては朗報に間違いないだろう。自慰湖も、さすがに辞退されたら
海外組だって優遇のしようもない。
へなぎ外して得点力アップ!さらに新しい選手にチャンスを与えてやれ!
153名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:46 ID:lbGb9o5P
柳沢もそろそろヤバイと思い始めたんだろうなぁ
だけどちょっと遅杉
154名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:48 ID:JsInpTFQ
>>151
期待外れに終わるんだけどね。
ヘナギのユニなんてたいして売れないよ。
こないだの埼スタ行ったけど、ヘナギユニ着てるのなんてちょっとしか見なかった。
155名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:49 ID:RXrxPw6J
いいからイタリア語勉強しろ
156名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:49 ID:kfnQuG7z
あとで、代表に行きたかったけど行くにいけない状況が
「僕にとってはマイナスになる」
と、訂正されそう
157名無しさん@恐縮です:04/07/01 10:11 ID:9kHb+uGA
柳沢鈴木の2トップのときの代表の成績って凄いよね

柳沢が代表から抜けたらかなりヤバイ
158名無しさん@恐縮です:04/07/01 10:14 ID:W75BJrMp
メッシーナ柳沢はFW1本、サイドMF「NO!」
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200406/st2004070104.html

結果も出せない奴が代表に選ばれたら「僕にとってはマイナスになる」
FWじゃなくてサイドでの起用は「NO!」かぁ…
何様のつもりだ
159名無しさん@恐縮です:04/07/01 10:18 ID:e7vQyHNq
いやいや、日本にとってマイナスだろ
160名無しさん@恐縮です:04/07/01 10:19 ID:O0E6Ib6H
「僕にとってはマイナスになる」      ×
「日本代表にとってはマイナスになる」  ○
161名無しさん@恐縮です:04/07/01 10:36 ID:YXODqfd4
こいつの実績はリンカにだまされた所だろう。
162名無しさん@恐縮です:04/07/01 11:06 ID:250hurpJ
リンカを抱けた事だけは評価できる
漏れには無理ぽ
163 :04/07/01 11:19 ID:sHvBLgkx
鹿島MF熊谷浩二、鹿島→仙台完全移籍へ。今日発表。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/siqi2/rensyurepo/r-2004/r-04.06.30.htm
164レコバたん ◆nmRecoBANs :04/07/01 11:24 ID:LjhdodV1
>FWとして勝負したい
>結果を残したい

へなぎの目標は結果より過程なんじゃなかったのか?(w
これまでさんざん勝負しない、結果にこだわらないって
煮え切らないポリシーにこだわって来たのに(日本のファンにとっては迷惑な)

イタリアに残るためなら手のひら返しですかそうですか
165名無しさん@恐縮です:04/07/01 11:51 ID:1mg3f92p
シーズン開始前のアジアカップは、移籍する柳沢にはクラブでの評価はマイナスだろう
柳沢だって代表の地位が危ないことくらい分かってるだろうし、
海外クラブできちんと活躍できればまた声がかかるのは間違いないから
代表干される覚悟があっての発言だろう
だったら、がんばれといいたい。
166名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:06 ID:tiFXJNPH
器用貧乏はいらない
167名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:12 ID:1D2txcp3
ttp://career.mycom.co.jp/job/advice/index.cfm?volume=41

『10日間で退職した場合 職歴に書かなければならないか』
履歴書に勤務した企業を記載するか否かは、応募者の意思で決められます。偽りの内容を書くことはできませんが、
職歴についてあえて書きたくないのであれば、書かなくても問題はありません。
黙っているのが気になるようでしたら履歴書には記載せず、不向きの理由を明確にしたうえで、職務経歴を説明するときに
前職については、10日間という試用期間内の範囲であったため記載しなかったことを簡単に説明してしまいましょう。


ttp://career.mycom.co.jp/job/advice/index.cfm?volume=197

『去年の10月から先月3月末まで働いていた職歴を履歴書の職歴欄に記載すべきかどうか』
勤務した全ての企業について、履歴書に記載しなければいけないということはありませんが、
実際に勤務していない企業名や勤務期間を偽って記載することは問題になります。

