【サッカー】[6/16]J1:磐田は分け、横浜は勝ちで勝ち点1差

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´_ゝ`)ふーむφ ★
J1 16日
浦 和 1-1  柏
 後3分 田中/前44分 平山 
市 原 2-2 FC東京
 後1分 マルキーニョス、後27分 マルキーニョス
 前0分 鈴木、前43分 鈴木
東京V 3-0 鹿 島
 前36分 米山、後2分 平本、後33分エムボマ
横 浜 2-0 広 島
 前9分 上野、前31分 安 
新 潟 3-3 清 水
 前29分 上野、後半3分エジミウソン、半37分上野
 前28分 北嶋、後21分 平岡 、後44分斉藤
磐 田 2-2 神 戸
 後14分前田、後35分福西/前34分 播戸、前39分 播戸 
名古屋 2-1 大 分
 前20分 マルケス、後8分 角田/半44分 吉田
C大阪 0-1 G大阪
 後28分 中山

http://www.sponichi.co.jp/soccer/j1result/sokuhou.html
2名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:07 ID:wTYbCrgH
222
3名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:08 ID:Z7gAHf6M
レッズ頑張れ
4名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:08 ID:4bkSz/3N
新潟ワロタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

5名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:08 ID:eH3wyx0I
浦和以下は優勝消滅か?情けねぇな
6名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:08 ID:W8/lFiHD
播戸のナイスボレーが無駄に_| ̄|○
新しいさかつく出たら獲ってやろう。
7名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:09 ID:3WJbsi26
追いつかれたとはいえ神戸よく分けた。トルコ人いないせいだな
8名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:09 ID:gKTWRlGm
レッズの勝負弱さには頭が下がります
9名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:12 ID:eH3wyx0I
俺は上野の頭に優しいシュートに感動したよ
10名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:19 ID:PkMcNbn+
2点差追いついたのか。

しかし次節馬鹿島に負けるかもしれんなぁ

つーか今日試合あったのね(´・ω・`)
11名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:20 ID:2XCctyHZ
しかし、ファール多すぎて嫌!
12名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:22 ID:WHUpmM2E
時間が無いのにパス回しのジュビロに萎え
13名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:29 ID:gKTWRlGm
速報Jおわた・・・
播戸、得点ランク3位かよ!!
14名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:34 ID:L8sGdCuq
浦和ってまだ優勝できる可能性あるのか? 磐田 31 横浜 30 浦和 22
15名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:36 ID:mB6l2Uqp
スーパーヒトシ君使えればなあ
16名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:38 ID:gKTWRlGm
>>14
磐田と横浜が勝点を剥奪されるような不祥事を起こせば…
17名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:41 ID:Is+Pm9R3
磐田しぶといな。
でも下がり調子なのは間違い無い。
18名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:41 ID:FzNVXFz3
今日やってたのか 知らなかった _| ̄|○
19名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:41 ID:m5MA4Uhh
横浜がまた優勝しそうだな
20名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:42 ID:hBO2eplT
しかし磐田はしぶといな
横浜も奥や松田抜きでこれだもんな
優勝をねらえるチームとそうでないチームとの差はこの辺にあるんだろうな
21名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:42 ID:379Z9k3j
>>14
確率論で言えばほぼ0でしょ・・・

レッズサポとしては、このまま3位で終わって
賞金ゲッツして欲しいなぁ。
22名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:43 ID:7UE0KJhC
まぁ、あと全部勝ちゃあいい
23名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:43 ID:uWOU1Xft
>>21
ほぼ要りませんよw
24名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:44 ID:7pBWnqpo
名古屋グランパスエイト 吉村 圭司 [退場] 後半27分
鹿島アントラーズ 後半11分 [退場] 名良橋 晃
ジェフユナイテッド市原 佐藤 勇人 [退場] 前半42分
ジェフユナイテッド市原 中島 浩司 [退場] 後半40分
25名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:45 ID:hBO2eplT
>>21
確率論ってどういうこと?
残り2節しかないんだよ
26名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:45 ID:m5MA4Uhh
ほぼって・・
27名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:46 ID:379Z9k3j
>>23
>>25
悪い、訂正しといて。
28名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:46 ID:utg5b+P+
Jのためには田舎より鞠が優勝の方がいい。
29名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:46 ID:7pBWnqpo
おいおい、算数もできないのか(w
30名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:48 ID:m5MA4Uhh
最終節は勝つと10ポイント貰えるんじゃないの?
31名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:49 ID:hBO2eplT
そろそろ磐田・横浜・鹿島以外の優勝があってもいいころなんだけど
市原あたりに優勝させてやりたい気もする
盛り上がるかどうかは別にして
32名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:50 ID:+RAn/dg3
市原かわいそうだな・・・
33名無しさん@4倍満:04/06/16 21:57 ID:sy3SIStK

