【テレビ】“ハリポタ”地上波初登場、日テレ「視聴率30%超え」ねらう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1女子高生φ ★
大ヒット映画「ハリー・ポッターと賢者の石」が25日、日本テレビ系金曜ロードショーで
地上波初登場する。日テレは今期、ドラマが大コケ状態で、看板の巨人戦も低視聴率とさえない。
数週間前からヘビーローテーションでスポットCMを流すなど異例の展開で、
「視聴率30%超え」をねらう。“ハリポタ”の魔法はきくか−。

 「−賢者の石」はシリーズ第1作として2001年に全世界で公開。
日本でも1600万人を動員、203億円もの興行収入をあげた。
今回の放送の翌26日には第3作「−アズカバンの囚人」の公開が控え、関係者の期待も高まる。

 ちなみに昨年1月、同枠でテレビ初放送だったアニメ「千と千尋の神隠し」は
視聴率46.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、映画では最高の数字をマーク。
ハリポタが千尋にどれだけ迫れるかも見もの。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040624-00000012-ykf-ent
2名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:40 ID:sfaZ3jAY
2
3名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:41 ID:+V8pBM0c
キター
4名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:41 ID:OsdqS9dv
2
5名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:42 ID:TqIzZvIw
何度も見たからいいよ
6名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:43 ID:+CteyL2a
見たことないです
どうなの?おもしろの?
7さる:04/06/24 14:43 ID:6fX2zdxN
本はマジではまる(^^)
8名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:44 ID:WJi0dCvQ
子供心があれば面白いかと。
9名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:44 ID:vP6srjyT
まんこ
30は硬い。最高でも40いくんじゃない?
10名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:45 ID:cF7WHwS6
「指輪」が意外と低かったからなあ・・・
そんなに取れるか
11名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:46 ID:vP6srjyT
やべ。。。なんで俺まんこなんてレスしたんだ・・・。
さては、さっきいた板のせいか・・・。
12名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:46 ID:nfixSx2v
あんなDVDやすうりしてんのに30%は無い
13名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:46 ID:LDxKeS7i
ガキ向けだな
14名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:47 ID:1kwZOOjv
明日の実況スレは「ハーマイオニータン(*´Д`)ハァハァ」ってレスばっかりだろうな
NGワードに登録してやろうか
15名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:48 ID:2oAYyqgM
DVD持ってるからわざわざCMだらけのテレビ放映は観ないよ
16名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:48 ID:tfR52/MS
原作も映画も見てない自分が気になるのは、
ハーマイオニーがどれぐらい可愛いのか、それだけだな。
2ちゃんでもハァハァしてる奴おおいから少し期待してるが・・。
17名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:48 ID:+CteyL2a
見ておかないと時代についていけないかな
18名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:50 ID:eIMiYZ1B
>>6
>>17
+CteyL2a

日テレ工作員
19名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:50 ID:/SPflBaF
三時間もずっと見てられるヤシが糞だるい巨人戦を延々見てられるんだろうな
20名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:50 ID:UrttuxS1
ハリー・ポッターと七人の悪魔超人
21名無しさん@恐縮です:04/06/24 14:51 ID:/SPflBaF
ハリー・ポッターと黄金のマスク編
22名無しさん@恐縮です:04/06/24 17:44 ID:wvxC2Rl9
ハリー・ポッターと王位争奪編
23名無しさん@恐縮です:04/06/24 17:46 ID:Cxxwevr+
千と千尋より面白いなら見る
24名無しさん@恐縮です:04/06/24 17:49 ID:CpMXMEhd


  日  テ  レ  必  死  だ  な


25名無しさん@恐縮です:04/06/24 17:56 ID:kQOyn7zP
日テレって落ち目らしいね・・・
26名無しさん@恐縮です:04/06/24 17:56 ID:oGFNMZMn
>24
確かに
27名無しさん@恐縮です:04/06/24 17:59 ID:i0/HfXPy
これってニュースなの?>>1
ハリポタヲタの>>1の0721にしか見えないんだけど( ´,_ゝ`)プッ

