【調査】世界的に映画チケット価格が上昇、最も高いのは日本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あたまのおまわりさんφ ★
[ロンドン 23日 ロイター] 複合映画施設の建設ブームを受け、各国で
映画チケットが値上がりし、史上最高となったことが、ロンドンに拠点を置く
メディアリサーチ・グループ、スクリーン・ダイジェストが行った調査で分かった。
同グループが世界45カ国を対象にした調査によると、2003年は40カ国で
チケットの平均価格が上昇した。

また、昨年の世界各国のチケットの平均価格は、現地通貨ベースで4.8%上昇している。
世界で最もチケットが高いのは日本で、平均価格が1252円。次いで、スイス、
スェーデン、ノルウェー、デンマークとなっている。英国は10位だった。
同グループは、同調査を毎年実施しており、ことしで9回目となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040624-00000817-reu-ent
2名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:48 ID:6cyVEgwz
222222
3名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:48 ID:6xwoPqKZ
日本は高すぎる!!!!!!!!!!!
4名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:48 ID:dwuRn+dN
2getu
5げいすぽで人大杉やめろC@書き込み禁止:04/06/24 21:49 ID:IWrgx+Kv
6名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:49 ID:rAg1PCxM
2ちゃん史上最強のIDキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!

神ID → ID:5とくたんκ が出た
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088077200/

46 名前:藤田 誠一 ◆FUJITArrkA [] 投稿日:04/06/24 11:44 ID:5とくたんκ
7名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:49 ID:W95mC65Q
レンタルでええよ(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
8名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:50 ID:ABuu4QAQ
もっと安くなるといいのにね。カナダ行った時安くてびっくりしたよ
9名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:50 ID:l81BFV8H
日本と米国のプロ野球のチケ価格の比較ができるサイトとか無いかな。
10名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:50 ID:yTciZYXa
1000円ぐらいがイイと思う。
11名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:51 ID:80plBKq5
見に行く時はおごりかレディースディー。
男の人って大変だね。
12名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:51 ID:qYUNSC8D
9ならAV借りる
13名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:53 ID:WkeJh/iS
その代わりレンタルが最安ランクなんだっけ
14名無しさん@恐縮です :04/06/24 21:55 ID:fKEwZsJc
生活費も世界一かかる国だからな。
15名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:56 ID:XJclCRJN
まさか映画料金で男女差をつけられるとは思わんよな・・・
16名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:58 ID:nViIcEc7
邦画なんか300円でいいよ
17名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:59 ID:n04F5uLT
そうだな1000円がいいとこだな
3回見たら1回はタダくらいやれよ
近くの映画館は5回で1回無料だが
18名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:10 ID:1/o+jC9S
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079534572/l50 映画料金が1800円なのは日本だけ

ここのスレの言い分によると、1000円にしても客が増える保障が
どこにもないから値下げできないんだって。
19名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:12 ID:bV66s7ol
曜日によって男性デー・女性デーで1000円
1日は1000円・レイトショー8時以降は1000円
モーニングは1200円
ポイント貯まると無料とか
愛知はこんな感じでやってるとこあるけど、他の県とかはどんな感じ?
20名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:12 ID:80plBKq5
>>18
水曜日(レディースデー)に行ったら女ばっかで結構入ってたよ。
ちなみにトロイね。
ペとかいう人が主人公の韓国映画は満員だった。
やっぱ安くすれば客入るんじゃないかな…
21名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:14 ID:mCFiPYr0
CDも世界一高いだろうな
22名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:23 ID:1/o+jC9S
>>20
週に一度の割り引きデーだから、お得な日ということで
その日に集中するけど毎日1000円だったらそうはならない
んじゃないの?

あと人気の作品は小屋の収容力に限界があるから
安いからといって客がきても入りきらないとか。
もののけとかはそういう現象が生じていたらしい。
23名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:24 ID:80plBKq5
>>22
そっか…そういやそうだね
24名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:25 ID:i4cRwHbj
たぶん映画見る奴が世界的にへってるんじゃねーのか?
特にハリウッド映画を
25名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:39 ID:1/o+jC9S
>>24
日本はhttp://www.eiren.org/toueki/kakodata.htm
ここに過去の映画人口の推移がのってるけど近年ちょっともちなおしてる

あとアメリカの映画人口はここ数年だんだんとあがっているらしい。
(ただし去年は下がったそうだけど)
26名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:41 ID:wGBUnCHG
船橋でエロ映画見たのが、俺の最後の映画鑑賞。
27名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:43 ID:ulGWgX04
500円が適正であることは明白
28名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:44 ID:lGgOrvkq
>>19
静岡でも同じ感じ。もしかしてMOVIXか?

俺は1000円にしたところで客が増えるとは思わないから1800円でも良いが、
ポップコーンと飲み物をサービスして欲しい。
29名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:46 ID:SQqqIvUL
そのうちDVD買った方が安くなるな
30名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:50 ID:St1RF0IW
映画なんて見ない。
興味を失った。
テレビでも見ない。
31名無しさん@恐縮です:04/06/24 23:04 ID:bV66s7ol
>>28
MOVIXじゃないです。でも似たような感じです
32名無しさん@恐縮です:04/06/24 23:04 ID:1/o+jC9S
新橋の鉄橋の下の映画館で見たことあるけど
電車がとおるたびに映画館がゆれて
センサラウンドになるんだよな
あれは3本立て700円でも高いと思った。
33名無しさん@恐縮です:04/06/24 23:09 ID:vDzcvyo/
ぺ様の映画は面白いよ
34名無しさん@恐縮です:04/06/24 23:20 ID:R+vWTHVL
新橋あたりで試写会のハガキとか売ってるのよく買うから
普通に1800円払って見るのは馬鹿だと思う。
こないだも海猿とか見たけどペアで300円ぐらいだったよ。
35名無しさん@恐縮です:04/06/24 23:49 ID:B+fXyk+K
12〜13年位前までは大体1200円くらいだったが、今では値上がりして1800〜1900円が相場だからな。新作ビデオレンタルでも一泊300円位なのに、1800円なんて無駄金払えるかよ!
36名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:00 ID:8JWwbiCy
DVD出るのを待って、居間で大画面プラズマテレビの映像を
生ハムメロンとロイヤルミルクティーをいただきながら鑑賞するのが
一番だよ。
37名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:11 ID:mIv0ttS9
生ハムとメロンは別々に食いたい漏れは庶民ですか?
38罠々 ◆DBPiUXSfSA :04/06/25 00:13 ID:8BZQ3psj
>>36
生ハムメロンっておいしいの?
なんかまずそうだなぁっていつも思うんだけど、
メロンとハムって合うの?
39名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:16 ID:J3Vj6qRp
>>19
東京の東部だけど
こっちは男性デーなんてないな〜
しかもレイトショー、ナイトショーは1200円
40名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:17 ID:bhWvSAn3
俺は田舎に住んでたころ映画タダで見てたよ。
隣にクリーニング屋があってそこでポイント貯めるとタダになるっていう。
親が映画見ない人だから見まくってたなー。
41名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:17 ID:M4uNzgOu
>>36
生ハムメロンとミルクティーの組み合わせが一番だとは到底思えない。
せめてメロンならシャンパン、ミルクティーならスコーンとかの小麦系お菓子の
食い合わせにしようぜ。
42名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:19 ID:BM4QKZCK
>>38
そんなに金かからないし一度食ってみろ

43名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:19 ID:oz7dCGTw
貧乏人の俺は、チケットは金券ショップで買い、ドリンク・お菓子は外で買って持ち込んでる。
44名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:19 ID:dLYBBA02
へー
どーりで日本の映画館に客こねーわけだ
45名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:20 ID:waOoFkXk
海外は映画が面白いし、映画館というのが認められる課程で上がったからいい。
日本は。。。
46名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:20 ID:UkFhMrw7
食べながら見ると集中できん

生ハムメロンなんて食べたら映画どころじゃない
47名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:22 ID:w/OZIKs/
映画の日意外なら金券ショップで買うよ
48名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:25 ID:uJmyXEkH
東京で男性の日ってないの?
49名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:34 ID:LQCjAg5i
映画館って普通に払って1800円。
俺はパンフレットも必ず買うから+約1500円

たけーよ
50名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:43 ID:mFBxEDL8
日本はその分レンタルが安い
51名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:45 ID:qgvRQBL/
>>39
東京は組合の都合かな、土曜日のレイト料金になったのも最近だし
52名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:50 ID:t7PL1TIB
ここ数年は値上げされてないけどな。
シネコンの台頭で各種割引サービスが導入され、平均価格は下落傾向だろう。
53名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:51 ID:HN1Lpepi
最近のハリウッド映画は見ないな
なんか大味で流れ作業でできた工房作品って感じで

