【アニメ】最大級のガンダム専門店 上新電機が7月オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哭きの竜▲φ ★
上新電機は22日、大阪市の日本橋に、アニメの人気キャラクタ
ー「機動戦士ガンダム」の商品を扱う、売り場面積約330平方
メートルの日本最大級の専門店「GUNDAM’S(ガンダムズ)
」を7月10日にオープンすると発表した。
 建物正面と側面には、アニメに出てくるのと同じ高さ約18メ
ートルの「ガンダム」の全身と、「ZAKU2」の上半身の看板
を掲げる。
 近くにあったこれまでの店舗が手狭となり移転するもので、売
り場面積は約4倍に広がる。1階ではDVDやゲームソフトを、
2階はプラモデルなどを販売する。営業時間は午前10時から午後
8時まで。上新電機は本年度売り上げ約3億円を見込んでいる。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004062201003160
2名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:08 ID:J663pUMz
2
3名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:08 ID:ePOQzz3E
もえあがれ〜♪
4哭きの竜▲φ ★:04/06/22 22:08 ID:???
ふっ・・・ヲタの熱気が凄そうだな・・・
5名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:08 ID:Uom89wzi
hakaltutanaaaaaa
6名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:09 ID:krMFTnTF
ガンダム見てる奴ってマジで気持ち悪い。
死ね
7名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:09 ID:Er8j6At5
asso
8名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:10 ID:03Srd0Wi
俺小池政志!
9名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:10 ID:JDpFb0zU
電車で一駅キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
10名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:10 ID:jgqHps/1
>>6
その手の煽りは飽きたよ
11名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:10 ID:yOXvFFA+
大阪の日本橋という時点で負け犬
12名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:10 ID:4Jgssi1E
もーえろよもえろーよー♪
13名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:11 ID:6yCmTUyc
なんか臭そう
臭ったことはないけどなんか臭そう

うんこついてないのにのAA
14名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:11 ID:9SBvuXZI
乗車賃世界一の上信電鉄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:11 ID:cWNH/a5X
また大阪か
16名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:11 ID:wFP2/UeD
種のせいでガンヲタはいなくなるよ。
17名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:11 ID:dfkRu4Rc
富士急ハイランド内にガンダムの専門店があるが
定価の1割増で売ってる┐(゚〜゚)┌
トイザらスは2割引ぐらいで売ってるのに
18名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:12 ID:Ku5KGQ64
このスレ萌え!
19名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:12 ID:yeL0u5NN
どーいーつーもーこーいーつーもー

ガ ン ダ ム ガ ン ダ ム う る せ ぇ よ !


はい仲直り。
20音楽まぽん(´-`):04/06/22 22:12 ID:urhkSD38
ガンオタからひとこと↓
21名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:12 ID:8vxGef2j
また大阪か











遠いよ!
22名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:13 ID:jgqHps/1
>>12
キャンプファイヤーかよw
23名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:13 ID:eTz2zyOt
一時は瀕死状態だったのに「タイガース関連」企業
(ユニに広告入れてる&阪神選手がCM出演)で
息を吹き返した感があるなここは。
株価なんてかなり盛り返してたし。
24名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:16 ID:88/Luj8G
ホームレス通り沿いにあった店を表通りに出すってことかな?
ひやかし半分で久しぶりに日本橋行ってみるかな。
25名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:16 ID:fQGBi2R6
J&Pってジョン&パンチの略か?

って古いネタでスマソ
26音楽まぽん(´-`):04/06/22 22:20 ID:urhkSD38
>>24 ガンガレ!ガンオタ
27名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:21 ID:Y4wc4uKI
男向けジブリのごとくめっきり市民権を得てるようだが、
所詮ロボットアニメ。きもいことに変わりないね。
28名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:23 ID:3QQHPLwq
何だ、日本橋か。
アキバなら逝けたのにorz

たて、国民(と書いてガノタと読む)よ!!
29名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:24 ID:uncObR8U
ガンダムか懐かしいな
最後にTVでガンダムシリーズやったの
どれくらい前だ?Vガンダムだっけ最後?
30名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:24 ID:lsU4USRy
阪神が優勝するとここにDQNが登るのか
31名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:24 ID:88/Luj8G
>>27
ガンダムは滅びぬ。
それがロボアニヲタの夢だからだ。
32名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:25 ID:E0h7GLMK
団塊Jr=ガンダムという方程式もすっかり定着しましたね
33名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:25 ID:lBsK8bZK
上新上場気分上々♪
34名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:26 ID:85YgdNQk
MGでたてのころはよく行ったけど最近はなあ・・
SEEDのMGとかイらね
MSVだせや!もちろん箱絵は例のあれで
35名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:26 ID:y1IzCb/A
あれ?日本橋になかった?ガンダムショップって
36名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:27 ID:qHyU/Ywj
ガンダムはなにが面白いのかわからん
37名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:27 ID:BMr5KxL9
日本橋はだめだ
難波と目と鼻の先なのにだめだ
38名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:28 ID:J1KXf8ig
ヲタのための聖地作りですか・・・バンダイさんも大変ですね
39名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:28 ID:ma/kKxap
ダイッ!タァァァァァ〜〜〜ン!カァァァム ヒァァァ───ッ!!
40名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:29 ID:dfkRu4Rc
>>36
18歳未満の女子の裸が見られる
41名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:29 ID:i1oF153g
ガンダムはもういいから、
ガラサキの続きをやってくれ。
42名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:29 ID:Uom89wzi
「アナハイムなんとか」って本の宣伝?に使われてたあのゴチャゴチャしたガンダムはなんだ!

カコイイじゃないかプラモ出てねぇの?
43名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:30 ID:2bl6UD5S
ガイアギアを仲間はずれにするのはヤメテ
44名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:30 ID:uncObR8U
ガンダムはファーストしか認めません!!


なーんてな!
45名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:31 ID:9yZX5Ftl
そういやhujiyamaってどうなったんだ?
fujiyamaだっけ?
46名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:32 ID:Nbt54IBC
あの立地はマニアっぽかったからなぁ。
お客が作った自慢のプラモも展示してあるんだよね。
すげー作りがうまくてビビった記憶がある。

ディスクピアでDVDを買ってついでに立ち寄ったりしてた。
当時のあそこのDVDの品揃えは良かったなぁ。
ビデオコーナーがだんだんとDVDに押されていく変遷を3年見てた。
今は東京に引越しちゃったけど、また行ってみたい。
47名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:32 ID:dfkRu4Rc
>>45
「FUJIYAMA」は健在だよ。俺乗った
数年前、「ドドンパ」もできた
48名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:33 ID:MAEnDqJ/
ジョーシンといえば ジョ、ジョ、ジョ、ジョーシン♪でお馴染みのテーマソング。
このテーマソングは、WINDSというユニットの「情熱をなくさないで」という曲が元ネタ。
で、WINDSといえば、ひと昔前にりんくうタウンで月1ぐらいの割合でミニライブを開いていたワケだが。。。
今でも頑張ってるのかな?
49名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:33 ID:A9KE8aqO
ガンダムズってほとんどガンプラしか置いてないんだけど
50名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:34 ID:yUo/3vYN
ガンプラは、今は息子が作っている。
世代をこえていけるアニメとしてガンダムは貴重だ。
51名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:34 ID:88/Luj8G
>>46
ディスクピアえらい模様替えしちゃってるよ。
昔カメラ売ってた表側店舗で今はDVD売ってる。
52名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:35 ID:GltKujH3
もうガンダムのおもちゃはわけわからん
出すぎ
53名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:35 ID:+NZoBoKT
ガキの頃、アニヲタの友人に連れられてガンダムの映画を見に行った。
登場人物の名前がよくわからんうえ、そもそも何で戦っているのか
理解に苦しみ、拷問に近い苦痛だった。
54名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:37 ID:4Jgssi1E
リアルタイムで見てたけどさ、
なんで今だにココまで支持されてんのかワカラン。
55名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:37 ID:3QQHPLwq
>>53
そんなおまいも今じゃ師匠のとりこだろ。
56名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:39 ID:lQWyHd9p
ガンプラなんかネット通販で買えば良いだろうに。
わざわざ外で恥かきながら買う奴の気が知れん。
57名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:39 ID:Uom89wzi
>>56