また同時に31鯖飛んだみたいだし
いっそのこと2ちゃんも閉鎖したら?w
28名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:04 ID:70n6fuWT
怪しい先生がいるんだけど、実はあいつは味方だよ。
29名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:10 ID:kG6VS8px
ハリーポッターとライダー4号は君だ!編
30茲&rlo;ノつでヽ&lro; ◆Coco/Cp456 :04/06/24 18:11 ID:e0cDMPyQ
>>27
何よその煽りは。ふざけてるの?
31名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:12 ID:DwewZ+px
この頃のハータンマジ可愛い。
今のエマ・ワトソンは別人だから。あれはハータンじゃないから騙されるな。
別人だ。
32名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:12 ID:SQjvCvSl
ハリポタはただのキャラ萌え小説
33名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:14 ID:i0/HfXPy
>>30
いや、煽りじゃなくてマジですけど。<鯖飛んだことも含めて
つうか、最近その台詞とあのAAって流行ってるの?
34名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:15 ID:nSGCeTyc
wowowで見たけど、全然面白くなかった。
35名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:17 ID:zgAC10Ul
しょんべん臭い
36名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:17 ID:gYt4hquQ
注意
実況は実況関連板へ
番組ch(NTV)
http://live8.2ch.net/liventv/
37名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:19 ID:83Vmo2u8
ハリポタは、主人公の最初の境遇がかわいそうすぎて
それだけの理由で一切観ていない。
続編でいくら吹っ切れた活躍をしようと
「あんな彼だが過去は…」と思うとかわいそうでかわいそうで。
38名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:21 ID:OFV1Ayp/
この映画何が面白いのかわからなかった。
つーかあの異常な熱はなんだったんだ?って思ったよ。
マスコミって本当に糞だな
39名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:23 ID:F3KqCFxo
視聴率30%超えないって
40名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:24 ID:GjTkwSLu
このキャンペーンのために日テレのガキみたいなアナウンサーが
イギリスに行かされて丸メガネにマント着せられて
ほうきもってって番宣番組が痛過ぎ。
41名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:25 ID:tkZlseRv
DVD持ってるけど多分TVのも見ちゃうんだろうなぁ
なんでだろ
42名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:25 ID:2GRSoiuC
前やった指輪は視聴率どれだけ取れたんだろう・・・
個人的な感想ではハリポタは言うほど面白くない
43名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:26 ID:qgMmQdfE
30%取れるのだろうか?根回しなしで。
44名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:27 ID:4k/VBlAw
映画もホームアロンくさくてダメだったな。
本も子供用小説だし、大人が読むほどのものじゃない。
2冊でやめた。
45名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:28 ID:eMrwHm0C
スターウォーズエピソード1が低視聴率だったのに、ハリポタで30パーもとれるわけないだろ
46名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:28 ID:AovTtcem
ビデオ借りたけど早送りした
47名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:30 ID:8MkQoi5Z
>>37
実はそんなにかわいそうじゃないぞ
親戚の奴らにいじめられても、嫌味でやりかえしたりしてるし
魔法界ではスーパーヒーローだしな、俺より恵まれてる(´・ω・`)ショボーン
この映画はハータンとスネイプだけ見てればイイと思う
48視聴率に関係ある人:04/06/24 18:31 ID:rMl+A8++
日テレは見ません!
49名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:32 ID:80plBKq5
巨人戦の中継中に
「今日はハリーがジャイアンツの応援に駆けつけてくれました!」
つって着ぐるみが登場すれば最強。
50名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:32 ID:xzKvoeTo
DVD持ってるし吹替えに抵抗感じそうだから見ないよ
30%は無理じゃないかな?
51名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:34 ID:XyzXJigf
ハリーはあの眼鏡の子ですか?
ポッターは誰?
52名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:35 ID:eff2Bd1O
クソつまらん
ハリーポッター氏ね
53名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:35 ID:IBCcZptL
どうせやたらCM長いんだろ?
54名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:37 ID:UlLbjZjm
言うほどつまらなくはないよ
55名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:38 ID:geIurehw
裏番組にそれらしい敵が見当たらない
見るものないから見る人多そう
56名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:41 ID:kQOyn7zP
いざとなったらお得意の視聴率捏造で無問題
57名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:41 ID:PrH3NMNA
日テレマンセー!
58名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:41 ID:oWjKHXJW
へぇへぇ、どうせ漏れはホームドラマ!見ますよ・・
真央たん萌え〜
59名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:42 ID:2XRzzAa0
>>55
フジテレビ「天童よしみの歌姫探偵2」・・・ってw
60名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:42 ID:i0/HfXPy
>>38
その糞ぶりは「韓流」ブーム捏造でも見事に発揮されてますなw