大画面で見たい映画があれば見るけど
54名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:51 ID:kudqniUV
2時間も時間つぶせるんだから2000円弱ってあんまり高いと思わないなー。
パチ屋じゃ2時間で5万円使えるぜ。
55名無しさん@恐縮です:04/06/25 00:53 ID:a/OwLWR+
東京は単館がおおい?
シネコンと単館だとサービス違うってのはないのかなぁ?
56名無しさん@恐縮です:04/06/25 01:01 ID:SO5zvYDR
日本の映画のチケ代は異常
それの遙か上空を行くのがCD、CCCDの値段
57名無しさん@恐縮です:04/06/25 01:04 ID:RFkhH8xb
洋楽のライブを安くしろ
58名無しさん@恐縮です:04/06/25 01:05 ID:SO5zvYDR
生ハムメロンとイチゴシャンパン
どっちが合う
59名無しさん@恐縮です:04/06/25 01:06 ID:RMIGDuVu
ま、cdは異常だわな
60名無しさん@恐縮です:04/06/25 01:10 ID:a/OwLWR+
cd外国だといくらくらいなの?
61名無しさん@恐縮です:04/06/25 01:20 ID:BXV0Q9m9
CDは高いよな。アルバムデすら二千円弱ぐらいが妥当だと思うのにシングルは千円弱だもんなぁ・・・実際に千円払える曲はほとんどないし、七百五十ぐらいが妥当だろ。 エムエックスやウィニーも悪いけど音楽業界は根元から見直す必要もあるんじゃないかと疑問にと思う。
62名無しさん@恐縮です:04/06/25 02:00 ID:WXk8yLvl
>>55
サービスってどんな?映画館によってかなり違うよ
お高く止まった単館は嫌い。単館だから選択肢がないんだけど
63名無しさん@恐縮です:04/06/25 02:03 ID:9LgoaqnY
平均1252円は安くないか? 感覚的には、各種割引考慮しても平均1500円は超えそうな気がするんだけど。
64名無しさん@恐縮です:04/06/25 02:05 ID:WBWw/bKH
土地代が高いからこれぐらいの値段じゃないとやっていけない。
65名無しさん@恐縮です:04/06/25 02:07 ID:WXk8yLvl
>>63
お子様の分は?
66名無しさん@恐縮です:04/06/25 02:08 ID:fFi9UhnY
田舎のちょっとだけでかい映画館も同じ1800円だよ。
やっぱ高いよ
67名無しさん@恐縮です:04/06/25 02:10 ID:ax3vsey2
とある地方の単館でメンズデー毎週木曜あった。1000円。
地方だから客少ないし、凄い便利が良かったぁ。
シネコンはだいたいメンズデーないみたいだな・・・1st、シニア、レディースとあるけど。
68名無しさん@恐縮です:04/06/25 02:12 ID:hOm/MAFl
>>63
子供の入場者数が3-4割を占めていると考えられる
映画興行の上位は子供映画ばかりだし
6963:04/06/25 02:14 ID:9LgoaqnY
>>65>>68 あ、子供料金の事忘れてました。 それ入れれば、確にこんなもんかもね。
70名無しさん@恐縮です:04/06/25 02:14 ID:hoQzJzvR
>>61 人件費が世界一だし卸売り問屋など仲介業者も入るし 運送もしなければならないから妥当だよ。
71名無しさん@恐縮です:04/06/25 02:17 ID:+4Cn/f9t
チケット屋で買えば千円以下で見れるよ。
飲み物やポップコーンだって100円ショップで買ってもってはいる。
これで1200円程度で飲み食いしまくりながら優雅に映画まるまる楽しめるよ。
チケットだけで1800円も払ってるのは池沼!!!
72名無しさん@恐縮です:04/06/25 02:18 ID:fUGYlVfp
私のポリシー
1.高いからレイトショー1200円の時間帯にしか行かない。

2.ハズレが多い、ではなく99%クズなので邦画は見ない。
73名無しさん@恐縮です:04/06/25 02:20 ID:sMO+cpZK
>>71
都内は1250円が限界
74名無しさん@恐縮です:04/06/25 02:24 ID:3r54fwS5
鶏と卵だけど、儲かってないんだから高いのもね
でも儲かってた頃に散々甘い汁吸ったんだし
臨機応変に動いて欲しいな。コスト削ったり無駄なくしたり定価下げたりcd

映画はそんなに見ないからいいや。馴れもあるし
最近は映画盛り上がってるよな
75名無しさん@恐縮です:04/06/25 02:25 ID:gW3eqpt+
1800円ならおまけくれよ。予告編集めたDVDとか。
76名無しさん@恐縮です:04/06/25 02:26 ID:aOkiWbSe
平均1250円って意外と安くね?
77名無しさん@恐縮です:04/06/25 02:29 ID:OXKsd7ho
アメリカじゃ映画600円位だったけど、1日映画館にいて最高5本観れたよ。
cdも買いまくったけど、全て歌詞付いてなくてショボーン(´・ω・`)ネットからプリントアウト。
しかも店によって値段違うから1枚1枚比べるだけで疲れた・・
78名無しさん@恐縮です:04/06/25 04:25 ID:ayD0pmEN
>>1
これは社会ネタじゃあないんかい?ニュー速向きじゃぁ…
79名無しさん@恐縮です:04/06/25 04:27 ID:w6M07Yae
もっと気軽に行ける値段にしてほしい。
80名無しさん@恐縮です:04/06/25 04:29 ID:Ia7O79/q
レイトショー千円だから、たまに行く
81名無しさん@恐縮です:04/06/25 04:33 ID:sf0A1ZB/
>>64
 地価下がってるんだから映画も下がっていいのでは?
82名無しさん@恐縮です:04/06/25 04:37 ID:yiSzbF3M
女性の場合:価格弾力性が大きい=安くすれば多くの人がくる=レディースデイ
男性の場合:価格弾力性が小さい=安くしても見たければ行かない=見たいのは高くても見にくる=メンズデー?はあまりない
子供の場合:価格弾力性が小さい=アニメなら安くしなくても親が連れて行く

経済学の教科書に書いてあったような気がした。
83名無しさん@恐縮です:04/06/25 04:38 ID:K6L+jpKp
映画の上映時間になって始まるのは
CM。
なんか詐欺に合った気分。
84名無しさん@恐縮です:04/06/25 04:39 ID:4EudxmAl
前売り\1300で買って観てます。
\1800って高いよねうん。
85名無しさん@恐縮です:04/06/25 04:40 ID:OllBKT7Z
>>18
凄い論理だな
じゃあ1万円にしても減る保証無いから一万にすればいいじゃん
86名無しさん@恐縮です:04/06/25 04:40 ID:HGg+mnz4
日本は何でも高いんだね。
87名無しさん@恐縮です:04/06/25 04:42 ID:XQVAiEKg
つかプロジェクタ使用のホームシアターで
自分地で見たほうが全然いいじゃんかバカ
88名無しさん@恐縮です:04/06/25 04:43 ID:flLzGDRl
5.1chのワイヤレスヘッドホン買ってから映画館に行かなくなった
89名無しさん@恐縮です:04/06/25 04:45 ID:Nn3i8HUS
アメリカに搾取され世界的に見たら貧乏で悲惨なくらしを強いられてるのに
GDP比較で金持ちだと洗脳されてる悲惨な国家日本
90ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/06/25 05:00 ID:QS3sYiLH
世界中で上昇しているのに
ほとんど変動がないように思える日本がいちばん高い。
平均価格1252円って、旧作を地方の公民館で安く上映するのとか
含まれてるのか?

金券ショップで1200円、映画の日1000円でもまだ高い
まる1日入り浸って同じ映画2〜3回観る。
91名無しさん@恐縮です:04/06/25 05:07 ID:flLzGDRl
キャナルシティは全館入れ替え制をヤメレ!
92東京いぎん:04/06/25 05:11 ID:fqGfHe9R
映画は1600円
スカパー有料は800円
ビデオレンタルは400円

たかいのー
93名無しさん@恐縮です:04/06/25 05:19 ID:C0iPIOpq
反対にビデオレンタルは安く感じる。
94名無しさん@恐縮です:04/06/25 06:20 ID:lWSnW0lP
すまん。うちの近所はTUTAYAもDORAMAも
1 9 0 円 
しかも、新作以外は一週間。
95名無しさん@恐縮です:04/06/25 06:26 ID:CgZVfmJ7
アメリカに搾取されといっても悲惨なニッポンといっても
向こうは向こうで下々の者は悲惨だからな
日本とは比較にならんほど所得格差がある
96名無しさん@恐縮です:04/06/25 06:36 ID:28hEajc3
ショーシャンク、パルプフィクション、フォレストガンプが揃った94年以降は
見る気にさせる映画がほとんどない。
その後はファイトクラブ、グットウィルハンティング、キューブくらい。

でも最近紹介されてた「ディープブルー」はちょっと興味ある。
あれくらい手間かけて自然の美しさをとったもんだと金はらってもいいかな、と感じる。
求心力のない役者が演じるの見るよりよっぽといい。
97名無しさん@恐縮です:04/06/25 06:43 ID:ttTdmyrt
映画見るときは割引レンタルしか使ってないなあ
98名無しさん@恐縮です:04/06/25 06:47 ID:OgdzKbJC
>>96
??? 『ディープブルー』はサメの映画だぞ。この前TVでやってた
気がする。『グランブルー』か何かと勘違いしてないかい?
9998:04/06/25 06:53 ID:OgdzKbJC
・・・と、思ったら、いまめざましTVで紹介されてた。スマソ
『ディープ・ブルー』確かに素晴らしい映画かのしれん。
100名無しさん@恐縮です:04/06/25 06:59 ID:ZHZrUqYx
よーし、パパガンガッテ
ゴッドファーザーリバイバル上映
観にいっちゃうぞ〜
101名無しさん@恐縮です:04/06/25 07:01 ID:ax3vsey2
明日ハリポタか・・・あんま期待してないけど
102名無しさん@恐縮です:04/06/25 07:05 ID:J02Uk/QI
アメリカの田舎の方だと半年くらい前に公開されたちょっと古い映画だけを
やってる映画館があるんだけど1ドルで見れるからね
日本に帰った時は映画館行こうなんてこれっぽっちも思わなかったね
驚愕の値段だよ
103名無しさん@恐縮です:04/06/25 08:31 ID:s1fdyCia
最近は図書館でビデオを借りてます。
最新作はないけどなんたってタダ。
104名無しさん@恐縮です:04/06/25 08:36 ID:SDj6i+DS
高い高いというならアメリカにでも行け。
日本には外国へ行くなという法律はないぞ。
105名無しさん@恐縮です:04/06/25 08:46 ID:1NSOYBtf
>>104
頭悪いヤツは、すぐそういう身も蓋もないこと言うんだよな。
106名無しさん@恐縮です:04/06/25 08:48 ID:rn/tg0XO
おまえら、イノセンスは今日で最終日だからな。
見てないやつは後悔する前に見とけよ。
107名無しさん@恐縮です:04/06/25 08:48 ID:BXfHwkeI
アメリカの田舎町の映画館だと3ドルですぜ、
コーラとポップコーンのセットのほうがチケットより高かったし。
アメリカにいた時は新作映画はほぼ全て見てたからなあ。
日本に帰ってからは高すぎて無理だわ。
108名無しさん@恐縮です:04/06/25 08:49 ID:Pt8SfTS7
1300円
前売り1000円
学生は900円

コレで良いだろう
109名無しさん@恐縮です:04/06/25 08:52 ID:6xvpwbeU
日本も昔は3本立て100円とか激安の映画館があったんだが
ほとんど潰れちゃったからますます平均が高くなる。
110名無しさん@恐縮です:04/06/25 08:52 ID:tFE14Ttr
>>105
確かにね
漏れも2ちゃんを始めてだいぶ経つけど
こんなにはっきりと頭の悪い香具師がレス
したって分かるレス 久しぶりに見た。
111名無しさん@恐縮です:04/06/25 08:52 ID:obvaXUrV

カップルデー(男女で行くと双方\1,000)しか行かないから、
別に今のままで良いな。
112名無しさん@恐縮です:04/06/25 08:55 ID:ax3vsey2
3ドルええなぁ。1,800円はやっぱ高いかなぁ。元が取れたと思う映画と
そうでない映画ってのがあったりするんでなぁ
113名無しさん@恐縮です :04/06/25 08:56 ID:w4fULBJR
俺はレンタルすることにしてるから無問題。
114名無しさん@恐縮です:04/06/25 09:16 ID:h9ZPQZq4
レンタルビデオを見るのと映画館で見るのと違うのでは。
ビデオつきTVは一家に2台までは浸透していないから、映画館で見る。
115名無しさん@恐縮です:04/06/25 09:26 ID:QQ1SSIdc
俺はマーケティングとかそういうのはよくわからないんだけど、
単純に映画一本1000円にしたら確実に今より売り上げが伸びると
思うんだけど駄目なのか?

