【野球】パリーグ・近鉄とオリックスが合併に向け協議。13日中に記者会見★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ( ゚∀゚)ノ@たねφ ★
近鉄とオリックスの両球団の関係者によりますと、
年間40億円の赤字に苦しむ近鉄球団は今年度中の球団の経営改善を目指していましたが、
先月、オリックス側から合併を前提にした話し合いの申し入れがあり、
今年のシーズンオフの合併を目指して協議を進めることになったということです。
両球団では今後、
新しいチームの運営方法や本拠地をどこに置くかなど具体的な条件の詰めに入ることにしていますが、
近鉄、オリックスとも球団の経営には引き続きかかわっていく方針です。
大阪に本拠地を置く近鉄球団は親会社の近畿日本鉄道が経営再建を進める中、
今年の1月には「近鉄」という球団名を売却する方針を打ち出すなど、
赤字続きの球団経営の改善に乗り出していました。
一方、神戸に本拠地を置くオリックス球団は2年連続でリーグ最下位に低迷するなど、
チームの再建が大きな課題となっていました。球団合併のためには今後、
プロ野球12球団の代表者による「実行委員会」と12球団のオーナーで組織する
「オーナー会議」の承認が必要となります。
今回の合併が実現しますと、セ、パ両リーグのうち人気、経営状態とも厳しい球団が多いパ・リーグで、
チームが1つ減ることになり、現在は、6チームずつでバランスが取れている
セ、パ両リーグの在り方などをめぐって、改めて議論を呼びそうです。

ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/06/13/d20040613000011.html

前スレ
【野球】パリーグ・近鉄とオリックスが合併に向け協議★2
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1087075934/
2たねφ ★:04/06/13 11:35 ID:???
近鉄球団、合併で協議中=オリックスとの間で−13日中に記者会見(時事通信)
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/jij/20040613/spo/07305000_jij_00020375.html
プロ野球、「大阪近鉄バファローズ」の小林哲也球団社長は13日、
「オリックス・ブルーウェーブ」との合併で話が進んでいることを明らかにした。
同社長によれば、プロ野球オーナー会議の承認を得るなど条件が整えば、
今シーズン終了後にも合併したいとしている。
同日中にも記者会見を開く予定。
近鉄は球団経営をめぐって慢性的な赤字に苦しみ今年1月末には、
球団命名権の売却を発表、しかし他球団などから強い反発にあって撤回した経緯がある。 
3名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:35 ID:8UvUzwl2
オリックスは野球界の糞
4名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:35 ID:JP+H0cpP
4
5名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:35 ID:o0XagESU
コロス
6名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:35 ID:FMQ5dhuo
2
7名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:35 ID:WP6nHqXp
早いな
8名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:35 ID:o8POHib3
ハァ?
9名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:36 ID:8X8x9AtW
レールウェイズだな
10名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:36 ID:f4GLJSd6
イチロー帰る場所がなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
11名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:36 ID:i55A43Vs
そんなに苦しいなら、球団潰せば?
選手全員解雇。
12名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:36 ID:TucWh99p
雑魚と雑魚が寄り染めあっても
雑魚には変わりない。
13名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:36 ID:ArdhPrVU
10
14名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:36 ID:R511V+J8
イチローに買い取ってもらえ
15名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:37 ID:WP6nHqXp
ただ、5球団で試合すると、1球団は、休むことになるのか?
3連休?
16名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:37 ID:xBgkSK3y
巨人だけで巨人リーグでも作って
あとの10球団で別のリーグ作ればいいじゃん

巨人も毎回優勝できてハッピー
読売も放置もわざわざ他の球団扱わなくて良くなってハッピー

他の球団はナベツネ無視できてハッピー
17名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:37 ID:ArdhPrVU
いよいよ1リーグか、これは。
18名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:37 ID:E4dJd9Sv
>>10 中日のGM 地元だし
19名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:37 ID:ZIz5jnKi
>>15
そういうことになってしまうな
20名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:37 ID:YoG6lMYY
孫さん、出番ですよ〜
21奈々氏[監督] ◆NanashiyP2 :04/06/13 11:37 ID:AtvnOCTt
1+1が2にならないこの世ですから
22名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:38 ID:9P6fqQKv






                雑魚+雑魚=雑魚





23名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:38 ID:diuImRDi
>>15
3P もしくは混合ダブルヘッダー
24名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:38 ID:5EbfDR86
まず阪神が潰れたらよかったのに
25名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:38 ID:l/W2LkN7
もう一球団増やせよ
26名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:38 ID:zpGtm8oy
要は近鉄とオリックスのフュージョンってことか?
27名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:38 ID:muEHVzKL
>>15
日ハムとロッテも合併して4球団になれば休みにならずにすむ。
西武・ダイエー・フーズフーズ・レールウェイズ
28名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:39 ID:4SczDsC0
ダイエーも今年で終わりだポ!(近鉄と同じ穴のムジナ...)
とゆうことで1リーグ制復活決定だな..。
29名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:39 ID:9GaKHXAn
>>15
ロッテと日公も合併して4球団でいいんじゃないか?w
30名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:39 ID:aQG5RG2X
なっちは天使
31名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:39 ID:6VPJfjiE
ヤフービービーズ爆誕!
32名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:39 ID:EEV+2swp
読売
阪神
中日
ヤクルト
横浜
広島 ←新球場完成前に主力選手持って行かれてお荷物化、なし崩しに終了

西武
ダイエー ←本社のゴタゴタに巻き込まれて終了
日ハム
ロッテ
オリックス ←プロ野球界で一番偉いジジイの強権発動で終了
近鉄 ←オリックスに吸収され終了

こんな感じで8チーム→1リーグ化になるんだろうな。
33名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:39 ID:bhTJEUPJ
東京にパリーグが無くなって寂しいので
合併後は、移転・改名→「武蔵野メッツ」という方向でお願いします。
34名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:40 ID:E4dJd9Sv
そうだ!!マスターズリーグの人たちでいいじゃん ハンデ付きとかで
35名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:40 ID:PN+5Mp1n
藤井寺どうなるんだろ
36名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:40 ID:C7sPTh0T
韓国リーグから一球団パリーグに加盟する模様  
37名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:41 ID:Y1T5/7/v
なんか生まれてから、球団名変更されたりってのを
見た事無いから、ましてや合併するなんて不思議な感じ
38名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:41 ID:diuImRDi
とにかく巨人と犯珍を別リーグにしちくれ。
39名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:41 ID:bhTJEUPJ
地域的にもカープは無くならない。
むしろヤクルトが必要ない。
40名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:41 ID:mtCmhH/3
東京メッツ
41名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:41 ID:EEV+2swp
>>35
あのへん結構地価高いからね
42名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:41 ID:17YencHU
彡ミミミミ彡彡
巛巛巛巛彡彡  
         i       ___________
   ⌒   ⌒ |       | __________
  (・ ) ,  ((・ )|       .| |   
  ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ     ..| |   
   ┃ ノ二) ┃ |      .| |     近鉄合併
   ┃ )─ィ ┃ |     ..| |               
.    ┗━┛ ノ      | |  ,ィー-ーュァ   
`- 、 _ー-ーイ/      . | | / '`'`'`ヽ     
`  ̄ l l  ̄ `ヽ、       .|/     ィソ    
   ヽ ヽ     >ヽ   /     ,ノ_______
    \ \  / ノ\/ヽ、_ ,,,ィ'"________
 ン    \ `´ / ン      /ニユニユニユニユニユニユ  
   \  / /          /エエエエエエエエI ロエエエ 
43名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:41 ID:l/W2LkN7
>>37
ベイスターズのときは?
44名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:41 ID:32xFbXvK
新しい時代を作るのは老人ではない
45名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:42 ID:5YXOT8J0
>>37
中学生?
46名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:42 ID:5EbfDR86
関西の番組が阪神を映さなかったら阪神は20年以上前に潰れていた
47名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:42 ID:UlQixkZg
トヨタ、日産、ホンダ、ソニー、松下、キヤノン、任天堂
世界的な大企業は年間40億円の宣伝費使って
企業名を今更覚えてもらう必要なんてないもんな
48名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:42 ID:YM63+t2y
んー5球団はさびしいなぁ

つうか、どんどん新規参入出来るようにしようよ
閉鎖的すぎる
49名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:42 ID:jHdevSaW
>>37
お前いくつ?
大洋→横浜も知らんの?
50名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:42 ID:Y1T5/7/v
>>43
消防の頃には既に今の名称だった
51名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:42 ID:Be2AONDF
阪神と近鉄が合併か?
52名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:43 ID:Gy6yQ98O
(´‐`)y─┛~~ どうせ今回「も」承認なんて降りないよ。近鉄はこれからも生き地獄を味わい続ける。
53名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:43 ID:9P6fqQKv






          ピロ野球もうだめぽ(´・ω・` )





54名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:43 ID:5EbfDR86
関西のマスコミの責任だな
55名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:43 ID:E4dJd9Sv
>>47 任天はもうマリナーズ持ってるからなぁ
56名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:43 ID:EEV+2swp
>>39
ヤクルトは読売にひっついて生き残るさ

昔から言われているではないか
「ヤクルトの売上は、前日の巨人の勝ち負けに影響される」って
もちろん巨人が勝てば売上は伸び
まかりまちがってヤクルトが巨人に勝とうものなら
ヤクルトおばさんが石を投げられたりするのさ
57名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:43 ID:quiMo775
覚悟していたこととはいえ、球団消滅はほんと、ファンとしては寂しいことです(涙)

それにしても、ナベツネは本当に野球界の癌細胞だと思います。あのジジイによって、ますます日本の野球が衰退していくことでしょう・・・
58名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:44 ID:R7MpSjyX
吉祥寺に移転させて武鉄レッドソックス作っても良いですか?

(そういやこれのサクーシャも近鉄ファンだっけな)
59名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:44 ID:4vJQIwkO
ここにやたらと当たりのきつい奴いるな。
もっと柔らかく対応できないのか。
60名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:44 ID:k0i6Cs9H
>>51
海苔だけは嫌
61名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:44 ID:j2Vq7MmP
大丈夫だよ 近鉄はファンが新しいチーム作ってJFLから上がってくるから
62名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:44 ID:zpGtm8oy
>>37
えっ松竹の時おぼえてないの?
63名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:44 ID:ulvygVJs
>>44
世界が自分中心に回ると思うな。シャア!
64名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:44 ID:/TASTPLI
912 名無しさん@恐縮です 04/06/13 11:10 ID:R875sSBT
巨人、阪神、中日、西武、ダイエー、日ハムで1リーグ制にして
極東地区としてMLBに入れてほしい
65名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:44 ID:5LhN7UBx
まぁ、1リーグになったら今後間違いなく野球人気は低下するな。
大リーグのワールドチャンピオンとの日米シリーズでもやんない限りは。
66名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:44 ID:/fdhpAK6
>>37
小学生はこんな掲示板みたらだめだぞ
67名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:44 ID:MowxqD0J
これを機に、

「1リーグ制(セリーグ+西武・ダイエーの8チーム)
 「近鉄オリックス」「ロッテ」「日ハム」の3チームは大リーグ傘下極東地区」

になればいいのにね
68名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:44 ID:E4dJd9Sv
>>62 お前こそ何歳だ この野郎!!
69名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:45 ID:V8GyKSLq
ナベツネのコメントまだぁ?
70名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:45 ID:CCb5IlMh
合併したら両チームの半分の選手が解雇されるわけだよね。
戦力的にオリックスの方が多いと思うけど。
71名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:45 ID:ehdnbod9
新聞ジジイが裏で引いてんだろうな。
72名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:45 ID:a8jwfGk2
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!
73名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:45 ID:Y1T5/7/v
生まれてからじゃなくて、野球見るようになってから(消防)に訂正
74名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:45 ID:zxMtbXZa
8村松
4水口
9磯部
7谷
指ブラウン
5中村ノリ
3オーティズ
6斉藤
2藤井
75名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:46 ID:Co4lSVy+
採算がとれないとわかってたのに、大阪ドームなんか造るなよ
藤井寺や日生球場でやってりゃ良かったんだよ
76名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:46 ID:H968LlCV
新球団名
yahooBBブラックバスターズなんてのはどうよ?
77名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:46 ID:PN+5Mp1n
あじさいスタジアムも藤井寺も好きなんだがどっちか消えるんだろうなぁ
78名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:46 ID:WP6nHqXp
>>70
いきなりノリが解雇されたりしてなw
79名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:46 ID:nY7MxIbl
巨人戦のゴールデン中継も風前の灯火だから1リーグにしてもたいした
解決策にならないな。
むしろ放映権料半分になる現セ球団で脱落が出るよ
80名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:46 ID:GwPW2oT2
レイルウェイズ・・・
81名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:47 ID:6xrMXJyM
>>75
採算なんてとれないよ
美術館だって体育館だって
82名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:47 ID:Gy6yQ98O
んま、高橋ユニオンズの時の大騒動に比べたら、こんなもん試合中に判定をめぐって主審に抗議する程度のさざ波。
83名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:47 ID:17YencHU
      ∩ 彡彡ミミミミミミ彡彡
       || 巛巛巛巛巛巛ミ彡彡
       || |:::::::           i  
      /〔|:::     /'  '\ |    
      〔 ノ´`ゝ   (・ )  (・ )|    
      ノ ノ^,-,、   ⌒ ) ・ ・)'⌒ヽ  
     /´ ´ ' , ^ヽ    ┏━━┓ | 
     /     ノ'"\ ┃ ノ⌒i ┃ |   <5年15億でどうでっか?
   人     ノ\/ ┃ヽニノ ┃ノ\  
  /  \_/\ヽ、   ┗━━┛/ \\
/      /   \ ` ー── '/   ヽヽ
       /     ` ─┬─ イ     i i
      /         |      Y  | |
      /          |      ノヽ__|_|
84名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:47 ID:vaJUE3LU
村松はどうするんだ?
85名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:47 ID:NxRhp93m
誰かオーダーくんで 
86名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:47 ID:oAnxEuta
阪神死ね
87名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:48 ID:k0i6Cs9H
>>64
952 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/06/13 11:25 ID:/TASTPLI
>>945
だから違うって、呼ぶのは極東だけど
地区わけしたら東じゃないでしょ

963 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/06/13 11:28 ID:HXvggot/
>>952
世界標準の世界地図では、日本はニューヨークより東ですけど。
日本での世界地図しか頭にないのですか。

968 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/06/13 11:29 ID:/TASTPLI
>>963
地区わけって標準時でやってんだw
頭固いね


恥ずかしいからやめろ
88名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:48 ID:wQWiq+1E
横ハメFCサポが一言↓
89名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:48 ID:9lc7H+79
イオンが金出してやれよ。サティみたいに。
90名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:48 ID:5LhN7UBx
やぱナベツネをサッカーから追放した川渕は勝ち組みですか?
91名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:49 ID:N1/W3H9d

 おい 何か楽しい事になりそうだな
92名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:50 ID:GPnAXKJU
巨人だけ別リーグで
赤組白組に分かれて試合
他の10球団でリーグ作って試合
これでいいね
93名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:50 ID:diuImRDi
セリーグも1球団カット →1リーグ10球団に統一 →3年に一度日本シリーズ勝者とメジャーのチャンピオンチームとマッチ。
94名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:50 ID:Ar1NexeE
テレ朝来た
95名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:51 ID:I7AuksoQ
今のドカベンがほんとの物になったりしてなw
96名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:51 ID:EEV+2swp
>>78
解雇なんかしたら、今まで何のために在庫として置いておいたのかわからん
ここは格安でも金銭トレードで換金すべき

ああ、海苔豚がFA宣言したときが在庫処分のチャンスだったんだよなぁ
あのときも「オーナー何必死になって引きとめてんだろ」とは思ってたが
97名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:51 ID:3GRtu+qR
任天堂 マリオズ
京セラ アルミナズ
ワコール ブラズ
オムロン センサーズ
ローム シリコンズ
三菱自工 リコールズ

が出来たら応援したい、そんな私は京都市民。
98名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:51 ID:N1/W3H9d

 ファミスタ初代のレールウェイズじゃん! (*゚∀゚)=3
99名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:51 ID:ofP1vAbD
阪神が解散したら関西のプロスポーツ界もマトモになるのに。。。
100名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:51 ID:kDl2nMNO
テロ朝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
101名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:51 ID:BPWwAS3h
近鉄が不人気で経営厳しいのはわかるけど、全く同情できないな
エースや四番を金関係で切りまくってる一方で豚に5億も払って選手のやる気なくさせてるし
ファンもいないのに収支が釣り合うはずのないでっかいへんてこなドーム作って、結局誰もいかねーし。
外タレのライブハウスになっちゃてるじゃん。しかも近鉄沿線じゃないし
102名無し:04/06/13 11:51 ID:Pav3mVw6
>>52
命名権ダメ、合併ダメ、身売りするには金がかかる。
後は、解散しかないよな。解散は、金がかからないんですよね。
103名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:51 ID:pj8tGmvG
実際近鉄の存在価値ってないしなあ。関西でも放送はほぼ
阪神のみだし。リーグ優勝した時はいきなりファンが急増したり
「おれは元々近鉄ファンだったんだ」とか言うやつがいたりしたものの
年も明ければなりをひそめたし。
104名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:52 ID:cfT57r1w
近鉄の選手年俸でごねる⇒経営悪化⇒球団合併⇒半分リストラ
⇒自業自得
105名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:52 ID:Kj2+emvb
ナベツネが動くぞ
106名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:52 ID:XfljfsoT
キャットルーキー思い出したよ。
107名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:52 ID:w1NicQhS
もう東日本=巨人
   西日本=阪神
2チームリーグでいいだろ
108名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:52 ID:+S4cdi1e
大阪では
犯珍ファソ>>>>>>>近鉄ファソ
これが人気不振の理由かも?
109名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:53 ID:zpGtm8oy
在日と半島選手だけの球団をあっち系の企業でつくればいいだろ
110名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:53 ID:NxRhp93m
仏のノリさんはどう思ってるのかね
111珍法使い ◆DAME/49CnU :04/06/13 11:53 ID:yHsx+qsh
藤井寺市民球団として出直せ・・
112名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:53 ID:9P6fqQKv

札幌 「累積」 赤字 30億

近鉄 「単年」 赤字 40億
113名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:53 ID:NxRhp93m
>>109
ロッテ・・・
114名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:53 ID:XlKa6wlg
国鉄球団今こそ復活だ!
115名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:53 ID:zYpBTr8o
大阪と神戸のチームが合併したら、新球団の名称は「阪神U」か。
116名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:53 ID:qTplY2dc
亮子さんに売春を期待。
117名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:54 ID:nvlFBOQQ
湊町と言う様にあの辺りは海だった。
つまり、大阪ドームへはチャリで行け。
118名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:54 ID:WP6nHqXp
>>19>>23
なんか厳しい日程になりそうだなw

>>27>>29
4球団になったら、日本シリーズも絡めて、セリーグからクレームが
来るだろうな
119名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:54 ID:VU1Z3aDO
大阪ドームって近鉄が作ったの?
120名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:54 ID:7mH4UYbU
ソフトバンクBBズが新規参入する悪寒。
121名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:55 ID:BdjpJYxn

ていうか 近鉄とオリックスの観客足しても実数 一試合 5000人ほどなんだが・・・

近鉄もオリックスもスタンド 8割りが空席だ。

たまーーにサンテレビで放送しているからよく分かる。全くメリットが無いんだが。

122名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:55 ID:NxRhp93m
近鉄って創価球団だったよな?

