【MLB】大塚、松井秀とのメジャー初対決を制し2セーブ目!【06/12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
米大リーグ、ヤンキース−パドレスの交流戦が11日、当地で行われ、パドレスの大塚投手は3点リードの八回から登板。
松井秀外野手を中飛に打ち取るなど中軸打者6人を完ぺきに封じ、4月30日以来の2セーブ目(4勝2敗)を挙げた。
「7番・左翼」の松井秀は4打数無安打1三振だった。パドレスは10−2で勝ち、ヤンキースは4連勝でストップ。
大塚が初めてヤンキースタジアムに足を踏み入れた。球場に到着するとまず丹念にマウンドをチェック。
そして、大勢の日本人報道陣が見守る中、練習の入れ替え時に、メジャーでは先輩の松井秀と外野で数分間、笑顔で話し込んだ。
日本時代に2人は1998年のオールスター戦第2戦で対戦し、大塚が投ゴロに打ち取った。「記憶にない」と言う松井だが、
大塚は「確かバットを折ったはず。僕はちゃんと覚えてますよ」と苦笑い。大塚は3点リードの八回からマウンドへ。
伸びのある速球を軸に、2番ウィリアムズを一ゴロ、ロドリゲスは中飛、ジアンビは右飛とあっさり3者凡退。
さらに九回はシェフィールドを遊ゴロ、ポサダを一ゴロに退け、松井秀も中飛に打ち取った。
今季年俸総額が約7450万ドル(約82億円)という6人の強打者を完ぺきに封じた。

http://www.sanspo.com/sokuho/0612sokuho004.html
2名無しさん@恐縮です:04/06/12 12:49 ID:AX9eyYCO
               , -─── 、
              /##二二__ヽ、       置    こ      よ
                /##/    、 ヽ ヽ
             ,'## / /_/」_ハ `、 `、    い    こ      く
               |ヘ、#_lノ ;≠、'ノ 刈 l  l!
               { (( ッ'ト-リ ゙   ,、リソハ |'     と     に    分
               ヽヽ o゚ ´   /ソ}'ノ ノノ
               Y ° - ' `゚イイ´       き     テ    か
               /⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚( i )
            |:::::::::::〉i/^^ゝ-、 (y )       ま     ィ     り
             l++::::(/\ ,ミ}::ハ:ヽ〉i(
            l+┘ /::::::::::ソ:::::}:( y)       す    ッ     ま
                l::::::/:::::::::::/::::::/::::)i〈
             l:::::;++、::/:::::::::!::::{l|ll}       ね    シ    せ
             ハ(___ ノ:::::;++:|l::::::::ハ
            / ̄キ:::::::::メ メ::|ヽ、:::::::::ゝ、           ュ    ん
           ,'+++':::::::::::++'::::::\ヽ、::::::キ ヽ
            l::::::::::::::::::::::::_rァ⌒`ヽ、:::└++ヽ_____          が
           l:::::::::::::::_/ヽノ     ヽ::::::::/_っー’   _,,..i'"':,
           ノ_へ∧/    `、__    \        |\`、: i'、
            (_    \        `、  `丶、   `;       .\\`_',..-i
           `‐‐--\      `、      ノ        .\|_,..-┘
     , '⌒ヽ._____\     `、─---‐'
    /             ̄`ヽ    ;
   ノ   , ‐- ...... _          ノ
  /  /        ` - ...__ ノ
 (_ ノ
3名無しさん@恐縮です:04/06/12 12:51 ID:hulUYI+R
大塚と高津がこんなに通用するとはね・・・

4名無しさん@恐縮です:04/06/12 12:51 ID:CDVJnnHF
今夜も松井さん「」
5名無しさん@恐縮です:04/06/12 12:52 ID:H6F26SOD
6名無しさん@恐縮です:04/06/12 12:52 ID:608RMHZ3
>>3
マスコミに騒がれすぎると駄目なんだよ。
7名無しさん@恐縮です:04/06/12 12:53 ID:lUXXQW/P
松井はしばらくスタメンから外れろ。
連続試合出場とか監督・選手はいい迷惑なんだよ。
8 :04/06/12 12:54 ID:ktoJ7yNU
つまんね
9名無しさん@恐縮です:04/06/12 12:56 ID:yyfrdgVj
速球で松井秀を打ち取る 最強打線封じた大塚

 8点リードの9回2死、走者なし。これ以上、打者との勝負にこだわり、楽しめる場面はない。
「久しぶりの対戦。楽しもうと…」。大塚は、左打席の松井秀だけを考え、夢中で挑んだ。
 1ボールから内角直球をファウルさせ、外角いっぱいの鋭いスライダーで追い込んだ。
4球目、女房役ヘルナンデスのサインに首を振って投じた直球は、この日最速タイの94マイル(約151キロ)。
中飛に打ち取ると、一気に表情が緩んだ。
 この日は3点リードの8回から、好投の先発イートンを救援した。
ウィリアムズ、ロドリゲス、ジアンビと続く2−4番を3者凡退。続く9回には味方打撃陣が5点を加え、勝負は決まった。
「恐らく、マツイと対戦したかっただろうからね」。
続投は、大塚の気持ちを察したボウチー監督の粋な計らいでもあった。
 “史上最強”といわれる打線の6人を封じた。
「スターばかりで緊張した。うれしかった」。
8日のレッドソックス戦で決勝打を浴びた影響をみじんも感じさせない快投だった。
4月30日以来の2セーブ目には興味を示さず
「うちにはいい抑えがいる。僕は中継ぎ。ホフマンにつなぐのが仕事」
と言い切った。(ニューヨーク共同=)
10名無しさん@恐縮です:04/06/12 12:57 ID:w67wHeGq
セーブつくん?
11名無しさん@4倍満:04/06/12 12:58 ID:etaJW/k1

ボウチー監督、GJ!

