【MLB】高津がメジャー初セーブ ブレーブス戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
【シカゴ(米イリノイ州)12日共同】米大リーグ、ホワイトソックスの高津投手は
12日、当地でのブレーブスとの交流戦で、10−8の9回に22試合目で初めて
抑えとしてマウンドに上がり、3者凡退に抑えてメジャー初セーブを挙げた。

高津は4番手で登場し、3番からの上位打線を二ゴロ、二ゴロ、投ゴロに仕留め、
連続試合無失点を19に伸ばした。また、19人連続で出塁も許していない。

高津は日本ではプロ野球記録の通算260セーブをマークしている。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040613&a=20040613-00000039-kyodo-spo

【MLB】ホワイトソックス高津、抑えに昇格か[06/10]
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1086847607/
2名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:c4+QOT1A
おめ!
3名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:txxqKB9d
SHINGOキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!
4名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:efDqhXfW
おめでとう
5名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:XddpSEQ2
2
6名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:Z+ZKAS11
             ∧_∧
        / ̄ ( #゜Д゜)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |  ガッ!!!
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙ ←1
7名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:15 ID:hld9NXKd
すごかったね。
8名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:15 ID:kJ38MrPG
テレビで見とったが、緩急だけでも結構いけるもんだな、と。
9名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:16 ID:MfR3mOtw

なんで19試合連続無失点なのに防御率0.00じゃないの?
10名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:18 ID:XW0GRII0
ていうか、まだセーブついてなかったのか。知らなかった
他の抑えがいるの?
11名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:20 ID:4+JiuoRF
下克上
12名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:20 ID:F5UWipih
>>10
コッチ不調で急遽クローザーは安定してる高津に
13名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:21 ID:opcBGVMp
>>9
またお前か
14名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:21 ID:zTk6UBHv
>>10
球の速いコッチってのが抑えやってたんだけど、
失敗しまくりで降格したみたい。
15名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:22 ID:Lv5gnK7o
>>5またお前かよ、なんなんだよ「2」ってのは、何か楽しいのか?お前さぁ、みんなが楽しく話してるところに近付いただけでススーっと目を合わさずに去られたって事ってないか?
なに? いつだってそうなのか?まぁ、そうだろうな。一般社会ではお前みたいにキモいヤツは相手にしたくないんだよお前はネットの中でも「おマメ」みたいなもんだからな
引きこもった挙げ句、朝からネットにかじりついてスレが立つのを一日中待ち、すかさず「2」と書き込む。 つまんねえ人生だな
みんなが書き込む掲示板に「2」って書き込んだことで自分も社会に参加してるつもりになってんだろ
それにしてもさぁ、もう少し考えろよなんとか社会復帰しようと一晩中考えて出来たギャグが「2」かよ!!
おまえさぁ、一度外に出て人が話してるところでいきなり「2!」って言ってみろよ!もうダメなんだよ、無理なんだよ、お前には
ネット社会ですらコミュニケーションとれてないじゃんわからないだろうけどさぁ
みんな苦虫を噛み潰すような目でお前の自信作の「2」を見てるんだよそう、もう終わりにしようよ、この先楽しい事なんかないんだよ、きっと


16名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:26 ID:TelzM/SL
おいおい、35歳で人生マックスを迎えられるものなのかよ・・・
17名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:27 ID:91rL2Pc5
隊長、感想はありませんか?
18名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:27 ID:77QOHJjG
>>15 ワロタ
19名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:29 ID:j5T5A1Hr
勝ち組みだな
20名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:29 ID:C2ujzKOT
相手打者は高津っちゃんの『ビックリ眉毛』に気を取られて
振り遅れるんだろーな
21名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:29 ID:Nyp75XJM
超遅咲きだなあ
22名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:6CtOILUC
見たいな、動画ないすかね。
23名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:VU1Z3aDO
メジャーには高津のようなタイプはいないの?
24名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:wqY02ZyL
コッチ終了
25名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:33 ID:C2ujzKOT
>>21
「遅咲き」っつーか
日本では成功しているから
その表現はチョと違うと思ふ
26名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:33 ID:zTk6UBHv
>>23
シンカーがチェンジアップって言われるくらいだから
少なくとも、あんなシンカーを投げる人はいないんだろうな
27名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:33 ID:N1/W3H9d
メジャーってアンダースローみないね


