【野球】パリーグ・近鉄とオリックスが合併に向け協議。13日中に記者会見★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
近鉄とオリックスの両球団の関係者によりますと、
年間40億円の赤字に苦しむ近鉄球団は今年度中の球団の経営改善を目指していましたが、
先月、オリックス側から合併を前提にした話し合いの申し入れがあり、
今年のシーズンオフの合併を目指して協議を進めることになったということです。
両球団では今後、
新しいチームの運営方法や本拠地をどこに置くかなど具体的な条件の詰めに入ることにしていますが、
近鉄、オリックスとも球団の経営には引き続きかかわっていく方針です。
大阪に本拠地を置く近鉄球団は親会社の近畿日本鉄道が経営再建を進める中、
今年の1月には「近鉄」という球団名を売却する方針を打ち出すなど、
赤字続きの球団経営の改善に乗り出していました。
一方、神戸に本拠地を置くオリックス球団は2年連続でリーグ最下位に低迷するなど、
チームの再建が大きな課題となっていました。球団合併のためには今後、
プロ野球12球団の代表者による「実行委員会」と12球団のオーナーで組織する
「オーナー会議」の承認が必要となります。
今回の合併が実現しますと、セ、パ両リーグのうち人気、経営状態とも厳しい球団が多いパ・リーグで、
チームが1つ減ることになり、現在は、6チームずつでバランスが取れている
セ、パ両リーグの在り方などをめぐって、改めて議論を呼びそうです。

ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/06/13/d20040613000011.html

前スレ
【野球】パリーグ・近鉄とオリックスが合併に向け協議。13日中に記者会見★3
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1087094109/
近鉄球団、合併で協議中=オリックスとの間で−13日中に記者会見(時事通信)
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/jij/20040613/spo/07305000_jij_00020375.html
プロ野球、「大阪近鉄バファローズ」の小林哲也球団社長は13日、
「オリックス・ブルーウェーブ」との合併で話が進んでいることを明らかにした。
同社長によれば、プロ野球オーナー会議の承認を得るなど条件が整えば、
今シーズン終了後にも合併したいとしている。
同日中にも記者会見を開く予定。
近鉄は球団経営をめぐって慢性的な赤字に苦しみ今年1月末には、
球団命名権の売却を発表、しかし他球団などから強い反発にあって撤回した経緯がある。 
3名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:43 ID:3ffiYKK1
WLA-B11
4名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:43 ID:DeMEHvVm
阪神が潰れたほうがよかったのに
5名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:43 ID:dlaZjCwc
3だったらホールドニースメルチ
6名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:43 ID:0ClDi94Z
これはもうだめかもわからんね

で、4
7名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:43 ID:/t/9Ozxx
永世死ね
8名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:43 ID:EEV+2swp
9名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:43 ID:C7Ihb6ex
すか
10名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:44 ID:37ZGtKAT
>>1
禿
11失恋レストラソ@LOVELESSφ ★:04/06/13 13:44 ID:???
忘れものだよん。

★1が建った時間:04/06/13 05:03
12名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:44 ID:PHlCpIeW
まじで!?
2〜5あたり。
13daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/06/13 13:44 ID:cx618C1g
近鉄球団、オリックスに譲渡? 投稿者:ズンベロドコンチョ  投稿日: 6月13日(日)06時09分42秒 afproxy5.ezweb.ne.jp

おはようございます。ズンベロドコンチョでございます。
さてこの度、近鉄電車は「大阪近鉄バファローズ」を今シーズン終了後にもオリックスに譲渡する方向で交渉している事が明らかになりました。
協約では同一企業の複数球団保有を禁止している為、球団合併に発展する可能性もあります。譲渡額等の詳細は不明です。
(本日付日経1面より)


掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

いやービックリ致しました みなと鉄道スレPart55 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1084215686/
駅名しりとり53 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075563085/
駅名しりとり76 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084369820/
14名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:45 ID:o7CeQgXo
東宝シネマズ
15名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:45 ID:1W4daQXO
近鉄オリックス合併記者会見関連実況スレ
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1087101859/
近鉄オリックス合併記者会見関連実況スレ
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1087101859/
16名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:45 ID:E6Fr4JBt
球場ガラガラなのにいつも満員って発表してるからだろ。
17名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:46 ID:toCuJyQX
チーム名を素直に売却させてあげればよかったのに。
前の時は誰が反対したんだ?
鍋ですか?氏ねよ、ジジイ。
18名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:46 ID:x6j4JVxX
いつまでたっても阿呆だな。

観客動員、入場料収入はプロ野球の平均動員が3桁にでもならない限り逆転なんて無理、
3桁であっても観客動員は恐らくプロ野球のほうが上になる。
年間15と70で試合数が全然違うのだから、万が一Jリーグが毎節、全試合満員の観客を
動員しても 絶対に抜けない(この前提も今のままではほぼ起こりえない)
アメリカでNFLがMLBより圧倒的に試合数や年間の動員数が違うにもかかわらず不動
のNO1スポーツとして認知されていることから、それらが全て人気を表すということでは
ない。だがそれはレギュラー視聴率が高く、国内最高のイベントであるスーパーボウルが
あるため放送権料が莫大そのため広告、スポンサー料、グッズ関連商品のロイヤリティー
も桁違いある また歴史があるから各調査でも年代を問わず
1位に選ばれて認知されている前提があってのこと。今のJリーグには一つもない付加価値だし
クラブ運営を補っている広告スポンサー費は年々減少していて危機ですらあるよ。
それに対し野球は巨人が落ち目とはいえ、まだ視聴率15あるし(先日20ぱー
二回取って復調傾向?)、関西、名古屋、九州、
札幌、 広島など日本の都市経済圏で高視聴率を取っている事も大きい。
また今年も観客動員は 阪神が昨年の優勝の余韻で甲子園一試合以外すべて完売、
ファンクラブに入るほどのコアなファンが日本スポーツ最大17万人もいる潜在力の高さで、
名古屋、神宮、広島、横浜で他球団を
潤すほどのアウェー動員や話題豊富なパを中心に動員は好調に推移している。J1全体の
動員と比較するなら阪神&ダイエーだけで上回れるぐらい違うのだ。

19名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:46 ID:W/yKk/ts
大量にリストラされる選手・職員ppp
20名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:46 ID:9c0HVsrf
近鉄はアホ
なぜ事前に発表するのか?まず水面下で動けよ。
球団命名権売却の時と同じになるぞ。
21名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:46 ID:9S150Gv6
小林哲也と小室哲也、紛らわしい
22名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:47 ID:gRR3XC8X









野球なんてつまんねーしどうでもいいよ







23名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:47 ID:88lO1MDQ
1リーグ確定だろもう
24名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:47 ID:OC2oYSjX
近鉄球団よ!西本幸雄が草葉の陰で泣いてるよ
あっ!まだ鬼籍じゃなかったな
25名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:47 ID:VQauVuKh
ナベツネ好きな巨人ファンている?
26名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:47 ID:WP5RqqTm
合併した方がいいな で新しいチーム作るべき
27名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:47 ID:thlBA9Fa
外資禁止を撤廃すればいい。
28名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:48 ID:oclUSI43
オリ近・ブルーバファローズ
29名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:48 ID:tmSQod9W
ダイエーも問題抱えてるし
ファミスタのレールウエイズが完成するといいな
30名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:48 ID:WrdXp23X
ナベツネのコメントまだ〜
31名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:48 ID:SgFtPwjA
死んだはずだよおツネさん。
32 :04/06/13 13:48 ID:RIukxEwe
ヤクルトも抜いて10球団で1リーグ制でいいよ。
33名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:49 ID:xeCWKm0I
横浜ベイスターズと広島カープも合併に向け協議中。
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781/l50
34名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:50 ID:GHoGUkHr
名前はオキンクツバファウェーローズ
35名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:50 ID:E6Fr4JBt
ダイエーも入れてやれよ
36名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:50 ID:s3T8Rvlh
金沢がチームつくって参入するしかないな。
北國新聞のパワーを全国に知らしめる時が来たな。
37名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:50 ID:88lO1MDQ
>>33
神の予感・・・
横浜はもともと下関だし・・
38名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:51 ID:HmETBjZd
鹿児島で岩崎産業あたりにつくって貰え。
鹿児島サザンクロスでそうだ。
39名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:51 ID:1W4daQXO

>>18
支出が全然考慮されていないのがアホ丸出しの文章ですな。
40名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:52 ID:39pKkLvO
新球団名は、金欠ぬるぽーず。
41 :04/06/13 13:52 ID:RIukxEwe
カト吉ばふぁろーず
42名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:52 ID:dOUg4z3b
ヤクルトと広島も合併し、韓国を4チームに、台湾を2チームにして、
16チームでやればいい
4チームごとに分けて、それぞれの一位がプレーオフ進出
43名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:52 ID:+S4cdi1e
サカヲタ立入禁止
44名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:53 ID:XoeZFa9O
>>38
鹿児島ではサザンクロスは見えませんが・・・
45名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:53 ID:NqtY/SUw


日本ジャパンズ      18 14  4  -
中国チャイニーズ     18 12  6  2.0
香港ジャッキーチェーンズ 18 11  7  1.0
韓国コリアンズ      18  8 10  3.0 
台湾タイペイズ      18  6 12  1.0
カザフスタンディエナモズ 18  3 15  3.0

46名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:53 ID:xF4qk/o9
水島御大がアイアンドックス作れば無問題だろ
47名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:53 ID:GaDwalrG
>>33
広島カープと横浜ベイが合併って球団の歴史から言ってありえん
また騙されたスレ
48名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:53 ID:EoKAVq7L
どうせ福岡は無くなるんだろ?
49名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:53 ID:QZ26Gvdm
小林哲也球団社長は「合併の形態や条件についてはまだ決まっていないが、近鉄も運営には加わる」と話している。(毎日新聞)
50名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:53 ID:ytsYz2V5
パ・リーグはテレビゲームで戦ったほうが良い。
51名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:53 ID:SgFtPwjA
>>42
各国間の経済格差はどうなる。
シーズン末に各国リーグやるならともかく
レギュラーはつらい。
52名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:54 ID:9e1UzKIT
フリューゲルスが潰れたときはフーンって感じだったけど
今回は野球だもんなー。パリーグといえど影響力違いすぎ。
53名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:54 ID:wq35X711
>>33
news7
54名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:54 ID:HXvggot/
>>18
NFLのスーパーボールの歴史っていってもまだ40年ほどしかないんだけどね。
55名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:54 ID:oQtLPlnM
>>38
岩崎産業も900億円の有利子負債抱えてリストラ中
56名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:54 ID:0ClDi94Z
>>36
         ___
       /  _  \   。 。
       | /_\ ,|  / /
       | | |_| ヽ|/⌒ヽ  絶対ムリよ!
     (((\ 丶_ /  ・ω・) ムリムリムリムリかたつむりよ!
57名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:55 ID:hbUD19OA
1000 名前:名無しさん@恐縮です メール: 投稿日:04/06/13 13:31 ID:/r/1p3vg
1000ならナベシネ死亡
58名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:55 ID:xeCWKm0I
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>40
 (_フ彡        /
マジレスするとすでに知名度のある企業が球団買っても余り宣伝効果ないと思う。
>>27の言うように外資解禁してJリーグのようにチーム増やしたほうがいいと思う。
もちろん下位チームは降格で。
59名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:55 ID:gRR3XC8X








ピロ野球なんてダサいしどうでもいいよ






60名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:55 ID:xZyyYeMI
ホームとビジターでプリキュアース。
61名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:56 ID:GHoGUkHr
DHCかスリムドカンが新球団作ればいいのだ
62失恋レストラソ@LOVELESSφ ★:04/06/13 13:56 ID:???
万が一、会見中継あっても控えめでお願いしますだ。>ALL関西在住
63名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:56 ID:4hlQBegL
合併したらパが奇数になるから、
そこから自動的にもう1チーム削減されて1リーグになるという計算なのだろうが、
代わりに新チームが創設されて計画あぼーんの可能性が高い。
64名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:56 ID:6gIGqWQU
これを境に一気に身売りor合併する球団が出てくるかもね
65名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:57 ID:MowxqD0J
巨人の二軍を「読売ガリバーズ」にしてパリーグに入れて
今まで通り2リーグ6球団態勢で続行。
で、シーズン終わったら
ジャイアンツで故障した奴とガリバーズで活躍した奴をトレード。
66記者会見はこっちで。:04/06/13 13:57 ID:1W4daQXO
近鉄オリックス合併記者会見関連実況スレ
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1087101859/
近鉄オリックス合併記者会見関連実況スレ
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1087101859/
67名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:57 ID:ArIrhILP
伊勢志摩ゴッドカントリー
68名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:57 ID:SgFtPwjA
>>61
クラウンライターと同じ運命だろ
69名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:57 ID:9e1UzKIT
どうせならオリックスも解散して
阪神に吸収されたらどうだ。

阪神がある限り他の関西チームはウンコちゃんですよ。
70名無し:04/06/13 13:57 ID:xQ/9mFcG
90年代前半から巨人の投手王国を築き、
先発の「三本柱」と言われた、槙原・斎藤・桑田投手。
その輝かしい記録を紹介していきます。
http://opinion.nucba.ac.jp/~20200310/presen/
71名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:57 ID:ozMda7Kz
トヨタブルーウェーブとJRバッファローズ
72名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:58 ID:88lO1MDQ
もうだめかもしらんね
今回は近鉄の一人相撲じゃなくて
檻も絡んだ話だから実現の可能性あるだろ
73名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:58 ID:SgFtPwjA
トヨタがF1から撤退すればまかなえるべ。
74:04/06/13 13:58 ID:+Y5u/hFt
5球団で存続、4球団になれば解散
75名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:58 ID:dOUg4z3b
ブレイブ・バファローズ
76名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:58 ID:1W4daQXO
すでに裏で話は付いているねきっと。

今度はホークスだね。どうするんだろ。
77野球は朝鮮人のスポーツ:04/06/13 13:59 ID:gRR3XC8X
「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。
一線で活躍している人のほとんどが韓国人という話もある」とし、
日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html




そりゃ人気無くなるって。
ピロ野球なんて在チョンしか見てないんだから。



78名無しさん@恐縮です :04/06/13 13:59 ID:xxoDRp1K
急に1リーグは抵抗されるから
オ+近で一年やって、解散→1リーグなのかな?
79名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:59 ID:XoeZFa9O
>>21

それをいうなら、小林哲也と小林克也

小室は哲哉
80名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:59 ID:88lO1MDQ
>>76
高塚問題で読売怒らせたから
どうなることやら
81名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:59 ID:gqGarRuv
そろそろ会見が始まりますな。
82名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:59 ID:wq35X711
オリ鉄パールスウェーブ
83名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:00 ID:J+T7xGuC
まぁぬるぽって事だな
84名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:00 ID:SgFtPwjA
とにかく双方の旧経営陣は追放しろよ。
85名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:00 ID:toCuJyQX
パリーグがヘボイのって設立当時からですか?
今までセ<パな時ってありましたか?
教えてエロい人!
86名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:00 ID:W/78xmKB


神戸牛

87名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:00 ID:xxoDRp1K
会見放送してるとこあります?
88 :04/06/13 14:00 ID:FB0jWrZM
なんだかんだ言って結局この合併話も白紙になりそうな予感。
ナベツネが死ぬまでは野球界に改革は起きないでしょう。
89名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:00 ID:wq35X711
>>84
ナベツネさん,こんにちは
90名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:00 ID:i7SHgzwy
>>45

キエモダイナスタスタジアム◇18:00開幕◇観衆15,254人

ジャパンズ 4
ディエナモ ズ

舛添   - 御殿場
マストバイ- ピザロ

本:沖の鳥19号(満塁-1回マストバイ 左中間130メートル)
91ヽ( ゚∀゚)ノ@たねφ ★:04/06/13 14:01 ID:???
実況はこちらでお願いします

近鉄オリックス合併記者会見関連実況スレ
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1087101859/
92名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:01 ID:kwmmeRoy
>>73
なんの旨味もないことをトヨタがするわけない。中日ならわからんが。
93名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:01 ID:OC2oYSjX
>65
いっそのこと近鉄のチーム名を「阪神タイガース(パ)」
とかにすれば少しは客が入るんじゃない
94名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:01 ID:gMAN87Vd
株主総会でノリの解雇を要求
95名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:01 ID:SgFtPwjA
>>89
近鉄職員乙
>>85
昔はね、人気のセ、実力のパなんていわれた時代もあったのよ。
97名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:01 ID:QZ26Gvdm
梨田監督「僕らが考える問題でもない」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040613-0027.html

近鉄の梨田昌孝監督
「僕らが考える問題でもない。野球で成果を挙げるしかない」
午前の段階で球団から説明はなかったという。
「今はどうしようもない」
「命名権問題のときは頑張らないといけないと思ったが、今回はちょっと違う」

オリックスは福岡に遠征中。
三輪隆選手会長「(合併が)まだ承認された訳じゃないでしょ? だから何もコメントできない」
谷佳知選手「本当ですか? 全然知らないです」。

伊原春樹監督「フロントから何も聞いていないし、
きょう報道で知ったばかりでコメントのしようがない。
現場は一生懸命やるしかない」
98うはは:04/06/13 14:02 ID:gRR3XC8X
  【野球豚ヘアー】      【野球豚脳】
  四ヶ月に一回しか      野球を少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、常に      ままに矛盾だらけのレスを返すぞ!
  テカっているぞ!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【野球豚イヤー】
  【野球豚アイ】     (____人  ) 都合の悪いことは全てシャットアウト!
 豚の双六ですら     (-◎-◎一  ヽミ|  今はナベツネの声しか聞こえない
 スポーツと思えてしまう/ .( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 超高性能フィルター.   / ( ε   (∴  ┼【野球豚脂肪】
 内臓だぞ!     /  ヽ______/  極端な偏食によって蓄えられた脂肪。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \    ただ、運動をしないため蓄えられっぱなし。
  【野球豚ペニス】       \  ) )    まさにエネルギーの無駄遣いだ!
 36年間役目を果たした / ̄ ̄/ / /
 ことのない秘密兵器! /   (__)_)


99名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:02 ID:wq35X711
パ・リーグ一年目のオリオンズは凄かったらすぃ
100名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:02 ID:WLAX3wxE
5球団になるん?
101名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:03 ID:nY7MxIbl
合併か身売りしなきゃ会社が潰れるって時にナベツネの意向もクソも
ないんだけどな。
102名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:03 ID:5sqPJR7m



選手どうなんのよ、全員社会人リーグいくか?NOMOチームに世話になるのか?
103名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:03 ID:SgFtPwjA
>>101
オーナー会議に権限を集中し杉たのがいけん。
104名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:03 ID:MnzDvwOK
5球団になることの弊害って何かないの?
105名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:03 ID:Z0Gw6JC0
>>77

