【野球】パリーグ・近鉄とオリックス合併合意 主導権はオリックスか★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:47 ID:j/nOiEl/
>>950

もはや、「巨牛地に堕つ」

巨牛だなんて名は50年後ぐらいに検討すべき。
953名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:47 ID:8udd+2+z
このさい台湾に一チームおくってどうよ。
954名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:47 ID:BFHHLHTz
>>929
してるよ。プロ野球板見たらわかる。 もう、数年経つけど。
でも、覆らないんだよ。処罰もない。

球団は抗議を公式にするが、結果は一緒。だから、巨人は不正のイメージが拭い去られない。
アンチが増えるのは当然。

実況スレでアンチファンのスレがものすごい勢いで伸びる。
阪神ファンだけでなく、広島、中日、ベイも。
パリーグも白猫とか日本シリーズで対戦した事のあるチームは巨人にいい印象を持っていない。
955名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:48 ID:j/nOiEl/
956名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:48 ID:AiAdry34
南海がダイエーに身売りするときの新チーム名候補にあった、
「九州ダンジーズ」の真似で、「関西ジーン」がいいと思うよ。
957名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:48 ID:mfrKbY/V
高知ブルーバッファローズ・・・

・・・・('A`)
958名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:49 ID:mdddkalr
>>915
それならニューヤンキース復活が先w
959名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:49 ID:iJZiak7E
>>957
や○ざと警官しかいない土地には無理
960名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:49 ID:3R5TwBy5
>>948
じゃあ、近鉄とオリックスは東北に行けばいい。

球団名は「みちのく」ってことで。
仙台を中心に、青森や秋田や山形や福島や岩手
でもすこしづつ試合をすればいい。

おそらく、東北全土に渡って熱狂的なファンがつく。
5年後をメドに、イチローを呼び返せば
十分に集客が期待できる。
961名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:50 ID:Kd2Xprdz
>>955
ハハハ
962名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:51 ID:Kd2Xprdz
>>960
新潟のように招待券を配って
って交通費が!
963名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:51 ID:Qk5bDzun
>>960
や○ざと警官でそれぞれチームをつくったらいいじゃん
964名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:52 ID:AdMAeWvQ
野球はもうだめだな
965名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:52 ID:mdddkalr
>>960
イニングの合間に怪しいマルチの宣伝
旧近鉄勢大量離脱。大阪で新球団旗揚げ
五代目タイガーマスク選手登録
966名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:52 ID:KrjiRq+g
>>964
地元の球団は放映されないことが多くなった。
967名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:52 ID:Qk5bDzun
>>964
うん。これからは野球ゲームですよ。
968名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:53 ID:j/nOiEl/
>>961

>>918は普通に球団立ち上げるより、買収するより
全然楽かつ現実味がある方法だと思う。
いまから始めても、来年に向けて実行できそう。
(1チームしか存在できず、二度と真似はできないけど)


問題はナベツネ。
プロ野球の品位がどうのとか言い出すナベツネ。
969名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:53 ID:Bx7kc1VJ
最終的に「パを盛り上げる為には吉本はんに頼るしかない」と
新喜劇&大阪プロレス風味の爆笑球団を(ry
970名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:54 ID:BFHHLHTz
>>960
移動手段がないよ。
太平洋ベルト地帯って球団は決まってる。
北海道の日ハムはギャンブルに勝っただけ。

東北の高校野球が地元出身者でベスト8に入れないのと同様、北部で野球をドームなしでするのは難しい。
地方は巨人偏向があるから無理だろう。

キチンと、放送局がNHK以外で4局はある地域じゃないと。
971名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:55 ID:mdddkalr
>>969
しかし吉本とはギャラを巡って織り合わず結局松竹芸能へ(ry
972名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:55 ID:SzzwVgvw
>>951
四国は無理やって。
人おらんよ。あんまり人入ってなくても帰りに球場の周りが大渋滞もするのに。
973名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:55 ID:j4C5AavP
正直巨人と阪神と中日とダイエーと西武以外要らなくね?
974名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:56 ID:Bx7kc1VJ
>>971
で、松竹ロビンスのフカーツと(ry
975名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:56 ID:wPg3w9Mm
中日いらないじゃん
976名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:56 ID:4xLDGNrj
年俸の高騰が元凶じゃね?
977名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:56 ID:fNodQk2Y
つーか巨人がパリーグに移籍すればいいんだよ
978名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:56 ID:t1+sEBMq
>>970
>キチンと、放送局がNHK以外で4局はある地域じゃないと。

カギを握っていたのは、テレ東だったのか!
979名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:57 ID:3R5TwBy5
>>970
移動手段?

余裕で新幹線があるじゃん?

ドームなしで十分できるよ。だって4月〜9月のあいだは
さすがに東北といえど、雪は降らないだろうし
結構あたたかいのでは? よく知らんが。
980名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:57 ID:xrykFfvp
アンチ巨陳の受け皿ヤクルトもおながいします
981名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:58 ID:G9YfzrDu
>>969
ネタ球団と言えば横浜が
うわなにをするやめ(ry
982名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:58 ID:CpjdA5Ld
次スレは誰がたてるのかな
983名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:58 ID:SzzwVgvw
>>978
先生!民放4局だとテレ東は入りません!
984名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:58 ID:4xLDGNrj
プロ野球選手は年俸貰いすぎだろ。
985名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:58 ID:Bx7kc1VJ
>>979
漏れは沖縄に1球団置いた方が
いろんな意味でオモロイと思ふw
986名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:58 ID:j/nOiEl/
>>977
元々飛び出したのが、巨人。

その時、一番強硬に反対した、言ってみれば巨人の旧敵が近鉄。
ナベツネが「サラ金屋」と呼んで毛嫌いするのがオリ。


なので、巨人(ナベツネ)は近鉄(とオリ)のやることを
ことごとく妨害する。
987名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:58 ID:Lx0b0AuZ
結論はロッテかヤクルトか横浜のうち2チームが合併で1リーグ制でよろしいか?
988名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:59 ID:j/nOiEl/
>>982

次スレ(再利用)


【野球】パリーグ・近鉄とオリックス合併合意 主導権はオリックスか★9
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1087137552/
989名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:59 ID:j4C5AavP
ところで日ハムは北海道で受け容れられてるのか?
990名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:59 ID:4xLDGNrj
結論






もうぬるぽ
991名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:59 ID:s52ecUyj
>>976 禿同
992名無しさん@恐縮です:04/06/14 03:00 ID:xrykFfvp
ロッテハムヤクルトマルハは食品連合でいいよ
993名無しさん@恐縮です:04/06/14 03:00 ID:bFi0F0N5
1000
994名無しさん@恐縮です:04/06/14 03:00 ID:bFi0F0N5
カープ優勝
995名無しさん@恐縮です:04/06/14 03:01 ID:Lx0b0AuZ
1000で中村ノリ、レッジーナに電撃移籍
996名無しさん@恐縮です:04/06/14 03:01 ID:4xLDGNrj
>>1000がこの問題の結論
997名無しさん@恐縮です:04/06/14 03:01 ID:PBfk/+Ti
今だ!1000番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
998名無しさん@恐縮です:04/06/14 03:01 ID:Bc80GjKG
999名無しさん@恐縮です:04/06/14 03:01 ID:mdddkalr
>>978
テレ東系は盲点だったな
あそこなら平日は毎日7時から「ハンナン野球軍」をOA
そのあとナイター中継も可能だな。
1000名無しさん@恐縮です:04/06/14 03:01 ID:cNJcAxeH
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。