今まで月に映画代5000円位使っていた人は変わらず5000円使うだろうし、
今まで年間2、3本しか観ていなかった人も1000円なら、
月に1本位見るようになって売り上げが伸びると思うんだけど。
考え方が甘い?
116名無しさん@恐縮です:04/06/25 09:33 ID:Elr7e2n+
>>115
甘い。
同じ考えで単価を安くしたマクドナルドがどうなった?
117名無しさん@恐縮です:04/06/25 09:49 ID:+9/FtSuj
>>116
甘い。
比較対象にならない
118名無しさん@恐縮です:04/06/25 09:56 ID:XsIU52XP
1000円なら見に行こうと思うな
1800円だとさすがにアフォくさくていけない
この場合1000円なら2回行っていくが1800円なら1回にしておこう
という話ではなく。
1800円なら永久にゼロだけど、1000円なら興味のある映画をワンシーズンに2から3本見ようと思うよ。
他の物価と比較して高すぎるんだよ。
もっとも、映画館混んでるってことは価格に納得してるやつが多く下げる必要は無いってことなのかもしれないけど。
119名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:01 ID:+9/FtSuj
はげどう。
100円でもマクドナルドなんか食べる気しないが
映画1000円なら月に2,3本行くと思う。
 
120名無しさん@恐縮です :04/06/25 10:02 ID:w4fULBJR
>>114
俺は内容重視だから。
121名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:03 ID:Lk3SRXhu
邦画が育たないのはチケットが高いのも理由の1つ
安かったら見に行こうって映画結構あるのに
122名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:16 ID:F9/hHWGT
自分も日本で見るのはタダ券もらった時と割引の日位。
海外行ったら時間の許す限り、見放題見てくる。
アメリカのシネコンなら安い時間狙いだと$5以下だし、
タイだと近代的なシネコンの良い席で100B約300円とか。
一番良かったのはマレーシアのおされな映画館で5リンギット約160円。
日本高すぎ…
123名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:20 ID:jz0NKfFD
1800円は高い。ちょっと考えちゃう値段。
1000円だったら気軽に行ける。
124名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:21 ID:ZxgIIoWQ
最近の邦画で言うとイノセンスやキューティハニーとかは観てみたい。
だけど微妙すぎて1800円は払いたくない。
かといってわざわざレイトショーに行くのも馬鹿らしい。
オールタイム1000円程度なら気が向いた時や街で時間があればにフラッと観に行くと思うんだけど。
125名無しさん@恐縮です :04/06/25 10:22 ID:w4fULBJR
>>123
じゃあ毎月1日にシネコンに行くべし。
126名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:23 ID:mnuRoRJr
映画のパンフレットも高いよな〜
モノにもよるけど、あらすじ+キャスト&スタッフ紹介+裏話程度の
ペラッペラな内容で7〜800円。
あんなもん300円かそこらで十分だよ。
テレビ週刊誌の映画特集号の方がよほど内容濃かったりするし。
127名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:26 ID:PQGV4v7x
全く同感。 千八百円だと全く見る気がしない。
五百円くらいでいいだろうが
128名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:30 ID:/Ul+e+/J
うちの近所の映画館は夜八時以降の映画は
全部1000円なので結構観に行ってます
129名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:31 ID:atsb5Peh
まじ、日本の映画館高杉。あり得ない高さ。
130名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:33 ID:deFpE1d/
値段よりCMにムカツク

金払っているんだからさ
131名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:33 ID:ORnO/JIb
1800円ねぇ…まぁ視聴環境の差はあるにしても、
洋画だったらもうちょっと足せばDVD買えちゃうしなぁ・・
132名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:34 ID:PQGV4v7x
そうそう。千八百円だとDVDと値段ほとんどかわランだろうが
こんな国ほかにないだろ
133名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:35 ID:W2yen/lq
むしろコピーしにくいわけだから
レンタルより安くすべき
134名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:38 ID:yY9kJTPn
800円が1番儲かるんじゃね?
135名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:38 ID:Ym/qMIO0
今ならポップコーンとコーラ持って映画見て、帰りにパンフ買ったら4000円位だろ。
客足落ちても当然。
チケットは1000円が妥当。ポップコーンとコーラが付いて1500円でも納得。
パンフも500〜800円くらいにしてほしい。

邦画は200円くらいでいいよ。
136名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:38 ID:jzkMDBHV
邦画は一律1000円にしてくれ。
そしたら見に行く。
137名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:39 ID:HWeA5kj4
>>104
ナベツネ、ここにも出没
138名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:40 ID:u684/KSM
アメリカは朝一だったら4ドルで映画見れたぞ〜
しかも警備員とかいなかったから一回入っちゃえばチケット購入した映画以外も見放題だった。。
139名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:40 ID:OGDPu6YY
映画とラーメンは他の物価と比較して高い!
140名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:40 ID:atsb5Peh
100円のワンコインバスにしたらバスに乗る人増えたでしょ
糞映画が無いってなら3000円だろうがいいけどね。
8割は糞映画なわけで。
だから安く多く見てもらわないとだめぽ。
141名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:40 ID:sVq8F4yI
高い
大人 1100円
学生900円にしろ
142名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:40 ID:yY9kJTPn
【映画】DVD付食玩、こんどは名作映画丸ごと収録 〜「水野晴郎シネマ館」
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088117080/

こんな時代だぜ 315円
143名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:40 ID:Elr7e2n+
>>135
客足は落ちてないよ。
144名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:41 ID:cSQnWI/d
>>18
カスラック脳だな
145名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:42 ID:u00gN0fd
アメリカは3jとか1jって・・
元取れるんなら見習ってほしいんだがね(´・ω・`)
146名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:45 ID:atsb5Peh
日本は保護保護保護でどんどん弱くなる国
147名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:46 ID:pFYCCz3I
DVDが1500円で買えるのに1800円も出せるかボケ
148名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:00 ID:WeQP967X
>>147
そうだよね。
DVDの方が安いから。
家でみるなら寝っ転がりながらとか途中で便所行ったり
出来るし。
149名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:04 ID:QZO3ddaZ
1,800円でも良い。

パンフ+ジュース+ポップコーン付きならば。
150名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:08 ID:LuamtVfG
一人でふらりと入れる値段じゃないよな。
彼女がいる時にしか行かない。
もう1年近く見に行ってないな。
151名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:10 ID:CObBkrXL
俺は毎月1日は休みとって、1日中映画
1日が土日だとすんごい鬱
152名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:14 ID:cB08naZX
夫婦で見に行ったら 3,600 円だぜ。あほくさ。
153名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:17 ID:/7nzZOfn
よくシンプソンズで車に乗ったまま映画を見るシーンがあるけど米はそんなのもあるの?
154名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:20 ID:wtKPexHW
俺的には今の価格設定で良いな。映画業界的にはどうか知らんが。


チケットショップや各種優待、割引なんかで実際は1000〜1200円程度だろ。
ここ数年、1800円満額払ったことなんか一度もない。どんな映画でも。

それに、安すぎるとDQNで映画館が混みそうでいや。DQNは計画性とか
情報収集能力がないから、「1800円高けぇ〜!レンタル300円うまぁ〜」とか
思ってくれて自宅で満喫してくれてるっぽい。

マクドナルドだって、味以上にあの雰囲気が嫌だから絶対に利用しないわけで。
価格設定という防御壁で小奇麗さと雰囲気が保たれるなら、それでいい。
155名無しさん@恐縮です :04/06/25 11:22 ID:w4fULBJR
映画館は好きじゃないんだよな。DQN多いから、無遠慮に喋りまくる香具師、
ポップコーンやらハンバーガーやらの臭いをさせる香具師、携帯を鳴らす香具師・・・。
もう勘弁してくれって。そんな所に1800円も出して見に行きたくねーな。
156名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:25 ID:OrtbJxtR
映画料金が1800円なのは日本だけ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079534572/
157名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:26 ID:NosOJrS7
1300円でみないやつは負け組み
158名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:26 ID:KzudvrvH
ていうかレディースデーってなんだよ、レディースデーて。
なめんなぼけ。
159名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:27 ID:wtKPexHW
>>155