その記事のリンク先ソースだと
ほとんどの日本の有名人は在日にされてしまうんですけど

在日君。
106名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:03 ID:5dCNcOlB
現場もいい迷惑だな
107川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/06/13 14:04 ID:qw4z3VCw
会見中継どこぉ?>川*’ー’)っ/Π⌒☆チンチン
108名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:04 ID:WLAX3wxE
>>102
選手も合併します。
109名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:04 ID:rF618c4M
110名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:04 ID:XoeZFa9O
民間企業はカネ無いから、年金のカネを思う存分使う
「社会保険庁バッファローズ」
なんてどう?
111名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:04 ID:SgFtPwjA
>>104
試合のない球団が出る。
試合数が減って記録の面でおかしくなる。
112名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:04 ID:oclUSI43
横浜銀行と厄ルトもガペーイすべし。
113名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:04 ID:reSiXsLj
もう11球団で総当りやれ。
見飽きたんだよ、毎回の相手には。

114:04/06/13 14:04 ID:+Y5u/hFt
読売が支援金だすなら存続する
115名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:04 ID:MowxqD0J
>>104
6チームだと3試合組めるけど
5チームだと2試合+1チーム余っちゃう。
116名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:05 ID:XoeZFa9O
>>111
別におかしくならないよ
117名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:05 ID:LSI+dotL
合計が奇数でもいいのかなぁ?
当然1球団、休みの日がでるんだよね。
118名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:05 ID:WLAX3wxE
>>115
1チームは脳内試合。
119名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:05 ID:g68QqnMF
>113
いいねえ
120名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:05 ID:FWnSAEC0
あかん。。強すぎるやろ。。。
121名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:05 ID:2wy4tMo8
おもしろくないバラエティの再放送するくらいなら
会見放送しろよ糞地方テレビ局
122名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:06 ID:Z0Gw6JC0
>>111

3球団いっぺんに試合すればいいじゃん。
123名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:06 ID:TepfVrNJ
関西では中継どこもしてないよ
サンテレビではご機嫌に阪神戦中継中
しかも解説は仰木彬
124名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:06 ID:SgFtPwjA
>>116
不人気カードでも試合数増やしてセに合わせるの?
また赤字が…
125名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:06 ID:IeV49rQx
バランス取るために、広島、ヤクルト、横浜のドコかに
消えて頂きましょうか?
126名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:06 ID:LSI+dotL
ローテーション、モチベーションの維持が
大変そう。
127名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:06 ID:WLAX3wxE
>>122
表・中・裏 か。
おもしろそうだな、それ。
128名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:06 ID:xeCWKm0I
>>109
なら中村ノリと谷は金の力で巨人入り確定か
129名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:07 ID:d/eeT6Zz
阪神南海阪急近鉄で近畿電鉄ユナイテッドとかのほうがかっこいいな。
130名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:07 ID:xZyyYeMI
>>117
しかも三、四連休
131名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:07 ID:ozMda7Kz
>>128 谷はブス専がばれたので、どこの球団も取ってくれません
132名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:08 ID:WLAX3wxE
球団名どうなるの?
近鉄バッファックス?
133名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:08 ID:mnlJpeol
>>128
巨人は岩隈と阿部健太と吉良もらいますから
134名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:08 ID:QruN5Z/7
>>130
選手にとってはある意味幸せかもな。
135名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:08 ID:5dCNcOlB
ノリと谷と岩クマ辺りが虚人か
136名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:08 ID:AdEcoBxQ
うわマジなのか

1リーグ制で(・∀・)イイ!!
137名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:08 ID:3zlPh9fI
>>90
1回裏 ディエナモズ攻撃 

2番キャッチャー ピザロちゃん
対するは エース舛添
 
ストレート 150キロ 外ボール  0-1-1
シュート  135キロ ファール  1-1-1
ストレート 154キロ 空振り   2-1-1
ストレート 152キロ 高ボール  2-2-1
スライダー 142キロ 空振り   0-0-2

※2者連続三振 今日も絶好調、舛添
138名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:08 ID:LSI+dotL
新聞屋で引き取れんか?金ないjか。
サラ金だけはイヤだ。
139名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:08 ID:gRR3XC8X
阪神は毎試合5万人集めてるのに近鉄、オリックスは閑古鳥・・・。

関西って野球文化が根付いてる訳じゃなくて単にマスコミに踊らされてるだけでは?
人気球団を阪神1球団に限定して、マスコミ総動員で煽りまくって視聴率を稼ぎ
スポーツ紙を売る。なんか悲しいね・・・。









140名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:08 ID:MowxqD0J
鉄近コンクリート
141名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:08 ID:39pKkLvO
NYメッツがパリーグに入れば丸くおさまる
142名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:09 ID:xZyyYeMI
近鉄がアテネ行くってのはどう?
143名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:09 ID:SgFtPwjA
>>139
でもデイリーも瀕死の状態だけどな。
144名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:09 ID:HmETBjZd
岩崎産業がだめならTM技研だな。
テイエム鹿児島オペラーズ。

オーナーがオペラオークラスの馬ももう2、3頭見出せば軽い。
145名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:09 ID:9e1UzKIT
近鉄が無くなったら大阪のチームはゼロになるわけだ。
146名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:09 ID:WrdXp23X
阪神は毎試合5万人集められるのは今年までだな
147名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:09 ID:+w24f5Iu
>>133
岩隈はともかく阿部や吉良なんかがヨミウリに言ったら潰れるに決まってるジャン。
若手育てないチームなんだから。
148名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:09 ID:MowxqD0J
任天堂マリナーズをパリーグに
149名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:10 ID:bmLmtcBm
常に1チームあまりが出るから
週に3日間以上試合のないチームが2チームでてくるのか
移動日も入れて4連休
投手のローテーションのやりくりがかえって面倒になるかな
150名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:10 ID:tGiZhtQU
>>138
昔、毎日新聞が持っていたけど手放したからなあ。
151名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:10 ID:thlBA9Fa
>>40
違うな。

成金ガッツ。
152名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:10 ID:MowxqD0J
スリムドカンバッファローズ
153:04/06/13 14:10 ID:+Y5u/hFt
関東もヤクルト・西武・ロッテ・横浜は全部合併しろ
154名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:10 ID:j0dLyz7H
リアルレールウェイズが見れるわけだね
155こんな俺は阪神ファン:04/06/13 14:10 ID:WLAX3wxE
>>139
マスコミに踊らされているというより、単に阪神が好きなだけ。
野球が好きじゃない。
野球好きなら観戦中に馬鹿騒ぎの応援なんてしない。

ちなみに巨人にも同じことが言える。
156名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:10 ID:dOUg4z3b
松山に移転しる!
>>147
では西武へ

吉良横取りされたんだよヽ(`Д´)ノ
158名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:11 ID:K+OEBoNb
やきうあぼーんのはじまり
159名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:11 ID:WrdXp23X
ヤクルトはフジテレビだし横浜はTBSだからな
160名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:11 ID:SgFtPwjA
タイに買ってもらえ。
日本と友好国だ。
161名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:11 ID:toCuJyQX
>>96
>>99


それじゃいつ頃からパリーグはヘボになってしまったんでしょうか?
清原が西武に入団した頃は西武は格好良かったかえれど
それ以外のパリーグ球団はダサダサでした。
162名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:11 ID:IeV49rQx
関口会長に買い取って貰え

『フサイチ・バファローズ』

これで決まり!!!!
163名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:11 ID:6asQ1UhR
セガバンダイみたいに白紙に戻る予感
164名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:11 ID:jIRjs2Rl
また鍋がシャシャリ出てくる悪寒…
165名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:11 ID:SgFtPwjA
>>161
黒い霧事件
166名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:12 ID:xZyyYeMI
>>145
東京にもないからいっそ地方リーグにしちゃえば
167名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:12 ID:HmETBjZd
>>131
谷はトヨタがなんとかしてくれるだろ。
168名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:12 ID:Zn1f5OJw
新加入者から30億円も取ったり、そもそも民間人が主催者になれないような
業界では、「競争」もしょせんコップの中の嵐。不毛な体力勝負の果てに、
寡占が進むだけである。
16921:04/06/13 14:12 ID:9S150Gv6
>>79

それがあんた!、近鉄球団社長が小林哲也っていうんだyo

片や大分移住らしい
170名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:12 ID:WrdXp23X
>>161
昔からヘボかったけど景気が良かったから
171名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:12 ID:MowxqD0J
新聞社も結構野球に世話になってるんだろうから
読売以外の朝日毎日産経でスポンサーになれば。
172名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:12 ID:N1/W3H9d

 5球団って なんかショボくなっちゃったねぇ〜(w
173名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:12 ID:+w24f5Iu
>>161
逆指名制ドラフト(今の自由枠)とFAが始まってからだな。
174名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:12 ID:gRR3XC8X
(定義)

 野球人気激減の問題は、プロ野球の衆愚問題ではなく、
 野球というスポーツ自体が全くつまらないという所に起因する








175名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:13 ID:WLAX3wxE
シダックスがプロ入りする予感。
176名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:13 ID:g68QqnMF
近鉄は巨人と合併すれば?

近巨鉄人ジャバイファーアンローズ

177名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:13 ID:SgFtPwjA
>>171
サンケイは系列がヤクルトの株主だし。
毎日は聖教刷るのに必死でそれどこじゃない。
朝日はマードック買収の時に可能性があったかも。
178名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:13 ID:WrdXp23X
うまくいけば5球団でも入場者数増える可能性があるってのがせつないね
179名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:13 ID:jajGcsni
>161
FAのあたりかと思われ。

毎年のように有力、人気選手が流出。
それに伴って人件費の増大。
選手の給料が上がっても収入増えないし。
ダブルパンチですわ。
180名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:13 ID:N7aFSraR
ブルーバッファローズの誕生?
181名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:13 ID:MowxqD0J
近鉄が解散して、アマで強いとこ1チーム入れれば良いのか
182失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/06/13 14:14 ID:Uczc7FMN
>>161
あたしも西武ファンだったけど、
村田兆治や福本なんかが現役だったじゃん。
あと、ブーマーとかさりげに外人のセレクトが光ってた。

ロッテはちょっとネタ供給気味だった気がするけど・・・。
183名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:14 ID:j6LWFjdj
GS神戸と大阪ドームの少なくとも一方が不良債権化してしまうのが一番怖い。
GS神戸も開設されて20年経っていないのでペイできてないだろうし、
大阪ドームに至っては数年なのでほとんど回収できていないのでは。
大阪ドームでコンサート乱発したいところだが、ある一帯で震度3レベルの
揺れが出るので乱発不可。
184名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:14 ID:MowxqD0J
>>177
毎日って必死なんだね
185名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:14 ID:kwHCA2BX
もう外資認めよう

サムスンに買収してもらえばよし
186名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:14 ID:WrdXp23X
FAのせいにするなよ リスクヘエジの危機感のない球団の責任だろ
187名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:14 ID:3zlPh9fI
>>137
1回裏 ディエナモズ攻撃 

3番セカンド シェリプちゃん
対するは エース舛添
 
ストレート 154キロ 空振り   1-0-2
ストレート 155キロ 空振り   2-0-2
ストレート 156キロ 見送り   0-0-3(3球三振)

※全球ストレートで3番シェリプもなすすべなし
 舛添1立ち上がり、3者三振と絶好のスタート
188名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:15 ID:TepfVrNJ
>>182
過去形かよ
今はどこのファン?
189名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:15 ID:wq35X711
>>153
(遊) 小坂
(二) 浜名
(左) 鈴木尚
(三) 村田
(一) 鈴木健
(中) 真中
(捕) 相川
(右) 諸積
(投) 吉見
弱そう
190名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:15 ID:HmETBjZd
朝日は「商業主義」のプロ野球より、「純真な」高校野球を
支援してますみたいなスタンスなのかな?
191名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:15 ID:WLAX3wxE
セ・リーグ→1部プロリーグ
パ・リーグ→2部プロリーグ

でよし。
192名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:15 ID:nY7MxIbl
買収するところないから合併なんでしょ?
193名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:15 ID:5sqPJR7m
そこで農協が買収して、千葉パイレーツですよ。
194名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:15 ID:xeCWKm0I
まあでも近年はスター選手がみんなメジャー行ってしまってるから
日本のプロ野球自体がメジャー二部リーグ的な存在になってるな。
来年は上原も行ってしまうしマジでやばいな。
195名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:16 ID:9S150Gv6
>>159

確かにそうだが、元々フジサンケイ直系のニッポン放送が買うところをあのジジイがクレームつけて
TBSにお鉢が回ってきたいきさつから考えれば、TBS撤退の上ヤクベイ合併の可能性はあり。
196名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:16 ID:toCuJyQX
>>191
最初からそーいった位置づけだったんでしょうか?
197名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:16 ID:WrdXp23X
>>194
数人行っただけで2部扱いかよ。
何見てるんだよ。
198名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:16 ID:DXeZejsL
結局、バッファローズは日本一になることはできなかったか…。
199名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:16 ID:R6mN/qKG
1リーグ移行ならナベツネ刺殺は必至
200失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/06/13 14:16 ID:Uczc7FMN
>>188
東京ガス。
201名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:16 ID:u0gvdDMu
近鉄とオリックスが合併してできる空きは
釜山をフランチャイズとするチームの加盟によって
クリアすることに決定しました。
>>188
秋山ファンはダイエートレード後にダイエーファンに転向した人が多いので
おそらくダイエーかと。

失恋氏が秋山ファンなのかは知らんけど
203名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:17 ID:5LhN7UBx
>>184
そのうち、名人戦もナベツネの横槍が入るかも・・・・・。
まぁ、今でも賞金多く払ってるから竜王>名人にしゴルァといってるわけだが。
>>200
社会人かよ!
205名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:17 ID:piQkYkHO
>>200
瓦斯もれ乙w
206名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:17 ID:OC2oYSjX
>195
あのジジイは問題外だがヤク大株主の子会社がベイ買うのは問題あり
207名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:17 ID:TepfVrNJ
>>200
pu サカヲタかよ
208名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:17 ID:HmETBjZd
>>191
セリーグ、パリーグ関係なしに2部リーグにした方がいいかも
入れ替え戦とか盛り上がりそうだ。
209名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:18 ID:MowxqD0J
大リーグで引退したけど小銭を稼ぎたい選手を集めて
「アメリカンオールスターズ」としてパリーグに新チーム結成だ。
210名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:18 ID:wqY02ZyL
>>197
でもな実際日本の現役トップ3の打者がメジャーに行ってるわけで。
実力のある方から順番に移籍してる。
この流れだとプロ野球の上澄みがかっさらわれる気はしないかね?
211名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:18 ID:5LhN7UBx
>>208
まじで、それが一番面白いと思うが>2部リーグ制。
212名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:19 ID:IeV49rQx
モルツ球団でも良し
213:04/06/13 14:19 ID:+Y5u/hFt
読売巨人 おとめ組
読売巨人 さくら組 

読売が2球団にすれば12球団制存続だろ

214名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:19 ID:jajGcsni
>196
違います。
巨人と毎日の権力争いが発端
そこで
新聞屋連合→セリーグ(読売)
鉄道屋連合→パリーグ(毎日)

に別れた。

しかし、直前で人気チームの阪神がセリーグ側に寝返ったことで
人気の格差が発生した。
215名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:19 ID:BdjpJYxn

長嶋の脳梗塞がことしの野球界の悲惨の前兆だったか。

なにかあるとは思ったんだが・・・
216名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:19 ID:bmLmtcBm
217名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:20 ID:WLAX3wxE
>>208
まぁ、2部リーグにするとチーム数が全然足りないわな。
6・6で下位2チーム入れ替えとかだと厳しいから
8・8ぐらい必要?
218名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:20 ID:SgFtPwjA
>>211
一部と二部の経営格差をなくすために大リストラが起きる悪寒・・・。
大金もらってるプレイヤーは全員アメリカに行って日本はカスリーグに。
219名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:20 ID:dOUg4z3b
カズオは大した事無い
220名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:20 ID:xeCWKm0I
>>197
行った人数の問題じゃない。
人気のある選手が居なくなる意味はでかいよ。
俺も昔は何度か野球観戦見に行ったりしてたけど
近年は見に行くスタ−がおらん。
221名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:20 ID:gRR3XC8X
私は昔から受け継がれてきた野球の歴史を否定するつもりはない
しかしその歴史とは大衆が北朝鮮並のプロパガンダ報道でマインド
コントロールされてきた忌忌しき伝統なのである
洗脳という言葉を使うと真実味がないかもしれないが洗脳は身近に
存在してたし今も昔ほどではないが存在してる
野球ファンの言う野球の面白さとは洗脳によってメディアが創り出した
イメージであり、 宗教じみたお涙頂戴的な演出に野球ファンは踊らさ
れ騙され野球は奥が深いと信じ込まされてきた
今の野球人気衰退の原因はそれらの洗脳が解けてきて、
要は野球のつまらなさにみんな気付いただけのこと。
野球という競技はスポーツの要素が少なく数字だけでしか楽しめない
退屈で底の浅いスポーツなのだから・・・

残念な事に年配の野球ファンはマスコミに依る洗脳期間が長すぎて
もう手遅れだと思う
けど若い野球ファンには早く気付いて欲しい、そして彼らの洗脳を解
いてあげたい。。。
222名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:20 ID:TepfVrNJ
223名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:20 ID:z8aYclp9
マイナーリーグにしてメジャーに昇格するよう努力するしかない
年金とおなじく大きなつけがまわってきたわけだ
サッカーもおなじ運命をたどらないよう要注意だ
筋トレきらいがパワー不足でしらけをまねいている
224名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:20 ID:HmETBjZd
>>211
まあ新聞屋のおやじが許すわけないけどさ。
225名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:20 ID:ZJgy34KX
近鉄社長「近鉄球団とオリックス球団、合併合意」
 近畿日本鉄道の山口昌紀社長は、13日午後2時から大阪市内のホテルで会見し、
「大阪近鉄バファローズ」と「オリックス・ブルーウェーブ」が、今シーズン終了後に合併することでオリックスと合意したと発表した。 (14:10)
226名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:20 ID:N1/W3H9d



 うわぁ 合意しやがった・・・・(wwwww

227失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/06/13 14:20 ID:Uczc7FMN
>>202
あ、でもその時期に何か終わった感じがしたな・・・。
本格的に西武に熱が注げなくなったのは黄金期スタメンが完全崩壊してから。
打線も安定してたし、実は投手王国だったしなー。今は伊東が指揮執ってんのよね?
何もかもが懐かしい・・・。

なぜか中日は昔から割と好き。
228名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:21 ID:ahhymBsR
キエモダイナスタスタジアム◇18:00開幕◇観衆15,254人

ジャパンズ 4
ディエナモ ズ 0

舛添   - 御殿場
マストバイ- ピザロ
本:沖の鳥19号(満塁-1回マストバイ 左中間130メートル)
229名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:21 ID:MowxqD0J
>>213の「おとめ組」じゃないけど
初の女性チームをパリーグに誕生させるってのは?
230名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:21 ID:ozMda7Kz
>>215 長島は病気の前とたいしてかわらないだろう
231名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:21 ID:LSI+dotL
1球団分の余剰人員発生どうするよ。
市町村合併の議員定数特例措置みたいに、1年間は2球団分の所有認める??
232名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:21 ID:xZyyYeMI
四国に一チームは欲しいなあ。外人部隊とはいえ強い高校たくさんあるし。明徳、松山、尽誠などの選手集めて。他の球団も地元の選手中心だと応援のしがいもあると思う
233名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:21 ID:SgFtPwjA
監督がプリティの

長嶋プリティず
234名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:21 ID:dybjiGGY
> 「FA」「ドラフト」早急に改革しないと、このままだとどんどん年俸は高騰し、今後ダ
> イエー球団以外にも今回のようなケースは大いに起こり得るんとちゃうかな?
> そうなると各球団の収支はますます悪化し、どんどん球団が潰れていく.....そして
> 残ったのは読売と他数球団だけ。
> そうなったら間違いなく資金力のある読売に戦力が集中し、他の球団はカスみたいなチー
> ム状態になってるでしょう。でこうなったらペナントレースに「ハラハラドキドキ」の要
> 素などあるわけもなく、毎年読売が優勝して、読売だけが喜ぶ。
>
> こうなったら間違いなく日本プロ野球は滅亡でしょうな。当たり前やん?「特定のチーム
> が勝つと分かっている」一見八百長かいなとも思えるスポーツを誰が見ますか?
>
> でも着実に、こうなる日が、近づいてる気がするね.....