以上、大手就職斡旋サイトより

職歴に書きたくないことは、書かなければいいだけ。って言うか、企業は募集要項にうそばっかり書いても良い訳?
応募者の履歴書にうそ書いたからってそんなに大げさに騒ぐ会社のほうがおかしい。お互い様でしょ。
詐称だらけの求人票への法規制を強く求む。嘘で塗り固められた求人票を信じて入社した被害者を、これ以上増やさないようにしよう。
会社の求人票に法規制を、、応募者のの履歴書の保護を、、、、強く求めよう
ぜひ、これを色んなところに貼り付けてくれ
168名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:13 ID:vOYpU8Hh
日本代表にとってはへナギが居ないのは朗報である。
169名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:15 ID:5r1cJm2J
>>168
ジーコ更迭の可能性から見れば必ずしも朗報ではない。
170名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:15 ID:zYh9EVPC
柳沢は得点のとれるFWじゃないよね
どっちかというとクサビになったりポストプレイで他FWを援護する役目の人
171名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:15 ID:x4N32uwt
リンカと付き合うまでは すごい勢いだったのに
あれ以降ずっと下降線だね
172名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:16 ID:ifTB+Sv5
ついに本気になった
サナギからヤナギに変わる瞬間だな
173名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:17 ID:7jaeCXqV
辞退する事は良いことだろ、もっと褒めてやれよ。
174名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:21 ID:2ZvYh4+S
自分の所属クラブでレギュラー取れてない人はもっと必死にクラブで頑張るべきだと思うが
給料払ってるのはクラブなんだからさ
今までなんで代表戦の度にノコノコ帰ってきたのかが不思議
175名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:27 ID:gZttyTks
生意気いってんじゃねぇよ、バカ!

・・・でも、ありがとう。
176名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:27 ID:B17woO0R
>>167
趣旨はまあいいが、「お互い様」のくだりはヘタレだな。
177名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:36 ID:uWI1oXUp
何も築いてないだろw
178名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:39 ID:AGDHyN1R
こいつは見たくない 以上
179名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:46 ID:zSAm/pdD
コイツは駄目だ。
FWとして、プロとして決定的な何かが欠けている。
具体的には上手く言えないんだが。
デビューした頃からそう思ってた。
180名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:46 ID:XwFdlcFS
柳、がんがれ(・∀・)
181名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:47 ID:uPDbMGKb
とりあえず何か築いてから発言しろ
182名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:47 ID:WTLOs+IS
作家でも憑いたか?
それともWWEよろしく、妻がヤリ手か?

退路を絶って頑張ってくれ。あのサイクロンは忘れない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:47 ID:yDH75bXs
柳沢、現地語を覚える努力をするべき。

鈴木師匠だって、このままじゃダメだってんで、
ベルギーでの2年目にようやく着手したんだ。おかげでゴール数も増えたね。
184名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:47 ID:qWJL5EFc
お前が来たら日本代表にとってもマイナスになる
185名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:48 ID:b+XgvYiW
そりゃそうだよな。
先発として使ってもらえないもんな。
代表でも。いずれ倶楽部でも(・∀・)ニヤニヤ
186名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:52 ID:h/5oIOWx
FWで勝負したいという事は、何が何でも点を取る
という姿勢に変わったのかな。それだったら期待できるけど・・・。
187名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:56 ID:ZooI5ALZ
ラーメンピッツァの完成まであとわずか
σ)・∀・)ボーノ
188名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:57 ID:1UgII/Hv
柳見直した。中村も辞退しろよ。
189名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:59 ID:AGDHyN1R
加藤ローサタンの伊語の方がまだマシ
   


とか言ってみるテスト
190名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:01 ID:c0EhSPkC
イタリアでサッカーやるのにイタリア語を喋れないってなんなんだよ。
ありえねーよ。
頭わるすぎ。
191名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:01 ID:MfqJY/jG
これってへなぎ、代表の双方にメリットがあるよね。
いい意思決定だと思うよ。
192名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:02 ID:dqWBL5MP
へなぎが辞退することによって代表にとってはプラスになる
193名無しさん@5倍満:04/07/01 13:03 ID:+xX7Rg0H

<今まで築いてきたものもある。

賽の河原の石積みみたいな物の事ですか?
194名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:04 ID:puZ3zy8B
やなぎはスランプなってからメンタルが・・・
ストライカーに似合わないくらい考えすぎるやつ。
ほんとそれだけで変わると思うんだがなー

イタリアだとますます心労に悩まされるんじゃないのか
195名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:06 ID:s4IGgGrs
前回アジア杯の本戦での日本初得点は柳沢だった。
シュートは?だったが点に至る流れは美しかった
196名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:06 ID:T/Z0AYJq
自慰子が久保を強行召集したぞ…
さすが保身の神!
197名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:07 ID:dAk1hsez
「僕にとってはマイナスになる」=「代表にとってはプラスになる」
198名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:08 ID:PTim0XCB
シュートまでの動きや質はパーフェクトなんだけどなぁ
199名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:08 ID:EqEbQIHO
>>190
喋れない椰子結構いるけど。。まぁ柳の実力的には喋れないとつらいが。。
200レコバたん ◆nmRecoBANs :04/07/01 13:11 ID:LjhdodV1
>>179
FWとして(自分が)得点を取るというハート、熱意、そういったものが欠落してる上に
実は技術も決定的に不足してる。
シュートの精度やDFをかわすテクニックがないのに泥臭く点を取るのも上手くない

