【野球】1リーグ制への布石!?西武が2軍命名権売却へ【06/25】

このエントリーをはてなブックマークに追加
54ヽ( ゚∀゚)ノ ◆DokURoJBEg :04/06/25 13:30 ID:kTImXPGD
>>12
ウグイス嬢を真田アサミにするつもりですか?
マスコットが当然でじこになって球場にでじこ、ぷちこ、うさだのきぐるみが徘徊

・・・想像するだけで恐ろしい。
55名無しさん@恐縮です:04/06/25 13:43 ID:OblSrkuL
埼玉のゲーム会社ないかなぁ…と探していたらこんなのがあった
http://www.din.or.jp/~nekoneko/

猫だしぴったりなんじゃないか?
56ヽ( ゚∀゚)ノ ◆DokURoJBEg :04/06/25 13:47 ID:kTImXPGD
>>55
ねこねこソフトかよ!
さすがにそこは無理だろ
57名無しさん@恐縮です:04/06/25 13:48 ID:cOSzckfj
>>56
たまれんでスポンサーになる
58名無しさん@恐縮です:04/06/25 13:53 ID:0HyzZh32
どこも買ってくれなかったら子会社の伊豆箱根鉄道に買い取らせて
静岡に移転して来てくれ。
59名無しさん@恐縮です:04/06/25 14:09 ID:9jdDiuCD
>>55
どっちかっていうと、例のO157ゲーム配布中止で話題になった
サーカスの方が商売には長けてるぞw
60名無しさん@恐縮です:04/06/25 14:11 ID:kZdDEAIs
必死だな、ぷろヤケウw
61名無しさん@恐縮です:04/06/25 14:12 ID:xjhG9a0d
>>54
テレ朝絡みとはいえ仮面ライダーやセーラームーンやプリキュアが始球式やってるから今更気にする事はない
>>57
たまれん&埼玉連合なら命名権買収可能では?問題はPTAと鍋常をどう説得するか
62ヽ( ゚∀゚)ノ ◆DokURoJBEg :04/06/25 14:17 ID:kTImXPGD
せめてちよれんで・・・。

マスコットにみな実たんきぼんぬ
63ヽ( ゚∀゚)ノ ◆DokURoJBEg :04/06/25 14:18 ID:kTImXPGD
あ、まよちゃんでもいいや
6461:04/06/25 14:23 ID:xjhG9a0d
間違えた。たまれん&ちよれんだった。何にせよ糞爺や糞婆をどう説得するかだが
オタク産業で一番可能性高いのはメディアワークスが買って「電撃ライオンズ」かな
いやライオンズも止めてサンダーボルツとか
65名無しさん@恐縮です:04/06/25 14:26 ID:9jdDiuCD
>>63
じょいまっくすでは不満か…?w
66富田派:04/06/25 14:34 ID:BGUBvs8c
オリックスでいいじゃん
67名無しさん@恐縮です:04/06/25 14:38 ID:xjhG9a0d
@ブロッコリーが買って「所沢ゲーマーズ」
Aねこねこソフトが買って「ねこねこニャース」
Bサーカスが買って「さいたまサーカスO157」
どれが良い?
68名無しさん@恐縮です:04/06/25 14:42 ID:+7+oh8a6
ASA所沢…

ナベツネの逆鱗に触れるな。
69名無しさん@恐縮です:04/06/25 14:47 ID:4AY+0sOT
>>54
ブロッコリーが湘南ベルマーレのスポンサーだったときに
着ぐるみでじこが出てきたことある。


正直ひいた。
70名無しさん@恐縮です:04/06/25 14:47 ID:qS7wQfQu
なんで2軍は許されるんだ
71名無しさん@恐縮です:04/06/25 14:51 ID:xjhG9a0d
阪神二軍も命名権売却汁
とらのあなが買って「とらのあなタイガース」
72ヽ( ゚∀゚)ノ ◆DokURoJBEg :04/06/25 14:52 ID:kTImXPGD
>>65
むさいアフロはばっさりでしゅよ〜 byまよちゃん
73名無しさん@恐縮です:04/06/25 14:57 ID:xYO1wICQ
ナーバス所沢
74名無しさん@恐縮です:04/06/25 14:59 ID:CnixPXHa
ロッテ2軍はバンプレストが買い取って「松戸ガリバーズ」・・・。
75名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:02 ID:qg7CGbY4
小手指レオレンジャース
76名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:05 ID:xjhG9a0d
結局埼玉の有力企業て特に思い浮かばないんだよな
渋沢栄一の絡みで東急といっても東急自体がヤヴァイし東武は歴史的に西武鉄道と対立してるし
りそなや武銀は論外だし後はヤオコーか狭山茶やいもやエロゲ作ってる会社で連合組むしかない
それがわかってるから「所沢から移転もある」と言ったのかな?
77ヽ( ゚∀゚)ノ ◆DokURoJBEg :04/06/25 15:07 ID:kTImXPGD
大どんでん返しでセゾングループが2軍買収の悪寒
78名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:08 ID:hXt3YiyG
所沢ジブリーズ
79名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:08 ID:xYO1wICQ
>>76
西武の2軍が東武だったら最高なんだけどね。
80名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:08 ID:je/idxvl
>>70
同意。
81名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:10 ID:qvL5AciC
二軍の試合は公式記録に残らないから
名も売っていいだって。
82名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:12 ID:hXt3YiyG
↓以下、すべてナベツネの独り言
83名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:26 ID:PFexU29w
是非、隣接市の東大和市に。。
球場は上仲原公園だけど・・・
84名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:27 ID:nrQQkpAi
入曽アスレチックスきぼん
85名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:27 ID:ud6/rXlS
木更津に移転して「木更津キャッツ」を名乗ってくれ