どんな映画館orどんな映画見に行ってるんだよ。

俺関西在住だけど、大阪でさえそんな奴は最近滅多に見ねーよ。
160名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:28 ID:NosOJrS7
そうだレディースでいがあった
さっさとどこかの団体は差別って動け
161名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:28 ID:mnYGFn1I
映画2回でDVD1本だもんなあ
死に花観に行きたかったけど近所じゃ終わっちゃった
162名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:30 ID:+B05+EA9
俺の前にいつも座高が高いヤツが座るんだよ。
座高130cmぐらいのヤツがさ。
163名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:31 ID:pa83j2Oq
正直、ゲロッパとロードオブザリングが同じ¥1800でみれるのは
ラドクリフくんに失礼だろ。いや、西田の敏やんも頑張ったけどさ。
164名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:37 ID:X94K+O0c
高くてもいいから、客集めようとして劇場に高級感を出すのをやめてくれ。
ふらっと見に行きたい時は、赤い絨毯とかひかれてると萎える。
肩ひじ張らずに見たいんだ。大衆感をなくさないでくれ。
165名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:38 ID:DisjYhnu
>>158 >>160
メンズデーもあるよ
166名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:44 ID:pa83j2Oq
>>164
新宿にゲロまみれの劇場ならいくらでもありますが何か?
167名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:47 ID:pBAziF29
格安で上映してくれる2番館、3番館が増えてくれればいいんだけど
そういうとこって逆に潰れていってるよな
もうだめぽ
168名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:48 ID:O1e8R4G0
みんなも言っているとおり、1000円がキリよくて良い。

それがだめでも、せめて1500円でしょ。
映画のビデオをレンタルできるこの時代、ハリウッドのアフォ映画はもちろん、1800円
払ってまで見る価値のある映画って少ないでしょ。
しかもデフレの世の中だし。

豪華なホームシアターセットを持つ奴も増えてるから、
他人にじゃまされないでじっくり見れる。携帯の音も、幼児の泣き声もない。
169名無しさん@恐縮です:04/06/25 11:49 ID:Elr7e2n+
>>167
逆に言えば、そういう需要がないってことだ。
そんな状況下で、単価下げれば客が来ると思えというほうが無理。
170名無しさん@恐縮です:04/06/25 12:05 ID:WYyFhYIb
>>167
価格でなく他に問題があったんじゃね?
171名無しさん@恐縮です:04/06/25 12:12 ID:DCjW7Rce
何ヶ月も前にやったやつとか、昔の映画ってフィルムを買うといくらぐらいすんのかね?
潰れた映画館とかあったら、そこを買い取ってスターヲーズとか昔の人気作品を期間限定で
上映したらお客入りそうな気がする
172名無しさん@恐縮です:04/06/25 12:15 ID:pBAziF29
安い料金のリバイバル館を経営するよりかは、
ビル建て直してホテルやテナント入れた商業ビルを経営した方が儲かるからだろうね。
これも地価が高いせいなんだろう。
立地論的に、安い料金だと映画館経営が成り立たないのだと思う。
173名無しさん@恐縮です:04/06/25 12:16 ID:HN1Lpepi
今のハリウッドの糞映画だったら300円が適正
それでも時間がもったいないので見に行くかわからない
174名無しさん@恐縮です:04/06/25 12:20 ID:NtigSDKZ
メンズデーなんてめったにないもんな。
アパルトヘイトのレディースデイは禁止してほしい。
175名無しさん@恐縮です:04/06/25 12:25 ID:Elr7e2n+
>>171
映画のフィルムは映画会社の所有物。
映画館は借りて上映してるんだよ。
で、売り上げを歩合で分ける。
176名無しさん@恐縮です:04/06/25 12:42 ID:4hwfU5+g
車で10分の新百合丘ワーナーによく嫁と2人で行く。
夜9時前後の最終回に行けば2人で2400円。水曜なら2200円。
ここが出来てから一人1800円なんて払った事無い。
並んだ事も無いし観づらい席で観た事もない
駐車場広くて3時間タダだしネット予約すりゃ夕飯食ってから行けるし
今の所携帯厨や泣き声なんかでイヤな思いした事無いし。
安くて手軽に楽しめる娯楽だな。

DVDも見るし借りもするが、返しに行くのがめんどくさいし、
映画館で観た方が遥かに楽しめる。
こないだ観たデイ・アフター・トゥモローなんて映画館で観なけりゃ
相当つまらんだろうな〜。
177名無しさん@恐縮です :04/06/25 12:46 ID:w4fULBJR
まぁ将来はまた映画館減るだろうな。TSUTAYAのようなところが
映画をネットでレンタル配信するシステムを始めるだろうな。映画会社も
最初は反対するだろうが、価格次第では乗ってくるだろうな。
178名無しさん@恐縮です:04/06/25 12:48 ID:0GkjaETj
洋画が1800円なら、邦画は1000円くらいにしてほしい
それくらいじゃないととても見に行く気がしない・・・
179名無しさん@恐縮です :04/06/25 12:55 ID:w4fULBJR
大体ハリウッドの大作(内容は関係無し。取り敢えず金掛かってる)と
モー娘。の映画が同じ1800円てどういうことやねん。
バランス悪いわ!
180名無しさん@恐縮です:04/06/25 13:00 ID:yjnnIyG3
このお金は何処に流れてるの?
181名無しさん@恐縮です :04/06/25 13:02 ID:w4fULBJR
>>180
北朝鮮
182名無しさん@恐縮です:04/06/25 13:21 ID:Elr7e2n+
>>177
映画会社が反対したらサービスそのものが始められませんが何か?
というか、映画産業ってのは、同じ映画を時期を変え品を買え値段を買えながら
売る商売だから、オンデマンド配信はそれはそれで一つの販売方法として確立
されるだろうけど。
183ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/06/25 13:26 ID:QS3sYiLH
>>163
井筒のおっさんに言えば料金返して貰える
184名無しさん@恐縮です:04/06/25 13:27 ID:QZO3ddaZ
本当に観たい映画なら前売り券買うから、1,800円払った事は無いな。
185名無しさん@恐縮です:04/06/25 13:32 ID:znLMi190
最近、上映よりもDVD発売のほうに力が入っている映画が多いと思うのですが、
気のせいでしょうか。
186名無しさん@恐縮です:04/06/25 13:41 ID:Mn5aCcP4
日本は異常。
レンタルは安いのに。
だから映画館に行く気なくす。
187名無しさん@恐縮です :04/06/25 13:43 ID:w4fULBJR
大体、映画館が横並びで一律1800円てのは、完全にナメてるだろ。
大したサービスもないくせに。ワンドリンクぐらい無料で提供しろよ。
188名無しさん@恐縮です:04/06/25 13:47 ID:oJIiZY/F
ウチの近所のレンタルは
旧作  7泊105円
準新作 1泊105円
新作  1泊210円
189名無しさん@恐縮です:04/06/25 13:50 ID:Mn5aCcP4
>>188
安すぎ。
どこよ?
190名無しさん@恐縮です:04/06/25 13:56 ID:JmfNuwHE
>>188
うちの周りは新作1泊190円 
191名無しさん@恐縮です:04/06/25 14:02 ID:oJIiZY/F
>>189
大阪

信長書店っていうアキバ系の店だけど
郊外の店舗ではレンタルもやってる
192名無しさん@恐縮です:04/06/25 14:03 ID:o0PQxqPx
DVD待ったほうが割安感がある
193名無しさん@恐縮です:04/06/25 14:08 ID:UGiBynJ0
>>153
日本でもドライブインシアター所々にあるよ。
194名無しさん@恐縮です:04/06/25 14:10 ID:a/OwLWR+
ぶっちゃけ映画は映画館で見た方が家で見るより面白い
でも1800円は高い、俺は1000円の日しか見に行かない
あと携帯切らないヤシ大杉、うるさいし光らせるな!
何の為に上映前に「携帯は切ろう」とやってるのかわかっていないジコチュウは映画館(・凵E)クルナ
一番最悪だったのはガ○トとハ○ドの映画見に行って、中学生がハ○ドハ○ド叫びまくってた
それを注意できんかった俺は負け組
195名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:06 ID:so2rV8Q+
1252円ってそんなに安い訳ないな、ドル立てにした際の誤差か?
196名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:11 ID:V/hJuKk0
なんで日本って芸術文化何もかも高いのよ??
197名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:15 ID:8jnfwAGf
1000円ぐらいでいいよね
で、映画サービスデーで500円(・∀・)

映画館によってスクリーンとか劇場の綺麗さも違うのに
一律っていうのはなんか納得がいかなかった
198名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:16 ID:DCjW7Rce
厨房の頃は1200円だったかな。で、いつも前売りで買って1000円で見てた
199名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:50 ID:tDYKPaGB
映画の基本料金を800円にする。
そして前売り券は500円くらいで売る。

あとは立地や集客力、収容数、放映プログラムの人気度などで
映画館が独自の追加料金をフレキシブルに提示・徴収する。
もちろん、ボロボロでつぶれかけの映画館などは基本料金のみで
営業して客数勝負。豪華な設備や大人気映画なら+1,000円とか。

500円くらいなら、と前売り券を買ったまま、死蔵しちゃうのも増えるはずで
それもおいしい。

これでよいと思う。
200名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:52 ID:JVaAvMfG
最近見た映画はクレヨンしんちゃんだな。
201名無しさん@恐縮です:04/06/25 16:06 ID:JWC4BDCM
1200円ぐらいだな。許せるのは。前売りで1000円ぐらい。

ビデオ屋でも毎月毎月見てない映画が新着するくらいソフト過剰な状態だから、
別に1800円も払って映画館で見る必要性が無い。

入場料さげて観客増させて、パンフレットとかサントラCDとかのグッズなんかで
利益を稼ぐ仕組みに注力したほうが良いような気がする。劇場で見るのは
イベントだからさ。
202名無しさん@恐縮です:04/06/25 16:15 ID:DkLMHysn
俺の場合、音響8割だから、
映画館行って真ん中、後ろ寄りの席を取れない時なんて凄く鬱になる

まあ、スクリーンにセンタースピーカーが埋め込んである点はいいが、
スクリーン大きさの割にホールが広いから、
音の聞こえてくる方角が極端
家でゆっくり自分で設定したシアターセットで観るほうがいいな
10畳で100インチは欲しいところ
203名無しさん@恐縮です:04/06/25 16:17 ID:gW3eqpt+
洋画を1000円、邦楽をJシネマとし、3000円にすればいい。
204名無しさん@恐縮です:04/06/25 16:26 ID:gW3eqpt+
ま、邦画見ないからこんな事いえる訳だが。
205パパラス♂:04/06/25 16:45 ID:4FsqcqHA