学会員に助けてもらえばいいのに
123名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:55 ID:XlKa6wlg
ここは仙台に

「はんだやドンブリーズ」を誕生させなくては…
124名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:55 ID:5LhN7UBx
>>114
JR西日本ですか。
125珍法使い ◆DAME/49CnU :04/06/13 11:55 ID:yHsx+qsh
金余りの任天堂が買ってやれよ・・
126名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:55 ID:2cUXVRL7
近鉄は役立たずのデブに金払いすぎだろ。
127名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:55 ID:WP6nHqXp
>>112
近鉄の累積赤字、すごそうだな。
ノリは自分自身に集客力がないことに関して、どう考えてるんだろうね。
128名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:55 ID:YXGUPhBK
野球選手の給料高騰が原因でしょ。
そもそも給料っていうのは才能のあるなしに支払われるものではなく、
金を生み出せる人間に支払われるもの。
いくら才能があっても金が生み出せなければ無意味。
40億以上の赤字を出す企業において、年俸が3億をこえる人材がいる時点で異常
129名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:55 ID:6t30vtIk
トヨタが買えば鍋常も大人しくなるのにな・・・
130名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:55 ID:7jQ958/3
ノリをさっさとメッツに売り払っとけばよかったんだよ
131名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:55 ID:nvlFBOQQ
藤井寺球場で野茂を見た漏れは勝ち組
132名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:55 ID:utwQTtST
関西のJリーグが盛り上がらないのも阪神のせい
133名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:yMkFkmlM
四国に球団がほしい
134名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:ulvygVJs
今日中になんらかの発表があるってさ。ラジヲのニュースでいってた。
135名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:kDl2nMNO
>>119
ノック師匠
136名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:r0jrt1uO
>>32
それだと9チームだぞ
137名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:tpzCnEyh
>>119

大阪市がつくった。
大阪市の赤字解消のため近鉄は無理やり使わされてる
138名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:Ar1NexeE
第一報出したNHKの昼ニュースもうすぐ
139名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:2BD6uTyq
大阪ドームは阪神にあげて甲子園は高校野球専門にしれ
140名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:5LhN7UBx
>>125
それはそれで、またナベツネが横槍を入れます(w
141名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:cfT57r1w
CMに出てる近鉄ファンのめがねの糞ガキざまあみろ
142名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:j0Za2B9Z
ドームが増えたんだからウィンンターリーグとかできんかな。
143名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:zpGtm8oy
>>123
一時期ロッテがいたよ
144名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:+S4cdi1e
毎日放送か読売テレビ放送か朝日放送が買収汁
145名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:vjdmlyMk
これでシダックスがパリーグ昇格か?
146名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:9GaKHXAn
ID:/TASTPLIって、まだいるんだなw
極東は19世紀に出来た一般的な地理的概念であって、相対的方位そのものと関係ないんだが
やっぱ馬鹿には理解できないんだなw
147名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:PJB1EsK1
5チームだったらパの試合数が大幅に減るな
100試合くらいに
1球団は残っちゃうのだから
148名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:56 ID:oBMTicEI
仙台にも一つお願いします。
149名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:57 ID:CCb5IlMh
アブラノビッチに助けてもらえば?
150名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:57 ID:5JJWHeim
糞Jリーグなんて10年も前に合併やらかしてんじゃん(プププ
151名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:57 ID:XzMJ3AKd
西武の堤は、昔横浜を買いたかったんだろ。
TBSとの関係から言っても、西武と横浜が合併する可能性はある。
本拠地は、所沢と横浜のW。
152 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/06/13 11:57 ID:CDwWh8UT
いっその事、近鉄と阪神と阪急と南海と京阪も合併してまえ。
153名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:57 ID:9GaKHXAn
>>118
そこで10チーム1リーグ制ですよ
154名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:57 ID:wQWiq+1E
俺のレッドDEハッスルTシャツはゴミとなるのか
155名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:58 ID:7w1NHJ10
俺が大学生のの頃に応援してた大映が東急フライヤーズと合併して
急映フライヤーズになった時はとてもショックだったなぁ
その後に東急フライヤーズに戻りまたショック
それから東映になり日拓ホームフライヤーズそして日ハムになったんだよな
もう酷いもんだよ でも今でも応援してるよ
156名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:58 ID:TI0wExr2
>>30
オレもそう思う
157名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:58 ID:EEV+2swp
>>136
いやいや、近鉄を吸収したオリが、
さらに鍋公の手で終了、ってこと

これで8球団になるろう?
158名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:58 ID:Be2AONDF
ダイエーとヤクルト(福岡本社?)の存在も気になる。
159名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:58 ID:vjdmlyMk
>>148
そうだよな。東北は球団空白地帯だもんな。
もしくは沖縄チャンプルーズでも可。
160名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:58 ID:Gy6yQ98O
ABCのローカルニュース枠で、大阪ドームの開門待ちのファンへのインタビューがあった。
だれも初耳で、おばちゃんからは「許せない」の声も。

ま、当然だわな。
161名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:58 ID:hdC9j4EE
スルットカンサイズきぼんぬ 
162名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:58 ID:diuImRDi
両球団のファンには申し訳ないが、 非常に面白い。 リーグ制も根本から考え直すいい機会だ。
163:04/06/13 11:58 ID:+Y5u/hFt
ナベツネ爆弾宣言!近鉄・オリックス球界追放。10球団の1リーグへ
164名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:58 ID:4SczDsC0
近鉄岩隈投手は芸能界入りか....??(ゆういつのイケ面)

165名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:59 ID:Z6XBbUq7
選手はどうなんの?リストラ?
166名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:59 ID:+S4cdi1e
アコムバファローズ
167名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:59 ID:Kj2+emvb
>>155
何歳やねん自分
168名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:59 ID:6xrMXJyM
関西の経済圏で1チームしかやっていけないっての事態が
構造的におかしいんじゃない?なんか変。
169名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:59 ID:B7gVRRut
外資に売却しよう
サムスン・ブルーウェーブ
ヒュンダイ・バッファローズ
LG・ファイターズ
えーとえーと
170名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:59 ID:MowxqD0J
沖縄チャンプルーズのホームゲームのために
いちいち沖縄にいかなきゃいけないのは辛いよね
171名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:59 ID:tpzCnEyh
>>144

毎日放送ぷいぷいず
朝日放送おは朝日ず
ってのはどう?

読売テレビは誰か考えて
172名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:59 ID:2BD6uTyq
OBCのバッファローズナイターが無くなったのもそういう事か
173名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:59 ID:NxRhp93m
ファシズムの美学を体現する虚人
ムッソリーニ=ナベツネ
174名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:59 ID:6VPJfjiE
今日の午後2時に近鉄球団社長が正式発表する予定だって
175名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:59 ID:nvlFBOQQ
>>133
大塚製薬グループで決まりだ。
来年株式市場に上場するし。ポカリスエット、カロリーメイト売ってるし。し、し、し
176名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:59 ID:f4GLJSd6
近鉄がなくなっても阪神があるから
大阪人は困らないだろ
177名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:00 ID:WP6nHqXp
>>153
個人的には、1リーグになって面白いのは、最初の1,2年のような気がするなぁ。
新鮮味もすぐに薄れそう。
178名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:00 ID:l/W2LkN7
>>160
しかし、金がないんならどうしようもないからなあ
179名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:00 ID:7jQ958/3
1リーグは寂しすぎだろ。
こうなったら優勝チームがメジャーのワールドシリーズに挑戦できる制度にして欲しい。
180名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:00 ID:c4+QOT1A
近鉄は
3000万以上年俸貰ってる奴全部解雇しろ。
数合わせにそこら辺のおっさんを日給1万で雇ってチームだけデモ存続させろ
181名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:00 ID:vjdmlyMk
沖縄チャンプルーズ、シーズンが始まってもキャンプ気分だな。
182名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:00 ID:+S4cdi1e
>>171
YTVプルウェーブ
183名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:00 ID:9GaKHXAn
>>168
おかしくも何ともないと思うが?
それは半珍しか応援しない関西人に言うべきだし
184名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:00 ID:oBMTicEI
つーかこの際Kリーグ(韓国)と合併したら?
メジャーもアメリカとカナダでやってるし(w
185名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:00 ID:ulvygVJs
>>168
ロンドンに10数チームあるような現状から見ると、確かにちょっとおかしいな。
186名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:00 ID:5YXOT8J0
>>162
放映権料の問題をまず見直さないとな
高騰化の原因はここだろ
187名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:00 ID:PN+5Mp1n
>>175
サッカーで狙ってるだろあそこは
188名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:00 ID:m6YT4InS
1リーグになったらオールスターはどうなるの?東西対抗?
189名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:01 ID:fQJdB8+q
これはさすがにラモスのせいじゃなさそうだ
190名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:01 ID:6xrMXJyM
3000万ぐらいでいいのに3億はらってるのが
一番の問題なんじゃない?
191名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:01 ID:UKwZCH1r
パリーグ全球団合併してメジャーに殴りこみ
192名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:01 ID:xYxJIXG2
球界再編 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
193名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:01 ID:/nJfyEgi
1リーグ制で1位2位チームはメジャーのそれぞれア・リーグ、ナ・リーグのワイルドカードになる。
3位から6位チームは韓国、中国、台湾の上位チームとアジアチャンピオンをかけてアジアCLで戦う。
194名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:01 ID:pP+x8O+L
檻鉄の余りに巨人の飼い殺しを提供してやれよ。それなりのチームがひとつできるだろ。
195175:04/06/13 12:01 ID:nvlFBOQQ
>>133
オロナミンCも売ってた。
元気はつらつ〜?
196名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:01 ID:/TASTPLI
912 名無しさん@恐縮です 04/06/13 11:10 ID:R875sSBT
巨人、阪神、中日、西武、ダイエー、日ハムで1リーグ制にして
極東地区としてMLBに入れてほしい
197名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:01 ID:tPPdCIlA
1:(中)村松
2:(二)水口
3:(左)谷
4:(三)中村
5:(指)ブラウン
6:(一)北川
7:(右)礒部
8:(捕)三輪
9:(遊)斉藤
198名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:01 ID:5F/waNf5
>>132
唯一、毎年最下位でも許されてる阪神ってプロスポーツ界の癌だね
199名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:01 ID:d/uhXuF5
>>121
近鉄は土日なら5割くらいは入ってるよ
檻は土日でもやばいけど
200名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:01 ID:c4+QOT1A
>>184
日本韓国台湾でアジアリーグ作るのもおもしろいかも。
201名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:02 ID:PlNVMxzo
オリックスホークス

1 村松
2 川崎
3 井口
4 松中
5 城島
6 バルデス
7 ズレータ
8 赤石
9 柴原

斉藤・和田・新垣・杉内・寺原・馬原
岡本・篠原・山田
三瀬・具
202名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:02 ID:B95d5Dm3
5チームはあり得ん 新チームは絶対必要になる>何十億だろうが

仮に4チームなら 一つ削らねばならなくなり それは非難が大きいので無理。

で,1リーグ制だが、それもあり得ん。セリーグが承認しない。

ナべつねに連絡しないで勝手に進めて、オリックスに承諾しないで漏らした近鉄は また 命名権の時みたいに

大恥かくだけ。今回はね
203名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:02 ID:qlfjk1+R
>>193
いいね〜それ。
204名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:02 ID:kDl2nMNO
NHK
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
205名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:02 ID:9P6fqQKv
NHKIキタキタ北
206名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:02 ID:tpzCnEyh
NHK、2番目のニュースでキター━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
207名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:02 ID:j0Za2B9Z
>>148
東北高が優勝せなあかん
208名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:02 ID:xxZkZyGE
巨人様は余裕だぜ
悪口言う奴は恥ずかしいぞ  氏ね
209名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:02 ID:lzqLIoIG
NHKキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
210名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:02 ID:MowxqD0J
>>181
笑った
211名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:02 ID:+S4cdi1e
>>196
なんで日ハムなのかと…
厄とか浜とかあるだろw
212名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:02 ID:5LhN7UBx
>>179
1リーグで、盛り上げる手立てはそれぐらいだろうな。
それか12球団維持で、入れ替えリーグにするとか。
213名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:02 ID:6xrMXJyM
>>185
でしょ?
野球は興業としてはもっとやりやすくて
一日あたり2000人ぐらいでもかなり余裕にやれるはずなのに。
日本に30チームあってもおかしくないんだよ。

それが関西経済圏で1チームしかやれないって事の
おかしさに気がつくべき。
214名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:02 ID:E4dJd9Sv
>>208 氏ね
215名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:03 ID:C7sPTh0T
韓国リーグと太いパイプラインをもつダイエーとオリックス(近鉄)
在日企業のロッテ
パリーグと韓国リーグとの合併もありえるぞ


216名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:03 ID:/TASTPLI
>>195
実は、神戸と大塚はめちゃ距離近い
217名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:03 ID:nvlFBOQQ
>>187
野球もいっとけ
218名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:03 ID:2BD6uTyq
>>198
8月は高校生にホームグラウンド占拠されるからな・・・
219名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:03 ID:17YencHU
球界再編でもたついてる間にサッカーに人気を持ってかれそうだな。
220名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:03 ID:5YXOT8J0
>>200
レベルの差がなけりゃあ、大有りなんだがなあ
221名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:03 ID:VU1Z3aDO
オールスターなんて必要ないじゃん。
222名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:03 ID:+S4cdi1e
“●ヲタ”はNGワード
223名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:03 ID:piQkYkHO
合併して阪神Bですか?
224名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:03 ID:Pkb5Z8N2
吸収じゃなく合併か、もめまくるんだろうな
225名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:03 ID:wq35X711
>>197
×磯部
○礒部
226名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:03 ID:4vJQIwkO
なんかキモイコピペ粘着がいるな
227名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:03 ID:tpzCnEyh
合併したら、一人監督いらんのか。
梨だももう一人(誰だっけ)も必死だな
228名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:04 ID:0fIlBJSi
合併した球団をアコムやアイフルが吸収する可能性も
あるのでは・・・。
229名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:04 ID:Z2tu3HyO


近鉄を小学校低学年の頃「ちかてつ」と読んだ漏れ

230名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:04 ID:BEPk8I9T
阪神が潰れたら他の関西のプロ野球球団やJリーグの球団にも客が入るのにね
231名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:04 ID:WP6nHqXp
沖縄なら、沖縄メンソーレがいいな。
232名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:04 ID:piQkYkHO
>>227
伊原
233名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:05 ID:6VPJfjiE
>>198
おまえ、さっきからID替えながら何やってるの?( ̄m ̄*)
234名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:05 ID:c0ejqBvD
球団名を「ブルーバッファローズ」にすれば更に言いにくくなって
オリックスの思う壷
235名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:05 ID:9GaKHXAn
>>226
ID:/TASTPLIに関しては>>87を参照
236名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:05 ID:k0i6Cs9H
>>196
だからなんだよって感じなんですけど


940 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/06/13 11:21 ID:/TASTPLI
>>936
分からないの?
MLBの地区で日本の都市が「極東地区」になると思うか?
237名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:05 ID:0fIlBJSi
オリックスの選手もリストラだな。
再就職は草野球の助っ人かな。
238名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:05 ID:EEV+2swp
>>202
>で,1リーグ制だが、それもあり得ん。セリーグが承認しない。
一番偉いジジイが1リーグ主義者なので無問題。
広島あたりは反対するだろうが、どのみち斬り捨てられるシナリオだし。

>ナべつねに連絡しないで勝手に進めて、オリックスに承諾しないで漏らした近鉄は また 命名権の時みたいに
>大恥かくだけ。今回はね
あー、そんな気はするな、確かに。
239名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:05 ID:QEgJPXsk
>>220

メジャーリーグ内で、カナダのチームってどういうポジションなのかな?
強いの?
240名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:05 ID:tPPdCIlA
>>213

だよな。
コミッショナーや機構側がしっかりしていて利益配分や戦力均等にもっと力を入れられたら簡単にうまく行くはず。
余りにも利己的な数球団が球界全体の癌になっていることに気づかないと
241名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:05 ID:PN+5Mp1n
給料下げんといかんのだろうけど選手会はあえてそこには触れないような
スタンスとってるからタチが悪い。
被害者みたいな面するなよ。
242:04/06/13 12:05 ID:+Y5u/hFt
優勝チームは韓国の優勝したとことやるんだろ。また半島かよ(鬱)
243名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:05 ID:d265XfvY
近鉄球団がアコムにユニホーム広告を出したとき、ナベツネが
『消費者金融がプロ野球のスポンサーになることは許さん!』
と言って、読売新聞広告局に
「わが新聞から、消費者金融の広告を出さないように」
と指示したら、
読売の広告局長が
「社長、それは無理です。新聞社の経営は広告で成り立っています。
 一部の企業の広告であっても外したら、新聞社の財政が赤字になります。
 また、アコムや武富士などの広告を不祥事でもないのに拒否したら、
 損害賠償の裁判を起こされますよ」
と言ったので、ナベツネが「うーん、そうか……」と言って黙り込んだとか。
244名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:05 ID:IpmdeDx0
>>229
ツービートの漫才にそんなネタあったな。
245名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:06 ID:wq35X711
>>229
阪急梅田も近鉄あべの橋も南海難波も高架駅
地下なのは阪神梅田だけ
246名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:06 ID:042WRt+O
オリ近ブルーバッファローズ
247名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:06 ID:2BD6uTyq
オリックスBB(ブルーウエーブ・バッファロー)
248名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:06 ID:BdjpJYxn
>>199
これも新聞に載っていたことだが。
近鉄戦は有料観客実数 2万人で収支トントン、それ以下だと赤字だそうだ。