それにしても、にしこりの不調は・・・。
12名無しさん@恐縮です:04/06/12 12:59 ID:KRzj5Lm3
今の防御率おしえて
13名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:02 ID:rsclSId1
ん 松井は今日もノーヒットか?
14名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:04 ID:4B+ibav4
大塚と高津はメジャー行って、日本にいる以上に確変しそうだな
長谷川タイプかな
15名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:05 ID:yyfrdgVj
>>10
セーブはついてるよ2セーブ目

>>12
1.17

>>13
うん
16名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:06 ID:HjS4WG35
高津はサイドスロー+シンカーがどれぐらい通じるか興味津々という
感じで期待していたが、大塚は間違いなくクローザー、セットアッパーとして
通用すると確信してたよ。

日本時代、近鉄→中日で知名度が無くて一般受けしてないから地味な存在
だったけど、ストレートのノビ、コントロール、マウンド度胸、そして
なによりあの縦のスライダーの抜群のキレ、メジャー球ならさらにキレる
だろうし絶対通用すると思ってた。
17名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:07 ID:hulUYI+R
松井秀よりカスオはどうなんだよ・・・・・打撃も守備も駄目じゃん
18名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:10 ID:dKAL0oO9
> 「記憶にない」と言う松井だが

ワロタ
19名無しさん@4倍満:04/06/12 13:10 ID:etaJW/k1

リトル、エラーの多さは非常にヤバイなぁ。
20名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:12 ID:2yRcNIiQ
にしこり  がんがれ!
21名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:12 ID:02km8xDj
ゴジラ松井は好不調の波が激しすぎる。
巨人時代からもそうだったが、打つときは打つが、打たないとまるで打たない。
「今年は30本いくだろう」「もしかするとHR王争いするかも!」と騒いでる奴らがいたが、
どうやら今年も16本どまりって感じがするな。
22名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:17 ID:ieT1w64z
大塚、高津、長谷川といい、マスゴミに触れられない選手は大活躍するもんだな。
23名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:18 ID:9CEnLkNV
yossha
24名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:18 ID:7+J2Au6Y
大塚のスライダーはイチローがボールが消えたっていったくらいえげつない。
25名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:20 ID:/74p1iLM
田口はだめぽ


マスコミからも例外扱いの田口
26名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:20 ID:yyfrdgVj
27名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:21 ID:/B/3Mmyt
シアトル=モントリオール

28名無しさん@4倍満:04/06/12 13:24 ID:etaJW/k1

田口は特にヒドイとも思わないんだけど、なんで使ってもらえないんだろうね。
29名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:25 ID:nZNrGZlk
てか、松井秀が打ててない日ってのは大抵、
チームも打ててない日=相手ピッチャーがいい日なわけだが。
30名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:27 ID:SZSf5x6J
大塚完璧すぎ
31名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:28 ID:UuVcZqps
松井、今日も打てなかったのか。
去年の6月が5月に来ただけって感じだな。
日本に帰ってこいよ。
32名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:28 ID:2UeqQWiI
ラビットで鍛えられた日本の一線級のピッチャーだったら誰でも通用しそうな勢いだな
33名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:28 ID:/B/3Mmyt
>>29
今日は
相手ピッチャーよくない
味方打線よくない
ムシーナのアクシデント
だね
34名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:29 ID:hulUYI+R
  イチロー   :常に注目を浴びつつ、3割以上をキープ。守備・走塁も健在。
   秀喜    :常にかなりの注目を浴びつつ、2割9分前後を維持。ホームランも増えている。
 大塚・高津   :地味だが大活躍。信頼も厚い。
石井・長谷川  :地味だが結果を残している。まずまずの成績。
   野茂    :絶不調。復活が待たれる。
   大家    :今季絶望。復活が待たれる。
   田口    :地味さはダントツ。マイナー落ちしたが、日記は健在。