なのにFW以外はやりたくないってなんでそうなるんだろう?
どう考えてもへなぎのポリシーからするとポジション適性はMFだろうに
(MFとしての能力も中途半端だけど)
ポストプレーだけがしたいならもうちょっと身長が欲しいし
201名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:12 ID:039wXglf
そろそろ柳沢をサイドバックで使ってみようか
202名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:13 ID:EcUNmN6m
玉田とか加持とかも辞退してくれないかな
203名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:13 ID:rssypKr8
さんざん既出だろーが
へナギの方が代表にとってマイナスだろ。
204名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:13 ID:5BqmkzDA
サンドバッグで使おう。
205名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:14 ID:duc0T9AK
さてはオマエラってトルシエ時代に初めて柳沢知ったな?
206名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:14 ID:SdEIIGH0
坪井・宮本も辞退しろよ!!!
207名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:15 ID:DSsWphpW
もういいじゃないか
川口や広山あたりと一緒だよ
代表での戦力としての意味も薄れた今
もうヤツの好きにさせてやろう・・・
欧州でも火星でも望むところでプレーすればいい
208名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:15 ID:RuiGCNX1
ガイシュツだろうが


日本代表にはプラスですね
209名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:16 ID:cGQisumq
へなぎは高校時代から何も変わっていない。
210名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:16 ID:c0EhSPkC
広山っていまなにやってる?
トルシエに呼ばれたのに全然使われなかったんだっけ。
211名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:17 ID:EcUNmN6m
広山・・・いたなぁそんなの
212名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:20 ID:wfzfosjQ
>>210
今シーズン降格したモンペリエでベンチはいれず。来期は知らない。
213名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:21 ID:cGQisumq
福田はどーした?
214名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:21 ID:EcUNmN6m
そういえば戸田も戻ってくるんだってな
215名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:21 ID:Qb9Tzi/7
>>13
逆。ヘナギを入れることは日本にとってマイナスになる
216名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:22 ID:gZOvECEf
へなぎさわGJ
お前はもう一生代表に選ばれなくていいよ
217名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:45 ID:uNn9qRGv
オイオイ、お前は小杉でラーメン屋でしょ
218名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:49 ID:GW4MtWc0
オノレの存在自体がマイナスじゃ!

と心の中でツッコミ入れた奴は俺以外に12万7500人はいるとみた。
219名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:03 ID:EKEiSiqz
こいつナメてんのか
DFが一人競ってきただけでとんでもない行動起こしそうなFWが
偉そうなこと言ってんじゃねーよ
220名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:05 ID:1YgRoJaG
柳の若いころって20歳ぐらいで5連続ゴールだか何かしたり、デビューして2〜3年で20点近く得点したり、
今の大久保や田中達也以上に期待されてたような気がする

大久保や田中もこうなっちまうのかね
221萎え:04/07/01 14:15 ID:nMo/k4LD

つか、しばらく代表には(ry

222名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:17 ID:qPAOzDJc
柳沢は真の愛国者だな。
国のために自ら身を引くなんて。
223名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:20 ID:TguI7JaO
遊びでサッカーやる時みんな色んなユニ着てやってるけど、
こいつのユニ着てサッカーやるのなんて想像しただけで恥ずかしい。
224名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:22 ID:VLuV7Mb0
日本にとってマイナスになってるんじゃ・・・
225名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:24 ID:W4c9KlRh
昔はアンリみたいに左サイドからDFぶっこ抜いて、
ゴール前に持ち込みシュートを決めるなんてJでは滅多に見られないプレーもしてた。
226名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:28 ID:T9FcaUS5
イングランド戦で無意味にピョンピョン跳ねてなかったっけ
227名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:29 ID:nt0G7LC8
ヘナギはゴールすることに興味がないだけだよ
228名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:34 ID:XwFdlcFS
柳はボール受け取るところまでは凄く巧いんだよな。
229名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:34 ID:1i8BZXUK
柳沢のゴール前ほど腹が立つシーンは無い。
230名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:38 ID:cpbal++p
>>213
パラグアイのグアラニでプレー
http://kenji-fukuda.com/
231名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:40 ID:bLEmtans
アジア杯なんていわずに、W杯も辞退してください。
( ´∀`)つ ミ
232名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:41 ID:ODr4IqUF
>>1読んだ限りでは、メッシーナは100%ジャパンマネー目当てじゃん
233名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:45 ID:v87ji2ab
柳沢ってバカか?
サッカー日本代表にとって
テメーの存在は不良債権になってることに気付けやうんこ
234名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:50 ID:1YgRoJaG
>>225
昔のことは忘れろ
235名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:50 ID:E23d9gfr
柳沢がいないってことは
久保/玉田/鈴木/本山で回すの?
久保も微妙だし、ひどい事になりそう。
大黒とか播戸辺りを呼ぶのかねえ。
236名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:54 ID:tdALvUhZ
ヘナギの代表入りは
「日本代表にとってマイナスになる」
とこいつに言いたい
237名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:57 ID:+pixclba
柳沢を否定するのはサッカー未経験者がほとんどだな。w
238名無しさん@恐縮です:04/07/01 15:28 ID:wWYOgXTc
>>232
もうジャパンマネー発言は時代遅れ。
239名無しさん@恐縮です:04/07/01 15:57 ID:c0EhSPkC
つまりメッシーナは柳沢の日本国内での人気を読み間違えたのか。
240名無しさん@恐縮です:04/07/01 16:25 ID:W4c9KlRh
>>238
じゃあ実力でとったとでも?
241名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:18 ID:7IOd4O2d
「もう漏れを使わないでくれ」っていうジーコへのメッセージだろ?
242名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:27 ID:b/Mn6P8f
ヘナギの一つ一つの技術は下手だと思わないんだけど・・・
なんであんなに点が取れんかね
243名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:31 ID:zYPLyAcg
「僕はとってもマイナスになる」の間違いです。
244名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:16 ID:Apw1jfVd
もう2度と代表にスタメン出場することはないな。
245名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:33 ID:TQOejCu6
へなぎ・・・・・・・・・・・・・(´ω`)
246名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:10 ID:f9asYs/Y
柳沢よ、とりあえずガンガレ
247名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:14 ID:15L96JuN
とりあえず、代表にこないというのは歓迎だ
248名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:23 ID:kfzD4FG/
GJへなぎ、アジアカップ優勝が見えてきた
249名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:02 ID:EmVlFT4W
ちっ、これでまた自慰子延命か。
へなぎよ。無理してでもアジアカップに出てサイクロンを連発してくれなきゃだめじゃん。
250名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:09 ID:beVr6bpk
もう選手としてはなにも期待するものはないから、
へなぎサイクロンでリフティング世界一をめざしてほしい。