つまり 近鉄戦は すればするほど全試合 赤字なわけ。
だから試合数が増えるとなったとき、パリーグは大反対した。
赤字が増えるだけだからね。
249名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:06 ID:zpGtm8oy
パリーグ全球団合併して韓国リーグ蹂躙


250名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:06 ID:diuImRDi
1リーグ 大いに結構。 シーズン=日本シリーズ 極めて明快爽快。
肥溜めリーグ(2部リーグ)を新設し、シーズン終了後ビリは自動的に肥溜め行きにする。
251名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:06 ID:m02RTfX8
犯珍
252名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:06 ID:5JJWHeim
横浜とヤクルトの合併スレはここですか?
253名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:06 ID:piQkYkHO
>>240
コミッショナーってただ座ってるだけのおじいちゃんだろ?w
254名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:06 ID:DH2fz+3M
球団名や資本関係はどうでもいいが
・あぶれた選手は10球団でドラフトとは別に選択会議
・本拠地はヤフーBB、準本拠地は舞洲ベースボールスタジアム
 大阪ドームでの興行からは撤退する
これだけ採用されれば文句はない。

個人的に大阪市港区のホークスファンなんで、安価で手軽に
観戦にいけなくなるのは辛いが、大阪ドームは糞すぎて‥。
255名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:06 ID:c4+QOT1A
数合わせにパ・リーグにもうひとつ新読売巨人軍つくるとか
、清原江藤は新巨人軍遺棄ね
256名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:06 ID:O/38EUFw
創価学会が買い取って創価イケダーズとかは?w
257名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:06 ID:l/W2LkN7
中村ノリは真っ先に切られそうだ
5億貰って北川、イソベ以下の活躍しかしてないし
258名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:07 ID:qlfjk1+R
>>213
禿同。
プロレスの興業でも、レスラーは40人ぐらい出てるのに、もっと少ない客数でやれてるんだから、
毎日1万人入って40億の赤字になるって言うのは、構造から見直すべき。
259名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:07 ID:alwpg8PU
レールウエイズ誕生
260名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:07 ID:pW8a34qY
半珍
261名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:07 ID:GoI2sv3h
球団が五つになるって事?
>>228消費者金融会社が買ってくれるならいいけど
パ・リーグじゃ宣伝効果があんまりないよね−
262名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:07 ID:lybr8Ca2
選手は凹むよなぁ
数少ないスター選手は兎も角、それなりな選手はお先真っ暗か
シーズン中に言うなっつー話や

しかしヨシ君にとってはどっちに転ぶか
TAWARAはあげまんなのか
263名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:07 ID:OC2oYSjX
ブッファローズ
264名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:07 ID:xxZkZyGE
もう関西は日本にいらねえ
北朝鮮にあげよう
265名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:07 ID:NxRhp93m
珍オタイラネ
266名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:07 ID:DsVH2u26
オリ近って、サラ金みたいだな
267名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:07 ID:+S4cdi1e
>>261
新潟or仙台に新球団!
268名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:07 ID:lzqLIoIG
>>245
近鉄難波駅は地下だけどね。
269名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:07 ID:0K6LG0Ej
プロ野球もうだめぽ
270名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:08 ID:N1/W3H9d

 ノリ豚 解雇確定だな(ww
271名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:08 ID:2BD6uTyq
オリックスが近鉄を買収

オリックスBB(ブルーウエーブ・バッファロー)ズになる

何故かソフトバンクが買収

ヤフーBBズになる
272名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:08 ID:ueViNNn3
>>16
賛成! 巨人ファンは1球団じゃ野球ができないことを初めて知る

もしくはPL出身者で球団作っちゃえば?
273名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:08 ID:5YXOT8J0
>>258
それって大阪市が
274名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:08 ID:O/38EUFw
ロッテは身売りの危機はないの?
275名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:08 ID:DYOE0st9
てか、なんで身売りしないんだ。
あくまでも球団経営したいわけか。
276名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:08 ID:9P6fqQKv
近鉄選手の人件費

球場の使用量、その他諸々経費

考えると2000人じゃあ赤字だよ

あの客入りなら

J2選手並の年俸じゃないと・・・・
277名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:08 ID:kN3cvN02
阪神が潰れたほうがよかったのに
278名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:08 ID:BPWwAS3h
近鉄オリの合併、広島の消滅で
セは10球団パはイ・スンヨプ一人

これでいい。アジアのホームラン王は毎年全タイトル総なめ
279名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:08 ID:VwQPuEzX
それより出生率を何とかしないと。。。
280名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:08 ID:+S4cdi1e
>>16
死ね
281名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:09 ID:wq35X711
>>268
阪神電車に乗っ取られる予定
282名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:09 ID:nvlFBOQQ
2チーム残して味の素スタジアムと同じように運営しよう。
283名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:09 ID:f5TMY8Qv
5球団だと、いっせいに開幕できないぞ。
1球団はお休み。
というか、シーズン中、常に1球団は休みか。
284名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:09 ID:fQJdB8+q
年俸ドロボウの中村がさっさと
メッツに逝ってれば移籍金も入って
こんなことにはならなかったのにな...

285名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:09 ID:GoI2sv3h
>>262近鉄の優勝は無いね−

日本は景気が悪いのう
286名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:09 ID:kwHCA2BX
>>245
近鉄奈良駅も実は地下ですから
287名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:09 ID:d265XfvY
熱烈な近鉄バファローズファン著名人
 高橋美鈴(NHKアナ)、宮川大助&花子、ハイヒールモモコ

熱烈なオリックスブルーウェーブファン著名人
 藤岡琢也(俳優)

だよね。
288名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:09 ID:hoQEnxSx
【11:37】
巨人・渡邊オーナー 近・オ「合併」報道に疑問
「そういう話が出てきてもおかしくはない。ただ、合併することにメリットはあるのか。
前回の命名権と同じで実行委員会やオーナー会議にも通さずにマスコミに先に話が出る。
機構としてのプロ野球を軽んじていないか。場合によっては両チームともお引き取り願う」
289名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:09 ID:9GaKHXAn
>>275
誰も買わないし、買いそうな奴はナベツネさまが身体を張って邪魔してくれるからw
290名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:09 ID:tpzCnEyh
>>279
正論ですね
291名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:09 ID:6VPJfjiE
292名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:09 ID:+S4cdi1e
293名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:09 ID:piQkYkHO
ローズ・・・
294名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:09 ID:If7PtCO9
エクスポズのように一時的にコミッショナー(プロ野球機構)が運営する
方法も考えられる。その間に身売り先を探す。
295名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:10 ID:6OYlFMQB
阪神の路線は短い
296名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:10 ID:tPPdCIlA
>>245

京阪を知らない君はもぐり
297名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:10 ID:5YXOT8J0
>>275
買うとこがない
298名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:10 ID:nLcoJMxr
パーリグ5チームになってどうやって試合数をこなしていくのだあ?
かき入れ時の土日に1チームが休みの球団が出るわけかあ?
299名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:10 ID:k0i6Cs9H
最後まで日本一になれなかった球団か…
300名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:10 ID:+S4cdi1e
>>295
都市鉄だからね
301名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:10 ID:9GaKHXAn
>>288
予想通りの反応w
302名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:10 ID:0PewBzGz
>>275
買い手がいないんだろ。
買値とは別にバカ高い加入料がいる。
外資系だとオーナー会から拒否喰らう(ロッテは外資じゃなくて在日資本なので可、らしい)。
どこに新規に買う余裕のある会社がいるよ?
303名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:10 ID:j0Za2B9Z
>>273
府立体育会館やってるやん
304名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:10 ID:5LhN7UBx
>>275
身売りしたいが、身売り先にああだこうだ横槍を入れてくるお人が居るためできない。
305名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:10 ID:tpzCnEyh
阪急がバッファローズをかえばいい。
球場はええっと、どっかない?
306名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:10 ID:f5TMY8Qv
松下パナソニックスは?
307名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:wq35X711
>>288
よーし,読売以外の全球団がお引き取りで新リーグ結成だな
308名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:O/38EUFw
何で外資参入がいけないんだろ?
ロッテだって立派な「外資」ジャン
309名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:N1/W3H9d

 大阪じゃ無理だから 他の地域に行かないとダメだな
310名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:fQJdB8+q
関西人でなければわからんだろうが

電車は阪急や近鉄よりも阪神のほうがボロくて汚い。

311名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:lx406ivN
阪神だめぽ
312名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:EEV+2swp
>>288
>機構としてのプロ野球を軽んじていないか
おまいに言われたかないやいw
313名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:+S4cdi1e
>>307
死ね
314名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:LylS3WR2
エキサイティンリーグ・・・・・・パ!!!
315名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:B95d5Dm3
近鉄を買わないで
新球団を作ればいい

大阪ドーム  いらね
316名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:9GaKHXAn
>>305
阪急が売ったのがオリ・・・
317名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:wq35X711
>>298
変則ダブルヘッダ
318名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:nvlFBOQQ
>>296
モノレール知らないあなたももぐり
319名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:alwpg8PU
ナベツネが死ぬまで待ってられなくなったんだな。
320名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:DH2fz+3M
>>287
里見まさと以外でファン名乗ってるのは営業対策。
大助&花子は現在阪神フィーバー中。
321名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:9P6fqQKv






                   熱パ





322名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:11 ID:piQkYkHO
>>288
> 【11:37】
> 巨人・渡邊オーナー 近・オ「合併」報道に疑問
> 「そういう話が出てきてもおかしくはない。ただ、合併することにメリットはあるのか。
> 前回の命名権と同じで実行委員会やオーナー会議にも通さずにマスコミに先に話が出る。
> 機構としてのプロ野球を軽んじていないか。場合によっては両チームともお引き取り願う」
> 機構としてのプロ野球を軽んじていないか。
> 機構としてのプロ野球を軽んじていないか。
> 機構としてのプロ野球を軽んじていないか。
> 機構としてのプロ野球を軽んじていないか。
323名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:12 ID:lx406ivN
>>310
阪神の電車はとても臭いです
324名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:12 ID:PJB1EsK1
ノリがA級戦犯みたいだな
325名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:12 ID:6gIGqWQU
加盟する際に結構な額の金を払ってるんだから退出する時ぐらいは自由にさせて
あげればいいのにと思うよ。
326名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:12 ID:5LhN7UBx
>>308
ロッテが球団買収した時は、あの方はプロ野球に感心なかったかんね。
もしあの方がオーナーだったら強烈に反対してただろうな。
327名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:12 ID:3GRtu+qR
10球団ならギリギリ1リーグ制にしてもオッケーじゃない?
もう1球団はどこか・・・・・
328名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:12 ID:d2fPOi4W
現実には現在、規約上合併は不可能だと思うけどな。
複数球団を所有できないとなってるし。

規約を改正するだけの根拠も無いし、無償で欲しいところに球団を譲渡となるだろう。
329名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:12 ID:C7sPTh0T
な  ん  で  ナ  ベ  ツ  ネ  は  死  な  な  い  の  ?
330名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:12 ID:N1/W3H9d

 ヨシモトの芸人の 「○○球団のファンでした」 はすべて嘘
331名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:12 ID:Ar1NexeE
新規参入に30だか50億だか加入料要るんだろ、そら身売りたって買ってくれるトコなんて見付からんよ
332名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:12 ID:lybr8Ca2
野村に立ち上がってもらおう
門田はどうでもいい
333名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:12 ID:r0jrt1uO
ダイエーは危機回避できてないでしょ?
勝ってるからこういう話出ないの?それとも価値高めて売りたいの?
334名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:12 ID:muEHVzKL
>>288
ほんとに何様のつもりだ、こいつは…
335名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:12 ID:piQkYkHO
>>325
いくらぐらい払うの?
336名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:ulvygVJs
>>323
あれは最低。朝から酔っ払いの臭いってなによ、って感じだ。
337名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:lx406ivN
阪神が解散したほうがいいよ
338名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:8+sATeiH
1リーグ制だけはやってほしくない
交流戦でいいとおもうんだけどな
339名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:DsVH2u26
大阪ちょうせんず
340名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:l7c8WIax
一つになるのか。
おいらは合併して1軍に2チームもって2軍を一つにして選手減らすんだと思てた
341名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:tpzCnEyh
>>287

オリファンに小山のりこを追加しておくれ
342名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:f5TMY8Qv
巨人がセ・パ別々に2球団を運営という手もある。
343名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:Z2tu3HyO


三菱シリンダーズ
344名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:2BD6uTyq
>>323
アイスで言えば
阪急=ハーゲンダッツ
阪神=ガリガリ君
345名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:7WHaBBYL
とりあえずリーグ再編が必要だな。

読売リーグ(仮称)

 読売
 大阪近鉄オリックス
 北海道日ハム
 千葉ロッテ
 横浜
 読売二軍


非読売リーグ

 西武
 福岡ダイエー
 阪神
 中日
 ヤクルト
 広島
346名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:n4GFvZCX
今年、近鉄優勝したりしてな
347名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:BFEJypk+
オリッテツ
348名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:k0i6Cs9H
>>310
阪神電鉄って球団に養ってもらってんでしょ?
349名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:2c2lxx+O
311 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 04/06/13 12:11 ID:lx406ivN
阪神だめぽ
323 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 04/06/13 12:12 ID:lx406ivN
>>310
阪神の電車はとても臭いです
337 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 04/06/13 12:13 ID:lx406ivN
阪神が解散したほうがいいよ
350名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:13 ID:l7c8WIax
>>324
しかも来年外国に逃げるしw
351名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:14 ID:O/38EUFw
>>255
そうそう、巨人がパリーグにもう1個球団を作ればいい
読売ナベツネーズとか
352名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:14 ID:pP+x8O+L
>>302
桃鉄だと意外と簡単に買えるのにな
353名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:14 ID:piQkYkHO
>>342
巨人同士で日本シリーズかw
354名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:14 ID:xSXviGVh
ナベツネさいこー。
355名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:14 ID:+S4cdi1e
>>345
ウゼェ!
讀賣がプロ野球独占したもんだこれは
356名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:14 ID:DsVH2u26
浪速財前ず
357名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:14 ID:C7sPTh0T
>>345
うほ!おもしろそうw
358名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:14 ID:GoI2sv3h
>>294 ナベツネ次第ですかね??
359名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:14 ID:GxkP3LpS
>>346
天皇杯で優勝したフリューゲルスみたいだな
360名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:14 ID:ulvygVJs
>>344
ちがうね。
阪神=雪にションベンかけて冷えて固まったシャーベット状のもの。
361名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:14 ID:XoeZFa9O
オリックスと合併
 ↓
使えない選手放出
 ↓
別の企業が地方に新球団設立(四国、仙台、沖縄など自治体が協力してくれるところ)
=自治体のカネを引き出す
 ↓
あぶれた使えない選手を安く雇う
 ↓
経営安定
362名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:14 ID:wq35X711
>>329
本物のナベツネはとっくに死んでいる
今のナベツネは中に久保寺が入っている
363名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:14 ID:+S4cdi1e
>>310
同意!阪神8000系は汚物
364名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:14 ID:FgBUEbzt
阪神は駅がたくさんある
365名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:15 ID:If7PtCO9
関西系企業で買いそうなところはないかな。

松下、サントリー、京セラ、任天堂、ワコールあたり。
あとは読売の対抗から朝日新聞。
366名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:15 ID:piQkYkHO
>>359
。・゚・(ノД`)・゚・。
367名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:15 ID:8+sATeiH
なんだかしらんけどスレが勢いづいてるな
368名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:15 ID:me66YSMG
前、阪堺電車が買収とういう噂があったけど
だめかななぁ。一番、現実的だと思うけど
369名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:15 ID:r0jrt1uO
なんか水島新司の思惑が働いてねーかw
370名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:15 ID:7jQ958/3
ノリが昨年メジャー入りしても、客が呼べない以上遅かれ早かれこうなっていたと。
371名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:16 ID:XrwDSPSs
>>368
阪堺…またマニアックな
372名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:16 ID:tpzCnEyh
>>365

ジャパンは無理でつか?
373名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:16 ID:OC2oYSjX
>275
近鉄は球団経営はもうどうでもいいみたい。
球団買収の噂に上ったサントリー・アサヒビール・ユニクロにしても
年間40億近くの赤字球団を買い取り起動に乗らなかったら
経営陣が株主から集団代表訴訟とかされそうで怖くて手が出ない
一番興味を示したアコムとかは読売の親方がウンと言わないし、、、
374名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:16 ID:ueViNNn3
1リーグにして大リーグの日本地区にする
優勝チームは大リーグのプレーオフにすすむなんてどう?
375名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:16 ID:YZ+psq/V
はんし〜ん
376名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:16 ID:8+sATeiH
電鉄会社が広告目的で球団経営したっていみねーよ
377名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:16 ID:d/uhXuF5
>248
ん?それ俺宛のレスなの?
まあ、そりゃ読売や阪神以外の球団が
大阪ドームで試合してりゃそうなるだろうけどさ
378名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:16 ID:AcPQ67x7
全ての元凶は大阪ドームだろ。
近鉄は四国の企業に譲渡しろ。
四国のプロチームが見たい。
379名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:16 ID:vi+IkAQ/
西武-横浜の合併なんてありえない
380名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:16 ID:piQkYkHO
ダイエーに頭下げてどうやったら客が入るのか教えてくださいって言えばいいのに
381名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:16 ID:PJB1EsK1
パに大阪読売○○軍を作ればよし
今の巨人は阪神や中日の何球団分の規模があるので
問題なし
近鉄・オリックスの合併球団は東北か四国へ本拠地移転しろ
382名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:16 ID:wDuoAYDH
巨人と阪神の合併希望。
383名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:16 ID:f5TMY8Qv
ナムコスターズを結成
384名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:17 ID:w3ag5lcW
ちょっと昔 佐川急便とかサントリーとか球団買収に興味しめして
なかったっけ?
385名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:17 ID:ulvygVJs
>>372
あんなDQN企業(゚听)イラネ
386名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:17 ID:wq35X711
>>374
大リーグをプロ野球のアメリカ地区にする
ワールドシリーズ優勝チームと日本シリーズをやる
387名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:17 ID:piQkYkHO
やはりここは四国アイアンドッグスが・・・
388名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:17 ID:VU1Z3aDO
ナベツネは横綱審議委員会委員長だったのだが、貴乃花の横綱昇進について
聞かれた時「そんなことより巨人の優勝の方が大事」と言った香具師です。
389名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:17 ID:ya94nB9M
近鉄も近鉄阪神タイガースという名前にしたら馬鹿な阪神ヲタが間違えて観戦に来たのにな
390名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:17 ID:Esum6sHV