>>40
別の番宣番組では
プレミアに集まったロンドンのヲタどもに
「どんな魔法を使ってみたい?」とか質問してたよ。
おまけにそれに対して大真面目に長々と答えるヲタども!!
どちらもキモすぎるって。
現実の世界にもどれよ( ´,_ゝ`)プッ
61名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:43 ID:11AGF0Cd
ハリーポッターは中止になり映画「マギーポッター」に切り替えるらしい
62名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:44 ID:BAduQIdq
>>61
詳細キボン
63名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:46 ID:H4a82i/h
千と千尋って46%もいってたのか
すごいな
どうりでジブリ作品ばっかなわけだ
何度も話題になってるからとりあえず見てみようって人はいるんじゃないか
64名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:46 ID:XyzXJigf
>>61

あのネ、この杖振るとネ、豚に変わっちゃうんですよネ。うまくいったら拍手くださいネ。

ボウン!!!

アレ?赤羽のおばあちゃんの前ではうまくいったのにネ。

65名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:48 ID:jxn3bP9K
今の時代30%越えはまずない
66名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:49 ID:S4ke6WOW
>>45
スターウォーズ1は映画館でみたけど、全然面白くなかったぞ

ハリーポッターも、ストーリーが面白くない
1は見たけど、2以降をみたいとは思わなかった
67名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:49 ID:i0/HfXPy
>>18
>>63も追加汁
68名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:49 ID:H4a82i/h
>>67
なんでよ
普通に予想言っただけじゃん
69名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:50 ID:G4N8govG
1週間も前から特番まで組んで宣伝は、やりすぎ家庭教師。
70名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:50 ID:DwewZ+px
映画はつまらんが子役が可愛いから許す。
71名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:50 ID:/yTN8VNS
張本ポッター
72名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:50 ID:4k/VBlAw
ま、こういうお祭り映画は、あっていいのかも
しれないけど、ヒットしすぎじゃないのか・
73名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:52 ID:iZIHxOyY
44マグナムで犯罪者を血祭りに上げる映画なら見てもイイ
74名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:52 ID:cTVS+2kA
>>69
キューティーハニーよりはマシだよ
75名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:54 ID:i0/HfXPy
>>73
ダー(r

でももう新作は作られないよ、残念ながら。
中の人が年取ったせいか、演じるのに精神的にしんどいらしい (((´・ω・`)カックン…
76名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:55 ID:4GBCg3DT
2作目より1作目。
でも3時間もかけて観るモンじゃない。
77名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:57 ID:VsmPCxFJ
>>73
地元の局では去年、その全シリーズを深夜に放送したけどな。
78名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:00 ID:zaGlzwDi
ハリーポッターが面白いと思う奴なんているの?
79名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:01 ID:E3dKG6my
ハリートーノフ
80名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:01 ID:+V8pBM0c
マスコミが煽れば何でも数字が取れる。
これも30%くらい行くんじゃないの?
81名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:01 ID:XyzXJigf
>>78
「鉄男」の1兆倍ぐらい面白いと思います。
82 :04/06/24 19:04 ID:F8ZW9Wn0
このCMかけすぎだろ。
ハリポタのCM見るたびに、ハリポタも日テレもどんどん見る気失せてく。
うざすぎ。
83名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:04 ID:I9P/k03F
84名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:05 ID:+CteyL2a
えー、日テレ見てくださいよw
85名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:06 ID:77IXcYIO
喝だなこりゃ
86名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:07 ID:vu/BUuhH
まだ見たことないから観ようと思ったんだけど、吹き替えはだれ?
俳優起用とかだったら観るつもりは無いが。
87名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:08 ID:qA9bJLhd
>>83
みれない
88名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:10 ID:BC0nfr0a
ハリさんのポタポタ焼き
89名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:10 ID:1SjFfQT2
ホームドラマスレ  堂本剛ヲタからメッセージ