  秋  葉  を  否  定  し  た  な  !?
58名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:40 ID:CsJ841Wi
ガンガル専門店マダー?
59名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:40 ID:tvzkP0rk
買い物はストレス解消にいいだろうが
60名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:41 ID:WamH2iT3
もしも俺に大金と4次元ポケットと70代の祖母がいたら北赤羽にひろゆき専門店作ったのに・・・(´・ω・`)
61名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:41 ID:mwJ3kxNG
つーか、上新の店舗を全部ガンダムズに変えろよ。
62名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:41 ID:OoA8XWyw
ガンダムはZで終わってるよな
63名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:42 ID:uncObR8U
昔は、ガンプラ作って
ロケット花火いっぱい付けて飛べるように
しようとしたなー

無理だったけどね。
64名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:42 ID:R96IU/KP
只のショップでしょ?松戸みたいな展示物があるわけでもないんでしょ?
65名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:42 ID:pQ9SeMYU
洋楽買うのに漏れにとっては日本橋の上新は神だった。
あそこディスクピアだっけ?
66名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:42 ID:EuNPdXL8
乙劇場版のサイトっていつになったら更新されるの?
67名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:42 ID:wd3AOIj+
>>48
今は「上新は熱血主義!」だしなあ。
68名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:43 ID:ePOhy3Dv
うわぁ(;´Д`)
69名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:43 ID:dfkRu4Rc
>>56
送料がかかることを忘れとるな
やっぱ地元の大型おもちゃ店で安く買うのが一番
70名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:44 ID:AYWfsKs5
おかしいですよ、星野さん
71名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:46 ID:E0h7GLMK
こうしてガンダム魂は継承されていくわけやね。
素敵やん。
72名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:49 ID:jtpig/Nq
いい歳したオッサンがカブト虫追いかけてるみたいで嫌杉。
73パンツ ◆7vYOZotTDo :04/06/22 22:50 ID:+kXYFB84
右翼が店の前で街宣活動して欲しい
74名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:52 ID:nhrlfV52
競争の激しい家電より儲かるんだろうなぁ
75名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:53 ID:npWS0yd9
>>72
「まてー!ほにゃららクワガター!」
子供を置き去りにして走っていくおっさん。

素敵じゃないですか!
76名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:53 ID:ujZGfbf4
なにここ ガンオタ必死すぎ
77名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:54 ID:AbthKP6L
赤星今岡矢野「うれしいね!JOSHIN!」
78名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:54 ID:imogu3j4
いま、VガンのDVD見てるよ
さっきミウラ・ミゲルが死んだよ
79名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:54 ID:Y8Lnm+x3
なんで今時ガンダム
80名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:55 ID:gmpd+bYt
>>75も結構素敵だぜ。
81名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:55 ID:88/Luj8G
>>72
いきなり場違いなマジレスするけど、君は将来何もなすことなく人生を終わるね。
ファーブル、手塚治虫、養老孟司、奥本大三郎etc、いい歳してカブト虫
おっかけてた偉い人なんて腐るほどいる。

繰り返すが、そんな性根じゃ君は将来何もなすことなく人生を終わるね。
82名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:55 ID:MAEnDqJ/
>>48
自己レス。
なにげにググってみたら、WINDSの公式HP発見。
まだ活動してたのに嬉しくなったり。
83パンツ ◆7vYOZotTDo :04/06/22 22:56 ID:+kXYFB84
気持ち悪い
横山ノックの趣味のほうが健康的
84名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:57 ID:OSc9hlRo
顎割れの外人がいるならいくよ
85名無しさん@恐縮です:04/06/22 22:57 ID:raxErLwc
つーか
大阪のガンダム専門店ガンダムズ

   まえからなかったか??

86名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:01 ID:uncObR8U
>>78
おれ一番Vガン好き。
87名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:03 ID:ujZGfbf4
ガンオタって鉄道オタクとかに凄い似てるなぁ
世間じゃまるで無視されるのに 我が道を行くみたいな感じがw

居酒屋とかで酔ってガンダムキャラの名言とか言うのやめてね
 たまにこういゆう可笑しな奴が居るんだよな。。 マジでキモイし普通に寒気がするから・・・
  酒が不味くなるからやめてね。
88名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:04 ID:R96IU/KP
つーか、20年後の今でもガンダムが日本アニメの屋台骨を支えているとは想像もできなかったな。

おっさんのモノになっているだろうことは想像できたが…_| ̄|○
89パンツ ◆7vYOZotTDo :04/06/22 23:05 ID:+kXYFB84
キティちゃんやミッキーマウスみたいに商売したいんだろ
90名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:06 ID:pdZtVB0q
ガンガル専門店のオープンはまだですか?
91名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:06 ID:6J1XS01R
Gガン始まる前の、マイケル富岡と内山くんの番組紹介が一番記憶に残っています。
92名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:07 ID:r5UEX7b+
お前ら松戸のガンオタショップにも来いよ!
つぶれちゃうだろ!
93名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:07 ID:h6dky6JV
おれ一番X好き。
94名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:08 ID:npWS0yd9
>>87
何て言ったんだ、その人?
やっぱ「親父にも(ry」か?
95名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:09 ID:c1IlAoq8
>>41
ガサラキ?
96名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:10 ID:l2b75FBW
ジョーシンといえばこれ







上新はお父ちゃんの作った会社なんや よその人間の好きなようにはさせへんでぇ
97名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:10 ID:UyphdUu/
前線でラヴロマンスか・・・
ガルマらすぃよ、おとっつぁん
98パンツ ◆7vYOZotTDo :04/06/22 23:10 ID:+kXYFB84
キティちゃんやミッキーマウスにも
気持ち悪いデブおばさんコレクターがいる
99名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:11 ID:ujZGfbf4
>>94 通常の3倍酔っ払ったとかだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:13 ID:JSSG0rgr
どうせならこれをもってこいよ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/2544/gandamu1111.gif
101名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:16 ID:uncObR8U
特撮ヒーロー物より
ロボットアニメのほうが好きだったなオレ
102名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:17 ID:kaWjVj3c
>>81
おいおいカブト虫が出てきただけで有名人と自分たちを同列に語っちまうのかよ。
オタ店に人目もはばからず出入りしてる寒いオッサンが言うにはピッタリ過ぎる理論武装ですな。
ヘンな夢見る歳でもなかろうに何だかすげェわあんた。w
103名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:19 ID:npWS0yd9
>>99
ワロタ それは少しばかり氷点下かもしれんなw

104名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:21 ID:muJ0k58W
>>96
いるよな 車にいっぱいのキティのせてる、くすんだ茶髪のデブジャージ
105名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:23 ID:c1IlAoq8
男でガンダム嫌いな奴ってどういう精神構造してるのかが想像できねぇなぁ。
あんまり興味ないっていうんならわかるが、こんなとこで粘着して
ガノタを叩くような奴はよくわからん。
106名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:26 ID:3Bp2D1ZY
>>63
漏れはできたよ

君は、ヒロミといい勝負
107名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:27 ID:XOutlS3r
>>95
人型兵器を操る自衛隊が暴れる
108名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:27 ID:dhH96Zb4
日本橋もヨドバシ出来てから行かなくなったが
今はもうこんなヲタ・マニア向けショップしか残ってないのか
なんか寂しいな・・・。
109名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:28 ID:0ZIvHfdW
>>105
子供で好きなのは別に不思議じゃないんだろ
大人で食玩買ったりする奴がキモがられてるわけで
110名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:29 ID:SYQZ9NTi
上新電機タイガース
111名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:29 ID:U/bsc7uT
>>99
通常の三倍〜をガンダムだとわかるお前もガンヲタ。
しかもご丁寧にこのスレ来て書き込んでるしw
112名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:30 ID:cxYYXZ0q

ガノタ
113名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:31 ID:U/bsc7uT
>>109
べつにいいじゃん
他人の趣味に口出して楽しい?
114広 告:04/06/22 23:34 ID:LRat5SgQ
何か子供の喧嘩レベルの言い合いになってますなー。
若輩の多い芸+だからだろうか?