ふーん、ブレーブス(阪急)の次はバッファローズ(近鉄)の名前が消えるのか

さようなら、バッファローズ
391名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:17 ID:alwpg8PU
読売以外は実業団になればいいよ。球界は小さくするしかない。
392名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:17 ID:tpzCnEyh
大阪ドームをフランチャイズにするチームが
なくなっちゃうと大阪市が沈んじゃうんですけど
393名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:17 ID:N1/W3H9d

 大阪ドームなんて作らなきゃ良かったのに・・・藤井寺で充分
394名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:18 ID:NeCZ+GRU
 >>378
 ドームだけじゃない。ノリの年俸も高すぎだろ。
395名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:18 ID:OBJaV6Eo
1企業が複数球団持つのは禁止されている。
ベイがもめたやろ。
396名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:18 ID:5YXOT8J0
>>380
高塚<イケメン選手を獲得するのです
397名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:18 ID:wq35X711
>>390
そんな名前は最初からない
398名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:18 ID:yTQkxckU
ほりえもんにでも買い取ってもらえ。
399名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:18 ID:DYOE0st9
西武とダイエーはセリーグに入れて
残りは韓国と合同リーグつくればいいと思うけどな。
ナショナリズムでセリーグより人気出るカモよ。
北海道行くより近いしね。
400名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:18 ID:wQWiq+1E



     P L 学 園 が あ る じ ゃ な い か

401名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:18 ID:9g5MOD26
むしろ巨人の消滅を希望
402名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:18 ID:EEV+2swp
>>376
電鉄会社の場合は、広告というよりは、利用者増を狙うもんだろ
その場合、沿線に球場を構えることが前提となるが

つまり、近鉄は(ry
403げいすぽで人大杉やめろC@書き込み禁止:04/06/13 12:18 ID:eKlKww5V
NHKみろ
神 降臨!
404名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:18 ID:GxkP3LpS
京阪も入れてレールウェイズ
405名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:18 ID:ESgcIstg
>>390

バッファローズってなんだよ…


バファローズだろ…
406名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:18 ID:O/38EUFw
三菱モーターズ
407名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:18 ID:lybr8Ca2
水島には情報が漏れていたのかよ
408名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:l7c8WIax
ここは吉本が球団買うですよ!
で選手のタレント性を重視してTV番組やCMに出す代わりに野球選手としての給料安めで
409名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:piQkYkHO
>>405
そうなの?
410名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:7y/Rkur4
近鉄って、名古屋から大阪まで鉄道持ってる会社だが、
関連では近鉄百貨店や近ツリもあるわけだが
そんなに経営苦しいのか?
金髪豚を放出してもだめなのか?
吉本興業、球団経営する気はないのか。
大阪のお金持ちに助けてもらったら。
西川きよしさん、球団経営やらない?
411名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:If7PtCO9
>>373
サントリーは上場していないから集団訴訟の心配はない。
412名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:xxZkZyGE
もう関西みたいな田舎は終わってるよ
東京様の巨人様に謝れ   氏ね 
413名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:Z2tu3HyO
下半身大河ッス
414名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:O/38EUFw
>>344
ガリガリ君はいやだなぁ・・・
415名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:dlaZjCwc

ナベ「一リーグ制にするぞ!」

他「ひぇぇぇぇぇぇぇぇ」



「ほっ」
416名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:zpxcRjH7
グレートリンクにしろ。
417名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:0fIlBJSi
新球団名は大阪キムチーズはいかが?
418名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:PJB1EsK1
>>395
じゃ朝日新聞に球団持ってもらうといいね
419名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:BFEJypk+
合併するとリストラされるかもしれない選手は
奮起するだろうから近鉄とオリックスこれから調子よくなるだろうね
420名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:6xrMXJyM
どうせここで悪者になるんだったら

はっきり撤退したほうが傷が少ないのにね
421名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:6gIGqWQU
都市対抗野球の優勝チームをパリーグ昇格
422名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:wq35X711
123なら読売分割
456なら阪神近鉄オリックス合併
7890なら広島パ・リーグ入り
423名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:19 ID:XoeZFa9O
>>403

ムチムチいい!!
424名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:20 ID:muEHVzKL
今のチームを解散してジャニーズのメンバーを入れれば
毎試合、ジャニヲタが入ってくれる。
425名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:20 ID:8+sATeiH
吉本ねぇ
いいんじゃねーの
426名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:20 ID:c4+QOT1A
水島新司には先見の明があった・・・
427名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:20 ID:r0jrt1uO
>>403
見ちゃったじゃねーかw
428名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:20 ID:xSXviGVh
さんざん嫌われてるうちはナベツネ死なないだろうな。
いい人ほど早く死ぬのが世の常。
429名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:20 ID:diuImRDi
東洋陶器オーシュレッツ
430名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:20 ID:I5tMRBJ8
やりたくねーならさっさとやめちまえよ
近鉄球団解散でいいじゃねーか
>>418
レフトがやたらと強そうなチームですね(´∀` )
432名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:20 ID:XUAdh4bs
プロ野球選手の給料が異常だよね

成績も飛ぶボールで怪しいのに
ガンガン上がりすぎ
433名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:20 ID:GoI2sv3h
>>355ナベツネにかなり責任があるよ
日本の野球をつまらなくさせて んでもって巨人至上主義
434名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:20 ID:f5TMY8Qv
インターネットで多数決をとりながら
采配を決めていくチームを1球団させれば
プロ野球はきっと盛り上がる。
オンラインユーザ参加型プロ野球。
435名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:20 ID:piQkYkHO
>>424
それだ!!
バレーボールみたいに・・・
436名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:20 ID:5LhN7UBx
どうせここで悪者になるんだったら

オーナー会議でナベツネをボコボコにしたほうが、賞賛浴びるとおもうが>近鉄、オリックスオーナー
437名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:20 ID:pP+x8O+L
>>406
それだ!
438名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:21 ID:/2D4H7qm
四国にいけ
青色発光ダイオーズ
439名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:21 ID:ueViNNn3
>>421
ノムさん率いるシダックス
440名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:21 ID:Z2tu3HyO
総連ニダース
441名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:21 ID:GNSzdHBQ
犯珍ヲタ氏ね
442名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:21 ID:f5TMY8Qv
>>395
巨人はいいんだよ。
規則かえるから。
443名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:21 ID:BZbx7SwX
四国に球団ができたらバランスがいいね。

でも広島以下の赤字経営になりそうだけどな・・・
444名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:21 ID:l1vJp837
西武
ダイエー
日ハム
ロッテ
レールウェイズ
台湾選抜

で6球団
445名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:21 ID:wq35X711
ナブコのブレーキ
446名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:22 ID:Go+X61GQ
447名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:22 ID:GxkP3LpS
オリが吸収するから「オリックス・B・ブルーウェーブ」

外出?
448名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:22 ID:nvlFBOQQ
アイドルが証券化される時代だから思い切って選手も証券化しちゃえ。
オリックス証券が胴元になってウハウハ。観客入らなくても黒字経営できるぞ。
449名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:22 ID:pw6rr/kT
昔かっとばせ!キヨハラくんで
「オリッ鉄バッパローブス」って、2チームの強い選手だけを集めて
西部と戦った話があったが正に現実のものになってしまったな。
450名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:22 ID:GoI2sv3h
>>434野球好きのPCオンチの親父はどーすんの??
451名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:22 ID:VU1Z3aDO
広島は黒字経営だよ。
452名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:22 ID:q1e53KRp
オリックスBBウェーブ
453名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:22 ID:r0jrt1uO
>>443
赤字じゃねーぞ
454名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:22 ID:lybr8Ca2
シダックスを入れるってのが現実的だな

なし崩し的にプロアマ協定が崩れる
野球もようやくJリーグに近づけるな
あとはレンタル制の導入だ
455名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:23 ID:XoeZFa9O
韓国の現代とかがバッファローズを買い取って、
プサンとかソウルを本拠地にするとか・・・
456名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:23 ID:9g5MOD26
だれかナベツネをぶん殴りにいく香具師はいないのか?
命名権売却やら皿金スポンサーやらあらゆる球団存続の可能性模索に言いがかりをつけ「球団の死」という
取り返しのつかない最悪の結果を招いたのはどこのだれだ!
サラ金でいいじゃないか外資でいいじゃないか
何故駄目なんだ?てめえの勝手につくったクソ野球協約の根拠そのものがクソだ!

このクソジジイに生きる資格があるのか?
457名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:23 ID:5LhN7UBx
>>454
んなのナベツネが許すわけねーじゃん(w
458名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:23 ID:TI0wExr2
加藤が悪いんだね
日本シリーズで巨人はロッテ以下って言った事
ナベツネまだ根に持ってる
459名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:23 ID:5YXOT8J0
>>454
レンタル制はFAがあるからな
460名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:23 ID:c4+QOT1A
>>450
伝書鳩
461阪神ファン:04/06/13 12:24 ID:VtHYcCZ1
新球団様。
岩隈と谷なら面倒見ます。プラス二人までなら余剰選手を引き取ります。
中村と具はいりませんので、悪しからず…。
462名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:24 ID:6nuj284z
犯珍ヲタ氏ね
463名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:24 ID:+S4cdi1e
>>443
巨人戦があるのでセに赤字球団は存在せず
よって広島は黒字。
96年には2位になったくらいだし
464名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:24 ID:j034le5A
まさか・・・・

オリックス・近鉄->日本プロ野球機構脱退->
選手救済の為大リーグ極東3Aリーグ設立か・・・?

465名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:24 ID:lybr8Ca2
>>443
広島は物理的に赤字になりようがない
466名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:24 ID:XUAdh4bs
>>458
それって嘘じゃなかったっけ?
467名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:24 ID:f5TMY8Qv
>>450
電話やFAXでも参加可能
468名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:24 ID:wq35X711
>>461
じゃ前川とイクロー返せ
469名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:24 ID:EEV+2swp
>>458
「巨人はロッテ以下」とは言ってないんだよな確か
「ロッテ相手より投げやすかった」とは言ったが
470名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:25 ID:ZtOCyUHn
>>373
サントリーは上場してないから、まだ可能性があるんだがなー。
471名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:25 ID:6gIGqWQU
三菱大阪レッドダイヤモンズ(通称:大阪レッズ)

すごくチョソ臭いチーム名になりますね
472名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:25 ID:Adv8UPV1
存続球団は「関西タイガース」?
473463:04/06/13 12:25 ID:+S4cdi1e
あ,広島は’96年は3位だった
474名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:25 ID:9P6fqQKv
【巨人戦視聴率の歴史】
1981年 23.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1982年 25.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1983年 27.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1984年 25.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 22.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1986年 24.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987年 25.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988年 22.0% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 22.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 20.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 17.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年 19.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 21.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% ||||||||||||||||||||||||||
2002年 16.2% |||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 14.3% ||||||||||||||||||||||
475名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:25 ID:r0jrt1uO
岩隈を指名しようとしてたのは近鉄と広島のみ。
476名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:25 ID:BFEJypk+
>>468
前川ならよろこんで代わりに塩谷を
477名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:25 ID:jUMu64bH
近鉄本社も確かに不採算部門を切ることは経営上当然の処置ではあるが
球団名売買にしろ今回の合併話にしろ、近鉄球団が勝手に騒動撒き散らしてる。
根回しも無く影響力も考えずに、社長の命令だから切るという姿勢がどうかなぁと思う。

とにかくヤル気のない球団は去るべき、パ・リーグ存亡の危機が現実のものになってきた。
プレーオフ制度も近鉄オリ合併も最期の悪アガキにしか映らないなぁ、残念。

478名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:26 ID:GfUMwt8Q
合併ついでにフランチャイズ先も変えなきゃ苦しいだろ。

阪神には勝てん。
>>447
それ、6時ごろには漏れが野球板のスレで書いたぞ
480名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:26 ID:7jQ958/3
札幌ドームも客あまり入ってないぞ。大阪ドームと比べて使用料どうなんだろう。。
でも小笠原と新庄は華があるしな。2人の年俸合計=ノリの年俸か?
481名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:26 ID:5LhN7UBx
>>456
まぁ、ナベツネ自身が「球団の死」を望んでいたからね。1リーグ実現のために。
まじで、ぶん殴りに行くファソが居てもいいと思うね。

ただ1リーグになったところで、今の巨人の人気を考えるとね。
象徴、シゲヲが逝ってしまったら、完全に日本のプロ野球は崩壊すると思うよ。
482名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:26 ID:QFY+HqBc
パ・虚塵を作りそうな悪寒
483名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:26 ID:DMyzZm/d
バランス考えたら
関東でも1チーム合併せんといかんな。

西武+ヤクルト

ヤクルト+ロッテ

ヤクルト+横浜

横浜+ロッテ
484名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:26 ID:Z2tu3HyO
やっぱここまで野球人気が落ちたら、
もう、ガチンコ勝負は辞めて色物に徹すべきだ。

覆面選手・おかま選手・他球団の乱入・毒霧吹き・電流爆破フェンス
グリース塗りまくり反則投球での超変化球 
485名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:26 ID:9P6fqQKv
     3月  4月  5月.   6月  7月.  8月.  9月.  10月  平均
2000 19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5 VRのdata
2001 19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1 VRのdata
2002 25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2 VRのdata
2003 16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1.   9.8       14.3 VRのdata
2004      15.1  14.6  14.7    
486名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:26 ID:ueViNNn3
広島は安い給料で選手を育てて高く売る
ひとつのビジネスモデルだな
巨人の下請け企業
487463:04/06/13 12:26 ID:+S4cdi1e
>>472
大阪カンテレーズ
関西テレビ放送が買収
488名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:26 ID:6nuj284z
虚塵ヲタ氏ね
489名無し:04/06/13 12:26 ID:0fIlBJSi
プサンタイガースって名でどうでしょう?
490名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:26 ID:Adv8UPV1
そういや阪神と近鉄は線路を連結して
業務提携しようとしていたな
ひょっとして球団も...?
>>475
本人は西武ファンだったのに何でとらなかったんだ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
492名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:26 ID:6nuj284z
やき豚氏ね
493名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:27 ID:oVFZ0L3d
もう1リーグになるだろうね
そして衰退へ・・
494名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:27 ID:+S4cdi1e
>>488
“●ヲタ”禁止
↓犯(ry
495名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:27 ID:f5TMY8Qv
インターネッツ2ちゃんねらーずは?
496名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:27 ID:Adv8UPV1
>>489
決定!
497名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:27 ID:0PewBzGz
>>456
ナベツネの狙いが最初から球団数の淘汰にあったとは考えられないだろうか。
今回合併に難色を示してるのも「合併じゃなくて倒産しろよ」と思っているから、とか。
498名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:27 ID:iiyTvnqq
そもそもプロ野球は読売新聞が高校野球に対抗して販拡ツールとして使われてきたんだから
こういうどうしようもない段階まで来てしまったときは全責任は読売に被って貰おうぜ。
499名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:27 ID:PJB1EsK1
>>471
発表した翌日に球団身売りを考えてそう
500名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:27 ID:NxRhp93m
アストロ超人マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
501名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:27 ID:+S4cdi1e
>>492
サカ豚死ね!











 結局スルーの予感
502名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:28 ID:piQkYkHO
>>474
何で91年はそんなに下がってんの?
503名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:28 ID:Adv8UPV1
もう日本のプロ野球は
世界第2位の実力と格を兼ね備えた
韓国プロ野球と統合でいいよ
504501:04/06/13 12:28 ID:+S4cdi1e
ループだった。
逝ってくるw
505名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:28 ID:ZtOCyUHn
>>477
あえて騒ぎにしていると思うよ、近鉄は。
この合併話も、流れてもいいと思う。バーターでセパ交流戦が実現すればね。
506名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:28 ID:ulvygVJs
巨人2軍の参戦ってのも別に荒唐無稽でなかったりする。
海外ではフェイエに対するエクセルシオールみたいな感じで実質2軍がリーグに参戦してたりする。
507名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:28 ID:fQJdB8+q
なんか、オリックスとか近鉄みたいに
普通に球団経営しているようじゃダメな
時代なんだろうかねえ
巨人とかダイエーとか阪神みたいに
あくどい事平気で出来るようじゃないと
508名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:28 ID:OBJaV6Eo
広島ファソは1リーグ制どう思ってるん?
509名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:28 ID:XoeZFa9O
メジャーリーグみたいに外国にフランチャイズがある球団が出来てもいいんじゃないの?