〜#5 形あるものが滅びる日は、案外近いかも.....〜
ttp://akamari.net/akamari_special_issue_no5.htm

235名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:21 ID:eyGj1YCN
レールウェイズ誕生
236名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:21 ID:HmETBjZd
>>214
阪神はともかく、毎日はなんで鉄道屋連合に?
237名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:22 ID:piQkYkHO
合意キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
238名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:22 ID:HXvggot/
日程的に11球団はつらいから、もう1球団合併させたいところ。
でも無理矢理合併させることはできない。

そこで、横浜とヤクルトが焦点に。
横浜はフジ系が持ちたかったのに、ナベツネが反対してTBSに持たせた。
今後TBSに手放させて、フジが2球団(合併して1球団に)持てるように、
持っていき、セ・パ5球団づつにして、交流戦により日程などの問題を解消。

数年の経過を見て、1リーグ制等に移行。(その間に球団の増減もあるかも)

近鉄は球団を売りたくても、売れなかったが交流戦があるならば、買いたい所は
かなりあるはず。(サントリーもアサヒも喜んで買いたいと考えると思う)
交流戦、1リーグ制についてこれない、広島などの球団もオーナー交代で
球団全体が活性化する。


239名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:22 ID:yQ/SiW3+
大阪ドーム昨日32000人来てたのにね
240名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:22 ID:BdjpJYxn
>>226


オリックス バッファローズ  誕生。


失業選手  オリと近鉄で  100名 以上。   さあどうする。

241名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:22 ID:WrdXp23X
>>232
大塚FCが出来るから待ってろ
242名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:22 ID:SgFtPwjA
>>236
巨人と一緒じゃない方への力学
お、合意してたのか
うーん、これからどうなることやら
244名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:22 ID:9S150Gv6
で、マジ合意したとして、差し当たり来年の日程はどうすんだろ。

5球団リーグだと確実に1球団が遊ぶわけだし、このままではオーナー会議では認められんだろ
245名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:22 ID:jajGcsni
>231

暫定措置で全12球団の所有枠を7名ほど増やすだろ。
年数限定で。
獲得順はウェーバーかな。
246名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:22 ID:d/eeT6Zz
バランスとって西武とロッテも合併して
東西4球団ですべてが丸く収まる。
247名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:22 ID:kF/zWJoE
メジャーに行ってダメになったゴジラは日本プロ野球界のために日本に戻るべきだな
248名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:22 ID:DXeZejsL
野球人口は減ってないから
アマ球界とプロが雪解けして、選手を融通すればチーム増加も可能と思う。
逆にプロは企業からの複数スポンサーチーム名や利益分配を飲めるかってところ。

まぁ、てめえらだけおいしけりゃいい連中だから
8球団ぐらいにして、チマチマリーグ戦やると思うけど。
249名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:22 ID:N1/W3H9d

 
  とうとう12チーム制 崩壊したな・・・


 
250名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:23 ID:/0yU87yJ
檻の投手部門は合併前に全部整理されるんだろうなぁ。
新監督は伊原監督で、梨田助監督体制かな。
251名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:23 ID:yKhEjFDv
>>221
それに比べてサッカーは世界中で(ry
ってか? w
252名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:23 ID:WUNliV28
>>235
懐かしいなぁ
253名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:23 ID:7YpAVBkE
なんで合併なんだ?所有できないなら売却すればいいじゃん
254名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:23 ID:toCuJyQX
この前読売新聞の拡張団が家のに自転車を置いて
そこを拠点に近所を練り歩いていた。
買い物から帰ってきた自分は恐ろしくて家を素通りしてしまったですぅ。
隠れて様子を伺っていたら家のドアを滅茶苦茶な勢いで叩いていた。
前に断ったときにブスとか馬鹿とかイタズラ書きもされたことがあるし・・
怖かった・・。あの人達がいる限り読売新聞は取らないし巨人も応援しない!
255名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:23 ID:Qw9u9CPb
256名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:23 ID:LSI+dotL
>>239

SHINJOY効果
257名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:23 ID:mnlJpeol
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040613AT5D1300913062004.html

近鉄社長「近鉄球団とオリックス球団、合併合意」
 近畿日本鉄道の山口昌紀社長は、13日午後2時から大阪市内のホテルで会見し、
「大阪近鉄バファローズ」と「オリックス・ブルーウェーブ」が、
今シーズン終了後に合併することでオリックスと合意したと発表した。

258名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:23 ID:ZJgy34KX
>>231
109 名無しさん@恐縮です New! 04/06/13 14:04 ID:rF618c4M
ttp://up.nm78.com/data/up026651.jpg
だそうです。
259名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:23 ID:SgFtPwjA
>>253
アコムに売るなとか
鍋がうるさいからだよ!
260名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:23 ID:2wy4tMo8
いい機会だから
バッファローズが誤りだと言う事を皆に知ってもらいたい
バファローズな

まぁ数年後には無くなってる気もするけど
261名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:23 ID:jajGcsni
>236

読売と、毎日の権力争いが発端で
毎日新聞が鉄道屋を誘ってパリーグを設立した。

といったらわかりやすいかな?
262名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:23 ID:DH2fz+3M
西本監督と仰木監督は楽になるね、OB会
263名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:23 ID:WrdXp23X
>>253
誰もイラネから
264名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:24 ID:nxt8Trye
>>171
毎日・産経が昔、球団のスポンサーをやってたのを知らないのか...
265名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:24 ID:LSI+dotL
>>245

なるほど!そうなるだろね。
266名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:24 ID:piQkYkHO
>>244
そこで巨人Pですよ
267名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:24 ID:alwpg8PU
またそんなのは無効だとじじいがほざいたら球団解散してしまえ
268名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:24 ID:TepfVrNJ
>>256
たんなる水増し発表だろ
269:04/06/13 14:24 ID:+Y5u/hFt
合併してもどうなの?ファンは2倍どころか激減じゃん。企業とか市町村とは違うだろ
270名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:24 ID:SgFtPwjA
これさ、何気に今年のドラフトにも影響するんじゃないのか?

オリキンの選手救済のために指名をカットするところがほとんどだろ
271名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:24 ID:7YpAVBkE
共同オーナーを認めるとかの方が現実的なんじゃないの?
272名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:24 ID:HmETBjZd
>>253
買ってくれるところがなかったんだろうね。
273名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:24 ID:qTplY2dc
岩隈はどこに行くかな?
274名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:24 ID:N1/W3H9d

 ってか こんな話が何でこんな時期に出てくるんだ?

275名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:Zbd6Ekhh
リアルレールウェイルズキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
276名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:ElB/c51c
マジなんだな(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
277名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:Aw/Kw7do
野球協約?だっけ それ的には何も問題ないの?
ナベツネがかみつくような問題点って言うか
278名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:AyMLUFt+
本当に合意シタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
279名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:2xYFCr/J
>>212
それならマスターズリーグの前年優勝チームが入れば良い。
280名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:6VPJfjiE
正式発表きたね
281名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:N1/W3H9d

 岩隈は上原の穴埋めで巨人確定!

282名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:xSXviGVh

      祝・合意
283名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:dOUg4z3b
とりあえず10チームにして、あとで2チーム作ればいい
いい教訓になっただろう
284名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:WLAX3wxE
>>274
今年こそは持ち直すかと思ったが、


やっぱり駄目ですた。


ってこと。
285名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:WrdXp23X
>>273
セじゃ通用しないからパだろ
286名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:8qp8UN6k
合併より2球団とも消滅でええじゃないか
287名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:miuUoKy5
シダックス入れればいいじゃん
288名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:FMrjaEY2
289名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:tGiZhtQU
>>274
6月末に親会社の株主総会があるからじゃないの?
290名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:2wy4tMo8
>>274
何もこんな忙しい年に切り出さなくてもいいのにな
291名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:bmLmtcBm
どう選手を配分するんだろ

292名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:Ecnpyv2M
広島がダイエーと合併してパ。セパ5チームづつにして交流戦実施。
293名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:26 ID:HmETBjZd
>>261
はい、よく分かりました。
294名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:26 ID:PkS62B3q
日本人選手の身分保障の為に在日を外国人枠に入れろ!!!
295名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:26 ID:qzc5Q4sv
結局、近鉄は日本一出来ないまま消滅か
296名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:26 ID:piQkYkHO
鍋常の一頭独裁体制に対して革命を起こそうとする勇者はおらんのか?
297名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:26 ID:WP5RqqTm
今日から近鉄客入らなくなるぞ 
298名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:26 ID:AdEcoBxQ
読売よ


本気で考え改めないと
プロ野球は死ぬぞ
299名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:26 ID:toCuJyQX
>>261

とても良く理解できました。
長年の謎でした。?ォクス。
300:04/06/13 14:26 ID:+Y5u/hFt
ヤクルト・横浜の合併とかもありえる?
301川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/06/13 14:26 ID:qw4z3VCw
ドカベンはどうなるの?
302名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:26 ID:WrdXp23X
>>297
無くなると思われれば入ると思うよ
303名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:26 ID:LSI+dotL
やっぱし、元凶はノリじゃない?
304名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:27 ID:SgFtPwjA
>>303
ナベだろ
305失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/06/13 14:27 ID:Uczc7FMN
>>301
ドカベンは既にグチャグチャなり・・・。
306名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:27 ID:mnlJpeol
>>297
今日はまぁまぁ入ってるらしい
307名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:27 ID:QhhKWbT7
ヤクルト横浜ベイスワローズ
308名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:27 ID:jajGcsni
>299
どもです。
309名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:27 ID:WLAX3wxE
>>302
それはオリックスの方だな。
近鉄側はぶち切れでボイコットとかありうる。
310名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:27 ID:SgFtPwjA
ラソーダに顧問料と称して年一億も払ってたバカ球団の最後
311名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:27 ID:toCuJyQX
近鉄ファンの眼鏡のオッサンみたいな少年
あの子が怒り狂っていそう。
なんて名前だか忘れたけど
最近CMでも見かけていたのに…
312名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:27 ID:ahhymBsR
キエモダイナスタスタジアム◇18:00開幕◇観衆15,254人
ジャパンズ 4 0
ディエナモ ズ 0
舛添   - 御殿場
マストバイ- ピザロ
本:沖の鳥19号(満塁-1回マストバイ 左中間130メートル)

※ランナー1人出すもマストバイも丁寧に投げてこの回は無失点
313名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:27 ID:WUNliV28
フーズフーズも実現可能?
314名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:27 ID:9k2se+JP
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/nozaki/top-nozaki.html
こんなコラムを10日に載せてるんだからスポーツ新聞って取材力ねえな
315名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:28 ID:qTplY2dc
岩隈巨人かよっ。
316名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:28 ID:piQkYkHO
やはり四国アイアンドッグスの出番か
317名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:28 ID:YzcqpsTZ
どう考えても球団の合併なんかは認められないと思うのだが。
問題点が多すぎる。
チーム力が極端にアップすること。
1チーム減ることを放置する無責任さ。
何よりも、今回も他オーナーなどへの根回しがされていないようで、
議論の場にあげる前にマスコミに発表したことで前回同様反発を食らうと思う。
バッファローズ、買い手がつかなくてどうしようもないのなら、
いさぎよく解散すべきだ。
318名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:28 ID:8qp8UN6k
一旦両球団の全選手が自由契約になるのかな?
319名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:28 ID:9S150Gv6
>>296
一種のクーデターだろ、オリ近合併出し抜きは

ゴミ売り以外の9球団の理解が得られるかどうかは疑問だが。。。
320名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:28 ID:nxt8Trye
近鉄は大阪ドームに本拠地移した時点で誤算だな。
藤井寺のままだったら、オリックスの球団消滅の可能性が高かったのに。
321名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:28 ID:iNRrvtOs
プロ野球死滅第何章?
322名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:28 ID:BdjpJYxn


これから オリックスと近鉄の対戦何試合あるのさ。やる気ゼロになるぞ。

こんな時期に発表するなよ  と思いませんか?

決まっているにしてもシーズン終了後に発表しろ。



323名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:28 ID:C7sPTh0T
オリックス・ブルウェーブに決定
324名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:29 ID:rF5SKtJx
沖縄拠点としたチーム作れよ、
ほっかいそうもできたことだし
325失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/06/13 14:29 ID:Uczc7FMN
>>301
崖渕総裁「新球団をふたつパ・リーグに作る!!」
http://www.tanteifile.com/spotan/2003/12/23_01/


・゚・(つД`)・゚・
326:04/06/13 14:29 ID:+Y5u/hFt
前例ができればダイエーも便乗解散する
327名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:29 ID:WrdXp23X
金鉄が大赤字で合併したいのは分るがオリックスも大赤字なのか?
328名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:29 ID:IeV49rQx
>>322
どっちも優勝に関係してくるトコじゃないから
イイよww
客だって入っていないんだしよww
329名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:29 ID:tpzCnEyh
>>295
今年はw
330名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:29 ID:8UezoFVK
>>317
しょせん大毎みたいなもんだ、たいした戦力ではない。
331名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:29 ID:rqSm2XAv
大阪ドームの年間使用料がとんでもない金額だから
オリックスではなく近鉄が消滅するという方向なのね
大変だわ
332名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:29 ID:5LhN7UBx
>>317
あれもダメ、コレもダメといわれたら、放り出したくなる気持ちも分からなくもない罠。
333名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:30 ID:Vpb+1Ur7
横Fみたいに、どちらかのファンの有志が金集めて新チーム


ありえないな・・・ナベツネが文句言うし_| ̄|○
334名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:30 ID:eSklJYvr
球団の保有人数の問題はどうなる?いきなり首になりまくり?
335名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:30 ID:Zn1f5OJw
2部リーグ制ってプロ野球でやったら2部のチーム死ぬぞ
336名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:30 ID:SgFtPwjA
五十万で中国人雇ってナベを○○すれば急遽解決
337名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:30 ID:x/p7qtdl
大阪ドームはグレイ常設ライブホールとなります
338名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:30 ID:c8J5H1Dp
老害でしかないあのジジイをどうにかしないと
日本のプロ野球本気で潰れる

とりあえず朝晩呪ってみることから始めよう
339名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:30 ID:wq35X711
新チーム

Mチーム
(中) SHINJO
(遊) シーツ
(右) ブラウン
(一) ウッズ
(三) アリアス
(指) セギノール
(左) バーンズ
(捕) 定詰
(二) オーティズ
340名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:30 ID:ZJgy34KX
谷さんはどさくさに紛れてメジャー行きます
341名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:30 ID:j6LWFjdj
>>333
数十億は集められないだろう。
342名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:30 ID:DXeZejsL
合併という名の解散だな。
343名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:30 ID:ZdtWtnHH
決まったか
じゃ、プレーオフに向けて、早速、村松と谷をトレードだ!
ついでに、川越と山口ももらっておこうか
その代わり、2軍は全員明日から神戸に行ってサバイバルだ!
344名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:31 ID:R6mN/qKG
近鉄最後の最後で日本一クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
345名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:31 ID:dOUg4z3b
松山ブレーブスで良いよ

阪神には勝てないから潔く移転しる
346名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:31 ID:WLAX3wxE
近鉄が消滅かよ・・・。
_| ̄|○
347名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:31 ID:alwpg8PU
セネターズ
348名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:31 ID:Aw/Kw7do
明日は休刊日だからスポーツ新聞売れまくるだろうなぁ
349名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:31 ID:Lv2HXe7n
大阪ジョーズ
350名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:31 ID:AdEcoBxQ
あのクソジジイを引きずりおろさないと

本当に終わるぞ、プロ野球
351名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:31 ID:kF/zWJoE
原因は関西のマスコミ
352名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:31 ID:9S150Gv6
>>326

ダイエーは福岡財界が何とか引き取るんでは?
ライオンズが逃げられた苦い経験もあり地元球団としての熱狂度は桁違い
353:04/06/13 14:31 ID:+Y5u/hFt
大阪ドームは宗教団体にでも売れよ
354名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:32 ID:CGyJFvXZ
え?パは来年から5チームで戦うことになるのか?
盛り上がらないだろ・・・・
355名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:32 ID:toCuJyQX
この際

2ちゃんねらーズ

作りましょうや、本拠地赤羽。
356名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:32 ID:tpzCnEyh
本拠地とか決まりましたか?
357名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:32 ID:PJB1EsK1
>>334
ttp://up.nm78.com/data/up026651.jpg

ほんとにこんなことできるのでしょうか
358名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:32 ID:yp7r2QMa
すげぇぇえぇぇぇ!!!!!
今起きたらとんでもない事になってるのな
359名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:32 ID:LSI+dotL
>>348

そうかなぁ?
360名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:32 ID:/0yU87yJ
まあ、サラ金オリックスにすれば究極の選手補強やな。
今回は借金のかたじゃないだろうけど、こんなことオリックス的には全然平気でしょ。
361名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:32 ID:C7sPTh0T
イ・スンヨプ、怪物・松坂と今季2度目の対決