  カズオ    :鳴り物入りで入団したが、打率は2割5分前後と低迷。盗塁数も物足りない。
           なによりも、エラーの多さが目を引く。コンバート説が出ても当然か。
35名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:34 ID:fkiG4XJO
大塚って中日時代には全然やる気が感じられなかったもんな。
本気出すと結構すごいんだね。
36名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:34 ID:5Xhfwa2O
日本のイイと評価されてるピッチャー、ほとんど通用するんじゃねえのかな。
メジャーも球団増やし過ぎてレベル落ちてるし。
37名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:35 ID:oPExy3aF
      γ⌒⌒⌒~~~ヾ、
      ノ         ~)ノ
     (  ,ミ''''''''''メノ从'''''')ノ
    (  ,ミ        ノ
    ノ ミシ  oiii,  ,iiio |
    ノ ミシ -=・=- -=・=-|
    (  ミ   ⌒  _| ⌒ヽ
   ノ(6iミ::::   ,,ノo o)、  i     大塚クンのピッチングはうまいぞ!
   (ノ  |::::::::ィー--三ー-ッ):j          わしも絶賛や!
   ノ_ ':、::::::::::::::::::::::::::::ノ 
  /| | |\ ':.::::::::::::::::::::j\
/| | | | |.\__゙ ー- '| | \
38名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:35 ID:02km8xDj
野茂はそろそろ引退だな
39名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:37 ID:PYzmTYFW
>>16
┐(´∇`)┌ はいはい
40名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:38 ID:/ou+++LI
>>136
逆に飛ばないボールの分、日本でやるよりラクなんじゃないかと。
41名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:38 ID:/B/3Mmyt
佐々木の二の舞にならなきゃいいが
42名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:43 ID:/B/3Mmyt
サヨナラでシアトルの勝ち
43名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:48 ID:ywITemMM
>>34
石井も、まずまずというより活躍してるほうだぜ
44名無しさん@4倍満:04/06/12 13:50 ID:etaJW/k1

リトル、途中出場で2安打してる。
45名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:53 ID:tg5BEIjo
>>35
確か中日時代の成績も奪三振率とか恐ろしくずば抜けてた
46名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:58 ID:urtKsP3W
逆に日本のボールがメジャー並の飛ばないボールだったら防御率2点ぐらい
下がるんじゃないか。
4716:04/06/12 13:58 ID:HjS4WG35
>>39
だって本当に思ってたもん!!

                 ┌─┐
                 |大|
                 |塚 |
                 │ガ│
                 │ン│
                 │ガ |
                 │レ |
      バカ    ゴルァ  │ !!│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
48名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:59 ID:FFhpdU/w
ダメッツ、17安打で5点って神業だな
49名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:59 ID:urtKsP3W
中日時代は知らないけど、近鉄時代の全盛期は凄い球投げてたよ。
50名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:02 ID:/B/3Mmyt
近鉄時代は赤堀の代役ってイメージが強いね。
チームから赤堀のアの字もなくなってクローザーの地位を確固たるものにしても。
中日時代は中途半端な使われ方だったしメジャー行ってよかったんじゃないか
51名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:03 ID:1DXHzxmT
140キロと落ちる球あればやってける。

そんなとこだ
52名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:03 ID:PZvP86/4
大塚が骨折したと思っていたので
登板したときはビックリした
53名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:04 ID:JrUQd6IG
秀喜ショボすぎ(ゲラゲラ
54名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:05 ID:YzAphsVb
大塚はファソの前でメジャー逝ってきます!で中日入団だったもんな
最高に恥ずかしいべ
その点で失うものが何もないんだべガンガレ
55名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:06 ID:1DXHzxmT
なんだかんだポスティングで叩かれたが
やっぱり亜米利加行って成功だった

あのまま近鉄や中日で仕事しても
名字が地味だけに
誰もそんなやついったけ?みたいに気付いてくれなかったっす
56名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:07 ID:ztpYZwfA
やっと2セーブかよ・・・。
やっぱメジャーじゃ通用しないのかな
57名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:08 ID:1DXHzxmT

メジャーよかとこ、新聞やニュースに出たきゃいちどはおいで!!
58名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:09 ID:/B/3Mmyt
>>56
パドレスのクローザーはあくまでホフマン
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/team/player.jsp?player_id=116034
59名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:09 ID:ClS4RloL
今回多分NHKの穴が松井との対決見たい見たいって言うのを現地人がさとったよな。
60名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:10 ID:TYhIEN/C
>>56
釣られてたまるかぁ!!!
61名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:10 ID:EuEntoJb
>>56
大塚は現状セットアッパーですよ。抑えはホフマン。
62名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:10 ID:1DXHzxmT

来年は正式契約で10億円もぎとります

出遅れた稼ぎ、一気に回収や
63名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:11 ID:HdJqUMET
毛唐のステロイドバッターより 日本のラビットバッターのほうが驚異ということですか
64名無しさん@4倍満:04/06/12 14:11 ID:etaJW/k1

なんせ今日は、大塚登板の時点で10ー2だったlからなぁ・・・(w
65名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:12 ID:b6LQAGmi
にしこり不調か 去年みたいにゴロじゃなくなったけど、フライでも凡退は凡退だもんな
66名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:13 ID:1DXHzxmT

そのポスティング落札、わずか3000万円 

アメリカスカウト陣のあいだでは新しい激安良品ルートとして人気沸騰

日本人の大量輸出のルートを見事に開拓
67名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:14 ID:YzAphsVb
>>64
そんなエサでおいらが釣られ…タ━━━(゚∀゚)━━━━!!
68名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:14 ID:hulUYI+R
まあカズオに3年25億投資したメッツは負け組だな
69名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:16 ID:1DXHzxmT
対アメリカ輸出が
大塚のおかげで活発化の兆しに、