中国の事業に成功した成金の金持ちが買い取って、
上海に球団をつくれば経営成り立つだろうな。
510名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:28 ID:PJB1EsK1
朝日正日軍
511名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:28 ID:GoI2sv3h
>>465なして??
512名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:28 ID:r0jrt1uO
>>500
全員今年50歳
513名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:28 ID:5YXOT8J0
公は札幌ドームを安く使わせてもらってるって見たぞ
あとスポンサーも日本ハム+北海道の地場産業だから経営が比較的楽ってのも見た
514名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:29 ID:l/W2LkN7
>>506
その2チームが戦ったりすることってあるの?
515名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:29 ID:k0i6Cs9H
>>484
> おかま選手
 
おかま監督ならおりますが…
516名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:29 ID:90EKfNbN
どっちが吸収されるんだ

近鉄Bバファロース
オリックスBブルーウエイブ

横浜Bマリノスみたいな感じか?
517名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:29 ID:DsVH2u26
オリ近サラキンズ
518名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:29 ID:f5TMY8Qv
>>502
太平洋戦争があったから。
519名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:29 ID:+S4cdi1e
この際,VODAFONEか買収,
ヴォーダフォングローバルズにしたら
520名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:29 ID:j6LWFjdj
>>490
西九条と難波(なんば)が繋がる予定。
それで、一気に阪神電鉄と近畿日本鉄道が合併?
521名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:29 ID:XoeZFa9O
>>480

新庄って年棒8000万円じゃなかったっけ。
お買い得だよな。
522名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:29 ID:n+W/NoQA
大学野球選抜にでもやらせれば?
卒業する選手を売って自給自足すればいいだろ。
523名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:piQkYkHO
>>506
でも同一リーグには参加できないけどな
524名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:7HdmcfQ+
>>502
91年といえばバブル崩壊の年じゃないか。
野球どころじゃないぞ
525名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:Adv8UPV1
>>520
風説の流布に引っかかる恐れがあるけど
それを書きたかった
526名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:piQkYkHO
>>514
カップ戦とかならある
527名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:EEV+2swp
>>505
交流戦が実現したとして

  大阪近鉄 − 広島 (大阪D)

客入るとは思えない
528名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:N1/W3H9d

 やっぱ 少子化も原因だろうね
529名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:BFEJypk+
>>474
言っとくけど下がってるのはテレビ番組全体言いえることだからな
530名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:bBJpPYNs
八百長にならない?
二球団
531名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:+S4cdi1e
>>502
巨人最下位
532名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:lybr8Ca2
>>511
独自採算性の広島は
赤字=あぼーんだから

その分選手の年俸が削られる
533名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:90EKfNbN
なべつね
が壊しそう
534名無し:04/06/13 12:30 ID:0fIlBJSi
穴吹コウムテンズでどうですか?
535名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:tpzCnEyh
>>520

なるほど、将来、近鉄タイガースができるんですね
536名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:i4quylZU
オリッテツヤフーズ
537名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:wq35X711
>>520
ついでに神戸高速も合併してくれ
お願い
538名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:30 ID:ttwSmESq
朝日バファローズ!
539名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:31 ID:Adv8UPV1
誰か>>503に釣られてよ。・゜・(ノД`)・゜・。
540名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:31 ID:0pl7eOcf
>>502
前年にシリーズで西武に4タテされてなんとなく盛り下がり、
更に広島が首位を走っていったシーズンだったからかね。
541名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:31 ID:14oCb+bk
>>537
じゃ、ついでに山陽電鉄も。
542名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:31 ID:+S4cdi1e
VODAFONEバファローズ
DoCoMoブゥーウェーブ
543名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:31 ID:f5TMY8Qv
>>530
巨人はいいんだよ
544名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:31 ID:wq35X711
>>539



545名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:31 ID:XoeZFa9O
>>515

阪チンの監督のことですか?
546名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:32 ID:HXvggot/
>>288
放映権を独占した金で、FAなどを積極導入して、選手会と一緒になって
年俸をつりあげて、自分のチームだけが強くなるようにしてきた結果が
この合併につながっているんだから、もう少し違うもの言いをしてもらいたいな。

このままで行けば、近鉄、オリックスだけの問題じゃなくなる。
ナベツネによって日本のプロ野球は終わるかもしれんね。
まあこんないびつな形なものは終わった方がいいかもしれんな。



547名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:32 ID:PUX6Qhj1
とうとうチームまで消える…
オリックスに対するさげまん行為恐るべし俵…
548名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:32 ID:r0jrt1uO
ジャパネットたかた〜ず
契約金分割支払い金利分払いません
549名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:32 ID:piQkYkHO

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´))>>539
550名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:32 ID:7WHaBBYL
もう奇策しかない。

大阪ドームの観客席に投票ボタンを設置。
ファンの多数決で監督の采配を操れるようにする。
投票結果はリアルタイムでバックスクリーンに表示される。

要はファンもアンチも球場に足を運ぶように仕向ける趣向。
高額チケットのシートであれば一人10票投票できる。

2ちゃんねらーの大規模オフをかければ、
とんでもない先発メンバーでの試合も可。
551名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:32 ID:Adv8UPV1
>>537
山陽電鉄までつながると
姫路〜名古屋間は第2新幹線ができたも同然だな
552名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:32 ID:HSe0WtUl
金で優勝が買えるこんな世の中じゃ
553名無しさん@恐縮です :04/06/13 12:32 ID:CKLPBPZ7
プロ野球ってのは経済学的にもっともでたらめをやってるところのひとつだからねぇ

これを期に全部で6球団くらいに減らしたらいいんだよ
554名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:32 ID:ueViNNn3
>>502
>>524
J
Jリーグにもってかれた
555名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:32 ID:PsKxqH43
>>519
年寄りがチーム名覚えられん。
556名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:32 ID:Co4lSVy+
【11:37】
巨人・渡邊オーナー 近・オ「合併」報道に疑問
「そういう話が出てきてもおかしくはない。ただ、合併することにメリットはあるのか。
前回の命名権と同じで実行委員会やオーナー会議にも通さずにマスコミに先に話が出る。
機構としてのプロ野球を軽んじていないか。場合によっては両チームともお引き取り願う」
557名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:32 ID:oBMTicEI
韓国プロ野球(・∀・)ニヤニヤ
http://www.deko.jp/bball-j.htm
558名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:33 ID:+S4cdi1e
>>554
Jは1993年だが
サc(ry
559名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:33 ID:wq35X711
>>550
堤がS席買い占めて西武戦だけ八百長
560名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:33 ID:7HdmcfQ+
イチローが戻ってくるところなくなるじゃん。
561名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:33 ID:g12HduXR
岩隈欲しい!
562名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:33 ID:5YXOT8J0
>>474
93年って意外と落ちてないんだね
チップスの売上は激減してカードがレア化してるのに
563名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:33 ID:7jQ958/3
イチローは巨人ですか
564名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:33 ID:ZZyYJlo8
jのために阪神潰れて
565名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:33 ID:nXA2FQM3
昔はプロ野球より大学野球のほうが国民的人気があったように
これも時代の流れなのかもしれない。
566名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:33 ID:l/W2LkN7
>>531
その視聴率って関東だけのものなのか?
567名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:34 ID:ulvygVJs
>>551
山陽姫路のホームに「直特名古屋」とか書かれた電車が入ってくるわけか。すげーな。
568名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:34 ID:oEpCEgpY
昔、「国鉄」っていうチームがあったような。
選手は公務員だったのか?
569名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:34 ID:5JJWHeim
ガとセの大阪も合併した方がいいじゃないか?
570名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:34 ID:wq35X711
>>560
中日ドラゴンズがあるやんけ
571名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:34 ID:nvlFBOQQ
>>470
タイガー魔法瓶なんかはどや?
門真に外観がIHジャーのドーム球場作ったら炊けるやろ?
球団名は門真タイガー魔法瓶ズ

それか千里のタイガースポリマー
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4231.html
球団名はトラトラポリマーズ
572名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:34 ID:YUQz6Q2Y
ヤクルトの商品って売れてるの?
573名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:34 ID:EEV+2swp
いっぺん今のプロ野球を崩壊させて
落ち着いた頃にこぢんまりとリスタートするのがいいかもなぁ

そのときは「マスゴミ関係の球団保有は禁止」よろ
574名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:34 ID:+S4cdi1e
>>566
いぇs
575名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:34 ID:f5TMY8Qv
>>550
選手一人ひとりをコントローラで操れるぐらいでないと
576:04/06/13 12:34 ID:+Y5u/hFt
一億以上金が欲しい奴はメジャーへいくようにすればいい
577名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:34 ID:5YXOT8J0
>>554
おい
578名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:34 ID:7HdmcfQ+
いつになったらナベツネは辞めてくれるの?
579名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:34 ID:7WHaBBYL
>>559
負けてもチケットが売れればいいんだよ。要するに。
580名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:34 ID:zHdnPYNI
阪神ファンだが、正直大阪の野球ファンは阪神ばかり応援しすぎ。
581名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:35 ID:TcukKx8s
なんでもいいから
ナベツネは地獄へ堕ちてくれ
請負人はケンシロウでもゴルゴでも誰でもいい
582名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:35 ID:Adv8UPV1
>>567
名古屋まで5時間ぐらいかかるけどねw
583名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:35 ID:pm4dnfWM
広島が潰れようものなら樽募金が復活する
584名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:35 ID:ZtOCyUHn
パリーグ復活の方法はひとつ。「野球くじ」の導入だ。
なお、オリックスはハンデ5点。
585名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:35 ID:+S4cdi1e
>>580
さすがDQN大阪民国
DQN犯珍不安
586名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:35 ID:7jQ958/3
Jリーグは選手の年俸下げて生き残った
587名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:35 ID:Z2tu3HyO


もう窪塚バイブスでいいよ

588名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:35 ID:C2ujzKOT
>>568
国鉄スワローズね

公務員ぢゃないよw
589名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:36 ID:2IadvcRs
もう普通に東西で別けれ
590名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:36 ID:t900l6AZ
本拠地問題で、雨が降りそうだったら大阪ドームにする、
とかできんか?
591名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:36 ID:+S4cdi1e
>>586
さすが悪徳リーグ
592名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:36 ID:o1mCIc49
どっか近鉄を買ってくれないかな?外資でもいいよ、このさい
593名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:36 ID:wq35X711
>>567
そのかわり特急しか来なくなって,飾磨にいくのにも特急料金取られる
594名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:36 ID:r0jrt1uO
>>584
ソレダ
595名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:36 ID:5LhN7UBx
たしかに、野球は人気の割には年棒貰いすぎ。
596名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:36 ID:PsKxqH43
窪塚ノンチャンズ
597名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:36 ID:EEV+2swp
>場合によっては両チームともお引き取り願う
むしろ「お引き取り」したい球団のほうが多いのではなかろうか
と思ってみたりする。
実際、一部の球団を除いては、球団経営って本体を圧迫するもんだろ。
今じゃ広告効果も大して期待できんだろし。
598名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:37 ID:jcMqvY3I
岩隈と中村だけ巨人が引き取ります
599名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:37 ID:5JJWHeim
巨人を2チームに分けても問題ないだろ
パリーグにそのウチの弱い方をゆずってやれよ
600名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:37 ID:YofpNYBV
>>580
神戸のほうが阪神ファンの割合が多いような気がする
601名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:37 ID:7HdmcfQ+
合併後は 江川うるぐス でよろしく。
602名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:37 ID:+S4cdi1e
>>599
大阪塵必死だなw
603名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:38 ID:2IadvcRs
>>586

1年目で殆ど赤字ってのが信じられん
略MAXだったのに・・
604名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:38 ID:7HdmcfQ+
>場合によっては両チームともお引き取り願う
場合によってはナベツネにもお引き取り願う
605名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:38 ID:OBJaV6Eo
>>567
新幹線の方が便利じゃないの。
606名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:38 ID:2c2lxx+O
>>598
谷を追加
607名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:38 ID:f5TMY8Qv
逆に、3球団制は?
608名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:38 ID:r5/Q1JTR
>>128
そこでサラリーキャップですよ
609名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:38 ID:ULYFrUMm
阪神はDQN養成所か
610名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:38 ID:6MQoNrNh
鍋常はどうかと思うけど、サラ金に手を出す球団もどうかしてる。
この頃は銀行までもがサラ金だけどね。
サッカーや野球のようなプロスポーツがサラ金に手を貸してやる必要は無い。
611戦前の名古屋には二球団あったそうな。:04/06/13 12:38 ID:awXWXFEr
単純な話、関西にプロ野球球団大杉なだけw
一地方ブロック/一球団でいいやんw
612名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:39 ID:nvlFBOQQ
高津がメジャー初セーブ
613名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:39 ID:PsKxqH43
>>597
結局、ダイエーのときも、電鉄がお互い面子の為に球団を手放せなくて、
南海が売ったとたんに、阪急も売り払った。近鉄はなまじデカイ会社だったから、処分しそこねた。
614名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:39 ID:ESgcIstg
巨人のエゴはうんざり

チーム名を素直に売却させてやってたら…
615名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:39 ID:14oCb+bk
合併後の名前はシゲヲ・メモリアルで人気爆発
616名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:39 ID:NxRhp93m
>>597
広告効果は絶大だから
スポーツニュースで名前を呼ばれるだけでそれは広告
ニュースでプロ野球をとりあげなくなったら
みんな球団経営から撤退すると思うが
617名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:39 ID:Adv8UPV1
>>567
ついでに近鉄が名鉄に乗り入れて
「姫路〜豊橋」間の特急を走らせると
もうJRなんてあぼーんですよ
618名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:39 ID:7y/Rkur4
新庄は札幌で退屈そうだし、
細木おばも「1年で辞めるわよ!」と
占って(あれは脅しだが)たし、
札幌は来年は経営好転か?
619名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:39 ID:nXA2FQM3
選手の年俸高騰が売却の理由だとしたら、
もうこれはタコが自分の足食ってるようなもんだ。プロ野球自体が。
620名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:39 ID:wq35X711
>>599
ナベツネの考える強い方
ローズ 小久保 ペタジーニ 清原 元木 江藤 上原 工藤 桑田 シコースキー 前田
621名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:40 ID:7HdmcfQ+
谷川貞治氏をパリーグの理事に!
彼は興業のプロだ。
一年にして黒字にしてみせるぞ。
622名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:40 ID:lzqLIoIG
近鉄って昔から、ホントお金の使い方がねぇ・・・。必要な選手でも
年棒がらみですぐ切っちゃうし、その一方で中村(ry

あと毎年奇麗なのはシーズン当初だけで、高校生が連日酷使する中
ロクに芝の補修もせず、年が明けて日本選手権の頃には完全に
砂場と化す花園ラグビー場、いいかげん何とかしてください。
いやマジで。
623名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:40 ID:tpMT3T7j

ま さ か 、

サ ラ 金 に 売 り 渡 す ん じ ゃ な い だ ろ う な ?

624名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:40 ID:f5TMY8Qv
ソニーPS2ズと
任天堂ゲームキューブスと
マイクロソフトXBOXS
の3球団を投入
625名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:40 ID:+S4cdi1e
>>611
関東セ3パ2(03年まで3)
近畿セ1パ2
ここから1教団ずつ捻出だ
626名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:40 ID:PsKxqH43
CMだってよくみりゃ、皿金ばっかりやし、金があるのは金融屋。
プロミスと武富士がチームもって優勝したら金利さげるとかすりゃいいやん。
627名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:40 ID:2IadvcRs
>>595
それは言えてるな。
それに加えて散々吊り上げたあげくに「子供たちに夢を」っとか
言うのが更に痛い。夢とか抜かすなら、せめて寄付ぐらいしやがれ
628名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:40 ID:+S4cdi1e
>>624
ソニータイマーズ
629名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:41 ID:nPLhIxnu
この前の命名権の時も思ったんだけど、近鉄ってマスコミに出る前に
野球機構とかに対して、事前の相談や根回しというのをしないんだろうか?
いや、赤字は当然辛いし色々な発想を持つのは当然なんだが、
上の立場もマスコミを通じて知ったりしたら良い顔をしないと思うんだけど。
630名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:41 ID:5YXOT8J0
>>608
サラリーキャップ以前に放映権料分配だけでもかなり改善されると思うが
631名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:41 ID:U5vdXJ75
>>617
東京はずして採算とれん
632名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:42 ID:M3DKjMTs
結局は読売グループが悪いってことだな
633名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:42 ID:gpPRMDur
香港ジャッキーチェーンズ が

岩隅獲得に軽い腰を上げた by ロイター通信
634名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:42 ID:wq35X711
>>619
(・◎・) の足はまずい
635名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:42 ID:HXvggot/
東京三菱銀行が買い取って(ここまではオーナー会議問題なしだろ)、
チーム名を東京三菱アコムズにしたらナベツネはどういうだろうか?

東京以外にフランチャイズがおけなさそうなのがつらいが。
636名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:43 ID:7y/Rkur4
確かに近鉄には根回しなさそうだ。
637名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:43 ID:PsKxqH43
これから、巨人は困るな。

チーム内で言うことを聞かない選手を捨てる場所がなくなるわけや。
638名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:43 ID:2CSTyBwu
冬のソナターズ
639名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:43 ID:5YXOT8J0
>>627
表に出ないだけだと思うが
640名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:43 ID:1//ZqMVk
近鉄の電車の車両は臭い
641名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:43 ID:/r/1p3vg
>>614 ボケ老人とナベツネが氏ねばすむ
642名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:43 ID:YP7FwoQ9
中村は阪神に来ないかな?
643名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:44 ID:EEV+2swp
>>616
そうかなぁ・・・・・・<広告効果絶大
それでも、球団経営で発生する赤字を埋め合わせるくらいの効果がないと
メリットありとは思えないんだが。
644名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:44 ID:+S4cdi1e
>>640
つまり

  大  阪  の  車  輌  は  汚  物  
だな。京阪2600,西日本103,近鉄2400…
645名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:44 ID:gpPRMDur
台湾タイペイズは史上初!
海賊船がホーム球場に、
動くメッカ

今シーズンの台風の目に
646名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:44 ID:Adv8UPV1
>>631
豊橋〜名古屋間と
三宮〜姫路間が
空箱のような気がしてきた_| ̄|○
647名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:44 ID:u0gvdDMu
高年俸の選手を放出するなどの経営再建策を
ろくに打ち出さずに、安易に合併に逃げる経営陣はしね。
648名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:44 ID:wQWiq+1E
サンガの監督、解任だってよ
649名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:45 ID:1//ZqMVk
中村が阪神入りすると、もう阪神はこれ以上どうしようもないほど下品球団に成り下がることになる。
650名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:45 ID:2CSTyBwu
愛のバイブス
651名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:45 ID:09rocOk5
驚いたな
本当にレールウェイズが誕生するのか
652名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:45 ID:+S4cdi1e
>>649
ははーんちんちんw
653名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:45 ID:jcMqvY3I
これもラモスが悪いのでしょうか?
654名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:45 ID:BFEJypk+
>>649
巨人行くだろ
655名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:45 ID:n+dYj5KQ
阪急の電車はいいにおいがする
656名無し:04/06/13 12:45 ID:0fIlBJSi
 大阪UFJホールディングスデ名前は決定でどうよ?
657名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:46 ID:PsKxqH43
>>655
(・∀・) タシカニソウダ
658名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:46 ID:+S4cdi1e
>>653
サカー場に時限破裂装置シコもw
659名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:46 ID:EEV+2swp
近鉄は簡単に電車遅れすぎ

阪和線には及ばんが
660名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:46 ID:Adv8UPV1
>>655
たしかに阪急電車は
きれいなおねいさんの匂いがするな
661名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:46 ID:f5TMY8Qv
ファンあってのプロ野球。
球場入場者は、自分の入場料を誰の給料にするか選べる。
自分の給料は自分で稼がせる。
662名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:47 ID:+S4cdi1e
>>655
9300厨発見!
まだ1編成w
663名無し:04/06/13 12:47 ID:0fIlBJSi
大阪金髪野球団でどうかな?
664名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:47 ID:NxRhp93m
>>643
今セでは巨人以外の球団は赤字
それでも球団経営から身を引かない現状をみれば
いかに効果があるかわかると思うが?
球団を経営しているというよりCMに投資しているのと
同じ感覚らしい
優勝すれば利益をあげるのも夢ではないし
665名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:47 ID:BRbVqVWd
>>618
新庄は2年契約
666名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:47 ID:14oCb+bk
>>655
あれはゆずの匂いかと思ってた。
667名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:47 ID:+S4cdi1e
>>664
アンチ「虚塵」必死だなw
668名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:48 ID:2c2lxx+O
>>644
電車(車両)に詳しいですね
669名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:48 ID:BBWXF4er
中村自体が最悪に下品だからどの球団に逝ってもかわらねーだろ
670名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:48 ID:PsKxqH43
とりあえず、岩クマと、谷ぐらいしか知らん。
671名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:48 ID:wq35X711
>>666
化粧品の臭い
672名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:48 ID:U5vdXJ75
>>655
ズカのねぇーちゃんが普通に乗ってるもんな。
高野線なんか行商乗ってる
673名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:48 ID:oVFZ0L3d
もうプロ野球だめかもね
674名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:48 ID:EEV+2swp
>>661
それいいかも。
最低年俸(300万くらい)だけ保証してやって、
あとは入場券の半券を選挙の投票箱みたいな、選手名書いた箱に入れていく
そのぶんだけ給料上積み。
675名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:48 ID:f5TMY8Qv
>>655
しかも、満員電車でお尻触り放題。