俺としては、前売り 1000円 当日 1300円ぐらいが、
気軽に観に行ってみようかなと思える価格。
レンタルなら臨場感と言う意味で劣ってても、
自分のペースで気軽に観られる利点がある。
わざわざ劇場まで観に行って、ロクな席も取れず(指定もあるけど)、
おまけに近くに座った人間がヘンテコリンなヤツだったりした日にゃ〜
最悪。
観てる最中に、後席のヤツにものごっつぅ〜くっさいサンドイッチ
食べられて、すんごい嫌な思いしたことがある……
206名無しさん@恐縮です:04/06/25 16:55 ID:ZfjwxUcR
さすがに1800円は高い
よほどの秀作でない限り観ようって気持ちにはなれないな
207名無しさん@恐縮です:04/06/25 16:57 ID:4qyIuhoi
映画館、音でか過ぎ。
耳のいいおいらには轟音だ。
耳栓するとちょうどいい。
208名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:00 ID:0UbewPMS
子供の映画の付き添いで、観たくもない映画に1800円はきつい。
209名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:03 ID:0JwWJ1gD
日本はCDと映画が高すぎ
すごい保護政策だ
生活費、税金と吸い取られまくってるのに、頑張って生活してる日本国民は偉い
さすが勤勉な国民
210名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:06 ID:p8zdcNA6
通常1500円
割引して1300円くらいになったら
今の1.5倍は見に行くかもな
211名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:06 ID:aX4yGEZp
ヘラルドの社長が講演に来た時聞いたんだけど、なんか公取が値段を下がるなと言ってるらしいよ。
212エイチドット@喫煙中:04/06/25 17:07 ID:2c1QRQOP
平均1252円って何?
大阪に住んでるけど
新作映画は1800円が普通だと思ってた
213名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:07 ID:wmSYBSs8
>>209

『泥棒国家の完成』

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933327/qid%3D1088150723/249-9956841-7119562

これ読むと「さすが勤勉な国民」なんて言えなくなりますよ。
ガクブルですよ。ええ、
214名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:08 ID:0B97dMBJ
日本は料金が高いだけじゃなくてポップコーンの量少ないしジュースも
少ないくせに高いしぼったくりすぎだよ。
ポップコーンはバケツサイズ用意してくれないと困っちゃうよ。
だいたい気軽に楽しめる娯楽の値段じゃないよ、一回1800円は。
215名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:09 ID:2gww27QX
映画は、高いうえに、民放並にCMまで見せられる。
216名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:12 ID:QeSNn5II
1,000円札一枚で気軽に見れるくらいがよいね。
217名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:28 ID:0JwWJ1gD
>>213
だからだね
普通、金をむしり取られたら、生活苦しくなるわけですよ
でも、一生懸命働いて生活してるんです
少しの楽しみを見つけて、その為に働いてるんです
発展途上国なら暴動・革命ものですよ
218名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:35 ID:ZfjwxUcR
>>213
その人の言ってることは極論すぎ
219名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:38 ID:zcZJ0lPW
>>214
松竹系は館内の飲食物を安くしてるよ。
東宝系は知らないけど。
220名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:41 ID:URjdkOYQ
土地代(固定資産)がでかいんだろうな。
221名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:43 ID:5uTQAkUa
380円にしろ
222名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:44 ID:yJn30sb4
最近はDVDを買ってるな。オヤジも買ってるし兄弟も買ってくるし、家族で回して見るだけでDVDの元が取れるワケだ。

友達と映画を見に行きたくても時間が合わないんだよね…。残業とかで。
したらDVDを買うか、レンタル+ピザを頼んでも見に逝くよりお釣りがくる。

DVDだと映画館の上映時間に拘束されないし、寝ながら見たり、
分からなかったら巻き戻したり人に聞いたりさ。映画館だとオシャベリはマナー違反だしね。

映画館だと巻き戻しは無理だから最初から見直し。学生時代は時間が余る程あったけど、
最初からの見直しは無理。
したらDVDの方が…となる罠。
223のーらん:04/06/25 17:51 ID:pc6aIHn8
 映画館とDVDでキルビルを見たが、当然映画館のが
面白かった、迫力があって。DVDだと字幕が小さくて
ものすごい読みづらいし、音も音楽が大きくて台詞が小
さかった。やはり映画は映画館で見ないと面白くない。
224名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:55 ID:O2npYWXA
>>212
観たい映画が予め決まっているなら、前売り券がよろし。
225名無しさん@恐縮です:04/06/25 17:59 ID:/hgWBPt3
映画は新宿で見るんだけど、いつも大ガード付近の金券ショップで
チケットを買うよ。だから俺にとって映画料金は1300円だな。
人気ない映画だと800円くらいで見れるよ。
226名無しさん@恐縮です:04/06/25 18:01 ID:BtbGeMes
人件費が高いから仕方がないよ。
227名無しさん@恐縮です:04/06/25 18:04 ID:lmeudjVy
っつか、前売り券かえば1300円でみれるじゃん。
都民なら毎月1日は1000円でみれるし
女性の1000円デーなんてのもよくみかけるし。
228のーちらす:04/06/25 18:12 ID:oWk3g08i
都内だけど、新しい映画館って今どんどん音も設備もよくなってきてる。
家に本格的なシアタールームがあったとしても、やっぱりあれだけの音圧出すのは無理。
あの大画面と音響・雰囲気を買うとすると、お台場辺りの映画館なら今の値段でもいいかなと個人的には思う。
ただ、うるさい子供とかがいたり、目の前に相撲取りとかに座られると鬱になるが・・・
229名無しさん@恐縮です:04/06/25 18:23 ID:o34kcEgK
千円でもたけーよ。馬鹿じゃねー?GEOの火曜日150円レンタルでいいんだよ
230名無しさん@恐縮です:04/06/25 18:40 ID:eNxsCC7i
>>96
遅レスだが、ディープブルー(deep blue)は本当にすごい。
俺の30年の人生の中で最もすばらしいと思った映画だ。
あれは金をかけても見に行く価値あるぞ。まあ、俺は5ユーロで見たけどね。
231名無しさん@恐縮です:04/06/25 18:42 ID:a/OwLWR+
映画好きな人なら今まで通りみる。たとえ1800円でも
別に好きじゃない人は今まで通り見ない。たとえ1000円でも
232名無しさん@恐縮です:04/06/25 18:51 ID:gjVU5F+q
女は安さに釣られる
男は安くても見たくない映画は見ない

逆に男は欲しいものならいくらかけても買いたがる
これは男が欲しい女のためならいくら貢いでも構わない精神構造からきてる
233名無しさん@恐縮です:04/06/25 18:54 ID:gjVU5F+q
>>212
ガキ(1000円)の割合が多いんだよ
日本はガキ向け映画が興収の半分くらいをしめるしな
234名無しさん@恐縮です:04/06/25 19:01 ID:Zj3XdFZ3
一人で、とか彼女と、だったらまだいいかもしれないけど
子供2人連れて行ったら、電車賃、帰りのご飯代、
グッズ代などで一万くらい軽く吹っ飛ぶ。

ビデオなら300円、スカパーでもやるしって考えたら
やっぱ、映画館は高いよ。
235名無しさん@恐縮です:04/06/25 19:34 ID:sn9bFEYx
シルミド観たニダ!おもしろかったニダ!明日はブラザーフッドを観に行くニダ
236名無しさん@恐縮です:04/06/25 19:35 ID:H/r+XU/+
50インチぐらいのプラズマ買って、音響充実させて
家で見た方がいいような
237名無しさん@恐縮です:04/06/25 19:37 ID:kxn4V0WP

【〒】 オンラインDVDレンタル pt.20 【〒】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1087629855/
238名無しさん@恐縮です:04/06/25 19:39 ID:z7uC1Iq4
>>234
家族連れで映画館に年何回か行くような家庭であったならば、
ホームシアター設備を作った方がよかね

よほどの新作は前売りとかでも買って、経費削減w
239名無しさん@恐縮です:04/06/25 19:44 ID:u/7jMnZT
うちの近所は新作95円だぞ。見に行くの馬鹿らしくなるな。
240名無しさん@恐縮です:04/06/25 19:52 ID:/IZHgPDV
>>239
ビデオと映画館を一緒にするとはね・・
あほだな・
241名無しさん@恐縮です:04/06/25 20:01 ID:YeFJchlZ
カナダでは毎週水曜(か木曜。忘れた)は300円くらいだった。
映画嫌いな自分でも行ったよ。しかもシネコンなのにチェック甘くて
一度入るとどの部屋にも行き来できた。
242 :04/06/25 20:13 ID:3mtG/498
日本が高いのは映画だけではない。
あらゆる業界・団体・個人までもが自分の利益しか考えていない。
人の事は無関心、自分さえ良ければいい。
もう1世代かわる頃にはスゲエ国になってるぜ。
243名無しさん@恐縮です:04/06/25 20:16 ID:Ii9HdMwH
244名無しさん@恐縮です:04/06/25 20:24 ID:3lpQpL/U
映画なんて、暇つぶしに
車で見に行くもんだと思っていたが