おもわず小泉さんも御満悦の表情
70名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:17 ID:fkiG4XJO
大塚はポスト佐々木になるかもしらんな。
71名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:17 ID:ztpYZwfA
>>69
まぁ彼らはアメリカに税金納めるわけだがな
72名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:18 ID:1DXHzxmT
しょうじき、
鼻くそほじりながらでも抑えられる自信あり
73名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:18 ID:02km8xDj
大塚選手が僕らに教えてくれたこと。

「人生ゴネ得」
74名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:19 ID:EuEntoJb
わずか70万ドルの年俸でごね得もなかろう。
75名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:20 ID:/B/3Mmyt
さて来年は入来か。
76名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:21 ID:02km8xDj
>>74
意味がわからないならレスするな
77名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:22 ID:1DXHzxmT
今年1年この調子で頑張るぜ

そすりゃ成田に帰った時は時の人、
ネ申扱い オフはガンガンテレビ出て、来年はサッポロドライのCMや

ほんま、2年前とは夢のような話や
78名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:24 ID:EuEntoJb
そこまで持ち上げられるだろうか。
さんざんパ・リーグで活躍したのに知名度ほとんど無し。
不遇な選手ってイメージが強いんだよなあ。
79名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:24 ID:ztpYZwfA
>>77
なんか日本語おかしくないか?
と、思ったけど関西弁か
80名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:26 ID:urtKsP3W
パリーグで30セーブしても全然知名度なんかないから。豊田なんかも
ここ数年の数字なんか信じられない数字だけど知名度ないもんな。
8116:04/06/12 14:32 ID:HjS4WG35
本人もいくって公言してて、日本市場で有望なのって誰?

上原:筆頭FAまでの年数がネック、日米戦でジオンビ、ボンズらを手玉にとる。
松坂:メジャースカウトでもA級評価
井川:メジャーでも貴重な先発左腕、好不調の波がはげいのがネック。


あと誰か追加どうぞ。
82名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:32 ID:YOVlQN1x
>>80
セーブ投手ってそんなもん 
顔はほとんど知られることはない、
一番楽で嫌われる仕事

MLBでも顔思い浮かぶの
リベラとドジャースのごっついデブぐらいし、

日本の野球ですら
各チームのセーブ投手の名前、ほとんど言えないのが普通
83名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:32 ID:aONUhCgo
大塚も高津もものすごいコストパフォーマンスだね。
他の球団は地団駄踏んで悔しがってるだろうなあ。
獲っときゃよかったって。まるで野茂とイチローの時みたいだ。
84名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:35 ID:EuEntoJb
>>82
カラスコとか知らない?あ、そう。
有名なんだけどな。
85名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:35 ID:hulUYI+R
大塚はまさに「save」投手だな
86名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:37 ID:krw5eyx0
>>84 
名前はしってるけど顔しらない
87名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:37 ID:6UW4tz+y
ゴジラは今年もダメみたい
88名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:37 ID:PZvP86/4
>>82 ワグナーさんとか
89名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:39 ID:tg5BEIjo
>>82
へぇークローザーって一番楽な仕事なのかーへぇー
>各チームのセーブ投手の名前、ほとんど言えないのが普通
抑えがいないセの某球団のファンは確実に言えないだろうね
90名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:39 ID:krw5eyx0
顔に自信あるけど有名になりきれない選手は
メジャーいったほうが
絶対いい
91名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:40 ID:EuEntoJb
>>86
じゃあ紹介スレ貼っておくね。

カラスコはさっさと氏ね 4
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1086354868/
92名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:41 ID:/B/3Mmyt
ガニエ知ってるなんてマニアックだな
最近のでパッと出るのはリベラとネンとスモルツとちょっと前のロッカー

もともとガニエは先発投手だしな。
93名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:43 ID:KuYSce1Y
セーブ投手が知られて無いというより
ただ単にパリーグが・・・
94名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:44 ID:EuEntoJb
ガニエさえ居なかったら大塚はドジャースに決まってたのに。
と、1年半前は思ってた。
95名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:44 ID:sh2Q7lT5
>>90
そういうなかで、ゴジラにしこりだけは解読不可能

顔に自信あるわけじゃないし、日本でも有名だったのに・・
こいつだけは金か?金亡者と受け取るべきか
昔、いた中日の落合タイプ
96名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:45 ID:obLPlb1k
松井ダサ
97名無しさん@4倍満:04/06/12 14:46 ID:etaJW/k1

抑え投手って、元々、先発投手だったのがうしろに下がって定着するという
パターンが昔は多かった気がする。

最近は、最初から抑えっていうパターンが多い感じだね。
98名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:48 ID:PYzmTYFW
>>47
┐(´∇`)┌ はいはい そーゆーことにしときましょ
99名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:53 ID:jf0b89gx
得点圏  2割5分

本拠地  1割台

満塁  0割


今年も「記憶の松井」は顕在だなwww
100名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:53 ID:nZqrPy0S
ホフマンて伊東四郎?
101名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:54 ID:IBzHZRJM
日本のプロ野球はラビットボールのおかげで打高投低になってるけど、
投手がメジャーレベルで、野手が3Aレベルってことが明らかになってきたな
102名無しさん@4倍満:04/06/12 14:55 ID:etaJW/k1
>>100
 