…俺の。
676名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:48 ID:gpPRMDur
カザフスタンディエナモズは
慢性的な人工不足から来る選手不足の為、

学徒兵を募集 レギュラー全員が赤ちゃん

でも強い
677名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:49 ID:+S4cdi1e
>>671
カネボウ化粧品

これで思いついた!
カネボウバファローズにすればイイんだな
678名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:49 ID:r0jrt1uO
>>664
普通に前提間違ってるw
679名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:49 ID:7HdmcfQ+
京王イノヘッズ
680名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:49 ID:yv+clUgs
給料あげすぎってのもあるよな。
「選手生命は短い」って言ったら首にすれば良いよ、マジで
年収500万のサラリーマンの気持ちを分からせてやれ
681名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:49 ID:l0DrcQxG
札幌は視聴率いいんで巨人戦のナイターを札幌戦に
切り替えるって聞いたんだが。
682名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:49 ID:BRbVqVWd
>>664
広島と横浜は黒字という罠
683名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:49 ID:1//ZqMVk
同じく厳しい大相撲が、両国スモウレスラーズを結成してパ入りすれば解決。
684名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:49 ID:HXvggot/
アメフトの「オンワード・スカイラークス」のように
「近鉄・オリックスズ」でいいと思うけどな。
両方のファンもついて来れるし、親会社の税金面(広告宣伝費で落せる)
でも国税文句いわないだろ。

685名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:49 ID:+S4cdi1e
>>682
珍と厄と中は赤字?
686名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:50 ID:nvlFBOQQ
新潟でもお客さん入るのにおかしい。これは球場に仕掛けが足りんのや。
飛行機突っ込んでくるとか、覆面アラブ人に誘拐されるとかせなアカン。今やらなイカンのや。
687名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:50 ID:cFRlnXB4
この2球団でJリーグ全選手の給料を普通に払えそうな気がする
688名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:50 ID:BFEJypk+
近鉄の代わりは
たけし軍団
689名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:50 ID:Bu6hBOzR
ここで、野茂クラブの出番ですよ
690名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:51 ID:l0DrcQxG
つか、大リーグも結構ガラガラだったりするよね
691名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:51 ID:jcMqvY3I
まったくこの問題は近鉄だけしゃないのに
こんなことしてたらそのうち日本のプロ野球は衰退するぞ
692名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:51 ID:vJsGLYiq
代わりは雁ノ巣めんたいズ
693名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:51 ID:EEV+2swp
>>664
>CMに投資しているのと
>同じ感覚らしい
CMに投資するほうが、明らかに効率いいだろ。
694名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:51 ID:+S4cdi1e
totoを野球にも導入だ!
昔,NTVのMAXで松岡が“中止時には…”とか逝ってたけど
中止は引き分け扱いすれば解決!
即刻導入汁!
695名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:51 ID:PlxLRYIQ
>>664

「広告効果は絶大」

「優勝すれば客は入る」


もうこんなまやかし信じてるバカなファンから
目を覚まさないでどうすんだか・・・

696名無し:04/06/13 12:51 ID:0fIlBJSi
>664巨人以外は経営赤字って・・・・。
 阪神も黒字だよ。
697名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:51 ID:xl1e6hfL
個人的には嬉しいニュースだなぁ
一リーグ制の方が盛り上がるし、見たいカードも多いし。
698名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:52 ID:ZtOCyUHn
ここはひとつ、
オリックスを巨人、近鉄を阪神に改名するのが一番だな。
699名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:52 ID:90EKfNbN
大阪ドームなんとかせえや
赤字税金払うわしらは、あれじゃな
700,,,:04/06/13 12:52 ID:+Y5u/hFt
小泉「野球界も大変な時代です。改革断行(他人事)」
701名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:52 ID:YOm9Kyh2
>>664
セリーグで球団経営赤字のところってある???
702名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:52 ID:f5TMY8Qv
名球会で1球団ぐらいつくれるだろ。
703名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:52 ID:8LJCHcjw
近鉄がナベツネにブチ切れて、
球団支援を一方的に打ち切り→球団が会社更生法申請とかになったらおもろいのに
704名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:52 ID:Q3cSywYY
オリきん?
705名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:52 ID:BRbVqVWd
>>685
中とヤクは赤確実
珍はわからんけど黒字? グループ全体では黒字なのかな?
706名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:53 ID:gpPRMDur
カザフスタンとの5月初めにある敵地での3連戦はまだ寒い
赤ちゃんたちはベンチでホットミルク常備

うまそー

だけど、その前のコリアンズ3タテした勢いから
ここも一気にいきたいのが本音
707名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:53 ID:9aEgVE2C
広告効果絶大というのは球団を持つための詭弁だよ。
近鉄が身売りしようとしてるのに、引き受け企業が出てこないことが何よりの証明。
708名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:53 ID:nY7MxIbl
プロ野球の球団名つくとかえってブランド力落ちる。
709名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:53 ID:jcMqvY3I
ナベツネにとっては巨人さえ栄えてれば他の11球団滅んでもどーでもいいのね
川渕の唯一の功績はナベツネの圧力に屈しなかった事
710名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:53 ID:f5TMY8Qv
地下ドーム球場ってつくれないの?
水中ドーム球場とか。
711名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:53 ID:7HdmcfQ+
大ちゃんのAAないね
712名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:53 ID:6EdNDNbB
>>640
梅雨時期のJR西の221系(大和路快速)も空調カビ臭臭いね。

キム鉄大阪/奈良線の地面ベタ座りの高校厨なんとかしてほしいね。
民度がうかがえる気がしてしまう。
713名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:54 ID:+S4cdi1e
KDDIブルーウェーブ
VODAFONEバファローズ
714名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:54 ID:piQkYkHO
>>675
(´Д`;)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア!!!!!
715名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:54 ID:GoI2sv3h
>>572ヤクルトおばさんが球団を支えてる
716名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:54 ID:CdlI/ZV8
野球なんて1チームでじゅうぶんだろプゲラ
717名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:54 ID:Adv8UPV1
>>668
このスレは
 プロ野球の行く末を憂うファンと
 アンチ巨人と
 とにかく阪神ファンのやつと
 野球に潰れて欲しいサッカーファンと
 鉄オタ
によって構成されているw
718名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:54 ID:ieqE8cdB
レイルウェイズの本物キター
719名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:54 ID:zZtVLwdS
>>664
無知なサッカー豚はすっこんでろ
720名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:54 ID:1//ZqMVk
ここらで一発ノリのAAキボンヌ
721名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:54 ID:lzqLIoIG
もう3スレ目だけど、合併後のチームの予想オーダーなんかについての書き込みが
意外と少ないことに気づいた。

・・・だれも選手名知らないのか _| ̄|○
722名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:55 ID:ouL/0wdb
1球団足りなくなるので、
臨時措置として「関西読売ジャイアンツ」を創設します。
723名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:55 ID:+S4cdi1e
無知なサカ豚=アニヲタ以下
724名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:55 ID:Ar1NexeE
銭金出ろ
725名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:55 ID:jcMqvY3I
岩隈や磯部を巨人以外に格安譲渡
726名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:55 ID:5LhN7UBx
>>717
びみょうにファミスタ厨もいないか?(w
727,,,:04/06/13 12:55 ID:+Y5u/hFt
りそな銀みたくバファローズは一時国有化の案も
728名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:55 ID:l0DrcQxG
広島は市民球場の建て替えがごたごたで進んでないでしょ。
球団の負担が増えればいつでも赤字転落の怖れがあるよ。
729名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:55 ID:ZtOCyUHn
>>694
totoじゃだめなんだよ。あれでサッカーの観客が増えたか?

それよりも、日本伝統の野球賭博だよ。

ハンデ
西武 0
ダイエー 0
近鉄 2
日ハム 2
ロッテ 3
オリックス  5

西武=オリックス
試合は7-3で西武リードだが、観客の熱気は一向に衰えません!!
730名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:55 ID:Go+X61GQ
どさくさに紛れてマスコットガールを手込めにする奴とか出そうだな。
731名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:56 ID:r0jrt1uO
>>701
客入りも大事だけど、テレビ放映権の方が大事。
ヤクルト以外は地元での放送があるからよっぽどじゃないと赤字にはならない
732名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:56 ID:C7sPTh0T
しかし2chには鉄道ヲタとアニメヲタしかいないのか・・・
733名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:56 ID:Bu6hBOzR
>>705
阪神はケチなので、基本的に黒字
734名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:56 ID:PJB1EsK1
>>721
谷とノリしかしらない人多いな
球団合併したら有力選手は逃げるな
巨人や大リーグに
735名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:56 ID:3xTR4S0U
(中)村松
(ニ)水口
(左)谷
(三)中村
(右)ブラウン
(一)北川
(指)オーティズ
(遊)平野
(捕)藤井

736名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:56 ID:Adv8UPV1
>>726
いるかもw

そんなこんなで
>>721のような嘆きが出てくるw
737名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:56 ID:wq35X711
>>725
×磯部
○礒部
738名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:56 ID:14oCb+bk
いっそのこと、球団名をほんとにレールウェイズにして
ユニホームもあの緑色のものにしてほしい。
739名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:56 ID:gpPRMDur
第1戦の先発はジャパンズ、ココまで8勝0敗 防御率0.98
と期待の2年目、舛添、

ディエナモズが今季初先発となる
ロシア赤ちゃんリーグから移籍の
マストバイちゃん(1)0勝0敗
740名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:57 ID:/ldgBus2
野茂 長谷川 イチロー 大塚全員帰って来い!
田口はイラネ 
唯一の武器が守備だけど昨年ゴールデングラブの村松 大村 谷がいるし
ホームページ係くらいか?
741名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:57 ID:piQkYkHO
>>710
ドームの地下に闘技場ならあるけどなw
742名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:57 ID:1//ZqMVk
お前らここは芸スポ板ですよ。
野球マニアはすでに野球板に行っておる。
743名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:57 ID:zXtat58w
セでいらないのは、広島じゃなくてヤクルトのほうだよ人気がなさ杉だよ、甲子園広島名古屋といった
ビジターでファンの数が100人いないんじゃないの?
広島のファンは神宮にヤクルトのファンより集まってるじゃん
744名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:57 ID:GoI2sv3h
野球ファンてそれぞれのチームカラーが好きで応援してるから
合併されると 今でも少ないファンがもっと減ると思うよ
近鉄ファンかわいそう
745名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:57 ID:jVE+KiNQ
とりあえずオリッ鉄バッパローブスでいいんだよな?
746名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:58 ID:7jQ958/3
青波でなく荒波に身を投げた村松
747名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:58 ID:vTEqqjRh
これで自動的にナムコスターズが昇格だね。俺にもチャンスでてきたよ(*^∀')b
748X Japan:04/06/13 12:58 ID:A92f2SXq
>708
ちょっと違うけど、川崎ってすごく暗くて田舎のイメージがある。
川崎球場とか川崎球場とか。
749名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:58 ID:dHIEuY9u
ショック。近鉄を守れ!
750名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:58 ID:d265XfvY
http://www.bu-plan.co.jp/
熱烈近鉄ファンでおなじみの佐野正幸さんのサイト。
彼が今日のニュースを聴いたら泣き出してしまうでしょう……
751名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:58 ID:r0jrt1uO
>>733
去年優勝のおかげでまだ13億あるから補強ガンガレって記事が好間出てたよ
752名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:58 ID:jcMqvY3I
昔のプロ野球の合併の経緯詳しい人いません?(松竹ロビンズ・高橋ユニオンズとか)
753名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:58 ID:f5TMY8Qv
>>741
月面ドーム球場なんかもよくあるよね。
重力がすごく小さく設定してあるやつ。
754名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:58 ID:P4BI62OV
広島はファンが多い
ヤクルトは価値ない
755名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:59 ID:l/W2LkN7
>>738
もうナムコが球団買っちゃえばいいんだよ
756名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:59 ID:5s/tB7ye
阪神潰れろ
757名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:59 ID:7fh9mvlr
やっぱこれもナベツネの一声で覆るのか
758名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:59 ID:yyaQ72Qt
そもそも毎日試合をする必要があるのかね?

二日に一度するとか、平日1回、土日連続とかすれば
試合のプレミア性が上がって観客も増えると思うんだけど。

そんな訳にはいかんの?
759390:04/06/13 12:59 ID:Esum6sHV
>>405
どうせ消えちゃう名前だから雰囲気でわかればいいだろ…
760名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:59 ID:+S4cdi1e
>>754
厄と檻がガペーイするばイイんだ!
761名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:59 ID:wq35X711
765だったらナムコスターず
762名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:59 ID:oniFdJWX
東京ヤンキース
763名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:59 ID:r0jrt1uO
>>755
1番ピノ、塁に出たら3塁打

が、ナムコにはそんな力は・・・・・・・・・
764名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:00 ID:dHIEuY9u
5球団になったらパリーグにも巨人を作れば良いのか?
765名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:00 ID:+S4cdi1e
>>390>>795
近鉄球団はバッファ中
766名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:00 ID:1//ZqMVk
しょうがない。金と暇が有り余ってる俺がそろそろ新球団作ってやるか。
ただし俺の名を球団名に冠させてもらう。
767名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:00 ID:wq35X711
765
768名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:00 ID:OC2oYSjX
この合併を一番喜んでるのは窓際の元木くんぁもしれない
769名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:00 ID:k74bmH9X
絶対選手会から反発されると思うよ
このままじゃ1チーム分の選手が解雇される分けだから
でもチーム数奇数じゃ成り立たないから新球団がいるね
いい選手だけ近鉄オリックスが取って、
残りの2軍クラスが新球団の元になるのかな?
770名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:00 ID:EEV+2swp
>>766
まかせる。
771名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:00 ID:f5TMY8Qv
>>744
阪神ファンは選手が全部巨人と入れ替わっても
阪神ファンか?っていうのがあったよね。
実験してみるチャンスかも。
772名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:00 ID:piQkYkHO
>>765
ID:Esum6sHV
がんばって>>795とれよw
773名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:01 ID:DmivesTf
来年ノリは巨人にいるんだろうな、きっと。
合併球団が無駄カネ出すとは思えんし。
774名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:01 ID:ieqE8cdB
>>721
4 おおいし
5 まつなか
9 でびす
1 ぶうま
7 みのだ
8 やまもと
6 むらかみ
2 なしだ
775名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:01 ID:r0O6SuLK

タイガース関連で儲けた総額は球場収入やグッズ売り上げを含めて、しめて337億5400万円。
どれぐらいの規模かわかるか?浦和や新潟どころかJ1全体に匹敵するぞ、一球団だけで。
これだけ関西の一地域で荒稼ぎすれば近鉄やオリやJリーグクラブのパイは限られてくるわけで・・・

776名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:01 ID:Adv8UPV1
やっぱ在阪3球団統合がいいような気がするな

ヤクルト+横浜+ロッテとかで
在京球団も整理しちゃったらどうだろうか
777名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:01 ID:d265XfvY
さて、大阪ドーム始まりますよ!
778名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:01 ID:90EKfNbN
合併しても弱そうだな
779名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:01 ID:FjGFq8ul
>>752
合併はほとんどが資金難。
資金問題以外で合併したのは西日本パイレーツ×西鉄クリッパーズ=西鉄ライオンズ
の例ぐらいか。
780名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:01 ID:f5TMY8Qv
>>752
どうだったかなあ、まだ小学生だったからなあ。
781名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:02 ID:9aEgVE2C
toto野球はムリだ。
totoの事業認可はサッカーだけじゃなく、全てのスポーツに金が落ちることが前提だし。
つまりtoto野球が認められても、野球だけに金は落ちないよ。

それにヤオ防止の観点から、選手は夜遊びとかが結構制限されるぞ。
選手には直接の利益がないから相当文句が出ると思うよ。
782名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:02 ID:6EdNDNbB
>>672
近鉄電車には未だに鮮魚電車が走っている。
ソース↓
http://www.kintetsu.co.jp/kouhou/Train/A20046.html

>>727
近鉄本体もかなり苦しいらしいしね。パルケ・エスパーニャとかも苦戦してるし・・・

バッファローズ関連で言えば、OBCのバッファローズナイターも今年からほぼ無くなったし、
あれってスポンサー近鉄だったんでしょ?
近鉄も使える手を尽くしたんじゃないかな。
783名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:02 ID:l/W2LkN7
>>773
ナベツネチャンがノリ嫌ってるからそれはないかと
784名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:02 ID:GoI2sv3h
>>743 えっそー??神宮で観戦して言ってる??
もしそーだとしたら対戦カードの問題かなぁ

785,,・:04/06/13 13:02 ID:+Y5u/hFt
元木追放、ノリと谷が巨人入り
786名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:02 ID:GWiWo9YQ
>>769
>チーム数奇数じゃ成り立たないから

なんで成り立たないの?
787名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:02 ID:CxlC1Y8/

  / ̄ ̄ ̄\
 |        ..|
 |(● (● ::::|
 ヽ.....∀....:::::::ノ
   と    \
    ( __)_)
     丶JJ  ヾ ⌒ ヽ
          ゝ,ブッノ
788名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:02 ID:gq33PWaM
阪神ファンは名前が阪神タイガースなら選手が全員入れ替わっても応援する
789名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:02 ID:PkS62B3q
ドーム毎に1球団にして1リーグ6チームで良いよ。
日程が狂わないし。
790daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/06/13 13:02 ID:cx618C1g
近鉄球団、オリックスに譲渡? 投稿者:ズンベロドコンチョ  投稿日: 6月13日(日)06時09分42秒 afproxy5.ezweb.ne.jp

おはようございます。ズンベロドコンチョでございます。
さてこの度、近鉄電車は「大阪近鉄バファローズ」を今シーズン終了後にもオリックスに譲渡する方向で交渉している事が明らかになりました。
協約では同一企業の複数球団保有を禁止している為、球団合併に発展する可能性もあります。譲渡額等の詳細は不明です。
(本日付日経1面より)


掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

いやービックリ致しました みなと鉄道スレPart55 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1084215686/
駅名しりとり53 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075563085/
駅名しりとり76 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084369820/
791名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:03 ID:vTEqqjRh
これで自動的にナムコスターズが昇格だね。俺にもチャンスでてきたよ(*^∀')b
792名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:03 ID:RQ5++X6d
中村と岩隈、大村、吉岡あたりは巨人に持っていかれる。
793名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:03 ID:+S4cdi1e
>>791
三菱モーターズ昇格w
794名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:03 ID:avwb8f8s
もう、客席部分をマンションにした新球場つくれ。
チケットは試合を見てた住人から強制徴収。カーテン閉めたら強制撤去。
795名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:03 ID:1//ZqMVk
パルケ・エスパーニャw
あれぜんっぜん客入ってないぞ。
796名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:03 ID:gpPRMDur
>>739
1回表 ジャパンズ
マストバイちゃんの立ち上がりを攻めて
ノーアウト満塁と、絶好のチャンス。

ここでバッターは4番の沖の鳥大吾、
昨日までの成績.325 本塁打18本 打点40

マストバイちゃん、マウンドで投げにくそう。
797名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:04 ID:w1NicQhS
>>775
どうでもいいがJを晒すな
両方応援してる奴もいるんだよ
798名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:04 ID:+S4cdi1e
avex,GIZA,BMGも球団持てw
799名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:04 ID:ieqE8cdB
>>791
ピノでアウトになったことがありませんが何か?
800名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:04 ID:XoeZFa9O
昔の高橋ユニオンズみたいにチームを買う金持ちはおらんのかね?