あれだけ正確に真上にあがる魔球はギネス級。マジで。
251名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:58 ID:Kxdf7BNa
「ジーコが監督だったら、みんな喜んで招集に応じるよ。」





252名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:02 ID:Kxdf7BNa
「僕のシュートはマイナスに飛ぶ」の間違いだろ?
253名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:07 ID:puw8OdBz
ヘナギは叩かれるためのネタ作りが最高にお上手ですね
254名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:10 ID:MkQGIlg9
国内ならそこそこ高速FWといえなくもないけど、一流リーグいっちゃうと、
あの程度のスピードは平凡もいいとこなんだよな。
外人助っ人のくせに売りも何もなくて、輪を掛けて得点力がない。
ヘナギがイタリアにいるのは後進の日本人にとって大きなマイナス。
255名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:15 ID:y/SeANBd
ヘナギ 出世したもんだな
256名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:27 ID:Z6KmiybZ
どうせいらんからキャンプでも行っておいでよ
257名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:37 ID:5Lxl3moA
何しに行くんだか
258名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:38 ID:wzXnwkTf
なんとレゲー板に高橋名人が降臨中!!!
急げ!!
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1088590257/
259名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:39 ID:oDD80dNY
>>257
由香里のセレブライフinメッシーナの仕事獲得のため。
260名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:54 ID:Esuq9LLp
何年かに一回は、
へなもいいことするなぁ
261名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:55 ID:SWFDXesF
ヤナギの技術はセリエAでも上位に入ると思うのは俺だけか?
262名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:59 ID:WPUUCxs4
やなぎさわはもう代表に選ばれなくなるな
263名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:59 ID:NAb5d1pF
宇宙開発スキルはNASAや旧ソ連並だな。確かに。
264名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:01 ID:swPV3Wm7
アンリやシェヴァも最初はサイドやってたこともあったはず。
265名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:02 ID:8yamh/7F
>>261
安心しろ。おまいだけだ
266名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:03 ID:RYlFampC
俺的には田口と比べたい存在
267名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:09 ID:Kyedm+Sz
ていうか永遠に代表から辞退していいよ


とスレの流れを読まずにカキコ
268名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:10 ID:NgQ07lIB
まさかとは思うが・・へなぎは自分が代表にすんなり選ばれるとでも思っていたのか?
ゴール前ではシュート打てないぐらい気弱なのに脳内はかなり大胆なんだな

驚いた!!
269名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:19 ID:L3Rkdng8
日本にとってマイナスになる香具師が辞退する事はよい事だよなぁw
270名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:20 ID:5ws/unvk
万が一これから活躍するとあなたたちはどういう態度をとるのでしょうw
271名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:21 ID:APxso1Bb
代表にはプラスになる
272名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:24 ID:8yamh/7F
>>270
結果論でしか語れないバカは来なくていいよ
いつでも予防線を引いてなきゃいけないなんて情けないな
273名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:26 ID:CNGj0U58
柳沢がそういうんなら残念だけど仕方ないね。
これからは君抜きで日本代表は頑張るから君は君で頑張って下さい。
274名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:30 ID:5ws/unvk
>>272
え?結果論でしか語ってないのはお前じゃないの?まぁいいかw
バカか・・・
275名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:36 ID:EvTYV33Z
w使ってるのもバカに見えますよ〜
276名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:38 ID:5ws/unvk
ありがとう気をつけます
277名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:39 ID:alWBuzS8
生意気なこと言うんじゃねーよー 屁なぎが( ´,_ゝ`)プッ
278名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:41 ID:xPlomhV1
良かったじゃん。これで一安心。
279名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:34 ID:iRtF+jby
柳は愛されてるんだな(・∀・)ガンガレ
280名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:36 ID:ccirfmxa
ワロタ
281名無しさん@恐縮です:04/07/03 11:44 ID:qeoIqHDN
ジーコよ、アジア杯で勝ちたいなら...






