【野球】近鉄、ライブドアに対し「近畿日本鉄道をなめるなよ」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
883名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:40 ID:0361BXMb
>>876
そんな話信じるなよ。w あんなけ金持っててオキナとしか結婚出来ない現実が
よく物語ってるだろ。
884名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:41 ID:1v3a0ulZ
>>874
おれはライブドアに売っちまえ派
885名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:41 ID:G8cQqt+1
まず近鉄のアホ経営陣をバッサリ切るところから始めよう
886名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:41 ID:nO+x4R0i
>>839
だから欧州ではリーグを無駄に分けたりしてないじゃないか。
欧州って言うとサッカーしか知らないけど。
887名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:41 ID:tgEtmWof
野球は見てても面白くないので、1リーグになって、試合数減らしてくれれば言うことなし。
ライブドアだかどこでもドアだかしらんが、買ってもらえばいいだろ。何意地張ってんだ。金なくて困ってるんだろ?
赤字でも何年も身売りせず、面倒見てきたことが偉い事なのか?
客も呼べんで、球団経営できんのに何偉そうな事言ってんだか・・・。
888名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:42 ID:uWI1oXUp
近鉄だもん、仕方ねーよ
潰れて関西塵の足が無くなってもちっともかまわねえしな
889名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:42 ID:owqI7MnP
>>883
六本木ヒルズで毎晩のように盛大に行なわれてる上流階級限定
の社交パーティーも知らないの?
どこの田舎者ですか?w
890名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:43 ID:0361BXMb
自分が野球おもしろくないからって、野球衰退どうのこうのと一般論なり世論なりに
置き換えてる奴が多すぎだな。自分の感覚と世間の感覚を混同するのはやめた方が
いいよ。
891名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:43 ID:wRD0ART6
>>887
1リーグ制になったらオールスターを境に前期後期だろうな。
892名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:43 ID:Hvjdad/T
>>889
あー、あの仮面つけるやつな
893名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:43 ID:YnbEXd8I
>>874
嫌っていうか、無理。
ライブドアの総資産とか売上高とか経常利益とか見てみなよ。
楽天と同じようにJリーグでもやっているのがお似合い。

IT関連なら禿クラスならやっていけるだろうけど、禿はやる気ねえわな。
スポンサーするぐらい。
894名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:43 ID:8lxFkWji
>>882
そーすキボンヌ。
ナベツネがそんなこと認めるのか疑問なんだけど。
895名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:44 ID:wRD0ART6
>>890
漏れは野球好きだけど、衰退してるのは間違いないだろ。
面白くないから視聴率下がる。チケットも売れない。そういうもんじゃないの?
896名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:45 ID:2xVwt77G
>>874
衰弱死を待つよりは劇薬を入れてみよう派
それで滅びたらしゃあない
897名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:45 ID:TKH+5cb8
つうかテレビがデジタル化されてチャンネルが増えたら
プロ野球中継って増えると思うけど。
898名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:45 ID:0361BXMb
>>889
は〜あ、そりゃパーティーくらいやってるだろよ、てかお前は行ったことあるの?w
ただ、世間が思ってるような、週刊誌が想起させるようなイメージのものとは
随分と異なる趣のものだってことだよ。
899名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:45 ID:nJaPmtFz
しかし、近鉄幹部といい、ナベツネといい、
いい加減、老人のたわ言辞めて欲しい。
ナベツネは俺の知らないやつはプロ野球に入れないって・・・。
お前だけだろ、知らないのはww
もういい加減野球界から手を引いてくれww
ていうかこの世からいなくなってくれ
それが日本のためだ
900名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:45 ID:X0vCxZU6
>>886
選手の受け皿は半端なくあるぞ、どんな国でも4部あたりまであるし
901名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:45 ID:2xVwt77G
>>882 >>894
日テレの氏家社長が一昨日提案したが、ナベツネが昨日ボロクソに否定した
902名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:46 ID:+rsQkm43
今、東京は勝ち組のセレブ(上流階級)と一般市民の貧富の格差が物凄くついてきてる
中産階級がいなくなり、1%の大金持ちが99%の貧民とはまったく違う世界で暮らしてる
のが現実
903名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:47 ID:v5Nl2WJW
>>874
例えば、お前が近鉄買うって言って嫌かどうかって話にはならん罠
この話も同じで、あーネタかって人間とネタを信じてる人間が言い合ってるだけ
904名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:47 ID:F+jR3k/2
>>897
いつでもどこでも全試合テレビで見れるようになれば球場に足を運ぶファンは増えるのかな?
アメリカではホームチームの試合はテレビ中継しないのが普通だよ。
905名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:47 ID:vcGBVhlx
なめられるようなことしてるからでしょ
906名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:48 ID:OTZuolDZ
>>901
・・・ナベツネにも困ったもんだな。
やはり日本球界のガンはこいつかと。
907名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:48 ID:VQTLfPCl
>>882
日テレはそれでもいい(もう視聴率落ちてるから)って言ったが、
ナベツネは完全否定。理由が、自由主義経済だから。
908名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:48 ID:TKH+5cb8
>>894
ごめん。ラーメン屋でみたからどのスポーツ紙かも
覚えてない。月曜か火曜だけど
909名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:48 ID:sJAb0Mvb
俺は勝ち組のセレブだけどなw
910名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:48 ID:8lxFkWji
>>897
そして減少した野球ファンを奪い合い、どこも低視聴率・・・・

