【音楽】浦安の「東京ベイNKホール」閉鎖へ 第一生命

このエントリーをはてなブックマークに追加
136名無しさん@恐縮です:04/06/14 01:55 ID:hE/d2380
浦安ねずみ園が嫌いな俺は
もう二度と舞浜に行く事は無くなるのか。
137名無しさん@恐縮です:04/06/14 01:57 ID:GOWWVo/i
バブルの頃 ここでフランクシナトラがコンサートした。見栄張ったオヤジどもが
銀座のホステスを連れてきたが、コンサート終了後タクシーの奪い合いになり、ホステス
の目の前で殴り合いの喧嘩があったのは有名な話
138名無しさん@恐縮です:04/06/14 01:59 ID:PBfk/+Ti
俺は映画を見に行く
139名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:05 ID:SjmRZDuB
ルッテンvs船木のタイトルマッチもここだったな。
あれは泣いた。
140名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:56 ID:SVONj3F7
Mステのスーパーライブで行ったな。
あの頃のロン毛のキムタク、神がかり的にきれいだった。
ルナシーの黒づくめヲタには相当びっくり。

あの頃はバスしかなかったから、ライブが終わるのが11時で
舞浜につくのがもう11時半すぎ。生まれて初めて終電乗り遅れそうになったなー。
141名無しさん@恐縮です:04/06/14 07:56 ID:e19nXqik
えー
じゃあミュージックステーションのスーパーライブどこでやんの
142名無しさん@恐縮です:04/06/14 08:26 ID:kbG52yUD
>>140
1999年のスーパーライブ行ったなぁ。。。
AYUが咳き込んじゃって、、、この時の会場の一体感は凄かった。
aikoの歌の上手さに驚いた、ラルクのDriver's highかっこよかった。
それと外が物凄い寒くて、NKの中は物凄い暑かった・・・
今年はまだここからやるだろうけど、新しいとこはどこなんだろう。。。都内がいいなぁ〜
143名無しさん@恐縮です:04/06/14 08:28 ID:v0cdUi7w
>>141
さいたまSA
144名無しさん@4倍満:04/06/14 08:38 ID:V0SLS6fx

素直に「千葉ベイNKホール」と名乗らなかった罰があたったんだね。
145名無しさん@恐縮です:04/06/14 08:41 ID:b+4i3n6d
>>143
さいたまサービスエリア?
146名無しさん@恐縮です:04/06/14 09:04 ID:W2KTyyyz
>>145
違う
147名無しさん@恐縮です:04/06/14 09:30 ID:e19nXqik
>>143
さいたまさいたまありがとう
148名無しさん@恐縮です:04/06/14 09:31 ID:e19nXqik
149名無しさん@恐縮です:04/06/14 09:57 ID:QNsDUyky
タイトル見て

【野球】「大阪ドーム」閉鎖へ 大阪市【コンサート】

ってスレが近日中に立ちそうで怖い!
と思ったのは関西人だけだろうか?
150名無しさん@恐縮です:04/06/14 10:00 ID:/JzKdmu+
今後、TDL&TDSの面接はどこでやるんだろ。
151名無しさん@恐縮です:04/06/14 10:30 ID:B15C08a8
さいたまさいたまあ〜さいたま
152名無しさん@恐縮です:04/06/14 11:52 ID:b5uZfn4k
なんか地盤沈下が関係してるとか以前聞いたような・・・。
153名無しさん@恐縮です:04/06/14 12:27 ID:NwPvBoCr
ここのタクシーにはむかついた。
154名無しさん@恐縮です:04/06/14 12:30 ID:IFIHvz8P
FMWのタッグリーグここでやった覚えが。
ザ・シーク&サブゥここで見たような・・・。
155名無しさん@恐縮です:04/06/14 16:51 ID:Xol16pjg
NK閉館後、跡地は墓地になります。
156名無しさん@恐縮です:04/06/14 16:55 ID:B0lYD1xL
MTVアワードでジャネット・ジャクソンやオジー・オズボーンが使ったばかりのホールを
なんで閉鎖するの? 
157名無しさん@恐縮です:04/06/14 16:55 ID:Xol16pjg
因みに墓地の名前は
東京ベイ舞浜霊園だそうです。
2007年4月オープン予定。
158名無しさん@恐縮です:04/06/14 17:53 ID:b+4i3n6d
>>157
悪くないな
159名無しさん@恐縮です:04/06/14 18:20 ID:pdSdqEwj
東京湾に面してるってことで東京ベイなんだろ
160名無しさん@恐縮です:04/06/14 20:34 ID:298/bdII
>>157
挟まれた一流ホテルが黙っていないだろ。
もしや、計画だけ立ち上げて土地を買い取らせようという魂胆か?
161名無しさん@恐縮です:04/06/14 21:31 ID:hnqkYG4f
要するにホールに使うより他に使った方が儲かるという事。
おそらく跡地にはホテルか結婚式場かレストランができる。
162名無しさん@恐縮です:04/06/14 21:47 ID:suGadYZn
>おそらく跡地にはホテルか結婚式場かレストランができる。

全部ホテルに入ってるじゃん。
最初は新しさで集客できるけど徐々に厳しくなるだろうなあ。

とりあえずねずみ園用に駐車場(更地)にしておいて
たまに野外イベント用に貸せば維持費くらいは出るだろうけど。
163名無しさん@恐縮です:04/06/14 21:49 ID:CT1hTZfd
1999年末の3daysに参加したかったな〜せめて1日だけでも・・・。
164名無しさん@恐縮です:04/06/14 21:58 ID:b5uZfn4k
第1回VTJ見に行ったなぁ

