【野球】パリーグ・近鉄とオリックスが合併に向け合意★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 近畿日本鉄道の山口昌紀社長は13日、大阪市内で会見し、
「大阪近鉄バファローズ」と「オリックス・ブルーウェーブ」が、
今シーズン終了後に合併することでオリックスと合意したと発表した。
7月7日に開かれるプロ野球のオーナー会議での承認を目指して準備を進める。

 山口社長は会見で、4月下旬にオリックスとの間で
球団経営に関して話し合うことで合意したことを明らかにした。
さらに5月初めにオリックスの宮内義彦会長兼ブルーウェーブオーナーと会い、
両球団を合併させる考えで一致したという。
今後、近鉄とオリックスの両社で、合併のあり方や選手の処遇などについて交渉していく。
合併後の球団経営について近鉄は「今後、交渉していく」(山口社長)としている。
経営再建を進める近鉄は、年間40億円にのぼる赤字を抱えるプロ野球事業について、
抜本的なてこ入れ策を探っていた。売却も視野に入れていたが、
現在の経済状況にあっては買い手企業を見つけるのは難しく、
「実現の可能性が高い」(山口社長)球団合併を選んだ。

(NIKKEI NEThttp://www.nikkei.co.jp/より
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040613NT000Y02813062004.html

★1が立った時刻 04/06/13 05:03
前スレ:http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1087110201/
2名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:50 ID:3iEKMjJe
2
3名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:50 ID:skqiBnzT
(*^ー゚)b グッジョブ!!
4名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:50 ID:QMPmzZna
【9回表】
経験積む意味で最終回はマイナーから上げたばかりの1才の新人、パプロ登板。
不安定なピッチングで2死満塁とし、迎えたのはこの日2ホーマーの4番、沖の鳥。
だったがなんとか抑えに成功。今後の自信になった。

◇9回表 ジャパンズ攻撃
◆4番 66 沖の鳥 右打 / ◆投手 85パブロ 右投

カーブ 125キロ 中高 スイング 左ポール際ファール場外       1-0-2
ストレート  126キロ 外中 見送り ボール           1-1-2
フォーク  115キロ 外低 スイング 右ファール ライナー         2-1-2
フォーク  112キロ 外低 見送り ボール            2-2-2
フォーク  115キロ 外低 見送り ボール           2-3-2
(タイム 内野円陣)
ストレート  130キロ 中高 スイング 空振り            3-3-3
(三振チェンジ)
5名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:50 ID:xeCWKm0I
1リーグ制万歳!!!
6名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:50 ID:DgP8sAtp
5アコム
7名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:50 ID:piQkYkHO
2なら鍋常あと100年生きる
8名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:51 ID:vJsGLYiq
うんこチーム合併か
9名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:51 ID:phFlMnHi
2
10名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:51 ID:IYCD8B+m
11名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:51 ID:ksGEwM4P
7なら監督は福本豊。
12名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:51 ID:rewycbe3
おそらく4
13名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:51 ID:KdnQFCfJ
合併しても西武やダイエーに負けそうな気がするのは俺だけ?
14名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:51 ID:d265XfvY
その昔、阪急ブレーブスが圧倒的に強かったころは
『パリーグの灯を消すな!』
って言われたもんだったが……

今度は本当に『パリーグの灯』が消えそうなんですね……
15名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:51 ID:LSOhBB5r
>>20だったら俺の命と引き替えに合併梨
16名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:51 ID:EDpvFkmv
>1
  ∧_∧
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!
フ     /ヽ ヽ_//
17名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:51 ID:9rhZ+JB1

オリックスブルーバッファローズ
18名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:51 ID:i7Kqh2bp
>>1
BSEバッファローズ
19名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:51 ID:lgboVWy0
日テレは取り上げる?
20名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:51 ID:yVvBbvNE
                           (ヽ、,/)
                    ,、)     | 〜|       ,-、-、
    ∧ ∧    ,、_,、    (V⌒⌒)  ⊂   つ   / J J  ,、_,、      ∧ ∧
キタ━(*゚∀゚)━⊂( 。__。)⊃━⊂(   )⊃━(   )━⊂(   )つ━(*゚∀゚)━━(*゚∀゚)━!!!
   ⊂   つ〜(   〈     `´`´    ∨ ∨    `´`´   ⊂   つ  ⊂   つ
   〜|  |    `J J                       〜ヽ、つつ 〜|  |
     ∪∪        
21名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:51 ID:7WxSUaHz
阪神が死ねばいいと思います。
22名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:51 ID:dOUg4z3b
いまだに巨人戦に依存している5ヴァカオーナーが痛いな
23名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:52 ID:r87cUJDf
何やってるのよオリックスと近鉄
やるのはシーズン終了後にするべきだろ、、、
24川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/06/13 17:52 ID:qw4z3VCw
 パ・リーグ順位表
┏━━━━━━━┳━━┳━┯━┯━┳━━┳━━┓
┃   順    位   ┃試合┃勝│敗│分┃勝率┃ 差 ┃
┣━┳━━━━━╋━━╋━┿━┿━╋━━╋━━┫
┃ 1┃ダイエー ....┃ 63 ┃38│23│ 2┃ .623┃ − ┃
┃ 2┃西武      ┃ 63 ┃38│24│ 1┃ .613┃ 0.5 .┃
┃ 3┃日本ハム  ┃ 62 ┃29│32│ 1┃ .475┃ 9  .┃
┃ 4┃近鉄      ┃ 62 ┃28│32│ 2┃ .467┃ 9.5 .┃
┃ 5┃ロッテ     .┃ 62 ┃26│34│ 2┃ .433┃11.5 ┃
┃ 6┃オリックス .┃ 60 ┃22│36│ 2┃ .379┃14.5 ┃
┗━┻━━━━━┻━━┻━┷━┷━┻━━┻━━┛

 6 月 14 日 (月) の予告先発投手は下記の通りです。
ロッテ 清水直行     対  日本ハム R・ループ  (千葉マリン 18:00)
オリックス 川越英隆  対  西武 大沼幸二     (ヤフーBB 18:00)
25名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:52 ID:9rhZ+JB1
よい子のみんな ジャーマンは どうすればいいの・・・
       ∧_∧ 
      (´Θ`;)  ・・      
     /⌒   `ヽ-:,,  
    / /  ★ ノ \; ∩
   |( /ヽ   |\___E)     
   | |\ /━━|   ''ミ...       
  | |  (   _ノ |     "-:,,.....     
  |  |. |   / /         "-:,,    
  |   |. |  / /          ,,,-ー"
  |   .|(___)__.)       ,,,-ー"   
 |    l|::::|::::/   / """"
 レ⌒\〉:::|::::| ,,,-
     /::::|\:\
     ∠/ 
26名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:52 ID:xAJr/y5G
ローズは近轍でて 正解と言うことか?
27名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:52 ID:PIQHY8WZ
例えるなら住金とNKKが合併するようなものか。
あーそんなに大手じゃないか。
28名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:52 ID:2WzNASi6
アレだ、巨人だけ年間通して全球団と試合すればいいんじゃん。
そうしたら、パリーグにも少しは金が流れるよ。
広島あたりはキツくなるかも知れんがな。
29名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:52 ID:wqY02ZyL
しかしニュースで金欠ファソのインタビューとか写してたが見事にDQNばかりだったな。
丁寧語の一つもろくに使えない部落民ばかりだ。金欠ともに死んでくれや。
30名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:52 ID:rewycbe3
合併で少しは戦力があがるかな?
31名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:52 ID:BFEJypk+
>>23
今やらないと来シーズンの日程組めませんよ
32名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:53 ID:6Mb4zTeM
犯珍は、兵庫の球団。
近鉄は、大阪の球団。
大阪で犯珍応援してる奴はDQN。
33名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:53 ID:KdnQFCfJ
>>28
交流戦ですら反対してるのに無理
34名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:53 ID:bxoh97Id
>>24
はぶたえ乙
35名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:53 ID:sC9mfmuO
パ・リーグ5チームになるのか。
36名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:53 ID:9X6QN1xj
阪急ブレーブスがオリックスに身売りと発表されたのは昭和63年10月19日。
そうあの10.19.伝統的にシーズン中に発表したがる体質。
37名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:53 ID:q8TPXjur
ハンナンバファローズ
38名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:53 ID:LSOhBB5r
正直1リーグ制になって松坂対セリーグとか見てみたい
39名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:53 ID:2xYFCr/J
なあ、さっきから貼られてる架空球団の試合経過は
誰の需要があるのだ?
40名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:53 ID:bWLxmN1B
>>33>>34が今まさに合体しようとしています!
41daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/06/13 17:54 ID:cx618C1g
近鉄球団、オリックスに譲渡? 投稿者:ズンベロドコンチョ  投稿日: 6月13日(日)06時09分42秒 afproxy5.ezweb.ne.jp

おはようございます。ズンベロドコンチョでございます。
さてこの度、近鉄電車は「大阪近鉄バファローズ」を今シーズン終了後にもオリックスに譲渡する方向で交渉している事が明らかになりました。
協約では同一企業の複数球団保有を禁止している為、球団合併に発展する可能性もあります。譲渡額等の詳細は不明です。
(本日付日経1面より)


掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

いやービックリ致しました みなと鉄道スレPart55 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1084215686/
駅名しりとり53 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075563085/
駅名しりとり76 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084369820/
42名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:54 ID:DgP8sAtp
>32
昔は大阪タイガースでしたよ
432:04/06/13 17:54 ID:3iEKMjJe
つか40億ははした金だろ?
40億程度の金を広告宣伝費として割り切れないような中小は球団持つ必要なしってこった。
もともとプロ野球なんて全球団赤字でもよいはず。
TVCMなんか比べ物にならないくらいの広告効果があるのだから。
44名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:54 ID:kqZZumzz
レイルウェイズみたくなるのか?
45名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:54 ID:xl1e6hfL
外人選手にシワ寄せがくるな
ムーアはヤバいだろ
46名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:54 ID:d265XfvY
読売のドン:渡辺恒雄氏が、ある若者向けイベントに出た際に、
『若者へ贈る私の言葉』としたのが、これ。
渡辺氏より若者へのメッセージ
「このままでは、あらゆる意味で日本はだんだん悪くなる。
 これが心配だから今日ここにおられるような若い皆さんがそういうことに早く気づいて、
 自分達の手で日本をつくらないとこの日本は滅びるよ。
 今の政治家、今の権力者に任せておいたら日本は滅びるよという自覚を持って頂きたいと思う。」

お前がつぶそうとしてるじゃないかと小一時間w
47名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:54 ID:PIQHY8WZ
ここでパリーグにシダックスが参入ですよ。
48名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:54 ID:MIbwW6GZ
年棒を年功序列にすれば良かったのにな
49名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:5zuDQN3a
50名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:6LJMgWlt
51名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:J5xYxt6g
50GETTO
52名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:O5fvfupW
横浜F消滅の時はサポ活動してたけど、
なんか近鉄&檻ファソはこのまま決まっても、
「まあしょうがないか・・」っつうかんじでイクナイ!!
ファソは根性見せろ。
53名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:xeCWKm0I
全てはFA導入とドラフト逆指名だな。
ここ10年で年俸上がりすぎ。全ての責任は
ナベツネにある。
54名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:9X6QN1xj
>>46
言っている事は正しいがなw
55名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:2WzNASi6
>>45
阪神に5番ファーストで帰って行きます。
56名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:DMfmvXwc
明日は新聞休刊日なんだよな
57名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:2xYFCr/J
>>46
「強くなれ。強くなって俺を倒してみろ」

みたいな悪役台詞と理解してみる。
58名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:H13+wRMo
テレビCMの方が効果あると思う。>>43
59名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:9VCspZ3/
中村ノリの動向しか興味ない。
合併球団にそのままのこるとは思えない
60名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:f/vxjE94
>43
親会社近鉄に体力がないのよ
61名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:bWkMacUK
カープってどうなんだ?
球場の人の入りの少なさは半端ないぞw
62名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:piQkYkHO
>>52
かんじじゃなくてそうなんだろw
63名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:yVvBbvNE
ナベツネがどう出るかだな

またにべもなく切り捨てそうだけど
64名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:KdnQFCfJ
>>53
FAは選手会だけどな
65名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:pK/5iECJ
>>4
それ、何?
66名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:8PlX5JMa
鉄ックスブルーァローズ
67名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:55 ID:if1qI+rl
もう2部制にして入れ替え戦すればいいじゃん
当然パリーグが2部
68名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:56 ID:WgNSvkxZ
あと2チームが合併したら10チームになって1リーグ化か。
どことどこなら合併し得るだろうか。












でも、巨人を分裂させて12チームのままのほうがいいのか。
69名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:56 ID:fl9NDGJd
■近鉄
1988.10.19ロッテ最終戦Wヘッダー
1989 西武戦ブライアントの4打席連続ホームラン
2001 北川の代打逆転満塁サヨナラ優勝ホームラン

■オリックス
1995 リーグ優勝
1996 日本一

これだけの名試合、実績を残したのに
関西マスコミは一時的に盛り上がるだけで、
あとはあいかわらず、阪神ばっかり
70名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:56 ID:KCoirr40
つか球団が減るって何年ぶりよ?
トンボユニオンズ以来とかだよな。。。
71名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:56 ID:gfQoGpDD
1リーグ制にならないのなら、せめてプレイオフは廃止しろ
72名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:56 ID:sC9mfmuO
>TVCMなんか比べ物にならないくらいの広告効果があるのだから。

無いだろ。
つーか、鉄道会社ってそれほど広告必要なんかな?
73名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:56 ID:dOUg4z3b
中村は土下座してカメラの前で年俸返却しる!
74名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:56 ID:6Mb4zTeM
>>42
大阪から出て行った球団。
大阪を見捨てた球団。
75名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:56 ID:PIQHY8WZ
>>67
大ちゃん乙
76名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:56 ID:H13+wRMo
>>52 困難と分かり切ってるから…
FマリノスってFだけかよ!
77名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:56 ID:RnGy0IGU
日経ってスゴイネ
78名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:56 ID:JMUqtrDR
>>61
広島は黒字じゃなかったっけ?
79名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:57 ID:1BAGasCP
サムソンあたりに買ってもらうのはどうだろう。
なんか出自不明の選手がいっぱいいるのも面白い
80名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:57 ID:xAJr/y5G
これでもまだ決まっていないんだろ。
81名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:57 ID:npHWejit
    (・)   (・)
   /    ゚ ゚   ヽ
  /  /l||||||||||||lゝヽ
 / /  ―-  -―  `
 | ノ (●)  (●)| |
 | |      ヽ  | |
  | |     -‐―,   | | <難しいよね♪
  人\  ・_   ノレ
82名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:57 ID:H13+wRMo
朝日新聞が、近鉄買うのが現実的かもしれない。
83名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:57 ID:ekWffEg3
バンキシャでもトップ扱い
84名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:58 ID:aomViSpz
どうでもいい話だね。
85名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:58 ID:ymMNQaUr
>>63
ナベツネは、1リーグ制にしたいために他の不人気球団は「消滅」して欲しいってのが本音。
86名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:58 ID:bWkMacUK
>>78
そうなんか?
カープは好きだが他の情報は全くしらないからな
どこで黒字になるんだろうか・・
87名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:58 ID:xl1e6hfL
非常に気になるニュースだけど欧州選手権があるからちょっと仮眠するか
88名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:58 ID:HXvggot/
そういえば、昔はウェスタンリーグ7球団、イースタンリーグ5球団だったし
何とか試合組んでいくんじゃないの。
89名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:58 ID:2WzNASi6
要するに近鉄って、貧乏人DQNが無理してランボルギーニ・ムルシエラゴ買ったが
維持費が支払えずにハサーンって感じなんだな。
在日の韓国系企業に買ってもらえばいいやんか。
90名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:58 ID:RnGy0IGU
>>78
放映権収入が大半で
人件費も抑えてるしね

一リーグになったら半減するかも知れんが
91名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:58 ID:9VCspZ3/
>>79
確かにサムスンかヒュンダイしかないな。
ロッテがOKだったら大丈夫かもね。
92名無しさん@恐縮です :04/06/13 17:58 ID:Y+Ztw84v
>>72
企業イメージとかあるから一概には何とも言えんでしょ

CM=購買って時代ではないし。
93名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:58 ID:9rhZ+JB1
    //. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//:7- __ _  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
    ´/. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//_/ ̄      ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .',
   〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /      _,,._ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
   《, ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ヾ、    ,;ii〃"゙`ミ;.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .i|
  、{. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ト〈、`゙,.  , ´ ,._.,.,、,_ `゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,   ボクガ  球団 ツクルヨ
  i". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リヘソ,> Y! i〃 <.(;・),゙ゞノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .《
  ((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人"´`.:;;l l;.゙ `^''ーヾ`,リ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .リ
  ソ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;i      r'(;. );:..      l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヾ,
 ゞ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;i┘    ヽヘ、;ハ ,)      /!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ゞ      ハイ  オカネ
ヾ". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾ;:            ,:; 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .((._
.`゙》. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;| :;;i 、-‐‐:v.‐-:、_  〃;:  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .〃
.ノリ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:;| `ヾニゞ‐;;;;ニフ  j|;.  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .{{
((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、   - ̄    ,./;:. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ソ,
_.)). ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ilヽ、._  ;,.    ,.:-‐'"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ノノ
94名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:59 ID:pK/5iECJ
>>76
吸収ではなく合併だという意を表すために、むりやりつけたんでしょ。>F
95名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:59 ID:dx/Stdar
大阪人ながら情けない
阪神しか維持できない都市基盤じゃないだろうに
96名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:59 ID:2xYFCr/J
>>93
このさいあんたでもいいよ
97名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:59 ID:WrdXp23X
広島もド−ム化したら赤字になるよ
今のまま地道にやってりゃいいものを
98名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:59 ID:Ou717uo/
武富士でええやん
99名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:59 ID:KdnQFCfJ
>>86
巨人戦の放映権料
100名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:59 ID:bugjCJKS
前スレに何故二リーグかという質問の答えに補足
毎日オリオンズの加盟を巡って賛成の鉄道会社と
反対の新聞社で対立し一度解散し新しく二リーグに
阪神はパ・リーグに入る予定だったが
球団社長がオーナーの意見を無視してセリーグへ
そのため毎日に主力四選手を引き抜かれる
101名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:59 ID:IkVNdzP5
ブームで終わったと思われたJリーグが、実はローキックのように効いていたって事かな
例えば、観客水増しにしてもファンを裏切っていたもんなー
野球界も改革する気があれば、できたはずなんだけどなー
102名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:59 ID:+S4cdi1e
日テレクルー
103名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:59 ID:TUbPmkDF
カプは黒字だよ。毎試合1万人入っただけで黒字経営が成り立つらしい。
104名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:59 ID:2WzNASi6
>>93
オマイは今、それどころじゃないだろう
105名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:00 ID:9P6fqQKv
セリーグの球団は

年20億は巨人戦でかってに入ってくるのよ


その20億がないパリーグは

あれだけ客が入るダイエーでトントン
あとは年30億ぐらい赤字
106名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:00 ID:xl1e6hfL
>>101
妄想乙
107名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:00 ID:3XgjsR26
>>93
                      ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |      ち
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /         ょ
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !          っ
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /         と
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
108名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:00 ID:Eoc6cyD2
1リーグ制になりました!!一位巨人で二位西武で三位阪神で四位ダイエーで五位広島で六位ロッテで七位中日で八位ハムで九位横浜で十位近鉄で十一位ヤクルトで十二位オリックスと適当に素人予想しました。次期シリーズも皆さん頑張って下さい。
109名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:00 ID:piQkYkHO
日テレくるかな
110名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:00 ID:dOUg4z3b
巨人が不人気になっている