        うわぁぁぁぁあああああああ
               ,-:´⌒゛:‐、
             _,´:::::::::::::::::::::`:、
            / l:::::::::   ::::;;; lヽ.
            l :i:: :○;: :::○ :::;l; l
            l :`::::  ・ ・  :::; l´;i
            .l .:;`:、 i´`i: :;;/´/
             _`l :i;i:: :i ;: i :::;i;; l
           /´::::i i;i. :::‐´ :::i;i:`i
          /::::::::i; ;;i;゛:_____,/;; i;; l、
34名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:02 ID:26rGik/g
しかし鹿島の凋落振りはひどいもんだ
秋田の呪いかな
35名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:02 ID:igOnqUl7
漏れはジュビロサポだが、今日の引き分けとパフォーマンスの悪さは、
後味が悪い。

糞鞠は強過ぎで嫌。
安とか何するかわからんし。
それに今日の鞠の相手の広島がダメすぎ。
あの上野シュートはなんなんだ。

次節ジュビロは馬鹿島ですが、これも嫌。
あいつらのサッカーは汚いから嫌い。
何かウチ相手だと強くなるし。
36名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:03 ID:9cwLBMCq
高山氏ね
37名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:03 ID:HImCAgpm
まるきーにょすの1点目すごい
38名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:03 ID:HuW9UXS8
でも浦和はよく頑張ったよ
怪我と代表とで殆どベストの布陣が組めなかったのに
39名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:04 ID:zIcXcf7f
>>33
今日も (´・ω・`) だな。
40名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:04 ID:CASe1iQj
横浜優勝したらまた去年みたいに写真集でるのかな。
それより松田代表復帰マジおめでとう!俺は嬉しいぞ
41名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:06 ID:igOnqUl7
>>38
全然頑張ってない。
代表
怪我と代表なんてどこのチームでもあるし。
そもそも、ジュビロと鞠はACLなどで他のチームに比べて、
半端なく試合数が多いのですが、何か?
42名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:06 ID:f6po2CH9
10人の市原に2点差を追いつかれた
FC農協の方が可哀想かと
43名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:10 ID:LbKxBulz
柏は玉田に近藤に谷澤がいなかったんだけどね・・・。
44名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:13 ID:Is+Pm9R3
結局、横浜優勝か
45名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:17 ID:qzgmcl9W
誰か近年の優勝チームの一覧表みたいなリンク貼ってくれんかのう
46名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:25 ID:HImCAgpm
神戸にげきれよー
47名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:27 ID:m5MA4Uhh
横浜が優勝したら3ステージ連続優勝
えらいこっちゃ
でも磐田が勝つより良いな
48名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:31 ID:2Ej0/xif
面白くなってまいりました
49名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:32 ID:J/5QYWkt
つまんねぇ
50名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:34 ID:edpW29q+
ロスタイムに追いつかれて、ホーム初勝利が泡となって消えてしまった
もうわけわからん
51名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:37 ID:prHLT/lk
浦和は山田使わなければ勝てたな。
持ちすぎ。判断遅すぎ。視野狭すぎ。完全に足枷になってた。
52名無しさん@4倍満:04/06/16 22:38 ID:sy3SIStK
        メ\,_        ,メ゙\、
       .メ′ .゙゙アhr    _,zl||y,_ .゙∨
       .″       .y!^⌒ ¨\ .,,,,,,__ 
         .,yr=¬z  .l|  ◎  《 . ゙゙̄^へu,
     ,メ″,z厂◎  l|  ¥     il!      ゙ミ
     il「  ミy   ..,ilト  ゙ミy_ ア ,メ       .∨
    .ll′   干=冖″       ,,,yyyyy.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .l|     ,,,yvr=冖''''|リ|||》巛》ミ冖'li厂.l|   .,l!  <  とっとと失せろ!この禿げ監督!!
    .l!     《vvvr=冖¨ ̄      .゙干l!  .,メ′   \_______________
    .l|     .l|   .,,yrrvy_   ,,,,,,_   .《yrl″
     \_   ,l|.,yzl^^゙゙^冖《《||7厂`゙リu_ .l|
      .゙\、 .r《l厂      .¨゙冖=vu,フhrト
53名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:43 ID:HuW9UXS8
>>40
他より浦和は欠けてる人数多いけど?
それにジュビロは何回審判に助けられてるんだよ
54名無しさん@恐縮です:04/06/16 23:00 ID:HfTHGxC6
とりあえずこれだけは言っとく
ヘナギ代表に入れるならバンド入れとけと
55名無しさん@恐縮です:04/06/16 23:08 ID:SXVVj0zw
最近のJリーグって地味に面白よね