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < そりゃタフマンだろ!
/|         /\   \________
103名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:55 ID:64j1sb/Y
松井誕生日おめでとう
104名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:58 ID:r4MV+sfK
松井は結局、去年と同じような成績で終わりそう
105名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:58 ID:lJDJEi+Z
しかし松井見ていると巨人の野手は上げ底の成績だなあw
阿部や高橋なんてMLBではどんなもんだか
106名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:58 ID:/B/3Mmyt
日本でいうと佐々木が9回持たないから抑えになったってパターン
もっと前なら江夏かな

ペース配分ができなくて後半すぐ捕まっちゃう投手は抑え向き
短期集中型だね
逆にゲームを作れる投手は先発向き

アリゾナがWシリーズで
シリングの抑えにジョンソンを使ったってのもあるけど
案の定シリングはボストンへ出ていったしね
107名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:00 ID:aONUhCgo
>>92
ガニエは現在ドジャースで人気ナンバー1ですよ??
しかもサイヤング賞投手ですよ??
あの風貌で誰が見ても一発で覚えますよ??
つか、MLB観てる人はほとんど知ってる。
108名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:01 ID:jf0b89gx
>>104
去年の成績から4月5月のアジャスト期間を抜いた成績くらいじゃない?
だから去年よりちょっといいくらいだと思う。
109名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:03 ID:/B/3Mmyt
ガニエ出始めの時はほとんど見向きもされなかったんだけどな
110名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:17 ID:TmfzgI4P
というか俺も大塚は活躍すると思ってたけど
移籍時の98%以上のレスが「通用しねーよプッ」だったが、
近鉄時代が過小評価されてたか何も知らないのかどっちだったのか…
高津の場合はシーズン前半がそこそこでシーズン後半に落ちてくる、結果防御率3点後半で、良くてセットアッパーみたいな予想してたので外れっぽい

111名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:20 ID:jf0b89gx
大塚が通用しないとか言ってたのは
他の日本人選手の活躍を嫉むイボータだろ。
112名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:21 ID:hulUYI+R
むしろカスヲタ
113名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:24 ID:omnmUHuU
にしこりは今年もダメみたいだな。
114名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:25 ID:hulUYI+R
このすれはアンチ松井秀が多いな
115名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:27 ID:GWDgs5VJ
野球選手には恐れ多い顔
116名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:28 ID:7AAiAsIr
そういや大塚に入札ゼロだったとき、
サカヲタが大塚スレ荒らしまくってたけど、今じゃサッパリ訪れないなぁ。
117名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:32 ID:xl2zVzy5
>>116
荒らせないから来れないんだろw
118 :04/06/12 15:32 ID:oCEfUD7C
大塚って単独スレがあるほどの選手だったの?
119名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:33 ID:Gsbh0CLG
ボークすれすれ投法の投手なら通用するな
120名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:34 ID:w67wHeGq
今日初めてマジマジ見たけど
難癖つけられたモーションがやっぱり効いてるような気がした。
あーゆーピッチャーって向こうじゃ皆無だもんなあ
121名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:36 ID:hulUYI+R
岩熊もフォーム的には・・・
122名無しさん@恐縮です:04/06/12 16:03 ID:1PXFlEJa
愛タン…
123名無しさん@恐縮です:04/06/12 16:21 ID:ivWUH/aJ
アドレナリン投法だからね、ヤンクス相手にアドレナリン出まくり!
パドレのビジター用ユニフォームかっこよくみえるな!
どの球団も高津、大塚のバリューセット獲れたのに〜 
124名無しさん@恐縮です:04/06/12 16:48 ID:uO/xHgBU
昨日怪我したと思っていたのに
125名無しさん@恐縮です:04/06/12 16:50 ID:WpeYPuJU
1日で骨折が治ったのか
スゲー
126名無しさん@恐縮です:04/06/12 16:53 ID:WpeYPuJU
>>114
アンチはどこからでも湧いてくるからな( ´,_ゝ`)
127名無しさん@恐縮です:04/06/12 16:56 ID:A2fn42De
>>34
石井も大活躍ですよ
今日のスポニチ一面だったし・・
128名無しさん@恐縮です:04/06/12 17:16 ID:9k6DqJUG
ニポーン人はどうせ駄目だと言いながら、
やるなら、やるほうも期待するほうも一位、最高ランクでないと気が済まないんだよ。
メジャーでレギュラー、ベンチ入りでも凄いんだよ。


129名無しさん@恐縮です:04/06/12 17:19 ID:KvZQBB6g
野球詳しいひとに聞きたいんだけどさ、
アメリカじゃ一試合2本以上のヒットを「マルチヒット」って
いうじゃない? 