>>901
やはり(w
ナベツネなら当然だな( ´,_ゝ`)
911名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:48 ID:wRD0ART6
>>902
そんなもん、田舎でも一緒やん。東京だけかよ。
912名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:48 ID:AXWDA5yA
これで断られてバファローズ買収の話が消えたら、0円で知名度上げたライブドアの一人勝ち。
913名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:49 ID:1v3a0ulZ
>>889
大げさ言うなよ。
ヒルズのタワーに会社持っている奴が、
ヒルズの住居塔にもいて、お互い境遇似ているから
行き来が多いというだけ。


914名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:49 ID:wRD0ART6
>>909
沸いてんのか?
915名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:49 ID:0qxYZs5Z
>>889
上流階級限定って(爆笑)
どこにお住まいの方なんですか?

マトモな東京者からは嫌われてますよ、六本木。

916名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:49 ID:YKxg852/
俺もロッポンギヒルズに住みたいよ。
つーか、フサイチペガサスのオーナーに売って欲しいよ。
917名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:49 ID:weTWZsHQ
ライブドア社長31歳って・・・
31歳で500億って・・・
日本版ビルゲイツって・・・
918名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:49 ID:OPCplTu2
>>911
田舎に社交界なんてないだろw
919名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:50 ID:CyvDrvSD
>>890
衰退はしてると思うぞ。
ファンとか言って試合見ずに結果だけ見て喜んでるやつ多いから。
なんとなく勢いだけでファンとかでスポーツとして楽しんでないんだろうな。
OLとかで阪神ファンとか言って球場まで見に行くやつのほとんどがテレビでは見てないよ。
920名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:50 ID:2xVwt77G
>>904
ホームチームの試合中継しないのに球場に足を運ぶファンがいるってのは
どういうからくりなんだろう…
どこから情報とか親近感とか得てるんだろう…
921名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:50 ID:q3rRsvY5
もうプロ野球界のトップは腐り切ってる!
1リーグ制は改革では無く改悪!!それすら解らなくなった金の亡者の集まり!マスコミは民衆の味方で無いのか?ファンの声をもっと聞けよ!そして放送しろよ!それとももうテレビ界の良識は死んでしまったのか…
少し話はズレるが、ここえきて何故、毎日三菱車が燃え、事故を起こすのか?以前から有ったのに隠していたのか?
民放各局、ファンの真実の声を正直に報道しろよ!正義は金と権力か?
今回のプロ野球界の改悪を成立させると、全てのスポーツ界を壊し、そして誰もマスコミを信じなくなるぞ…
922名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:50 ID:YKxg852/
俺もセレブ会員になりてーよ。
ついでに美食倶楽部会員にも。
923名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:51 ID:0fKIthjb
ナベツネありがとう。
ライブドアのJリーグ参入の可能性が高まりましたw

924名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:51 ID:HGYYkx6g
>>915
高輪生まれの高輪育ちだけど、六本木ヒルズ住みてーよ。
おまえどこ住んでるの?
925名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:51 ID:YnbEXd8I
>>904
おいおい、米国ではホームチームの中継はちゃんとやとるわ。
で、全米中継は球団ごとに順番にやっていく。

全国どこでも巨人戦の日本とはちょっと違うな。
926名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:51 ID:2n8nk+lr
>>919
佐藤藍子のことか!
927名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:52 ID:0361BXMb
つうか六本木ヒルズに住むのはフサイチのオーナーとか田舎もんばっかしだな。
ソニーの出井にはがっかりしたよ。

田園調布のぼろ家に住んでるナベツネの方が住むとこに関してはセンスがあるな。
928名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:52 ID:TKH+5cb8
>>904
鹿児島だと1年に1回ぐらいしか公式戦ないけど
お客は入るよ。しかもパリーグが多い。
929名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:52 ID:nfFI4T9W
>>874
ライブドアは特に悪くないと俺は思う。売名だろうが一応金揃えて買うって言ってるだけだし。それ(名乗り)すらあげないで日本球界の未来がとか偉そうに語るよりは余程マシと思う。
といっても慣れないことはするもんじゃないし失敗するからライブドアは自身のためにもやめた方がいいと俺は思うがな。
930名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:52 ID:yQXmEL53
俺も翁のセックスしてーよ
931名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:52 ID:f13n1OZk
っうかさ近鉄としてはオリックスと合併でプロ野球の存続などの問題を考えるのも目的なわけじゃん。
だから横からでてきたライブなんたらがじゃまなわけだよな。
まず近鉄じゃなくて野球って考え方なら近鉄なら好感もてるな

スレ読んでないのにすまん
932名無しさん@恐縮です
>>922
漏れは究極vs至高対決の審査員で良い。