もう阪神に抜かれただろ
111名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:00 ID:yVvBbvNE
日テレもTOPで
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
112名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:00 ID:ypc0U0nX
ガペーイ
113名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:00 ID:KdnQFCfJ
>>101
別にJリーグ関係ないでしょ
客の入りは昔の方が酷かったわけだし
114名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:00 ID:piQkYkHO
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
115名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:00 ID:QZ26Gvdm
一瞬耳を疑うようなニュースがって
116名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:00 ID:Bec7dWf4

    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡 # -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 承認してほしかったら岩隈を無償で出しなさい
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   || .
    >   ヽ. ハ  |   || .
117名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:00 ID:AO1YS+z1
実際はパリーグが先に出来て、その後セリーグが出来たんだよな。
常識だが
118名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:01 ID:i7Kqh2bp
>>93
チーム名:ジャクソン9
本拠地:ネヴァーランド
マスコット:マイケル・ジャクソン
119名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:01 ID:xAJr/y5G
一時国有化しろ!
120名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:01 ID:Ew3zjXnX
近鉄とオリックスのファンはどう思ってるのかな
121名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:01 ID:H13+wRMo
>>90 ローカルテレビ局の放映権ある所は、いいね。
近鉄も岡山とか行けばいいかも、テレビ東京系もあるし。。
122 :04/06/13 18:01 ID:p38FWRZ9
野球崩壊がついに始まったなwwww
123名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:01 ID://BwCFMF
(゚Д゚)y─┛~~サラ金関係に身売りするよりマシ

今回の合併を激しく支持しまつ
124名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:01 ID:Dwxl2ASZ
選手半分リストラ?
125名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:01 ID:NiCauiqG
ほんとにどーでもいい話だな。
近鉄、オリックスの選手なんて中村とかいうヤツしか知らねーし。
つーか、野球なんて巨人と阪神だけでやってればいいんじゃないの?
126名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:01 ID:wzgxYN24
カープ潰れちゃうのかなぁ(´・ω・`)
127名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:01 ID:piQkYkHO
結局巨人におんぶに抱っこの体制から抜け出さないとプロ野球に未来はないんだろうな
128名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:01 ID:ZfmLVzts




    日本野球は終わった


 
129名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:01 ID:yVvBbvNE
ジャストミート「耳を疑うようなニュースが飛び込んできました」
何気に批判的な気がするのは気のせいか
130名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:01 ID:YW2cXSEo
ハァ?
131名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:01 ID:JMUqtrDR
>>95
阪神しか維持できない都市基盤なんだよ。大阪は。
132名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:02 ID:w15BtX1X
毎日、満員なのに赤字って( ´,_ゝ`) プッ
    ~~~~~
133名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:02 ID:sC9mfmuO
>>92
その為に年間数十億を関西の私鉄くらいの規模の会社が投資しつづけられるか
どうかだな。
134名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:02 ID:dOUg4z3b
ルール改正も必要だな

塁間距離とか
135名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:02 ID:SIwEeeeg
でさぁ
これから日本シリーズはどうなるの?
廃止なの?
1リーグになるんでしょ?
136名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:02 ID:gQPlaRhY
レールウェイズしか考えられない。
137名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:02 ID:piQkYkHO
わざわざ新潟からねぇ・・・
138名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:02 ID:TUbPmkDF
>>126
カプは永遠につぶれないよ。
139名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:02 ID:EDpvFkmv
「球」って字間違えてた
140名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:02 ID:rdpV9b+2
俺はナベツネ大好きです
おかげさまで野球が衰退の一歩を辿り続け
若い世代がサッカーに流れて来てるので
141名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:02 ID:QZ26Gvdm
伊原「俺はまた首か」
142名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:02 ID:WrdXp23X
>>135
アジアチャンピオンシップとして生まれ変わります
143名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:03 ID:yVvBbvNE
新潟から1円でも多く落とすために・・・・・
144名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:03 ID:Eoc6cyD2
小泉が、1リーグにしろってさ・・・
145名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:03 ID:AO1YS+z1
カープって地味ながらすごいまじめなチームだろ。確か所有者って広島市じゃないっけ?
146名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:03 ID:yMsJNyYK

また 大 阪 か
147名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:03 ID:RnGy0IGU
前後期制ってやってたような・・・
148名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:03 ID:SIwEeeeg
>>142
どんなん?
名前かえただけじゃないよね?
149名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:03 ID:ymMNQaUr
>>122
球団が一つ消えるというニュースだけでも、野球人気低下をイメージ付けてしまうしな。
1リーグになったら巻き返すというが、間違いなく落ち目になっていくよ。

そのうち、巨人戦の中継でもアイドルタレントが前座で歌ったりゲストで来たりという
事体になるな。
150名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:03 ID:QZ26Gvdm
近鉄の社長のやる気のなさは凄いね
151名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:03 ID:KdnQFCfJ
>>145
マツダ社長の私物
152名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:03 ID:piQkYkHO
ここであいつを呼ばなきゃ
153名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:03 ID:xl1e6hfL
>>140
「若い世代」をことさら強調するのは2ちゃん内だけw
154名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:03 ID:+F9yK5sp
こんなの許されるはずないし合併したらそれこそファンは
いなくなるぞ。
155名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:04 ID:WrdXp23X
事件は現場で起きてるんじゃ無い!!会議室で起きてるんだ!
156名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:04 ID:sC9mfmuO
もう11球団1リーグでいいじゃん。
157名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:04 ID://BwCFMF
ナベツネがブチ切れてご破算になる可能性が非常に高い

近鉄オーナーがんがれ(`・ω・´) シャキーン
158名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:04 ID:qlOoxtGK
正直どうでもいい
159名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:04 ID:WhSA/Z3k
実質的に近鉄消滅か。

フリューゲルスみたいな物だろ。
160名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:04 ID:02EKFLEu
阪急が合併するのか近鉄と
161名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:04 ID:kC7pmx7y
ブルーウェーブはヤフーか楽天にでも買い取ってもらえば
162名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:04 ID:Pi7/U2e1
>>149
もうなっているだろw
163名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:04 ID:anG6yhTn
                         ., - ''" ̄ ̄"''-、
          _________         /           \
      ,.r‐''''...................-、     /             '、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ    く 、,、,、           ',
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i   リ|   ´ノノ)ノリハ,、      |  フフン、僕の10億出しますよ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ   |⌒ヽ、 /´ ̄ .ヽ      | 
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__  !'''"   |-=・/   -==・   ヽ シ i |
鳥タン (6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ  |     |  /  _       ミシ.)/. |
     し.    ////i |////゛ .i    ', ヽ r‐ '       ミし' .|
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i     ヽ ー'ニニニ=‐'    ,ノ |ノハ
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/足りないポ \`ー―'   ,  ´ ,,ノ|
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/          `┬― ''´,. -''" ノ\
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \          , -''´
164名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:04 ID:XrwDSPSs
1リーグ制になったら
もうナベツネの天下っすかね
165名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:04 ID:yVvBbvNE
オーナー会議は7月7日か
166名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:04 ID:LWYIzHFw
11って中途半端だから10にしよう
167名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:04 ID:piQkYkHO
>>159
フリエは最後勝ち続けて意地見せたけどな
近鉄はどうかなw
168名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:04 ID:YW2cXSEo
パリーグは5チームで上位3チームがプレーオフですか
笑えますね
169名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:04 ID:bYk2JQZj
この2チーム廃止して1リーグ制導入の予感
170名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:05 ID:TUbPmkDF
>>151
スンスンスーーーン
171名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:05 ID:qzFBd1Cd
香港ジャッキーチェーンズ
172名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:05 ID:BZ6zI8aG
オリッ鉄スブルーウローブ
173名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:05 ID:wzgxYN24
>>159
オリックスバッファローブルーウェーブになるのか
174名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:05 ID:xeCWKm0I
1リーグ10球団前後期制の方が絶対に面白い。
1試合の価値が上がる。
175名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:05 ID:xl1e6hfL
>>149
そうだよな。
マリノスとフリューゲルス合併事件でJり〜ぐの惨状が世間に知れ渡ったしな。
176名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:05 ID:/TASTPLI
>>161
楽天のチームとヤフーのチームが対戦すればいい
177名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:05 ID:WrdXp23X
近鉄球団社長「むしゃくしゃしてやった」
178名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:05 ID:rdpV9b+2
>>153
まぁ、若い世代って言っても
小学生とかだけどな
179名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:05 ID:de3U62P+
えらいこっちゃ
180名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:05 ID:YW2cXSEo
1リーグ制はセリーグの巨人以外の球団の存続問題に関わるから無理
181名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:05 ID:huW469Jk
近鉄消滅かよ・・まじかよ・・・なんでだよ・・・orz
182名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:05 ID:4rbJQRy9
>>135
レギュラーシーズンの上位数チームによるプレーオフ
(で上位数チームに絞りさらに・・・いわゆる椅子取りゲームスタイル)
でなければ普通に廃止。
あとは他国リーグの王者と『決戦』でもやるか・・・
183名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:06 ID:dOUg4z3b
50年何もしなかったのが悪い
184名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:06 ID:CxldYgE2
ナベツネは相撲ファンだけど野球は好きでもなんでもないよ
185名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:06 ID:WhSA/Z3k
オリックス・B・ブルーウェーブ

なんかゴロ悪いな。。
186名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:06 ID:+F9yK5sp
ここ15年ぐらいで在阪球団全滅ですか
187名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:06 ID:/SazWaxk
とりあえずナベツネが芯でくれないと話が進まない。
188名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:06 ID:nwP4E60U
>>181
おまいが球場に行かないから
189名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:06 ID:H13+wRMo
>>174 野球は三連戦が基本。
190名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:06 ID:zcMK/1ko
とうとうナベツネ登場
191名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:06 ID:yMsJNyYK
景気のいい時に買おうとした企業もあったろうに・・・今となっては大変だな
192名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:06 ID:HBuQNtD5
野球チームのひとつやふたつ買えるぐらいの
日本企業なんてまだまだあるだろうに、
なんで合併なんだろう、
193名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:06 ID:NiCauiqG
つーか、近鉄とかオリックスのファンってどんくらいいるんだ?
194名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:06 ID:/uolJwTX
よし、NHK以外は大体ニュース見た。
あとはユーロまで寝る。
195ゆうくんのママ:04/06/13 18:06 ID:LDHXYbs8
ええっ!( ̄□ ̄;)!!あべの近鉄が阪急になんの?
196名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:06 ID:YW2cXSEo
巨人しか放送しないマスコミが悪い
日テレならまだ許せるがTBS、フジ、朝日、NHK全部巨人じゃないか
197名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:07 ID:Eoc6cyD2
ナベツネはトランプ大好き。とりあえずセパの球団シャッフルしてみるか
198名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:07 ID:ymMNQaUr
>>192
ないから、合併だと思うのだが(w
199名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:07 ID:SIwEeeeg
メジャーリーグのワールドシリーズで優勝したチームと日本の優勝チームが戦うってのはどうよ。

実現したらおもしろいよね
200名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:07 ID:sC9mfmuO
11球団で140試合くらのレギュラーシーズンを戦ってからプレーオフやれば
そこそこ面白そうじゃん。
201名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:07 ID:rdpV9b+2
いつまでも殿様商売してっからだよ
プロスポーツビジネスは変容してきてるんだよ
202名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:07 ID:xAJr/y5G
年間10億円の使用料の大阪ドームなんか使うんだよ。もっと安いところあるだろ。
アフォな経営者なすぐやめるべき!
203名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:07 ID:HXvggot/
>>105
ダイエーは親会社から10億広告費として補填してもらって
やっとトントンだろ。
しかもその親会社が国民の税金を注入されているのに、球団が
ウラ金使って新人補強とかやってるから問題になってるじゃん。
204名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:07 ID:huW469Jk
近鉄はケッコウ多いが オリックスは・・・・('A`)
205名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:07 ID:anG6yhTn
パリーグなんて
ダイエー 西武 日ハム だけで十分だろ
206名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:07 ID:piQkYkHO
>>192
かってもうまみがないから
207名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:07 ID:MIbwW6GZ
近鉄社長「遊ぶ金ほしさに」
208ゆうくんのママ:04/06/13 18:07 ID:LDHXYbs8
ヾ( ̄ー ̄)オイオイ 、朝日放送が近鉄の中継やってるじゃないか!
209名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:07 ID:WrdXp23X
>>196
スポンサー付かないとテレビ放送出来ないよ
210名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:07 ID:/SazWaxk
巨人一極集中のせいだな。
他の11球団は経営だけでも必死なんだよ。
211名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:07 ID:KdnQFCfJ
>>196
テロ朝、TBSは反体制スタンスなのに
野球はなぜか巨人よりだもんな
212名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:07 ID://BwCFMF
>>196
CSに入れ
213名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:08 ID:WyHnWCuc
まあ、一番可能性高いのはこの2チームをオーナー会議で
追放処分かなんかして選手だけ他のチームに振り分け、
1リーグ制を導入するだな。
214名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:08 ID:JBwBHrkO
合併と言ってもあれだ檻=ダイムラーベンツ近=クライスラー なんでしょ
215名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:08 ID:/TASTPLI
ナベツネが死んだときから
「球団買いたい!」って企業が続出したら笑う
216名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:08 ID:OyvMFXBi
>>196
NHKならBS1で見れるけどどうかした?
217名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:08 ID:xNztBJzq
>>192
あっても、その企業が球団経営に興味が持てなければダメだからな
球団持っても決して儲かるわけでもないというのは現状見てれば
解るわけだし
218名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:08 ID:YW2cXSEo
>>212
俺は野球セット入ってるよ
219名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:08 ID:H13+wRMo
>>196 惰性で番組編成してるよな。
客の入りだけでみたら、阪神を全国ネットした方がよさそうだが。。
それやると、色々差し障りがあるのでしょう。
220名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:08 ID:isuDpKGw
基本的には賛成。新チーム名は「ブルーバファローズ」
221名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:08 ID:dOUg4z3b
結局

1  2  球  団  す  べ  て  悪  い
222名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:08 ID:ymMNQaUr
>>199
そのぐらいことしないとダメだな。マジで。
そうすれば少しは優良選手のメジャーへの流出も防げる。
223名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:08 ID:WwGvdICG
カープには最終兵器樽募金があるしな
224名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:09 ID:piQkYkHO
>>211
所詮金
反体制もポリシーとかじゃなくて金になるからやってるだけ
225名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:09 ID:Ew3zjXnX
球団名

谷と愉快な仲間達
226名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:09 ID:fis0e2Zo
加盟料安くしてエクスパンション認めれ!
227名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:09 ID:g/mqeT2R
>>192
経済規模の小さいサッカーじゃあるまいし、そんな簡単に参入は出来ないよ
全選手と関係者の保証に、ホーム球場の維持費、その他経費だけでとんでもない金になる
228名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:09 ID:/dm5gLTL
>>196
サンテレビ
229名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:09 ID:pK/5iECJ
>>129
プロ野球が黙っていても永遠の存在でいられるとでも
思ってたんでしょうかね?
ジャストミート及びその背後にある日テレは。
230名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:09 ID:CxldYgE2
つーか、まだ決定じゃねーだろ
餅つけよ
231名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:09 ID:YW2cXSEo
>>224
つまり巨人以外は金にならん=近鉄消滅
って事なんだけどね
232名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:09 ID:EDpvFkmv
独立リーグ作るべ
233名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:09 ID:Ou717uo/
1リーグ制で前後期戦。
234名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:10 ID:KdnQFCfJ
>>199
同格には扱われないだろ
せいぜいプレイオフの1枠が限度
235名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:10 ID:xeCWKm0I
前期60試合
後期60試合を10球団で競う。
前後期優勝チームで日本シリーズ。
去年の横浜Mみたいになったら
2位チーム同士でプレーオフ。その代わり
総合優勝チームは7戦中6戦をホームゲーム。
236名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:10 ID:02EKFLEu
カレーライスと経済についてどうぞ↓
237名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:10 ID:6oAJYXu8
オーナー会議って過半数で決まるの?それとも全員一致?
ぐぐってもよくわかりませんでした。教えてエロイ人
238名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:10 ID:RnGy0IGU
>>230
ここまできたら、どのみち悪い結果しか出ないよ
239名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:10 ID:/SazWaxk
長嶋信者の団塊世代がプロ野球をダメにしたな。
240名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:10 ID:d7xVRLeQ
虚人と半珍の2球団だけでいいじゃん。
241名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:10 ID:YW2cXSEo
こうなったらマジで大リーグ傘下の日本球団作るべきだなw
242名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:11 ID:yVvBbvNE
まあとりあえず、どこを本拠地にするのかは早く決めてやれ。




開幕戦で始球式をやる谷亮子のスケジュールもあるから
243名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:11 ID:HJmooSa9
ナベツネはどうしようもない悪だけど、傍観者がいけないよ
崩れていく様をぼけーっと見てるなんて信じられない
まさに終わりの始まり
244名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:11 ID:oBMTicEI
>>233
みっともねーな(w
世界第二位の野球大国が!
245名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:11 ID:sC9mfmuO
そんなに経営基盤がやばい球団ばかりなら、まじで1リーグ制かつサラリーキャップ制
導入だな。
246名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:11 ID:piQkYkHO
>>237
鍋常がウンかスンか
247名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:11 ID:YW2cXSEo
>>237
ナベツネの鶴の一声で決まる
248ゆうくんのママ:04/06/13 18:11 ID:LDHXYbs8
元気のある大阪の企業がバッファローズを買い取ればいいじゃないか!
茜丸五色どらやきバッファローズでどうよ!「(☆^-')b
249名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:11 ID:LWYIzHFw
本拠地は淡路島でいいよ
250名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:11 ID:F/Y/qhpc
読売新聞をとってると巨人ファンになりますか?
251名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:11 ID:HXvggot/
>>213
それをやったら、オリックスと近鉄は訴訟問題にするだろうな。
ドロ沼になって、プロ野球のイメージがどん底になるような。
252名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:11 ID:Eoc6cyD2
長嶋 茂雄 パリーグ
253名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:11 ID:4rbJQRy9
>>234
ワイルドカードのかわりに日本から一チーム
254名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:11 ID:WyHnWCuc
>>219
多分ファンの入りは阪神のほうが上、
視聴率はまだ巨人のほうが上と思う。
と言うより、阪神では多分10%行かないと思う。
255名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:12 ID:xNztBJzq
>>230
近鉄関連企業大リストラとか命名権売却問題とか
ローズ放出とか危険な兆候は前からあったわけで
もう、最終手段に訴えた感じが強い
だからみんな騒いでいるんだよ
256名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:12 ID:nPLhIxnu
もう今から各テレビ局は、近鉄の応援一家を探して、
「最後の応援の日」みたいな近鉄最終戦ドキュメントを作る準備にかかるのかなw
最後スタジアムで泣きながら応援するの。
257名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:12 ID:TsK3MLbf
パリーグのあんなダサい球団もってても帰って企業のイメージが悪くなるだけ。
258名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:12 ID:+F9yK5sp
結局12球団中唯一日本一になれずに合併ですか?
259名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:12 ID:9X6QN1xj
11チームで140試合とすると、同じカードが14試合か。



広島×ロッテが14試合・・・
260名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:12 ID:WbQomKDR
>>250
聖教新聞を取ってると・・・・(略)
261名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:12 ID:/TASTPLI
チョンが闇送金やめて買い取れよ、余裕だろ
262名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:12 ID:WhSA/Z3k
一リーグ制にして、優勝したらアメリカのワールドシリーズに参加出来る!
263名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:12 ID:6Mb4zTeM
思うんだが、シーズン中にこんなこと発表したら
萎えないか?
合併する球団通しの試合もあるんだぞ?
264名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:12 ID:d7xVRLeQ
>>237
鍋津根以外の人間には決定権がありませんが何か?
265名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:12 ID:KdnQFCfJ
>>253
まあそんなとこだな
266名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:12 ID:piQkYkHO
>>256
そんな奴らいたらいいけどなw
267名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:12 ID:whoGuPkI
プロ野球不況
  パリーグ上位3球団にプレーオフ導入
           ↓ 
  ペナントレースのパリーグが盛り下がる
           ↓
    パリーグ6球団の収入減になる
           ↓
     それでも年俸は高騰する
           ↓
  経営難により近鉄・オリックスが合併
           ↓
      パが5球団になる
           ↓
   1球団が必ず試合ナシになる
           ↓
130〜140試合では日程がかかりすぎるので
試合数削減
           ↓
   パリーグ全球団の収入減になる
           ↓
     それでも年俸は高騰する
           ↓
    更に球団合併・廃止が進む
           ↓
       1リーグ制になる
           ↓
   その影響が元セリーグ球団にも
           ↓
     それでも年俸が高騰する
           ↓
    巨人中日阪神以外もうだめぽ