 「松坂、出て来い」

 重要なヤマ場でおりしも対決することになった。日本プロ野球、
千葉ロッテのイ・スンヨプ(28)が西武の怪物投手・松坂(24)と70
日ぶりに火花を散らす
362名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:32 ID:eSklJYvr
>>351
原因は近鉄本体でしょ
363(・ε・):04/06/13 14:32 ID:O0LNKiGP
>>348
今日の理由は( ・∀・)ソレダ!!!
364名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:32 ID:R6mN/qKG
チーム名はバファローズが妥当だろ
365名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:32 ID:wq35X711
石渡軍団マジック3
366名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:32 ID:TepfVrNJ
もうプロ野球はだめかもな
367名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:32 ID:j3LF9fat
あのクソジジィのせいですな
368名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:32 ID:P7MPojUH
失業選手はどうなるの?
369名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:33 ID:DXeZejsL
阪神が甲子園立替の時、大阪ドームを使って
そこででた利益でドーム解体が現実的。
370名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:33 ID:45fpCvlR
ナベツネはOKって言ってるの?
てかナベツネがこの問題を主導して片付けてくれんと
上手い事収まらないぞ
371名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:33 ID:pgdxpKAZ
五チームでペナント
三チームがプレーオフかあ
すげー見てーな
372名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:33 ID:Ecnpyv2M
近鉄は今のうちに金銭トレードしたほうがお得?
373名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:33 ID:xtyoVv4L
今、阪神戦を解説してる仰木さんに一言お願いしたい。
374川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/06/13 14:33 ID:qw4z3VCw
>>325
  @ノハ@
    l l
  〆⌒ヽ
煤i;‘д‘)
豊田泰光さん、怒髪天を衝きそうだなぁ。
1リーグに反対、むしろチーム数を増やせまで言ってたから。
375名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:33 ID:R6mN/qKG
>>370

・・・。
376名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:34 ID:KdnQFCfJ
>>317
>>チーム力が極端にアップすること

投手陣がアレだからあんま変わらんと思う
377名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:34 ID:alwpg8PU
インタビューをうけ
「いやあ、寂しくなるなあなんとかならへんのかなあ」
とかそらぞらしく語る人情味あふれる関西人
378:04/06/13 14:34 ID:+Y5u/hFt
創価とか金もあるし政治もあるんだから球団持てよ。
379名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:34 ID:nxt8Trye
>>352
ライオンズが福岡から所沢にいった頃の事を書いてある本、持ってる。
今は福岡財界が確実に引き取るだろうね。
380名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:34 ID:9S150Gv6
主要マスコミで一番乗り報道が日経である事に話の重要度、影響度の高さがわかる
381名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:34 ID:thlBA9Fa
インテルバッファローズでいいだろ。
外資禁止なんてナンセンス。
382名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:35 ID:wxcPOmFB
仙台に球団作って合併後のリストラ対象選手の受け皿によろしく。
383名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:35 ID:61Gk9Erq
「可能な限り」ってことは、通常だったら契約更新できていたのに
合併によって路頭に迷う選手も多少は出てしまうこともあるって
ことなのか…

台湾リーグのレベルが来年急上昇するなw
384名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:35 ID:WrdXp23X
ウェーバーで良い選手は全部取られちゃ鵜からクズしか来年は残らないね。
そうすると客も入らないよ。どうすんのっさ。
385名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:35 ID:5LhN7UBx
>>379
福岡財界ってどんな企業。
アフォだからTOTOぐらいしか思いつかない。
あとマルタイラーメン
386名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:35 ID:eYI9rZOC
巨人の2軍をレンタルでパリーグに貸し出しては
387名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:35 ID:wq35X711
合併による契約解除の救済措置
1) 30日間 所属連盟の保有となり移籍先を探す
2) 交渉が難航する場合 各球団の支配下選手枠を10人ずつ増やし 契約しやすい状況を作る

可能な限り選手を救済する
388名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:35 ID:WLAX3wxE
>>381
みんな宇宙服で試合ですかぁ?
389名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:35 ID:kwmmeRoy
>>381
外資ももう呆れて買い取ってくれないかもしれない…。
390名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:35 ID:Aw/Kw7do
大阪の宗教団体ってPL?
天理教とかも近いんだっけ?
391空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/06/13 14:35 ID:xtyoVv4L
>>385
オリオンビールw
392名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:35 ID:DXeZejsL
セリーグと違うことを売りにしてきたパリーグだから
セリーグはリーグ戦、パリーグは天皇杯よろしくトーナメントでいいんでない?
393名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:35 ID:RSaPm9tD
5球団のままバランス悪いから近いうちに1リーグ制になるだろうな
そしたらセリーグは広島あたりが消えるだろう。
ベタにキョ人戦の放映権料に寄り掛かった経営、分散化でさらに放映権は安くなる。
現在も広島はともかく全国区での巨人戦視聴率の悪さ、
おんぼろ市民球場本拠地で10球団以上がまわすのは不可能など
394名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:36 ID:2xYFCr/J
>>385
ひよ子
395名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:36 ID:j6LWFjdj
>>380
日経とNHKだから影響度がでかい。
NHKはニュースの扱いが、5時台からずっと2番目だ。
396名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:36 ID:eSklJYvr
なべつねがこの件について一言
397名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:36 ID:qSMZBJId
みんな巨人になって、1軍6グループと2軍6グループに分かれて練習試合する
ってのはどうだろう。
398名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:36 ID:Aw/Kw7do
ぬるぽ
399名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:36 ID:WLAX3wxE
もう、セリーグだけでいいよ。
400名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:36 ID:oelx526Y
球団名はどうなるんだろ。
401名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:36 ID:h0C93T7X
>>381
呼んでもないヒュンダイあたりが・・・
402名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:37 ID:WrdXp23X
フリューゲルスのサPーターみたいに球団患部と施設応援団の話し合いは大丈夫なのか。
403:04/06/13 14:37 ID:+Y5u/hFt
大阪ドームはPL教がかえよ
404狙ったんだろうけど:04/06/13 14:37 ID:WLAX3wxE
396 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/06/13 14:36 ID:eSklJYvr
なべつねがこの件について一言



397 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/06/13 14:36 ID:qSMZBJId
みんな巨人になって、1軍6グループと2軍6グループに分かれて練習試合する
ってのはどうだろう。
405オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :04/06/13 14:37 ID:j1O0xkBV
シネ巨人の話題だすぼけ
406名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:37 ID:KdnQFCfJ
>>396
>>397
ピンポン
407名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:37 ID:BdjpJYxn
>>327

オリックスも大赤字ですよ。

イチローいて日本一になったころの球団社長が新聞で答えてた。
「ウチはこんなに頑張っているのに数十億の赤字なんです・・」ってね。
だから今はもっともっと酷いでしょう。
408名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:37 ID:gtHm4dcD
この合併って結局承認されないんじゃない?
409名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:37 ID:wq35X711
410名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:38 ID:oelx526Y
>>408
まぁそうかもね
411空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/06/13 14:38 ID:xtyoVv4L
5 名前:代打名無し[] 投稿日:04/06/13(日) 14:36 ID:m6ucKQF1
合併に関しては

1 オーナー会議、実行委員会に合併の申請をする
          ↓
2 オーナー会議、実行委員会が審議して、合併を承認する。(野球協約33条)
  このときに支配化選手枠を一時的に80人する決定も行われる
  可能性がある(第57条第2項)
          ↓
3 2球団の選手、監督、コーチは一時的にリーグが保有する(第57条)
          ↓
4 リーグは新球団に対して選手、監督、コーチの契約を斡旋する(第57条)
          ↓
5 ここで契約できない選手はウェイバー公示となって他球団が
  手続きを踏んで獲得することができる(第57条)
          ↓
6 これでも契約できない選手は自由契約公示される
          ↓
7 新球団設立

となるわけです。
だから例えば岩隈がいきなり巨人に入るとかは
よほどのことがない限りはないということです。


だそうです。
412名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:38 ID:HXvggot/
>>381
インテルが持ってもあまり意味ないような。

本当に外資がOKになれば、
消費財系のコカコーラやペプシ(サントリーの隠れ蓑)とかP&Gや、
生保損保の外資系企業が喜んで買うだろうに。
413名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:38 ID:nxt8Trye
>>403
PLの花火も財政難で無くなるという話だから無理でしょう。
414名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:38 ID:2xYFCr/J
ソースがNHKと日経ということで真実味が増しているが
ほかのマスゴミは何やっとるんだ。
415380:04/06/13 14:38 ID:9S150Gv6
>>395

そして、この話は現場抜きで経営トップ機密で進められていた事を示す証拠だな。
現場に下りてきてればスポ紙がスクープするだろうし
416名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:39 ID:piQkYkHO
油王に球団買いとってもらえよ
417名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:39 ID:DXeZejsL
>>408
承認されなきゃされないで、やーめたで終わり。

ここまで頑張りましたっていう既成事実みたいなもの。
418名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:39 ID:kwmmeRoy
西武と巨人が大合併。強いのに客が入らない西武、松坂というスーパースターもいるのに…
若手がイマイチでスター性のある選手がいなくて困ってる巨人。いつまで清原なんだよ…。
堤とナベ常仲良し。
うまくいきそう。
419名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:39 ID:tpzCnEyh
大阪市役所のコメントでてますか?
近鉄に逃げられたら、ドーム使用料が入ってこない
わけだから、ドーム存亡の危機?
420名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:39 ID:WLAX3wxE
>>414
もちろんナベツネがあqwsでrftふじこlp
421名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:39 ID:39pKkLvO
合併症が心配だな
422名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:39 ID:alwpg8PU
プレー以外のことを語れない無能な自称野球解説者はいらない
423名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:39 ID:N1/W3H9d


 創価学会 大作ズ!


 
424名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:39 ID:toCuJyQX
>>396
>>397
wara
425名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:39 ID:hjmd/EVm
>>414

共同通信のピーコでさっき言ってたから鉄板でしょ
426名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:39 ID:9VCspZ3/
で、サラ金以外の会社でほしいところがあるの?
427名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:40 ID:WUNliV28
この二球団に自由獲得枠で入団した香具師って一体…
428名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:40 ID:QaOWQnlV
将棋みたいにタイトル戦をいくつか作って、
429名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:40 ID:dOUg4z3b
とりあえずナベツネは責任を取って切腹だな
430名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:40 ID:d/eeT6Zz
>>401
三星だったらあると思うな。
431名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:40 ID:N93ssWHm
>>191
じゃあ、ダイエー西武とセの弱小2球団、入れ替えだな
432名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:40 ID:U9P7e4Nd
初期のファミスタのようなことが実際起きるなんて・・・。
433名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:40 ID:RjYf4jNq
>>408
なべ常が横槍
   ↓
近鉄・檻「やってらんね。撤退、撤退」
   ↓
2球団まとめて消滅

が最初っから狙いだったりしてw
434名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:40 ID:N1/W3H9d

 近鉄無くなったら 大阪ドーム大赤字だな (まぁ今でも赤字なんだが・・・
435名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:40 ID:Kh4eOQY3
>>407
親会社は黒字のようだ
436名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:40 ID:KdnQFCfJ
>>418
その言い方だと松坂でも変わらんだろうが
437名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:40 ID:iNRrvtOs
>>419
ヤフBBのほう捨てるんじゃないの?
438名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:40 ID:wq35X711
>>419
大阪市が西宮市大阪区になれば問題ない
439名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:40 ID:npHWejit
大阪ドームは、市営?
440名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:40 ID:09rocOk5
こんな事になってるとは・・・
441名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:41 ID:7cKtZgZH
関西は阪神だけで良いよ。それで10チーム1リーグ制。
442名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:41 ID:Vpb+1Ur7
>>411
オーナー会議に合併話を出す前に
無理くりトレードを持ちかけるナベツネの画が見えますな。
443名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:41 ID:Zn1f5OJw
  |                /   (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |              /     (´⌒( ∧西∧⌒`)`)`)⌒`)
  |             /      (´⌒(´(´∀` )つ `)`)
  |           /  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |          /   遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |        /     ∧中∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |       /       ( ´∀` )つ  ド   ∧鷹∧⌒`)
  |     /       ( |〕つ/] /    ォと( ´∀` ) 突撃――!!
  |    /         ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
_| /                     彡  ̄(__)`)`)
               。  ?         っ
        ワァー!!      。    っ  ?   っ
__ ∧虎∧         ∧牛∧___∧檻∧       ∧巨∧___
__( ´∀`)        (´Д`;)__(;´Д`)       (´∀` )っ__
__ と   どヽ     〃⊂ ⊂ )____( つ つ ゛     ( つ  ノ___
__ 人 Y         Y  人_____人 Y        Y  ノ、____
____ し' `J        (( し'` J_____し' `J ))      (__) J____
444名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:41 ID:wq35X711
>>442
そっか,それで6/30になる前に
445名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:41 ID:Zn1f5OJw
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  岩隈が欲しい人〜?  |          |  中村が欲しい人〜?  |
\_____ ____/          \_____ ____/
         ∨                         ∨
    ∧公∧    ∩                  ∧ロ∧   
    ( ´Д`)   | | ∧巨∧             ( ´Д`)     ∧西∧
   /    \   | |(´Д` )            /    \    (`A´ )
__| |     | |_ヽ、    ヽ、       .__| |     | |_ /    ヽ、      シ〜ン
||\  ̄ ̄ ̄∩   \.|   | |        ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \ |    | |
||\..∧虎∧ | |  (⌒\|__./ ./        .|| \∧燕∧     (⌒\|__./ ./ 
||. . (   )| |   ~\_____ノ|   ∧鷹∧.  ||. .(    )      ~\_____ノ|  ∧☆∧
.  _/    /         \|   (´Д` ).   /   \ .        \|  (-Д- )
.  |    / ヽ          \  /    ヽ   |     ヽ           \/    ヽ、
446名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:42 ID:9S150Gv6
>>417

承認されず→2球団とも廃業アボーン狙ってるかもな、両者経営側は
447名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:42 ID:tpzCnEyh
>>437
近鉄が大阪ドームの使用料が高いって
モンク言ってたと思うんだけど
448名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:42 ID:5LhN7UBx
>>433
なべ常が横槍
   ↓
近鉄・檻「やってらんね。撤退、撤退」
   ↓
2球団まとめて消滅
   ↓
10チームで1リーグ制

これが一番ナベツネの望んでいるシナリオ(w
449名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:42 ID:qdiooT+F
マジで今後の近ー檻戦って紅白戦のようなふいんき(←なぜry)
になるだろうなぁ…

あるいは「こいつをつぶせば俺はクビにならずに済む!」とか
いって死球合戦とか…
450失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/06/13 14:42 ID:Uczc7FMN
【プロ野球】近鉄とオリックス合併交渉…球界再編へ加速か
過去に合併は1951年の西鉄と西日本(現西武)、53年の松竹と大洋(現横浜)などがある。
http://www.sanspo.com/sokuho/0613sokuho001.html
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

オリックスとの合併について報道陣の質問に答える近鉄・梨田監督。
「僕らが考える問題でもない。野球で成果を挙げるしかない」と平静を装った。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20040613001.html
・゚・(つД`)・゚・
451名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:42 ID:OaNYy6NV
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´    u  リ}
          |   〉. u -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} 
         ヽ_」 u   ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
パリーグを否定する動きがあったのは確かです
452名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:43 ID:xSXviGVh
とりあえずナベツネに一石投じたいということでしょ
453名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:43 ID:2wy4tMo8
>あるいは「こいつをつぶせば俺はクビにならずに済む!」とかいって死球合戦とか…
パ・リーグですよ
454名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:43 ID:zXtat58w
なべつねが許さないだろうからこの話は流れそうだな、オーナー会議で承認されない
セガバンダイ状態だ
455空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/06/13 14:43 ID:xtyoVv4L
そんな中で近鉄はただいまリードしてる。
強いな。
456名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:44 ID:fsapNKHh
>>439
大阪市が20%、
大阪府と大阪ガス、松下、近鉄が6%、
阪神他数社が4%ずつ
http://www.city.osaka.jp/shichoshitsu/gaikaku/osakadome/kanri.pdf
457名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:44 ID:WrdXp23X
これからリストラされる事決定してる人たちのプレーみるのは辛いね。
これじゃさら仕上げだよ。
458名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:44 ID:JD3tm0rS
阪神氏ね
459名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:44 ID:oelx526Y
パリーグにNOMOベースボールクラブが入れば2リーグのままですむね。
460名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:44 ID:QhhKWbT7
パリーグは韓国と合併で良いんじゃね
461名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:44 ID:OaNYy6NV
近鉄ってそんな経営やばかったんだな
462名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:44 ID:eSklJYvr
でもなあ、ナベツネ一人いなくなっても
今の球界の魅力が上がるとはとても思えないんだよな。
463名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:45 ID:wecwAjHK
フュージョンしたら選手も職員も半分解雇じゃんか!
464名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:45 ID:TepfVrNJ
ナベツネの発言まだ?
465名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:45 ID:Xo9Ej1DJ
パ・リーグが5球団になるってことですか?
466名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:45 ID:alwpg8PU
ずっと経営しんどいことを示していた近鉄に
なにか救いの手を差し伸べたやつはいるのか。
まるで危機感のない日本球界が滅びゆくのは自明の理
467名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:45 ID:28CmGo2a
まさかレールウェイズがほぼ実現するとは・・・
468名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:45 ID:wqY02ZyL
>>408
それが無理なら、合併なしで単独の球団消滅。
これまでの流れからすればそうなる。
469名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:45 ID:iNRrvtOs
>>447
orzなんてこった
大阪府民として使ってほしいわけよ
つくったはいいが使い勝手は無いとは
野球サッカー両々にすべきだった
470名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:45 ID:piQkYkHO
>>462
鍋常がいなくなってもやっと初めの一歩だろ
やることはいっぱいあるわけだし
471名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:45 ID:DXeZejsL
>>446
ヤフーおっさん絡んでるんだろうな、裏では…。

アジアン独立リーグとかやりはじめそう。
神戸、台北、東京、プサン、上海あたりフランチャイズで。
472名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:45 ID:WLAX3wxE
>>463
選手も職員もフュージョンすれば問題なし。
473名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:45 ID:dOUg4z3b
他球団はもっと本気で経営して欲しいね、これを機に
474名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:45 ID:WP5RqqTm
ふーむ 京都に新チーム作るか
475名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:45 ID:bmLmtcBm
今年のルールはそのまま来年も継続なのかな
5球団中3球団にリーグ優勝の可能性が残るペナントレースか
476名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:46 ID:yv+clUgs
オリックス
「山崎 武司 12000」 「大島 公一 7300 」「具 台晟 11000」
「マック鈴木 5000」
近鉄
「中村 紀洋 50000 」「加藤 伸一 7500」「 大村 直之 11600 」

改善するところは多々あるな。
まあ中村をクビにすれば大分助かる罠

プロ野球=高給貰って当然 って発想を消さないと駄目だろうけど。
477名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:46 ID:rF618c4M
>>451
ワロタ
478名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:46 ID:wq35X711
>>476
だからローズ切ったやんけぇ
479名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:47 ID:nxt8Trye
オリックスも西宮球場を買っておいたら、今ほど観客少なくならずにすんだのに。
480名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:47 ID:WUNliV28
初代レールウェイズ監督は仰木氏ということで
481名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:47 ID:aC/Y1K+U
KDDI
482名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:47 ID:AdEcoBxQ
ヤフーがからんでくるのかな?