韓国人1人ぐらいか?
28名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:38 ID:yz//E0I7
まだ研究されてない強みもあるよね
29名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:40 ID:iZ0kCtpf
ほんとにおめ
30名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:42 ID:pWGomRw4
明らかにタマのキレが戻ってるよね。
ヤクルトファンとしたらちょっと複雑なんじゃないのかな?
ここ数年の体たらくで散々辛酸を舐めさせられてきたから。
31名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:42 ID:c4U8p1u4
地区優勝めざしてがんがれ
32名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:43 ID:VU1Z3aDO
山田久志が日米野球に出た時「なんだその投げ方は?どうしてそんな投げ方でストライクが入るのか?」
とメジャーの選手が驚いて訊いて来た、とTVで山田本人が言っていたよ。
33名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:45 ID:xnQoUmWd
潮崎のシンカーはどうしてしまったんだ…
34名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:45 ID:F5UWipih
>>32
逆もあったな
BSだったかの解説で「あんな投げ方じゃ体壊すよ」ってやつ
35名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:46 ID:VmLif2UT
すげーな。
スナップの効きがいい感じだな。
36名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:46 ID:vgVvdE5/
人間本気で切羽詰ればもう一段階レベルが上がる見本だ。
大都会歌ってる暇があるならヤクルトでもうちょっとがんばれば良かったのに。
37名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:48 ID:7jQ958/3
ファンの間でも大半がクローザーに高津を支持してるみたい。
逆にコッチは2%w
38名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:49 ID:6uRbIbOa
35のベテランが向こうで新しい球カーブを習得するだけでも凄い。
しかもこのカーブが結構利いてるらしい。
39名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:51 ID:eqLAHIP9
カーブなんかなくても日本で抑えられたもんな。

やっぱ厳しい環境に身を置くとさらに精進するんだろう。
40名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:53 ID:5s/tB7ye
去年と違い今年は日本人の新人選手はいいね!
41名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:53 ID:xl1e6hfL
すげぇじゃん
これでしばらくはクローザー起用だな
42名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:53 ID:WncsfkBy
コッチはコッチ(日本)に来れば
名前だけで数年食える。
吉本とかにも呼ばれてアッチ(東)にもコッチ(西)にも大忙し。
43名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:59 ID:O/Ix5DBI
今月は月間最優秀新人のチャンスだ
大塚、カズオよりも先にとっちゃえ
44名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:04 ID:95PEEzpn
初見の打者は高津のシンカーは特殊なので打ち辛いらしい。
慣れられたセリーグでは晩年捕まったが、日本シリーズでは連続無失点の記録作ってる。
45名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:05 ID:N1/W3H9d

 2,3年はやっていけそうだな
46名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:08 ID:6uRbIbOa
大塚も言ってたけど向こうでは投げやすいマウンドが多い
のが高津にも良い影響与えてるんじゃないかな。さらに下手投げは元々
数少ないし変化球の曲がりも日本より良さそうだし、あとは長いシーズン
を乗り切る体力だな。
47名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:11 ID:QZbuPIqb
19人連続で出塁を許してないって、先発なら7回1アウトまで完全試合ってことか?すげーな。
高津なんてどうせ小宮山レベルで終わると思っていたが、スマンかった。
大塚、佐々木もダメだろうと思っていたが、スマンかった。
48名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:18 ID:pj8tGmvG
イチローが野茂の一度落ちてからまた這い上がったところが
すごいといってたけど、やっぱ一度世間から見下された人が
這い上がる姿ってのは素直にすごいと思う。まあまだ序盤だし
この調子が終盤まで続いて初めて評価できるわけだけど。
49名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:19 ID:8bvYVKZD
高津の良いところは、まったく同じフォームで全ての球種が投げられること。
少ない球種とあのスピードでここまで上り詰めたのはそのおかげ。
くわえて、カーブの習得によってまったく逆に曲がる球を打者に無意識に意識させることにより球の外側をたたかせている。
そのせいで右打者には三塁方面、左打者には一塁方面にと、偏ったゴロでアウトをとっている。
50名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:20 ID:B7gVRRut
阪急
51 :04/06/13 13:23 ID:oBTIMeAm
つうかさ、何で大リーグ行くのかね?