年俸高騰を食い止めないといけないが
それをするとどんどん有力選手が大リーグへ行く
このままだと言わずもがな巨人、全国紙に匹敵するほど
地元新聞紙の力が絶大な中日、
関西圏周辺2000万で絶大な人気の
阪神しか安泰な球団はない
268レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/13 18:13 ID:jIxkJRjQ
大阪で商売するのはやめたほうがいいと思う
阪神の引き立て役になるだけだし
269矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/06/13 18:13 ID:BnEkWBs/
西武とダイエーも合併すりゃいいじゃん。
野球だけじゃなく、本職のほうも。っていうか、
ロッテとマリーンズが合併する可能性のほうが大だな。
270名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:13 ID:rdpV9b+2
NFLみたいに全球団、決まった予算で
選手の年棒もその予算内から捻出しなきゃいけない
っていうふうにする気はないの?
NFLはこれで全チーム実力が拮抗して
毎年盛り上がるのだが。
その中で個性出すためにチームは地元で営業頑張るし。
271名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:13 ID:ymMNQaUr
>>239
禿同。
実は94年以降、サッカーに取られた客を盛り返してはいってたんだが、どっちかというと
長嶋巨人よりイチローや松井といった若い選手の出てきたのが大きかった。
しかし相変わらずの長嶋マンセー状態に業を煮やして、選手ファンともに大リーグに流れてし
まったって感じだな。
272名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:13 ID:piQkYkHO
>>270
鍋常に言ってやってくれ
273名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:13 ID:yMsJNyYK
大阪も勝った負けただけじゃなくて、スポーツを楽しむ文化を育てないと、何やってもプロスポーツ文化が成り立たない。
ただ選手を輩出するだけじゃ、ただの田舎と変わらん。
274名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:13 ID:sC9mfmuO
>>258
野球史的にはほとんど何も残さなかった球団として終了。
275名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:14 ID:YW2cXSEo
まぁ野球の年俸が高すぎるんでしょ
巨人なら分かるけど近鉄なんていうボロ球団が5億の選手雇ってる時点でおかしいもん
1シーズンの観客収入だけでも5億行かないだろ
276名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:14 ID:V/AA1HCg
>>259
対して面白くもない対戦カードがふえて
結果的に全球団がひどいめにあいそうだな
277名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:14 ID:SIwEeeeg
ラビットで鍛えられた優勝チームの投手陣VSMLBの打撃の勝負っておもしろそうだな
278名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:14 ID:1vdXkJA7
阪神の関西での視聴率(特にサンテレビ)ってすごいんだろうな。
普通に二局が同時に放送してるし。
279名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:14 ID://BwCFMF
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ホジホジ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、    /
  | |    ┃ _ノョヨコョヽ   ヽ  < ワシの年俸だけ保証してもらいまっせ
  ∧ |     ┃ ヽニニソ ト、   \  \
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ`、/ ̄\ \________
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、     i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ    |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  / 
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )-'
280名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:14 ID:H13+wRMo
>>270 パの選手会は飲んでも、古田会長は拒絶します。
281名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:14 ID:xNztBJzq
>>270
ナベツネの首に鈴をつけられるヤツが実際いないからなぁ
282レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/13 18:14 ID:jIxkJRjQ
>>253
それ、いいね
実際レベルと規模を考えてもそのくらいが妥当だろうね
283名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:14 ID:qzFBd1Cd
佐藤大9回裏も3者三振!
連続6連続三振パフェークトリリーフ!

◆2番 パブロ
150キロ ストレート 空振1-0-0
150キロ ストレート 空振2-0-0
135キロ フォーク  空振3-0-1
◆3番代打 トリュフ
135キロ フォーク  見送1-0-1
147キロ ストレート 見送2-0-1
148キロ ストレート 空振3-0-2
◆4番   ゴルビッチ
109キロ スローカーブ見送1-0-2
108キロ スローカーブ強打2-0-2(ファール)
152キロ ストレート 空振3-0-3
試合終了
284名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:14 ID:WbQomKDR
日本のプロ野球は・・・
終わった。。。
とほほ。。
285名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:14 ID:xeCWKm0I
サラリーキャップ制はやるべき。
ノリに5億円は信じられん額。
286名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:14 ID:AOfQUNe9
1リーグ制でいいよ
で、韓国と台湾の優勝チームとアジアシリーズ
中国も入れていいし
287名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:14 ID:LWYIzHFw
外国人チームとかどうよ?
288ゆうくんのママ:04/06/13 18:15 ID:LDHXYbs8
マツモトピアノバッファローズでどうだ!
本拠地はなかもず球場ね!(☆^-')b
289名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:15 ID:wlTs/JZp


             「キンキキッヅ」


290名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:15 ID:d7xVRLeQ
しかし鍋常以外に決定権の無い
「オーナー会議」とやらが最終決定機関とは
ピロヤキュウも前近代的だな(w
291名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:15 ID:KdnQFCfJ
>>269
>>西武とダイエーも合併
穴をカバーし合っていてV10も夢ではないな
292名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:15 ID:Aqbfsi2A
>>270
ナベツネの頭の中には戦力均衡化なんてもんは無いでしょ。
結局のところ今回の件も
「うちらのマネーゲームについて来られない近鉄が悪い。」
としか思っていなさそうだし。
293名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:15 ID:oBMTicEI
来年には第一回ワールドカップが開かれるかもしれないのに、
近鉄球団は世界に恥を晒す気かな?どっかの企業が買えば良いのに!
294名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:15 ID:XrwDSPSs
まあ確かにオーナー会議っつっても
ナベツネが
「巨人は脱退してもいいんだよ?」
って言ったら誰も反対できなさそうだしなあ
295名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:15 ID:jP2jm+VR
>>192
今更野球なんかに金出したらその企業の株下がると思うよ
棄てる神はあっても拾う神がいないからこうなったんだろ
296名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:15 ID:/TASTPLI
1リーグ2ちーむでいいって、巨人と阪神だけ
毎試合満員だ
297名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:15 ID:piQkYkHO
>>278
すげーなw
っていうか意味わかんねーなw
298名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:15 ID:Eoc6cyD2
子供には玩具、大人にはコンパニオンをマンツーマンで接待させる、入場者増 まあプライド0ならどうぞ
299名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:15 ID:YW2cXSEo
>>290
巨人戦っていう利権が欲しい他のセリーグ球団もショッパイんだけどね
300名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:16 ID:WbQomKDR
あやめ池つぶしたばかりなのに
近鉄は終わったな。
301名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:16 ID:9Abes5+X
で、ノリはどっちのチームに行くの?
302レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/13 18:16 ID:jIxkJRjQ
>>274
近鉄は10.19くらいかなぁ
オリックスはイチローを排出したくらいしかなさそう
303名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:16 ID:/SazWaxk
>>273
勝ちに異様にこだわってる球団が東京にあるんだけど。
304名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:16 ID:piQkYkHO
>>292
嫌なチキンレースだ・・・
305名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:16 ID:75zyeyaQ
ラジオなんかTBS、ラジオ日本、ニッポン放送全部同じ試合中継してる
306名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:16 ID:wlTs/JZp
元祖・ピンキーとキラーズ
307名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:16 ID:txVeYdYx
合併は過去に実例があるから、反対する合理的理由が見つからないよな。
308ゆうくんのママ:04/06/13 18:17 ID:LDHXYbs8
マルハン在日バッファローズでどうだ!
違法パチンコも取り締まれ京都府警!凸(`、´X)Fuck You!!
309名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:17 ID:LYrRb3h2
選手を持て余してる巨人がパ・リーグにもう一球団作ったらどうかいな?…ジャンパイヤも増えるけど
310名無し:04/06/13 18:17 ID:OAq5PYWh
谷は入団以来年間平均150本以上ヒットを打ち続けている鬼のような奴。

巨人に無償譲渡決定。
311名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:17 ID:HkH3O4kI
レイルウェイズがほんとになっちゃいましたね・・・。
今年の成績や実績から追っかけると

<オーダー>
1G村松 .346 HR2
2C水口 .300 HR3
3F谷  .319 HR9
4D中村 .250 HR13
5Hブラウン.276 HR12
6B北川 .310 HR5(もしくは吉岡)
7DHオーティズ.290 HR11(もしくはバーンズ.395 HR3)
8E斉藤 .297 HR2
9A藤井 .240 HR1

<先発>
岩隈、パウエル、川尻、金田、川越、ムーア、バーン
<リリーフ>
歌藤、福盛、吉田、岡本、加藤、マック鈴木、吉井、山口

あたり?打線も投手陣も厚みは増したけど、何となくまだダイエー
や西武と互角に戦っていくには物足りないなぁ・・・。
クリンナップが弱い!江藤かキヨあたりに起爆剤で入ってもらえば
おもしろいチームになるかも。
312名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:17 ID:xAJr/y5G
>>295
つーか経営者がアフォだろ!
313名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:17 ID:+F9yK5sp
プロ野球って日本の文化だろ。
経営がきついからって投げ出してええんか?
314名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:17 ID:piQkYkHO
>>305
それしかカードがないじゃんw
315レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/13 18:17 ID:jIxkJRjQ
>>269
>ロッテとマリーンズが合併する可能性のほうが大だな。

釣りバカ日誌でつか。。
316名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:17 ID:ymMNQaUr
>>286
台湾はともかく韓国は嫌韓厨が騒ぎ出すからな(w
317名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:17 ID:qlOoxtGK
むしゃむしゃしていた。
草なら何でも良かった。
今は反芻している。
318名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:17 ID:MIbwW6GZ
まずは高校野球の坊主をなくすことから
319名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:17 ID:YW2cXSEo
巨人が「プロ野球を盛り上げよう」っていう意識がないから何をやっても無駄
320名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:18 ID:wlTs/JZp
近畿プリキュアーズ
321名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:18 ID:LWYIzHFw
>>311
やっぱ合体したら萌える打線だな
322ゆうくんのママ:04/06/13 18:18 ID:LDHXYbs8
大阪じゃ読売テレビも阪神びいきだからな!(~ヘ~;)ウーン
323名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:18 ID:02EKFLEu
うった〜〜ほ〜〜むら〜〜〜んって何?
玉が遠くに飛んでくだけの競技って何が面白いの?
アメリカ人発案なくせになんであんな小さい玉つかってんの?
324名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:18 ID:cczHy20x
別に興味ないな
欧州選手権フランス×イングランドがあるから
夕飯食ったら仮眠しようっと

おやしみ
325名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:18 ID:4qqHX56H
パ・リーグにも読売巨人軍作るチャンスじゃないか。
アンチの敵対心も増して熱くなるし、観客も増える。
普段出れない選手がスタメンだよ。原クンの出番も出来るな。
セ・パで制覇したら日本シリーズならぬ巨人紅白戦やるもよし、
日本シリーズ無しで巨人祭りやるもよし。

ちなみに俺は今はアンチ巨人。
326名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:18 ID:75zyeyaQ
>>314
いや今日に限らず、6試合やってるときも全部巨人戦
327名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:19 ID:WKJxuEg6
ロッテ+日ハム=フーズフーズ。
328名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:19 ID:rdpV9b+2
>>278
最近は去年の優勝で盛り上がって
ABCあたりがサンテレビから放送権奪って
7時〜9時まではABC、それ以降はサンテレビって
変則的な放送もあったりする
ちなみに東京で10%の阪神−巨人戦は
関西では25%超えます
阪神ファン氏ね
329名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:19 ID:DMyzZm/d
アコムが親会社になることよりも、合併を選んだ球団を評価したい。
金貸しは、所詮金貸し。
330名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:19 ID:tCwq3Cp2
新しくできた球団は鳴り物無しの方向でお願いしたい
静かなプロ野球を実現しよう・・
331名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:19 ID:XuLToQiJ
本来、企業名を球団名に冠するべきではない。近鉄なんてダサい会社には無理。東京にパの球団が無いから、近鉄は球団を売却すれば良い。
332名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:19 ID:uP4HIVQ8
プリティリーグでもやれば? まっぱで
333名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:19 ID:RwNA/RNc

??パリーグは五球団になるってこと??
334名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:19 ID:d/eeT6Zz
近鉄とオリックスが激しく合意
335名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:19 ID:CKLPBPZ7
おごれるヤキブタ久しからずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:19 ID:Eoc6cyD2
またか・・・短足玉蹴りヲタが祭り始めたなニヤニヤ
337名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:20 ID:EEV+2swp
>>328
別に去年に始まったことじゃないと思うが。
338名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:20 ID:kqZZumzz
パリーグは西武だけ単独で、
あとはフーズフーズとレイルウェイズにしよう!
339名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:20 ID:TsK3MLbf
もはや企業にとって赤字球団抱えるようなメリットはなくなったってことだよ。
プロ野球もJリーグ化しないと弱小球団は生き残れないだろうね。
340名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:20 ID:3adT7GTe
ぜんきゅうだんそうあたりのほうがおもろいとおもう
341名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:20 ID:2WzNASi6
>>328
じゃあさ、阪神をパリーグに編入、セリーグに新球団設立でOK?
342名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:20 ID:u3TH7eo2
オリックスも金貸しみたいなもんだぞ
343レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/13 18:20 ID:jIxkJRjQ
>>333
もう1チーム減らして1リーグ制が妥当でしょ
344名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:20 ID:4rbJQRy9
>>278
>>328
はたから見て阪神にそれほどの魅力の存在を感じないし、見えない。
345名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:20 ID:LWYIzHFw
セントラルリーグ
パシフィックリーグ

逆にあと一個作るか
346名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:20 ID:yMsJNyYK
>>304
巨人はそれ以上に人気にこだわってるよ
というよりも、他のスポーツだって大して客が入らないじゃん
せいぜい、地元出身のDQNなボクサーぐらいか
347名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:20 ID:xSXviGVh
>>319
というか「巨人さえ強ければプロ野球は盛り上がる」と思ってます。
348名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:20 ID:RnGy0IGU
>>342
実際やってます
349名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:20 ID:JsHKd7FA
>>296
それを全日本リーグとして、残りが新(ry

横浜も連れてかなきゃ駄目じゃん。90年代以降、ほとんどのシーズンで
(主に巨人の)優勝を決めているのは事実上横浜なんだから。
盟主様の邪魔をするチームを見誤ると、去年のような事になるけどね。

オリックスと近鉄というのも、凄い組み合わせなんだよね。
オリックスはパの横浜。近鉄は去年までは上位で頑張ろうとしていたけ
ど、直接対決にとことん弱い。結果的にダイエーから見ればカモが二つ
有ったような物だが。これが一つになる、また球団数不足で再編必至と
なるとどうなるのか。
350名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:21 ID:+Xrj97fG
>>324
興味無いのにスルーせずにレスしていく君に乾杯
351名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:21 ID:9X6QN1xj
来年のパリーグ開幕戦は2試合のみ。

1チームはお休み。

どんな気分だろう。
352名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:21 ID:XrwDSPSs
>>343
ナベツネが喜びそうな案だなあ
353名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:21 ID:yVvBbvNE
>7時〜9時まではABC、それ以降はサンテレビ
かなーり前からやってるよそれ
354名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:21 ID:CHJJlNXy
阪神ファンだが阪神のせいだな、これわ
355名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:21 ID:/SazWaxk
ヤクルト、横浜、巨人はキー局でまかなえるけど
それ以外の地域はほんと経営が苦しいんだよな。
っていうかキー局の東京一極集中化やめろ。

マスコミの巨人偏向報道がもう嫌な人
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1086250912/
356名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:21 ID:EK2mVdxb
1リーグになって巨人vs日ハムが実現したら
道民はどちらを応援するのだろう
357名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:21 ID:IJna/Rp+
>>338
鉄道会社って近鉄だけだろ
358名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:21 ID:RjYf4jNq
トーナメントでいいよ。

春と秋の年2回。
359名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:21 ID:kkMeE7JL
新球団名 オリックス・ブルー・バッファロー・ウェーブ

新ロゴはサーフィンする青い牛
360ゆうくんのママ:04/06/13 18:21 ID:LDHXYbs8
近鉄を第三セクターにしたらどうよ?
それか今景気のいい造船メーカが買い取れ!
ユニバーサル造船バッファローズでどうだ!
本拠地は有明か舞鶴で!(☆^-')b
361名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:21 ID:ymMNQaUr
考えたらJリーグは代表戦=巨人戦みたいなもんだからな。
362名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:21 ID:cNSf660x
>>278
瞬間視聴率が50パーセント超えたらしい
363名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:22 ID:pK/5iECJ
>>331
売りたくても買い手がつかないから、こういうことになってるんだろうが。
364名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:22 ID:if1qI+rl
大阪なんだからいっそ在日球団作れよ
総連バッファローズw
365名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:22 ID:wlTs/JZp
ヤクルトと横浜が合併すれば問題無し。
366隊長:04/06/13 18:22 ID:tcGXOesX
広島も合併でええねん。9球団で戦う事にしたらええねん。よくやつたや近鉄、阪急時代もほんまおつかれ!!
367名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:22 ID:zRTymcW6
>>354
無茶苦茶言うなよ
阪神を応援して何が悪い?
その結果阪神にエネルギーを使って近鉄にまで回らないのも
しょうがないだろ?
368名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:22 ID:9X6QN1xj
千葉ロッテが韓国リーグに移転すれば10チームになって
いいんでない?
369名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:22 ID:KdnQFCfJ
外資OKで解決なんだが
370名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:22 ID:d7xVRLeQ
>>357
俺は
西武と南海と阪急と近鉄が合併するのかとおもた
371名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:22 ID:k4+cpMtJ
近鉄は巨人
オリックスはダイエーとか
ロッテは中日と
みたいにお客が入る球団と合併しないと
駄目じゃないか?
372名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:23 ID:FgwzXIvg
>>339
どうでもいいがIDが大リーグ
373ゆうくんのママ:04/06/13 18:23 ID:LDHXYbs8
島野工業デュラエースズでどうだ!
374名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:23 ID:Eoc6cyD2
てか、お前等がナベツネをうまくダマセル案を作れ
375名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:23 ID:6LJMgWlt
376名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:23 ID:H13+wRMo
>>319 15年前より、ずっとマシだぞ。
日テレは、巨人マンセー中継。
プレイ解説もビジター選手がファインしても、
スルーしてコメントなし。

いまは、キャッチボールとか言ってビジター選手特集を組む。
全く、当時からすると、信じられない。
堀内は、解説者の時に、相手がピッチャー替えると
「何、一々変えてるんですか? こんなんならイニング最初から
替えるべきでしょ。試合長引かせて最悪ですね」
普通に言ってた。同じ事巨人やってもノーコメント。
377名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:23 ID:4rbJQRy9
>>343
>>352

>>213・・・



ナベシネがいるかぎり普通にあり得る。
378名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:23 ID:rdpV9b+2
>>344
おまい、関西人か?
関西では当たり前のように阪神ファンが
どこにでもいるぞ
かわいいあの子もおとなしいあの子も
阪神ファンだったりするんだぞ、したんだぞ
俺は興味ないので片身狭いのだが
379名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:23 ID:CHJJlNXy
>>367
もちろんしょうがないよ
だから大阪ドーム人はいらないんだよ