ネトランウィニーズ
483名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:47 ID:LSI+dotL
ノリがメッツに行けば、赤字解消になったのに。
あいつには集客力は無いだろう。
484名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:47 ID:CRJxf7bd
>>476
鍋常いる限り不可能
485名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:48 ID:piQkYkHO
>>478
切ったというよりは・・・
486名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:48 ID:Ld4a54IF
巨人がパリーグにも進出すりゃあいいよ。
487名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:48 ID:nK9WTt6Z
>>382
 新潟にもプロ球団を誘致する話がでています。
488名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:48 ID:KcKxs7xP
マジレスすると球団数偶数でしか日程消化出来ないわけだよね?

って、ことはもう1球団合併で1リーグ10球団制確定?

そうなると60人×2で120人のプロ野球選手が失業するわけか・・・
489名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:48 ID:j6LWFjdj
>>454
不承認→2球団撤退→関西地区を中心に猛烈な反対(署名)活動

猛烈な反対(署名)活動がなければそこまで。

嫌気が差して、関西から野球ファンがかなり消えそう。
サッカーを目指す少年続出しそう。
490名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:48 ID:OaNYy6NV
>>476
>「具 台晟 11000」 こいつはトレード出されるんだろ
491名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:48 ID:Zn1f5OJw
メジャーが悪い
492名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:49 ID:tpzCnEyh
大阪市のハコもので大赤字なのが3つほど
あったと思うんだけどなんだっけ?
大阪ドームとえ〜と
493名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:49 ID:KSZOt8EV
近鉄、オリックス GW明けに球団合併合意

http://www.sankei.co.jp/news/040613/spo064.htm
494名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:49 ID:wq35X711
>>485
複数年契約できなかったわけですよ
ローズであろうと誰であろうと
495:04/06/13 14:49 ID:+Y5u/hFt
ノリはナベツネのとこ逝けよ
496名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:49 ID:jPmUd2qO
ノリ豚ピーンチ!
497名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:49 ID:8mQm07Bf
1リーグ制決定ですな。オメw
498名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:49 ID:toCuJyQX
>>469
あそこはロックコンサートにも使えないんだよな。
振動が出て苦情が来るから。
499名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:50 ID:pgdxpKAZ
>>473
本気つってもなあ。
140試合もあるのに人入れること事態不可能だと思うが
給料削ったり経費削減。
で人気球団に選手集中。毎年一方的な試合。
野球衰退
500名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:50 ID:sdesD+if
ひとつの案として「ぜいたく税」の導入が考えられるが、
あの爺が首を縦に振らんだろうなあ。
普通、保守の人って「対案を出せ」と迫るものだが、
近鉄の命名権売却を批判して対案なし。
501449:04/06/13 14:50 ID:qdiooT+F
>>453
でも旧近鉄と旧檻の人数内訳が決まってない以上
自分のチームからできるだけたくさん救済されてほしい、
と無意識のうちに思うかも…

そんな俺のIDは阪神と公合併。
502名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:50 ID:75zyeyaQ
横浜×ヤクルト合併の方向で
503名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:50 ID:+3m0jEnt
このまま5球団になったらパはプレーオフに出れないチームの方が少なくなる
504名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:50 ID:TepfVrNJ
>>493
うわー早!
505名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:51 ID:GM2PNDiM
今日から合併球団で試合なの?
506名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:51 ID:Y/nh7V6N
ロッテ消滅の方向で
507名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:51 ID:yv+clUgs
レアルの場合
ベッカム=9億、マケレレ=1億5000万円 実力は五分

マケレレ「なんでアイツが9億なんだよ!!!!!」

レアル幹部「だって・・・・君のグッズ売れないじゃん(キッパリ」
508名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:51 ID:nt60ETlN
>>487
新潟や仙台にはぼろ球場しかない。。。
509名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:51 ID:DXeZejsL
>>503
アイスホッケー日本リーグみたいだ。
510名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:51 ID:mumKcjYL
近鉄のミスは中村を引き止めたこと?
511名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:52 ID:dOUg4z3b
新潟には新球場が出来るらしいから、市民球団を作れるかもな。

あとは松山、倉敷、宮崎かな。
512名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:52 ID:75zyeyaQ
じゃあ坊ちゃんスタジアムで行こう!
513名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:52 ID:OaNYy6NV
ついに不景気の波が野球界にも流れてきたね
514名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:52 ID:wq35X711
>>503
プレーオフ当確球団: 西武 ダイエー
プレーオフ不可球団: ロッテ
残り一枠は日本ハムとオリ鉄の争い
515名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:52 ID:1V7UvAxk
            ノ.;, :. .  . .:.::.ノ
         ,..'". .:.:.::. . . .:.::..)
        (  . . .:.::;;;._,,...'"
         ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
        ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
       (  ,..-‐''"~
    ∩__)ノ_∩
    | ノ BeAR  ヽ   27歳。
   /  ●   ● |   大学まで自転車やってたけど、
   |    ( _●_)  ミ   モナコでは煙が出た。
  彡、   |∪|  、`\   ヨーロッパでも煙が出た。
 / __  ヽノ /´>  )   マジお薦め。
 (___)   / (_/  
  | 10タクマー /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)
516名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:52 ID:KSZOt8EV
つーかパリーグ優勝球団は次シーズンセントラルでやれば面白い。
517名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:53 ID:5LhN7UBx
西本元阪急・近鉄監督は何を想うだろうな・・・・・
518名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:53 ID:OaNYy6NV
ここでシダックス昇格ですよ
519名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:53 ID:9S150Gv6
>>504

でもその週明けまでの数時間で話が二転三転しそう

単な2企業の合併話だとしても回りの影響がでか過ぎる
横浜Fマリノスどころの話ではすまないだろう
520名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:53 ID:Kh4eOQY3
>>515
今日、予選でスピンしていただろ
521名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:53 ID:75zyeyaQ
>>516
そうするとパがセの2軍みたい
522名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:53 ID:8mQm07Bf
>>509
ということはあの国と合併ですか。w
523名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:54 ID:ku06JfTg
ようやく1リーグ制が見えてきたか…
遅すぎる…
524名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:54 ID:nxt8Trye
>>492
ATC、WTC、フェスティバルゲート、クリスタ長堀、阿倍野再開発、その他数え切れず...
ダメだこりゃ。
525名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:54 ID:Vpb+1Ur7
>>515
関係ないけどワロタ
526名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:54 ID:vTEqqjRh
これで自動的にナムコスターズが昇格だね。俺にもチャンスでてきたよ(*^∀')b
527名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:54 ID:j6LWFjdj
跳ねつけるにしても時間がない。<今回は対案が絶対必要!>
承認したとしても、来年の運営についてしないといけないことが多すぎる。
528失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/06/13 14:54 ID:Uczc7FMN
>>511
宮崎に球団ができたら、パチンコ以外に何も公の娯楽がなさそうだし
日公やアルビレックスみたいな騒ぎになったりしないかなー。

巨人が許さないだろうけど。
529名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:54 ID:TepfVrNJ
>>517
仰木彬もなー
いまサンテレビでご機嫌に解説してるけどな


阪神戦の・・・
530名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:54 ID:OaNYy6NV
>>515
この釣り氏が!17位ってなんだよ
531名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:54 ID:9S150Gv6
>>520

あの360度スピン復帰は神業
532名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:54 ID:N1/W3H9d
 
 ま た 大 阪 か ! !
533名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:54 ID:V9gKHtN/
これを機会にセリーグとパリーグのチームを再編成するべき。
巨人と阪神は同じリーグにならないようにするべき。
534名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:54 ID:kpUAESZV
>>508
新潟は国体に向けて大白鳥付近に新球場建設中
535名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:54 ID:toCuJyQX
>>524
コリアンタウンってのは大阪府のほうかな?
あれもやめたほうがいいよな。
536名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:54 ID:6wl+/+KF
新球団名レールウェイズってほんと?
537名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:55 ID:DXeZejsL
南海身売りの時だって、どさくさ?にまぎれて
急に阪急も身売り話も出たから、これからまだまだ動きはあるよな。
538名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:55 ID:nxt8Trye
>>526
「ぴの」ですか?
539名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:55 ID:7fh9mvlr
ファンそっちのけですか>両球団
540名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:55 ID:BHh9BFX/
., r ' " ´ ̄` ` ' ト 、       \,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人
\  お金大好き    /        )  
  \ ナカムラブランド/        <  近鉄フロントの貧乏人ども必死やな
   \.,;'"´|``';,、./ミミミミミミミ彡   ,,)  給料は払ってもらいまっせ
     \ヽ| //ミ巛巛彡彡彡彡彡 `ヽ  
       ,ィ^ヽ::::::           |  //ヽノWV\/Vヽ/\/Y
     / /,ヽ、:::     /' '\ | 
    /' ´ " ' ヽ   -・=- , (-・=-           |  ̄ ̄ | ビロ〜ン
    /     {ィ'     ⌒ ) ・_・)( ^ヽ     /壱\ | 壱  |/ `ヽ、
   ノ_    ノ-'    ┃ノヨョヨコョヨi┃ |   / \ 億 | 億  | 壱 /
  /   `'ヽノ|     ┃ |コュユコュ|┃ |    \ 壱.\. ,'´i,'´i ,r、億 / バビロ〜ン
/      /-i ヽ、   ┃ヽニニニソ┃ノ   ┌─\億. \| ,|| ,| / /  /
      /  | ヽヽ   ┗━━┛/ト-、  | 壱億\'ヽ. | | |/ /、 / ビロ〜ン
     /   |   ヽ ` - 、`ー-ー'/  | ` |____ヽ`ヽヽ ' {
    ノ `ヽ l___ ヽ  ,,ィ介ヽ/ _|  ィ\    /     / 
    ゞ、  `、  /   ヽ i | / \   /  ヽ  ノ、    /
    ノ  ヾ  ヽ \   ヽ |/  /  ,;'     /`ヽ、ニ,,ソ
          i   \    /   ,,イ   /       /

541名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:55 ID:izW3Ngm0
>>385
福岡銀行、九州電力、九州電工ってとこかな?
あと青汁で有名なキューサイとか。
542名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:55 ID:qQ1jjjwZ

これも巨人が長年、年俸破壊をし続けている事が原因。

悪の権現のナベツネ。

何も知らないで応援するIQが低い巨人ファン。

543空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/06/13 14:55 ID:xtyoVv4L
>>526はぴの
544名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:55 ID:yv+clUgs
年俸の上げ方が極端ってのもあるけどね
「3割到達しました 4000万UPして下さい」なんて世界だからなぁ

逆に「今年3割切りましたね?では6000万ダウンです」とか出来れば良いんだが
545名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:55 ID:A/sKlWb9
>>526
そうだ!!。ナムコスターズがあったんだ!!
546名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:55 ID:zXifjHte
パリーグをなくして全部セリーグにすればいいじゃん
547名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:55 ID:fsapNKHh
>>492
その箱物3つの中にドームは入ってない。
ドームより強烈なのがまだ3つあるって事。
548名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:56 ID:zpnvYPIp
>>537
「そして誰もいなくなった」
549ロッテファン:04/06/13 14:56 ID:HGUeFZlf
近鉄が消滅して我がロッテが4位になるということですか?
550空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/06/13 14:56 ID:xtyoVv4L
>>529
仰木さんに情報入ってるのかな?
551名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:56 ID:WyHnWCuc
5球団じゃ中途半端でリーグ組めないだろ。
どうするつもりなんかね。
552名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:56 ID:nxt8Trye
>>535
りんくうタウン付近。
ろくな事考えません、太田ブサ江は
553名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:56 ID:Vpb+1Ur7
>>543
むしろ「きらはち」
554名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:56 ID:8mQm07Bf
どうしても1リーグ制がやなら巨人か阪神の
ファームでもパに入れとけばいんでない。
555名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:56 ID:Z2HW9D1O
オーナー会議で不承認→牛・オリとも球団廃業
  →ドサクサに紛れてダイエーと西武もついでに廃業
    →パリーグは北海道日本ハムと千葉ロッテの2球団に
      →札幌ドームと千葉マリンで延々と140試合
        →でもシーズン終了後に1位と2位のプレーオフ
556名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:56 ID:5LhN7UBx
>>537
まぁ、あんときゃバブル全盛だったから。
どっかが身売りって行っても買い手がウジャウジャといた。
今は・・・・・・寒い時代だとは思わないか?
557名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:56 ID:A/sKlWb9
>>541
麻生財閥はどう?
558名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:56 ID:9S150Gv6
>>538
ナムコ一の大スターだからな、ぴのはw
559名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:57 ID:09rocOk5
ナムコスターズでやたら足速いのいなかったっけ?
560名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:57 ID:XrwDSPSs
>>551
三つ巴で。
561名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:57 ID:WLAX3wxE
>>544
日本の税制でそれをやると選手が借金まみれになるからな。
やっぱ年俸吊り上げが問題。
562名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:57 ID:LSI+dotL
宮崎に立派な球場があろうとも、地元で中継はされないよね。
民放2局じゃ。
563名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:57 ID:npHWejit
「オリックス・近鉄」排除・・・・10チームで1リーグ決定???
564名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:57 ID:75zyeyaQ
これから署名活動とかやるんだろうな
565名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:57 ID:piQkYkHO
>>544
どんどんあげろ、下げるなよだからな
566名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:57 ID:VathTFZi
こんなどうでもいい話題はいいから早くフランスvsイングランド見たいよね^^
567名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:57 ID:cStv4uup
大阪は終わったね。
房江が知事になってからどんどん衰退していくわ
568名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:57 ID:xZyyYeMI
鉄ちゃん、もうお金のこととか考えなくていいからね
鉄ちゃん、ユニオンズさんにはもう逢えたかい・・・
569名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:57 ID:zXifjHte
セリーグ 今ある球団全部
パリーグ 今ある2軍球団全部

にすればいい
570名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:58 ID:TepfVrNJ
>>550
入ってるに決まってるよ
朝7時のNHKのニュースではやってたんでしょ
571名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:58 ID:tpzCnEyh
>>524
ドーム使用料(10億円?)が入ってこなくなるから
大阪市もピンチだな。大阪市の合併相手も探さなければ。
どこかいいとこない?
572名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:58 ID:I8n0JMud
近鉄、オリックス、阪神で合併してパリーグに入れば両リーグとも5チームだ
毎回両リーグの余り者同士が交流戦をするというカードの組み方でどう?
573名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:58 ID:DXeZejsL
>>556
動きってのは身売りだけのことを指して書いたわけでは…。
寒い時代だから、じゃあうちも合併やら解散やら言い出しそう。
574名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:58 ID:BHh9BFX/
広島は毎年黒字ですよ
なんで解散しなけりゃいかんのじゃボケ
575名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:58 ID:wqY02ZyL
>>528
宮崎の県民性から考えて絶対無理。
あそこは遠くのスターを迎えるという形でしか盛り上がれない。
テレビ局も少なく、日本の最後進県。あそこにスタジアムがあるのが間違い。
576名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:58 ID:wq35X711
阪神を分割しよう

阪神A (セ)
(投) 井川
(捕) 矢野
(一) 桧山
(二) 今岡
(三) 鳥谷
(遊) 藤本
(左) 金本
(中) 赤星
(右) 濱中

阪神B (パ)
(投) 下柳
(捕) 野口
(一) 片岡
(二) 秀太
(三) アリアス
(遊) 久慈
(左) 平下
(中) 中村
(右) 葛城
577名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:58 ID:2xYFCr/J
>>471
いっそのことそれぐらいやらんと刺激に感じないだろな、今の野球機構は。
578名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:58 ID:WLAX3wxE
>>571
そうだな。
旧神戸株式会社の埋め立て候補地ってのはどうだ?
579名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:58 ID:alwpg8PU
Winny47ers
580名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:59 ID:piQkYkHO
>>574
雰囲気
581名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:59 ID:O+W+ElVR
>>571
大阪府と合併すればいいんじゃない?
582ロッテファン:04/06/13 14:59 ID:HGUeFZlf
ロッテが日本シリーズに出れる可能性がますます・・うふふ
583名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:59 ID:AptG+NyD
>>571
10億程度じゃどうにもなりません<大阪ドーム
ははははははh;;fdさぽjごsだjがdspgふぇわ
584名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:59 ID:Z2HW9D1O
>>571
もちろん神戸市
585名無しさん@恐縮です :04/06/13 14:59 ID:nxt8Trye
>>567
東大阪あたりの中小企業は結構仕事が増えたらしい。
他の地域がまだ不調。
586名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:59 ID:XHjT3P/p
ひとつ提案があるんですが・・・・・・・

選手に移籍の自由を認める代わりに、チーム成績によって年俸の増減を決めるって手はどうだろう?
587名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:59 ID:4gDWrd7V
シダックス・プリーズ! 監督は勿論、あの人で。
588名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:59 ID:4tRgNecS
一昔前、阪神を買うなどと騒いでおったサントリーはやる気ないのか?
589名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:59 ID:toCuJyQX
>>571
サカイ市はどーしても政令指定都市になりたいみたいだから
もう大阪市やめて堺市にすればいいのだ。
590名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:59 ID:KSZOt8EV
入場者にはもれなく弁当+ビールぐらい出してサービス汁!
591空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/06/13 14:59 ID:xtyoVv4L
>>576
Bが弱すぎw
592名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:59 ID:RjYf4jNq
>>571
釜山市
593名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:00 ID:75Z9WRzm
さて12球団にしたい場合は新球団作らなければいけませんが
候補は仙台、新潟、静岡、松山
現在アルビ帝国作りたい新潟が一歩リード、それを仙台が追随、静岡は鈴与次第
松山は広島に近すぎるからきつい?
594名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:00 ID:DH2fz+3M
>>575
宮崎出身者だけでも結構いいチームできると思うが
595名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:00 ID:F+wEmNYF
>>576
なんで久慈がパ?
596名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:00 ID:OaNYy6NV
>>590
日の丸弁当位しか出せないよ
597名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:00 ID:Zn1f5OJw
リーグ参入料っていくらくらい?30億だっけ?
598名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:00 ID:8mQm07Bf
韓国プロ野球と統一しちゃえばいいのに。
599558:04/06/13 15:00 ID:9S150Gv6
>>559

その早いのが「ぴの」
600名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:00 ID:8eWzysqS
>>586
誰も巨人以外に入らなくなるぞ
601名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:00 ID:HVtEeXND
ナムコスターズぴの以外は全然覚えてないな。
602名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:00 ID:yuDOBHVL
>385 三洋信販、ベスト電器、西鉄、西日本新聞
603名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:00 ID:alwpg8PU
タカタジャパネッツ
604名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:01 ID:fsapNKHh
>>586
みんな一つのチームに集まるぞ。
605名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:01 ID:dOUg4z3b
本来、一億円は一流(松井秀、イチロークラス)の証。