ガンダム教は宗派が沢山あって、素人には見分けにくいのです。



115名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:35 ID:imogu3j4
別にいいと思うなら反論しなけりゃいいのに・・・
116名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:36 ID:BcVwVALm
現実世界にガンダム(人が乗れる2足歩行ロボ)が登場しない限り、ガンダムの人気は収まらないだろうな。日本にガンダムを超えるアニメ作品はありません
早くMSで戦争できる世の中が来るといいね!みんな死んでるけど
117名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:36 ID:npWS0yd9
>>99
そうそうさっき書き忘れたが、それがガンダムとわかるおまえさんも・・・
まぁ素直になろうやw 
118名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:37 ID:xoyKxnvX
ガンヲタってあれでしょ、ガンダム実際にあったら電線とかで動けねーよとか
考えながら道端で1人でニヤニヤしてるんでしょ
119名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:38 ID:AbthKP6L
>>118
そんな奴おらへんやろ。往生しまっせ
120パンツ ◆7vYOZotTDo :04/06/22 23:38 ID:+kXYFB84
ガンダム好きはスターウォーズも好きなの?
121名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:39 ID:Ym+ZoaOj
>>116
パワードスーツなら実用段階に入りつつあるね。
122名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:40 ID:u6cvId+8
>>25
白バイ野郎かよ!
123名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:41 ID:Ez8tErsO
上新の今あるガンダム専門店以上にデカくして商品何置くんだ
124名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:42 ID:RQlQYqyX
深夜にガンダムやると、祭りって本当ですか?
125河原の中の泡 ◆kovzpdyhc6 :04/06/22 23:42 ID:RcKfL2LL
種でバンダイウハウハ
126名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:42 ID:j58r7N+S
ここってゲームデポの跡地に作るんだろ?
つか最近、上新って店舗作りすぎ
127名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:43 ID:iXZK7sMA

このぐらいの物を展示してくれないと。
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040620001401.jpg
128超兄貴φ ★:04/06/22 23:43 ID:???
生粋のガノタだが、あの店は厳しいな。
客層がアレ杉。
129名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:44 ID:ttZuvTqN
折れにとって上新の存在意義はガンダムショップだけ
130名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:44 ID:nhrlfV52
>>124
凄まじいよ。
131名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:44 ID:cWZD+P1Z
やっぱガンダマンはカッコいいよな。
132パンツ ◆7vYOZotTDo :04/06/22 23:44 ID:+kXYFB84
ポケモンセンター
133名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:46 ID:dxtBy+rI
そういや今テレビ埼玉で水曜夜に最初のガンダムやってる
見逃してからしばらく忘れてた・・・
134名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:46 ID:u6cvId+8
サンライズ専門店の方がいいなぁ
135名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:47 ID:AbthKP6L
あのガイジンのやってたケツアゴシャアのコーナーどれくらいあるの?
136名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:50 ID:zBCk2Egl
GPなんたらが出てくるのと逆襲のシャアしか観た事無い。
ソロモンがどーのこーの。
137名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:51 ID:CLlHWlNq
>>128
種厨とか?
ネヴァダくらいの年齢で「キラの悲しみが〜」
138名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:52 ID:nhrlfV52
セーラさんみたいな店員がいれば毎日通っちゃうよ。うひひひ
139名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:53 ID:1z+tUqXt
ザクUでヤクザの事務所とか自宅を襲撃したい。
ザクUでフルスモークのセルシオとかベンツを踏み潰したい。
ザクUでJASRACを壊滅状態にしたい。
ザクUでサラ金のATMをGETしたい。
ザクUで国連軍に協力したい。
140名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:53 ID:nhrlfV52
セイラだな・・・orz
141名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:55 ID:9jKSWsYp
今はザコの時代ですよ
142名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:56 ID:OfzxnIgl
>>127
それって・・・俺が住んでる県の県北の道の駅になかったっけ?w
143名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:56 ID:JSSG0rgr
>>118
電線がどうこうより、
ミノルフスキー粒子が開発されない限り、ガンダムは必要ない。
144名無しさん@恐縮です:04/06/23 00:04 ID:WKD5hnw7
>>118
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ
ちゃんと計算されてる
角度とか
145名無しさん@恐縮です:04/06/23 00:10 ID:KpoeBGSe
>>139
三番目にワロタ
146名無しさん@恐縮です:04/06/23 00:12 ID:v6bxjosU
>>144
それ元ネタなんだっけ?
147名無しさん@恐縮です:04/06/23 00:13 ID:1DG06xGK
ザク?�一機程度ではJASRACには勝てんだろう、、、
148名無しさん@恐縮です:04/06/23 00:17 ID:Gy06m/rP
>>123
同じガンプラ山積みとか。
コスプレとか、同人誌とか、は無いか?

>>126
ゲームデポつぶれたですか?
ますます日本橋は女・子供の立ち入れない場所に。
149広 告:04/06/23 00:18 ID:2u09HaCI
PC街なんだし、「ビデオ戦士 レザリオン専門店」とか良いのではなかろーか。

150名無しさん@恐縮です:04/06/23 00:24 ID:tzX1iBmr
コンビニ行ってもいまだにグフやらズゴック頼み。
初代の立体化はもうマジおなか一杯。
PGの完成品出してくれたら買ってもいいよ。
151名無しさん@恐縮です:04/06/23 00:26 ID:6RimiX//
ザクUってなんだ?
Uって
152名無しさん@恐縮です:04/06/23 04:04 ID:diK9np2/
旧ザクがT。
153名無しさん@恐縮です:04/06/23 04:10 ID:bs73gox6
>>152
あ、そうなんだ。
てっきりハイザック?てヤツかとおもた。
154名無しさん@恐縮です:04/06/23 04:11 ID:LeB047NW
次は富山にダンバイン専門店キボン
155名無しさん@恐縮です:04/06/23 04:13 ID:IkLBv77n
>>152
新マンみたいなものか。
やな呼び方だな。
156名無しさん@恐縮です:04/06/23 04:22 ID:CwqBPBsS
対抗して入り口にシャイニングではなく、ゴッドガンダム置いてくれたら認めてやる。
ソフマップとかでも安売りしてるし、本物の馬でも置いて「1/1風雲再起です」とかやってくれないと行く意味なし。
157名無しさん@恐縮です:04/06/23 04:33 ID:xo9578VO
最近のガンダムでシャワーシーンみたいな子供だましでなく
すこぶるエロスな場面が出たというのは本当ですか?
本当ならその場面の解説を詳しくお願いしたいです
158名無しさん@恐縮です:04/06/23 05:16 ID:ton7Eak3
秋葉原デパートのガンダム専門フロアだって規模縮小してるのに。
ガンダムは売れ筋かもしれんが、それだけじゃ商売にならんって。
159名無しさん@恐縮です:04/06/23 05:41 ID:DQ9bpzqY
ジョ、ジョ、ジョ、ジョーシン
160名無しさん@恐縮です:04/06/23 05:45 ID:LzTdj99E
>>157
「ガンダムSEED」のことか?