まぁ正直阪神あれば別に(ry
380名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:23 ID:RwNA/RNc
>>343
その方が面白そうw
381名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:23 ID:JsHKd7FA
>>365
おいおい、少数民族東京出身者の唯一の拠り所と、田舎者の盟主の下僕
をくっつけるなんてorz
382名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:23 ID:4qqHX56H
オリックスFバッファローズで
383レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/13 18:23 ID:jIxkJRjQ
>>352
セの関係者が喜ぶのは西武とダイエーが加わることかな
泣くのは広島

パのその他のチームは巨人カードがたなぼたで(゚д゚)ウマー
384名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:24 ID:LJbFP1uQ
中村ノリをもってしてもダメだったか
385名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:24 ID:qTplY2dc
谷は独立か?
386名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:24 ID:XOswegxV
仙台と四国に行けば
387名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:24 ID:H13+wRMo
>>369 アリコバッファローズか?
388名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:24 ID:XrwDSPSs
>>376
巨人戦の視聴率落ちてきたからな。
テレビ局としては他球団のファンも取り込みたいんでしょうな
389名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:24 ID:/TASTPLI
10球団でも多い
8か6で十分
390名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:24 ID:xAJr/y5G
巨人のオーナーがもっと球界全体のことを考えてくれる人に代わったら
よくなるのに。ナベツネさんって今何歳?
391名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:24 ID:MIbwW6GZ
>>382
Fは藤井寺のFな
392名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:24 ID:3lOUWQhF
野球自体はさほど、お金がかからないスポーツなのにね。

ドームとか、年俸制とか、電光掲示板とか
やりすぎている感じがするな。
393名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:24 ID:w15BtX1X
>>374
プロ野球廃止。適当に選手振り分けてメジャーの地域リーグにでもなればいい
394ゆうくんのママ:04/06/13 18:24 ID:LDHXYbs8
で、ヤッホーBBスタジアムはどうなるわけ?┐(´ー`)┌ ヤレヤレ!
395名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:24 ID:qzFBd1Cd

◆キエモダイナスタスタジアム◇18:00開幕◇観衆15,254人

ジャパンズ 4 0 2 0 0 0 0 3 0 | 9
ディエナモズ 0 0 0 0 0 5 0 0 0 | 5
舛添、赤提灯、佐藤大 ー 御殿場
マストバイ、ビルモッツ、ピロシキ ー ピザロ
◇勝 舛添 9勝0敗(9試合)
◇セーブ佐藤大1勝0敗9セーブ(10試合)
◇敗 マストバイ0勝1敗 (1試合)

◇本:沖の鳥19号(満塁-1回マストバイ 左中間130メートル)
  :御殿場7号(2ラン-3回マストバイ 右110メートル)
  :シェリプ2号(2ラン-6回舛添 左ランニング)
  :沖の鳥20号(3ラン-8回ピロシキ 左中間150メートル)
396名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:24 ID:CHJJlNXy
>>384
ノリは高くて合併なくとも来年あぼんの予定でした
397名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:24 ID:pK/5iECJ
>>365
現実論として、ありえない話なの?>ヤクルトと横浜の合併
398名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:24 ID:xZyyYeMI
鉄ちゃん、もうお金のこととか考えなくていいからね
鉄ちゃん、パールスかあさんには逢えたかい・・・
399名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:24 ID:ROKKyJMR
>>385
MLB入りして嫁をアメリカ隔離
400名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:24 ID:BdjpJYxn

しかし明日以降の 近鉄対オリックス って何の意味があるの?

勝っても優勝しても来年はチームが無い近鉄。

近鉄選手の受け入れのあおりで、半分がリストラの憂き目に会うオリックス。

意味の無い八百長試合が続くんですね・・・・はぁ。
401名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:24 ID:F8w7NJ51

近鉄って、不憫だな。
3年前(?)だったかにも劇的なサヨナラホムランでリーグ優勝したのに、
翌年は、阪神の快進撃、ワールドカップで、完全無視され、
去年は、阪神の優勝で、もう超・完全無視。
どこの企業も買いたくなかった気持がよ〜くわかるね。
オリックスと合併しても、物珍しさが続くのは、
ほんの、
しばらく。
402名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:25 ID:FgwzXIvg
このままじゃ冗談じゃなく中国企業のプロ野球チームが誕生しかねないね。
今は協約上不可能だが。
403名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:25 ID:/SazWaxk
>>378
大阪は地方出身者も多いから巨人ファンも普通に多いけど。
404名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:25 ID:oCcMOOHd
>>358
西武
405名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:25 ID:JMUqtrDR
西武も経営的にかなりやばいらしいね。
406名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:25 ID:d265XfvY
       _ノV ノ ノヽ
     / ヽ ノ    ⌒`ン
    ン    トヽ       ヽ 
    ノ /ノ/  `ヽト、\\  ゝ
    `) /' ─-、  , -─ ヽ、     僕は昔、日本生命にいますた。
    .,_||` =・=、ヽ 、 ,=・= '| |_   
    |ヽ|     .、_、,     |り|  
    ヽ. i  、___::___,   |._/
      ! `  ` ニ "  / /
      ト      / |
407名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:25 ID:idPqMP8C
チョンイル・マンドゥーズ
408名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:26 ID:pK/5iECJ
>>395
それ、何?
409名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:26 ID:ymMNQaUr
1リーグで、パの球団にも巨人戦の放送権が・・・・なんていっているが。
肝心の巨人戦の視聴率も落ちてきてるんだがね。

俺は、1リーグ制なんかにしたら余計にファン離れに拍車が掛かると思うが。
410名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:26 ID:rdpV9b+2
札幌−北海道日本ハム
仙台−
東京−讀賣ジャイアンツ
千葉−千葉ロッテ
横浜−横浜ベイスターズ
名古屋−中日ドラゴンズ
大阪−阪神タイガース
岡山−
広島−広島カープ
福岡−福岡ダイエーホークス


こんな感じがいいな
411名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:26 ID:4rbJQRy9
>>378
関西人じゃないよ。
だから「はたから見て」なの。
阪神が一番人気なのはいいとしても『そこまでのモノか?』と思うわけ。
412名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:26 ID:SgFtPwjA
>>397
ねえよ。
どっちも健全経営。
基地外が喚いてるだけ。
413名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:26 ID:+F9yK5sp
近鉄も阪急も南海もあかんかったから次は京阪で。
414名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:26 ID:cNSf660x
>>378
確かに関西では阪神ファンは多い
415ゆうくんのママ:04/06/13 18:26 ID:LDHXYbs8
あのう、四国に移転してもらえませんか?
ジャストシステムブドウ饅頭ズとか?
416名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:26 ID:sC9mfmuO
ぶっちゃけ野球は球団減少しても弊害は少ないよな。
1リーグになれば面白みも増して興行的にはいいんじゃないの?
417名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:26 ID:yVvBbvNE
京阪にそんな金はないだろ
418名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:26 ID:CHJJlNXy
>>403
大阪は。。いるとわかるが染まるぞ
419名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:26 ID:H13+wRMo
大阪ドームも高いし、何故あんな処に作った?
USJ内に作って、USJ料金で外野席無料。
外野席料金でUSJ無料とかコラボレーションすれば
よかったかも。
まあ根本的にテレビ放映ないと駄目だろうが。
420名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:26 ID:2WzNASi6
<丶`∀´><しょうがないからLGツインズがパリーグに編入してやってもいいニダよ。
421名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:27 ID:oCcMOOHd
>>405
堤は大金持ちいざとなれば・・・
422名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:27 ID:pJV4jbPx
近鉄とオリックス合併しても
打線は強いが投手がショボイという巨人状態になるな
423レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/13 18:27 ID:jIxkJRjQ
>>397
フジとTBSがどちらかが撤退しないとならないんじゃなかったっけ?
フジはありえないからTBSが横浜から撤退すればありうるかも。。
424名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:27 ID:LWYIzHFw
とにかくオリックスの試合タダで観れるのも今のうちだ!
425名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:27 ID:1BAGasCP
どうせ「ファン不在の議論」とかニュースで言うんだろうが
もともとファンはいないから。
426名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:28 ID:C5o0ph0V
>>356
日ハムじゃない?

ヴェルディでも同じ現象が起きた。
427名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:28 ID:p4ht8FkH
中村ノリは首切られないのか?
あんなのに5億とかありえん。
428名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:28 ID:xeCWKm0I
プロ野球ファンは、かなりの人数が1リーグ制賛成派だろ?
色んなカード、対戦が見れるしさ。メジャーもインタリーグで
客増えてる。
429名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:28 ID:rdpV9b+2
>>411
俺なんか中から見てもどうでもいい存在なのだが
奴らいわく関西生まれ関西育ちの人間は
生まれたときからボケとつっこみと阪神を
応援する血が流れているというのが常識らしい
前者2つは同意するが、何故そこまで阪神が好きなのか全くワカラン
430ゆうくんのママ:04/06/13 18:28 ID:LDHXYbs8
水間鉄道カンノンズではどうでしょう?
431名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:28 ID:SgFtPwjA
>>426
後楽園時代に日ハム巨人のシリーズがあったわけだが…
432名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:28 ID:yrYtb15m
>>419 土地が余ってたから
433名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:29 ID:w15BtX1X
1リーグ制だと盛り上がるのって最初の1年だけじゃね?
434名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:29 ID:C5o0ph0V
>>415
最大都市の松山でも札幌の1/4しかないからねぇ…

仙台しかないと思う。
435名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:29 ID:7JuRCAw/
サンテレビは阪神戦を放送しすぎ
436レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/13 18:29 ID:jIxkJRjQ
>>431
江川が優勝投手になった試合だよね?
全部後楽園日本シリーズ
437名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:29 ID:TsK3MLbf
大リーグが年間通して日本で試合するようになったら完全にプロ野球あぼーんだな。
438名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:30 ID:9X6QN1xj
プレミアリーグ 巨人、阪神、西武、ダイエー、ヤクルト、中日
サテライトリーグ 日本ハム、千葉ロッテ、横浜、広島、オリックス

サテライトリーグの優勝チームとプレミアリーグの最下位チームで入れ替え戦。
439名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:30 ID:LWYIzHFw
1リーグ制はキャッチャーが大変だな
440名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:30 ID:/SazWaxk
>>429
そんな脳内経験談なんかいらないって。
紳助も言ってたけど吉本芸人の言動を全部鵜呑みにすんなよ。
441名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:30 ID:rdpV9b+2
1リーグ制になると
地方巡業は減るの?
プロ野球呼ぶためにわざわざ造った
地方の球場は・・・
442名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:30 ID:3lOUWQhF
>>428
ストリップやエロ本と一緒で
全部見れるのが常識になったら価値は半減だよ、ダンナさん。
443名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:30 ID:H13+wRMo
>>433 シリーズだのプレーオフだの、ファイナルだの

がないからなー。

やっぱ、アメリカチャンプとハワイで11月に3連戦でリアルワールドシリーズ
444名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:30 ID:CHJJlNXy
>>441
くらしきますかっとすたじあむ
445名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:31 ID:75zyeyaQ
>>433
それ以降は野球機構の体質改善に懸かってる。

外国人枠とか、年棒の高騰、巨人一極集中
446名無し:04/06/13 18:31 ID:OAq5PYWh
しかし現実には巨人より阪神の方が人気あるもんな
447名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:31 ID:rdpV9b+2
>>415
四国はサッカーで来年から盛り上がる予定です
448名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:31 ID:9VCspZ3/
>>427
最初のリストラ候補だと思われ。
さすがに現在の成績で5億はありえない。
巨人には小久保がいるし、これもありえない。
サードが開いているところは現在のところ阪神しかない。
449ゆうくんのママ:04/06/13 18:31 ID:LDHXYbs8
ハイソな山の手の阪急>HANSHIN
450名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:31 ID:yrYtb15m
>>4281リーグ制になれば少しはパ・リーグも巨人戦で客が呼べるかもね
でも、全体的な興業としたらどーなんだろー??
451名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:31 ID:4rbJQRy9
>>429
阪神の野球スタイルにボケ&つっこみが色濃く反映ネタ満載ってわけじゃないしなぁ・・・

>>433
優勝チームの「利得」の如何によるかと。
『なーんだ、苦労して優勝してもこんなもんか』って思う人が多いとやばい。
452名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:31 ID:sC9mfmuO
>>439
相手を研究するより自分のところのピッチャーのいい球を引き出すリードが
中心になるんじゃない?
453名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:32 ID:UD9iM1JE
野球対サッカーこの冷戦の勝負のゆくえは見えてきたな。
454名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:32 ID:hVOcy8Eg
この速さならいえる

































                                                             ぬるぽ
455名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:32 ID:C5o0ph0V
>>441
みやざきさんまりんすたじあむ
456名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:32 ID:YW2cXSEo
前期セリーグ・後期パリーグで巨人が試合をする
そしてそれぞれの優勝チームが日本シリーズ形式で試合をして勝った方が
巨人と10連戦してシーズン勝者を極めるとかw
457名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:32 ID:FgwzXIvg
>>416
1リーグにしてつまらなくなりそうなのは、日本シリーズが無くなる位のことかな。
まあ1リーグにしてもそういう短期決戦での優勝決定戦みたいなのを作るかもしれんが。
それともJリーグや昔のパ・リーグみたいに前後期2期制にして前期と後期優勝チームでチャンピオン決めるとか。
458名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:32 ID:WrdXp23X
削らないで逆に12球団ぐらい増やせばいいんだよ 規制緩和して
459名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:32 ID:N4yZjB8b
…大変だね〜…
460名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:32 ID:kqZZumzz
単独 
巨人、阪神、中日、西武

フーズフーズ
ヤクルト+ロッテ+日ハム

新旧レイルウェイズ
近鉄+オリックス+ダイエー

その他
横浜+広島

の1リーグ制キボン
461名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:32 ID:qCE39XHi
阪神の優勝パレードの視聴率が27・1%
462名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:32 ID:BScoVRkV
>>454
ガッ!!!!
463名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:33 ID:C5o0ph0V
>>441
とっとりばぁどすたじあむ
464名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:33 ID:6gIGqWQU
1リーグ制になっても結局、頼みは巨人戦の放映権料だと思うよ。
まあ何の刺激も変化も無い現行の2リーグ制よりかはいいと思うけど…
465名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:33 ID:c6uiIQVw
近鉄本体の社長が株主総会前にお荷物を処理する算段だろうが
そこにいたるまでの方法のマズさ、球団名売買・赤字額公表そして今回のドタバタ
ナベツネにお伺いを立てろとは言わないが、オーナー会議をはじめとした
プロ野球機構を無視した独善的な処理策はプロ野球の衰退に拍車をかけるだけ。

ナベツネもアコムへの身売りを許していたらこんなことにはならなかったはず。
466名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:33 ID:if1qI+rl
メジャーリーグの球団を順番に来日させればいいじゃんw

俺って天才
467名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:33 ID:HXvggot/
>>449
このレスで思い出したけど、ゆうくんのママって昔人権板の
ネタコテハンじゃなかった?
468名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:34 ID:SgFtPwjA
>>464
広島-ロッテ戦に何か刺激とか変化があるのか?
469名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:34 ID:rdpV9b+2
>>440
しかし、本当なんだよなぁ
俺はサッカー好きなのでサッカー好きのヤシを探してるのだが
どこいっても野球ファンかサッカー兼野球ファン
で、野球ファンは絶対阪神ファン
一部本気で野球が好きな変わりものはオリックスファンとかいるが・・・
普段スポーツとか全然見ないやつも阪神のことは詳しかったりする
まぁ。関西のニュースとか見てたら阪神のことしかやってないので
洗脳なのかなぁ・・・
470名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:34 ID:pK/5iECJ
1リーグ制にするなら、日本シリーズは廃止でいいんじゃない?
471名無し:04/06/13 18:34 ID:OAq5PYWh
巨人戦で客が呼べるというのももはや幻想かもしれんぞ
472名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:34 ID:BScoVRkV
当方ダイエーファンだが、毎オフの売却騒動がウザイのでどっか買ってください
473名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:34 ID:4rbJQRy9
>>441
却ってやりやすいかも。
各節ごとに『ドサ回り担当』一組決めて持ち回り。
474名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:34 ID:FgwzXIvg
>>427
なんだかんだ言って海苔はメジャーに行くでしょう。
あの大塚だってすったもんだあったけど結局いって、今それなりに頑張ってるし。
475名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:34 ID:BriOzNFW
1リーグ制なら球場に見に行くのは嫌になるかも。
パなら女一人でもマターリできるけど、それはできなくなると思うし
476名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:34 ID:ymMNQaUr
>>443
1リーグ制で盛り上げるには、それぐらいやんないとダメだな。
あるいは、プレーオフに日本の球団枠も入れてもらうとか。
477名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:34 ID:WUu2MNB/
Jリーグは日本シリーズみたいなのは
やってないんですか?
えろい人おしえて
478名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:34 ID:6gIGqWQU
>>441
無理矢理サッカーも出来る様に改修
479名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:34 ID:yrYtb15m
>>447坊ちゃんスタジアム使っちゃダメかね?
480名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:35 ID:ROKKyJMR
選手は他球団が支配下選手枠を拡大するだろうから
力があるのにクビというのはいないはず。ノリとか谷とか
MLBから買い手がつきそうなのは売っちゃえばいいし。
481名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:35 ID:qCE39XHi
>>469
神戸でJファンを探すのは難しい
482名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:35 ID:Wm66g/5T


     プロ野球は斜陽産業。

483名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:35 ID:CHJJlNXy
>>440
煽動され洗脳されるのが長い間続いてるからな
もうだめぽ
484名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:35 ID:I6uybblC
新チーム名:大阪近鉄神戸オリックスブルーバッファローレッドダイヤモンズ…


え?あそこはいいの?
485名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:35 ID:xNztBJzq
>>448
巨人は小久保がいたって関係ないんじゃない?
毎年そうやってポジション重なる選手獲ってるんだし
486名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:35 ID:9VCspZ3/
>>471
巨人戦を取ることの目的はあくまで放映権料。
これが大きい。
487名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:35 ID:xAJr/y5G
近鉄特選 最強の9人
1大石
2新井
3ローズ
4石井浩郎
5ブライアント
6中村ノリ
7梨田
8村上
9磯部
投手:鈴木啓示
488名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:35 ID:rdpV9b+2
NFLでは試合一週間前にチケットが完売しなければ
試合のテレビ中継を中止にしなければいけない
という規約がある
今まで適用されたことないが
489名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:36 ID:4rbJQRy9
>>477
ある。
490名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:36 ID:WrdXp23X
>>469
それの全国版が巨人だよ。
凄いだろ。
491名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:36 ID:C5o0ph0V
西日本は無駄に地方スタジアムが充実しているな・・・
492名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:36 ID:qCE39XHi
40年くら関西の阪神洗脳が続いているのかな
493名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:36 ID:sC9mfmuO
>>458
国際競争力とか普及とか関係ないプロ野球の場合、拡大してレベルを下げるより
縮小してプレーの質をあげたほうが興行としていい気がする。
494名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:36 ID:cSBVdUKB
今年のセリーグ
混戦の末、逆転で広島が優勝

今年のパリーグ
プレーオフ3位のロッテがキムチむき出しのプレーで逆転優勝


日本シリーズ
広島xロッテの誰も興味ないよ決戦キボンヌ
495名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:36 ID:wqY02ZyL
>>469
最近のフィーバーであまり言われないが、
関西は巨人人気も凄いよ。

巨人人気>>巨人、阪神以外の10球団合計の人気

地方がテレビの影響で巨人人気が高いのと本質は同じ。
496名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:36 ID:CHJJlNXy
鈴木啓示と岩隈久志ってどっちが強いんだ
497名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:36 ID:H13+wRMo
>>464 阪神がパリーグに行って、阪神も全国ネットすれば
いいんじゃないの?