ただイエロー減らして欲しい
56名無しさん@恐縮です:04/06/16 23:10 ID:9QP+vn6M
>>38
おいおい柏の方が怪我人多いぞ。
玉田山下リカルジーニョ波戸薩川・・・
57名無しさん@恐縮です:04/06/16 23:10 ID:HfTHGxC6
>>56
波戸せっかく移籍したのに怪我してたのか・・・
58名無しさん@恐縮です:04/06/16 23:11 ID:+MpVucvn
福西は手でゴールか
さすが磐田だ
59名無しさん@恐縮です:04/06/16 23:16 ID:0578A0Fw
今宵の国立はサッカーに酔えた
若き勇者の覚醒(あとはゴールだけw)と老いざるライオンの咆哮
60名無しさん@恐縮です:04/06/16 23:17 ID:bRnzyu7c
バンドは献身的だよね。

FW争い激しいから必死なだけかもしれないけど
和多田とか出てないよね。
61名無しさん@恐縮です:04/06/16 23:19 ID:Xv//4wG9
玉田って試合でてんの?
62名無しさん@恐縮です:04/06/16 23:20 ID:SNn4ErFJ
>>52

     ●
  ddノ|)
_| ̄|○ <し
63名無しさん@恐縮です:04/06/16 23:21 ID:ZgtwnNmm
高山にはホント殺意さえ覚えたね、あれは素人なのか?
荒れてるゲームではないのひたすらにイエロー出しまくって
試合をむちゃくちゃにしてくれたね
そのおかげで市原のリスク恐れない面白いサッカーが見れたけど
東京は守りに入るんじゃなくて今まで以上に攻撃しないとダメだろ
64名無しさん@恐縮です:04/06/16 23:24 ID:zlVs+C0D
バンドやっぱいいなぁーーーー
へなぎ外して絶対代表に入れるべきだよ
あと土屋も。DFがかなり安定すると思うぞ
65名無しさん@恐縮です:04/06/16 23:26 ID:DEGt/UXs
>>63
双方に意味不明なイエロー連発してたね。
66名無しさん@恐縮です:04/06/17 00:14 ID:KNrumZTD
>>38
ベストでない=エメ抜き
はクソ弱いのはデフォでは?っていうか、エメがいるから上位にいられ(ry


あーそれにしてもこれで横浜が優勝したらマンマ去年のような展開でツマランなぁ。
おまけに安をスターに仕立て上げるW杯以来の悪夢が・・・
でも、状態は圧倒的に横浜有利だなぁマジで。今の磐田にキッチリ2勝出来る底力があるかどうかが全てか。
67名無しさん@恐縮です:04/06/17 00:17 ID:tFZkoiMw
これから録画放送だってのに・・・・・
68名無しさん@恐縮です:04/06/17 00:23 ID:wyyvjDvK
よし、南のせいで勝ち点1だが、これで一応3位かな。
69名無しさん@恐縮です:04/06/17 00:34 ID:bGR7Q0zW
>>53
そりゃ、他のチームから代表級の選手を金使ってかっさらってるんだから、
抜ける選手が多くなるのはの当たり前だろ。
70名無しさん@恐縮です:04/06/17 00:36 ID:iZNe3gF/
>>53みたいなのがいるから浦和サポは・・・・って言われるんだな。納得
71名無しさん@恐縮です:04/06/17 00:43 ID:xv5p+5t2
>>69
にわかですか?
72名無しさん@恐縮です:04/06/17 00:46 ID:wyyvjDvK
サントスとトゥーリオだけはちと反論しづらいな・・・
73名無しさん@恐縮です:04/06/17 01:03 ID:Eqyh49lu
とりあえず、馬鹿島氏ね。
74名無しさん@恐縮です:04/06/17 01:06 ID:bd2kfwOI
>>73