終電気にしないといけない東京もんは気の毒だな
245名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:20 ID:V/hJuKk0
漏れひきこもりなんで知らないんだけど、
映画って通常いくらなの?
CD3000円みたいに、通常価格。
教えて-。
246名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:33 ID:DkLMHysn
満喫でも3時間1000円ぐらいだろ
DVD、ゲーム、ネット、ジュース、アイス、雑誌、週刊誌、漫画、コンドー…
エッチもでき…
247名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:14 ID:o31sHACV
>>225
お前は俺か?
248名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:57 ID:i8ARHkfQ
人それぞれ考えは違うからね。
「車なんて走りゃいい」って人もいるし、「映画なんてレンタルDVDで十分」てのも一理あると思うよ。
「内容が分かればいいや。まあまあ面白かったな」位なら、ホントにレンタルで十分。
ただ、基本的に新しい映画って、映画館での音響設備とかにあわせて音入れたりしてるんで、家でDVD見ても原作の迫力なんかは
伝わらんと思うな。
うちもホームシアターとまでは行かないけど、100インチ画面でスピーカー7個ついてる。でもやっぱり「ああ、この映画は映画館で見たかった」ってこと多いよ。
そこら辺で売ってるお手軽シアターよりはマシだけど、映画館の迫力には到底かなわん。
趣味の世界でスマソ・・・
249名無しさん@恐縮です:04/06/26 00:18 ID:whX9G3rZ
1000円にしろ1000円にしろって書いてる奴ほど
実際にそうなったところで映画館に行かない気がする
250名無しさん@恐縮です:04/06/26 00:22 ID:cICT82jz
>>149
正解 文句言うヤツは 安くしてもまた文句言うねw
251名無しさん@恐縮です:04/06/26 05:34 ID:9APB4TWm
たいがいスカパーとWOWOWですぐに放映するから
その視聴料の事も考えて映画館には行かなくなったなぁ。
252名無しさん@恐縮です:04/06/26 05:42 ID:2fNrkECN
いやいや1800円で文句言わない奴の方がどうかしてる
253忍者くそ丸くん:04/06/26 05:51 ID:utgYgjO0
DVDや衛星ですぐ見れても
映画館のでかいスクリーンで見るのは捨てがたい物がある
ホームシアターなんて言ってもたかがしれてるし
254名無しさん@恐縮です:04/06/26 05:51 ID:J0R5tkcc
定価ではまず観ないけど、定価は高いままでいいよ。でないと溜まり場になる。
255名無しさん@恐縮です:04/06/26 07:31 ID:fLysvf6l
え?映画って1800円もするの?
256名無しさん@恐縮です:04/06/26 08:07 ID:cICT82jz
>>255
ネタなので放置
257名無しさん@恐縮です:04/06/26 22:28 ID:pGlk/xl8
映画館で見る良さは大画面の迫力もあるが、
他の客のリアクションも楽しい。
こんな事で笑うんだ、とか発見がある。
258名無しさん@恐縮です:04/06/26 22:47 ID:e4dDUCR2
1200円なら安いだろ

おれがいつも上司に連れて行ってもろてる飲み屋は、
ポッキー1本1500也
259名無しさん@恐縮です:04/06/26 22:50 ID:iEKvJKrC
イギリスは3ポンドで見れたからな〜
260名無しさん@恐縮です:04/06/26 22:55 ID:2Qy4shnE
スェーデン
261(´・ω・`)ボクノカチデスネ:04/06/27 01:59 ID:OL2n7lJi
浅草では毎日800円ですが何か?毎日三本立て入れ替えなしですが何か?
262名無しさん@恐縮です:04/06/27 02:03 ID:9/zYuP1z
いえ、特になにも
263名無しさん@恐縮です:04/06/27 02:06 ID:QQ1gWTBu
マンハッタンは一律10ドルだった気がする
264名無しさん@恐縮です:04/06/27 02:06 ID:BV2dvoK6
60歳超えたら1000円とかもいい加減にしてほしい

日本は60歳以上が一番金もってるんだぞ
265名無しさん@恐縮です:04/06/27 08:20 ID:SNwxuwg3
映画代金高いのは、娯楽税が高いからじゃなかったっけ?

映画代もさることながら、パンフレットの値段の高騰もひどいと思うんだが。
人気映画のパンフならまず800円。
いつもレイトショーの1200円で見るので、映画代金の3分の2の値段だ。
266名無しさん@恐縮です:04/06/27 08:32 ID:89gf6Ccj
CDが世界一高い国も日本だったりする。
267名無しさん@恐縮です:04/06/27 08:48 ID:l9FXwA4u
>>266
お前が言わなくても みんな知ってますよw
ぼけ
268名無しさん@恐縮です:04/06/27 09:22 ID:fjFq+rRe
>>265
結構本数見る方なんで、パンフ代だけであと何本映画見れたんだろうかと考えてしまう。
でかいパンフレットなんて高いだけで収納にも邪魔だし、なんとかならんのかね。
269名無しさん@恐縮です:04/06/27 09:25 ID:l9FXwA4u
>>268
大きいの困るよな
A4ぐらいが 1番いいべ
270名無しさん@恐縮です:04/06/27 09:30 ID:3QzdUXpQ
娯楽は金持ちのもので貧乏人には必要ないものだから高い。
271名無しさん@恐縮です:04/06/27 09:37 ID:yiP/ApB/
確かに高い。ついでにいうとプログラムもね。
普通に入場して、プログラム買って
それだけで3000円近い消費だからね。
大ヒットしてる映画だと長時間立ちっ放しはしんどいから
今度は指定で見たくなる、そうなるとさらに出費ということに・・・。

昔と違って気軽に足を運べる場所じゃなくなったね。
まあ、よっぽど劇場で見たい映画って言うのもどんどんなくなってるけどね。
今年最後に劇場で見たのはタイムラインだったなあ・・・。
272名無しさん@恐縮です:04/06/27 09:39 ID:l9FXwA4u
>>271
シネコンで見ような 普通料金で指定席
273名無しさん@恐縮です:04/06/27 09:47 ID:8ZxQP5ZQ
ストーリわけわかんない映画を
入替制でみるのは
すごいプレッシャー。
あと吹き替えとか邦画で
何いってんのかわかんねー映画もすごいプレッシャーかかる。
入替制ならもう少し安くしてほしい。
274名無しさん@恐縮です:04/06/27 09:49 ID:L+iBhnvI
日本は高すぎなんじゃーー!
しかもレディースデーとかいって♀だけ安くなってんの
もうやってられません
275名無しさん@恐縮です:04/06/27 09:55 ID:QVt4H0N9
映画館で映画を見てると必ず腰が痛くなる
半径3メートル以内に菓子を食うやつがいるとイライラする
ハリウッド作品でもアタリの確立は50%(邦画は20%)
これで1800円も出すのはキツイ

映画館に行くヤツの気が知れない
276名無しさん@恐縮です:04/06/27 09:57 ID:JojBZ0Ls
映画館でぺちゃくちゃしゃべる奴うぜー。
あと、カゼひいてて、終わるまでセキしてる奴とか。
いびきとか。お菓子とか。
三回に一回はひでえ目にあう。

他にはCM長い。上映時間長くて、トイレ我慢。
こんなんで1800円はたけーよ。

半年後にDVDでるんだから、それ待った方がはるかに特だな。
277名無しさん@恐縮です:04/06/27 10:03 ID:ceCegumi
>>264
でも\2000にしようが\500にしようと、その世代は劇場に行かないよ。
金一番使ってくれるのは独身女性だろ。
278名無しさん@恐縮です:04/06/27 10:08 ID:l9FXwA4u
60歳に今CG使いまくり映画は理解できなし
つまらないだろうね
279名無しさん@恐縮です:04/06/27 10:19 ID:QVt4H0N9
>>277-278
そんなことないぞ
年寄りというか、特にババア
ババアは映画館に行くぞ
映画にもよるが
平日の昼とかババア軍団がいるぞ
今一番カネとヒマを持って
しかも行動的なのはババア
280名無しさん@恐縮です:04/06/27 10:35 ID:2EGBi6Vc
>>279
そうそう、最近はシネコンに年寄りが多い。
ジャンル問わずにね。
1000円効果は十分あると思う。
全年齢一律1000円にして欲しい。
281名無しさん@恐縮です:04/06/27 10:56 ID:F4cz0TCX
安くなったところで収益自体は変わらない、もしくは下がるから安くしないんだろ?
映画を比較的よく見る学生、女、老人にはすでに割引あるし。
282名無しさん@恐縮です:04/06/27 11:08 ID:2EGBi6Vc
>>281
>安くなったところで収益自体は変わらない、もしくは下がるから安くしないんだろ?
一部の超大作、超話題作はそうかもしれないが、
価格を下げることによって、地味な良作タイプの映画の動員数が、
随分救われる事になるでしょう。
一部の大ヒット作のみで支えられてる今の日本の映画興行は良くない。
283名無しさん@恐縮です:04/06/27 11:19 ID:SMYwK3LU
洋画に比べて不人気な邦画は値下げで
284名無しさん@恐縮です:04/06/27 11:21 ID:GJ3OPMMo
>>282
配給会社がその気になれば、色々出来るぞ。
釣りバカの1000円均一興行とか、SWATの中学一年無料キャンペーンとか。
285名無しさん@恐縮です:04/06/27 11:41 ID:MKiJshkf
アメリカ在住だけど、新作$5.25、ちょっと古くて平日だと$1。

ハリポタ家族4人で見て$20。20スクリーンあって30分ごとに
始まるもんだからいつでも好きなもんが並ばずに見れる。

もうすぐ帰国だけど日本も見習ってほしい。

286名無しさん@恐縮です:04/06/27 11:51 ID:L+iBhnvI
それは見習いようがないな
土地ないし
値段は同意
287名無しさん@恐縮です:04/06/27 12:00 ID:lnLUJ7wI
>>285
20スクリーンも設置できる土地を提供してさしあげろ

映画も高いが+αも高い
ジュース1杯300円だとか薄っぺらいパンフが800円だとか
パンフなんてわざと変形をとって値段を上げられるようにしてるとしか思えん
A4に統一してくれれば値段も下がるし保存も楽だし、新しい機械を導入しやすくなり
画質もあがりそうなもんなのだが
288名無しさん@恐縮です:04/06/27 12:09 ID:WCXo1kC1
>>242
その通り。日本人が無責任になったのは戦後共産主義の影響だよな。