阪神は関西地盤だけど、全然ローカル人気じゃないだろ?
全国どこ行っても沸いて出る阪神ファンがいる。
498名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:36 ID:rdpV9b+2
>>479
1リーグ制になったら、地方での試合が減って
松山なんか行かなくなるよ
何に使うの?坊ちゃんスタジアム
499名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:36 ID:SgFtPwjA
>>486
視聴率取れないソフトになったし目減りする。
500名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:37 ID:ymMNQaUr
>>486
その放映権料もかげりが見えてきているわけだが。
501名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:37 ID:ROKKyJMR
>>491
トーホグもすごいよ。いわきや秋田に二万5千人以上入るスタジアムあるし。
502名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:37 ID:DmivesTf
大阪ドームと海苔を切るだけで
赤字40億のうち15億も減らせるのか
503名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:37 ID:if1qI+rl
40億赤字出してもナベツネの言いなりなんて
どこの企業も買うわけね〜だろw
504名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:37 ID:FxrgeE0m
鍋の一言で破談の予感
505名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:37 ID:LWYIzHFw
今日の広島先発は聞いたことのない外国人だな
506名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:37 ID:3lOUWQhF
関西の場合というか、新聞買ったら

野球とボールゲーム(ラグビー、J、アメフト)って記事構成だからな。
507名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:37 ID:WyHnWCuc
>>453
共倒れ
508名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:38 ID:55pj6aHG
ジリ貧ですね
509名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:38 ID://b6Bptt
アブラモビッチに買ってもらえば良かったのに。
510名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:38 ID:F7IroOxu
とりあえず本境地を藤井寺に戻せ。
話はそこからだ。
511名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:38 ID:HXvggot/
>>488
そういうことなら、NFL唯一の客の入らない球団のアリゾナ・カージナルス
は一生全国放送されないな。
512名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:38 ID:pK/5iECJ
>>477
やってたけど今年限りで廃止。
513名無し:04/06/13 18:38 ID:OAq5PYWh
共同経営にしつつ2球団は保持し選手はどっちの球団で出ても可能にしたらよい
514名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:38 ID:CHJJlNXy
>>453
サッカーは作りすぎでは?いつも思うが
515名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:38 ID:yrYtb15m
>>475 セ・でもマッタリしてる女の人居るよ
スゴイファンなんだなぁとは思うけど
516名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:38 ID:xeCWKm0I
巨人人気が凋落してるから放送権料も下がる。
セのオーナーはナベツネに従属する必要は無い。
1リーグ制はほぼ確実です。
517名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:39 ID:okj+2xos
野球もサッカーも好きじゃない俺は
この二つこそ合併してほしい。
518レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/13 18:39 ID:jIxkJRjQ
>>453
興行としては野球>サッカーは変わらないって
試合数が段違いだから
でもそんなのは別にどうでもいいじゃん
どっちも楽しめれば
519名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:39 ID:zRTymcW6
マスコミの報道を全部洗脳としか思えない奴はアホかよ
阪神がなくても近鉄なんか人気出ないよ
甲子園の存在がでかいよ。幾多の野球のドラマを見てきた球場だしな
阪神でも大阪ドームを本拠地にしたら人気激減確実だね
520名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:39 ID:wtLcTLyF
>>502
これで大阪ドームを本拠地にしたら本末転倒なんだがなぁ
521名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:39 ID:f/uRhVvX
水島先生は何て言ってるんだこのことについて
522名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:39 ID:+Cel6tCN
常々読売と対抗したがってる朝日新聞、お前が買え。
ワールドカップスポンサーとかいって騙されて
派手にぼったくられるよりよっぽどいいぞ。

当然助っ人はみんな韓国人。試合開始前に中国国家斉唱。
反則プレー、審判買収などありとあらゆる
反則プレーでしぶとく勝ち抜くパ・リーグの悪役。

人気出るな、これは。
523名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:39 ID:O7ZdDnZL
世の中まだまだ不況ってこった
524名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:39 ID:C5o0ph0V
>>504
撤退を止めるのはムリ。
525名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:39 ID:AAaZnyTX
小さく「アコムでいいやん」の文字にワロタw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040613-01866902-jijp-spo.view-001
526名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:39 ID:QZ26Gvdm
オーナー会議で見解を 巨人・渡辺恒雄オーナーの話

 巨人・渡辺恒雄オーナーの話 

今後、近鉄、オリックス両球団の考えも聞き、
根来コミッショナーのご意見をうかがいながら、
7月7日のオーナー会議で議長として
オーナーの皆さんの見解をうかがいたい。
その後のことは、根来コミッショナーのもとで
野球協約の解釈、必要があれば
その改正を含めてまとめていただきたいと思います。
(共同通信)
[6月13日18時29分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040613-00000093-kyodo-spo
527名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:39 ID:Fjv83iHX
またレールウェイズか
528名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:39 ID:Aqbfsi2A
ナベツネが突っぱねたら被害者として振舞いながら
両球団とも解散を狙いに行くでしょ。
529名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:39 ID:6gIGqWQU
>>497
同じ時間帯で巨人と阪神の各試合があったら大抵の人は巨人戦見ると思うし、ヘタすれば
両方が視聴者を喰い合う可能性もあると思う。
530名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:40 ID:WUu2MNB/
>>512
サッカーファンはそれで納得してるの?
物足りないような・・・
野球のそうなるのかな?
531名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:40 ID:H13+wRMo
>>490 やっぱ六甲降しの魔力は、大きいんだろうな。
巨人には、軍歌臭い応援歌がないから、熱狂度が落ちる。

一回、甲子園で阪神勝利の後に合唱すると、熱狂者になるのだろうて。
532名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:40 ID:3lOUWQhF
阪急「なんでもっと早く言ってくれないんですか!」

ということで阪急バファローズ誕生。
533名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:40 ID:SgFtPwjA
>>526
絶対ナベツネに根回し済みだな
534名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:40 ID:aadRSGhE
>>429
> >>411

> 前者2つは同意するが、何故そこまで阪神が好きなのか全くワカラン
阪神ファンの漏れだが「何故好き?」と聞かれて明確に答えれる自信がない。。
535名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:40 ID:F8w7NJ51
1リーグ制なんてやめてくれ。
誰が、虚人--半身戦の変わりに、
虚人--ロテ戦なんか観たいねん。
ロテファンだけだろっ
536名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:40 ID:4+JiuoRF
合併したら、リーグにもう1チーム加える?
537ゆうくんのママ:04/06/13 18:40 ID:o/4Mptq0
アジヨシキムチーズでは?
538名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:40 ID:DmivesTf
>>526
容認ぽいな
539名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:40 ID:Aqbfsi2A
>>522
むりでしょ
「Jリーグ100年構想」のスポンサーでもあるし>朝日
540名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:40 ID:yVvBbvNE
>>525
どうでもいいが汚い字だね・・・・w
541名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:40 ID:znM/2JRs
>>521
「俺の言うこと聞かないからだ!!」
542名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:40 ID:zRTymcW6
>>535
巨オタは黙ってろ
543名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:41 ID:ROKKyJMR
>>525
いや、むしろ泣けてきたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
544名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:41 ID:CAI1aOT0
1リーグ制にして韓国みたいなプレーオフ制で
チャンピオンを決めるしかないんだろうね

しかしレギュラーシーズンでも必ず1チーム余って試合できないから
スケジュールが組みにくいよね
545名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:41 ID:SgFtPwjA
アコムが駄目ならセコムにすればいいじゃない
546名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:41 ID:C5o0ph0V
>>514
経営規模も制限も少ないから
容易にチームを作れる、というだけの話。

赤字になろうが倒産しようがチームの勝手。
中小企業と同じ。
547名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:41 ID:FZJN4hBJ
近鉄のいてまえ打線に安定感のある谷が加わる…だけ?オリって他にいい選手いるの?具は移籍でしょ?
548名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:41 ID:znM/2JRs
>>530
天皇杯もあるしねぇ
549名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:41 ID:PNeoobXX
>>530
1シーズン制を望んでたと思いますです>サッカーファン
550名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:41 ID:yrYtb15m
>>498 関西から四国に本拠地を移す 賃料も安そうだし
551名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:42 ID:7fh9mvlr
北海道
東北
北陸
関東
東海
関西
山陰山陽
四国
九州
沖縄

この10チームに再編してほしい
552名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:42 ID:Aqbfsi2A
>>530
逆に前・後期の2期制やチャンピオンシップの存在のが
評判悪かった。
基本的には今度の1期制への流れは歓迎する声のが
多いと思うよ。
553川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/06/13 18:42 ID:qw4z3VCw
★オーナー会議で見解を 巨人・渡辺恒雄オーナーの話

 巨人・渡辺恒雄オーナーの話
今後、近鉄、オリックス両球団の考えも聞き、根来コミッショナーのご意見をうかがいながら、
7月7日のオーナー会議で議長としてオーナーの皆さんの見解をうかがいたい。
その後のことは、根来コミッショナーのもとで野球協約の解釈、
必要があればその改正を含めてまとめていただきたいと思います。
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20040613/fls_____detail__078.shtml
554名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:42 ID:cqHJSlfL
そろそろリアルタイムで書き込める
555名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:42 ID:UjYVuVZz
進行が早過ぎ
556名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:42 ID:QuGtijRi
王、長嶋のホームランを後楽園でリアで目撃したオサンだが

こんな激変を経験する事になるとは....

ま、ユーロ2004の方がオモシロイから
どーでもいーがなー
イングランドとフランス
んっ〜楽しみだ
557名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:42 ID:BScoVRkV
>>544
余ったチームは巨人の2軍と試合すればよろし。
558名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:42 ID:wqY02ZyL
>>530
ヨーロッパ主要リーグと基本的なシステムが同じになることで、
同意してるファンの方が多いと思う。
559名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:42 ID:xAJr/y5G
テレビで経営者募集したら?
560名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:42 ID:FgwzXIvg
>>470
それが問題だとおもう。
もちろん日本シリーズのような短期での優勝決定戦を廃止して
純粋にリーグ戦のみで順位を決める。
1リーグの競技性からいえばこれが一番いいと思う。
わざわざ短期決戦を作ってリーグ戦1位だったチームが
その試合で負けて優勝じゃなくなるというのも変だし。
ただ1リーグでリーグ戦のみで純粋に優勝決めるとなると
1チームが圧倒的首位にたって、早い段階でリーグの大勢が決してしまえば
リーグの盛り上がりという点ではなくなってしまう。
それでシーズン終わってしまってはさびしいから
何らかの短期決戦を考えるのではないか、とちょっと思ってしまう。
今年のパリーグのプレーオフなんかは
まさにリーグで盛り上がらなくてもプレーオフでもうひと盛り上げという考えが見え見えだし。
561名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:42 ID:H13+wRMo
>>529 試合内容任せのスイッチングだと思うな〜。
合計で20〜30%行くんじゃない?
562川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/06/13 18:42 ID:qw4z3VCw
がいしゅつだったスマソ
563名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:43 ID:MDWe3YkO
>>535
そのロッテにボコボコにされる巨人をみたい
564 :04/06/13 18:43 ID:F16d70vJ
たしか台湾の片方のリーグは奇数でやってたから、そのリーグから1球団パリーグに参加してもらえばどっちも偶数になっていいんじゃない?
565ゆうくんのママ:04/06/13 18:43 ID:o/4Mptq0
朝日新聞はいつになったら将棋の名人戦を毎日から奪って復活させるの?
読売の竜王が将棋日本一でいいと思ってるん?
566名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:43 ID:WrdXp23X
>>530
海外サッカーはそれが普通だから違和感は無い。
567名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:43 ID:C5o0ph0V
>>536
新チームを作る労力は並大抵のもんじゃない。
50年間エクスパンションが行われなかったのにも理由がある。
568名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:43 ID:yrYtb15m
547>>確かにスター選手が居ないよね 谷も華がない
569名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:43 ID:5IFkMmro
神宮球場って大丈夫なんすか?
570名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:43 ID:CHJJlNXy
>>563
それいいね
571名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:43 ID:9VCspZ3/
この合併話によって1リーグ制に淡い期待を寄せる
パリーグの残り4球団。
こころの中ではきっと「よくやった」と思ってるに違いない。
572名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:43 ID:u74naJy3
巨人を二つに分ければいいじゃん。

巨人(セ)ジャイアンツと、
巨人(パ)ジャイアンツ。
573レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/13 18:43 ID:jIxkJRjQ
>>530
前期後期のステージ優勝は勢いに乗れば割と勝てる
でも年間を通して勝つほうが難しい

1年間一番苦労して一番勝ったチームが優勝になれるのが一番いい
現在は降格制度があるから優勝以外にもそれなりに緊張感あるし
574名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:43 ID:BScoVRkV
>>563
「巨人はロッテより弱い」
575名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:43 ID:9X6QN1xj
>>530
サッカーでは日本シリーズみたいのをやってる国のほうが圧倒的に少ない。
576名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:43 ID:pK/5iECJ
>>530
納得かどうかはともかく、サッカーの場合は、それが世界標準だから。
577名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:43 ID:DmivesTf
ナベツネ容認で障害はなくなったな…
578名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:43 ID:zRTymcW6
野球はサッカーに比べて1チームが独走することが多いから
1リーグだと7月で「もういいよマンドクセ」になりそうだな
579名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:44 ID:TfitXeuw
ここは浅田農産に(ry
それかよみうりテレビに身売りw
よみうりバファローズ

近鉄OB・関根潤三さんは何を思う…?
580名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:44 ID:SgFtPwjA
>>567
シーレを昇格&エクスパンションドラフト&トレード
581名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:44 ID:I6uybblC
>>504
鍋爺も無償トレードで岩隈もらえば
許してくれるだろ?
582名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:44 ID:hVOcy8Eg
>>530
むしろ1シーズン制の方をずっと前からファンは主張してた。
ゲーム数が少ないから無理やり2ステージにする必要もないし。
583名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:44 ID:VrAd5dmc
yahooを見て飛んできた。
これは大事件だ。状況がのみ込めないな。
584ゆうくんのママ:04/06/13 18:44 ID:o/4Mptq0
囲碁将棋に野球まで読売が日本一でいいのか?
585名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:44 ID:yMsJNyYK
大阪という世界的に見ても馬鹿でかい市場を持ってて、なんでそこそこの客も呼べないのかねえ
586名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:44 ID:6gIGqWQU
>>530
天皇杯王者VSリーグ王者のボーナスマッチがあるから大丈夫。
それに1リーグ制なわけだから毎年2回は必ず試合します。
587名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:44 ID:/bsoBdDm
今帰ってきた
今知った。
よく読んでないからわからんが

えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
588名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:44 ID:SgFtPwjA
>>585
ケチだからか?
589名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:45 ID:yVvBbvNE
NHK関西のニュースキターーーーー
590名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:45 ID:CHJJlNXy
>>588
客とってるから、ゴメンナサイ
591名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:45 ID:wtLcTLyF
こりゃネベツネに岩隈とノリ献上っぽいな・・・・・
592名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:45 ID:sC9mfmuO
ファンの方は不愉快かもしれないが、ロッテと日公も合併して10チームに・・・。
593名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:45 ID:SgFtPwjA
>>591
そういう小さい問題じゃないだろw
594名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:46 ID:C5o0ph0V
>>585
阪神に一極集中し過ぎた。
同都市でのダービー(ヤンキース/メッツ)という概念が希薄だった。
595名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:46 ID:9X6QN1xj
巨人もターンオーバー制が必要だな。

・・・ってそれを見越した補強だったんかいな?
596名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:46 ID:WUu2MNB/
>>573
降格か・・・なるほど。
プロ野球も2部制導入したらいいのか
597ゆうくんのママ:04/06/13 18:46 ID:o/4Mptq0
551の豚まんバファローズで
598名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:46 ID:zRTymcW6
>>594
対戦があれば、せめてねえ・・・
599名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:46 ID:BScoVRkV
>>591
ノリは献上と言うより、厄介者のリサイクルお願いって感じだろ。
600名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:46 ID:yrYtb15m
569>>経営が?って事?
601名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:46 ID:SgFtPwjA
>>595
シーズン前大ちゃんが言ってたんだが…企画倒れ
602名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:46 ID:4+JiuoRF
それじゃ2球団の内、1球団売りに出して
残ったほうで共同経営するとか

どっか買うんじゃない?
603名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:46 ID:wtLcTLyF
>>585
サンテレビで阪神戦を 無料  で見れるからねぇ
わざわざ金出すのもめんどくさい人が多いんとちゃうかと
604名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:46 ID:xAJr/y5G
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |  議論の途中スマソ。わたしが、ここから司会です。     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y─────────────       .. ┐
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                           ,. ‐'´ ノ
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                       . -''´  .-'´
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                    /  _r‐'「`r、
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!               , -‐''フ7´ 、 'ーl、 l } l
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/           _. -''"´   l |  `'ーく/ ノ ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/        _.. -‐''´       | l、_ ‐、___[])''''´
_,-ー| /_` ”'  \  ノ-ァ''´ ̄_ユ‐'"´            '、 `‐ニエエソ´
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、/  /                 `'==''ソ
 ヽ  `、___,.-ー' | l   ′                :::::_: -‐'"´
  |    | \   / |                 ::::_: -''"´
  \   |___>< / ヽ           :::_: -‐'"´
605名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:47 ID:CHJJlNXy
>>597
でかシューマイ食いたくなってきた
606名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:47 ID:yVvBbvNE
大阪ドームは初耳のファンも多かったみたいだな
607名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:47 ID:H13+wRMo
>>560 プロ野球が、圧倒的人気でコアなファンで
云千万人なら、一リーグ制でいいだろう。
しかし、視聴者市場がコアと俄かの二段構えと捉えた場合、
短期決戦がなくなると、俄か、を完全に取りこぼす。

俺、ボクシングは世界タイトルだけは見るし、
サッカーは天皇杯決勝だけ見るし、
バレーは、代表だけ見たし、、、

みたいな人間を取りこぼす。
608名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:47 ID:3lOUWQhF
今、この時間もウチはどうしますか?って話しているチームあるんだろうな
609名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:47 ID:DPqCecpB
野球って何の維持かしらんが、サッカーの真似するのはやだってのがあるから
いいとこはサッカー解から見習えばいいのに
610名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:47 ID:9VCspZ3/
地域性のバランスからいったら横浜とヤクルトが合併して
一リーグ制になることだろ。
611名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:47 ID:s1tKlWGH
日本のプロ野球崩壊の第一歩だな
612名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:47 ID:02EKFLEu
チャンピョンシップなんてなくてもいい
終盤になれば試合は緊迫した面白い試合が充分みれるから
野球はそれがないから日本シリーズをしてるんだよ
去年の阪神なんてのが典型でしょ?早々と優勝決めてあとは何してんだかわかんね状態
613川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/06/13 18:47 ID:qw4z3VCw
★山口社長に聞く、単体経営は「無理」

近畿日本鉄道の山口社長は、報道陣の質問に淡々と答えた。

 ―宮内オーナーと話を始めたのはいつか。
 「そういう意向の話があったのは4月後半。
球団経営がお互い苦しいから一度話し合おうじゃないかと。
ゴールデンウイーク明けにお会いし、両チームを一本化していく方向で合意した」

 ―近鉄単体での経営はもう不可能なのか。
 「鉄道という公益事業に携わる以上、
回収の見込みのない経営資金を野球に続けて投入していくのは会社の性格上、
無理だと長年考えてきた」

 ―合併で合意なのか。
 「合併に向けて話し合いを進めることで合意した段階。
球場やその他の問題はすべてこれから」

 ―合併が実現すれば、球界再編に発展していく可能性も出てくるが。
 「それは野球界の問題であって私どもがコミットする問題ではない」

 ―命名権売却の計画は頓挫したが、今回は実現性を踏まえた決断か。
 「それはまだわれわれの願望の域を出ない」

 ―合併のメリットは。
 「選択肢として一番実現性の可能な方策を考えた。
売却というのは買い手がなくては成立しないものですから」
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00040613180052527041+categorykey=00020501131758803475
614名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:47 ID:C5o0ph0V
>>592
ダイエー、ロッテ、日ハムのいずれかが消滅することがあれば
本当に終了っぽい。