もう日本の一流選手、特に投手は成功するって分かっているんだから
行くなよ。
有名選手が次々大リーグに行ったら、プロ野球が白けるんだよ。

新聞の一面は毎日毎日ヒット打っただの、セーブ挙げただの・・
そんなしょーもないニュースはもういいよ。
52名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:26 ID:N1/W3H9d

 薬使ってるのは解ってるんだけど パワーが違う
53名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:27 ID:F5UWipih
「高津?出たけりゃ出れば?残ってくれと頼んだ覚えはないし彼の今度のことを考えると残るのがいいと思いますがねぇ。」

「そんなことは言っていない。もちろん出ないほうがいいに決まってる」
54名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:29 ID:6uRbIbOa
>>49 シンカー減らした分カーブを使ってるのかな。
    あと外角の広めのストライクゾーンをうまく使ってるね。
55名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:29 ID:S3G+Tuor
虚塵に汚されてるNPBなんてもうどうでもいい。
56名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:30 ID:dOUg4z3b
>>51
天然芝と金とギャンブル
57名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:31 ID:5/7t8YSg
>>52
日本はラビット使ってるのでパワーとか関係ない
58名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:31 ID:6uRbIbOa
NPBもMLBも両方楽しむのが真の野球ファンである。
59名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:32 ID:+S4cdi1e
1000 名前:名無しさん@恐縮です :04/06/13 13:31 ID:/r/1p3vg
1000ならナベシネ死亡
60名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:32 ID:+S4cdi1e
>>55 正確には

犯珍に汚されてるNPBなんてもうどうでもいい。

だが何か?
61名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:33 ID:xF4qk/o9
>58
俺は真の野球ファンだが、甲子園大会が一番面白い。
62名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:33 ID:cp72hI6/
高津オメ
63名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:33 ID:S3G+Tuor
NBA、MLB派。
NPBはプロレスみたいなもんだろ?
64名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:34 ID:G/hyQ/kl
>>51
NPBはメジャー云々関係ないっしょ
ラビットと某球団が原因でゲームつまらなくなったし
65名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:34 ID:F5UWipih
高津>>>>>>>>>>>>>>>>五十嵐

オーナー発言>>53したばっかりに。。
66名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:35 ID:kGxNnYr6
>>53
ああ、多菊の発言ね。ムカつくオヤジじゃ。
高津〜(TT)戻ってきてくれと言いたいが
更にがんがってコイツら見返してくれ!
67名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:36 ID:S3G+Tuor
ヤクルツのオーナーも虚ヲタだったな。
68名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:37 ID:6uRbIbOa
SEA−MON戦でNHKハイビジョンカメラが破壊されました、今後の成り行きに期待・・・
69名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:38 ID:9uiYRha2
監督退場前にクローザー役決まってたの?
70名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:39 ID:r6lXFwtm
見てぇ(T^T)
71名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:39 ID:f5TMY8Qv
佐々木の日本でのセーブ数ていくつなの?
高津を抜き返した?
72名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:43 ID:6uRbIbOa
>>71 42勝33敗229セーブ+14セーブ
   

    時間の問題だろうね
73名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:44 ID:Goh95i+M
すごいなあ。
延べだけど、2試合連続完封中、あと8人で完全試合達成だ。
74名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:44 ID:CYdokdVE