319 :名無しさんは見た! :04/06/23 20:09 ID:uajKfWDD
>>316
>何言ってるんですか?つよを馬鹿にすんなよ?
>最終回はハリポタと重なるという不運があるが
>つよ見たさにチャンネルをあわせる人は大勢いると思われ。
90名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:11 ID:x9DQjpWT
本は読んだことないが
映画は糞つまらなかった

血筋がいいやつにはかなわないっていう
貴族の国イギリスらしいお話だと思った
91名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:11 ID:+CteyL2a
いないいない
92名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:12 ID:XyzXJigf
最新作はハリーがヴォルデモートの魔法で仮死状態になったところをロンやらハグリッドやら
ハーマイオニーやらが自分が殺したと思い込み、土に埋めて隠したり、掘り出したり、風呂で洗ったり。
93名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:13 ID:xXPXIomD
中世ヨーロッパ
剣と魔法

・・・こう言うのがもう生理的に受け付けなかった。
ロードとかも。
94名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:16 ID:r9ffiBmX
陰陽師よりは面白かった程度。
95名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:16 ID:DwewZ+px
>>90
読んでみな。映画の脚本書いた奴吊るしたくなるほど面白いから。
96名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:16 ID:/meLSuBB
>93
どっちも中世ヨーロッパじゃないよ。

>92
おもしろそう。w
97名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:17 ID:j3nE0MPq
30%はないだろ
何回も見てるし「吹き替え」って時点で見る気ないし

字幕だったら実況ネタに見てもいいけど


ハーマイオニータソ(*´Д`)ハァハァ
98名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:17 ID:K/mPFemE
浪花いろは節 / 関ジャニ8
横浜蜃気楼 / 後藤真希
奏(かなで) / スキマスイッチ
ココロオドル
ススミダス→
以来絶頂 / nobodyknows+
伝説の男〜ビバ・ガッツ〜 / はなわ
HANA / RAG FAIR


Mステは最低視聴率更新を狙ってるみたいだな
99名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:17 ID:i0/HfXPy
>>86
タイタニックのときもそうだったけど
その点についてはCXとくらべて日テレは良心的だから
ちゃんとプロの声優さん使うと思うよ。

今度の土曜の「トゥーム・レイダー」なんか
ヒロイン役に尺だものな<CX
仕方ないから副音声で見るかorz
100名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:19 ID:r9ffiBmX
ファンタジーの割には名台詞というか心に残る言葉が少ない映画だね。
原作はどうか知らんけど、実力以上に流行った気がする。
101名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:20 ID:UjItyr44
>>98
スキマスイッチだけ見る
102名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:21 ID:gkmQ5DqO
なんだかんだで見ます。
103名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:23 ID:UjItyr44
>>100
原作もそうでもないよ。
ただ、「ファンタジー小説はこれだ!」っていうような本が
今まで無かったからここまで爆発したんじゃないかと邪推。
読めることは読める。
104名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:24 ID:DwewZ+px
ちなみに声優↓

ハリー・ポッター(小野賢章)
ロン・ウィーズリー(常盤祐貴)
ハーマイオニー・グレンジャー(須藤祐実)
105名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:24 ID:iuBRrfVh
テレビにしろ映画にしろマスコミの不自然な後押しは感じるよね。他に話題ないんだろけどさ。流行さえも操作しちゃってるすごさ。
106名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:25 ID:3z8TzBvE
「去年マリエンバートで」の約5倍は面白いらしい>ポタ
107名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:25 ID:q816bhcq
>>45
エピソード1が低視聴率なのは当たり前
108名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:26 ID:q2oQqqTY
操作されてる視聴者のアホさ加減
109名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:26 ID:80plBKq5
海外では大流行だったってのは何か分かる希ガス
それを日本でも同じように流行らして視聴率稼ごうとする
日テレ必死杉
110名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:27 ID:EGfyN+VY
ハーたん(;´Д`)ハァハァ
111名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:28 ID:XyzXJigf
>>104
フジだったら

ハリー・ポッター(織田裕二)
ロン・ウィーズリー(林家こぶ平)
ハーマイオニー・グレンジャー(小西真奈美)→「声優初挑戦!!!」つき
ハグリッド(三宅裕司)
112名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:29 ID:GmSw6IOU
>>98
スキマスイッチはけっこういいよ。