まあ2億までなら許容範囲かな。

複数年契約が悪い。清原や中村や片岡みたいな不良債権を生んだ要因。
606名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:01 ID:N1/W3H9d

 ジャパネットは 長崎
607名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:01 ID:KdnQFCfJ
>574
1リーグ実現で一気に赤字化
608名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:01 ID:BdjpJYxn
>>574
巨人戦の放映権無くなったら、広島なんて倒産でしょ。

1リーグ化がひたひたと実現に向かっている以上今いちばん
ガクブルなのは広島でしょうな。
ご愁傷様・・・
609名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:02 ID:zXifjHte
近鉄とオリックスが合併しても借金が増えるだけなら解散して
他の球団で選手取り合いをして少しでも負債を減らす方が良策
610空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/06/13 15:02 ID:xtyoVv4L
るいるいとイクローはラッキーだな。
611名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:02 ID:AC/KksK1
>>582
ますます低くなった?
612名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:02 ID:j6LWFjdj
これから1ヶ月はペナントレースどころでは無くなりそう。
(7月7日のオーナー会議までは)
613名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:02 ID:S+KiKwzc
>>585
それはおそらく浅田とつるんでたからだと思う。
614名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:02 ID:EK2mVdxb
>>597
新規は60億
既存のを買い取るなら30億
615名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:02 ID:jQ9VzPhU
合併したら名前どうなんの?
パリックス?
616名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:02 ID:Vpb+1Ur7
>>601
投手なら、らっぷ、きらはち
打者なら、ぴの、まぴい、ぱっく・・・
617名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:02 ID:09rocOk5
>>599
あ、そうだったんだ。あの凄いのがぴのか。
618名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:03 ID:WrdXp23X
大リーグみたいな経営になってきたからな。
そもそも支えている土台が違い過ぎるのに。
619名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:03 ID:alwpg8PU
ひとりスリムドカンズ
620名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:03 ID:TepfVrNJ
ヤクルト・横浜が合併するんじゃない?
横浜譲渡問題の時にそういう話もあったし

それで10チーム1リーグ
621名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:03 ID:sdesD+if
>>614
それさえ減額すればいいのに。5億円ぐらいで充分でしょう。
なぜそれをしないのかなあ?
622名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:03 ID:cFRlnXB4
      / ̄ ̄~ヽ        
      l___T_i_   
     モミ  ・ ・ l  < 片岡を不良債権扱いするなよ・・っと
     (6 〈 / Jヽ〉  カタオカカタオカカタオカ
     | ;  Д |     _____
     | \__|     .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___     . |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  |    ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
623名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:03 ID:PlxLRYIQ

生え抜きってだけで
痴呆の山本なんて糞が監督できてる
チームを好きなやつっているのか、、

いつでも消えるよ、広島なんて
624名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:03 ID:nxt8Trye
>>613
東大阪の中小企業はほとんどが製造業だぞ。
その類は羽曳野周辺。
625名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:04 ID:75zyeyaQ
斎藤隆、佐伯、鈴木尚、若田部、不良債権
626名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:04 ID:KSZOt8EV
がんばれ神戸→がんばれ阪神(地区)→阪神ウマー
627名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:04 ID:RjYf4jNq
>>574
巨人戦ホームゲームが半減
放映権料一試合一億とすると7億の収入減
628名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:04 ID:R6mN/qKG
岩隈金銭トレードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1087101781/
629名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:04 ID:tpzCnEyh
>>614
新規参入と買収とでは金額違うのか
じゃあ新規は無理ってことか
ますます1リーグ制に・・・
630名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:04 ID:piQkYkHO
>>614
その金はどこに行くの?
631名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:04 ID:zpnvYPIp
今年のプロ野球はどさくさに紛れて日ハムが日本一になります。
632名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:04 ID:8mQm07Bf
どうせ1球団空くんだからウリナラ専用球団作ってみたら
どうよ?w
633名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:04 ID:9aEgVE2C


  エ キ サ イ テ ィ ン グ ・ リ ー グ   パ !

634名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:05 ID:j034le5A
読売ジャイアンツ(東京D)
阪神タイガース(大阪D)
中日ドラゴンズ(名古屋D)
福岡オリックスBBホークス(オリックス+近鉄+ダイエー)(福岡D)
フジサンケイヤクルトスワローズ(お台場新球場)
横浜西武ライオンズ(横浜+西武)(横浜スタジアム)
北海道ファイターズ(札幌D)
広島東洋カープ(広島市民)
千葉ロッテマリーンズ(千葉)

どう?
635名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:05 ID:zXifjHte
>>593
メジャーリーグの球団をひとつ呼んで参加させるとかどうよ?
636名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:06 ID:0aXxBmyM
contraction draftでもやるのかな
637名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:06 ID:nt60ETlN
オーナーの気分次第の西武か
本拠地が大学野球優先、練習環境も良くないヤクルトが撤退すると10球団になるな。
ヤクルトは今経営状態戻ったのか?
638名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:06 ID:R6mN/qKG
モントリオール・エクスポズを日本に移転させれば
639名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:06 ID:07ig0sBR

みんな、読売だとか韓国とか、タイとかっていう低レベルな話してどうするの?

ここはやっぱりアブラモヴィチさん(個人総資産=日本の国家予算一年分)にお願いしなきゃ。

640名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:06 ID:alwpg8PU
ジャスコイオンズ
641名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:06 ID:nxt8Trye
>>635
球団本拠地移転が濃厚なモントリオール・エクスポズ辺りですか?
642名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:06 ID:yp7r2QMa
「ぴの」が「トイポップ」というゲームのの主人公である事はほとんど知られていない
単にナムコスターズのの足の速い奴と思われている
643 :04/06/13 15:06 ID:RIukxEwe
巨人戦でも、サンフレッチェのビッグアーチより客少ないカープ退場♪
644名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:07 ID:wq35X711
(中) まっぴ .270 3
(左) ばろん .280 4
(一) ふあいか .310 10
(三) ぱっく .300 20
(捕) にゃむこ .290 13
(遊) ぎる .275 4
(二) いんで .270 2
(右) らりいX .240 2
(打) ぷうか .290 6
(打) ぴの .260 1
(打) とふかふ .250 1
(打) へろへろ .280 1

(投) ぴぴ 4.50
(投) せひうす 3.40
(投) ぼすこ 2.40
(投) きゃらか 2.80
645名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:07 ID:9S150Gv6
>>634
首都圏4球団は多すぎ
少なくとも1球団は仙台だな(新球場建設前提だが)
646名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:07 ID:DXeZejsL
西武もどうなんだろうね。
オーナーは野球に興味ないみたいだし、
647名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:07 ID:izW3Ngm0
>>640
三重にフランチャイズするのかよ〜
648名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:08 ID:zpnvYPIp
在日専用球団を作ればおk
649名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:08 ID:WrdXp23X
>>643
サンフレッチェ3万も入らないだろ
650川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/06/13 15:08 ID:qw4z3VCw
>>564
ノリが街頭に立って・・・
651名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:08 ID:cFRlnXB4
セガサミーソニックファイターズ
652名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:08 ID:3S399maY
全てはナベツネが悪い
653名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:08 ID:+5jNZEFb
マジで釜山辺りなら近いし、入れてもいいかも
あと台北も入れていい
オリと近鉄を、釜山と台北に売ればいい
台北は金持ち多いから、台湾企業が買うだろう
釜山は韓国政府に買わせればいい
これでパリーグは安泰
654名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:09 ID:nt/O0sOR
キエモダイナスタスタジアム◇18:00開幕◇観衆15,254人

ジャパンズ 4 0 2
ディエナモズ 0 0
舛添  ー 御殿場
マストバイ、ビルモッツ ー ピザロ

◇本:沖の鳥19号(満塁-1回マストバイ 左中間130メートル)
  :御殿場7号(2ラン-3回マストバイ 右110メートル)

※初回満塁打の沖の鳥は結局歩かせるも直後に御殿場に一発喰らう
 マストバイ早くも交代、やはりデビュー即先発は荷が重かった
655名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:09 ID:KSZOt8EV
>>640 試合がある日は隣接するジャスコ駐車場を利用できるなら売り上げ倍増!w
656名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:09 ID:zXifjHte
>>641
移動しすぎではあるがいいんじゃね?

>>634
松坂と大魔神は相性いいのかな〜?
657名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:09 ID:ajLSEIUW
巨人戦が少なくなるからセリーグは1リーグにのるきがないだろう

巨人
阪神
近鉄+オリックス
中日
ヤクルト+横浜
ダイエー+広島
西武+ロッテ
北日ハム

の8チームなら可能か
658名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:09 ID:h0C93T7X
>>649
今日は結構入っている・・・
659名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:09 ID:dOUg4z3b
西武は仙台か新潟に移転

ロッテとヤクルトは合併
660名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:09 ID:zpnvYPIp
任天堂ヨッシーズ
661名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:09 ID:dybjiGGY
>>642
「ぴの」ってピノキオがモチーフのキャラだったんだな。知らなかった。
662名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:09 ID:alwpg8PU
雪印ミルクス
663名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:10 ID:sdesD+if
明日の朝刊は、「岩隈阪神へ?」というデイリーの飛ばし記事か?(w
664名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:10 ID:670X73R6
          | | ガガガッ
  ∧_∧   | |
  ( ・∀・)   人
 と    )  <  >_∧∩
   Y /ノ    .人`Д´)/ ←>>398
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>83
665名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:10 ID:yp7r2QMa
マジな話パチンコ屋とサラ金が親会社になって
在日球団作れば凄い事になる
666名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:10 ID:zXifjHte
>>647
シャープでいいじゃん シャープで
667名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:10 ID:RIukxEwe
広島−巨人 って、平日なら15,000人くらいでしょう
668名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:10 ID:75zyeyaQ
>>662
ミルクに複数形・・
669名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:10 ID:wq35X711
オーティズ同点2ランきたー
670名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:10 ID:HVtEeXND
>>616
>>644
thx
言われてみると微かに憶えているような気がする。
671名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:11 ID:piQkYkHO














                                             ぱ
672名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:11 ID:xZyyYeMI
この手の話で俺が一番驚いたのは



SNKVSカプコン
673名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:11 ID:hR9R+xT1
ナベツネの理想は

パ球団消滅
球団数減らして1リーグ
金に物を言わせられるルール作り(日本版ポスティングとか)
他球団の使える選手を全部取る事

今回の件がスムーズに行くと近鉄の岩隈がオリックスに行きそう
それを阻止する為にこの合併は猛反対する
そして、今シーズン終わるまでに近鉄が解散の発表
全選手ウェーバーにかけて晴れて巨人岩隈誕生
674名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:11 ID:YB7bQ9WC
まず阪神が消えろ
675空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/06/13 15:11 ID:xtyoVv4L
オリックスも同点に追いついた。
676名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:12 ID:alwpg8PU
あとどこだ儲かってんのは
677空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/06/13 15:12 ID:xtyoVv4L
>>676
パチンコ
678名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:12 ID:wq35X711
そして横浜に戻ったとかぴーが大活躍するわけですよ
679名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:12 ID:yt1w4uu8
合併(´・ω・`)ショボーン
680名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:13 ID:EK2mVdxb
>>629-630
野球機構じゃね?
俺もうろおぼえで書いたからわかんね

つーか野球機構のサイト見ても
そういう情報は全然載ってないんだよなー
http://www.npb.or.jp/
681名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:13 ID:nxt8Trye
>>675
中継見て驚いた。
682名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:13 ID:BdjpJYxn


谷があんなブスと結婚するから、こんなことに・・・・ブスの呪いだ。

683名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:13 ID:nt/O0sOR
>>676
香港ジャッキーチェーンズ
684名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:13 ID:alwpg8PU
三共フィーバーズ か
685名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:13 ID:5+B7EttZ
>>665
ロッテがあるじゃないか。
686名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:13 ID:pgdxpKAZ
>>645
仙台に140試合入れる力あるの?
所詮周辺混ぜれば一番弱小の政令都市だろ。無理
687名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:13 ID:fl9NDGJd
偏向報道しているマスコミは責任をとれ!
688名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:14 ID:BHh9BFX/
阪神が大阪ドーム使えよ
甲子園は阪神のせいで高校野球の日程が過密になる。
諸悪の根源阪神は大阪に移転しろ
689名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:14 ID:zXifjHte
外資系を受け入れるしかないね
690名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:14 ID:zpnvYPIp
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
→↓←スレの流れが早いのに←→↓
←→↑矢印厨が少ないね!→↑→←
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
691名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:14 ID:alwpg8PU
マイクロソフトビル・ゲイツ
692名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:14 ID:cFRlnXB4
巨人分割が一番プラスに働くね。
ファンもアホだし両方とも応援するんじゃない?
693名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:15 ID:zXifjHte
>>688
それしたら兵庫県が黙っちゃいないだろ?
694名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:15 ID:JEmTLxTV
だから愛媛に移転してよ
695ロッテファン:04/06/13 15:15 ID:HGUeFZlf
>>657
西武+ロッテは強力なチームになるね
初芝が出れるといいんだが
696名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:15 ID:DXeZejsL
試合数削減しろよ100試合ぐらいで金土日で試合やれ。
後はプレーオフ。
697名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:16 ID:xZyyYeMI
>>688お互い様
698名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:16 ID:Pz4YKp/i
699名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:16 ID:tGiZhtQU
NHK総合、5分間ニュース始まる。
トップは北朝鮮問題。
扱うかな?
700名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:16 ID:alwpg8PU
イエローキャブス
701名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:16 ID:dOUg4z3b
>>686
100から120試合に減らせばいい
702名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:16 ID:zXifjHte
近鉄、オリックスが球団合併で合意
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040613&a=20040613-00001023-mai-spo

同意しちゃったよ
703名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:16 ID:g4OpiKFG
この際豚は処分汁
704名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:17 ID:dOUg4z3b
ここで豊田泰光氏が一言↓
705名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:17 ID:zXifjHte
近鉄オリックスにが誕生
706名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:17 ID:yt1w4uu8
合併キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
707名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:17 ID:8/3JVKTh
ナベツネリーグとサラ金リーグでいいじゃん
708名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:17 ID:wq35X711
>>703
豚汁
709名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:17 ID:xZyyYeMI
国営、どうでもいいニュース
710名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:17 ID:DjNgrsOS
ウリナラ優勝チームをパに入れてみたらどうよ。
毎日自尊心対決が見れるしとりあえず韓国人の集客もできるっしょ。
711名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:17 ID:5+B7EttZ
>>693
それをいうなら「阪神ファンが黙っちゃいない」だ。
そもそも阪神ファン自身が甲子園は大阪だって思い込んでるからな。
712名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:17 ID:nxt8Trye
>>688
阪神タイガースが出来る前から、高校野球の日程は過密ですが何か?
713名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:17 ID:s31SdKIn
1球団が試合にあぶれるなら、
抽選で草野球チームとか、高校とかと試合させるが宜しかろう。
結構な人気になるだろう。
714名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:17 ID:GLdq6H9P
レールウェイズ完成まであと一つ
715名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:18 ID:pgdxpKAZ
いっその事金土日で二週間に本拠地で三試合位の方がいいよ。
年棒は今の五分の一位が妥当だろ。貧乏球団はね。
巨人一極時代でいいよ。野球つまらんし
716名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:18 ID:DXeZejsL
阪神は自分で阪神甲子園球場持ってるからすげーよな。
717名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:18 ID:N1/W3H9d

 南海復活しろよ
718名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:18 ID:yRYmJanU
プロ野球球団買い取る所少ないからだんだん減っていきそう
719名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:18 ID:SXlvdl1j
わけわかんね
720名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:19 ID:ieqE8cdB
フーズフーズを忘れるな
721名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:19 ID:Pu+XV6pk
あらら合意しちゃったか…
いよいよ野球がピンチになった気がする。
他所のチームとかいろいろ含めていいことねーってこの合併。
722名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:20 ID:9S150Gv6
なぜか今のNHKニュースは素通り
723ロッテファン:04/06/13 15:20 ID:HGUeFZlf
しかし,あの強かった阪急ブレーブスをここまで弱体化させるとは
オリックスもやるよな
724名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:20 ID:hR9R+xT1
阪神とも合併して「するっとカンサイズ」誕生
725名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:20 ID:CYCqHXPH
>>688
つーか、1回戦から甲子園使うのやめたらいいやん
2回戦からにするだけで日程半分にできる
726名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:21 ID:TXk1H5Mo
ていうか、近鉄本社も氏ね
727名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:21 ID:3Lx2mdml
NHKこねー!会見ほんとにやったのかよ
728名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:21 ID:tpzCnEyh
1リーグの試合数は

11チームだと 14回総当りの140試合
10チームだと 15回総当りの135試合 

って感じですか?
729名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:21 ID:ROKKyJMR
足りない分は、MLBの2Aチーム、一個日本に持ってきてもらえばいい。
730名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:21 ID:G2l1UhsO
オリックスブレーブスは強かったな
731名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:21 ID:9S150Gv6
今スカパーで報道中
732名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:21 ID:WLAX3wxE
>>725
そうすると地方大会優勝の喜びが半分になる。
733名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:21 ID:sdesD+if
>>721
彼らだって合併なんかしたくないんだよ。
したくないけど背に腹はかえられないの。
734名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:21 ID:wq35X711
>>723
エース山沖のチームが長続きしないのは身売りの時点で既成事実だった
735名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:22 ID:9S150Gv6
オリックス宮内から切り出されたとの事
736名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:22 ID:VmQCFUmJ
パのプレーオフも最初で最後になるな
737名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:22 ID:sdesD+if
>>725
一回戦で敗退したチームは甲子園で試合できん。
738名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:22 ID:VG6Q+Ahz
>>238
交流戦、セのオーナーが反対してんだよね。
739名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:22 ID:E6Fr4JBt
ナベツネの大反対で、やっぱ取り消しってパターンの話題作りだろw
740名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:22 ID:BHh9BFX/
まぁオーナー会議で認められるわけないから
破断するのは見えてる。
741名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:23 ID:WLAX3wxE
        かの国
         ↓
アニオタ→  NHK ← なべつね
         ↑
         官僚
742名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:23 ID:CYCqHXPH
>>737
別にいいやん。
743名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:23 ID:Pz4YKp/i
>>688 YBBスタジアムの方がいいべ 兵庫のチームだし 芝だし
744名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:23 ID:DXeZejsL
本気で阪神優勝させたけりゃ、高校野球に貸さないはずなんだけどね。
単なるお金儲けなんだよ。
745空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/06/13 15:23 ID:xtyoVv4L
>>737
サッカーの国立みたいなかんじでいいじゃん。
746名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:23 ID:izW3Ngm0
吉田一族に買ってもらって千歳に球団をつくろう。
球場なら牧場を潰せばいくらでも出来るだろ。