モチベーションの違いだろうな。

ヤクルトファン、乙。w
75名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:45 ID:6uRbIbOa
>>69 おそらく。監督は乗り気じゃなかったようだけど
    あのコッチの炎上ぶりじゃ試すことになってただろうね、退場して無くても。
76名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:47 ID:q5A8FaDx
>42
名前だけならマリナーズの”ビローン”も捨てがたい。
77名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:50 ID:2NwW2UDR
俺野球のことあまり知らないんだが、
下手投げでカーブって難しそうな気がする。
シュートなんか自然にかかりそうだけど。
78名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:54 ID:XFwQILvh
ヤクルトファンの俺からすると、
何でメジャーの奴らは高津ごときを打てないのか甚だ疑問だ。
79名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:55 ID:W/yKk/ts
ギーエンは反日
80名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:56 ID:dOUg4z3b
>>78
技巧派に弱いんだろ

川尻の例もあるし
81名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:56 ID:CYdokdVE
高津も新人王の権利あるんだよなあ(藁
82名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:59 ID:1ATUwe5x
魏延?
83名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:00 ID:djobkagm
>>63
まさにそのとおり
84名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:02 ID:6uRbIbOa
NFLもNBAも関心ゼロ
85名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:04 ID:/b1I5Ahy
魏延は反孔明
86名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:14 ID:wqY02ZyL
>>51=プロ野球原理主義者。

よりいい環境でプレーしたい選手の意見を尊重できないやつはクズ。
87名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:23 ID:QZbuPIqb
まぁ、メジャーに行くなとは思わんが、行ったら帰ってくんなとは思うな。
日本球界を一度蹴っておきながら、向こうでダメになってのこのこ帰ってくる奴はどうかと思う。
88名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:25 ID:Es1wu6/i
>>76
デトロイトのボンダーマンの方が受けるはず
89名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:29 ID:yslUBGu8
佐々木「なあ、>87って俺の事言ってるのか?」
小宮山「いや、俺の事じゃないのかな・・・」
新庄「俺の事じゃないのは確かだ。グッモーニングサーブ!」
90名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:35 ID:6uRbIbOa
ボカチーカ人気沸騰中
91名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:30 ID:nmQCpUx+
>>80
ストライクゾーン広いしシンカーがさらに有効になってるね、
なんか日本よりボールが「みゅい〜ん」としてない?
ボールのせいかな。
92名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:42 ID:wKVYvJBf
佐々木と新庄の日本球界復帰を何故か喜べない。
93名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:42 ID:mck7SvNv
カーブの曲がりが悪いだけなのに、向こうでは「スラーブ」とか「フリスビー」とか言われて
好意的に受け止められてるね。打たれてないからだけど。それと、皆シンカーシンカーと
言ってるけどシンカーは殆ど投げてないよ。肘を痛めずに済むから良いことだ。

>42
コッチの今年の年俸6ミリオンだよ。今後働かなくても一生食えるよ。
94名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:05 ID:bEmLDUxg
高津は終わった選手>野村監督
95名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:05 ID:LdiplzN/
>>93
じゃあ直球とそのションベンカーブだけで抑えてんのか?
96名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:11 ID:dOUg4z3b
「終わった選手」でも活躍できる程度のメジャーなのか

それともただ野村が馬鹿だったのか
97名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:15 ID:zZx+pTVV
来年が勝負の年だろ
98名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:16 ID:PqJTDsLd
ワグナーみたいに投げる球の半分が100マイル、みたいな化けモンぞろいのとこで良くやってるよ。まあ、日本に残ってたら全く活躍は出来なかったろうけど
99名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:16 ID:ZwkwxNOm
ほう、
100名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:17 ID:atjPNv+M
工藤も200勝して早く行きたいだろうね
101名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:20 ID:bhTJEUPJ
今日は高津感動の初セーブに3番イチローでの快勝、レーザービームも見たから
超満足
102 :04/06/13 16:21 ID:oBTIMeAm
はっきりいって日本のラビットボールと、狭い球場と、高くて外に厳しい
ストライクゾーンという条件じゃあ、
日本で投げてる投手は、日本に居ながらにして大リーグに居るも同然。
だから大リーグなんて行かなくてよし
103名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:22 ID:xl1e6hfL
にしこりのヘタレっぷりにイライラしてたから高津と大塚の活躍は正直嬉しい
104名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:22 ID:6uRbIbOa
>>94 普通に野村の激、そういう言い方よくしてる。