はりぽたはなぜか少しも興味が沸かないんだよなぁ。そういえばロードオブザリングも興味なかった。
でもスパイダーマンは好き。
っていうか洋画より邦画のほうが好きになってきた。
そんな俺のおすすめは今は下妻物語。
ただ楽しい気分になりたいときにはちょうどよい娯楽作品です。
113名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:31 ID:r9ffiBmX
腐女子の方々がいじくるのには最高の設定の作品だから、
その人達が押し上げてる気がしないでもない。
後、ハーマイオニー萌え連中がブームを底上げ。
114名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:33 ID:UjItyr44
まあコミックで充分だったんじゃないか
ってくらいのボリュームだよな。
115名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:33 ID:gkmQ5DqO
ロードとハリポタは同じファンタジーでも全然違うだろ
ロードは老若男女全てが楽しめる
ハリポタは完全に子供向け
116名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:39 ID:BVF1R7E6
ハリポタって階級差別丸出しだろ?
最後の点数発表なんて吐き気を催したぞ。
子供の教育にこれほど悪いものがあるのか?
117名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:40 ID:Y+GEJcEt

ロード オブ ザ リングは、つかみの部分がダメだったので
途中で見るのやめた
原作のファンにはいいんだろうけど、一見の人には導入部
分でいやになる。
118名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:41 ID:/meLSuBB
>117
まあ、原作ファンは導入部ですでに泣いたりするので。
119名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:43 ID:d4OW8d2O
>>116
確かに。なんだっけ・・忘れちったけど友達と助けあったからとか
なんとかであの学長のジジイは点数あげて逆転させるのか。
120名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:46 ID:6VGm1NpT
>>88
不覚にもワロタ
121名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:46 ID:J2HNGwvp
なんか事件起きて、途中で終了。
122名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:48 ID:HO4n6+hg
おもしろいの?
123名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:48 ID:tkxEBbFB
つまんねーから新でいいよ

あの女の子が主人公ならまだよかったのに
124名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:50 ID:hOtwQ+JS
1は結構面白かったし楽しめたのに、2でガッカリ。3は今見てるのでなんとも言えない。
125名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:50 ID:HO4n6+hg
ドラクエ、FF死ぬほどしてる日本人でもおもしろい?
126名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:53 ID:UjItyr44
>>125
残念ながらバッタバッタと敵を倒すようなストーリーではありません
127名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:54 ID:r9ffiBmX
>>125
生ぬるいと思うよ。
日本はファンタジーで溢れてるし。
欧米はこういう正攻法な作品あまりなかったからなあ。
128名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:55 ID:0Cuha6xw
仕事で見れない…まあDVD持ってるからいいけど
あの頃のはーたんは可愛かった…でもそれ以上にドラコが可愛かった
俺のドラコを返せえぇぇぇ!!
129げいすぽで人大杉やめろC@書き込み禁止:04/06/24 19:55 ID:IWrgx+Kv
海賊版でまわりすぎ
130名無しさん@恐縮です:04/06/24 19:59 ID:1/o+jC9S
>>45
>>スターウォーズエピソード1が低視聴率

金曜ロードショー・スター・ウォーズエピソード1/ファントム・メナス 日本テレビ '02/7/12(金) 21:03 21.4%

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
過去の映画視聴率ランキングから最近の
●日本テレビ開局50年金曜特別ロードショー千と千尋の神隠し 46.9%
●妻夫木版タイタニック後半 35.4%
●妻夫木版タイタニック前半 34.5%

2004年
●プレミアムステージ・特別企画・ロード・オブ・ザ・リング 21.3%
●プレミアムステージ・特別企画 少林サッカー 22.0%
131名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:03 ID:GrJAZ9db
前の時間に野球があれば全体的に低めになりそう
132名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:04 ID:wdnkWTfr
ハーたん(*´Д`)ハァハァもう待ちきれないよ
133名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:07 ID:1/o+jC9S
>>131
明日の番組表
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2004062519.html?g=