2chでは叩かれまくってるが
俺は面白いと思うぞ、ネタ的には最高なアニメw

ただ過剰な「萌え要素」(?)が気になるが。
161名無しさん@恐縮です:04/06/23 05:49 ID:3Jk7ODat
渋谷に亀頭洗士GANNAMEという店がある。 ロゴもファーストにそっくり!マチルダさんかシャアのかっこした女の子がわらってた
162名無しさん@恐縮です:04/06/23 06:01 ID:/u5JmNKm
また大阪か
163名無しさん@恐縮です:04/06/23 06:04 ID:K02Ay59O
セイラの入浴シーンにはからずも萌えた少年時代。
164名無しさん@恐縮です:04/06/23 06:07 ID:K02Ay59O
バンダイのガンダム300円シリーズみたいなのをこさえたな。
プラモデル。あの頃はとても流行ってたよな。
165名無しさん@恐縮です:04/06/23 06:11 ID:jU36nvF8
>>157
主人公とヒロイン(の一人)のセックルシーンがあった
本編ではベッドから出るシーンしか無かったが、最近放送された総集編では見事に本番中に書き換えられていた。
166名無しさん@恐縮です:04/06/23 06:11 ID:TWOQWsaj

『僕の好きなギャン、次に銃撃がやんだら一気に走り抜けられるよ』
167名無しさん@恐縮です:04/06/23 06:14 ID:SB8qxnz2
でも、所詮種は種だよね?
キャラもストーリーもパクリだし
同じパクリならまだ黒猫の方がマシw
168名無しさん@恐縮です:04/06/23 06:19 ID:FynK3gZr
                  ____
               ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
             /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       _      /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
       .l ヽ    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       ああそうや!
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / 〉  大阪や!心斎橋や!文句あんのかワレ!
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/  売り場面積も日本でダントツや!!
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    お前のチンコもビックリや!!!!
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i/
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |::://
            ゛、     ヽ`、 | / レ'/

169名無しさん@恐縮です:04/06/23 06:29 ID:0TsXxkAJ
映画館でセイラさんの入浴シーンではカメラのフラッシュが
ピカピカ光っていますた。
170名無しさん@恐縮です:04/06/23 06:48 ID:DQ9bpzqY
なんか上新電機ってサポート重視だけど値段は高いって言う
昔ながらの硬派な電気屋だと思ってたけど、最近は自作コーナー造ったり、なんやかんやで変わったなぁ。
ずっと前に経営者一族が逮捕されたとき辺りから変わってきたのかな
171名無しさん@恐縮です:04/06/23 08:56 ID:a+KskyMZ
宝塚からだと日本橋遠いんだよな〜、せめて梅田にしてくれよ
172名無しさん@恐縮です:04/06/23 09:22 ID:/kZ+X8RA
>>157
「ターンAガンダム」のソシエ・ハイムの裸(乳首も見えてる)はええぞ
ビデオの第1巻レンタルして来い
まあ、俺的にはプルツーの裸(もちろん乳首も見えてる)が一番だけど
173名無しさん@恐縮です:04/06/23 09:45 ID:a+KskyMZ
セイラさんの入浴に勝るもの無し
174名無しさん@5倍満:04/06/23 10:32 ID:tnw2sja7

この店の前のアーケードの端っこにツバメの巣があったんだけど、
今でもあるのかな・・・?
175名無しさん@恐縮です:04/06/23 10:35 ID:uM/hL8pT
           __
         _,、-'゙´ ̄    ̄`¨`'-、
     _,、ェ''"  `''ヽ、ヾ;     ...... \
    ,ニ-''゙´      ...:':::::. ..:::::::::::::::::..\
   /__,、     ....:::::::;、-'ヽ、:::::::::::::::::::::::..゙;
  /,ィ'r''´    ...::::::;ri/     ト、:::::::::::::::::::::::::゙l
 /゙/     ..:::::::;r'゙〃    j ゙!:::::::::::::::::::::::::|
  ,i゙,.、   ..:::::::::/ 〃      ハ;:::::::::::::::::::::::|
  |/f゙  : : :;≦ス、|! ___    \::::::::::::::::::|
  l! | : : ;、"┬-、ヾ:|   _,,二,_``''  ゙!;rへ、 /
.  ゙ ゙! ,r' l 、゙ニ´ ,'    、Lノフ    ll ク )i゙
   ∨゙! !   /           |! レ゙/::|
.      l!   '- ッ           ノ! ゙/:::::|
        /ト,   _  __       ' リ`゙:::::::;}
      ' !゙:、    ̄          ノ!..:::::::ノヽ
    _,、-''゙「 \     _,,  _、-'゙ |::::/  `、
  _シ    ゙  「`ーr─;;ニ-‐''"    /     `、
 '"/       l  「Y「       /       ト-、,_
 /゙       ∧ | i |     /         「

ガンダム至上最高のヒロイン
176名無しさん@恐縮です:04/06/23 10:36 ID:TUuZniTJ
>>169
俺はマクロス劇場版のミンメイのシャワーシーンの時に体験したw<映画館でフラッシュ
177名無しさん@恐縮です:04/06/23 10:39 ID:hut0pX2R
>>6
ん?俺のことか?
まぁ、確かにカッコ良くもないしスタイルも良くないけど
お前より人望はあると思うけど
178名無しさん@恐縮です:04/06/23 10:42 ID:LTJU/VBp
>>6
ん?俺のことか?
まぁ、確かにお前よりカッコ良いしスタイルも良いけど
お前より人望もあると思うけど
179名無しさん@恐縮です:04/06/23 10:45 ID:rQSISaTw
ココは2割引きだからな
ビッグカメラやヨドハシは3割引だけど
180名無しさん@恐縮です:04/06/23 10:49 ID:BtwF0iw9
家からチャリで行ける場所にガンダム専門店がデキター!!!!
181名無しさん@恐縮です:04/06/23 11:27 ID:VIx0hpgy
GUNDAM’S(ガンダムズ)

このネーミングのセンスに脱帽
182名無しさん@恐縮です:04/06/23 11:39 ID:YKJc9twL
>>181
いいじゃねえかよ
台詞からとって付けるよりよっぽかましじゃない
183名無しさん@恐縮です:04/06/23 11:43 ID:83zTvQtg
>>126
へー、デポの跡地につくるんだ。
いいじゃない、立地。
地図、虎、アニメ意図を周るオタの巡回コースに入りそう。

もう日本橋の南の方はどんどん衰退していくな・・・。
184名無しさん@恐縮です:04/06/23 11:53 ID:62nnuBsB
6年前にも同じような話を聞いた気が・・・
185ジョーシンマニア@非社員:04/06/23 11:59 ID:/tvLBhNl
記念カキコ




俺はガンダムは作らんが。
186名無しさん@恐縮です:04/06/23 12:07 ID:xmPkH+6K
上新電機って統一系じゃないの?
メッコールの販売機が置いてあるけど
187名無しさん@恐縮です:04/06/23 12:21 ID:8A7YnsVN
正直店名は「元祖だむや」にしてほしかった。
188名無しさん@恐縮です:04/06/23 12:29 ID:xo9578VO
俺が聞いた話では主人公の少年がヒロインの子の裸を想像してセンズリをブッ扱いているところに
そのヒロインがドアを開けて入ってきて
 「キャッ!♪」と驚きの声を上げる