うるさ型のファンが黙っちゃいないだろう。
615名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:47 ID:ymMNQaUr
>>596
プロ野球にも下位3チーム入れ替えの2部制導入したら面白いと思うのだが、どうよ?
616名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:47 ID:SgFtPwjA
>>609
ナベがキャプテソを嫌ってる限り無理
617名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:48 ID:zRTymcW6
>>609
つか規模が全然違うから真似できないんだろ
日ハムみたいに地方球団化はようやく始まったが、5年は遅かったと思う
618名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:48 ID:KkrRf1Vp
1リーグ制クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ???
619名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:48 ID:CHJJlNXy
>>614
西武も赤字でないかい?
620名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:48 ID:wtLcTLyF
>>593
ナベツネだからこそ
無償トレードで黙認の悪寒
621名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:48 ID:4rbJQRy9
>>530
『本場』のシステムと同じになる、ということもあり賛同多数。
しかも優勝したらしたで今度はアジアでの戦いが待っている。
それで勝ち抜いたら次は世界クラブ選手権・・・と道はまだまだ続くから。
622名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:48 ID:qK/1pycD
サンテレビで阪神戦を放送してるのに関西テレビも放送するのはやめてほしいよな
623名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:49 ID:g4T0pFuN
とうとうレールウェイズが実現する日が来たか。

フーズフーズもよろしく。
624名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:49 ID:H13+wRMo
>>603大阪シリーズあれば盛り上がるかもね。

前提として西宮以東は、大阪府に編入せよ。
625名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:49 ID:sC9mfmuO
>>610
フジとTBS,最近なかよしだからそれでいいかもな。
626名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:49 ID:qK/1pycD
>>585
みんな阪神
627レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/13 18:49 ID:jIxkJRjQ
>>608
大赤字補填のパのチームで1リーグ制で加われば
巨人利権で一気に赤字が大幅解消するから今は微妙なところだと思う。
628名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:49 ID:yVvBbvNE
近鉄社長
「財布のゆとりが無いのにこれ以上球団経営を続けていくのは無理だと前から考えてた」
629名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:49 ID:xAJr/y5G
年金もプロ野球も一元化か。
630名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:49 ID:DPqCecpB
じじいがほんと駄目にしていくんだねえ
コスト意識のないところなんて、役所とそっくり
日本の二大癌だな
631名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:49 ID:36V/PWqC
ぜ〜んぶ合併して一球団にしちゃえ!!ずっと紅白戦ばっかwww
632名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:50 ID:C5o0ph0V
>>627
でも肝心の視聴率が急落傾向…
633名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:50 ID:SgFtPwjA
>>627
巨人利権なんかもはや存在しないだろ。
634名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:50 ID:ieqE8cdB
ナムコスターズもよろしく
635名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:50 ID:cSBVdUKB
敷居を下げて(加盟金とか)、チーム数増やせば盛り上がるだろ。
メジャーをまんまパクッたらいいやん。
636名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:50 ID:VPPl3ecb
台湾朝鮮巻き込んで大東亜1リーグだけにしろ
637名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:50 ID:UD9iM1JE
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
638レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/13 18:50 ID:jIxkJRjQ
>>614
球場のロッテファンはガスサポも兼ねてる人が多いみたいですよ
だから応援が似ているんだね。。
639名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:50 ID:yslUBGu8
近ックスバファウェーブが現実のものとなるのか
640名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:50 ID:SgFtPwjA
>>636
東條発見!
641名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:50 ID:Xxu+elVZ
>526 はい合併完全確定。ナベツネが否定しないって事は他のオーナーも誰も否定できん。
642名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:50 ID:CHJJlNXy
>>627
視聴率低すぎだな
643名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:50 ID:f/uRhVvX
これで相当な人数の首切りがあるのか
644名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:51 ID:TsK3MLbf
>>615
年俸高すぎるから無理。だいたい2部なんかに転落したらただでさえ赤字の球団
はさっさと手を引くだろ。
645ゆうくんのママ:04/06/13 18:51 ID:o/4Mptq0
関西棋院バファローズ?
646名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:51 ID:WUu2MNB/
530です。
みなさん、どうもですm(__)m
サッカーのことしらんのはオレだけみたいですね
647名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:52 ID:ymMNQaUr
>>644
でも万が一、虚人が下位を低迷する展開になったら・・・・・面白いとは
思わないか?
648ゆうくんのママ:04/06/13 18:52 ID:o/4Mptq0
広島ダイソーカープ
649名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:52 ID:g4T0pFuN
単体経営は無理なのになんで中村なんぞにあんなに高額の年俸を払ってるんだろ。
650名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:52 ID:3lOUWQhF
これで2リーグ維持でもう一球団合併削減とかになったら
荒れるんだろうな。

勿論、合併される球団は、リーグをシャッフルしろって自爆提言するんだろうけどw
651名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:52 ID:zRTymcW6
>>647
やめて。巨人が落ちそうになったら絶対審判が必死になるから
そんなの見たくない
652名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:52 ID:DmivesTf
1リーグ制とか妄想したところで、近鉄消滅の事実は
変わらんのだがw

コマが減った分、パリーグが更につまらなくなる現実から
目を背けたいんだろうがな
653名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:53 ID:yMsJNyYK
いくら阪神に人気を取られたといっても、大阪より経済規模を考えたら普通に存続しておかしくない
大阪が一つの国として独立したとしてもかなりの経済規模だ
654名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:53 ID:CHJJlNXy
>>646
日本のサッカーが全く分かりません
655名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:53 ID:Wm66g/5T
プロ野球が消滅しても別にいいよ。
656名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:53 ID:ROKKyJMR
>>654
ヒロシみたいな言い方だな
657名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:53 ID:4rbJQRy9
しっかし
『中小・零細企業』路線で行くことが事実上不可能というのが
ここにきて効いてくるとは・・・
658名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:54 ID:hoz400MX











ピュロ野球って人気無いんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








659名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:54 ID:DH2fz+3M
プロ生活を始めた矢先に見知らぬ土地に身売りをされ
プロ生活を終えようとするまさにその時、球団消滅。

年齢的に新球団にも他球団にも無理っぽい。

加藤伸一と吉田豊彦に長寿と繁栄を
660名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:54 ID:wtLcTLyF
>>653
経済効果ってあんた・・・・・

その球団を経営可能な企業が無いんだよw
661名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:54 ID:sC9mfmuO
>>644
普通降格したら高年俸選手放出したりして経営規模を縮小させるもの。
662名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:54 ID:zRTymcW6
>>653
無理だよ。阪神が全部持ってくよ
阪神は強いとか弱いとか人気あるとかそういうのを超えてるから

近鉄がなぜ人気が出ないか?それは阪神じゃないからだよ。
663名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:54 ID:pK/5iECJ
>>526
とりあえずは、オーナー会議議長として、しおらしい反応しているが、
これがいつ豹変するか分からないからなぁ。
裏でどんな反応してるのかも分からないし。

もう少ししてみないと、この発言が本音かどうかは判断できないな。
664名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:54 ID:ZM6hOTC9
織金・・・・武田鉄矢がオーナーか?
665名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:55 ID:CHJJlNXy
>>653
平日13000人しか入らないので、駄目駄目なんですよ
維持費も高いし
666名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:55 ID:02EKFLEu
知らなかった調べてみればいいさ
社会人野球のプロ野球、プロとしてのプロサッカーってとこだね
667名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:55 ID:3RE65niA
合併しても関西に本拠地置いてたんじゃ何もかわらんよ
668名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:55 ID:M4q04Y/l
代わりに巨人を分割しろ
669名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:55 ID:DPqCecpB
まあ、自業自得だから、しょうがないやね
今の時期、ユーロ>>>球団消滅
悲しい現実
670名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:55 ID:SgFtPwjA
>>663
本人の発言じゃなくて三山あたりが代わりに言ってるのカモ
671名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:55 ID:auzdX1AI

 プロ野球オーナー会議 = ナベツネのご機嫌を伺う会

672名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:56 ID:qK/1pycD
>>662
> 近鉄がなぜ人気が出ないか?それは阪神じゃないからだよ。

当たっていると思う
673名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:56 ID:6gIGqWQU
チームなくすって事は、選手の年俸を抑えるとかの赤字抑制策をつかっても
どうにもならない状態(=年間40億の赤字)なんかね?
674名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:56 ID:3RE65niA
>>666
日本語使えよ、チョン!!
675名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:56 ID:JMUqtrDR
>>665
13000人ってのも水増し後の数字
実際には3000人くらい。
676名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:56 ID:DMyzZm/d
オリックス+近鉄の余剰選手と巨人の余剰選手で
大阪ジャイアンツ造ればいいじゃん







677名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:56 ID:ymMNQaUr
>>663
まぁ、事実上、球団が一つ消滅するわけだから、1リーグ制を目指すナベツネにとっては
ウマーな展開なのでは?
678名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:56 ID:oA56QmbX
現在支配下選手枠は12x70=840人
11球団で割ったら76人
10球団で割ったら84人
ニュースでは支配下選手枠を臨時に80人にするという



    ・・・・・今オフには絶対もう1球団消滅ありえる
679名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:56 ID:CHJJlNXy
>>675
マジか…orz
680名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:56 ID:KkrRf1Vp
1リーグ制にしても優勝しかないならあんま意味ないよなあ。
海外サッカーみたいにCLとかあるなら話は別だが野球はCLなんて絶対できないだろうし。
681名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:56 ID:WUu2MNB/
巨人オーナーのいじめにあってギブアップした近鉄
次のいじめの対象は?
682名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:56 ID:dUYHny4g
すべては渡○恒夫が悪い。あいつがプロ野球をだめにした。
683名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:57 ID:f/uRhVvX
で、京セラホークスはまだか?
684名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:57 ID:wtLcTLyF
>>673
ノリ5億大阪ドーム15億ぐらいかな
685名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:57 ID:x2Q9MqyN

マスコミの阪神煽りがもたらしたものは、関西パリーグの崩壊と巨人離れ。

サッカーはビクともしなかった。
ABCの馬鹿アナが、高原なんて死んじゃえばよかった、などと言っても・・。
686名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:57 ID:C5o0ph0V
>>657
大企業路線ならNFLが参考になると思う。
687名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:57 ID:zRTymcW6
>>680
CLって何?チャンピオンズリーグ

ごめん、チャンピオンズリーグとかUEHAとかEURO2004って何が違うの
688名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:58 ID:02EKFLEu
野球は小手先な事ばかりしか出来ない
プロアマ問題をまず解決させなされ
高校生でプロになりたい人は申し出てくれってなんだよ
わっけわかんね利権が恐ろしい程こびりついてんだろな
689名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:58 ID:H13+wRMo
正直、ナベツネ死んだら巨人もヤバイだろ!
日テレが、莫大な放映権料?
視聴率が落込む中で、黒字価格のCM単価とは思えないが…
ナベツネ死亡、氏家死亡で、巨人身売りの可能性あると思う。
690名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:58 ID:ymMNQaUr
>>680
で、ますます野球人気は凋落していくんだろうな。
シゲヲが逝った日にゃ・・・・・
691名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:58 ID:qK/1pycD
>>685
道上?
692名無しさん@恐縮です :04/06/13 18:58 ID:3lOUWQhF
オーナー会議

鍋「認めん!自分勝手だ」
近鉄「じゃ、巨人をパリーグに置いたら考え直しますよ」
鍋「うむむ、やむをえん」
や横広「ちょっと、まった!!!」

鍋は1リーグにするから、逆か…。
693名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:58 ID:uiilTEj8
今まで改悪しかしなかった能無しが仕切ってるんだし
とりあえず1リーグ制にしてみるしかないんじゃねーの
サラリーキャップなんて不可能だよ、選手も幼稚だから
694名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:59 ID:5zuDQN3a
×他球団の反発
○欲呆爺の反発
695名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:59 ID:g4T0pFuN
もう12チームを2チームくらいに編成しなおしてメジャーに入れてもらえばいいのに。
696名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:59 ID:C5o0ph0V
>>687
CL、UEFA杯・・・クラブチーム
EURO杯・・・国
697名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:59 ID:JShUiLl9
もう、阪神と巨人の2チーム制でいいよ
698名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:59 ID:sC9mfmuO
大阪ドーム破綻もカウントダウンだな。
699名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:59 ID:DPmjMBi5
オリックスと近鉄とヴィッセル神戸が合併すべき
700名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:59 ID:XYYW0T7M
>>698
大阪市だろ。
701名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:59 ID:cFRlnXB4
任天堂マリオブラザーズを山内組長の小遣いで作ってナベツネに対抗
702名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:59 ID:DPqCecpB
>>689
長嶋死んだらやばい
703名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:00 ID:yVvBbvNE
MHKきたーーーーーーーー
704名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:00 ID:H13+wRMo
NHK北
705名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:00 ID:XYYW0T7M
>>701
任天堂ウィニーズ
706名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:00 ID:CHJJlNXy
とりあえず11球団→10球団にしてシャッフルしよう
そうすればどうにかなる
707名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:00 ID:MDWe3YkO
村松お前何やってんだよ(´-`).。oO
708名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:00 ID:nquhBr9u
ナベツネは来年すぐに1リーグにはしないよ。
パリーグが5チームになれば、ますますパリーグは衰退。
ロッテや日本ハムやダイエーが潰れるまでパリーグを放置するだろ。
709名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:00 ID:nSwjs//K
オリックスの阪急買収も、日本シリーズ真っ最中に発表したし
空気読めないことにかけては、宮内は一流
710名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:00 ID:6gIGqWQU
クビになった選手って社会人野球のチームにも入れるの?
711名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:00 ID:F7IroOxu
藤井寺球場に戻れば、
大阪ドームの賃貸料いらない。→5億円節約
のり→こんなとこで野球やれるか!→5億円節約
飛ぶボール使って年間500パツ打線
柄悪いファン→心に突き刺す罵りで精神的に敵を追い詰め
       結局補強無しに勝ち星量産
結果近鉄優勝→20000万人×65試合×電車代500円=6億5千万
これでなんとかなる。
712名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:01 ID:pxs+PreX
>>687
チームが違う
欧州の代表チームだけとか欧州のリーグ上位だけとか
野球はチーム数が足りないから意味ないと思うけど
713名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:01 ID:w15BtX1X
>>687
CL
ヨーロッパのクラブチームの上位が争うリーグ
野球で言ったら日本、韓国、台湾、メジャーの上位でリーグするようなもん
714名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:01 ID:sC9mfmuO
大阪市ってまだ破綻していなかったのか。
715名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:01 ID:ALgitYPD
こんな狭い国に2リーグもあるというのがそもそもの間違い
716名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:01 ID:XYYW0T7M
>>710
入れるけど、社会人そのものがパリーグ以上に破綻寸前

三菱ふそうとかw
717名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:01 ID:WUu2MNB/
アラブの王様に近鉄買ってもらったら?
718名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:01 ID:RPnlyvuN
NHK
719名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:01 ID:rdpV9b+2
>>665
実際、本当にそれだけ入ってんの?
720名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:01 ID:H13+wRMo
>>703 結婚の前に、筆下ろし頼む
721名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:01 ID:z/1QJ0/p
レルウェイズ誕生か
722名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:02 ID:C7sPTh0T
NHKはTOPニュース
723名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:02 ID:yVvBbvNE
やっぱ7時の全国ニュースでもトップの扱いだね
724名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:02 ID:BScoVRkV
>>707
新井打撃コーチに親身になって教えてもらっておきながら後足で砂かけて
出てったバチが今当たってんだ。
天罰覿面
725名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:02 ID:M6LvBGYj
10チーム1リーグで東西の2地区にして日本シリーズ行うんじゃないのか?
726名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:02 ID:d265XfvY
>>526
朝の段階では
『両球団にお引取り願うかも知れん』
と言ってたのが、
夕方になったらコメントが変わってる。

つまり今回の事態が、想像を超えた状況になっていることを認識したからこそ、
慎重な対応に切り替えたってことなんだ。
727名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:02 ID:KbyBnMRE
1リーグ8球団でいいんだよ
728名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:02 ID:6gIGqWQU
横浜レイノルズ
729名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:03 ID:yMsJNyYK
大阪の人って、特別な贔屓チームじゃないと「たまには野球でも見に行くか」って何の気なしに球場に行くことないのかな。
かわいいグッズ見つけたら何気にみやげに買ってかえっちゃうことなんて少ないのかなあ。
730名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:03 ID:3Eblxy9C
そして大阪ドームは住宅展示場に・・・
731名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:03 ID:KkrRf1Vp
>>687
チャンピオンズリーグとUEFAカップは
クラブが参加する大会。海外のチームと対戦したりする。
チャンピオンズリーグに参加すると多額のTV放映権(100億とかそれぐらい)がクラブに入ってくる。
UEFAカップはチャンピオンズリーグの廉価版というか劣化版みたいなもんかな。

EUROはナショナルチームの大会ね。
732名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:03 ID:DPqCecpB
まあ、こんな赤字の不採算部門捨てると考える方が自然な経営者の思考だわな
733名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:03 ID:cKf5RSMZ
え、合意しちゃったの?
734名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:03 ID:CHJJlNXy
>>730
邪ニーズなどのライブ用になるかと
735名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:03 ID:QuGtijRi
>>687

チャンピオンズリーグ

日本シリーズ覇者、同韓国リーグ覇者、台湾覇者
などが集まって地域ナンバーワンの「チーム」を決める
去年なら日本の代表はダイエー

UEFAカップ

惜しくも2位、ぐらいのチームが集まって試合
去年なら日本代表は阪神

EURO2004

これは代表選手を選抜して地域で戦う
五輪チームを想像してくれればOK
736名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:03 ID:VPPl3ecb
NHKトップか
737名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:03 ID:sC9mfmuO
>>711
2億人
738名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:03 ID:4y0kcCN+
>>658
これだけの速さで合併話について盛り上がってるから人気あるほうだろw
739名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:03 ID:DMyzZm/d
巨人戦で1万人しか集客できないチームは(゚听)イラネ

神戸+広島+大阪
740名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:04 ID:XYYW0T7M
ジャニーズが買えよ。
選手に一人蛇煮タレまぜるって条件で。
741名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:04 ID:KbyBnMRE
どうせメジャーの2軍なんだから
いっそ韓国と合併10球団でいいじゃないか
742名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:04 ID:HkTPnVL2
これいっそ、ホークスも入れて
ファミスタのレールウェイズ作って欲しい。
743名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:04 ID:rdpV9b+2
>>711
藤井寺、老朽化が進んで
客入ったら崩壊するらしい
744名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:04 ID:wtLcTLyF
>>729
内野席で2000円もしたら誰も見にいかん罠
745名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:04 ID:9GaKHXAn
大阪ドームは都市対抗や高校野球を誘致汁                               もうプロ野球はあきらめろ
746名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:04 ID:Ms/7I8Ki
実況いったら?
747名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:04 ID:DNKT4t0I
プロ野球崩壊の序曲!10年後マイナーリーグに成り下がる。
戦犯は渡辺。
748名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:04 ID:P8F8pwG7
Jリーグみたいになるんだろな
749名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:04 ID:AC/KksK1
まあオリックスの補強だと思えば・・・
750名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:04 ID:WUu2MNB/
阪神、近鉄、オリで合併すればいいのに
751名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:04 ID:CHJJlNXy
>>729
阪神なら見る
752名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:04 ID:XYYW0T7M
伊原はどうにもならんだろうな。
753名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:05 ID:QhhKWbT7
ブルーウェーブは名門じゃないのか
754687:04/06/13 19:05 ID:zRTymcW6
あーどもありがとー
サッカー詳しくないとこの辺は「なんかすごい大会」で認識が終わっちゃうんだよね