747名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:24 ID:dOUg4z3b
>>738
巨人戦の放映権料があるからな

ただ確実に下がるだろうなあ

いまは1億だが、5000万くらいになるんじゃないか?
748名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:24 ID:sdesD+if
>>744
いや、もともと高校野球のほうが先だった。
749名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:24 ID:ioGoLv/B
ここは、じゃに事務所に買ってもらって、大阪ジャニーズつくれや。全員、イケメン。ただし、ケツはバージンじゃない。
750名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:24 ID:AlrTDlzo
パリーグ消滅の日が近いな
751名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:24 ID:mJzRW0QC

渡田主審の過去の実績

@2001/8/28 横浜戦
(8/22にも巨人仁志の大飛球をホームランと誤審とした為、この試合後10日謹慎処分)
ttp://www.89yashiki.com/hige_01-8.htm

A2003/5/17 阪神戦
(片岡のハーフスィングを取って星野猛抗議を受ける。G軍には滅多にスイング取らんが)
ttp://ime.nu/www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030517-08.html

B某年7/7 5回裏 清水へのワンバウンドの投球が死球と判定されて、ミンチーが激怒。野村と三村監督が渡田主審に抗議したが…
ttp://ime.nu/www.sel.cs.hiroshima-cu.ac.jp/~sato/carp/98/980707.html

C 1998/5/10(巨人vs中日)渡田審判は村田のタッチを認めてアウトの判定。星野監督猛抗議も判定は覆らず
ttp://www.cvl.iis.u-tokyo.ac.jp/~kagesawa/News/baseball/pro/98stuffs/May-j.html#May_07

Dアレク-->○審判問題はね98:05:17:07:59:59
ttp://www.ibjcafe.com/talk/baseball/base/base9805-2.htm
>審判については、かなり前からやりあってきたな。
>結局審判が読売ひいきなのは、明らかである。
>特に井野・渡田は強烈ということは、野球を見ている人にとっては、常識になっている。

E巨人の上原浩治は渡田均審判にはかなり相性がいい。昨年は渡田球審の試合に5先発4勝1敗と、昨年16勝のうちの4分の1をかせいでいる。
02年も2先発の2勝。単独の球審から4勝もしたのは、昨年セでは上原浩治だけ
ttp://www.sports-access.jp/portal/column/column84.htm

F7/2 ,7/7記事 Gに必死の貢献
ttp://www.tiara.cc/~mix-34/sorepena/mgn98/mgn_9807.html

★G軍への貢献度が認められて、3年前に事実上の謹慎処分になった審判が大出世!!
ttp://sukeda.com/umpire/meikan/ce_ump.html
752名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:24 ID:j6LWFjdj
この一連のスレで、10代がどれくらいスレをつけているか気になる。
753失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/06/13 15:24 ID:Uczc7FMN
>>672
それならSNKがサミーに買収された方がビックリした
754名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:24 ID:F8/y0Xej
合併なんかしたら、戦力UPしすぎで不公平だろ!

てな意見が出てこないのが・・・ (´・ω・`)
755名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:24 ID:Bec7dWf4

    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡 # -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 存続したかったら岩隈を出しなさい
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   || .
    >   ヽ. ハ  |   || .
756名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:25 ID:c/qygN+f
大阪に球団が無くなりますた。
757名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:25 ID:DjNgrsOS
ところで本拠地はどっちになるんだ。
球場使用率が落ちてどっちにとてもマズーだと思うんだが。
758名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:25 ID:xF4qk/o9
>745
味の素?
759名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:25 ID:HQgZFjXp
宮内死ね
760名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:25 ID:j4t+WtI2
合併してレールウエイズ
ってファミスタかYO
761名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:25 ID:xmlU8rwI
>>755
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
762名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:26 ID:2e7dAyTa
>>752
ほとんどいないと思う
763名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:26 ID:+BLqctZe
大阪ドームいらね 
ヤフーBBスタ最高
764名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:26 ID:7GvCOs51
てれあさ
765名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:26 ID:HJrO4Wn0
>>739
とりあえずナベツネが嫌ってるアコムとかの株式買い取り容認がでれば近鉄としては万々歳な訳で
合併よりはナベツネも引き受けさせたほうがいいでしょう
766名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:26 ID:dOUg4z3b
メジャーも球団削減が進むかもな・・
767名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:26 ID:j034le5A
まあ落としどころは
「「日本で現業を営んでいる外資」への買収開放」
じゃねぇの?

それなら山のように購入キボンヌな会社が出てくる罠。
<継続組>
読売ジャイアンツ(東京D)
阪神タイガース(大阪D)
中日ドラゴンズ(名古屋D)
千葉ロッテマリーンズ(千葉)
フジサンケイヤクルトスワローズ(お台場新球場)

<売却組>
広島アフラックマイティダックス(広島新球場)
北海道マイクロソフトウィンドウズxp(札幌D)
神戸P&Gプリングルス(神戸GS)
ボーダフォン・グローバル・スタンダード(大阪D)
福岡コカコーラC2ホークス(福岡D)
横浜サムスン現代ユニコーンズ(横浜)
アリコジャパンはいれまス(西武D)

どう?
768名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:26 ID:zNu0c6VA
テレ朝キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
769名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:27 ID:zpnvYPIp
>>752
770名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:27 ID:piQkYkHO
テレ朝キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
771名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:27 ID:zXifjHte
>>753
SNKはプレイモア
セガがサミーと経営統合
772ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/06/13 15:27 ID:nhWePSwA
フーズフーズでも可
773102:04/06/13 15:27 ID:5sqPJR7m
ん、漏れ神か?
774名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:28 ID:ZdtWtnHH
>>768
 日テレもキテタ
775名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:28 ID:CYCqHXPH
>>767
マイクロソフトとサムスン現代いやすぎる
776名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:28 ID:DXeZejsL
>>748
先、後は関係ないでしょ。持ってるのは阪神。
高野連っていうわけのわからない団体と朝日が幅利かせるのは疑問。
文部科学省が絡むんなら、神宮なり、国の施設でやるのが健全。
興行と割り切ってやってるのは、お金儲けでしょ?
777名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:28 ID:WLAX3wxE
>>773
sageぬるぽで何を言ってるのやら。
778名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:28 ID:Fb3Z4L/n
GAORAの近鉄戦中継でアナが概要を説明
・オーナー同士の会談で合併にほぼ合意
・オリックスが吸収する形
・フランチャイズについてはこれから詰めていく
・「他のオーナーには話をしていない」←ここ重要
779名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:28 ID:crJ2bTIB
>>765 野球までサラ金に牛耳られてはいかんぞ。 ここはナベツネに頑張ってもらいたい。
780名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:28 ID:ioGoLv/B
いよいよ、パリーグにたけし軍団昇格か。
781名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:29 ID:5mkjq7v3
オリッ鉄ブルーウェーブ
782名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:29 ID:piQkYkHO
>>780
その手があったかw
783名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:29 ID:DG+0uJ8W
ついに合意か…
784名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:29 ID:xZyyYeMI
>>746
内外野天然牧草
球見失ってライト前ホームラン
785名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:29 ID:pgdxpKAZ
ナベツネこそ正義。
岩隈と邪魔崎で取引すれば良いじゃん
786名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:29 ID:mJzRW0QC
・東京ドーム  渡田が主審試合 4戦全勝

・渡田が全巨人戦の主審 5勝1敗(唯一の敗戦は甲子園T戦のみ)

・巨人 6/12現在 31勝25敗(6つの勝ち越し)

・渡田は今シーズン8試合主審をしているが、6試合は巨人戦。

・そのうち唯一の敗戦となった甲子園T戦を除くと、Gと対戦相手の与四球は以下の通り。

(6/12現在)

 G投手 13(36.1%)  相手  23(63.9%)
787名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:29 ID:xl1e6hfL
来年1リーグ制に移行だな。
海苔豚がどこに行くか。
788名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:29 ID:CYCqHXPH
トヨタが中日を買収して読売黙らせろ
読売より上の企業なんて一杯あるじゃねーか。そいつらガンバレ
789名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:30 ID:qTplY2dc
終に意を合わせたー
790名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:30 ID:FCDnW1Hm
本拠地は絶対GS神戸が(・∀・)イイ!

日本屈指のスタを遊ばせるなんて無駄な事しないで(o'ω'o)
791名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:30 ID:puyYOEIC
犯珍が消滅すれば高校生たちも楽になって故障とか減るのに・・・・・
本当に粗大ゴミだな犯珍はw
792名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:31 ID:CvWKoan/
>>788
みんな野球よりサッカー
793名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:31 ID:tpzCnEyh
毎日放送キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
794名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:32 ID:nxt8Trye
MBSきた。
795名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:32 ID:wq35X711
>>791
高校生が故障しなくなったら近鉄が指名できる選手がいなくなるやん
796名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:32 ID:CYCqHXPH
>>791
過密日程など高校野球のシステムが腐ってるのは阪神より高野連に問題があるんじゃねーの?
797名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:32 ID:zXifjHte
>>790
西宮と神戸の戦いになるのか?
798名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:32 ID:OaNYy6NV
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
近鉄ファンの皇太子様はこの事態に深く悲しんでおられる御様子です
799名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:32 ID:SHdJ7coQ
阪神が静岡に移転しろ
800名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:32 ID:D++32G6Y
1チーム減っちゃうの? 5チームになるのか???パは????
801名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:32 ID:dOUg4z3b
>>752



>>787
どこも取らない。1000万で良いと言われても断るだろう。引退。
802名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:33 ID:zpnvYPIp
神戸近鉄スクウェアエニックス
803名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:33 ID:nxt8Trye
>>797
残念ながら、西宮球場は取り壊し予定
804名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:33 ID:wq35X711
瑞季空気嫁
805名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:33 ID:CYCqHXPH
>>792
じゃあ、トヨタが読売買収(ry
806名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:33 ID:WZfjo4In

優良シルバー産業 ぷろ野球
807名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:33 ID:FCDnW1Hm
ヤクルトとベイが合併すれば、1リーグ制10チーム
これで(o'ω'o)♪
808名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:34 ID:zXifjHte
>>803
じゃあ神戸しかないな
809名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:34 ID:Bec7dWf4
甲子園改装やめて大阪ドームに行けばよい。
810名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:34 ID:wq35X711
よし読売と阪神が合併だ
811名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:34 ID:IM0rNDCo
近鉄ってヘタレだな
812名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:34 ID:cV6K7C73
今TVで知ったちょっと衝撃
813名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:34 ID:DjNgrsOS
>788
大嫌いな朝日新聞参入の方がおもろいかも。
814名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:34 ID:DXeZejsL
>>803
日生、大阪、西宮と夢のある球場潰すよな、関西は。
815名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:34 ID:nxt8Trye
>>810
それは勘弁してください...
816名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:34 ID:mJRo1icG
■ブチャデツク 走者一掃のスリーベース(6回裏)

前半飛ばし過ぎた舛添は6回に四球連発で一死満塁のピンチ。
ここで赤ちゃん期待のブチャデツクちゃんが初球ストレートを
左中間越えのスリーベース。
(赤ちゃんのため電動カート使用可認)
ランナー一気に生還。


817名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:35 ID:wq35X711
>>814
関東も川崎とか西武球場とか潰してる
818名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:35 ID:WLAX3wxE
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU Pacific   ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE BaseBall!  /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
819名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:36 ID:0aXxBmyM
阪神Oryxでええやん
間違って来る人おるぞ
820名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:36 ID:SgFtPwjA
朝、ハリーは何て言ってたの?

「我が愛するロッテと関係ないからあっぱれ!」とか?
821名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:36 ID:5zuDQN3a
阪神タイガ−ス@パリ−グモデルとして黒字回復
822名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:36 ID:DXeZejsL
>>817
川崎はスタンド逝かれたが、立派に存在しているよ。
西武はドームに名称変更しただけだが?
823名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:36 ID:A/sKlWb9
ナベツネって何であんなに元気なんだ?
824名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:37 ID:CYCqHXPH
>>813
(・∀・)イイ!
825名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:37 ID:UKwZCH1r
日本6チーム韓国3チーム台湾3チームぐらいの
アジアリーグでもやってくれたら球場まで見にいく
826名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:37 ID:/+rC08Ln
NHKイチローの脱税のニュース流さなかったしあんま信用できないよ
利権が絡むと。
827名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:37 ID:FCDnW1Hm
>>823
ドーピング
828名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:37 ID:xZyyYeMI
>>817
ナゴヤ球場は現役ですよー。今日いってきた、野口先発でした
829名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:38 ID:2xYFCr/J
>>818
このAAって初期にできたせいか
知らないAAがいくつかあるな。
ぞぬの頭上のと足下のと、どーも君の足下にいる奴の名前がわからん。
830名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:38 ID:wq35X711
>>828
それーいけーのぐーち 一発狙ってホームラン
831名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:38 ID:SgFtPwjA
>>825
年俸とか実力の格差はどうすんの。
一発勝負のチャンピオンズリーグとかやるならともかく。
832名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:38 ID:HvOSABgo
四国に行ったらいいんでないか!
唯一球団がないとこだし
833名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:38 ID:EgOj20wW
読売は勝てば新聞も売れるから補強しやすいよな
834名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:39 ID:nxt8Trye
>>814
全ての球場で野球を見たけど、やはり古きよき時代の球場という感じだった。

>>817
後楽園球場と東京スタジアムも
835名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:39 ID:OufkOVtY
マジレスするとセのどこかが合併するとなると
横浜と中日しかありえない ここは歴史的に兄弟球団

あ〜あぁ これでナベツネの思う壺だ〜
836名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:39 ID:DXeZejsL
>>828
あそこも火事起きたり、新幹線?から見えたり
夢のある球場だね。
837名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:39 ID:Y3BFAG/0
>>826
脱税してない
838失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/06/13 15:39 ID:Uczc7FMN
そういえば意外にセガバンダイって書き込みが少ない。
839名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:39 ID:wq35X711
>>835
中日の合併相手はロッテって決まってるんだい!!!
840名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:40 ID:tW19cjN2
合意したってオーナー会議ではねられたら白紙になるんでしょ?
841名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:40 ID:SgFtPwjA
怒った太陽の塔が変身してナベツネを踏みつぶす展開きぼん
842名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:41 ID:wqY02ZyL
>>826
あれを脱税と言う時点でおまえのレスには価値がない。
843名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:42 ID:grPszPpX
オリックス神戸牛
844名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:42 ID:vrDiyxty
ロッテとダイエーあたりが怪しいような希ガス
845名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:42 ID:Y3BFAG/0
最後に頑張ってほしいな
846名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:43 ID:0eSvNtGD
オリックスの隠密行動はさすが、阪急からオリックスになったときは
南海→ダイエーがごたごたしていたのに、オリックスはあの10.19に発
仕事人だね
847名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:43 ID:FCDnW1Hm
ロッテの存在価値がわからない
848名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:43 ID:SgFtPwjA
>>840
もうナベツネには裏から手回ししてるってことだろ
849名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:43 ID:/+rC08Ln
え イチロー チチロー共に億単位の脱税でしょ
850名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:43 ID:qucL1q9/
MBSはノリ豚インタビューか。つくづく空気の読めないヤツだ
851名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:44 ID:SgFtPwjA
>>850
なんて言ってる?
852名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:44 ID:Nfo58yJD
1リーグ制になったら1チームあたりの巨人戦が減るから
広島とヤクルトは潰れるだろ
853名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:44 ID:DXeZejsL
>>840
で、今度はヤクルトと広島あたりが乗っかって
一気に大変革か?
854名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:45 ID:Zn1f5OJw
     __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   さすがゴッグだ、
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    牛と檻が合併しても
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      何ともないぜ!
   / .」   i   /./7r‐く  lー!      
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
855名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:45 ID:WLAX3wxE
>>851
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ホジホジ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、    /   とりあえず、
  | |    ┃ _ノョヨコョヽ   ヽ  <    俺の年俸だけは
  ∧ |     ┃ ヽニニソ ト、   \  \   払ってくださいよぉ〜
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ`、/ ̄\ \________
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、     i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ    |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  / 
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )-'

856名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:46 ID:SgFtPwjA
海苔が球団買えばイイじゃん。
ブランド好きだし。
857名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:46 ID:DjNgrsOS
合併した後は選手の半分は放出?
858げいすぽで人大杉やめろC@書き込み禁止:04/06/13 15:46 ID:EpT0p4s+
nakamura激やせ
859名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:46 ID:xl1e6hfL
さっさと北海道に移転した日ハムは勝ち組
860名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:46 ID:UKwZCH1r
野球自体にみんなが興味を無くしつつある
861名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:47 ID:JRi6WaPP
球界のみならずスポーツ界揺るがす大ニュースのはずだが、意外に伸びないね。
862名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:48 ID:SgFtPwjA
>>861
確定した訳じゃないからでわ
863名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:48 ID:DmivesTf
承認されようがされまいが
近鉄の消滅は確定か…
864名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:48 ID:KdnQFCfJ
>>861
4スレ目なのに伸びてないのか、これは
865名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:48 ID:FCDnW1Hm
>>857
そりゃそうでしょ。
球団職員も大量カイーコだろうね。

単純に2チーム合計140人のうち、上から70人と契約だと予想。
その分、選手のレベルは上がるかも・・・
866名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:48 ID:WLAX3wxE
>>861
芸速+だからでわ。
867名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:48 ID:DXeZejsL
>>861
梅雨の晴れ間ですから>関東
868名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:49 ID:5zuDQN3a
うちの親父に球団経営やらないか?聞いてみてやろうか?
名前何にするかな? ○×建築リフォ−ムズでいいだろう。
869名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:49 ID:hOtykNfY
関西で100億円以上自由に使える企業は
任天堂ぐらいかな。
吉本興業も無借金経営の優良企業だがさすがに
100億円の余剰金はない。
870名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:49 ID:mJRo1icG
シェリプ、三塁線突破でフェンス転々の間に
カートのスピード活かして
一気にランニングホームラン 

カザフスタンベンチ、ホットミルク一気飲みで大合唱
871名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:49 ID:5wdKecxo
鍋糞が反対して終了だろ
872名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:49 ID:xl1e6hfL
近鉄&オリックスネタで4スレ目

こんなに伸びてるとは思わなかった
873名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:49 ID:SgFtPwjA
>>865
いやだから下の70人も道義上他球団が受け入れるって。
とりあえず一年は。
874名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:49 ID:DjNgrsOS
>>859
日ハムも少しずつ客足落ちてるからこのまま行くとヤバイ
875名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:50 ID:4qapva5B
合併したらハワイを本拠地にしたメジャーチームにしてもらったら?
アメリカンのウエストなら球団が一つ少ないから丁度いいだろう
死アトル・魔リナーズと同地区で客も入るだろうし。
ヤギのアゴびけ面の天狗小僧もいるしな。