その主人公は手にザーメンを付けたままで
 「ドアをあけるときはノックぐらいしろよ」とハァハァしながら独り言を呟くシーンがあると聞いたが嘘だったのだな
189名無しさん@恐縮です:04/06/23 12:32 ID:Jg/cfEGL
ガンダムってはやってるの?
最近日本橋に行ってないけど、ガンダムの専門店あったよな。
堺筋の一本東の通りに小さな店舗が。
入り口にフィギアがあるので目だっていた。
190名無しさん@恐縮です:04/06/23 12:39 ID:g+rnEUWr
>>189
それが>>1に書いてある旧店舗。でも、GAMEデポって近くと言えるのか?結構遠いと思うけど。
191torikabuto:04/06/23 12:42 ID:9Ce5D2Dk
流行ってるとはとても思えないが・・・。専門店ができれば流行るくらいのファンはいそうだ。
大体興行的に成功したガンダムシリーズってファーストガンダムくらいじゃなかったっけ?
ファーストガンダムも放映当時は人気でず、放映打ち切り後に人気が出たくらいだからあんまり思い浮かばない。
192名無しさん@恐縮です:04/06/23 12:46 ID:g+rnEUWr
>>191
Wや種はキャラが大人気らしい、見てないけど。
193名無しさん@恐縮です:04/06/23 13:21 ID:fBqoilbK
Wは面白い
キャラの個性が凄く好き
種はアズラエルが出てる時は面白い
194名無しさん@恐縮です:04/06/23 13:23 ID:TUDR69ay
>>193
個性あるか?
5人いるけど3人無口で無愛想じゃん。

つってもWは3回くらいしか見たこと無いが。
195名無しさん@恐縮です:04/06/23 13:24 ID:TUuZniTJ
トレーズ閣下のデムパ具合がいい。
196名無しさん@恐縮です:04/06/23 13:39 ID:wa6mKP6j
大阪人てガンダム好きなの?
197名無しさん@恐縮です:04/06/23 13:43 ID:psm1qjJE
ここで、リューナイトの登場ですよ。
198名無しさん@恐縮です:04/06/23 13:44 ID:wBeKfKjd
>>1すごい専門化で、こりゃー商圏規模が広がったな。
落ち目の日本橋にはええこっちゃ。
199名無しさん@恐縮です:04/06/23 13:48 ID:uUp400Mp
Wはレディアンが全て
200名無しさん@恐縮です :04/06/23 13:53 ID:7wKZu/yD
>>196
大阪人自体がガンダム。
201名無しさん@恐縮です:04/06/23 14:04 ID:CyB9x6/l
ガンダムはΖが一番!
202名無し募集中。。。:04/06/23 14:04 ID:QCGdw/pz
外人の客が多そう
香港とかアメリカでガンダム凄い人気だし
203名無しさん@恐縮です:04/06/23 14:05 ID:AKK0n5SL
>>197
俺は大喜びだが
204名無しさん@恐縮です:04/06/23 14:20 ID:UVqCr/pQ
Jousinのテーマソングを聴くとオウムを思い出すのは
俺だけではないはずだ・・・
205名無しさん@恐縮です:04/06/23 14:43 ID:gNsv6T6H
何で横浜あたりに作らないのか
206名無しさん@恐縮です:04/06/23 14:49 ID:uq3rQtka
専門店なんか作んなくていいから
さっさとシュミレーター作れ
207名無しさん@恐縮です:04/06/23 14:51 ID:yiI0zX6Z
>>199
いやドロシーの割れ眉毛だ
208名無しさん@恐縮です:04/06/23 14:58 ID:fI4yPrVz
日本橋はドンドンオタの街になるな
209名無しさん@恐縮です:04/06/23 14:59 ID:9SZOJigT
マウアー愛してる(´・ω・`)
210名無しさん@恐縮です:04/06/23 15:01 ID:BXvO3EoV
オープン直後の店内は異臭が立ち込めそうだな…
211名無しさん@恐縮です:04/06/23 15:07 ID:Zwig0218
ケロロ軍曹が喜びそうだな
212名無しさん@恐縮です:04/06/23 15:12 ID:8nezO4um
>>175


 それはνガンダムの チェーン・アギですか?
 アナハイム・エレクトロニクスの・・・?

 まぁ、アムロの身体の恋人。ココロはララァだよ。
213名無しさん@恐縮です:04/06/23 15:14 ID:8nezO4um
>>209

 ジェリド・メサの死に方は、納得いかなかった・・・
 でも、復讐鬼としては、最高だね。

214名無しさん@恐縮です:04/06/23 15:17 ID:8nezO4um
 大人になったら・・・Zを見ること勧めます。

 主義・主張が飛び交う最高の傑作です。

 エマ中尉は好きだった・・・おねぇさんて、それがまた最高。
215名無しさん@恐縮です:04/06/23 15:19 ID:0q0ChyKZ
うちの兄さんが超ガノタで、以前、「なんでガンダムが好きなの」と聞いたら、「女にゃわかんねぇよ」といわれたんだけど、そういうもんなん?
見たことないから自分にゃわからん。でもメカで「ザク」であってるかな?それはカッコイイと思った。
216名無しさん@恐縮です:04/06/23 15:39 ID:JCp4FJlp
ヤラセで打ち切りになったみのの「愛する2人別れる2人」だが
あれに出てたガンヲタだけはまさに本物だったな
217名無しさん@恐縮です:04/06/23 15:45 ID:47W3gKg3
Zのコクピットみたいな360度見渡せるゲームをゲーセンで作れよ ヾ(゚д゚)ノ゛
218名無しさん@恐縮です:04/06/23 15:50 ID:mkOyJVE2
ZZ以降のMSに兵器としての魅力はない。
219名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:10 ID:IGixm0di
>>215
”「うちの兄さん」がガンダムがすきな理由”が女にはわからないという意味だろう。
腐女子でガノタもいるし、作品のどこに魅力を感じるなんて完全に人それぞれだし。

なんてマジレスしてみたり。
220名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:10 ID:IGixm0di
ちなみに、漏れは 「サク」が好き。
221名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:12 ID:gNsv6T6H
チェーン・アギって逆シャア以外のもでてんの?
つーか逆シャアであぼーんしてなかったっけ
222名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:14 ID:zoK2/5R9
223名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:17 ID:wNVeI7iC
どんどんオタ向けの街になっていくなぁ
224名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:19 ID:C+XGdEbw
ポケットしか見た事ないがそこそこオモロかった、ただ他を見てみようとゆう気はおこらない。
225名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:21 ID:yiI0zX6Z
>>220
じゃあおれはシムだ
226名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:26 ID:mdBS52vT
じゃあ俺はモビルフォース・ガンガル。
227名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:26 ID:J1p+mU0B
そういえばガンプラ発売当時、デパートの売り場にガキが殺到してエスカレーターで圧死した事件があったな。藻前ら気をつけろよ
228名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:28 ID:OH/2TpRN
>>220
じゃあ俺は「亜紀」が好き。
229名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:29 ID:i6ojPo5P
気に息魔s−ズ
230名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:31 ID:vh69vOos
おれスコック
231名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:36 ID:adFRJ9Y8
補給でドムが来た
232名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:38 ID:4WzDRDq5
うおー、行かねば!通わねば!!
興奮して射精しそうだ。

ジーク・ジオン!!
233名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:39 ID:X93CojGV
1stと0080と∀以外は糞
234名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:40 ID:G4Hjxsj5
日本橋はヲタでいっぱいです。
235名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:46 ID:c7R9kqEC
>>216
おー、懐かしい話だなぁ。見てた見てた。
奥さんの浮気相手が登場した途端、カミーユのように殴りかかっていったよな。
スタッフが割って入り、それでも興奮が収まらない彼をみのが抱きかかえて
「よーしよしよし、ガンダム好きなんだからここは(殴るのを)我慢しなきゃ」
とわけのわからんなだめられ方してたのを今でもハッキリと覚えてるよ。

でもあれも台本通りなんだろうね…。
236名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:51 ID:LzTdj99E
>>235
みのさんはガンダム知らねえな…。
ガノタだから、ここで「修正してやる!!!」って気分だったんだろ。

カミーユなら「俺は男だよー!!」かw
237名無しさん@恐縮です:04/06/23 17:01 ID:wd2t0uqn
ガンダム好きなんだから
238名無しさん@恐縮です:04/06/23 17:02 ID:40FzrVHi
以前より広くなって商品がふえるのは嬉しいね。
239名無しさん@恐縮です:04/06/23 17:06 ID:vh69vOos
ガンプラ全然つくってないな
つくったとしても、エアガンの餌食になるわけだが。
240名無しさん@恐縮です:04/06/23 17:11 ID:zI/lzqR+
ヨド、ビックは3割引にポイント10%
ソフマップは3割引にポイント3%(だっけ?)

