【音楽】ポール・ウェラー、新作はカバー集 先行シングルではギル・スコット・へロンの曲を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋レストラソ@LOVELESSφ ★
7月24日、25日には横浜、大阪で行われる〈THE ROCK ODYSSEY〉出演のため来日するポール・ウェラー。
彼が所属レコード会社をV2レコードに移し、7月21日にニュー・シングル“The Bottle”を、
9月1日にニュー・アルバム『Studio 150』を発表する(アルバムは日本先行発売)。
今回のアルバムは全編カヴァー集となる予定で、ニール・ヤング“Birds“、ボブ・ディラン“All Along The Watchtower”、
シスター・スレッジ“Thinking Of You”、オアシス“One Way Road”、バート・バカラック“Close To You“などが収録される予定。
また7月発売の先行シングルには、レア・グルーヴ名曲として親しまれているギル・スコット・ヘロン“The Bottle“のほか、
アルバム未収録となるボ・カーター“Corrina Corrina”、ラヴィン・スプーンフルの“Coconut Grove”のカヴァーが収録される。

http://bounce.com/news/daily.php/3565/headlineclick
2名無しさん@恐縮です:04/06/15 12:40 ID:+O19efuJ
ポール・ウェラー頑張ってるな。
3名無しさん@恐縮です:04/06/15 12:47 ID:9zs9eFLH
過大評価
4名無しさん@恐縮です:04/06/15 13:29 ID:oJ5fUaWN
スタカン以来サエナイな
5名無しさん@恐縮です:04/06/15 16:09 ID:8z4nWiiA
↑そんなこたーねー

6名無しさん@恐縮です:04/06/15 16:11 ID:mZt1TBWI
オーシャンカラーシーンってまだ生きてる?
7名無しさん@恐縮です:04/06/15 16:13 ID:ry0f8/T5
ジュディマリが流行った頃
よく雑誌とかのバンドメンバー募集で
「当方JAMのコピーバンド・・・」ってよく書いてあるのを見て
何で最近若者にThe Jamが流行ってるのか不思議ダターヨ
ジュディマリの略だと思わなかった
8名無しさん@恐縮です:04/06/15 16:29 ID:PEjlDULk
>>4
同意
9名無しさん@恐縮です:04/06/15 18:07 ID:l04uZH8t
>>7
それ俺も思った
10名無しさん@恐縮です:04/06/15 18:10 ID:RkXQsCz/
10
11名無しさん@恐縮です:04/06/15 18:11 ID:/7keOpjR
こいつって初来日の公演が不評で原因を聞かれたら
「手抜きしたからだよ。ジャップにはこの程度でじゅうぶんさ」って言った奴?
12名無しさん@恐縮です:04/06/15 18:14 ID:CI8exskf
日本のギル・スコット・ヘロン、田島貴男は今何してるんだ?生きてるのかしらん?
ポール師匠のニックドレイク聴いてみたいあるよ。
13名無しさん@恐縮です:04/06/15 18:27 ID:m+mB0oMb
>>7
俺も思った
14名無しさん@恐縮です:04/06/15 18:28 ID:bepfEcT5
The Jamの来日公演は3年?、続けて見たオジサンです。
15名無しさん@恐縮です:04/06/15 18:40 ID:gN2xhKgF
デデッデデッ♪
レボリューションナッミーテレヴアァ
16名無しさん@恐縮です:04/06/15 18:46 ID:xL39icBC
こっちのジャムのカバーやってますが何か?
17名無しさん@恐縮です:04/06/15 18:51 ID:kiRYorID
フォーク最高。ニック・ドレイクもイイね。S&Gも30年ぶりに新曲。。。。はフォークだよ。
18名無しさん@恐縮です:04/06/15 18:52 ID:kiRYorID

時代はフォークだよ。




19名無しさん@恐縮です:04/06/15 18:56 ID:PEjlDULk
時代はスプーンだよ。






20名無しさん@恐縮です:04/06/15 19:06 ID:ry0f8/T5
今の女子大生は
カフェバーに行って
スタカンとかオシャレだしぃ〜とか発言しないのかえ?
21名無しさん@恐縮です:04/06/15 19:29 ID:t6dT3waV
初来日って、ソロ初来日??
彼の性格上、そういう発言は考えられない。(きっぱり)
22名無しさん@恐縮です:04/06/15 19:31 ID:Sc9sANXn
>>7
それ今気づいた
23名無しさん@恐縮です:04/06/15 19:45 ID:R4G/IAZO
昨日ラジオで聴いたよ。
純粋にアルバム楽しみです。
24名無しさん@恐縮です:04/06/15 19:59 ID:5bMI6Wkp
うわ、レスすくなー

inthecity
25名無しさん@恐縮です:04/06/15 20:20 ID:PEjlDULk
ごいんあんだぐらー
26コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/15 21:09 ID:mMvLSh6j
アイムチェンジンマ〜ン♪
27名無しさん@恐縮です:04/06/15 21:09 ID:hZEDZrS3
>>7
俺も思った
28名無しさん@恐縮です:04/06/15 21:16 ID:kaQEe8Ge
スタカンを特ダネで知った。
あの番組にこれだけは感謝している。