 ワグナーがいくら100マイル投げても炎上することはある。
 ワグナーの方が凄いのは確かだが今は高津の方が安定している。
105名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:25 ID:+lpYumT5
>>102
本当かよ?
佐々木なんて余裕でひょうひょうと投げてるじゃんか。
向こうではストレート投げる度にスタンドインするんじゃないかってドキドキしてみてたぞ。
いったい佐々木は向こうで何本HR打たれたんだ?
メジャーでの被HR率高いだろ?
106 :04/06/13 16:27 ID:oBTIMeAm
しかし話しは変わるけど、昔ロッテに居たブランコがまだ大リーグでプレー
していたのにはビックリ!
しかも45才でホームランまで打ってるし。(メジャー記録)
一体何時まで現役やってんだよ!
107名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:28 ID:6uRbIbOa
なんだかんだで佐々木はえらいよ、抑えてたんだから。
ベニテスとかローズよりは使えた。2chの言論が極端なせいもある。
108名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:29 ID:+lpYumT5
フランコだろ。
ハイジじゃないんだから・・・。
109名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:38 ID:paVYxvKM
>>108
ブランコで何でハイジが
110名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:41 ID:3ffiYKK1
ボカチカは
イバニがDL明けで再びタグチのいるマイナー?
111名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:41 ID:9SzacGkZ
佐々木、日本時代みてると、ぜってーうたれねーな。って思ってた。
バレンタインもあれは絶対うたれないっていってたぐらいだし(サービストーク?)
でもあっちにいって、ホームラン浴びてるのみてメジャーすごいなとおもった。
佐々木がなげてる表情も日本のとき以上にテンパってるよにみえてたし。
あせりすぎってぐらい。メジャー後半なんかぼこぼこうたれてた印象。
何試合連続救援失敗とかいわれてたし。
んであげくのはて、家族のせいにして日本に帰るという茶番
112名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:45 ID:yuqOF/By
×サービストーク
○リップサービス
113名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:54 ID:9SzacGkZ
>>112
ばか
114名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:06 ID:6uRbIbOa
佐々木も当初は防御率凄かったよ。
おしまいのほうは色々あったけど新人王もとってるし。
向こうでもその功績は認められてる。
115名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:38 ID:Icg0WhiW
>>101
イチロー3番になったんだ。
>>113

自分自身のこと?
116名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:50 ID:XXZ+n3Oi
>>93
変化球は曲がることだけがだ重要と思ってるやつは素人
117名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:56 ID:UKwZCH1r
野村が高津を終わった選手といったのは
野村流の超激励
118名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:15 ID:VNbkhfQ2
      ∧_∧    高津さん
     (,,こJこ)      初セーブおめでとうございます。
      ( O┬O
 〜  ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
11993:04/06/13 20:29 ID:mck7SvNv
>116
俺の書き込みのどこをどう読むとそういうレスになるの? しっかりしてくれよ。
120名無しさん@恐縮です:04/06/14 16:14 ID:l6CKw3Nw
>>119
曲がりがわるいだけとかアホなこと言ってるトコがじゃね?
121名無しさん@恐縮です:04/06/15 00:07 ID:oZ0umNr1
>>117
高津が一番分かっている。
ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200406/mt2004061403.html
>高津を支えたもの−。家族の笑顔だった。家族にも話せない苦しいとき、
>そこに“師”がいた。日本から大切にもってきたヤクルト時代の野村克也監督(現シダックス監督、本紙専属評論家)の教えをメモした“野村ノート”。
>開いたのは1度や2度ではない。
>
>「監督、こうやればきっと、抑えられますよね」。そう、ノートに向かってつぶやいた。