2割引だか1割引き+割引券1割分だったか忘れたが
そんなジョーシンに勝ち目なし

まあ上記のは新商品、売れ筋商品中心だから
商品の幅広さで勝負すればなんとか生き残れるくらいかな
241名無しさん@恐縮です:04/06/23 17:25 ID:Jg/cfEGL
恵比須町駅より、正真正銘に日本橋駅が日本橋の玄関になる訳か?
242名無しさん@恐縮です:04/06/23 17:32 ID:7HlJahPg
>>116

>日本にガンダムを超えるアニメ作品はありません


 あいたたたたた・・・・・・(w
243名無しさん@恐縮です:04/06/23 17:33 ID:Bb+DK46d
おい、おまえら、アーマード・コアの機体を、なんでもかんでも小豆色とサーモンピンクに塗るな。
244名無しさん@恐縮です:04/06/23 17:56 ID:zBn6NARG
∀とスモーがあるなら買いに行く
245名無しさん@恐縮です:04/06/23 18:16 ID:IGixm0di
量産機には、ガンダムには無い想像の翼がある。
ガンダムはワンオフばっかで、キャラ付き過ぎ。あ、陸戦ガンダムとレオパルドとエアマスターは量産機だっけ。
246名無し募集中。。。:04/06/23 18:20 ID:QCGdw/pz
そろそろプラモ狂四郎みたいにジオラマでプラモが戦うように出来ないもんかいのう
247名無しさん@恐縮です:04/06/23 18:24 ID:vh69vOos
おれもプラモイーン!したい。
248名無しさん@恐縮です:04/06/23 18:26 ID:XTwWHcKl
ジョーシンは専属タレントの星野にジオン兵のコスプレでCMやらせろ
249名無しさん@恐縮です:04/06/23 18:27 ID:zbEriDkc
おい、今テレ東でやってるガンダムはなんなの?
250名無しさん@恐縮です:04/06/23 18:27 ID:pdgKx32d
戦士達の軌跡のできが良かったので少し自分の中で再燃したな
ガンキャノンが好きです

なんかガンプラは100分の1の奴は作りたくないんだよな
251名無しさん@恐縮です:04/06/23 18:35 ID:IGixm0di
>>249
純粋なガンダム。
汚濁にまみれたSEEDとかいうものとは別物の、人の魂を良き方向に導く可能性を秘めたガンダム。
252名無しさん@恐縮です:04/06/23 18:36 ID:khYBSky5
そのうち「シャア専用館」とか出来るんだろうな・・・
253              :04/06/23 18:41 ID:H+mCfm65
 ガンダムズの近くの薄消しショップが摘発されたのはマジですか。
 誰かその事について知っている人はいませんか。
254名無しさん@恐縮です:04/06/23 18:52 ID:SCDtE1al
>日本にガンダムを超えるアニメ作品はありません
釣りかな?(・A・;)
ガンダムみたいなありきたりで哲学も芸術性も無い幼稚なアニメは世界で通用しませんよw

 宮崎アニメ→アカデミー賞
 イノセンス→カンヌ映画祭
 エヴァンゲリオン→ハリウッドでリメイク

 ガンダム→日本のオタクだけの人気。
そして話が日本一のマンネリアニメ。 どらえもんと同じだな( ´∀`)σ)Д`  
要するに糞なんだよ糞w  
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  恥かしいからガンオタは日本国内だけで騒いでろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な! 
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /             
255名無しさん@恐縮です:04/06/23 19:55 ID:gNsv6T6H
何か必死な奴がいるけど
256torikabuto:04/06/23 20:04 ID:9Ce5D2Dk
Ζガンダムだけはお宅だけの人気だろうな。個人的には一番好きなガンダムシリーズだけど、
興行的にはまったく振るわず。(笑)宮崎アニメがアカデミー賞を取ろうが、どうでもいいや。
そういうアニメを作ろうと思えば作れるんだろうけど、富野さんそういうの嫌いそうだし。
賞を取ったからって何がえらいんだろう?って思ってるのがガンダムマニアだしな。あおるのは勝手だが、
そういう作品なんだから仕方ない。みんなに好かれる作品なんかつまんねえ。
257名無しさん@恐縮です:04/06/23 20:09 ID:/iEL6FBC
こういうとこ行く奴は、先週のポストか週間現代でビートたけしが言ってた、大資本に飼いならされた連中なんだろうな
258名無しさん@恐縮です:04/06/23 20:24 ID:5ZyYNz8p
宮崎・大友・押井辺りを並べると富野も普通に加わるもんかと思ってたけど、
この並びに加わってるのを見た事がない。富野てオタクにしか知られてないのかな?
259ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :04/06/23 20:25 ID:UlRiDgPT
呼ばれてないけど飛び出てじゃじゃじゃじゃーん
260名無しさん@恐縮です:04/06/23 20:28 ID:A/vNys05
ビートたけしの言うことを間に受けて引用するなよと。
いい加減気が付け。w。
261名無しさん@恐縮です:04/06/23 20:30 ID:pQXxCbH0
>>260
オタクの見苦しい言い訳よりはまだ的を得ているかと
262名無しさん@恐縮です:04/06/23 20:37 ID:c4PFT8R1
>>257
そのたけしは、大資本の提灯持ちだけどね。
263名無しさん@恐縮です:04/06/23 20:44 ID:uEHUqb0p
日本人は、バカの壁や世界の中心・・に人気がでるとそれに群がって
300万部もかっちゃう民族だからいまさらなにいってもしょうがないと思う。
264名無しさん@恐縮です:04/06/23 20:47 ID:OJx7biAl
アニヲタ氏ね
265名無しさん@恐縮です:04/06/23 21:09 ID:vh69vOos
アニヲタが世界を動かしている。
266名無しさん@恐縮です:04/06/23 21:11 ID:VCeV8XGs
でもそれはお前じゃあない。
267名無しさん@恐縮です:04/06/23 21:36 ID:uEHUqb0p
世界の中心でアニオタが叫んでる
268名無しさん@恐縮です:04/06/23 21:37 ID:fs9OUcTv
今日、テレビ埼玉でガンダム放送する日だよね?
269名無しさん@恐縮です:04/06/23 21:49 ID:N0RD3smk
>>206  同意
270名無しさん@恐縮です:04/06/23 21:52 ID:X93CojGV
エヴァヲタuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
271名無しさん@恐縮です:04/06/23 22:12 ID:NROpBZt5
>>250
>なんかガンプラは100分の1の奴は作りたくないんだよな