CDも高い。新聞も高い。
原因は談合と癒着。新聞は企業の「談合」を批判するくせに、
自分たちは完全に談合している。
朝日、毎日、読売、購読料はほぼ同じ。完全な横並び。
289名無しさん@恐縮です:04/06/27 12:17 ID:sMwQvXk+
親父が言っていたんだけど昔映画を見るときは手をつないで映画館に入ったんだって。
そうすると一人分は無料になったらしい。
290名無しさん@恐縮です:04/06/27 13:57 ID:o0cuOBXM
291名無しさん@恐縮です:04/06/27 14:23 ID:OL2n7lJi
.
292名無しさん@恐縮です:04/06/27 14:45 ID:OL2n7lJi
たけしの座頭市観たけどチャンバラできねえのにタレントが映画撮るなよな、
三悪キーワード
【スター不在】・【CG等の子供騙し】・若い奴等がエンタメとは何かを分かってないで映画を作っている【マニアック】料金高いつまらない一本立て
293名無しさん@恐縮です:04/06/27 14:51 ID:91Di0/L0
高いと思うなら観なきゃいいだろ、貧乏人が何熱く語ってんだかな
294名無しさん@恐縮です:04/06/27 14:51 ID:UI1hX6DQ
>>292
座頭市見た時点で負け組み
295名無しさん@恐縮です:04/06/27 15:41 ID:9/zYuP1z
>>293
普通に考えてもっと安い方がいいじゃん。
たいして金持ちでもないくせに
296名無しさん@恐縮です:04/06/27 15:55 ID:Q3uHrKQT
高いよ だから大ハズシのないように話題作ばかり見る
つうわけでしばらく邦画は見てないな
なにかゲームがシリーズ物ばかり売れるのと似てるね
297名無しさん@恐縮です:04/06/27 15:59 ID:B5XnW0R8
値段は気にしないで映画を楽しもう
298名無しさん@恐縮です:04/06/27 16:02 ID:ssHuDtcE
月一回ぐらい映画館通ってるけど値段はあんまり気にしたことないなぁ
299名無しさん@恐縮です:04/06/27 16:27 ID:l9FXwA4u
たけし映画のつまらない所
子供をを使う たけし軍団を使う 野球のシーンを入れる
普段 マスコミを嫌ってる バカにしてるのに 映画の時だけ利用する
300名無しさん@恐縮です:04/06/27 16:58 ID:JSxDPTxX
300get
301名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:00 ID:72nUFCdW
1000円にしたからって客が増えるわけじゃないしな。
302名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:02 ID:l9FXwA4u
>>301
1000円なら 増えるだろ?
303名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:08 ID:d8Cdrt5d
>>301
CDも映画も安くすりゃ増えるよ。実際にitunes shop馬鹿売れじゃん。
304名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:18 ID:l9FXwA4u
>>303
itunes shopってなに?
305名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:22 ID:kcRFbIYT
>>302
利益率抑えて価格下げるだけなら、
客が増えても儲けが減ることもある。
そしてまた、一度値下げするとそう簡単には値上げできない。
306名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:23 ID:w2wDL4Nb
レンタル屋みたく料金変動制にすればいいのにと思う。
開始直後は1800円。二週間後に1500円。三週間後に1000円みたく。

映画館で映画を見るのが好きなので、安ければ駄作とわかってても見るよ、自分は。
307名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:30 ID:KyqDg4iV
映画館だと、前に背の高い奴が座ると見づらい。
身長1mmあたり1円にしてほしい。
308名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:31 ID:HCINGS/p
1000円だったら
そこそこ観たいと思ってる映画ならフラっと入れるよね
309名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:32 ID:WGLNcGfV
1000円なら絶対動員数増えると思うよ。
映画館への敷居が今よりぐんと低くなる。
1000円でも人はいんないんじゃねーのって人は
レディースデイとか映画の日の混雑をご存知無いのかな。
ちなみに自分はいつもそのどっちかに行きまつ。
どっちかに日程が合わない場合はビデオ待ちってことで。(´・ω・`)
310名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:35 ID:CcpC90ES
インドは安いんだろうなぁ
311名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:36 ID:KyqDg4iV
漢の日があればなぁ
312名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:39 ID:hy7htvIW
1000円なら見る!レディースデーだと、普段ならビデオ待ちする作品も映画で見るし。
313名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:40 ID:g56nP9m1
映画好きだけど、最近映画館行ってまで見ようと思わない
値段が高すぎ>1800円、人多すぎ、結局、DVD買った方が良い。
でもつまらなかったら嫌だしレンタル。
で…TSUTAYA一人勝ちっぽい。むかつくから最近借りてない。
314名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:52 ID:wFWpAHfK
>>313
その文章を見る限り、全然映画好きには読み取れないんだけど。

映画入り浸る人はどうやったら安く済むか考えてる人が多いんじゃないか?
俺も週一・二本は映画館で見るけど、金券ショップと前売り券、
割引サービスはフルに活用してるよ。
315名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:55 ID:QyAXJQGn
せめて、ポップコーンとジュース買って2000円で済んでくれると良いんだがな。
316名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:56 ID:RyU0r7U8
うん、ここ3年ほど正規の料金で観たことがないな
リリイ・シュシュ以来だな。
317名無しさん@恐縮です:04/06/27 17:59 ID:L+iBhnvI
>>313
映画好きならそこでオンラインレンタルですよ
オンラインで借りれそうにないのを店頭で借りる感じで

ほんとは映画館がいいんだけど高すぎ
漢デーもまじでやってくれよ・・・
318名無しさん@恐縮です:04/06/27 18:04 ID:bAHMIbKj
>>317
男だけでなく水曜はALL\1000って所はある。
319名無しさん@恐縮です:04/06/27 18:12 ID:xd2mQOeT
俺のトコ、男デーあるよ。1000円で毎週月曜日。
この前、間違えて男デーなのに1000円で買った優待券を。。。
320名無しさん@恐縮です:04/06/27 18:19 ID:L+iBhnvI
>>318-319
うらやましいのぉ
わしの近くじゃレディースデーばっかり
321名無しさん@恐縮です:04/06/27 18:19 ID:w2wDL4Nb
女デーって、女しか安くなんないの?
カップルで行っても、女が1000円で男が1800円取られんの?
322名無しさん@恐縮です:04/06/27 18:21 ID:LMn30yzZ
>>321
当たり前だろ
323名無しさん@恐縮です:04/06/27 18:35 ID:w2wDL4Nb
>>322
サンスコ
いや、もしかしたら女と一緒なら男でも1000円にならんかなーとちょっと思ったので。
324名無しさん@恐縮です:04/06/27 18:45 ID:ThLJozjM
女と一つになってれば(ry
325名無しさん@恐縮です:04/06/27 18:52 ID:gdZ7yBKV
映画館のシートはもっとリクライニングっぽくならないのだろうか?
いびきかいて寝る奴はボッシュートシステム。
ポップコーンと飲み物置けるスライド式のテーブルも欲しい所。
ドリンク1杯無料。
映画の予告編集めたサンプルDVDの配布。
映画鑑賞券や豪華景品が当たるくじの配布。
これで1800円なら嬉しいとこだなw
326名無しさん@恐縮です:04/06/27 18:55 ID:mOjnyY00
映画ごときにこんな高い金払わせるなんて、日本って国はとことん陰湿
327名無しさん@恐縮です:04/06/27 19:10 ID:hTfMl7Yx
そうえいば銀座地区でシネコンのようにクーポン券を作ろうとしたがボツった
328名無しさん@恐縮です:04/06/27 19:19 ID:ahzn8ca6
子供の映画に付き添ってる大人が1800円は高杉。
329 名無しさん@恐縮です:04/06/27 19:21 ID:ZlDj92T2
>>319
月曜日は野郎デー…
愛知県のコロナグループか?
330名無しさん@恐縮です:04/06/27 19:23 ID:xd2mQOeT
>>329
ばれたかw
331名無しさん@恐縮です:04/06/27 19:51 ID:JwGGJq5x
三好のMOVIXや豊川のワーナーもそうだよ。
レイ図書ーも1漱石だよね。
332名無しさん@恐縮です:04/06/27 19:54 ID:DtGAayGm
映画業界はメンズデーの導入だけはやりたくなかったみたいだねえ…。
333名無しさん@恐縮です:04/06/27 20:04 ID:BF3oKa8f
>>332
そのおかげで月曜日に映画館通いずめですよ
334名無しさん@恐縮です:04/06/27 20:27 ID:2EGBi6Vc
ていうか、東京以外は全国的にメンズデイあるでしょ。
335名無しさん@恐縮です:04/06/27 21:26 ID:gxgDa9Fe
MOVIXは金曜はカップルデーで二人で2000円だよなあれはいい。

あとは席がリクライニングしてくれれば最高なんだが。
336名無しさん@恐縮です:04/06/27 21:46 ID:w2wDL4Nb
席のリクライニングより荷物置き場が欲しい。
イスの下あたりにでも荷物やコートをおけるようになると便利なのに。
337名無しさん@恐縮です:04/06/27 23:13 ID:cF7e1lsZ
>>336
それもいいな。
それって100円ショップで簡単な棚買ってきて座席の下に置くだけでOKだな。
やれよ映画館。
338名無しさん@恐縮です:04/06/27 23:26 ID:arWOgj6R
もぎり係がクロークもやればいいんだよ
339名無しさん@恐縮です:04/06/28 04:48 ID:1ISCibya
90年代前半ぐらいまでは
都内でも1000円払えば3本立てが見られる名画座が
頑張っていたんだけどなぁ。
並んで待って、高いチケ代とパンフ買って
上映中にケータイが鳴って、しかもクソ映画だったらそりゃ辛いわ。
340REI KAI TSUSHIN:04/06/28 05:20 ID:8bqbe3YR
みんな何も知らないな〜ぁ。
映画のチケット代金
日本1000〜1800円
韓国15000ウォン(1500円)給与は日本の1/10
341名無しさん@恐縮です:04/06/28 06:58 ID:EF9WC/8L
勾配のある劇場で、背もたれを靴でコンコンするヤツ、マジで頃したくなる。
足を組み変える時に当たったりするんだろうが、普通配慮するだろ?まあモラルの低いDQNなんだろうけど。
後、あれだけ言われてるのに携帯の音とか消さないヤツ。まともな教育受けてないのか?
映画終わってから顔見てやったらやっぱり両方ともそれなりの顔してますた。

お前ら映画館に来なくてよし。
342名無しさん@恐縮です:04/06/28 07:09 ID:kv+ZGcsH
映画は300円までだな。
オールナイトだったら、深夜料金で550円ぐらいまでなら払える。

それ以上は高い。
343名無しさん@恐縮です:04/06/28 10:23 ID:cBqUXwDz
>>341
>勾配のある劇場で、背もたれを靴でコンコンするヤツ、マジで頃したくなる。
>足を組み変える時に当たったりするんだろうが、普通配慮するだろ?まあモラルの低いDQNなんだろうけど。
>後、あれだけ言われてるのに携帯の音とか消さないヤツ。まともな教育受けてないのか?