なんで日本じゃ言わないのさ?
130名無しさん@恐縮です:04/06/12 17:26 ID:4nCgmpcF
>>129
マルチヒットなんて言葉は日本のマスコミしか使ってないよ。
131名無しさん@恐縮です:04/06/12 17:26 ID:BXlEBcVN
いういう
132名無しさん@恐縮です:04/06/12 17:27 ID:KvZQBB6g
そもそも「マルチヒット」っていうのはどういう意味があるの?
133名無しさん@恐縮です:04/06/12 17:41 ID:7bInQflP
日本だと3安打以上を「猛打賞」というけど、これはスポンサーから景品が貰えるから。
メジャーには景品はないが、複数安打した場合を便宜上「マルチヒット」と呼んで区別する。
134名無しさん@恐縮です:04/06/12 17:41 ID:BXlEBcVN
大塚って奴、結局メジャー行ったんだね
大したもんだ、入札が無かったって話聞いたときはとんだ赤っ恥かいたな
と思ったけど
135名無しさん@恐縮です:04/06/12 17:43 ID:KvZQBB6g
>>133
さんきゅう
136名無しさん@恐縮です:04/06/12 17:44 ID:fKlR4RnK
>>124-125
こら!
137名無しさん@恐縮です:04/06/12 17:45 ID:BXlEBcVN
>>135
疑問は解決したんか?
アメリカじゃ一試合2本以上のヒットを「マルチヒット」って
いうじゃない?  って自分でも言ってるんだから
他の事が知りたかったんじゃないの?
138名無しさん@恐縮です:04/06/12 17:46 ID:diAengNn
監督退場→気づかなかった
バーニー2000安打→知らなかった
大塚との対戦→記憶にない
139名無しさん@恐縮です:04/06/12 17:52 ID:2AvYkMaO
>>138
ポサダ退場→知らなかった
140名無しさん@恐縮です:04/06/12 18:09 ID:KvZQBB6g
>>137
いや、だからさ、なんで日本じゃ「マルチヒット」っていわないのかな? って。
141名無しさん@恐縮です:04/06/12 18:10 ID:UaspaRHh
>>140 マルチ商法とかぶるから
142名無しさん@恐縮です:04/06/12 18:16 ID:zuLtX92N
松井が調子の悪い時期でよかったな。
6月初めならあの球はスタンドにもっていかれたぞ
143名無しさん@恐縮です:04/06/12 18:35 ID:yyfrdgVj
明日のスポーツ紙はオオチュカが一面くるかな?
メジャー関係のトップは間違いないけど
144名無しさん@恐縮です:04/06/12 18:55 ID:r+RqmFJD
にしこりは相変わらず好不調の波が大きいなあ。
去年は6月6日から良くなり、今年は6月6日から悪くなってる。
145名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:09 ID:6uiLC74e
日本の野球はラビットとドームの影響でボールが飛びまくってるから、
ピッチャーは鍛えられまくっていてメジャーでも結構通用してるね。
逆にw松井やイチローの活躍は日本時代から比べれば地味。
146名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:17 ID:eS29QK7C
今日は最悪の誕生日になっちゃったなあ。明日から復調してくれ
147名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:26 ID:eSs7WRkz
にしこりだめぽ
148名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:26 ID:9CEnLkNV
サンジエゴは茶色を復活汁
149名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:28 ID:VPAjDswA
松井は心配いらんだろ
あれだけ四苦八苦した昨年でも.287は打った訳だし
それよりリトルが心配だな
今日も当たりそこねの安打だったようだし
150名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:35 ID:otoJVgfj
大塚9回は投げたくないって言ったみたいだね
1イニングだけって決めてあげればいいのに。
151名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:36 ID:Qopqlk4b
誇らしいニダ
152名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:37 ID:otoJVgfj
大塚調子いいのは
マウンドが硬いってのも一因だって言ってた
やっぱちゃうんでシュカ?
153名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:38 ID:otoJVgfj
んー
9回にしこりと対戦した時は
大塚応援してしまったよ...
154名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:39 ID:otoJVgfj
まあ、なんにせよ二人とも頑張って欲しいもんです
155名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:42 ID:otoJVgfj
A-KEEEYY(アキ)って愛称はかっこいいな
A-RODみたいで
156名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:43 ID:otoJVgfj
連続カキコですかってアラート出た..
べ、別に荒らしてないんですけど..
157名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:44 ID:otoJVgfj
飯食いにいくか..
あとよろしく。
158名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:46 ID:ruTVGyz2
大塚(・∀・)イイ!!
メジャーに行く時に逡巡してグダグダしたり、行っても
逃げ帰ってきたりする椰子がいる中で、一度はポスティングで
入札無しという不運をも乗り越えて初志貫徹を通して向こうに行ったし、
その上大して期待されてない中で、今やパドレスを引っ張る大車輪の活躍。最高に痛快だ。
159名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:52 ID:TmfzgI4P
焦った中村が一言↓
160名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:52 ID:2TbzBFjV
茸?
161名無しさん@恐縮です:04/06/12 21:22 ID:gWGpu5PH
>>158
誰かさんには「いい加減観念しなさい」とまで放言されてたしな。
それが今やメジャー注目(新人王候補)のセットアッパー。片や…
162名無しさん@恐縮です:04/06/12 21:49 ID:Ld7T4amY
25億貰って、見返りはエラー王と打率.250のカズヲと
1億3年契約でマイナーで日記書くだけの3年間送ったオクレ田口