パチンコ業界やサラ金の社長さんとかジャニーズ事務所の会長さんとか・・・
801名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:04 ID:UQQXFbSh
>>792
読売は岩隈は欲しいだろうけど
中村ノリは欲しくないだろ。
802名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:04 ID:f5TMY8Qv
>>791
俺に勝てるかな?
803名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:04 ID:+S4cdi1e
>>775
漏れ巨人ファソだが
完全に


 野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダサッカー

だな
804名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:05 ID:5LhN7UBx
>>798
avaxはともかく、GIZAはもてないだろ(w
仮にもっても、選手をテレビに露出させない球団になる可能性が(w
805名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:05 ID:VQauVuKh
合併したところで生き残れないだろ
もう12球団も抱えるのは無理なんだよ
1リーグ制にして10球団
あるいは広島、ロッテつぶして8球団これがベスト
806名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:05 ID:RRpns/Yv
プロテクト選手みたいなのを決めさせて残りの選手は
特別ドラフトで全チームに配分ってことになるの?
807名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:06 ID:+S4cdi1e
>>804
代わりにSMEをもってきまつw
808名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:06 ID:u0gvdDMu
巨人戦の放送数が減るので
6チーム以上による1リーグ化はありえません
809名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:06 ID:Jo426Tvk
大阪ドームの夜間貸切で、草野球が出来るのはいいね。

阪急、オリックスファンとしては悲しい。

これは、ガッチャンの呪いだ。オリックスに返さなかった罰
810名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:06 ID:GWiWo9YQ
横浜とロッテが合併して川崎に戻る

811390:04/06/13 13:06 ID:Esum6sHV
>>765
は?、何が言いたいの?
812名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:06 ID:pjCC0iSg
YBBブルーバファローズ
813名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:06 ID:5LhN7UBx
>>801
普通ならそう考えるが巨人(てかナベツネ)は逆(w
814名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:06 ID:JdzRPftC
>>800
斎藤一人ぼっちさんなんてどや?
スリムでドカーンズ
815名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:06 ID:1//ZqMVk
そうだマイケルジャクソンに球団持って貰おうぜ
816名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:06 ID:GoI2sv3h
>>771実験だったらいいけどね
817名無し:04/06/13 13:07 ID:0fIlBJSi
近鉄と南海って何で車内があんなに臭いんだろうな?
阪急はあんな匂いしないけどね。
818名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:07 ID:f5TMY8Qv
>>808
巨人だけ試合数倍にすれば?
819名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:07 ID:CxlC1Y8/
>>810
             ,. ‐''"""`'::. 、
       、___,/::::::::::::::::::::::::::::\
       ヽ、__::::::::::::::::;;;;/::::::::::;::::::::::::',     なんでやねん
       '‐=ニ__::::::::::i゙ .,|:/i;::///i:::::::l. \ \
        ,.'=='-、-‐ヽ!.' '"‐、 ,/::::::/ \ \ ,ォ彡}
     ,. ‐''",.. -‐‐‐ヽ__i  ,、 ( ソ'ノ  \\/ i: ''/___
   / ,./  r''   }. ,ゝ ,'-`‐''    ,r-tぃ゙ /     \
   >''"   {  、 `{/  '!ヽ、   ,./   ヾ>'l \,, ,,/ U ..|
  /      `、  `' {-‐''   `''''"    _,. ‐ i.(●) (●) .:::|
. /           ,i   i``''-、,,_   ,,.. ‐''"   ヽ... Д .....::::ノ,〉
〈_ヽ、     r'" |   l    `''''''´       ,r'ii  |_/  /ヽ
' L_`'ー-、,__/   l   i                /ヽ,L_ |‐/_/  / ヽ,
./ /`i''‐r-;:{    i   ',           i  ' ヽ |//  ヽ,  i
' / l  | | ',    l.   ヽ          |  i  `l゚l     li  |
./   !  | | ',     }    〉          |  |  | |     !|  |
   |  | |  ',  └:r==i          |  |        |.|  |
   !  | |  '、   └r''"`'''''==、      |  |        |.|  |
、_l___l,,,..L-' {二二二二二二二二二二二二二二}ニニニニニニニ
820名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:07 ID:OC2oYSjX
>786

5チームだと興行がする時必ず1チーム余る

西武×ダイエー ロッテ×日ハム  残りオリックスバファローズ
821名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:07 ID:wq35X711
オリ鉄
(中)村松
(右)大村
(左)谷
(三)中村
(指)ブラウン
(一)北川
(遊)大島
(捕)日高
(二)水口

残り
(一)塩谷
(中)礒部
(左)バーンズ
(三)オーティズ
(指)川口
(右)竜太郎
(二)後藤
(遊)阿部
(捕)的山
822名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:07 ID:+S4cdi1e
>>817はあう使い

あ,そうだ!KDDIバファローズだ!
823名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:07 ID:6EdNDNbB
>>814
スリムドカンバッファローズ???
824名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:07 ID:5LhN7UBx
>>815
全盛期のマイケルならマジでメジャーの球団も買収できただろうな。
825名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:08 ID:h3nq9GL1
ホタテ出身の俳優、力也(58)が11日、東京・東新橋の日本テレビで、
同局系特番「丹下左膳」(30日、後9・0)の記者発表に出席。
親交の深い俳優、窪塚洋介(25)の“転落事件”について話した。
2人は映画「凶気の桜」で共演してから交友を深めていた。

力也は「またやったのか。」と振り返り、
それでも「今度は生きてこられると思うな。」と奇跡的に一命を取りとめたことを喜んだ。
窪塚の今後については「8年前にもアイツを絞めてんだよぉ。次出た時は穴に埋めてやる。」と“戦友”を鼓舞していた。

826名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:08 ID:1//ZqMVk
>>817
座席の材質の布のせい。
あの材質は汗や油、ほこりを吸い取って放さないっぽい。
あとは汚れた格好をしている主要利用者のため。
827名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:08 ID:gpPRMDur
でたー 沖の鳥豪快なホームラン!
第19号はグランドスラム

早くも4点先行 ジャパンズ。コリアンズ戦の勢いは落ちてません。
マウンド上でがっくり、マストバイちゃん。
完全に戦意喪失、大の字に寝転がってしまっている
828名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:09 ID:wq35X711
>>826
アンゴラ山の羊っていう名文句を思い出してしまった
829名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:09 ID:EEV+2swp
細木数子に球団を買ってもらう
で、選手獲得からオーダーから何から何まで
全て占いで進行。
830名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:09 ID:piQkYkHO
>>818
もう鍋常の思うようにしてくれりゃいいよ
一回ほんとに完全鍋常リーグをやってみればいいんだよ
831名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:10 ID:dHIEuY9u
札幌競馬場=ハム
函館競馬場=ヤクルト
福島競馬場=西武
新潟競馬場=ロッテ
中山競馬場=大洋
東京競馬場=巨人
中京競馬場=中日
阪神競馬場=阪神
京都競馬場=近鉄
小倉競馬場=ダイエー

この10球団で良いだろ
832名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:10 ID:5LhN7UBx
>>828
みなてつウオッチャーですな(w
833名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:10 ID:u0gvdDMu
なべつねになんの相談もなく動いたところで、話がまとまりません。
すべて、なべつね握りつぶしますので合併はありません。
834名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:10 ID:f5TMY8Qv
やっぱり今のプロ野球に欠けてるのは
魔球や秘打だよね。
835名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:11 ID:GoI2sv3h
>>786試合数が決まってるし 奇数だと試合日程がシーズン中に組めない
836名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:11 ID:GWiWo9YQ
>>820
成り立つじゃん
837名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:11 ID:PkS62B3q
吉野屋バファローズ
なか卯バファローズ

雰囲気が良いような気がする。
838名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:11 ID:vTEqqjRh
燃えプロの八木って、バントでホームランできるよ
839名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:11 ID:CYdokdVE
              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           |
         r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
         |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうなんや・・・・
         |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
         | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃
         |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|
         人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\
       /  \_/\\   ┗━━┛/ \\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
840名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:11 ID:l/W2LkN7
>>821
中村は売り飛ばされるだろ
841名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:12 ID:45fpCvlR
合併かあ・・・
俺は今は野球見てないが昔ヤクルトファンだった。
もしその時ヤクルトが今の近鉄と同じ状況なら、泣いてたかもなあ・・・
842名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:12 ID:1//ZqMVk
RIKIYAバッファローズ
843名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:12 ID:+S4cdi1e
ぬるぽ
844名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:12 ID:2b51y8u2
24歳処女です。
5年くらいずっと好きな人がいて、その人とはうまくいかなくて、結局、他に誰が現れても無理でした。
やっぱり好きな人としたいと思うし、最初の一歩はすごく怖い。
友達には「ちょっと遊んでみた方がいいよ」と言われました。
恋愛に対して臆病になっているし、このままだと立ち止まったままなのは確か。
でも、最初は好きな人としたい。

最近、すごく「エッチがしたい」と思うようになりました。
もう、焦っているとかそういう感じではないんです。
本当に、ただ、セックスしたい。性欲が強いんです。
オナニーはよくしています。でも、男の人に入れてほしいと思うんです。
これって、おかしいことじゃないですよね?
怖いけど、セックスがしたい。
男の人に、思いっきり挿入してほしいんです。
どんな感じなのか想像出来ないけど、みんなが言うように気持ちいいのかな?って心配です。
ひとりでやってる時もまぁ気持ちいいですが、やっぱり男の人に入れてもらってイクということがしたい。



845名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:12 ID:f5TMY8Qv
あ、野球ゲームがしたくなってきた。
PS2で何がおすすめ?
846名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:12 ID:GoI2sv3h
>>834 あとファンの数
847名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:12 ID:JdzRPftC
住之江競艇=近鉄
岸和田競輪=南海
尼崎競艇=阪神
848名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:13 ID:XoeZFa9O
>>835

今期中に5チームになるというわけじゃないだろうし・・・
来期からなら試合数変更できるじゃん
849名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:13 ID:9VCspZ3/
パワプロ
850名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:13 ID:/r/1p3vg
>>821 鷹野も残してやって
851名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:13 ID:f5TMY8Qv
>>837
プロ野球のデフレ化。
852名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:13 ID:PJB1EsK1
パリーグ不況

  パリーグ上位3球団にプレーオフ導入
           ↓ 
  ペナントレースのパリーグが盛り下がる
           ↓
    パリーグ6球団の収入減になる
           ↓
    それでも年俸は高騰する
           ↓
  経営難により近鉄・オリックスが合併
           ↓
      パが5球団になる
           ↓
   1球団が必ず試合ナシになる
           ↓
135〜140試合では日程がかかりすぎるので
試合数削減
           ↓
   パリーグ全球団の収入減になる
           ↓
     それでも年俸は高騰する
           ↓
   更に球団合併・廃止が進む
           ↓
       1リーグ制になる
853名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:13 ID:9pQj1kDs
Jリーグみたいに入れ替え制にすればいい
854名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:14 ID:CYdokdVE
              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           |
         r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
         |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
         |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で、何が言いたいん?
         | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
         |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
         人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
       /  \_/\\   ┗━━┛/|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
855名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:14 ID:7jQ958/3
プレーオフ導入は今のところ吉と出てると思うが
856名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:14 ID:pd3xl/fJ
>>782
匂いの問題があったから、専用列車を走らせてんだよ。
857名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:14 ID:6gIGqWQU
平日の試合って赤字でしょ?
858名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:14 ID:7KV01tFP
巨人の二軍チームいれりゃいいじゃん
859名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:15 ID:1//ZqMVk
この問題の原因の0.5%ぐらいは中村ノリのせいだと思う。
860名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:15 ID:wq35X711
>>850
じゃ,鷹野は合併チームの代打
そういえば吉岡っていう人もいたっけ
861名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:15 ID:l/W2LkN7
今日の大阪ドームの入りはどうなの?
862名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:15 ID:JdzRPftC
>>837
ハンナンバファローズ

雰囲気絶頂
863名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:15 ID:C4ImB0Sv
俺ならこうするなァ
1.(左)谷
2.(遊)阿部
3.(指)ブラウン
4.(三)中村
5.(右)磯部
6.(一)塩谷
7.(二)水口
8.(捕)日高
9.(中)村松
864:04/06/13 13:15 ID:+Y5u/hFt
いらないもの

パリーグ
参議院
万年野党
865名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:15 ID:1//ZqMVk
近鉄の特急は結構すわり心地はいいんだけどな。
いかんせん確かに臭い。
866名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:16 ID:+Gp/JsZP
パワプロで檻を檻と牛の連合軍にし、牛をオリジナルの最弱メンバーにして140試合戦わせてみた。
結局西武が優勝して檻は4位、牛は再開だった
867名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:16 ID:CYdokdVE
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::::           | ,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | |,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )   (・ ){^ヽ_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i     '"" ) ・・)""ヽノ_|,_|,_|, |  で?
  | )   ヽノ |.    ┏━━━┓|    ( |
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄,i ┃| `´.゙`  |
  人  入_ノ'     ┃ヽニニノ ┃ノ  入 __ 人
/  \_/\ヽ、   ┗━━┛/ \_/  ヽ
      / \\  ト ───イ/   ヽ     ヽ
     /     ヽ、 `__─┬─イ    l      i
    / y     _   _   __  )  |      |
    人/     /_. ~|/_ .| / /  ';/.|       |
   人/      トイノ _| | / /__、 ;,'"ヽ       |
  ノ /      ノノ  /___|/__ヽ人       ノ
  /            |     /  \     ノ
868名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:16 ID:OC2oYSjX
>848

プロ野球興行の基本の3連戦を行うと
1チームが必ず3連休になってしまう
869名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:16 ID:k74bmH9X
こんな大事なこと球団間だけで勝手に決めていいの?
近鉄の命名権売買のときみたいにまた却下される気がする
870名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:16 ID:7KV01tFP
パリーグ不況

  パリーグ上位3球団にプレーオフ導入
           ↓ 
  ペナントレースのパリーグが盛り下がる
           ↓
    パリーグ6球団の収入減になる
           ↓
    それでも年俸は高騰する  ←ここがおかしい
           ↓
  経営難により近鉄・オリックスが合併
           ↓
      パが5球団になる
           ↓
   1球団が必ず試合ナシになる
           ↓
135〜140試合では日程がかかりすぎるので
試合数削減
           ↓
   パリーグ全球団の収入減になる
           ↓
     それでも年俸は高騰する  ←なんでこうなるの
           ↓
   更に球団合併・廃止が進む
           ↓
       1リーグ制になる
871名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:16 ID:GoI2sv3h
>>818 じゃあ
どーやって優勝チーム決めるの?
872名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:16 ID:d265XfvY
読売のドン渡辺恒雄氏が、ある若者向けイベントに出た際に、
『若者へ贈る私の言葉』としたのが、これ。
渡辺氏より若者へのメッセージ
「このままでは、あらゆる意味で日本はだんだん悪くなる。
 これが心配だから今日ここにおられるような若い皆さんがそういうことに早く気づいて、
 自分達の手で日本をつくらないとこの日本は滅びるよ。
 今の政治家、今の権力者に任せておいたら日本は滅びるよという自覚を持って頂きたいと思う。」
873名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:16 ID:+S4cdi1e
仙台
新潟
金沢
高松
鹿児島
那覇
に新球団。そして入れ替え制だ!
874名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:16 ID:F8/y0Xej
5チーム中3チームがシーズン後にプレーオフっていう展開はさすがに・・・。
1チーム増やせるぐらいなら合併自体ありえないだろうし、来期はまたルール改変なのかね。
875名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:16 ID:5YXOT8J0
合併しても投手陣がアレだから最下位かな
876名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:16 ID:GWiWo9YQ
全然違う話だけど
日本野球機構とは違う別のプロ野球団体を作る事は出来ないの?
877名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:16 ID:CYdokdVE
>>859

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::::           | ,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | |,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-   (-="{^ヽ_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i     '"" ) ・・)""ヽノ_|,_|,_|, |  もっと言って言って?
  | )   ヽノ |.    ┏━━━┓|    ( |
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄,i ┃| `´.゙`  |
  人  入_ノ'     ┃ヽニニノ ┃ノ  入 __ 人
/  \_/\ヽ、   ┗━━┛/ \_/  ヽ
      / \\  ト ───イ/   ヽ     ヽ
     /     ヽ、 `__─┬─イ    l      i
    / y     _   _   __  )  |      |
    人/     /_. ~|/_ .| / /  ';/.|       |
   人/      トイノ _| | / /__、 ;,'"ヽ       |
  ノ /      ノノ  /___|/__ヽ人       ノ
  /            |     /  \     ノ
878名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:16 ID:G4MsACxg
鷹野はホークスにほしいな
879名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:17 ID:sG70/2Ts
近鉄BlueWaveとかいう名前になりそ
880名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:17 ID:j034le5A
>>635
それだ!!!!
一気に徒党を組んでサラ金に売却しる!