裏に巨人xヤクルトあり。ハリポタは8時から放送。
23%前後と予想
134名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:10 ID:H4a82i/h
>>133
3時間まるまるやんのか
子供はついていけんのかなぁ
135名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:10 ID:gkmQ5DqO
今日の無残な試合見て明日見ようなんて奴がいるかよw<巨人戦
ぐるナイ&ハリポタで1人勝ちだよ明日は
136名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:11 ID:u8MqFcSJ
<#`Д´> < 喝!
137名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:15 ID:0uVAHJO3
くだらん。
138名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:17 ID:0Cuha6xw
>>133thx
よそで読売戦やらせて自分はガッチリ儲けるとはやるな日テレw
野球でずれる事ないから録画セットしよう。チョン製作ドラマ再放送よりは視聴率とれよ〜
139名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:20 ID:MG6vl8xA
無 駄
140名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:22 ID:Amx7nWrB
DVD持ってるから観ない
141名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:24 ID:XyzXJigf
みんな!何を言っているんだ!!
日本には「グインサーガ」という誇るべきファンタジーが・・・
わっ!何をするっ!よさんかっ!こらっ!
そこはそういうものを入れる場所じゃない!俺のああああああああ
142名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:29 ID:TdlBziSm
ハリポタ映画は1も2もクィディッチのシーンが90%。スネイプ先生が9%だからな。
あとは豪華なCG使った学芸会。
日本語とか英語の朗読CDのほうが作品としては断然いい。
143名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:30 ID:b6qqcSVY
ロードオブザリングはいくつ取ったっけ?
144名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:31 ID:SsrukHv/
http://c.pic.to/2t9g
彼けっこういいね。
145名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:31 ID:bIZAz9is
mpeg持ってるから観ない
146名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:32 ID:w1VeSALX
DVD持ってるけど子役三人の吹替が駄目すぎなんだよな〜
一応、劇団所属の子役使っているらしいけど
子供声の声優使えよ、ハータンにかないみかとか
147名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:34 ID:w1VeSALX
>>142
3ではクィディッチシーンが少ないって文句たれてる奴がたくさんいたね
自分としてはあんな安っぽいCGシーンいらないので嬉しかったが
148名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:35 ID:1/o+jC9S
>>146
ハーマイオナニーの声はこおろぎさとみがいいな
149名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:38 ID:TdlBziSm
坂本真綾とかはベタ過ぎか?

>>147
君は映画なんて観るべきじゃないYO
150名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:40 ID:/nnz7Zmq
ハリポッ太     ヤナミジョージ
ハーマイオナニ  オハラノリコ
ロン          タテカベカズヤ
151名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:44 ID:6qR4up+D
ハリー・ポッターと読売新聞拡張団
152名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:56 ID:J0umSUuL
所詮ハーマイオニーたんが登場しないところはスキップするくらいの価値しかない映画。
しかも3作目は老けたハーマイオニーが起用されているだけあって
今度見に行かなきゃならないんだが苦痛でしょうがない
153名無しさん@恐縮です:04/06/24 20:57 ID:0Cuha6xw
ハリー・ポッターと炎の河原
154名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:01 ID:W4j1iq1Y
原作は糞つまらないんだけど

とりあえず小説は純文学からラノベまで幅広く読んでる方だと思うけど
こんなつまらないのがなんで流行るのかわからない

もっと面白いファンタジーあるよ
ただオタ臭がしないだけでしょこれ
155名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:03 ID:wNSgj7pH
>>92
誰もツッコまないので、私がツッコむ。
ハリーの災難、ってか。あんた通だね。

ところで映画は最新作の「アズカバンの囚人」が個人的にはいちばん好き。
「賢石」「秘部」(あれ?略すといやらしい)は脇エピソードを盛り込み過ぎで
グダグダ。「アズ囚」は削りまくった分、ハリーの物語として一本筋通った感じ。
156名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:05 ID:0Cuha6xw
3作目の原題,略すとPoA
157名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:11 ID:1/o+jC9S
>>154
>>ただオタ臭がしないだけでしょこれ

そこが結構重要だと思う。実際にオタ臭いかどうかは別問題として。
あと、3,4作目は物語として結構おもしろかったよ。
伏線をひいて、それをきちんと回収しているので子供が読む
分にはかなり愉しめると思ったな。あと4作目以降は、ホグワーツ
自体がアウトサイダーのような存在になっていくようだし。