コイツだけは呼ぶな。
282名無しさん@恐縮です:04/07/04 01:55 ID:db0MxHpJ
大事なことはageて書き込まなきゃ
283名無しさん@恐縮です:04/07/04 01:58 ID:V7fK3HBq
俺を倒してから行け!と言う自慰子の愛のムチですか?

ヘナギじゃ無理なんで速やかに解放してくれ
284名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:07 ID:gw4Si5HR
ちっ!日本代表から柳沢がいなくなるのか。
野球オタの俺の、サカ豚叩きの大きなネタがなくなっちまうじゃねーか・・・。
285名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:36 ID:Pg4xyeS8
へなぎ才能だけはあると思うんだけどな〜・・・玉田のようにゴールに向かう姿勢があればな〜・・・
286ペリ-トGoGo!:04/07/04 02:46 ID:l97oqiwJ
>>242
技術つうより、良い所でバカ正直に打ちすぎると思う。
1度かわすとか(DF)してコ−ス作ってからシュ−ト。
これで決まり!

(そんな状況で冷静に出来るのなら。w)
287名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:49 ID:626J87ZG
サンプ移籍のときは最大の理解者のようなことを言っていたジーコが
最悪の妨害者だってことにようやく気づいたな
288名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:57 ID:UVPyo61H
マジで柳沢って代表に呼ばれ続けるほどの結果を残しているとは思えない。
過大評価されすぎではないだろうか。

才能があるとも思えない。開花しない才能なんて無いのと同じ。
もう27歳。サッカー選手としては晩年だろう。
289名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:57 ID:JSjTjYcr
>>242
絶対入らないだろうってところでは絶対にシュートしないのと同じ理由
290名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:01 ID:C1GwJQdQ
柳沢はゴール決めれれば確実にNo.1だよ
291  :04/07/04 03:02 ID:g4lF4JOn
代表辞退だなんて和製ヴィエリってところか。
292名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:04 ID:5H+6HaOV
へなぎサイクロンってなに?
北沢豪がやったような天井シュート?
293名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:07 ID:/Y+zFXxA
>>292
ブレイクダンスのように地面で回転しながら打つシュート。
ウクライナ戦で披露。
294名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:08 ID:WYbry/Pt
ヘナギは本当にポジション取りが下手だと思う。
295名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:11 ID:5H+6HaOV
>>293
ごめん、うまくイメージできん・・・w
ぼやーと浮かぶことは浮かんだが、まさかなあ・・・
296名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:18 ID:8Tyc9SX4
>>293
セネガルじゃなかった?
297ペリ-トGoGo!:04/07/04 03:19 ID:l97oqiwJ
>>288
まぁまぁ、、あれでも彼是3年程前(’01)トルシエジャパンの頃、
エ−スで、伊から点獲ってみたり、キリンカップなんかでも
かなり良い活躍した。確か年間5点位はあげたのでは。(代表戦)

だから、前に居る香具師は必ずといって好不調は有る。
今ノッテル久保だって、その頃はサブだった。

>>294
やなぎは、オフサイドギリギリで左右に開いて受けるのは日本一
巧いのではと思う。ゴ−ルの前ではダメ・・。w
正直へたれと言っても・・(ry
298名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:21 ID:ZaIh9kXX
ポジション取りは悪くないでしょ
問題はボール来てから
ボール来たとたん
今まで順調に代表上がってきた選手とは思えないキョドぶり
サイクロンは華麗だったよ
299名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:24 ID:iu4oAMTI
そういえばアジア杯ってヘナギスルーが誕生した大会じゃないか
300名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:27 ID:V7fK3HBq
前回は試合中にスルーしたわけだが
今回は大会ごとスルーしたいわけだ
301名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:30 ID:5i9ZmzQ7
別に代表にいても大して役に立たないんだから、本人の希望通り送り出してやれば良いんだよ
永久に
302名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:38 ID:RLu0Ffdl
でも、今評価されている玉田が正直柳沢よりも上とも思えんのも事実。
勝負したがやっぱり外してしまった、ってのも柳沢には多い訳で。
玉田は前を向く姿勢は評価されてるけど、代表戦で枠に向かったかたちで、
シュートをそう数多く打っている訳でも無い。
久保はようやく開花した、って感じだ。
どの道今は評価も下がってる事だし、それを理由にクラブに集中するのは柳沢にはいいだろうな。
303名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:39 ID:TxmFUyy5
アジアカップ出場>>飼い殺し>>クラブに帰る>>既に形になってる>>
新入り、言葉通じない、あからさまにシャツなので無視>>試合中ボール
まわってこない>>点取れない>>干される>>アントラーズ>>干される
304名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:44 ID:yeLcDIxO
柳沢は非凡な才能を持ってるけど、PAに入ると平凡になる
って言ってた人いたな。
305名無しさん@恐縮です:04/07/04 09:54 ID:aWVfIKYj
274 :名無しさん@恐縮です :04/07/01 23:30 ID:5ws/unvk
>>272
え?結果論でしか語ってないのはお前じゃないの?まぁいいかw
バカか・・・
306名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:00 ID:9aPNePz/
確かに、非凡な才能は持ってるのにボールが来ると
平凡な選手になる所が唯一の欠点だな
307名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:00 ID:3WmbNv8K
へなぎ、二度と代表に来なくていいよ。
久保と玉田がいるし、もう、へなぎの存在価値ないから
308名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:01 ID:aWVfIKYj
才能なんかないんだよ
309名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:02 ID:2rJjbOJs
おまいがいるとマイナスなんだよ…orz
310名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:04 ID:qO/3bhlH
スレタイ「サッカーにとっては僕はマイナスになる」
に見えた・・・・
311名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:07 ID:IWC8GuP+
>柳沢