200Sのヒーローインタビューで、若松より先に相手チーム阪神の野村に感謝した男。
122名無しさん@恐縮です:04/06/15 13:47 ID:yRHGs+6l
>本紙専属評論家
が気になるが、もし事実なら高津は漢。
123名無しさん@恐縮です:04/06/16 11:45 ID:s6Ymha2A
2セーブ目か
124名無しさん@恐縮です:04/06/16 11:46 ID:CPeLd9SJ
高津おめ。これ以降も頑張ってください
125名無しさん@恐縮です:04/06/16 11:56 ID:o6WQd+8D
今日も凄かったな
素直に高津がクローザーって言えよ>>ギーエン
コッチに気使ってルンだろうけど
にしこりはきょうもだめだめ
126名無しさん@恐縮です:04/06/16 11:57 ID:XLVj5tgM
↓平日の朝から何してんのお前(プ
127名無しさん@恐縮です:04/06/16 11:57 ID:XLVj5tgM
|  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
128名無しさん@恐縮です:04/06/16 11:58 ID:XLVj5tgM
>>126-127
ちょっとワロタ





ってよく見たら自演じゃねーか!(*゚Д゚)
129名無しさん@恐縮です:04/06/16 11:58 ID:s6Ymha2A
そして今日もグリフィーたんの500号はおあずけ
130名無しさん@恐縮です:04/06/16 12:03 ID:79yMetHw

 野村の教えを 安部に伝授してやれよ
131名無しさん@恐縮です:04/06/16 12:06 ID:/jERENF7
なんで20試合連続無失点なのに防御率0.00じゃないの?
132名無しさん@恐縮です:04/06/16 12:10 ID:o6WQd+8D
もうええっちゅうねんww
133名無しさん@恐縮です:04/06/16 12:22 ID:uchJmb1C
>>131
失点と自責点は違うんよ
134名無しさん@恐縮です:04/06/16 12:26 ID:FCxRMse+
あと5人で27人連続パーフェクトピッチングです。
135名無しさん@恐縮です:04/06/16 13:19 ID:oQs7nVCG
すごいな
今日も抑えたのか
136名無しさん@恐縮です:04/06/16 13:28 ID:v95RABNM
137名無しさん@恐縮です:04/06/16 20:03 ID:DsOL79/Q
>>133がもっとも的外れ
138名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:20 ID:Q6DqlXj0
>136
うかつにも知らなかったが、大塚の通算防御率は凄いな。
305試合登板で2.37ってのは超一流の数字じゃないか?
日本にいるときもっと見とけばよかった。いまは高津も大塚もめったに見られない。
139名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:21 ID:Q6DqlXj0
2.39だった。スマソ。
140名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:40 ID:kbWgtVrd
141名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:47 ID:iWR/fYVB
大塚は日本にいたとき実力隠してたな
142名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:49 ID:wJE5T1jB
>>140
ようは高津は卑怯だって言われてるんだな
143名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:51 ID:2A8WmUt6