>>もっと面白いファンタジーあるよ
というけど、物語として親しみやすくて、子供が愉しめる
作品ってなるとあまりないんじゃないかな?
158名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:13 ID:4k/VBlAw
んなことないいっつうの
159名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:13 ID:EGfyN+VY
>>157
コナン・ザ・グレート
おすすめ
160名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:14 ID:zaGlzwDi
子供が読む
子供が愉しめる作品

あんまり大したことなさそう。
161名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:15 ID:eW9V2jLS
とりあえず、見ないことにした。
この時間は、多分ソープに行ってるだろうな・・・
162名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:16 ID:E63Y654t
明日見る番組は、ポチたまSPとでぶやSPで決まり
163名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:17 ID:1/o+jC9S
>>159
挿絵がやらしすぎて子供が読めないよ
164名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:21 ID:7kKeagMB
視聴率情報操作した局が視聴率にまだ拘ってるのか・・・
宣伝がウザイし見たきゃDVDで見るからいい
165名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:31 ID:49GjpC8t
確かに宣伝ウザイ。俺は見ないように友人に煎っておくよい
166名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:34 ID:ZkxCkqex
吹き替え板だと面白さが半分以下だから見る気しないな
167名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:37 ID:BK7RGfFc
王の帰還の放送まだ?
168名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:44 ID:4CYGRmlx
たかだが洋画の1本TVで上映するのに自社内宣伝どれほどやるつもりなんだよ、日テレ
あの時間をCM換算すればいったいいくらだ?

視聴率30%のためにはいくらでも金を使うつもりだな日テレ
169名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:54 ID:KVtKThaz
俺、ハリーポッターって小説も映画も見たことないけど
見てみようかNA
170名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:56 ID:afOhGqHp
ハーたん(*´Д`)ハァハァ
171名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:56 ID:bYLXNOCu
ハリーポッターってつまらないっていうか、ちょっと変だと思う。

●おじ・おばに疎んじられているが、魔法学校からの案内が来たら、
 引越ししてまでハリーを行かせない。
●学校のへんてこな球技だけど、ハリー以外のポジションはいらない。
●先生は全員ハリー・ポッターをひいきしている。
●チェスのやつ、危ないなら降りればいいのに…。

あと激バレの所でおかしい所があるが(劇場で見て「え!」って声出しちゃったよ)

基本的には「ハリー・ポッターが大逆転!」するために無理やり設定を作ってる物語と感じた。
こんなんで売れるなら、苦労してる作家が本当にかわいそうと思える映画だった。

本の方を読むと違うんだろうか?
172名無しさん@恐縮です:04/06/24 21:59 ID:vYVdhrMI
>>171
ハリーをひいきしないスネイプ先生を忘れちゃいかんよ。
ハリー父ちゃんに及ばない過去ゆえの逆恨みだが。
173名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:00 ID:jqZeDhMT
>>171
ハリーをひいきしてるのはハリーが選ばれし者だから
(全員ひいきしてるわけではなく、スリザリンの寮長は逆にそういう理由で
ハリーの邪魔ばかりしてる)
174名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:00 ID:nE/G3rWj
>135 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/06/24 20:10 ID:gkmQ5DqO
>今日の無残な試合見て明日見ようなんて奴がいるかよw<巨人戦
>ぐるナイ&ハリポタで1人勝ちだよ明日は

そうだったのか!恐るべし日テレあ〜んど虚人
175名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:02 ID:jqZeDhMT
>>171
あと、トロールが復活しないのはおかしいかもしれないが
復活するトロール自体、そもそもデンマークのトロール(=ムーミン)
をD&Dが脚色したもの。
176名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:02 ID:fVDj8BkW
ハリーポッターと銀翼の勇者たち
177名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:28 ID:xHMZUYd4
原作がクソつまらないとか書いているヤシら、
それは決して「原作が」クソつまらないのではなく、
「翻訳が」クソつまらないってことに気がついてくれ。
178名無しさん@恐縮です:04/06/24 22:32 ID:cXJnJtau
ぶっちゃけ千尋超えると思う
179名無しさん@恐縮です
千とハリーの神の石