僕はッ! 君が! 死ぬまで! 殴るのをやめない!

byジョナサン
312名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:09 ID:dowaqFYz
>309
ヘナギ、変なプライド捨てれ!
まあ、旅行気分でイタリア行くならそのまま、帰ってこなくていいぞ!
313名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:10 ID:dowaqFYz
>309
その通り(付け加えるの忘れてた。)
314名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:11 ID:aWVfIKYj
しばらく代表というプライド捨てろよ。
久保も高原も大久保(?)も一度代表落ちという屈辱を味わって這い上がった
315名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:45 ID:2GXFHpO9
中田はイタリアの生活を楽しんで、
2年目にはイタリア語も相当できるようになっていたと思うが、
柳沢の場合、もう一杯一杯って感じで余裕が感じられないんだよね。
昨シーズン無得点だし、海外に拘ってキャリアを潰すことないのにと思う。
316名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:48 ID:d2fXsKR/
大黒が出ます
317名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:01 ID:m6EzAj4r
>今まで築いてきたものもある。FWとして勝負したい
へなぎよ
FWなのにノーゴールでいったい何を築いてきたんだ?
イタリアで築いたとすれば「ヘナギ使えねー、やっぱ日本人にサッカーは無理」
てことだけじゃないのか?
318名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:05 ID:bhb2LcKm
久保でもセリエ行ったら5ゴールくらいだろな
柳沢なら2ゴールで合格
319名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:18 ID:tcK1Grau
へなぎサンキュ
これで日本の勝つ確立が上がる
320名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:22 ID:IWC8GuP+
>>318
ぶっちゃけコミュニケーション能力の問題で久保でもノーゴールで終わると思う。
321名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:23 ID:rU2+28nQ
>>311

このきたならしい阿呆がァ!

byディオ
322名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:23 ID:IWC8GuP+
同じ言葉や文化の壁でもスウェーデン人あたりがイタリアいくのと、日本人が
いくのとじゃ壁の高さが違いすぎるんだよな……
323キングカズ:04/07/04 11:28 ID:0LL1SBZE
いよいよ俺が呼ばれるのか・・・
324名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:45 ID:2GXFHpO9
柳沢みたいなタイプは、村社会的な組織で力を発揮するタイプ。
ま、日本人のほとんどがこのタイプだと思うが。
組織を離れて一人でやっていける中田みたいなタイプでないと、海外で活躍するのは難しい。
サッカーに限ったことではないけど。
325名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:52 ID:SdSAIo/t
結局こいつ辞退しなかったんだろ?
ヘタレの塊だな。
さっさと高原もろとも死んでしまえ。
いつもヘラヘラしててキモイんだよ。
326名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:56 ID:T1T7Y1tM
とりあえずスタメン→途中出場→ベンチ→スタンド
327REI KAI TSUSHIN:04/07/04 12:19 ID:XVlvaPe1
「僕にとってはマイナスになる」

俺はこういう人材が好きだ。
328名無しさん@恐縮です:04/07/04 12:24 ID:K5VaeL2E
>>324
確かに野茂、中田、イチローに共通するのは無愛想ってことだなw
329名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:06 ID:pwNR2mYv
確かにね
一人でやって行くなら野茂や中田みたいに批判を恐れないメンタリティが必要だな
330名無しさん@5倍満:04/07/04 18:17 ID:Cm20jCzY

×「僕にとってはマイナスになる」
○「全員にとってはプラスになる」
331名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:19 ID:oquwe5mq
>>330
おめーそれヒドいけどワラタ
332名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:22 ID:TSYQegfc
>>325
辞退したはずだけど、ジーコがキリン杯召集して困ってるみたいだね。
ここで召集に応じるようなら、来シーズンのノーゴールで終わるだろう。
一生ヘナギとまま。まさに正念場。