それだけは禿激しく同意 早くじじいこ引き取ってくれ
7540歳マスター ◆MASTER.4Os :04/06/17 02:04 ID:SsHtq5w9
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
76名無しさん@恐縮です:04/06/17 03:30 ID:sZuUsotE
まあ、次は横浜のボーナスステージな訳で。
77名無しさん@恐縮です:04/06/17 11:59 ID:MBWFLbem
ジュビロスキーだが


5月の始めにスレで予言した
このステージは横浜Fマリノス優勝ってのが
現実味を帯びてきたな



やんなっちゃう。当たらなくても良いのに。



>>52 柏との直接対決で勝てば良い訳でしょ?
ビリだけは免れるよ、多分。
それと余計なお世話かもしれないが2chだけじゃなくって
チームの公式サイトに書き込んではどうよ?
78名無しさん@恐縮です:04/06/17 12:00 ID:+v2NhLtC
>>74
アンチジーコの解任デモマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
79名無しさん@恐縮です:04/06/17 12:05 ID:vhUNG7Ru
アジアでトップに立てないような、
ジュビロもマリノスも優勝に相応しくない。
80名無しさん@恐縮です:04/06/17 12:06 ID:duk7MxYY
>>79
アジアどころか東アジアでもトップに立てなかった
81名無しさん@恐縮です:04/06/17 12:11 ID:L2LElmcj
鹿島はジーコに復帰してもらったほうがいいんでないの?選手として
8240歳マスター ◆MASTER.4Os :04/06/17 12:29 ID:XyPygn76

 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ ヤダヤダ!
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ 優勝したい〜
83名無しさん@恐縮です:04/06/17 12:51 ID:xzvzpM6N
我がレッズこそ優勝にふさわしい!ソースは俺の感情。
84名無しさん@恐縮です:04/06/17 12:55 ID:s8XA3fo+
久保がいないとアンが活きる
アンがいないと久保が活きる
しかし2人同時に使うと両方氏ぬ
85名無しさん@恐縮です:04/06/17 13:10 ID:sB+0fm5/
2リーグ制にして日本シリーズきぼう!
東リーグと西リーグね。
交通費も浮くだろ。
86 :04/06/17 13:10 ID:CcGc91Jh
>84
何気に最近、安が確変中なのは
久保がフルで出られないからなのか〜。
87名無しさん@恐縮です:04/06/17 13:52 ID:GlLgjEw5
森本(040616×鹿島).
ttp://www.mugicha.net/upload/src/up1471.mpg
88名無しさん@恐縮です:04/06/17 13:53 ID:voT44vJg
久保は代表のために温存しとくべき。
安だけで埒があかなくなった時だけ出せばいい。
89名無しさん@恐縮です:04/06/17 14:07 ID:yWiPMZiL
浦和はエメいないほうが調子よかったんぢゃねーの
90名無しさん@恐縮です:04/06/17 14:15 ID:xzvzpM6N
>>89
それはない。エメがまだ本調子でないだけ。あと南がやけに頑張ってた。
91名無しさん@恐縮です:04/06/17 14:18 ID:axn81iJw
森本すげーな
92名無しさん@恐縮です:04/06/17 14:19 ID:A+PEC5Pk
浦和は五輪終わるまでまともにチーム組めないだろ・・
93名無しさん@恐縮です:04/06/17 14:27 ID:xzvzpM6N
達也、釣男、山瀬以外誰か抜けるっけ?

アルパイ来るし、長谷部が調子戻してくれれば痛いのは達也だけっぽ。
94名無しさん@恐縮です :04/06/17 14:32 ID:8lzbS0Zo
山瀬は呼ばれないんじゃねーの。
95名無しさん@恐縮です:04/06/17 14:56 ID:WQ2WR5VJ
>>79
それは、選手もファンもほんとに悔しがってるよ。
恐るべき過密日程だったからな。
ジュビロとマリノス混合チームだったら乗り切れたかな?
96名無しさん@恐縮です:04/06/17 15:08 ID:X9R5EXaR
>>95
まぁ来年はJチームがACLでリベンジして世界クラブ選手権で
レアルやボカと戦い完全に全国規模の人気を掴み取りますよ。
それが磐田でも横浜でも鹿島でも構わない、日本のクラブが人気でれば。
でも浦和だけは嫌。まぁJで優勝できるとも思えんけど。
97名無しさん@恐縮です:04/06/17 15:08 ID:s8XA3fo+
>>92
一番痛いのはジュビロじゃない
U-23、アジア杯で選手ゴッソリいなくなってナビスコはヤバイよ
98名無しさん@恐縮です:04/06/17 15:18 ID:+GEXU6aI
横浜優勝への布石キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!