これは詐欺だな
163名無しさん@恐縮です:04/06/12 21:51 ID:ka9wo68E
去年のゴジラは外野手エラートップ!
164名無しさん@恐縮です:04/06/12 22:08 ID:lFjzK+sM
今年の松井は去年の松井と同程度で今年の松井よりは下って事でいいのかな?
165名無しさん@恐縮です:04/06/12 22:10 ID:neYD1rUG
大塚が新人王なんか取ったら・・・・・、松井ヒデキの立場はどうなるんだろう・・・・・。
166名無しさん@恐縮です:04/06/12 23:36 ID:jf0b89gx
>>162
イボも去年くらいだったら十分詐欺だよ。
167名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:13 ID:883H2195
大塚のストレートの切れはすごすぎる。
大塚と高津と佐々木の活躍でメジャーは日本で抑えとして実績を残してる投手は
少なくとも勝ちパターンでのクローザーにつなぐセットアッパーとして十分に使える
と評価してるだろうね。

豊田、小林雅、永川ならメジャーが喜んで獲得するだろうね。
168名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:26 ID:6vgsWN5O
大塚がポスティングでこけたのは
大塚の実力に問題があったんじゃなくて
大リーグでスト懸念が浮上してて
とても外人選手を獲得する余裕が
大リーグ側になかったから

近鉄時代の大塚のスライダーは
イチローに「消える魔球」と言わせるほど
物凄かったんだよ
その頃に比べると大塚も力が衰えたなー
って感じがする
169名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:29 ID:fTo2vJka
>>167
最後の一人は釣りだろ?w
豊田・コバマサ以外ならS石井・D岩瀬・T安藤あたり位じゃ?
170名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:31 ID:Fjr8oB6r
豊田とコバマサは
それこそフォームがまずいんじゃないか
すごいクレームつけられそう
171名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:32 ID:883H2195
>>169
気付いてくれてありがとう。
真実の中に33%のウソを入れると誰か気付いてくれるか試してみた。
172名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:02 ID:I67xgTaN
大塚は150キロ軽く出るものな。
173名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:10 ID:CzDHCppT
本気になれば158キロ
174名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:12 ID:2JYLxkVz
日本で一流のピッチャーはメジャーでも一流と言う事が良くわかった。
何も変わっていない石井、カーブが通用する高津、中日時代そのまんまの大塚が当たり前の様に
日本時代より良い成績残してる。
それと同時に大家がたいした事無いのも良くわかったよ、日本なら中継ぎやってるかもしれないな。
175名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:13 ID:CzDHCppT
吉井とマックと菓子倭多
176名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:14 ID:CzDHCppT
伊良ブー
177名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:14 ID:XZAcf2nC
俺の前の会社の同僚の嫁さんが大塚の幼馴染で家族ぐるみで付き合いがあるそうで、
同僚とは今も付き合いあるが、喜んでたなあ〜大塚メジャー。
今回もいいニュースになってるんだろうな。
178名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:15 ID:zHIIRw7F
向こうのスピードガンは日本の物より速めに表示されるようだから
大塚のストレートはメジャー全体でも中々のもんじゃなかろうか
179名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:17 ID:HQCYWtfR
>>166
十分NYでは評価されてるが?
180名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:32 ID:7pJq6pLh
>>174
近鉄時代じゃないか。昨年の途中から加入した中日時代はメジャーに行く行かないでもめて
トレーニング不足であまりよくなかったイメージ有る。
181名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:55 ID:dH+YBIcG
>>180
そうだね、近鉄時代の自信を取り戻したように見える。
あの当時の活躍ができれば佐々木以上の結果を残せるんじゃないだろうか。

個人的にはサブマリンの投手がメジャー行って活躍するのが見たい。
18216:04/06/13 02:01 ID:tHHc9JYW
 こっちでリーグを代表するような投手なら、むこうでも先発、
押さえでもそこそこ成績のこせるのはもう間違いないね。
それでも石井も長谷川も、野茂だってメジャーでやっていく中で
むこうのスタイルのなかで効果的な方法を模索しながらやって
いってるんだけどね。

 あとむこうでリーグを代表するような超一流ピッチャーは
ほんと化け物、体格的な問題もあるし日本人には絶対超えられない
壁を感じる。
183名無しさん@恐縮です:04/06/13 02:04 ID:ILd+SfQM

メジャーに渡ったときには、佐々木はくさり始めてたからな
今のままでもメジャーでの佐々木レベルは超えるんじゃないの

佐々木が95年くらいに行っていたら
凄かったんだろうな
184名無しさん@恐縮です:04/06/13 02:12 ID:ILd+SfQM
>>182

>  あとむこうでリーグを代表するような超一流ピッチャーは
> ほんと化け物、体格的な問題もあるし日本人には絶対超えられない
> 壁を感じる。
>

全盛期の佐々木には壁を感じなかったけれども
185名無しさん@恐縮です:04/06/13 02:28 ID:IHZ2aa3O
>>174
なんでそれで大家が大したことがないという結論に達するのか分からないんだが。

近鉄時代の大塚はすごかったからなぁ。
スライダーがドロンドロン落ちるもんな。
中日時代は試合見てなかったんで知らないけど。
186名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:17 ID:FNCItFuz
>>182