野球のナショナルチーム対戦は見たいけど
対戦するチームが世界で8チームくらいしかないからね

アテネ五輪で野球も代表戦の価値が上がって欲しいが・・・
755名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:05 ID:QruN5Z/7
>>726
それはそうだろうな。ナベツネもこればかりは制御できなりだろう。
ある程度妥協を求められるじゃないか?こういう劇薬を使う前に
何とかすべきだったのに…
756名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:05 ID:6gIGqWQU
これで球場に客が来なかったら本当にどうしようもないと思う。
757名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:05 ID:Kvt3xRxi
二球団合併で戦力二倍だからスーパースターズ完成ってことですか
巨人みたいなスーパーチームがついにパにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ???
758名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:05 ID:4y0kcCN+
>>715
人口は世界でも有数の多さだけどね日本はw
759名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:05 ID:oTBQ0gGu
ウシ科同士の合併だね がいしゅつぽいけど
760名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:05 ID:oBMTicEI
>>741
韓国は8球団!!
日本は12(11)球団!!
合計10球団( ゚Д゚)ハア?
761名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:05 ID:AAaZnyTX
おおっ!今日サヨナラ勝ちしてんじゃん。
維持の一発かな?
762名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:05 ID:WUu2MNB/
NHK、悪人キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
763名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:05 ID:KbyBnMRE
やる気のあるのははっきり言ってナベツネだけ
あとはぶら下がり
764名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:05 ID:3lOUWQhF
こういうときに大阪球場潰したのは惜しいと感じる。

あの立地が空いていたなら、いろんなことが出来たのに。
765名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:05 ID:9Abes5+X
>742
だから、オリックスもダイエーも鉄道会社じゃ無いです
766名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:05 ID:C7sPTh0T
近鉄の名前を残せるから身売りじゃなく合併にしたんだね
氏ねよ、近鉄
767名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:05 ID:Wm66g/5T
裏金 囲い込み 在日 水増し 飛ぶボール 空調 ナベツネ 傀儡コミッショナー
喫煙選手 犯罪揉み消し 偽ドラフト この不況に馬鹿みたいに高給を取るアホ選手
毎年赤字 どんぶり勘定 視聴率操作 巨人・阪神マンセーの馬鹿マスゴミ

プロ野球に関わる全てのものが胡散臭い
768名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:06 ID:F8t+xvBU
協約改正?それが狙いだろ
769名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:06 ID:yVvBbvNE
>761
近鉄「サヨナラ」勝ち・・・・
770名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:06 ID:XYYW0T7M
>>763
ナベがやる気出せば出すほど首が絞まっていくけどな。
771名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:06 ID:pK/5iECJ
>>710
特例でどうにかするかもね。
ただ、受け入れてくれるチームもそう多くはないよ。
この不景気で企業チームは縮小傾向だし。
772名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:06 ID:gNDvsCPY
>>725
そうなったら面白そうだけど、
「フーズフーズ」は無事誕生するだろうか。
773名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:06 ID:f/uRhVvX
大阪ドームを阪神に売ったら?
774名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:06 ID:lVHhAwmz
こりゃあダメだろう。
自分らのことばかり考えてその先のリーグ戦の日程とかどうするのか?
こんなことするならもう消滅のほうが(・∀・)イイネ!!
775名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:06 ID:0KHxXR1y
選手はどうなるの?リストラ?
776名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:06 ID:2LfbFz3K
>チャンピオンズリーグに参加すると多額のTV放映権(100億とかそれぐらい)がクラブに入ってくる。

これじゃ全出場クラブがそれだけ貰ってるみたいだぞ
放映権がグンと上がるのはトーナメントになってから。
ついでに言うと最近は放映権料sage傾向。
777名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:06 ID:KbyBnMRE
>>760
多すぎてレベル低いっての

778名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:06 ID:pssmkzQ0
なにげにオリックス、創設依頼の球団成績は勝ち越してるんだよね。。
あと、ロッテも勝ち越してるってみな知ってました?

ダイエーと近鉄は負け越し。。。
779名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:06 ID:MVgOFO1j
今から思えば5年前Jはナベツネに「見捨てられて」正解だったな。
780名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:06 ID:sC9mfmuO
プロ野球の球団はきちと独立採算で黒字を目指すようなことは不可能なんかね、構造的に。
781名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:06 ID:9GaKHXAn
>>765
どっちも元は関西大手私鉄じゃん
782名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:07 ID:1W4daQXO
野球続けるのは無理 近鉄の山口社長
【15:44】 近畿日本鉄道の山口昌紀社長は13日、オリックスとの合併についての
記者会見で「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」と発言した。

「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」
「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」
「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」
「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」
「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」
「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」
「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」
「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」
「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」
「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」
「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」
「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」
「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」
「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」
「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」
783名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:07 ID:DPmjMBi5
まあ・・・別に・・・そんな・・・・
たいした話でも・・・・ないんだけど・・・ね・・・
784名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:07 ID:C7sPTh0T
>>775
半数は球場の売り子に転職
785名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:07 ID:QhhKWbT7
1リーグキタ━(゚∀゚)━ !!
786名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:07 ID:auzdX1AI

 川崎球場が懐かしい・・・

 外野席でマージャンしたり

 バレーボールしたり

 流しそうめんしたり・・・
787名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:07 ID:EhUnFc+/
散々既出でしょうが、
合併の成否は、プロ野球界「偉大なる領導者さま」の「心」次第。
788名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:07 ID:wtLcTLyF
>>780
ここまで選手年俸高騰してくると無理だろな
789名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:07 ID:KkrRf1Vp
チーム名はどうなんだ?
790名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:07 ID:CHJJlNXy
合併できなければ消滅するな
791名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:07 ID:AAaZnyTX
>>769
ガーン!そっちか!
792名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:07 ID:4y0kcCN+
>>523
昭和期の景気回復 全体好調、一部のみ不調
今の景気回復 一部好調、全体で見れば不調

景気回復の意味合いが変わってきているからね。
793名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:08 ID:cp8HlvAk
前スタジアム売るとかいってたのをナベツネの一言でダメになったから
こうなったんですよ…ナベツネさんあなたのせいですよ!
794名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:08 ID:QruN5Z/7
>>780
できるよ。収入に見合った年俸に抑えれれば…それが一番難しい
だけどな。
795名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:08 ID:HJxvambj
プロ野球なんてもう止めようよ
796名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:08 ID:AC/KksK1
>>788
まして近鉄だからな、日ハムは北海道行ったおかげでなんとかなりそうだが
797名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:08 ID:F8/y0Xej
巨人さえ残っていれば、野球は安泰なんだよね。
798名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:08 ID:XYYW0T7M
>>794
古田にナベが土下座すれば可能。
799名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:08 ID:Goh95i+M
巨人を二つに分ければいいんだよ。
一つはナベツネ巨人軍。
もう一つは長島巨人軍。
この二つが1年間かけて毎日試合をして、最終的に勝った方がセリーグに残り、
負けた方がパリーグに行く。これでいいじゃん。
800名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:08 ID:gNDvsCPY
>>782
こんな○ホがよく社長でいられるよな。
球団名売却のときも相当キてたけど。
801名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:08 ID:UD9iM1JE
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
プロ野球の崩壊は始まった
802名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:09 ID:TsK3MLbf
合併した球団もファンがついてこなくて年間50億円の赤字で撤退とか
なんだろうな。
803名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:09 ID:QMYPrjWd
ダイエーも地元神戸に戻れ
804名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:09 ID:yVvBbvNE
永久欠番の扱いとかどうなるの?
近鉄の欠番は残してくれるの?
805名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:09 ID:of/5XAJJ
>>780
プロ野球だけでなくサッカー、そしてそのほかのスポーツも
ほとんど苦労している

本当例外的に成功してるのがアメフト
806名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:09 ID:xZyyYeMI
「伝統」以外に2リーグである必然性が見いだせてないな
807名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:09 ID:f/uRhVvX
日本・台湾・キューバあたりで世界戦とか出来ないかね?
808名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:09 ID:CHJJlNXy
>>804
鈴木啓示は残るに違いない
809名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:09 ID:OxAMmq6r
新潟か仙台行けよ。

810:04/06/13 19:09 ID:ciXWcWlH
金がある勝ち組企業が球団のオーナーになるのが当然。トヨタ、ソニーが難色ならパの存在意義がない
811名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:10 ID:YwRnnYbq
なあなんでナベツネは外資導入に反対してるんだ?誰か教えて
812名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:10 ID:AC/KksK1
>>806
日本シリーズがおもしろい?から
813名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:10 ID:4y0kcCN+
やたら発作のようにプロ野球の崩壊とかプロ野球終わったとか書いてるやつは
いっつも同じようなやつばっかりだね。
お前ら何年そんなの繰り返してるの?楽しい?
814名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:10 ID:jlnWHfu5
>>778
確かに意外だね
檻は阪急時代の残滓と94、95年の優勝があったからね

ダイエー弱かったもんなあ、変なヘルメットの時代は
815名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:10 ID:DPqCecpB
近鉄、オリックスの株は買い時と、メモメモ
816冥土で逝く:04/06/13 19:10 ID:xNDWuz6Q
1リーグにして東地区・西地区に別けて欲しい。
秋に両地区の優勝チームでプレーオフ。
西地区が1球団足りないから、沖縄か四国に新球団きぼん。
817名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:10 ID:XYYW0T7M
>>811
外資だとナベツネの言うこと聞かないから
818名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:10 ID:sC9mfmuO
サラリーキャップ制を現実的な額で導入したとしても、それだけで赤字になりそうだしな>パ・リーグ
819名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:10 ID:wtLcTLyF
オリックスはまだ球団がグループ全体の広告塔としての利用価値が有るが
近鉄には無いもんな・・・・・・近鉄乗って試合見に行く事もできないしw
820名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:10 ID:D44Dh2Fg
トヨタに売却して名古屋が二球団になれば
バランスがいい
821名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:10 ID:if1qI+rl
あの時球団名を売却してれば・・・orz
822名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:10 ID:ymMNQaUr
>>811
マジレスすると巨人を上回るチームが出てこられると困るから。
823名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:10 ID:zRTymcW6
>>797
20代だと巨人人気ってマジで感じないんだけど。
巨人ファンの数が少ない。他球団が好きだという人のほうが絶対多い。
824名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:11 ID:KbyBnMRE
観客収入や放映権料で人件費出ないんだから
ほかにメリットがなきゃやってらんない
となると高利貸ししかありません
825名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:11 ID:gNDvsCPY
誰か二宮清純になったつもりで、不遜にコメントして。
826名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:11 ID:XYYW0T7M
琢磨がスピンしなきゃこんなことには…
827名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:11 ID:CHJJlNXy
>>823
窪塚>>>>巨人に違いない
828名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:11 ID:DMyzZm/d



日ハム
西武
巨人
ヤクルト
横浜
ロッテ
中日
阪神
広島
ダイエー


独立リーグ
オリックス近鉄
シダックス
野茂クラブ
東芝
日産
NTT
JR
829名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:02EKFLEu
ぴのつれてくれば全て解決
830名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:hsC6uaDD
もしかしたらヤフーBBも使わなくなるかもしれないんだな。
831名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:TxaVXr5E
どちらにしても、来シーズンまでにもう1チーム潰さなきゃいけないわけでしょ?
何処が潰れるの?ロッテ、日ハム、広島、横浜、ヤクルト辺り?ダイエーやばそうだから意外と福岡とか?
832名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:yMsJNyYK
特別の贔屓チームじゃなければ見に行かないとなると、スポーツチームが存続するのは大変だよな、確かに。
プロもアマも含めて。
833名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:DPqCecpB
>>820
トヨタはいらないでしょう、赤字は
株主が反対する
834名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:C5o0ph0V
>>823
若年層のファンは確実に居るとおもう。
それが巨人以外に分散しているだけで。
835名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:KbyBnMRE
>>823
30代になると巨人ファンに化ける
836名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:znM/2JRs
>>786
>
>  川崎球場が懐かしい・・・
>
>  外野席でマージャンしたり
まあ、これくらい…

>  バレーボールしたり
試合観てくれよ…

>  流しそうめんしたり・・・
(・A・)カエレ!!
837名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:xZyyYeMI
>>804
球団ごとに違うと思うが、身売りした時点でリセット。巨人も身売りすれば1も3もつけれる
838名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:QruN5Z/7
大企業が買うとかで解決はできないだろう。もはや、大企業が
丸抱えの、赤字補填型のビジネスモデルは終わった。
独立採算が求められるということだろ。
839名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:Wm66g/5T
裏金 新人囲い込み 在日 水増し 飛ぶボール 空調 ナベツネ 傀儡コミッショナー
喫煙選手 犯罪揉み消し 偽ドラフト この不況に馬鹿みたいに高給を取るアホ選手
毎年赤字 どんぶり勘定 視聴率操作 巨人・阪神マンセーの馬鹿マスゴミ
審判買収 毎年コロコロ変わるルール 

プロ野球に関わる全てのものが胡散臭い
840名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:4y0kcCN+
>>821
ナベツネほかがそれをさせなかったからでしょ。
ナベツネは今回のような事態になることを望んでいた。(要するに奴が望む1リーグに近づくから)
だから12球団存続してしまうという球団名売却は認めなかった。
841名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:ZI1B2EVC
消滅可能性

↑高
   広島 かなり微妙な状態。セでの存在は一番薄い。
   ダイエー やばい状態ではあるが、身売りは今のところ可能性薄。パでは一番の集客力を誇るが、、
   日本ハム 北海道移転でようやく力を入れつつある?第2のダイエーを目指す
   ロッテ 実は読売に引けを取らないほどの経済力をもつ。が、球団には金を使わないことで有名。今年は珍しく使ったようだが・・
   横浜 はたしてやる気があるのかは謎。
   西武 最近は野球の関心が薄れつつある?パの強豪として仕方なく金を使ってる状態のようにも。
   中日 一応安定
   ヤクルト 雪印のような問題がおきないかぎり安心
   阪神 関西での人気があるかぎり安定。
   巨人 誰もが認める(?)日本球界bPの名門人気チーム。新聞の安定した収入源のため潰れる事は無い
↓低
842名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:pK/5iECJ
>>800
企業が経営の一環としてやってて、しかも大幅な赤字抱えてるんだから、
こういう反応もやむを得ないのでは?
こういう人達にとっては、プロ野球とてビジネスなのだから。
843名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:AC/KksK1
>>820
東北の農家が総結集して東北ライスを結成
球場で売られる弁当は全部農家のお米を仲介なしで利用
844名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:DmivesTf
簡単な方法があるのにな。ナベツネが年間40億ずつ
カネ出してやればいいんだよ。

それぐらい余ってるだろ?
クソ選手に年俸払ってられるくらいなんだから
845名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:12 ID:ymMNQaUr
>>834
若年層のファソはメジャーに流れてそうな悪感。
846名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:13 ID:XYYW0T7M
>>833
地域社会に貢献するため
メセナ
847名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:13 ID:zH4Pmj8c
そもそも野球に興味のある人口が激減してると思う。
だってそれ以外にも沢山娯楽があるから。かく言う俺も
野球中継が邪魔だとしか感じた事が無い。
もうスカパーとかそういうところで専用で流してくれとも
思う。
848名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:13 ID:wtLcTLyF
>>830
大阪ドームの方が賃貸料高いからわからん
849名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:13 ID:GA9RH02U
なんでまたオールスターさえ控えてるシーズン中盤に発表するかな…選手はたまらん罠、とくに二軍の若手選手はどうなることやら、、、、
850名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:13 ID:zRTymcW6
>>835
んなわけねー。絶対ねー
851名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:13 ID:oBMTicEI

世 界 第 二 位 の 野 球 立 国 が 一 リ ー グ 制 で す か ? 

メ ジ ャ ー リ ー グ と 比 べ て 恥 ず か し く は な い の ?

こ れ じ ゃ こ れ か ら も 有 力 選 手 が 大 挙 し て

メ ジ ャ ー リ ー グ に 逝 っ ち ゃ う よ (w



852名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:13 ID:IyPtQJGf
関西の阪神ファンは10代でも多い
853名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:13 ID:KbyBnMRE
>>850
歴史が証明している
854名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:14 ID:ErvMPy2S
ほんと新潟いけばいいんじゃない?
サッカーで4万くらい入るんでしょ?野球も…

なんてうまくいくわけないか
855名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:14 ID:CHJJlNXy
>>851
読みやすくてよろしい
856名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:14 ID:QruN5Z/7
トヨタはとりあえず、名古屋グランパス持っているし、
野球に手を出すとは思えんが。
857名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:14 ID:AAaZnyTX
>>786
外野席でキャッチボールしてた香具師もいたなw
外野手が(´・ω・`)ショボーンとしてたっけ・・・。
858名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:15 ID:DPqCecpB
>>846
そんなのだったら、とっくにやってる
野球団買う=地域社会に貢献する
ではない
859名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:15 ID:H13+wRMo
>>833トヨタは、訳の分からないマイナー実業団を大量に抱えてるぞ。
日本選手権でNHK見てると、こんなんに手出してたのか!

みたいなのばかり。
860名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:15 ID:9GaKHXAn
>>846
これ以上貢献させるのかよw
愛知なんてトヨタで繁栄してるようなもんじゃねえかw
861名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:15 ID:4y0kcCN+
>>845
メジャー人気ってあんまり無い様な気がするのは気のせいか?
メジャーの日本人応援という以外の面では。
まあマスコミが日本人プレーヤーのみしか注目しないのもわるいが
欧州サッカーのように外国人にも注目して欲しい。
862名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:15 ID:wXrDgTXQ
「 Jリーグはどんどんチーム数を増やしているが、赤字のチームは
たった2〜3チームしかなくなった。 不況不況と言われているけれど、
日本サッカー協会は、今年、東京に巨大ビルを購入した。45億円を
キャッシュで払ったというからどれだけ利益を上げているかがわかる。
 一方、野球はどうだろう。赤字、赤字で苦しんでいるチームは
少なくない。 パリーグは、全体で120億円の赤字。 プロ野球全体に
あわせてみれば、1チーム2〜3億円の赤字を抱えていることになる。 」
http://www.spopara.com/magazine/tamaki/question/031.html
863名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:15 ID:w3shLf/K
以前のパリーグの危機はロッテと西武が救ったんだよな。
今回救世主になれる企業はないのか。
864名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:15 ID:gNDvsCPY
>>851
既にそうなってますが・・・。
865名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:15 ID:f/uRhVvX
もう球界ごとメジャーの傘下に入っちゃえば?
866名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:15 ID:KbyBnMRE
>>851
〉こ れ じ ゃ こ れ か ら も 有 力 選 手 が 大 挙 し て

メ ジ ャ ー リ ー グ に 逝 っ ち ゃ う よ 

行っても通用しませんどんどん行け

867名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:15 ID:Wm66g/5T
野球自体が恥ずかしいもんだから。
メジャーリーグだって崩壊してるし。
868名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:15 ID:yrYtb15m
>>835ていうか若い子達に野球ファンが減ってる
869名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:15 ID:zRTymcW6
>>853
証明をしてよ。

あなたの論理だと、今の30代以上の巨人ファンは
昔は違う球団のファンだったことになりますけど?

つまり長嶋の現役の時代は巨人をスルーで
監督になってから巨人を応援するわけだ。信じられないな
870名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:15 ID:YwRnnYbq
>>817 >>822
ようはやっぱりナベツネが球界の癌か。
871名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:16 ID:CHJJlNXy
>>868
西は多いんだが…阪神とダイエーが
東はorzなんだろうな
872名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:16 ID:oBMTicEI
でもまあ、中村には関係ないか?
だって来年には念願の(ry
873名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:16 ID:AAaZnyTX
そうだ!