あーわかる。無駄にでかいのはガンプラじゃねぇような気がする。
144分の1こそガンプラだなー。ま、もう10何年もプラモつくってねぇけど。

>>254
アメ公だかのガキが来日して嬉々とガンダムのおもちゃ買ってたのTVでみたような。
どこの国にもヲタっているんだなオモタ



じゃ俺はグリフォンでも作ることにしる
272名無しさん@恐縮です:04/06/23 22:26 ID:SCDtE1al



 
 〜ガンダムなんて海外じゃポケモンやクレヨンしんちゃん以下の評価なんだから〜


   富 野 オ タ ク    消沈w      
                                 


273名無しさん@恐縮です:04/06/23 23:23 ID:rJv28DHK
正直な話
ガンオタは何歳まで許せる?
自分は二十歳まで。って事でもう卒業しました。
274名無しさん@恐縮です:04/06/23 23:28 ID:yEUJn+Sf
上新8号店がこの店になるのか?
275名無しさん@恐縮です:04/06/23 23:31 ID:XmCOcbVI
>>273
永久
276名無しさん@恐縮です:04/06/23 23:32 ID:cJRd0prr
ヲタに年齢関係ない。だからこそヲタ
277名無しさん@恐縮です:04/06/23 23:33 ID:0QBFZR2J
>>273
容姿が普通なら何歳でも許せると言うか許される
278名無しさん@恐縮です:04/06/23 23:33 ID:XmCOcbVI
金持ち=ヲタ
多いと思う。
279名無しさん@恐縮です:04/06/23 23:49 ID:rJv28DHK
>>258
ぶっちゃけ言うと富野監督は全然知られてない。
庵野監督に影響を与えた人ぐらいかな?
宮崎監督と並ぶ事はおろか、押井監督、今監督より知られてない恐れが…。
バンダイ、サンライズも使い方を迷っているのか
地上波が来ないんだって。

…てな感じではないかと?
280名無しさん@恐縮です:04/06/23 23:54 ID:wtISkmDM
ガンダムだけでなく、サンライズ専門店がひとつくらい欲しい。
281名無しさん@恐縮です:04/06/24 02:23 ID:8nG81YYN
ファーストガンダムをはじめとする旧ガンダム世代と、
最新の「ガンダムSEED」のファンは衝突しやすい。

よって、これからガンダム専門店作るなら
「シャア専用館(ファースト中心)」と「SEED館」を分けた方が(・∀・)イイ!!
フロアも一階と二階とかで分ければ、喧嘩せずに(゚д゚)ウマー





まぁ、俺はファーストもSEEDも好きだけどさ…。
面白くないのかなSEEDって…笑えるじゃんかよ(´・ω・`)ショボーン
282名無しさん@恐縮です:04/06/24 02:31 ID:EULy0ldG
折れはさいたま在住のEvaオタだけど今日の初代ガンダムの再放送はマジで面白かったwwww
シャアの「ぼうやだからさ」とアムロの白目は本気でお茶を吹き出しちまったw いくらなんでもあれは不意打ちだろww
 庵野秀明が大学をサボってまで必死こいてガンダム見ていたワケが分かったよw
283名無しさん@恐縮です:04/06/24 02:31 ID:/kOmDdz9
ガンダムこそ青春。
ガンダムさえあれば幸せ。俺らの時代にはガンダムがあって幸せ。
284名無しさん@恐縮です:04/06/24 02:33 ID:wkzpWk6F
燃え上がれ〜燃え上がれ〜燃え上がれ〜


オレー
285名無しさん@恐縮です:04/06/24 02:46 ID:Q/O2CIok
先週末久々に日本橋に行って、この店の前を通ったら
デカいガンダムがなかったけど撤去したん?
286名無しさん@恐縮です:04/06/24 03:31 ID:2EgUcaef
>>282両信者を戦い合わせるには力技過ぎるよその書き込みはw
287名無しさん@恐縮です:04/06/24 07:58 ID:1/o+jC9S
>>282
俺もその回見たよ。確かにZ以降のガンダムは敢えて言うとカスだな。
288名無しさん@恐縮です:04/06/24 10:25 ID:5E83Di6q
ゼノサーガ2ネタバレ
ラスボスはグノーシス化したユリ(ユリはモモ作った人)
289名無しさん@5倍満:04/06/24 11:00 ID:aQgf/FC8

1〜2年程前、日本橋の工事中のビルが燃え上がっていたなぁ・・・。
290名無しさん@恐縮です:04/06/24 13:36 ID:p2gXfCjz
燃え上がれービルー
291名無しさん@恐縮です:04/06/24 18:06 ID:7rsBRNDH
いまVガン見てるけど
タシーロ反乱キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!
292名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:15 ID:v0StaQ3f
大阪の日本橋かよw
どこにでもある〜銀座みたいなもんか
293名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:18 ID:YTdBWFkc
>>240
ヨド、ビック、ポイント10%つかないでしょ
ビックの玩具は5%だったような
ま、3割引きなら安いやね
294名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:37 ID:mw0T5KMk
海外でガンダムは人気あるけど、グレンダイザーが売れたみたいな売れかたで
あんまり作家性認められなかったのかな?
295名無しさん@恐縮です:04/06/25 10:45 ID:2bhdKZ7f
おい、踊らされてる暇あったら家買う金貯めろよ。
といいつつ俺もいい年してゲームやってるけどw
296名無しさん@恐縮です:04/06/25 15:08 ID:ebg4TJI6
>>293
イソターネットでも3割引+10%ポイントだぞ
リアル店舗でも同じじゃないのか?
297名無しさん@恐縮です:04/06/25 16:28 ID:pAoIjRfW
いまVガン見てるけど
リーンホースジュニア特攻キタ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━!!!!
シュラク隊全滅キタ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━!!!!
オデロ死亡キタ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━!!!!
298名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:06 ID:V7YutTM5
高橋良輔
(カメラマンが主人公のアニメ企画について)
「私の監督作品ではないのですが、幾度かその想いを提案してみた
のですが、残念ながら満足の行く形での結果は出ていな
いようです。」
ガサラキ DVD-BOX TAリポート序文
299名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:38 ID:0B3+GNlW
最後はマ・クベの様に
捨て台詞を言って
撤退するんだろうな。
この店は。
300名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:28 ID:EFHaELE1
いまCSでやってるガンダムSEEDってやつを見てるんだが、意外と面白いんだな。
ストーリー展開がちょっと初代ガンダムをなぞってる感じと、回想シーンがやたら多いのがアレだが・・・
社会人になってアニメとはすっかりご無沙汰だったが、最終回直前まで見続けるとは自分でも思わなかった。
さっきフラガとバジルールとアズラエルが散ったとこだが、見ててちょっと熱くなった。
一人で見ててよかった(w

しかしいまのアニメって敵の攻撃で衝撃食らうとオパーイが揺れるのまでちゃんと描くんだな。。
301名無しさん@恐縮です:04/06/26 00:05 ID:iJrxYB8K
店よりヲタを見た方が楽しめそう
302名無しさん@恐縮です:04/06/26 00:14 ID:OaR/hx2R
20年以上前のアニメが未だ盛り上がってんだもんな
なんでだろってすっごく不思議だ
確かに1年戦争って設定は斬新だったけど
303名無しさん@恐縮です:04/06/26 00:25 ID:4BYHrS7G
Jhosinってなんかやることがずれてるような…。いかにも
2流量販店ぽいな
304名無しさん@恐縮です:04/06/26 01:14 ID:d7ocWAi9
>>302
戦隊、ライダー、ウルトラマン、ガンダム
この四つは終わる事の無い柱だからね。
バンダイが全部協力にサポートして支援してる。
別にパトレイバーが売れたらパトレイバー
勇者シリーズが売れたら(スポンサー、違うけど)勇者
ってな風に儲かるから相手にしてるだけだろ。