あなたに全盛期のロケットとペドロのピッチングを見せてあげたい。
187名無しさん@恐縮です:04/06/13 07:56 ID:jl21xRSi
>>186
フェラーのピッチングに比べればかわいいものだよ。
188名無しさん@恐縮です:04/06/13 08:05 ID:4G+/Zwpj
>>185
日本国内にもあのクラスのピッチャーならゴロゴロいる。
良い時はそれなりに良いが不安定で負け数もかなり多い。
マック鈴木も日本に来たらあのザマだし、吉井も然り。
189名無しさん@恐縮です:04/06/13 08:20 ID:jl21xRSi
>>188
ハァ
吉井は日本で実績を上げてからメジャーに行ったのだけど。
190名無しさん@恐縮です:04/06/13 08:24 ID:4G+/Zwpj
>>189
ハァ?
行ったのは明らかに力の衰えた晩年だろ
191名無しさん@恐縮です:04/06/13 08:27 ID:YZp5mjgF
>>181
>個人的にはサブマリンの投手がメジャー行って活躍するのが見たい。

レッドソックスのキm(ry


192名無しさん@恐縮です:04/06/13 08:27 ID:tK3Kxekx
>>168
ただの知名度不足だろ
これだけの実力あるってむこうのGM誰一人把握してなかったんじゃないか
193名無しさん@恐縮です:04/06/13 08:29 ID:CayiHjXk
>>190
吉井は全盛期に行っただろ
2年間はそれなりに活躍したし
194名無しさん@恐縮です:04/06/13 08:42 ID:4G+/Zwpj
>>193
行ったのは体型がずんぐりむっくりになった晩年。
ヤクルトでは10勝して8つ負ける位の並の投手だったよ、入来兄みたいなもんだ。
抑えやってた90年代の近鉄時代が明らかに全盛期。
195名無しさん@恐縮です:04/06/13 08:58 ID:CayiHjXk
>>194
衰えた吉井がメジャーで12勝ですか
全盛期ならかるく20勝してサイヤング賞だね
196名無しさん@恐縮です:04/06/13 09:00 ID:4G+/Zwpj
>>195
日本での成績がそのまま通用してしまうって事が言いたいんだが
197名無しさん@恐縮です:04/06/13 09:32 ID:0Vwswp6H
【大塚】 【イラネ(゜凵K)】 がなつかしいな。
198名無しさん@恐縮です:04/06/13 09:54 ID:AWu5jRbL
【MLB】あの田口日記が角川で文庫化へ!
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781/
19916=182:04/06/13 10:20 ID:K9VkZNEY
>>184

フェラーって、ボブ・フェラー?
それをいうなら伝説のサチェル・ペイジを(ry
200名無しさん@4倍満:04/06/13 10:31 ID:f1yLU2sr

にしこり、8回裏、2アウト満塁でキャッチャーフライ。

今日も4タコ・・・。
201名無しさん@恐縮です:04/06/13 10:34 ID:Z+ZKAS11
NHK解説陣立場がねーな・・・
揃いも揃って「調子は悪くナイ」と言い張って
202名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:39 ID:7SuZXl2F
「今日は守備で魅せてくれました!!」と言って、なんでもないレフトフライを放送する日々・・・
203名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:51 ID:Es1wu6/i
>>200
ひょっとして、今期満塁無安打記録は継続中なのか?
204名無しさん@恐縮です:04/06/13 17:56 ID:qkR/9E85
>>202
そんなもん放送するかよ
205名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:05 ID:p9wJYIC1
絶不調と言われながら.280あるんだな。
普通に戻ったら.300 30本は行くよ。
HRのスイング見てても去年と全く違う。
去年のインターリーグも初めは打てなかったが
要領掴んで2カード消化したぐらいから打ち出したから
明日あたりそろそろ打ち出すよ
206名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:23 ID:z0z03lh3
>>205
そう、多分また打ち出す。
・・・けど、好調不調の差がちょっと大きすぎないか?
207名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:33 ID:p9wJYIC1
>>206
長いシーズン誰だってスランプはあるもんだよ
四月だってなんやかんや言いながら.290ぐらいでまとめた。
調子は悪くなかったが野手の正面だったりしてたまたま数字が上がらなかっただけ。
だが今回はちょっとスランプに入ったね。ジーターほどにないにしても。
でも誰だってそんなことはあるんだから、ちょっとした何かのきっかけで立ち直るもんだよ。
208名無しさん@恐縮です:04/06/13 19:46 ID:Es1wu6/i
駄目な時って、いい当たりが野手の正面だったり、好捕されたりで
とことんツイてないんだよな。
不思議なもんだ。
そして、そういう駄目な奴にチャンスで回って来るんだよなぁ。
(;´Д`)
209nakao:04/06/13 20:30 ID:PxoLrPER
すごく上手いアイコラもありますた!(*´∀`*)ハァハァ

http://tinyurl.com/25nr2

美人お姉さんのオマ○コがクッキリハッキリ見れるサイトを
発見しましたでつ(*´∀`*)ハァハァ

すごく美人なので感動でつよ(*´∀`*)ハァハァ
210名無しさん@恐縮です
>>203
四球をはさんで11連続タコ。