オリックス
近鉄->三井住友->プロミス
ダイエー->三洋信販
西武->東京三菱->アコム
ロッテ->武富士
日本ハム->アイフル
881名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:17 ID:88lO1MDQ
>>852
そんなわずらわしいことにならないよ
もう即1リーグだと思う
882名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:17 ID:GWiWo9YQ
>>868
3連戦にこだわる必要がないだろ
883名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:17 ID:+S4cdi1e
大阪ドームは赤字?
884名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:17 ID:EEV+2swp
>>872
>「このままでは、あらゆる意味で日本はだんだん悪くなる。
> これが心配だから今日ここにおられるような若い皆さんがそういうことに早く気づいて、
> 自分達の手で日本をつくらないとこの日本は滅びるよ。
> 今の政治家、今の権力者に任せておいたら日本は滅びるよという自覚を持って頂きたいと思う。」
だからおまいが言うなとあれほど(ry
885名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:17 ID:dkikg8/d
>>858
優勝したら...ry
886名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:17 ID:tCwq3Cp2
11球団総当りで一年通してできるだろラジオ体操より運動量
すくないんだし
887名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:18 ID:wq35X711
>>878
じゃ代わりに横浜の牛田をよこせ
888:04/06/13 13:18 ID:+Y5u/hFt
若者たち「その言葉あなたにそのままお返しします」
889名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:18 ID:piQkYkHO
>>872
さすがよくわかってらっしゃる
890名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:18 ID:CdlI/ZV8
プロ野球って球団数すくないねぇ
野球じたいショボイからかな?
891名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:18 ID:bgJoAMt3
そろそろイオンの出番かな
892名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:18 ID:CYdokdVE
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
       |:::::           |
       |::::::.    ,- 、  ,-、.|
      /⌒::::::: /・ .ヽ ./・ ヽ|
      |そ:::::  y'⌒ヽ).・・)'⌒ヽ
      ヽ__  ,,.‐''" ̄ ̄( ̄)) )
       │ /  ... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
       丶ノ´     .. ̄ ̄ ̄)
      ../\\    .. ̄ ̄ ̄)ヽヽ
     /   \ ト    ̄ ̄ ̄) ヽヽ
     /      `/  ̄ ̄ ̄ ̄    i i
    /      /   ..|     ..Y  | |
    /       |    |      ヽ__|_|
893名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:18 ID:drZYRhZB
>>788
それは虚オタんの間違いでは?
虚オタは自分のことが見えてないんだな。
氏ねよ。
894名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:18 ID:6EdNDNbB
加ト吉バッファローズ
895名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:18 ID:r0jrt1uO
>>882
3連戦だろうが2連戦だろうが必ず休みがある=日程が異常に長くなる
896名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:19 ID:14oCb+bk
近鉄オリックスホールディングス
897名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:19 ID:1//ZqMVk
新球団名はオリッ鉄バッファウェーブだよ
898名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:19 ID:qeG6lJQC
>>752
松竹ロビンスは年間勝率3割切ったら他と合併という規定に引っかかって大洋ホエールズと合併した
で数年間大洋松竹ロビンスだったけどまた大洋ホエールズに戻った
899名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:19 ID:6gIGqWQU
>>883
大赤字
900名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:19 ID:CYdokdVE
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::    /'  \ i
  |::::::::.          |
  |:::::    (・ ) ,  ((・ )       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /
  | |    ┃  ノ二) ┃ |  <  新のスターはどっしりとしてるもんや
  ∧ |    ┃  )─ィ ┃ |   \
/\\ヽ  ┃   ン< ┃ ノ     \________
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、  プフゥ〜?
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )
901名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:19 ID:9aEgVE2C
>>882
2連戦にしても、遠征数増大で選手も経営も死ぬよ
902名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:19 ID:Cqs2Dxux
Jリーグみたいな昇格制度にするなら
20年くらい前の順位から考慮してほしい
903名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:20 ID:XoeZFa9O
>>868

「基本の3連戦」というところから変わるだろ

904名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:20 ID:9pQj1kDs
岡田イオンズ
905名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:20 ID:GoI2sv3h
>>882 だからシーズン中に試合数を消化しなきゃいけないだって
906名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:20 ID:QuGtijRi
ガイシュツだろうが
六大学の優勝チームでも混ぜとけば
誰もワカンナイよ
907名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:20 ID:W/wBWv+V
>>882
毎試合移動できないだろ。
交通費だって馬鹿にならないし、選手がへばっちまうよ。
908名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:20 ID:uiilTEj8
合併しなくてもいいじゃん。
赤字なら球団名じゃなくて球団売れ。
買い手がないなら、撤退すれば言いだけ。
909名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:20 ID:ox1SPGOU
阪神バッキャローズ
910名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:20 ID:d265XfvY
911名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:20 ID:6EdNDNbB
大阪ドームを阪神にゆずったらいいのにね。
912名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:21 ID:r0jrt1uO
>>911
甲子園はどうすんだw
913名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:21 ID:XoeZFa9O
>>901
移動日の休みがなくなるということだよ
914名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:21 ID:1//ZqMVk
わかってねーな若造共
偉大なるナベツネ様は「俺を蹴落としてみろ。そういう奴がいるならこの日本は安心だ」
とそこまで考えていらっしゃるのです。
915名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:21 ID:FllXqg8Z
岩隈が勝ってもどこか不安が増すような気持ちがあったが
現実化しちゃった感じだな。
岩隈が巨人に買われても文句言えないよ・・・悲しいけど。
916名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:21 ID:CYdokdVE
--------------------------------------------------------------------------------
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |
  |:::::    -・=- , (-・=-       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /
  | |.     ┏━━┓ |  <  ageまっせ
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |   \
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     \________
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /B u f f a l o e s  i
917名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:21 ID:nY7MxIbl
人気低下でパイを縮小しても球団削減してでも今の経済規模だけはなんとか
保とうとしてるわけだろ。

918名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:22 ID:EEV+2swp
>>912
大阪ドームを甲子園の地下に埋めたらいい
919名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:22 ID:+S4cdi1e
>>899
大阪ドムに言いたい


 コンサート大量結構汁!!!!!!
920名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:22 ID:BfvsVhJl
ID:CYdokdVE
921名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:22 ID:6wl+/+KF
ヤッホーBBブルーウェイブとヤッホーBBバッファローズどっちにするかでもめている模様
922名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:22 ID:LhCRJ2ws
大阪ドームの使用料を半額にしてやれよ。
年間十億の使用料収入がなくなるよりは五億でも収入があった方が球場側も助かるだろ。
それにしても海苔を売り損ねたのが痛かったな。
奴が売れていたら状況も違っていたはずだろうに。
これで球界再編に発展したら海苔が原因とも考えられるな。
ったく、くだらねー理由でメジャー行きを止めた海苔が憎たらしい。
923名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:22 ID:QuGtijRi
>>912

高校野球をシーズンでやる場所
924名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:23 ID:GoI2sv3h
>>911甲子園が困るんでしょ
925名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:23 ID:GWiWo9YQ
>>895
対戦チームあたりの試合数が同じなら長くならないよ
>>901
球団が減る分少なくなると思うけど?
926名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:23 ID:a4e1r63p
正直、関西は球団多すぎたんだが、空白区の東北、四国、裏日本には受け皿
企業無し。バブルの頃なら売れたんだろうけどねぇ。
927名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:23 ID:yFn+0Uvm
136 :名無しさん@恐縮です :04/06/12 11:00 ID:8LIe14dC
YahooBBスタジアムの観客動員数の実態
プロ野球の観客動員発表の実態とははたしてどんなものなのか?
●2003年4月14日(月)       ●実数計測 956人 誤差+−50人程度
●YahooBBスタジアム         内野側
●オリックス対日本ハム         二階指定席   241人
●20:30〜21:00にかけての観客数  内野B指定席  15人
●公式発表9,000人            内野A指定席  61人
 撮影時刻は20:00頃           内野F指定席  90人
                         内野自由席   353人
                       外野席
                         外野自由席   196人
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo1709.jpg
928名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:23 ID:5YXOT8J0
外資参入で解決しそうだけどな
929名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:23 ID:PYc5v5Gp
京阪が萱島ドームを作って、まとめて面倒を見ます
930名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:23 ID:6EdNDNbB
>>912
阪神甲子園住宅公園にでも汁!!
931名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:23 ID:EEV+2swp
>>925
実際に日程組んでシミュレートしてみ?
932名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:23 ID:+S4cdi1e
>>912>>924
甲子園の設置理由わかるか?

 全国高等学校選手権のためだ!
933名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:23 ID:9pQj1kDs
934名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:24 ID:hbUD19OA
巨珍二分割、一チームをパ・リーグに
935:04/06/13 13:24 ID:+Y5u/hFt
売れても不良債権になってるよ
936名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:24 ID:bCeF60YA
5球団になれば日程の消化効率は極端に悪くなり
カードの組み合わせも15通りから10通りに減ってますますパからファンが離れていくのではないか
もし事実なら46年維持された12球団制も終わり?
937名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:24 ID:/r/1p3vg
>>923 高校生を頃す気か
938名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:24 ID:nXA2FQM3
toto導入すれば人気出るってのはJリーグでダメだったのが証明されたね。
結局つまらんものは夢中になりようがない。
単に博打好きなら競馬・競輪・競艇もあるし。
こうすれば人気が出るなんて秘策はない。
巨人戦の視聴率が落ちたのは、強い弱いの問題ではないような気がする。
939名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:24 ID:XoeZFa9O
>>907

現在 3連戦→移動日→3連戦→移動日休み→

奇数チーム 3連戦→3連戦→3連戦→休み(2〜3日)→
940名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:24 ID:BzRXxnEn
3Aの選手集めたチーム、メジャーリーガース作ればいいのに
941名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:24 ID:QM/pJbmC
>>934

これで良いよ。
942名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:24 ID:GWiWo9YQ
>>931
ていうかシミュレートした結果を教えてよ
943名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:24 ID:r0jrt1uO
>>925
年俸高騰で試合数増やしてるんだぞ、28試合も減らすんか?
だったらアテネの愛だ休むだろ
944名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:25 ID:f5TMY8Qv
え、近鉄っていつのまにかドーム球場だったの?
藤井寺球場かと思ってた。
藤井寺がドームになったのか?
945名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:25 ID:/qyHMKgR
プロ野球選手の給料高すぎ。
年俸自体は低価格でいいやん。どうせ、CMとかで稼ぐんだし。
946名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:25 ID:JdzRPftC
>>928
eワラントの胴元ゴールドマンサックスで決まりだ。
球団名は黄金糞男達狂牛病
947名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:25 ID:9QPO3xPJ
涙球状を使えばいいさ
948名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:25 ID:/r/1p3vg
>>944 藤井寺は潰れたよ
949名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:25 ID:OC2oYSjX
>882

連戦でもいいが選手の移動がきつくなるし選手会も賛成しないだろう。
メジャーみたいに試合終了後空港に直行出来ない(深夜の空港使用の関係)
それより一番はシーズン中コンスタントに2〜3日休みがあると
コンディション作りが難しいのと球団によって(特に北と南)日程的に
不平不満が出かねない。

950名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:25 ID:wRgczGv9
ひでー話だ。
高橋ユニオンズに申し訳がたたねえ。
951名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:25 ID:ArfEkyP5
どうせ認可されないよ。
952名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:25 ID:n2t2bw5i
近鉄ファソじゃないが、ノリ豚AAにはムカツクなあ。
953名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:25 ID:6EdNDNbB
>>928
例えば、

リップルウッドバッファローズ

なんかカッコええなぁ。。。

>>937
万博球場に移転汁!!
954名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:26 ID:G4MsACxg
だから巨人だけセとパで280試合ぐらいやればいいんだよ。
あれだけ選手かき集めてるんだから無理じゃないだろ。
955名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:26 ID:yPKEg70e
巨人をチームごとメジャーに移籍させて
10チームで1リーグ制でやればいい
956名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:26 ID:f5TMY8Qv
>>918
おお、それなら2連戦でも移動量少ない
957名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:26 ID:dOUg4z3b
新たに市民球団を作ればいい
958名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:26 ID:nxt8Trye
>>930
阪神パーク住宅公園で失敗したでしょ。
959名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:26 ID:GoI2sv3h
>>925 偶数だとね
960失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/06/13 13:26 ID:Uczc7FMN
次スレ準備してたけど、2時から記者会見らしいから様子見。
961名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:26 ID:BRbVqVWd
>>948
まだあるぞ。近鉄が二軍の試合に使ってる。
962名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:26 ID:zpnvYPIp
よし、バランス取るためにセも合併させよう。
ヤクルトと横浜とか。
963名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:27 ID:9jrzDdNk
阪神消滅
964名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:27 ID:/r/1p3vg
>>953 >リップルウッドバッファローズ
「ええかっこしい」で関西ファン総減りそうな悪寒
965名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:27 ID:6gIGqWQU
試合数→半分にして経費削減。開催は比較的集客の見込める週末に集中させる。
選手数→2軍廃止で約半数を25〜30人ぐらいにする。
ルール→試合に出場できる選手に制限を設ける。9回→7回に短縮。延長廃止。
966名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:27 ID:u1FUJ+s4
>>962
賛成!
967名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:27 ID:+S4cdi1e
>>965
ルールは改悪だ
968名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:27 ID:r0jrt1uO
大阪ドーム内に六甲颪は届かない
969名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:27 ID:6EdNDNbB
>>962
1リーグ制にしてJ1、J2
のような争奪戦にした方がいい。
970名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:27 ID:XoeZFa9O
>>949

そんなこと言っているいる場合じゃないだろ

971名無しさん@恐縮です :04/06/13 13:28 ID:5gpirpJh
なべ常よ、てめーの計画通り、パが崩壊寸前だ。さぞ嬉しいだろ!!!
そんなに「巨人一国至上主義」でいたいのかよ!!!
野球は巨人1チームでやってんじゃねえんだ。

消滅記念に近鉄優勝させよう。去年の阪神優勝だって、経済効果狙っての八百長だ。
近鉄に最後の華をもたせよう!!
972名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:28 ID:/r/1p3vg
>>961 大阪球場と間違いた ごめんね
973名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:28 ID:38ORWTUs
なんかデジャビュ

漏れはホークスファンだけど、村松がホークスからオリックスに移ったのはなんか分かる気がする。
Gみたいにはなって欲しくない。
974名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:29 ID:rF618c4M
南海ってどこの球場使ってたっけ?
975名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:29 ID:/r/1p3vg
>>971 横浜Fはチーム消滅から一回も負けなかったなぁ・・・
で、天皇杯優勝 泣いたよ・・・
976名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:29 ID:G/hyQ/kl
ナムコスターズは既出?
977名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:29 ID:mBfRRn00
            ;;;;;;;;;;;;;/|;;;;;;;;;/l;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            ;;;;;;'/ |;;;;;;;/ l;;;;;;;;;;;;;;;;;        ,-、
  ,-、    ,-、 ;;;;''/'''''' |;;;;;;;/ '''l;;;;;;;;;;,;;;;;    ,-、   | l
  \\  / /  ;;/ ,-−-   -−-、ヽ ;;;  \\  | l
   \\/ /   i      ハ      l    \\| l_
   _,-   l    |    ,-(●●)-、   l    _\  l  l ̄l
  i' i l_    ̄ ) |   / _-ニニ-、ヽ   l   (_ ̄  _ '-'ヽ' |
  '-'ヽ-'  / ̄  i,   |-',+++, ' |   l      ̄\ ヽ
           ヽ    ̄ ̄ ̄    /       
            \       /
978名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:29 ID:SgFtPwjA
ダッシュ合併
979名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:29 ID:drZYRhZB
大阪球場
980名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:29 ID:90EKfNbN
まあ5球団でもシーズンは出来るけどね

昔のウエスタンリーグみたいyane
981名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:29 ID:dkikg8/d
>>955
衛星放送しか見なくなる→リーグが実業団化
982名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:29 ID:QuGtijRi
>>974

中百舌鳥

あぶさんがいたYO
983名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:30 ID:dybjiGGY
今年の日本一は近鉄でFA?
984名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:30 ID:G4MsACxg
大阪球場、場所は滅茶苦茶よかったらしいね
985:04/06/13 13:30 ID:+Y5u/hFt
セ・金にこだわる選手が集まる
パ・金に糸目をつけず純粋に野球を愛する選手をあつめる
986名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:30 ID:EEV+2swp
>>974
大阪球場。
今じゃ取り壊されて場外馬券売り場だったり商業施設(なんばPARKS)だったりしてる
球場自体は影も形もなくなってるよ
987名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:30 ID:gpPRMDur
1回裏
ディエナモズ攻撃

先頭 弾丸赤ちゃんことシャルバックちゃん
対するは エース舛添 

ストレート 145キロ 空振り   1-0-0
ストレート 148キロ ファール  2-0-0
ストレート 150キロ 外見送り  2-1-0
スライダー 140キロ 空振り   0-0-1
988名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:30 ID:drZYRhZB
>>974
今は場外馬券売り場とショッピング害になりますた。
989名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:30 ID:PkS62B3q
>944

大阪ガスがガスタンクをドーム球場にしたんだよ。
990名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:31 ID:d265XfvY
12球団の親会社(メーンスポンサー)
巨人:読売新聞
阪神:阪神電気鉄道
中日:中日新聞
ヤクルト:ヤクルト
横浜:東京放送
広島:マツダ

西武:西武鉄道
ダイエー:ダイエー
大阪近鉄:近畿日本鉄道
オリックス:オリックス株式会社
北海道日本ハム:日本ハム
千葉ロッテ:ロッテ
991さよならピロ野球wwwwwwwwwwwwwwwww:04/06/13 13:31 ID:gRR3XC8X





なに野球ごときで熱くなってんだ?
どーでもいいよウンコぴゅろ野球なんて。







992名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:31 ID:6EdNDNbB
>>988
大阪球場の古本屋どうなったん?
993名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:31 ID:1W4daQXO
キターーーーーーーーレイルウェイズ!!!!!!!!!!
994名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:31 ID:t6grvG+k
やきう(゚听)イラネ
995名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:31 ID:drZYRhZB
1000ならナベシネ死亡
996名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:31 ID:QuGtijRi
1000選
997名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:31 ID:+S4cdi1e
1000
998名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:31 ID:6gIGqWQU
バイバイ近鉄
999名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:31 ID:r0jrt1uO
赤ヘル
1000名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:31 ID:/r/1p3vg
1000ならナベシネ死亡
1001名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:31 ID:hbUD19OA
1000
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。