>>95
ホント悔しかったよね。過密日程にもよく耐えたよ。
あの後の役員どもの言葉にはぶち切れですよ( ゚д゚) 、ペッ
99名無しさん@恐縮です:04/06/17 15:57 ID:Qjy9suWC
横浜もアジアカップと五輪でごそっと抜けるぞ
確定がアン、ユ、那須で候補が久保、松田、中澤
もともと久保は休養させる予定だからまず無いと思うけど五輪に坂田まで
持って行かれたらナビスコに出すFWが・・・

今年まだ戦術練習もまともにやってないしこのままだと2nd辛いな
100名無しさん@恐縮です:04/06/17 16:13 ID:X9R5EXaR
>>99
坂田は多分五輪メンバー入り無理じゃない?
決定力と足下がねぇ、なさ過ぎる
大丈夫さ、山崎と阿部がいる・・・

う〜ん・・・無理そうだ・・・
101名無しさん@恐縮です:04/06/17 16:17 ID:PcNgM1z0
>>99
選手の自主性があれば戦術はいらないと仰っている、某国代表監督さんもいらっしゃるわけですが。
102名無しさん@恐縮です:04/06/17 18:23 ID:RIWNc2aB
レッズはあのサッカーだとキツイね
見てておもんないし
103名無しさん@恐縮です:04/06/17 18:24 ID:xzvzpM6N
>>102
もう慣れた。
104名無しさん@恐縮です:04/06/17 18:51 ID:Eo9HfYo+
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/06/17/04.html

>≪指揮官、判定に不満≫神戸は磐田相手に初の公式戦勝利を目前としながら引き分けた。
>前半に播戸の2ゴールで優位に進めながら後半に一気にペースダウン。後半35分には福西に同点弾を決められた。
>ハシェック監督は「最初は(ハンドで)ゴールじゃないと言っていたのに。こんなのは初めて見た」と判定に納得いかない様子。
>2得点の播戸は接触プレーで右脇腹を痛め磐田市内の病院へ直行するなど、ヤマハスタジアムでの初勝ち点もダメージは大きかった。

またいわ審炸裂!そして播戸は病院送り・・・
105名無しさん@恐縮です:04/06/17 18:52 ID:WRmsYNbb
森本の神プレー映像です。

森本(040616×鹿島).
ttp://www.mugicha.net/upload/src/up1471.mpg

森本コメント
ttp://www.mugicha.net/upload/src/up1472.mpg

会場の雰囲気を変えた16歳(東京V 3−0 鹿島)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200406/at00001089.html

○深井正樹選手(鹿島):。(森本に関して)すごい16歳です。前を向いて勝負するところ、
ゴールを目指すところに形をもっている選手です
○小林大悟選手(東京V):森本とは昨日、僕が持ったら裏を狙う、という話をしていたから、
ボールを持ったときは、いつも意識していました。(いいボールがでていたようだが)あいつは
自分で相手を交わして行ける選手だから、足元につけただけです。彼は、フランス
(トゥーロン国際大会)からかえってきて積極的に仕掛けて行くなど何か変化が
あったように感じました
○エムボマ選手(東京V):難しい相手だった。森本は今までで1番良かった。
平本も点をとってよかった。彼等のためにも喜んでいる。

2点目を演出した小林慶は「森本は毎日、毎日変わってますよ。うちのタイプの違うFWの
いろんないいところを吸収している」と成長を証言する。
106名無しさん@恐縮です:04/06/17 18:53 ID:8MSQeRrh
>>104
また名古屋厨か…
107名無しさん@恐縮です:04/06/17 18:53 ID:iwJCR+D9
>>105
おおー、切れがあるねー
切り返しはえー
ちょっと感動