ま、もちつけ。俺なんて目の前で親子3人で来てる奴がいきなりガサゴソし始めた
と思ったら、何処で買ってきたのか縁日の時によく見る透明プラ入りの焼きソバ
だしてババァが「お父さん、食べる?」だぞ。。。辺り一面が焼きソバ臭で臭いし
咀嚼音が気になるし。。。つかオメーそれ何処で仕入れたんだと小一時間・・・
売店になんか売ってなかったぞ焼きソバなんかyo!!ガキはガキで音の出る玩具で
映画そっちのけ・・・ピクニックじゃねーっつんだよ、ボケが!!
344名無しさん@恐縮です:04/06/28 13:22 ID:rlbGP66D
もっとね、きらーーーくに見に行きたいのよ。
映画見に行くて、結構”お出かけフルコース”のメインディッシュってかんじ。。
345名無しさん@恐縮です:04/06/28 13:58 ID:uTfgXuPT
知らないけど多分モンゴルとかは安いんだろうなぁ
346名無しさん@恐縮です:04/06/28 14:03 ID:8oLkppKv
中間詐取マンセー国家
347名無しさん@恐縮です:04/06/28 14:12 ID:FhyEaUG8
>>341
>勾配のある劇場で、背もたれを靴でコンコンするヤツ、マジで頃したくなる。

禿同。あと飛行機とか新幹線なんかもね。
公共の場に出る資格なしだ。
348名無しさん@恐縮です:04/06/28 14:17 ID:Cr5BGMkD
昔はそんなに入れ替えなかったから朝から晩までドラえもん映画
リピートしてみてたんだが、最近のシネコンはたいてい入れ替えだから
よけい高く感じる。
349名無しさん@恐縮です:04/06/28 14:18 ID:FLKWAaac
見る気もないから別に値上がりしてもいいです。
いっそつぶれてくださいよ、とw
350名無しさん@恐縮です:04/06/28 16:32 ID:rlbGP66D
宇宙少年アブトラジャンやヤンシュヴァンクマイエルあたり全国で放映しないかすら。
351名無しさん@恐縮です:04/06/28 16:38 ID:Cq+08wym
シングルは300円ぐらいが妥当
352名無しさん@恐縮です:04/06/28 16:48 ID:6TDfHvTI
確かに高いが、昔に比べると座り心地いいし、ゴミもあまり落ちてないし、良いと思うんだけど・・・ダメかな
353名無しさん@恐縮です:04/06/28 16:52 ID:pTHom3Lc
誰にも邪魔されず、好きなときに見れるホームシアター流行の時代に、
相変わらず1800円でやろうとしているこの営業努力のなさ。

どうやら中高年夫婦向けに割り引きサービス始めたようだが、
デジタル家電世代の若者だって映画館にとりこめなきゃいけない。
やっぱりみんな等しく1000円でいいじゃないか。
354名無しさん@恐縮です:04/06/28 16:54 ID:M312zIR6
>>353
まあお前は 1000円になってでも 映画見に行かないだろうな
355名無しさん@恐縮です:04/06/28 17:00 ID:WpXVt/Ie
基本金千円にして、内容の如何によっては個人的にご祝儀として上乗せして
出口の集金箱にでも入れていくシステムにすれば良い。
大概の奴が千円しか払わんだろうが、中には奇特な奴もいるから、
結構、トントンくらいになるんじゃない?
356名無しさん@恐縮です:04/06/28 17:04 ID:WLSp5nxu
>>340
>韓国15000ウォン(1500円)
体感物価的には、日本の2300円くらいかね。
357名無しさん@恐縮です:04/06/28 17:06 ID:sKj52r67
>>347 許容範囲内。我慢できない方が、引き篭もれ。
携帯に関しては同意しておく。
358名無しさん@恐縮です:04/06/28 17:08 ID:WLSp5nxu
前売り買えば1300円でオマケ付き、ですよ
359名無しさん@恐縮です:04/06/28 17:11 ID:pTHom3Lc
>>354
いやいや。1000円なら、空いた時間に気軽に行っちゃいますよ。
ホームシアターセット持ってないし。。
俺はできるだけ並びたくないので、公開されてから旬の過ぎた頃に
ふらっと見に行きたいんだけど、逆に旬の過ぎた映画に1800円もなあ、
ということでどうしてもためらいがち。
1000円なら、ビリヤードとかカラオケに行く感覚で映画見ちゃいますよ。
360名無しさん@恐縮です:04/06/28 17:13 ID:blxbdNt0
通常1200〜1300円位がいいな。1000円時は従来通りで。
ちょっと時間があるから映画でも観るかって気になれる。
映画館向けの作品はやはり映画館で観たい。
361名無しさん@恐縮です:04/06/28 17:18 ID:POyrqyaT
外国だっらポプコーンとコーラと映画みて千円でお釣り来るよ。
だって子供の娯楽だもん
362名無しさん@恐縮です:04/06/28 17:21 ID:M312zIR6
>>359
そっか 100円なら見に行くのけ
まあ1000円なるといいなw
363名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:29 ID:Pqcu/4zw
マナーの悪い客はどこまで我慢できるか・9
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1087811512/

ここ、読んでみて、面白いよ。
364名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:17 ID:rO3Owt6+
>>359
並びたくないなら1800円でもいいじゃない、1000円になったら余計に並ぶ事になるぞ?
漏れも並びたくないし空いてるとこで見たい、という事で深夜に見に行く事が多い
土日の昼間は遠慮してるよ
ホームシアターセット?あるけど映画館いくよ、やはり家で見るより面白いからね
家だと電話鳴ったり客が来たりで集中できんときがよくある。
365名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:54 ID:5u2sGz/7
メンズデーって無い所多いんですか?
うちの場合、月曜、木曜、金曜がメンズデーなのでその日に
よく行くので最近定価で行ったことがない。
366名無しさん@恐縮です:04/06/28 22:00 ID:ioZCaIGq
映画も最近はDVDになった時の事考えて作ってたりするからなぁ。
商売としては正しいんだろうけど萎える。
367名無しさん@恐縮です:04/06/28 22:13 ID:Gv7PfDfi
DVD1500円だよ
新作の1800円の糞映画にチャレンジするより
古くても名作を何度もみるほうがいいよ。
368名無しさん@恐縮です:04/06/28 22:17 ID:N8QzJkUb
>>365
東京東部在住だけどメンズデーないよ〜ん。
これって男女差別じゃね?
369 名無しさん@恐縮です:04/06/28 22:44 ID:K7nzi7Or
東京はメンズデーがないのか。
ほかにないところってあるのかな。
370名無しさん@恐縮です:04/06/28 22:57 ID:5u2sGz/7
>>368
東京ってメンズデーないんだ。
実施したら一番集客が見込めそうな気がするけど。
371名無しさん@恐縮です:04/06/28 23:12 ID:SdIZHBmt
>>370
多分組合が強い
372名無しさん@恐縮です:04/06/29 01:30 ID:u8dX+xs6
東京は1800円でも普通に満員になりそうだしね
373名無しさん@恐縮です:04/06/29 02:02 ID:wgy19cxI
>>372
そんなことはない
映画に関しては、必ずしも都心回帰してはいないと思うぞ
平日なんて、たいていの人気作でも箱が大きいところなら
問題なく座れたりするかと
374名無しさん@恐縮です:04/06/29 02:11 ID:KuSFz4SE
そりゃ、劇場のキャパは休日の混むときに合わせて作るんだから、平日はすいていて
当たり前だ。
375名無しさん@恐縮です:04/06/29 12:09 ID:u8dX+xs6
>>373
そうなんだ
漏れがいくとこは平日でもいっぱいになる時があるから困る。入れても1列目2列目じゃ見てられない
座席が少ないせいもあると思うけど、もちろん人気作品
376名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:41 ID:EdBhuh1p
>>341
> 勾配のある劇場で、背もたれを靴でコンコンするヤツ、マジで頃したくなる。
> 足を組み変える時に当たったりするんだろうが、普通配慮するだろ?まあモラルの低いDQNなんだろうけど。
足組みかえるのってせいぜい30分に一度くらいだろ?
まあ当たり方にもよるがあんた神経質すぎないか?
377名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:41 ID:5XnOQIVX
家族で行ったらDVD買ったほうが安い。
378名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:34 ID:k+z435Xz
でも家族と映画に行くのって思い出になるぞ
数えるほどだがガキの頃父親と観に行った事ははっきり覚えてる。
379♯udhdjd:04/06/29 22:58 ID:QQJvnhf1
>>377 言えてる。
380名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:06 ID:bE0pBRJU
500円くらいなら見に行くけど、まあ、夜の1200円くらいならよっぽどのものじゃないといかないなあ。
381名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:52 ID:AWBy/9NG
>>375
シネマライズかガーデンシネマあたりかな?
その辺だと、人気作なのに単館とか上映しているから
平日でも混むのはいたしかたないことかと。。。。

どーでもいいが、シネマライズに行く度
Jリーグカフェを思い出して仕方がないのですけど。。。
382名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:00 ID:zxLUqG9i
>>378
あー俺もドラえもん観に行ったの覚えてる。
383名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:06 ID:nPwLYmog
>>381
ライズも恵比寿もあんまり好きでないな、個人的には
384名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:24 ID:pKOa5TwW
>>381
安城コロナでつ
385名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:46 ID:SO9Pd1eE
>>326
30分に一度できくか!それでもムカつくことに変わりはないがな。
10分に数回とかじゃ!おまい一回されてみろ!
386名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:55 ID:SO9Pd1eE
ごめん
>>376
387名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:09 ID:0Fr+80tu
ここで憂さ晴らしか
388名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:28 ID:EePXgiRO
ホームシアターで見るのと、劇場で見るのって全然違うんじゃ?
周りの反応が楽しかったりもするし、家で見たら日常から離れられないよ…。
389名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:16 ID:wJqE9Qfr
関係ないけど、中国では国内映画と外国映画では値段が違うんだって
国内映画を海外映画を同じ値段で放映したら、国内映画が衰退しちゃうから

日本もそうすりゃいいのにね
390名無しさん@恐縮です
DVDの値段みたいに
国内映画が高くなってますます衰退するよ。。