 高 津 は い や ら し い
144名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:58 ID:9/Fp8LkG
ホワイトセックスの掲示板で一番にぎわっているのってどこ?
勝手に翻訳されていない現地ファンの言葉をみたい。
145名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:59 ID:pu9pML8T
最高速、最低速は、時速100kと時速140kだった
遅いボールにみんな泳いでいた
あとマーリンズの監督(えらいひと)がこれはあかんという感じで
頭かいてたぞ
146名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:05 ID:mFPoYTx/
遅いボールでメジャーの打者をきりきりまいさせてるのは痛快だな。
147名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:08 ID:FkTi6eyK
高津は球種や速度に関係なく
モーションは全部同じだからな。
今年は気も入ってるから
ケガでもしないかぎり誰も打てないだろう。
148名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:11 ID:Ii7Duwkr
>>147
最初の方はキャッチャーの方が高津の良さを引き出すことが出来ずに
打たれていたけど、今はキャッチャーの方も高津の良さを引き出せるよう
になってきたから高津の調子が落ちない限りそう易々打たれないだろうね。
149名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:11 ID:Mv71KdFp
去年の長谷川よりすごい?
150名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:15 ID:SF63vOqf
なんで22人連続パーフェクトピッチングなのに防御率0.00じゃないの?
151名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:17 ID:KT7fbvT3
長谷川、高津の入団テストに付いて行って、WhiteSoxの投手コーチだかに「高津の持ち味」を説明してたぞ。
ええやっちゃで。
152名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:23 ID:u4pMc4CS
>>151
親友だもんね。それにこれ以上ない通訳だよな。
でもほんと、長谷川はイイ奴だ。
153名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:27 ID:nLQXnxDJ
>>150
またお前か
154名無しさん@恐縮です:04/06/16 23:06 ID:2iS6o9oR
高津2セーブ目おめ

誰かこの中にまだ高っちゃんがMLBで投げてるとこみたことない人いますか?
155名無しさん@恐縮です:04/06/17 00:48 ID:QjS98kuG
肘の爆弾は大丈夫なのか?
日本にいるときは騙し騙しやっているようだったのが騙しだったかw
156名無しさん@恐縮です:04/06/18 10:02 ID:U/EN7ihA
大リーグ年金をもらえるまで頑張るため、
肘に負担がかかるシンカーを封印してます
157名無しさん@恐縮です:04/06/19 17:04 ID:WgBw3MTs
158名無しさん@恐縮です:04/06/19 20:38 ID:TNzwH92L
佐々木、日本時代みてると、ぜってーうたれねーな。って思ってた。
バレンタインもあれは絶対うたれないっていってたぐらいだし(サービストーク?)
でもあっちにいって、ホームラン浴びてるのみてメジャーすごいなとおもった。
佐々木がなげてる表情も日本のとき以上にテンパってるよにみえてたし。
あせりすぎってぐらい。メジャー後半なんかぼこぼこうたれてた印象。
何試合連続救援失敗とかいわれてたし。
んであげくのはて、家族のせいにして日本に帰るという茶番
159名無しさん@恐縮です:04/06/19 20:53 ID:FM+u2cy4
佐々木、日本時代みてると、ぜってーうたれねーな。って思ってた。
バレンタインもあれは絶対うたれないっていってたぐらいだし(サービストーク?)
でもあっちにいって、ホームラン浴びてるのみてメジャーすごいなとおもった。
佐々木がなげてる表情も日本のとき以上にテンパってるよにみえてたし。
あせりすぎってぐらい。メジャー後半なんかぼこぼこうたれてた印象。
何試合連続救援失敗とかいわれてたし。
んであげくのはて、家族のせいにして日本に帰るという茶番
160名無しさん@恐縮です:04/06/19 22:18 ID:Aj1cb7YW
それでも佐々木は向こうでは抑えとしての地位確立したから。
故障がなければ今でもやれてる、というか今の調子ならやれる。
2chの評価は所詮2ch内のみ。
161名無しさん@恐縮です:04/06/19 22:59 ID:aIObOMQ5
佐々木は速いフォーク投げるようになってから打たれ始めたような気がする。
速球のタイミングで待ってれば合わせられるみたいな記事も幾つかあったし。
最後の方は速球が150キロ、フォークが140キロくらいだったよね。
162名無しさん@恐縮です:04/06/19 23:17 ID:Aj1cb7YW
終わりの方はフォークが落ちない上に直球も棒玉みたい
だった。これじゃあなんとか抑えることが出来てもシーズン通しての
活躍は無理。今は凄く良くなってるけどね、軟投派として。
163名無しさん@恐縮です
高津ガンバレ保守age