氷結のCMで「な〜つ〜の女神よ〜♪」と歌ってた
paris matchというユニットの名前は
スタカンの曲に由来してるらしいね。
29名無しさん@恐縮です:04/06/15 21:42 ID:mw0rb0rD
ギル・スコット・へロンの名曲といったらイッツ・ユア・ワールド
クラブで今でもガンガンだな。レア・グルーヴの定番もあるし。
30名無しさん@恐縮です:04/06/15 21:48 ID:23d34ULS
>>11
>>21
じゃあ、誰が言ったんだろう?
31 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/06/15 21:55 ID:9v4KZZiO
生れつき要領が悪いもので、「このスカタン!」とよく叱られたなぁ。
32名無しさん@恐縮です:04/06/15 22:02 ID:pcpfGVGt
20年位前のリア厨のころに聴いたラジヲの深夜放送での、

「佐野元春を英訳するとポール・ウェラー」

ってネタがいまだに忘れられん。
33名無しさん@恐縮です:04/06/15 22:09 ID:tob88Fw8
YOUNG BLOODS入ってるかな?
34名無しさん@恐縮です:04/06/15 22:54 ID:N+sCmqhn
何か久しぶりにスタカン聴きたくなったな
皆がヅランヅランや輪無とか聞いていきがっていた時、俺はおまいらとは違うんだよ
とばかりにスタカン聴いていてオサレぶっていた厨房時代
35名無しさん@恐縮です:04/06/15 23:05 ID:C2BkccJD
>>32
わろた
なつかしいな
当時のロキノンに
カフェボヘミア→ジャケットはカフェブリュのコピ、音はアワフェイバリットショップの完コピ
っつうネタもあったな
36名無しさん@恐縮です:04/06/15 23:23 ID:PTpbHCPs
しゃうとぅざとっっ♪
37名無しさん@恐縮です:04/06/15 23:37 ID:a+DyFnV0
ギルスコットヘロンってジェイケイも崇拝してんだよな。
38名無しさん@恐縮です:04/06/16 00:07 ID:c5pT+vGT
マリオット大先生の曲が入ってなかったら買わねぇ
39名無しさん@恐縮です:04/06/16 00:16 ID:2PmZgReE
>>32
internationalistのパクリでindivisualistっての歌ってたな。
40名無しさん@恐縮です:04/06/16 00:16 ID:IeJEcQ+7
そこまでいくと面白杉w
41名無しさん@恐縮です:04/06/16 00:17 ID:i1+pTsKl
♪ウノー・ドーズ・トレーズ・クワトロー
42名無しさん@恐縮です:04/06/16 00:19 ID:iOKgXKju
おずらが日本版のライナーノーツ書きそうで嫌だな
43名無しさん@恐縮です:04/06/16 00:31 ID:sc2TaVBP
>>38
スモールフェイセス好きなの?
44名無しさん@恐縮です:04/06/16 00:38 ID:c5pT+vGT
>>43 ワンバンサンキュマムでご飯3杯はいけますが何か?
45名無しさん@恐縮です:04/06/16 00:42 ID:Jcjboko4
全然変わらないのにチェンジングマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
46名無しさん@恐縮です:04/06/16 00:51 ID:sc2TaVBP
>>44 俺はアフターグロウのあの口笛がたまらん
47名無しさん@恐縮です:04/06/16 02:20 ID:YGLxig4C
何回も引退するって言ってるよね
48名無しさん@恐縮です:04/06/16 02:29 ID:IeJEcQ+7
え、ウェラーが言ったの?>引退
49名無しさん@恐縮です:04/06/16 02:38 ID:erfFA8/n
ポールウェラー、ギルスコットへロン。マニアックだねぇ。
この2人とも知ってるの、日本人の何パーセントだろ?まぁいいか。
カラオケキッズ「ポカーン」だろうが
最高に渋くてカッコイイ組み合わせだな。ギルスコットってまだ生きてるの?
50名無しさん@恐縮です:04/06/16 05:11 ID:J9IyvwZ0
かもんぼーい
かもんがーる

ジャムで一番好きな曲。
51名無しさん@恐縮です:04/06/16 05:35 ID:Fki6FVSt
>>30
ジェフベック
52名無しさん@恐縮です:04/06/16 06:07 ID:1TZKuRbc
>>50
ビートサレンダーね
53名無しさん@恐縮です:04/06/16 07:59 ID:RUcsOCT0
スタカンの本当の本当の本当の名曲は、