商売よ、商売。
305名無しさん@恐縮です:04/06/26 01:16 ID:gsazKlsQ
>>300
乳揺れ見たけりゃゴーダンナー見れ
揺れまくりだ
306名無しさん@恐縮です:04/06/26 13:35 ID:H/+5fNRp
大阪の日本橋ワラタ
307名無しさん@恐縮です:04/06/26 14:22 ID:KuSrDhen
>>300
いまのアニメと一緒くたにしないでください
種が病んでいるだけです
308名無しさん@恐縮です:04/06/26 14:33 ID:Q7T9Z8l9
>>279
宮崎や庵野みたいな一発屋と
富野御大将を一緒にすんなよ。マジで格が違いすぎる。
富野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>宮崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>押井>>>>>大友>>>>>>>>>>>>>庵野=福田
309名無しさん@恐縮です:04/06/26 14:36 ID:Q7T9Z8l9
ガンダムは史上最高の映像作品
これを越えるアニメは絶対に存在しない
これはアニメ界においては常識
310名無しさん@恐縮です:04/06/26 16:09 ID:leSytUIp
>>309
ロボットアニメの原点を越せるはずはないな
今見ても面白いガンダムに比べて今見ても面白くないアトム
311torikabuto:04/06/26 19:10 ID:Yq2p5MlF
そこまでほめることもなかろう。(笑)ただ、商業的に成功すれば良いアニメって評価いいかげんに
辞めないかねえ。宮崎アニメは確かに商業的には成功してるだろうけど、ないようはつまんねえ。
お子様ご用達のアニメだね。富野さんの場合、商業的に成功してなくても、製作のスタンスは変えてないし。
世界的には宮崎=有名・富野=しらねって図式であってるだろうけど、ガンダムって作品自体難しいからね。
映画は単なる娯楽と思ってる人たちにとっては重過ぎるんだろう。わかるひとだけわかればいいんじゃない?
312名無しさん@恐縮です:04/06/26 19:13 ID:mx5zUqrP
>>302
定期的に続編つくり続けたこれが一番でかいと思う。
新しいファンを生産し続けられたからこそ、これだけ息が長くなった。
313名無しさん@恐縮です:04/06/26 19:15 ID:voqRAQHv
>>311
本当にわかる人だけわかってくれれば良いと思ってる奴は
わざわざそんな嫌味臭くダラダラとは書かないけどな
314名無しさん@恐縮です:04/06/26 20:07 ID:BczOKcB6
>>311は典型的なキモヲタ(プ
315名無しさん@恐縮です:04/06/26 20:16 ID:E29IkSBL
>>311 もういいよ・・・
316名無しさん@恐縮です:04/06/26 20:34 ID:5rtmkZbL
昔、ソフマップ神戸店の隣にガンダム専門店オープンしてませんでした?
317名無しさん@恐縮です:04/06/26 20:41 ID:d7ocWAi9
>>311
ガンオタにつける薬は無いな。
わかる人がわかればいい<オタの上等文句だな。
318名無しさん@恐縮です:04/06/26 21:43 ID:sW5QlimM
>>311
いっぱい釣れてよかったね(プ
319名無しさん@恐縮です:04/06/26 21:57 ID:eIY6hcBs
「商業的」というならアニメは実写に遠く及ばない存在。
320名無しさん@恐縮です:04/06/26 21:59 ID:RvF9rttt
>>319
平均すりゃあかわらんと思うが
321現在41才:04/06/26 22:09 ID:rrUp0zT3
俺がリアルタイムでガンダムをテレビで見ていたのは高校生の時だった。
当然、今はまったく興味がない。
おまえら、何歳だ。
322名無しさん@恐縮です:04/06/26 22:30 ID:TV3jfWZH
バンダイガンダム関連売上げ
96年 125億
97年 91億
98年 133億
99年 178億
00年 160億
01年 200億
02年 272億
03年 280億

バンダイグループガンダム関連売上げ
99年 212億
00年 280億
01年 393億
02年 452億
03年 542億


>>311
>>富野さんの場合、商業的に成功してなくても
富野の方が宮崎より圧倒的に商業的に成功してるね(プッ
宮崎は全作品合わせても1000億ぐらいだね(プッ
富野は一兆は軽いね(藁wwwwwwwwww
富野の上を行くのは師匠である手塚のみ
富野は史上最強唯我独尊
323 :04/06/26 22:37 ID:UAHwMhb3
ヌタが集まる店ってさ、一般人は入れねえよ。
一人でもキツイのがヌタの体臭。
それが集団になったら耐えられる臭いではない。
324名無しさん@恐縮です:04/06/26 22:42 ID:dMkqS0ie
オレが一番残念なのは、歩道橋下のマクドが
さらにオタ臭くなるということだ。
325名無しさん@恐縮です:04/06/26 22:52 ID:x1gpsLSn
ん?前に有ったとこは無くなったの?
326torikabuto:04/06/27 13:29 ID:rPKCOcaX
一杯つれた。大漁だ。(w)
327名無しさん@恐縮です:04/06/27 13:56 ID:8e6N3n+d
オレ、カンタムだけど?
328名無しさん@恐縮です:04/06/27 13:59 ID:8e6N3n+d
カントンク・カンキャポンかっこエエね
329名無しさん@恐縮です:04/06/27 14:22 ID:x15WrpeD
ガンダムってそんな面白い物語だっけ・・・?
330名無しさん@恐縮です:04/06/27 14:26 ID:k18k5Fud
ここで働けば、
ハリウッド俳優や海外ミュージシャンに会えるわけだな
ワクワク
331名無しさん@恐縮です:04/06/28 16:15 ID:gxXebluA
偽日本橋か
332名無しさん@5倍満:04/06/28 16:17 ID:HUfpQAbW

今日、この店の前通ったけど、工事中だったよ。
333名無しさん@恐縮です:04/06/28 17:54 ID:Cr5BGMkD
>>329
まあ半分はバンクフィルムの観光地のお土産みたいな番組。
334境界例:04/06/28 18:06 ID:igfuOax7
これはある意味、鬱なニュースだ。
335名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:07 ID:MFMbqqQ8
上新て、いい店・店員のところはすごくいいんだけど
どちらも悪いところはどうしようもないな
336名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:09 ID:dNOpQj69
>>329
今、某雑誌がファーストガンダムの細かい設定
を考えてくれって素人に呼びかけてるぞ
337名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:09 ID:+rxAVDQp
いつまでガンダムガンダム言うとんねん!
頭ん中小学生のままか!
338名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:10 ID:1XnhUyS5
>>335
日本橋は酷いよ。
若い社員は良いけど、年寄りはダメだ。
パートアルバイトのほうがマシです。
339名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:13 ID:UK4yyf93
そういえば乙は映画になるんだっけ?
340名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:14 ID:MFMbqqQ8
>>338
そうなんだ
俺は郊外店しかいかないから日本橋はあまり知らないけど
言われてみれば、確かに若い店員の方が元気で愛想もいいな
年配の店員は話しかけるのが怖い
341名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:17 ID:80h0Ty6G
ガンダムの無い漏れの人生は想像できないな
342弁たま皇帝:04/06/28 22:00 ID:UwKA2sqB
チェーンがなぜハサウェイみたいな
ドキュソなガキにアボーンされなきゃいけないのかと
逆シャアを見て当時は憤慨したな
343名無しさん@恐縮です:04/06/28 22:11 ID:18cQfYjV
初代ガンダムのアニメを300億くらいかけて
リメークしてほしいな。
これからまだ何十年も儲けるわけだし、高くはないと思うんだけど。
なんといっても、初代ガンダムは日本アニメ史上最高傑作なんだし。
344名無しさん@恐縮です:04/06/28 23:03 ID:UK4yyf93
>>342
ま、そのせいかどうかはしらんが
ハサウェイもろくな死に方しなかったわけだがw
345名無しさん@恐縮です:04/06/28 23:54 ID:x/K+JKmr
日本橋なのになぜ大阪?
346名無しさん@恐縮です:04/06/28 23:56 ID:U3ZTrvHu
厨房のときクラスの帰宅部系の子供っぽいやつだけゼータだなんだって騒いでたな
347名無しさん@恐縮です:04/06/29 02:21 ID:MqKxyboi
>>345
大阪にもあるんよ。にっぽんばし
348名無しさん@恐縮です:04/06/29 03:00 ID:d2dwcjPA
井川が中古ゲームのワゴン漁りしてる場所?<日本橋
349名無しさん@恐縮です:04/06/29 03:38 ID:JI9RwFAW
もうブームとかとっくに終わってんのに
350名無しさん@恐縮です
>337
おまいをマグネットコーティングしたい