泥棒する時は「木更津キャッツアイ」ね
86名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:31 ID:lrVceTT0
一部二部の入れ替え制で良いじゃん
87名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:44 ID:8MEl+FG5
>>76
島忠、かっぱ寿司、パチンココトブキヤ、サイゼリア、サイサン
日産ディーゼル、ブリヂストンサイクル

こんなもんか?
88名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:49 ID:xjhG9a0d
プリキュアの始球式で吹っ切れた俺はブロッコリーが命名権買って「ゲーマーズ」でいいと思うけどなあ…
西武沿線企業だし,でじこ&ぷちこ&うさだ&エンジェル隊で9人だし
ユニフォームはLIONSロゴ改変,帽子をレオからでじこに変更。球場の横でベーゴマもどき売れば親子連れも来るだろ
89名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:52 ID:z+eE6A1b
あっちいったり、こっちいったり
今度はどこに寝蔵うつすの?
90ヽ( ゚∀゚)ノ ◆DokURoJBEg :04/06/25 15:55 ID:kTImXPGD
>>88
レオからでじこだけは勘弁して・゚・(つД`)・゚・

わざわざ手塚先生直々にかいてもらった宝なのに
91名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:57 ID:8MEl+FG5
>>88
毎月、1回くらいイベントするだけで客来そうだな・・・
92名無しさん@恐縮です:04/06/25 16:11 ID://D+9iWg
おまいら、アニメの話になると生き生きするなぁ
93ヽ( ゚∀゚)ノ ◆DokURoJBEg :04/06/25 16:12 ID:kTImXPGD
>>92
        ⊂⊃  #ミ
       , '"  ̄ ヽ.#  ミ
       ル)"ノノルλ
       ルil ゚∀゚ノリ   ヾ ヽ ∵:ガスッ:,
        〃  ]]つつ-++#####ヘ∵ グシャッ
        /_ 〉〈 ゝ    ∵(λ;⌒ ヽ
          し'ノ    __⊂   つつ
94名無しさん@恐縮です:04/06/25 16:13 ID:RJXU1SG+
思いきって、0リーグ制。
95名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:28 ID:9jdDiuCD
>>91
思いきって○月はずっとイベントです!
ってやりそうだがw

あと、売店で試合ごとに別の絵柄の描下しテレカ売るとか。
96名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:38 ID:2+YCYLmF
体験版付きチケット
フィギュア付きチケット

意外と客入るんじゃねーか?
97名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:41 ID:k2GEKldF
この機を逃すまいと必死だな西武、というか堤。
98名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:44 ID:ko0n4mHJ
それより何でサーパスじゃなくて、

穴吹き神戸にしなかったのか?
99名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:49 ID:v5AoIswI
少しずつ少しずつ、
プロ野球から手を引いていく企業ばかり。
西武もヤクザ野球から足を洗いたいと見た。
100名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:54 ID:9jdDiuCD
>>96
チケットだけ買って球場に来ない悪寒
101ヽ( ゚∀゚)ノ ◆DokURoJBEg :04/06/25 19:37 ID:kTImXPGD
>>96
フィギュアなんか付けられたら2〜3個まとめて買う羽目になるからやめろ!
102名無しさん@恐縮です:04/06/27 21:19 ID:rf3wUriQ
age
103名無しさん@恐縮です
プロ野球は自由参入の競争市場の業界かもしれないが
TVを含む放送業界は、寡占体制の許認可事業
本来、自由競争を語る業界ではなく、私企業と言うより
半官、公共性が強く、公平さが求められる業界
そこの一社が、自社系プロ野球球団を持ち、自社系
中心に全国展開してることが、最大の問題点だ
本来、放送業界側は、プロ野球界に対しては一線を引いて
公平に対応すべき
戦後の混乱期と復興期のドサクサで読売が強引に
私服を肥やした結果が今の現状だ
これを是正しない限り、第2、第3の近鉄は出てくるし
参入する企業も出てこない