野茂に買い取ってもらおう!!!
874名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:16 ID:AC/KksK1
>>862
選手が苦労してるからな、もっと還元してやればいいのに
875名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:16 ID:3lOUWQhF
プロ野球がなくなって、野球全体のレベルが下がれば
メジャーリーグに挑戦もクソもないのだが…
876名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:16 ID:D1Wsd4Gb
>>848
本拠地を使用料の安い藤井寺に戻したいって意見あったらしいからね
877名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:16 ID:DPqCecpB
だいたい、株主になんて説明してるの?
企業は株主のために収益確保しなきゃ
赤字抱えて、早く切り捨てろって言われてるだろうに
878名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:17 ID:znM/2JRs
>>851
まじでこれからプロを目指す選手はメジャーを目標とするでしょうね
879名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:17 ID:P8F8pwG7
アジアリーグ熱くなりそうでいい !!!
880名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:17 ID:/gPjCM2Y
>>868
広島市民行ったら、ギャルの多さにびびったが。
881名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:17 ID:KbyBnMRE
野球見てるんじゃない
巨人見てるんだ アンチ含め

882名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:17 ID:CHJJlNXy
>>877
昔からの株主に近鉄ファンが多いんですよ、真面目に
883名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:17 ID:1W4daQXO

アストロ球団みたいなのが出てくりゃ面白いが

巨人と読売がいる限り無理だね。
884名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:17 ID:brWYovpZ
>>875
大丈夫。メジャーのレベルもこのところ落ちてきているからね(´・ω・`)
885名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:17 ID:ymMNQaUr
>>862
代表戦の放送権がでかいと推測してみる。
ただサカーの選手はは野球以上に勝ち組みと負け組みが激しいな。
886名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:17 ID:cc7l3peS
>>786
>>857
ファールボールが高そうな外車に当たって喜んだり・・・

1リーグ制に1票。
887名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:17 ID:zRTymcW6
>>880
若いファンも少なくは無いよね。
ただ今みたいな大規模リーグを保てる程はいない。
888名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:18 ID:pK/5iECJ
>>849
シーズン終わってから言われたのでは、心の準備が出来ないでしょ。
いきなり来年の生活がどうなるか分からなくなっては、たまったものじゃない。
合併が決まってからが大変なのだから、こういう話は早いうちに表に出たほうがいい。
889名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:18 ID:yVvBbvNE
パが5チームになったら
マスターリーグから1チーム引き抜いてこよう。
890名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:18 ID:C5o0ph0V
>>879
イヤな思いもいっぱいしそうですが orz
891名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:18 ID:NKlE0D7l
まあ、メジャー流出に拍車が掛かるのは確かだな・・・
892名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:18 ID:KbyBnMRE
>>878

宇宙飛行士のほうが確率高い
893名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:18 ID:w3shLf/K
>>881
巨人戦無い日は野球中継無いもんな
894名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:18 ID:wlK2juSQ
やっぱり1リーグ制?
895名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:18 ID:JmhQqnXd
どうせ40億使うなら、セリエAの下位チーム買って
日本人を何人か送り込んだほうが有効っぽい。

合併のドサクサにメジャー逝きをブチあげるノリ豚
のニヤケヅラが目に浮かぶ・・・
896名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:18 ID:/TASTPLI
マスターリーグって何?
897 :04/06/13 19:18 ID:9uTotncS
しかしJリーグに移行してるとは考えにくいな
898名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:18 ID:ZLf5WQet
合併後の守備位置や打順どうなんのかな。
レギュラーの予想、誰かしてよ。
パの選手、知らなくってさ。
899名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:19 ID:4y0kcCN+
>>838
独立採算というよりむしろ複数のスポンサーが1チームを支える
という感じになっているのかもしれんね、今のプロスポーツ界全体。
もはや1企業がドカンとたくさん、ではなく複数企業がチビチビ、の時代なんだよ。
関係ないけど民放テレビの番組も1社スポンサーの番組って少なくなった。
ほとんどが複数企業がスポンサードしている番組になっている。
900名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:19 ID:w9Axj74j
こりゃヤフーに完全に乗っ取られるね。
球場で勧誘は当たり前。
901名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:19 ID:3lOUWQhF
>>884
プロ野球=職業野球がなくなるということを理解していない。

数年前の日本サッカー惨状を思い出して欲しい。
902名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:19 ID:AC/KksK1
>>895
本物の馬鹿だな
903名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:19 ID:6q5yvQsx
サムスンかヒュンダイかLGあたりが買収してくれないかな
904名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:19 ID:zRTymcW6
>>897
近鉄ファンはスポーツを見なくなるね
905名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:19 ID:wtLcTLyF
>>876
近鉄の最大の癌が大阪ドームというからねぇ

大阪市やばいなw
906名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:19 ID:KaB6OHNu
>>809
そこかしこでこの種のストーカーがあらわれるな。
どうせサッカーの後を追うなら水戸とか甲府とか鳥栖とかに移れ。
907名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:20 ID:DH2fz+3M
>>709
いつからロッテvs近鉄が日本シリーズになったんだ?
908名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:20 ID:sdesD+if
大阪市も大阪ドーム使って欲しいんでしょう?
だったら一試合10万円の激安価格で貸せばいいじゃん。
909名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:20 ID:a3LH9/Jj
近鉄とヤクルトがオリックスと横浜に吸収で10チームで新リーグの可能性か高い
910名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:20 ID:CHJJlNXy
からくり始まってるな
911名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:20 ID:/TASTPLI
だから10でも多い
912名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:20 ID:w3shLf/K
>>898
単純にくっつくわけじゃないと思うから無理。
913名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:21 ID:iGmjkCe1
914名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:21 ID:H13+wRMo
中堅選手は、引退後、高校の体育教師の職を保障すれば
上限は、2000万で済むと思うが。
915名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:21 ID:C5o0ph0V
>>897
Jにしても微増に過ぎないからね。
衰退は無いにしても、世論の中心となることもなさそう。
916名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:21 ID:c8Vw6WR8
何だ。朝日新聞グループが買収した方が良かった。
917名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:21 ID:mBfRRn00
              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           | 
         r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
         |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうなんや・・・・
         |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
         | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
         |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
         人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
       /  \_/\\   ┗━━┛/ \\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ

              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
          r、r.r 、|:::::           | 
         r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
         |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
         |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で、何が言いたいん?
         | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
         |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
         人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
       /  \_/\\   ┗━━┛/|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
918名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:21 ID:eU8dPiB2
パリーグにこそ欲しい、マスコミ球団。
919名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:21 ID:VathTFZi
野球豚元気だせよ
ぷw
920名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:21 ID:DPqCecpB
ファンも企業に勝て貰うことしか考えてないんじゃ、終わりでしょう
トヨタがどうとか
どこの企業も赤字なんて抱えたくないですし
野球チーム飼うなんていった企業は、翌日の株価暴落するよ
921名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:21 ID:KkrRf1Vp
>>868
スポーツファン自体が減ってるような・・・
922名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:21 ID:yVvBbvNE
ノリは合併チームの目玉として岩隈とともに置いておく希ガスるんだが
923名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:21 ID:PNeoobXX
>>897
格闘技ですかね
924名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:21 ID:zRTymcW6
>>921
携帯電話のせいだよ
925名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:21 ID:wtLcTLyF
>>908
私物だったら10万でもええんやろうけど
公共の物だから、一私企業だけ優待価格で貸す訳にはいかん
926名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:21 ID:XYYW0T7M
>>914
セクハラ事件多発の悪寒…
927名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:22 ID:Z1/iLMh0
>>913
アコムでいいやんw
928名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:22 ID:gNDvsCPY
来期の打順と先発投手陣、どんなだろ。
929名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:22 ID:Wm66g/5T
裏金 囲い込み 在日 水増し 飛ぶボール 空調 ナベツネ 傀儡コミッショナー
喫煙選手 犯罪揉み消し 偽ドラフト この不況に馬鹿みたいに高給を取るアホ選手
毎年赤字 どんぶり勘定 視聴率操作 巨人・阪神マンセーの馬鹿マスゴミ
審判買収 毎年コロコロ変わるルール やたら五月蝿い応援 退屈紛らわせのBGM

  プロ野球に関わる全てのものが胡散臭い

930名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:22 ID:ymMNQaUr
>>899
まぁ、それを許さないナベツネが居るわけだが。

そういや、数年前の映画メジャーリーグ2で球団経営が苦しくて球場に広告でまくり
っていう”ギャグ”をしてたけど、今じゃメジャーでも当たり前だしね。
それどころか、球場名を売りに出すってこともやり始めたし。
931名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:22 ID:AC/KksK1
>>920
会社によるだろ、宣伝効果だけは抜群だからな
932名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:22 ID:auzdX1AI

 とりあえずナベツネが氏ぬのを待ちましょう

 もうそろそろカウントダウン始まってると思うし。
933名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:22 ID:1W4daQXO
合 併 絶 対 反 対!!!!!!!

球  団  存  続  を  !!!!!!






アコムで
いいやん
934名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:22 ID:yVvBbvNE
そろそろ次スレを
935  :04/06/13 19:22 ID:S7HEk3zj
ピュロヤキウ崩壊!!
( ´,_ゝ`)プッ
936名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:22 ID:MDWe3YkO
>>907
まあ日本シリーズよりもある意味盛り上がったしな。
937名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:22 ID:EFXfiTpX
>854
たまにしか試合がないからあれだけ入るのであり、
プロ野球の球団が来ても維持不可能
938名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:22 ID:c31N8cqk
>>913
消滅危機にさらされてる球団に適した抗議だな
939名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:22 ID:NKlE0D7l
これでとうとう大阪の球団が無くなりました。
阪神タイガースは大阪のチームではない、って事に大阪人は
いつ気が付くのでしょうかね・・・
940名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:22 ID:wXrDgTXQ
Jリーグがあるから、別にどうでもいいよ。
941名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:23 ID:CHJJlNXy
>>929
ネタだとは分かってるが一応

ブルガリアはないの?
942名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:23 ID:yVvBbvNE
>>932
「あれが最後のナベツネだとは思えない」
943名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:23 ID:DPqCecpB
今絶好調なサラ金企業に野球チーム買ってもらうのはありかも
サラ金と野球ってイメージぴったりだし
あの野球選手の服装もサラ金業者みたいだし
944ダンケ ◆dankeGQZ/c :04/06/13 19:23 ID:K7kdzx4S
阪神巨人の方がいらないな
945名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:23 ID:mBfRRn00
彡ミミミミ彡彡
巛巛巛巛彡彡  < これ釣れたんちゃうの?
         i       ___________
   ⌒   ⌒ |       | __________
  -・=- , (-・=-       | | 
  ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ      | |
   ┏━━┓ |      | |   
   ┃ヽ三ノ ┃ |     ...| |                
.    ┗━┛ ノ      | |   ,ィー-ーュァ    
`- 、 _ー-ーイ/        | | / '`'`'`ヽ     
`  ̄ l l  ̄ `ヽ、       |/     ィソ     
   ヽ ヽ     >ヽ   /     ,ノ_______
    \ \  / ノ\/ヽ、_ ,,,ィ'"________
 ン    \ `´ /  ン      /ニユニユニユニユニユニユ  
   \  / /          /エエエエエエエエI ロエエエ 
946名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:23 ID:P8F8pwG7
相撲とか、高校野球みたいにすればいい
947名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:23 ID:oBMTicEI
>>917
日本から出てく奴は黙ってろボケ!!
948名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:23 ID:ESgcIstg
>>913
チームが消滅しなければ、どこがスポンサーでもいいってことなんだろうね。
949名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:23 ID:9rhZ+JB1
WJあるから、別にどうでもいいよ。
950名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:24 ID:yrYtb15m
>>875確かにそーだ そーなりそー
951名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:24 ID:XYYW0T7M
>>942
「ナベツネは誰の心の中にも潜んでいる」
952名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:24 ID:nquhBr9u
パリーグ5球団のまま放置で5年以内にパリーグ自体消滅
パリーグ5球団のまま放置で5年以内にパリーグ自体消滅
パリーグ5球団のまま放置で5年以内にパリーグ自体消滅
パリーグ5球団のまま放置で5年以内にパリーグ自体消滅
パリーグ5球団のまま放置で5年以内にパリーグ自体消滅
パリーグ5球団のまま放置で5年以内にパリーグ自体消滅
953名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:24 ID:H13+wRMo
>>853 接待で巨人戦行くうちに、巨人ファンになるのさ。
でも今摂待ない。歴史繰り返さず。
954名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:24 ID:KYDMH5il
阪神があるから関西ではJも盛り上がらないんだよな
955名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:24 ID:XdFr5UUC
956名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:24 ID:fQJdB8+q
この時期に発表したのは
6月末の株主総会を睨んでのことだろうな。
957名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:24 ID:9rhZ+JB1
    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡 # -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 承認には、岩隈と谷を無償トレードが条件だな
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   || .
    >   ヽ. ハ  |   || .
958名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:24 ID:TRIzgNVH
アコムがスポンサーなら
チーム無人君だな
959名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:24 ID:XYYW0T7M
そういや

三田あいり

消えたな
960名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:24 ID:H13+wRMo
>>954 京都も?
961名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:25 ID:ymMNQaUr
>>942
「ミヤマの逆襲」ってマジでありえそうで嫌だ(w
962名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:25 ID:OaNYy6NV
ナベツネを暗殺する香具師が出てくるかもな
963名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:25 ID:CHJJlNXy
>>953
関西は阪神ファン度が上がるわけだな
おそろしや
964名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:25 ID:Aqbfsi2A
>>885
基本的には代表とJは完全に別会計
965名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:25 ID:Wm66g/5T
野球にぴったりな企業はサラ金、パチンコ、タバコ
966名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:25 ID:DPqCecpB
>>956
だよね
967名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:25 ID:C5o0ph0V
>>954
福岡や札幌じゃ両立できているのに
大阪じゃ出来ないんだよねぇ
968名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:25 ID:P8F8pwG7
巨人は後10年もたないんだよ
969名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:25 ID:cSBSC4iR
合併ってファンには分かりにくいね。
身売りすればいいのに。
野球協約を変えて、新規参入にハードルを低くしてさ。
970名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:25 ID:KkrRf1Vp
>>946
どんなんだよ
971げいすぽで人大杉やめろC@書き込み禁止:04/06/13 19:25 ID:DZEfVb77
6?
972名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:25 ID:3lOUWQhF
野球→家族連れ、子供が一番の層なわけで

・家族は離婚率やら結婚しないで増えない
・子供も生まれない、いても一人っ子、勉強漬け、外で遊ばない
・高齢化でお金をかけるところが違う。
・価値観の多様化

これは国家的問題かと
973名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:25 ID:4y0kcCN+
>>953
接待文化は20世紀で崩壊したと言ってもいいね。
江戸時代からの、永い文化だったけど。
974名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:25 ID:KYDMH5il
>>960
京都はサンテレビが見れないから阪神ファンが少ないんじゃねーの
975名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:25 ID:c8Vw6WR8
落ち目オリックスと合併したところで・・・。
朝日新聞グループは何故手をこまねいていたんだ。
巨人に対抗できたかも知れない。
976名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:25 ID:F8/y0Xej
ファンが他スポーツに移動とか、そんな妄想あんまし意味ないと思うよ。
ひとりがいろんなスポーツのファンになれるんだからさ (´・ω・`)
977名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:25 ID:tCwq3Cp2
6番目のチームはJ1から昇格させればええやん
978名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:26 ID:4mW+j05t
>>954
住み分け出来てるから今のままでいいと思う
ニワカ・ミーハーはイラネ
979名無しさん@恐縮です :04/06/13 19:26 ID:CHJJlNXy
>>967
アビスパは人気ないだろw
980名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:26 ID:auzdX1AI
980?
981名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:26 ID:ymMNQaUr
>>964
補助金とかはでないの?
982名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:26 ID:wtLcTLyF
>>974
KBSが有るがな
983名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:26 ID:yVvBbvNE
>974
KBS京都でも阪神戦中継あるよ
984名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:26 ID:TRIzgNVH
全選手放出して
アマチュアを低賃金で雇えばいい
985名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:26 ID:SrhlP5LO
アコムバファローズ
アイフルチワワンズ
武富士レオターズ
プロミスドナルドーズ

プロミスは買収されるらしいが
986名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:26 ID:1W4daQXO
>>975
朝日新聞はサッカー日本代表のスポンサーです。
987名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:26 ID:4mW+j05t
1000なら阪神身売り
988名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:26 ID:/gPjCM2Y
>>975
朝日だけはやめてくれ・・・
989名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:26 ID:9rhZ+JB1
    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡 # -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 1000なら岩隈&谷は無償トレード
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   || .
    >   ヽ. ハ  |   || .
990名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:27 ID:4y0kcCN+
>>972
それも接待文化崩壊の要因、要するの人間のコミュニティが希薄になっている。
991名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:27 ID:6chEGyD0
ウソだといってよバーニィ!!
992名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:27 ID:mRgu2lAm
合併は無理だろ。
近鉄消滅で、近鉄選手は11球団に抽選などで移動だろうけど、
登録人数って決まってるから、まず、それを増やさないと、
残りの11球団でも引き取れなくなる。
993名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:27 ID:7NYh/OIJ
>>898
普通に考えて近鉄の選手のみ完全ウェーバー

去年の順位参考にすると
1オリックス◎岩隈 2横浜? 3日ハム? 4広島? ・・・・

複数年契約の選手は契約もそのまま引継ぐから
ノリ豚は買い手つかんだろうな・・・
994名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:27 ID:D1Wsd4Gb
                       ∧      ∧
                      / ヽ     ./ ヽ
                     /   `、   /  `、
            ∧      ∧  高橋ユニオンズヽ ∧       ∧
           / ヽ     ./ ヽ             / ヽ      / ヽ
          /   `、   /  `、-=・=-   -=・=- /   `、   /   `、
    .∧   /  ∧西日本   .ヽ:: \__/  /山陽クラウンズ ∧ヽ     ∧
    / ヽ  l:::::::::../ ヽ パイレーツ l:::  \/   l::::           / ヽ |    / ヽ
   /   `、|::::::::::/  `、  -=・=-  |        |:::  -=・=-     /  `、l   /   `、
 ./ 東京オリオンズ ヽ _/    |        ..|::::::    \__./東映フライヤーズ ヽ
 l:::::::::            l /   ノ         ヽ:::::     \/l::            :::::::l
.|:::::::::::: -=・=-   -=・=- |                         |::: -=・=-   -=・=- ::::::|
 |:::::::::::::   \__/   |                         ..|:   \__/   :::::::::.|
 ヽ:::::::::::::::   \/   ノ                          ヽ    \/    ::::::::::ノ
                 しょうがないから俺達復活しようか?
995名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:27 ID:CKl5QqIn
オリッ鉄バッファウェーブ
996名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:27 ID:w15BtX1X
1000ならなべつね撤退
997名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:27 ID:9rhZ+JB1
    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡 # -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 1000ならジャーマンを無償トレード
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   || .
    >   ヽ. ハ  |   || .
998名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:27 ID:oLS8Pfnu
フーズフーズ
999名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:27 ID:brWYovpZ
僕はパンツが見たいとかあんまし思わないんですが、
なんで世の殿方はパンツとかパンチラとかを珍重するのでしょうか。
布じゃん。わかんない。田代とかもわかんない。
得るものが少ないと思います。したがって ジャンプに載ってる
パンツをメインテーマにしたラブ コメというかパンツコメディも
よくわかりません。布です。

さらにそもそも女子はなぜパンツの出るような服を着るのですか。
あまつさえ学校の制服にしたりするのですか。僕は賛成ですが。

いや賛成なのはパンツが出るからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は女子高生の制服とかそういうものは大好きです。

いや問題なのは女子高生の制服ではなくてパンツです。
パンツが見えててもかまいませんが、布だと思います。
いやそうではなくて、なぜパンツの出るような服を着 るかということです。
僕は賛成ですが。

すいません。まちがえました。もういいです。
だから1000Get!
1000名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:27 ID:auzdX1AI
1000ならプロ野球終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。