うぷしてくれてありがとう
108名無しさん@恐縮です:04/06/17 18:55 ID:iwJCR+D9
2本目のナカタコじゃん。あっさり交わしてる。
すごいわ。
109名無しさん@恐縮です:04/06/17 18:56 ID:RIWNc2aB
>>105
大岩森本のユニ引っ張ってないかw
それにしてもすごいな・・・。
110名無しさん@恐縮です:04/06/17 18:57 ID:TSi4Idrt
>>105
すげーーーーーーー

アンジョンファンみたい
111名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:00 ID:9ymLxuOh
>>105
森本やばすぎ。
今の時点で日本のトップクラスfwだろ。
これで久保並の決定力つけたら、
ワールドクラスになれる。
112名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:01 ID:41PtdXvh
>>105
身体揺らしながらのフェイントが相手に利いてるし
キープしてる時のDFのガードも上手いね
113名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:03 ID:98NXVC2G
もう平山いらないから森本いれろよ
114名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:06 ID:dbb/HqIi
森本はアルディレスが誉める事だけあるよなあ
115名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:06 ID:wuWEK3vM
15歳で習得できちゃうスポーツってしょぼいな。
サッカーとオナニーくらいかな。
116粟野:04/06/17 19:07 ID:vcvTNFNb
森本はホントに凄い。
足の振りぬきが早いというか、思い切りがいい。
117名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:09 ID:zyBQpTEH
猫背気味のプレースタイルなのがいいね。
実際の身長より小さく見えるのはそのせいもあるだろう。
ドリブラーにとって都合のいい体勢だ。

あと数年したら、森本の突破は誰も止められなくなるぞ。
118名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:10 ID:PcNgM1z0
>>117
吉本が止めていたわけだが。
119名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:13 ID:RIWNc2aB
>>118
瓦斯漏れ乙
120名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:15 ID:CCK8BxUV
昨日の磐田の試合は両チーム共、必死さが伝わってきて面白かった
毎試合あーいうゲームをしてくれたら、視聴率も上がっていくと思うんだがな
121名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:15 ID:Zco1HiBD
2本目の場面も凄いが、
1本目のパスを受けてトラップ反転のスピードが素晴らしいね。
なにげないプレーなんだけど、才能を感じさせる。
ぴたっと吸い付くようなトラップだね。
その一瞬のプレーだけでシュートまで持っていけてる。
122名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:16 ID:AB2LSHtE
もしかしたら今の桜は桜史上最弱か?
123名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:17 ID:PcNgM1z0
>>119
いや、俺も見たことないんだよ>吉本
森本を止めるレベルってどれだけのものなのか興味があるだけ。
124名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:19 ID:RIWNc2aB
>>123
デカい子らしいね
この年代は結構カラダだけで決まっちゃうところもあるからね
にしてもそんな逸材ならまっすうとか使ってる場合じゃなかろうに
モニワすら普通に森本に抜かれてたわけだし
125名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:20 ID:FCN7qCgr
>>118
ほんとに吉本が森本をスカウトしたのか?
無理だろ、いくらなんでも今から芸を磨くのは。
126名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:21 ID:8/6+aD48
>>あと数年したら、森本の突破は誰も止められなくなるぞ

>>115がいってるようにこの年である程度のスキルが習得できてしまうのがサッカー
逆にいうとほぼ完成しているのでこれ以上劇的に変わるというのは難しいのがサッカー
才能がよりものをいうのがサッカーだと思う、若いといっても若くはない
色んな経験をつんで奮起して頑張って欲しいね
127名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:22 ID:PcNgM1z0
>>124
>そんな逸材ならまっすうとか使ってる場合じゃなかろうに
同意。
この間のU-16のモンテギュー国際でも点を獲ったりしていたんじゃなかったっけかな?
128名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:23 ID:RIWNc2aB
>>125
「クラスのみんなを笑わせたりとか得意」って言ってたからダイジョブじゃない?
129名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:29 ID:rehJfevu
昨日、退場者二人も出したゼフの試合は面白かったよ
後半だけ
130名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:31 ID:RIWNc2aB
>>127
たぶん瓦斯はそこらへんお堅いんだろうな
緑はチーム事情か伝統からか若手も十二分にチャンスが与えられる
一方ですぐにトップ昇格は無理だ、と指導者が考えたら大学に送り出して4年後チームに復帰させたりと
懐も広い(柳沢、戸川、相馬などはその典型、今は北脇が国士舘にいきJFLリーグで大活躍中)
131名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:37 ID:DURn43Pb
>>130
大学生が代表を押しのけてるぞ瓦斯w
132名無しさん@恐縮です:04/06/17 19:41 ID:RIWNc2aB
>>131
うはははw
そういやそうだったw