中田はトルシエを振り切ってイタリアへ戻ったけど、柳沢にその勇気があるか。
333名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:23 ID:626J87ZG
小泉終了だな。
後世の評価は厳しいだろうな。www
334名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:25 ID:5HIbm2Yd
>>333
面白い誤爆だなw
335名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:01 ID:SdSAIo/t
まぁこいつは結局招集には応じるつもりなんだろう。
本人だってイタリアで成功するなんて微塵も思ってないだろうし
そうなると鹿島復帰になる。
鹿島とそれなりに繋がりのあるジーコに対して歯向かったら割を食うのは自分だからなwww
ヘタレだな。視ね。
336名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:05 ID:Za/WRnpY
「っつーか呼んでねーよ」(日本代表代表)
337名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:07 ID:mCIDRWuI
つーか、ジーコは何で日本代表にいらない、しかも本人も嫌がっている奴を招集しようとするんだ?
338名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:08 ID:Z4ALmZ2G
お前ら、もうちょっとヘナギの労をねぎらえよ。
2002W杯で稲本に落としたあのポストプレーのVTRを見直せば
ヘナギにそんな失礼な言葉の連呼はないはずだぞ!!
339名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:12 ID:LSoHVTkS
「ABBAヨ!(・∀・)イイ!夢ミロヨ!」
340名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:13 ID:QbTFSPQ7
日本にとってお前はマイナスなんだよ
341名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:19 ID:mCIDRWuI
だから結論は「ジーコはいらない」でいいんだろ!
342名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:25 ID:HC7TnNMO
へなーぎさーわの発音に殺意を覚える
343名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:53 ID:v9+tOGNW
とうとうヘナギも本気出してきたか
344名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:01 ID:eoJXqomk
日本代表のFWってコマ不足だしね、へなぎでも呼びたくなる気分はわかるよ
久保も怪我気味だし、若手はオリンピックにとられるし。
345名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:05 ID:UKW4orxW
へなぎの存在は日本代表にとってマイナスになるので永久辞退してくれて結構です
346名無しさん@恐縮です :04/07/05 00:09 ID:fYvD7h6g
でも今回のは少しかわいそう。
せっかく新しいクラブで頑張ろうとしているのに、自慰子の訳判らん理由
の為に、又昨シーズンと同じ失敗をくりかえすかと思えばちと同情する。
つうか、自慰子って柳が昨シーズン結果出せなかった原因に自分は
まったく関係ないと思っているのが痛い。
確かにへたれ柳もアレだけど、代表ではコミュニケーションが大事だと
言っておきながら、クラブではどうでもいいのかと。
クラブで試合に出ていない、結果を出していない選手で痛い目に遭って
おきながら本当に学習能力がないというか...。
ま、協会も代表監督人事に関しては決定権者の都合ばかりで選んでるから
こんな風になるのかな。

347名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:19 ID:6Spy5MaV
>>346
ぜんっぜんかわいそうじゃない。
348名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:21 ID:TjFw9O6V
まぁ今は代表では役不足なのは確かなので辞退したほうがいいでしょ
んでもって、代表には呼ばれなくなる背水の陣でイタリアでやったほうがいい
それで成功できれば間違いなく戻ってこれるし、祝福されるだろう
349名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:28 ID:tO9Jergb
いい加減海外に行くだけで羽ばたけるなんていう考えは捨てろ。
代表でろくに結果出せない奴にはその資格はない。
350名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:30 ID:hYYgdCtg
イタリア行って何したかって
カメラに向かってピースしただけの男が何を偉そうに
351名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:30 ID:Z2S8I1n1
>>346


こん
352名無し@恐縮ですわ:04/07/05 14:35 ID:zUZBVnMN
試合でいぇなかったんならイタリア語勉強すりゃーええやん。ガンバレ富山第一高校。
353名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:38 ID:XL7ituhY
ガンバの大黒呼べや。
354名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:39 ID:LR5wqudk
2チャンネラーがへなぎをリンチするスレはここですか?
355名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:04 ID:aJ6mhlu9
>>1
記者失格だな。「僕にとってはマイナスになる」じゃねーだろ?
「チームにとってはマイナスになる」の間違いだろ?キャップ剥奪するぞ(藁
356名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:06 ID:x8IfEOoN
英断だな。
ヘナギより良いFWはJに沢山居るよ。
二度と代表に戻ってくるな。
357りんか:04/07/05 15:27 ID:zUZBVnMN
あなたには、まだチャンスある?入り込む。イタリアいくかな?
358名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:40 ID:E+LW9kQ7
何試合ベンチ入りできるのやら(得点どころか
359名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:44 ID:4Faz8DAs
ホペイロとして入団したんだろ?
360名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:01 ID:UNq3dazV
日本代表にとってはプラスになる
361名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:16 ID:TCR6WKLi
キリン杯辞退宣言したけど、
結局ヘラヘラ笑いながら召集に応じるのか?
もし応じたらダメ人間の行動パターンそのものだな。

自分の意思を貫けない奴が、
ゴールネットを貫くようなシュートを打てるわけがない。
362とやまん:04/07/05 21:51 ID:MgWSJOLA
富山では高原兄(元アラジン)と同じくらいスーパースターですが、何か?
363名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:24 ID:CUJfFYmK
しかも高原かよw
364名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:27 ID:cuEaAzk9
わかったよ。来なくていいよへなぎ。
365名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:29 ID:MrQ6z0Kz
>>361
頑固な男は嫌われるよ。
366名無しさん@恐縮です:04/07/05 23:00 ID:zXG3AaqZ
え?高原の兄は完全無欠のロックンローラーだったのか?