チーム名はハワイアン・ジャパニーズなんてどうだ
876名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:50 ID:WldVAVny
大阪にプロ野球はもういらね。
大阪は死んだ
877名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:50 ID:aroAeIR0
YBBスタジアムと大阪ドームの扱いはどうなるの?
878名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:50 ID:j6LWFjdj
>>861
10代が付いて来てないだけでは?
20代以上(特に関西人)にとっては大ニュースだが。

ただし、ナベツネ氏が何を言うかで展開が決まるのだが、
まだ発言が無いのでレスが少ししかついていないのでは。

といっても、1つ目は1時間半で1000レスがついたが。
879名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:51 ID:PsKxqH43
>>292
ダイエーは単独で観客満員だぞ。アホ。
880名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:51 ID:DXeZejsL
スポーツ興行全体に波及する問題だと思うな。
881名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:51 ID:47TXXeWy
阪神バッファウェーブ
882名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:51 ID:NvpE1jIZ
どさくさに紛れて巨人が岩隈を強奪しそうだな
883名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:51 ID:zpnvYPIp
任天堂はマリナーズ抱えてるからなぁ…
あ、マリナーズが日本に来れば良いのか
884名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:51 ID:SgFtPwjA
>>881
毒電波を放射しそうだな
885名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:51 ID:OufkOVtY
>>871
賛成するに決まってるだろ
こうなることを望んでいたんだから
まぁこうせざるを得ない状況を自ら作ってるわけだし
886名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:51 ID:wq35X711
さて,
川尻,加藤,福盛,岡本,香月,岩隈,バーン,パウエル,高木,小池,阿部健,吉田,宮本,戎,
的山,藤井,吉岡,高須,中村,水口,前田,阿部真,バーンズ,北川,森谷,大村,礒部,鷹野,大西,川口と,
金田,具,小川,ユウキ,小林,大久保,野村,松村,徳元,吉井,山本,塩屋,北川,島脇,川口,
吉原,上村,高橋,長田,五島,牧田,嶋村,菊池,玉木,肥田,早川,副島,由田,小島,中島の,
30対30くらいでトレードでもしませんか?
887名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:52 ID:SgFtPwjA
誰かナベツネをたたき起こしてコメント取れよ。
888名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:52 ID:kdSZFZub
近鉄は中村を大リーグに売るのを失敗してから、キレまくってるな。
いろいろな案を出すが、ことごとくナベツネに潰される。
ナベツネなんかより、ずっと球団経営の努力はしているんだけどね。
889名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:52 ID:dOUg4z3b
>>883
任天堂が買収すればいい
マリナーズは(ry
890名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:53 ID:tW19cjN2
>>869
もうマリナーズ持ってるしな。
891川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/06/13 15:53 ID:qw4z3VCw
★野球続けるのは無理 近鉄の山口社長

【15:44】 近畿日本鉄道の山口昌紀社長は13日、
オリックスとの合併についての記者会見で
「配当の見込みがない野球を続けていくのは無理」と発言した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=FLASH
892名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:53 ID:2e7dAyTa
ノリ豚も今期でクビだな
あとは巨人に引き取っていただいて。。。

オーナー会議でナベツネが承認しなかったら
今度は近鉄「廃業届け出」すると思う

野球業辞める覚悟できたんだから、もう遠慮しないだろう
関西の老舗企業としてのプライド(勘違い)もあって強気に出るはず

オリックスはナベツネなどなんともおもってないだろ
宮内が小泉ブレーンなのに比べ、ナベツネは非主流派寄り。
政争としてもひけをとらない。


893名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:53 ID:SgFtPwjA
任天堂winnysってのはどうだ。

背番号47は永久欠番
894名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:53 ID:xZyyYeMI
近鉄といえば
1979 江夏の21球
1988 10・19川崎劇場(ちなみに同日オリエントリースが阪急の買収を発表。
1989 ビッグマウス加藤
嗚呼悲しき猛牛・・・
895名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:53 ID:DXeZejsL
ようやく吉岡の出向も終わりですか…怪我してるけど。
三沢は帰ってきたけど、退職間近?
896名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:53 ID:r2vSgzLS
Q.大阪ドームの大きさを教えてください。

A.アリーナ面積(野球時、芝のひいてある部分)は、13,200uです。
報道でよく耳にする「大阪ドーム○杯分」という表現は、アリーナ容積
(芝部分と観客席を含めた空間)を元にしており、約120万立方メートルです。
なんと、この空間には大阪城がすっぽり入る大きさなのです!
ttp://www.osakadome.co.jp/jp/aboutdome/aboutdome.htm

普通は「東京ドーム○杯分」だけど、関西では「大阪ドーム○杯分」なの?
897名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:53 ID:WLAX3wxE
金田,具,小川,ユウキ,小林,大久保,野村,松村,徳元,吉井,山本,塩屋,北川,島脇,川口,
吉原,上村,高橋,長田,五島,牧田,嶋村,菊池,玉木,肥田,早川,副島,由田,小島,中島

        ↑
        ↓

       ぴの
898名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:54 ID:HsEJjJx3
任天堂がマリナーズ離してくれりゃ、
イチローも移籍できるんだけどね。
899名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:54 ID:1HBmdHnp
窪塚ポジティブス
900名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:54 ID:DjNgrsOS
>>888
そもそも努力してたらこんなことにならなかったわけで。
901名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:54 ID:07QuXhXG
湘南シーレックスが昇格するのか?
902名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:54 ID:SgFtPwjA
>>888
ラソーダに無駄金1億使うことが経営努力か?
903名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:54 ID:8XTtYMbU
また大阪か
904名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:55 ID:5+B7EttZ
>>888
…してないよ。
阪神の隙間産業に自ら陥っている。
そもそも近鉄沿線で地盤だった藤井寺を離れたこと自体が間違い。
905名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:55 ID:tQkGgkQJ
>>886
岩隅と磯部を阪神にクレ
906名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:55 ID:OufkOVtY
>>900
努力がナベツネの圧力による消えたわけだが
907名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:55 ID:CYCqHXPH
>>896
んなことないw
正直東京ドームで土地を表すのは全くイメージがわかない。
比較するなら何倍じゃなくて何分の1の方がイメージしやすい
908名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:55 ID:ESgcIstg
>>896
甲子園何杯分じゃね
909名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:55 ID:o0XagESU
ようやく、しおらしくなってきた大阪近鉄
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1087075828/
910名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:55 ID:B95d5Dm3
11球団ではペナントは無理 半端すぎて

5球団?話にならん どういう試合よ
新球団?来年だと準備できない 移転先も オーナーも

プロ野球機構がオーナーになって 仮の新チーム作るしかないだろ これわ
911名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:55 ID:DjNgrsOS
白装束パナウェィブス
912名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:55 ID:nxt8Trye
>>889
イチローがマリナーズからいなくなれば、任天堂は確実にマリナーズから手を引く。

>>891
開業以来、赤字続けてる志摩スペイン村は放置してるのに不思議な事です。
913名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:55 ID:sAt4kaYU
最近のやきうはつまらんね
914名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:55 ID:7snNBgtY
空いた枠にたけし軍団入れれば丁度いいだろ。一番サード井出らっきょ
915名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:56 ID:MxyzQvA7
大阪ドームポイステかな
916名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:56 ID:SgFtPwjA
>>914
開幕即タイーホ
917名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:56 ID:wq35X711
ナムコスターズ
優 連 勝
918名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:56 ID:2e7dAyTa
>>912
スペイン村は山口が発案した事業だったのでは。。。
919名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:56 ID:vrDiyxty
>>910
新チームなんか絶対無理
もう1つ合併がある。
920名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:56 ID:5wdKecxo
>>901大ちゃんが許さないぞ!!w

大阪ネバダ、大阪クリーチャーズ、大阪タコヤキーズ
関西レイパーズ
921名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:56 ID:j+ZS0oXE
今季の理想は巨人と阪神が5,6位、広島優勝でパの3位ロッテが日本シリーズ優勝で野球もっと盛り下がれ
922名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:56 ID:JRi6WaPP
チョーさんか仙さんが監督になれば、V字回復
長期政権は無理っぽいが・・・
923名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:56 ID:EupY87pw
ほんと、なんでノリひきとめたんだろう。
924名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:57 ID:B95d5Dm3
代わりにシダックス入れて 無理なんかね?

のむさんまたプロ監督やりたいみたいだし
925名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:57 ID:SgFtPwjA
長嶋の資産でオーナーになってもらえばいい。
926名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:57 ID:8XTtYMbU
大阪<''`∀´''>ニダーズでいいじゃん。
927名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:57 ID:Eoc6cyD2
ナベツネと巨人はハワイに島流しされました。メジャー球界と合流します。ノリはボランティアなら巨人で、どうぞとナベツネ氏。
928名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:57 ID:HsEJjJx3
両リーグ5球団にして、試合が出来ないチーム同志が交流戦
929名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:57 ID:qucL1q9/
MBS ノリ豚インタビューキターーーーー
「ガーーーーッと飲んで頑張ってます」

まあニュースには触れないのは当然と言えば当然だろうが。

930名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:58 ID:kdSZFZub
>>900
>>904
「ナベツネよりは」って書いたじゃん。
ほっといても儲かる球団のオーナーになんか、貧乏球団の苦しさなんかわからないんだよ。
931名無しさん@恐縮です :04/06/13 15:58 ID:nxt8Trye
>>918
三重にある伊勢志摩スペイン村は近鉄が経営してます。
932名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:58 ID:DjNgrsOS
>>906
それはこういう状況になってからの話だろ。
933名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:58 ID:SgFtPwjA
ベイは合併しないよ。
経営努力してるし一応。
934名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:58 ID:5wdKecxo
こうなったら極楽山本の草野球軍団をパに
935名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:58 ID:B95d5Dm3
12球団削減だと野球ファンは離れていくだろうよ

それは避けねばならないと思うよ
936名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:59 ID:CNsvW3Ep
いつまでの虚塵中心の古い体質でやってきた付けが回ってきたな。
プロ野球崩壊への第一歩だろ。
937名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:59 ID:SgFtPwjA
>>930
ナベツネ理論だと負け犬は即氏ねだから仕方ない。
938名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:59 ID:JRi6WaPP
>>929
ほんとうかよ、
主軸として、キチンとしたコメント言って欲しかった
939げいすぽで人大杉やめろC@書き込み禁止:04/06/13 15:59 ID:EpT0p4s+
のり やせすぎ
940名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:59 ID:hOtykNfY
どう考えても今の企業で買えそうなのは
TOYOTA HONDA SONY 任天堂くらい…あとはサミーか?
一番無難なのは任天堂に買ってもらって5年間だけは大阪バファローズの名前で経営すること、だね。
6年目以降はフランチャイズ移転及びに愛称変更ということで。
(京都ドリーマーズ、とかそんな感じか?)

大リーグ流の客の沸かせ方を導入して、子供人気から観客動員数を増やせば、
三年後には黒字転換しそうだしな〜。

つか、任天堂以外はどこの球団が買っても、この球団を黒字転換するのは無理そう。

大リーグ流の客の楽しませ方・もてなし方を日本にも導入して欲しいから、任天堂買収に一票!

任天堂が買収しろ。
球場でポケモン配れば200万人は入る。
941名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:59 ID:JuTXqzjc
ときどきレスで韓国人チーム入れろor在日チーム、
とかあるけど、もうロッテあるじゃん。
942名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:59 ID:j034le5A
>>935

12球団全て削減されたら
ファンの行き場自体がなくなるが。
943失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/06/13 15:59 ID:Uczc7FMN
じゃあ低迷期の阪神を倒したとの都市伝説を持つたけし軍団チームも。
944名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:59 ID:wq35X711
来年は近鉄は全試合不戦敗にすればええやん
945名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:59 ID:qucL1q9/
6/22の近鉄-ロッテ戦は大阪府民無料招待デーだって
946名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:00 ID:mJRo1icG
>>45
キエモダイナスタスタジアム◇18:00開幕◇観衆15,254人

ジャパンズ 4 0 2 0 0 0
ディエナモズ 0 0 0 0 0 5
舛添、赤提灯 ー 御殿場
マストバイ、ビルモッツ ー ピザロ
◇本:沖の鳥19号(満塁-1回マストバイ 左中間130メートル)
  :御殿場7号(2ラン-3回マストバイ 右110メートル)
  :シェリプ2号(2ラン-6回舛添 左ランニング)

※無敗の舛添、6回に捕まり、今季初のノックアウツ。
 なおもかさにくるディエナモズ打線を
 セットアッパ赤提灯のスローカーブでなんとか止める。
947名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:00 ID:viRhSPPy
プロ野球もJリーグもいらん。海外のハイレベルスポーツだけ見ればいいやん。
衛星放送がどんどん普及してるんだから低レベルな国内スポーツなんぞ見る理由が無い。
948名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:00 ID:A/sKlWb9
近鉄には頑張って欲しいな
949名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:00 ID:SgFtPwjA
ソニーは法則発動中だからな、ないな。
950名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:00 ID:9aEgVE2C
>>859
日ハムが北海道財界を引っ張り込んだのは、
球団の赤字補填を定額にしたのも同じ。
日ハムにとってみれば「赤字が増えたその分は北海道で面倒見てよ」てとこ。

北海道財界人は「憧れのプロ野球が僕らのところに」で舞い上がって、
「カネはなんとかなるだろう、いざとなれば日ハムさんが…」と勘違いしている。
951名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:00 ID:KdnQFCfJ
>>940
客くれば黒字になるようだったらダイエーは黒字ですよ
952名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:00 ID:xkwrGJwa
>>943
都市伝説というかマジなんだがな・・・_| ̄|○
953名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:00 ID:75zyeyaQ
ニッポン放送はどうなん?
954名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:01 ID:HFxu2JSz
自民党ブッシャーズ がいいなぁ

ピッチャー小泉
955名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:01 ID:dRn62qd+
>>934
そういや、山本が堕ろした子供は
生まれてればそろそろ6か月位になってるのかな?
956名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:01 ID:j6LWFjdj
>>940
痛いのが、その子供自体が少なくなっているのが痛い。
957名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:01 ID:dOUg4z3b
ゴキローさん、移籍してくれ。日本のために。
958名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:01 ID:EEV+2swp
そろそろ次スレの準備よろ
959名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:01 ID:5wdKecxo
こうなったら三菱が買え!!
960名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:01 ID:SgFtPwjA
>>953
ヤクルト買い取り>台場に新球場というプランがある。
961名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:01 ID:OufkOVtY
マジレスするとセのどこかが合併するとなると
横浜と中日しかありえない ここは歴史的に兄弟球団
962名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:01 ID:qAvzg98y
>>940
楽観的杉!
そもそも鳴り物応援廃止すら満足に出来んのに
>大リーグ流の客の沸かせ方を導入して
なんてできっこない。
963名無しさん@恐縮です :04/06/13 16:01 ID:nxt8Trye
>>953
フジサンケイグループ
964失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/06/13 16:01 ID:Uczc7FMN
>>958
いつでもいけます
965名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:01 ID:KdnQFCfJ
>>947
スポーツはレベルだけで見るもんでもないよ
966名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:01 ID:5zuDQN3a
もう合意済みですが・・
967名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:02 ID:j6LWFjdj
>>959
そういえば、近鉄は三菱系だよね。
968名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:02 ID:tGiZhtQU
>>953
現在、横浜ベイスターズの株主。
おまけにフジテレビ(ヤクルトに出資中)の筆頭株主。
969名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:02 ID:9S150Gv6
>>891

最終的にどういう決着になるにせよ
近鉄が球団を持ち続ける意思が無い事だけははっきりしたな
970名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:02 ID:5wdKecxo
>>967起死回生となるかも
971名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:02 ID:75zyeyaQ
>>960
そうなんだ。でもニッポン放送は有楽町戻るのに・・
972名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:02 ID:aZDvDWBc
いっそのこと読売が買収して「ナベツネ・バッキャローズ」と改称
973名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:02 ID:M1JVGVt7
俺>>>>>>>>岩隈
974名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:02 ID:j034le5A
TOYOTA・・・買収するなら中日では?
HONDA・・・例の遺言がある限り無理ぽ
SONY・・・そんな金ないよ・・・
任天堂くらい…赤字転落済です・・・
あとはサミーか?・・・セガ買収で青息吐息

他にないかなぁ・・・
975名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:02 ID:OufkOVtY
>>971
マジ?
976名無しさん@恐縮です :04/06/13 16:03 ID:DXeZejsL
>>964
歌藤や下柳の台詞みたいでかっこいいな
977失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/06/13 16:03 ID:Uczc7FMN
鯖負荷も少ないのでいきます
978名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:03 ID:wq35X711
ニコニコ同点タイムリー
979名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:03 ID:piQkYkHO
>>964
w
980名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:03 ID:2e7dAyTa
>>974
斉藤一人さんの会社
981名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:03 ID:YbndDQZ8
パリーグが5球団になると、今年から採用されるプレーオフ自体も来年は、
無くなるのかな?ちょっと面白くなるんじゃないかと期待してたのに!
982名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:03 ID:LWYIzHFw
ドカベンみたいにさPL出身が集まってチーム作れ!
983名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:03 ID:HFxu2JSz
いっその事、女の球団は?
つんく監督で

モーニ(ry
984名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:03 ID:sAt4kaYU
そこで、サムソンですよ
985名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:03 ID:SgFtPwjA
>>981
それもあるがドラフトの採用人数ががた減りして新人の門戸を閉ざすのが問題。
986失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/06/13 16:04 ID:Uczc7FMN
はいどぞ。
【野球】パリーグ・近鉄とオリックスが合併に向け合意★5
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1087110201/l50
987名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:04 ID:xQYFvEXv
合意かよ…
988名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:04 ID:OufkOVtY
本当の野球ファンが少ないことをつくづく感じました
989名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:04 ID:vrDiyxty
>>981
それどころかパリーグ自体無くなるよ
990名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:04 ID:DmivesTf
>>969
「近鉄がなくなるなんて許さん!」なんて
書きこみもないしな
これが現実ってとこかな
991名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:04 ID:oBMTicEI
メジャーは30球団
日本は12球団→11球団?( ´,_ゝ`)プッ
韓国は8球団
台湾は6球団
992名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:04 ID:hOtykNfY
>>974
任天堂は8000億あるし

赤字といっても為替差損だろ?
993名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:04 ID:IDopwqnT
寂しくなるね
994名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:04 ID:SgFtPwjA
>>990
近鉄が無くなるなんて許(しゅう)さん
995名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:04 ID:piQkYkHO
じゃ、1000取ったら鍋常逝去
996名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:04 ID:xQYFvEXv
1000なら明日松井11号HR
997名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:04 ID:2hjZE/Kc
1000
998名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:05 ID:oLS8Pfnu
フーズフーズ
999名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:05 ID:NvpE1jIZ
グジョン1000
1000名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:05 ID:OufkOVtY
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。