いやあれは加地がヘタレなだけうわなにおするやめあqwせdrftgyふじこlp
133名無しさん@恐縮です:04/06/17 20:03 ID:XVBgLZoo
森本は大事にして欲しいね<ファンもマスコミも
今はヴェルディがアルディレスの裁断で保護してるみたい
だけどいいことだね。
134名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:07 ID:Eo9HfYo+
十分マスゴミのスターシステムによって祭り上げられてるよ
135名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:25 ID:XVBgLZoo
これからだよ。ほんとにこわいのは。
136名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:27 ID:GlLgjEw5
>>134
だからエムボマとかがアドバイスしているのだと。
ttp://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=368&m=0
137名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:33 ID:8HX0glDm
>>105
なんだこのプロレスみたいな実況は
138名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:34 ID:XVBgLZoo
ニッテレがサカーから手をひいたらどれだけいいか。
139名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:35 ID:DTsrnxVC
シュート精度あげれば、行く所まで行くぞ
140名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:45 ID:GlLgjEw5
>>138
ニッテレはまだマシな方だと思うこともあるわけだが。
しかし日本のスポーツ報道というのは、もう少しどうにかならんものか。
141名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:48 ID:XVBgLZoo
ニッテレがましならそれより下はどこがある??
アイスランド戦とかひどいもんだろ。
巨人戦流してアイスランドは録画だもんな。
TBSもひどいもんだが。
142名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:53 ID:8/6+aD48
あと無駄なテロップは勘弁してくれ
スコアみればすぐわかるじゃん・・・
やっぱ専門チャンネルでやってればいいのかなあ・・・
民放じゃ見れない
143名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:54 ID:iKrHn3aA
>>105
すげーな、森本。
144名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:56 ID:1PPochnh
横浜差しそう。磐田に勢いがない。
145名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:56 ID:GUwmgmQv
あれ・・
大阪ダービー負けてるじゃん
これじゃやっぱり柏との一騎打ちだな
146名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:57 ID:+f043/k8
んなこたぁ〜ない。
147名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:58 ID:IXlMxxyx
>>138
>ニッテレがサカーから手をひいたらどれだけいいか。
日テレはもう少しまともな実況をすればそれでいい。専属解説者の一人である北澤はまともなんだから。


武田はサッカーの解説をするな。

148名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:58 ID:BQOpIlJg
この前TBSでユーロ見てたらクロス上がってから
「誰かに合わせてくるのか!?」って言ってたよ
育夫さん発言かと思った
149名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:59 ID:X9R5EXaR
朝日なんて一番ありえねぇよ、サッカーの試合なのに、前半後半の時間表示が
ねーんだから。時間表示しないサッカーの試合ってなんだそりゃ、って感じ。
150名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:05 ID:GlLgjEw5
>>141
いや、民放で良いところを探す方が無理なんじゃね。
じゃあニッテレより確実に良いのはどこよ?って言うと、
実はNHKか専門か、しかないんじゃないの?
ニッテレがサッカーから手を引いたところで、
ヨソの民放がまともな中継をやってくれるわけじゃなし。
だったらちゃんとサッカーに金つぎこんでクラブ運営してる分、
貢献度としては「ニッテレの方がまだマシ」と思うだけ。
151名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:18 ID:8/6+aD48
何も調べてない、主張も無い、むやみやたらに褒めてるだけ
民放で解説してる奴等は全員現場復帰は叶わないね
何が代表監督だよ市ね、半魚人
152名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:20 ID:6FcPWgyb
しかしガンバはいつみても真ん中にいるな
153名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:37 ID:+f043/k8
しかしジュビロはいつみても上にいるな
154名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:42 ID:8m1omr5R
しかし仙台は何処を探しても見つかんねーな
155名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:52 ID:tJdax+LK
しかし名古屋はいつ見てもパッとしない成績だな
156名無しさん@恐縮です:04/06/18 00:11 ID:oMurcW9r
しかし浦和は資金のわりにパッとしないな
157名無しさん@恐縮です
順位表の下位の方に大分の名前が見当たらないんですが・・・