それなら高原だけは許す。
367名無しさん@恐縮です:04/07/06 13:17 ID:tS3g5z0H
実家の「8番ラーメン」の手伝いでもしてろよ、へなぎ!(プ
368桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/06 13:40 ID:OKuQ6nDT
サンプんときも最初は結構期待してたけど
369名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:07 ID:ejRMcJ1n
それにしてもジーコは本当にバカなんだ。
ケガしてる久保や心機一転がんばろうとしてる柳沢を呼んだり・・・
第一、柳沢なんて使えないFWよりもっとまともな奴を招集しろよ。
370名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:13 ID:DZGxXUtS
試合後に柳沢に文句言ってるくせにまた呼ぶのな
371名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:14 ID:lENN7ykI
柳沢ももうこんな年か、
俺も年取るはずだわ
372名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:31 ID:nWVD/0FZ
確かにマイナスになるよな。
大事な時期に何度も呼ばれてりゃ。
まぁ、期待してないけど頑張れ。
373名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:35 ID:mUoEcOc+
深井でも呼べ、規格外のちびでも出来る事を証明してみせろ
374名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:37 ID:zerWn+9D
で、先発は鈴木、玉田の2トップってか(w
375名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:46 ID:m/HwewGv
まぁ本人にとっても代表にとってもマイナスになるから辞退でいいんじゃないですか?
376名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:54 ID:QmL6yjHg
>>369
サンプの時も心機一転がんばろうとしてたんだろうけどね
377名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:57 ID:mJG1k1fA
福岡まで出前お願い
378名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:59 ID:YJCkAcWb
セリエA所詮のポストに当たったボールが入っていれば・・・

まあこんなやつどうでもいいが
379名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:04 ID:WCNoYKUe
>>366
オマエ面白いな高原兄の兄は名前だよ。
なんて読むか知らんけど
380名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:06 ID:0yVR+7r4
僕にとってマイナスというか
チームの得点力にとってマイナスだよな。
381名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:07 ID:F6qsMsxk
去年の冬・・
あのカップルは密かに暗号会話をくりかえしていたのだ・・
「キスしたいよ」→「あき、明日めしオタクに痛いよ」
「俺も」→「おのれはもう・・」
すごすぎの暗号!無理やりすぎて笑えます(笑
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1089030557/
記念ぱぴこは忘れず・・
382名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:08 ID:sRRHmIjZ
富山でスーパーすたーじゃねえよ こすぎだけだろ

浅井の方が上だ
383名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:09 ID:ggNYg5If
へなぎはEURO2004ポル×ギリでの
ルイ コスタの姿をビデオで100回見直せ。

ピ ッ チ に 入 る の は そ れ か ら だ 。
384名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:15 ID:73TkGTcE
辞退しろ!日本にとってはプラスになるからw
385名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:41 ID:fn1zxWUM
ジーコは、いつも最強の代表しか考えてないんだろう。
個人の事情なんか関係なし。
柳も断って正解。
ジーコもすぐ忘れるだろう。
386名無しさん@恐縮です:04/07/06 21:58 ID:R0im0LSR
で、結局アジア杯に出るの?出ないの?
ジーコは呼ぶ気満々みたいなんだけど。。。。
387名無しさん@恐縮です:04/07/06 23:33 ID:7b6tFjG0
大黒、バンド使えよ
388名無しさん@恐縮です:04/07/06 23:35 ID:3mYikbM0
なんつーか煮え切らない奴だな。
辞退するならはっきり辞退すると言え。
389名無しさん@恐縮です:04/07/06 23:45 ID:Dus9ScT8
>>382
万年代打男に負けているとは、終わってる・・・
390名無しさん@恐縮です:04/07/06 23:46 ID:Kta6Ufh1
FWとして勝負したいって、一応DFWとして自覚してたんだ
391名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:00 ID:yyBRkP3v
でも自分にとってプラスかマイナスかを考えるなら、
イタリアでやること自体がマイナスだと思うけどね。
鹿島でわかってくれる人に囲まれてやってたほうがいいのに。
やっぱり変なプライドとかあるのかね。もったいない。
392名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:04 ID:7+zQOAzx
俺は信じてるぞやなぎ!点とってアンチどもを見返してやれ!
393名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:06 ID:JY2or2Ml
>379
takahara kei
394名無しさん@恐縮です
>>373
ヘナギだったら、確かに深井のほうがいいな。