「SWEET LOVING WAYS」であることを

漏まいらは知っていますか!?
54名無しさん@恐縮です:04/06/16 08:10 ID:asrHn5Dq
スタカンはビッグインジャパン。
55名無しさん@恐縮です:04/06/16 08:18 ID:w09r2XD/
HEAVY SOUL以降イマイチだ
56名無しさん@恐縮です:04/06/16 08:37 ID:bQ1rFG/H
鼻毛切ったのかなぁー
57名無しさん@恐縮です:04/06/16 09:04 ID:Lj5uKJtA
スタカンとジャムは好きだけど佐野元春は虫唾が走るぐらい嫌いだ
発泡酒のCM見るたびに寒気がする
58名無しさん@恐縮です:04/06/16 09:27 ID:uV/k+9MF
イギリスのDJがアメリカに行った時に街中で何やらわめいている浮浪者みたいな
黒人がいてよく顔を見たらギル・スコット・ヘロンだったって話がどっかの雑誌に書いてあったな。
59名無しさん@恐縮です:04/06/16 12:36 ID:VgezOXvA
アラビア人にスタカンが理解されてたまるかあ!
60名無しさん@恐縮です:04/06/16 12:53 ID:ZfkDmIa5
>>43
シングルをコンプリートしてるらしい。
火事になったとき真っ先に持ってくって言ってた。
61ゲットー・スタイル:04/06/16 13:15 ID:tcJ3chq8
>49
ギル・スコット・ヘロンはまだ生きてます
94年に作品を出して以来新譜は出てません
今は薬物中毒者更生施設に強制的にブチ込まれてます

しかしウェラーがギル・スコット・ヘロンのカヴァーするとは思わなかった、
激渋!!!!!!!

「The Bottle」の原曲のPVをネットで見たことがあります
なんかソウルトレインみたいなセット(赤のネオンでGil Scott-Heronが点滅)で生バンドをバックに
ギル・スコット・へロンがフェンダーローズを弾きながら淡々と歌ってる
シーンと当時のゲットーの黒人の日常生活を写した映像が交互に流れてる
そんなPVでした

余談、どうせカヴァーするならウェラーがバンドをバックにエレピを弾いて
ジャミロクワイのJKに歌わせればいいのに・・・
ジャミロクワイも9月にアルバム出るんだよね確か
62ゲットー・スタイル:04/06/16 13:24 ID:tcJ3chq8
公式ページで視聴してきました

感想は「スタカンを解散せずにいままで活動してきたらこういう音に
なるんだな」って感じの音でした

原曲のレアグルーヴ感はゼロで完全にロックな感じになってました
63名無しさん@恐縮です:04/06/16 13:43 ID:dhUctNdl
カモンアイリーンのカバー希望w
64名無しさん@恐縮です:04/06/16 13:47 ID:WmAdeczs
ミックタルボットの顔が半分切れてる表紙が忘れられないよ。
ミックタン・・
65名無しさん@恐縮です:04/06/16 13:49 ID:s9lm4Yhd
そんなことよりとっととoasisを焚き付けてください。
66名無しさん@恐縮です:04/06/16 13:58 ID:zuh1cF1A
>>53
知ってます。
つーかね、mxでキヨシローのsweetlovin落とそうとしたら
間違えて落としちゃったのがそれ。
おされとかあんま言わないでほしいな
67名無しさん@恐縮です:04/06/16 14:10 ID:nAKfabts
>>12
田島貴男なら、このまえのオリンピックバレーボール男子最終予選に出ていたよ。
68名無しさん@恐縮です:04/06/16 14:16 ID:a6vwY54A
>>67
それはピート・タウンゼントだろ!
69名無しさん@恐縮です:04/06/16 15:01 ID:VgezOXvA
スタカンおされって言うのもアレだよな。
歌詞はバリバリの社会主義者だし。

政府に打撃を与え、体制は崩壊する。
なぜなら我々の団結は力強いから。

とか歌ってたら、倒れた壁は帝国主義の牙城ではなく
ベルリンの壁だった訳でw

炭鉱労働者スト支援の「SOUL DEEP」とか結構カコイイけどね。
70名無しさん@恐縮です:04/06/16 16:42 ID:aXVU0Wal
今さらギルスコットヘロンのカバーかよ( ´,_ゝ`)
71名無しさん@恐縮です:04/06/16 20:36 ID:cPa/1ZJC
>>63
かーもーんいんぐらーん♪
72名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:06 ID:H9TI6lUX
ビートサレンダー聴きたくなってきた
73げいすぽで人大杉やめろC@書き込み禁止:04/06/16 21:09 ID:za8s8jQa
んk
74名無しさん@恐縮です:04/06/17 00:26 ID:eAvx+Enc
ラヴィンスプーンフルは、レインオンザルーフやってほしかった
75名無しさん@恐縮です:04/06/17 00:32 ID:mH75uw2e
黒いボブディラン
76名無しさん@恐縮です:04/06/17 04:39 ID:DsKJXJlh
>>70
出たよニワカの知ったか野郎が
ファッションでしか音楽を聴けないバカ典型の発言 キモ 死ね
77名無しさん@恐縮です
>>76
どうい