とにかく遠すぎてダメ。駅からも遠いし。
何であんなとこに作ったんだろ?隣にホテルしかないド田舎なのに。
165名無しさん@恐縮です:04/06/14 21:58 ID:X8BAIwxQ
>>132
国士舘生発見
166名無しさん@恐縮です:04/06/14 22:01 ID:v8bbzjjS
>>156
と言うかMTVとか意味不明なんだよ。
毎年突然わいてきて、権威ある賞気取りで
普通に報道されるんだが、
これほど一般人が?に思ってるプログラムも無いんじゃないか?
誰が運営して、どれほどの権威があるんだ??
全くなじみがないのに報道だけが先行してて意味不明。
167名無しさん@恐縮です:04/06/14 22:04 ID:hYI8ov7v
漏れの行きつけの寿司屋の大将が言ってたけど、DDTっていうのは「デンジャラス・
ドライバー・テンルー」の略なんだと。
168名無しさん@恐縮です:04/06/14 22:04 ID:BD5Y8C+g
ドラクエのコンサート観に行ったら
謎のハーレー軍団と遭遇したなぁ
随分昔の話だ
そいや、あの時の映像用ドラクエ2の3人組
今どうしてるんだろ?
169げいすぽで人大杉やめろC@書き込み禁止:04/06/14 22:05 ID:QEk+owED
>>167
 
170名無しさん@恐縮です:04/06/14 22:18 ID:LybRmSo+
マジかよ・・・
コージー・パウエル(本当はブライアン・メイ)の来日で行った思い出の地なのに
171名無しさん@恐縮です:04/06/14 22:43 ID:OhkAVQMM
>>163
現地行けばファンの子が(ダフ屋じゃないよ)
余ったチケット買ってくださいってやってたよ。
172名無しさん@恐縮です:04/06/16 00:18 ID:KX0T2W+U
骨法のVTデビュー戦を見に行ったっけ。なつかC。
173名無しさん@恐縮です:04/06/16 01:35 ID:gUcf4Zk2
>>172
オタービオごときにボロ負けしたよね。
174名無しさん@恐縮です:04/06/16 20:34 ID:QT7c6jid
ペドrオタービオ?
175東京いぎん:04/06/16 20:48 ID:TrsT20Il
バービーボーイズ見に行ったなあ
176名無しさん@恐縮です:04/06/16 20:58 ID:5BXelxR3
>ホールは88年に完成し、
バブル全盛の頃だったんだろうね。
たった16年で幕か。
「文化」には金かけないって事だな。お隣の国の事笑ってられんぞ。
177名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:35 ID:zsnyeqta
なんで『NK』って言うかしってる?
178名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:38 ID:xajm9Pd5
>>177
おすえて
179名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:42 ID:njUvjRF8
へきるで逝った
180VAIO使い ◆zix1b2RWKU :04/06/17 23:58 ID:O8HffTfz
>>164
自分もヒクソン見たさに第一回ヴァーリトゥードジャパンオープン見に行ったよ。
ヒクソンが例の構えから牽制の前蹴り出したら会場中から失笑が沸き起こっていた。
キックボクシング、ムエタイ、極真その他の空手、格闘技等で
倒すための打撃に対して目が肥えた人にはあの前蹴りはヘッタクソで滑稽な
レベルの低いシロモノにしか見えなかったのかも。
自分はある程度前知識仕入れていたからあれは倒そう、それ単品でダメージ与えよう
なんてまったく考えていない牽制以外の何物でもないってわかっていたから
ヘタ云々なんてまるで思わなかった。
蹴り足の着地と同時にタックル行くっていう技術なんだなってわかっていたし。

優勝した後に女性だったかな?
マイクで「世界最強の男ヒクソン・グレイシー」なんて紹介されてたよ。
帰り際は結構みんな沈んだ雰囲気だったと思う。
リングスとかUWFとかからのプロレス、格闘技ファンには
いきなりあの戦法は受け入れがたかったのかな?
夢もロマンもない格闘技の姿を見せられてしまったというか…
181名無しさん@恐縮です:04/06/18 01:46 ID:OSfTnhvV
今の旦那との初デート・・・
NKホールでの『修斗観戦』だったな・・・
あの頃は、ルミナも強くて・・・エンセンも修斗にいて・・・
182名無しさん@恐縮です:04/06/18 01:49 ID:VRFM3SaH
遠いし交通の便悪いし無くなってもいいんじゃない
183名無しさん@恐縮です:04/06/18 01:59 ID:hh2dd9DY
終焉後、出銭の花火が打ち上げられてることがよくあった
横浜に住んでいるので出銭-横浜のシャトルバスが使えて逆に便利だった
184名無しさん@恐縮です:04/06/18 02:14 ID:OS0d2iWI
>>180
クズしか出ていない大会じゃねえか、第一回ヴァーリトゥードジャパンオープンって
2回目もゴルドーが打倒ヒクソンの目玉だったし(中井は注目度低かった)
結局それなりに強いのは船木としかやっていないが、
船木も試合当時は日本人でも最強といえる人間ではなかったしさ...

ヒクソンは上手く逃げたよ。
俺はルッテンやフランクが煽った時は対戦が実現するのを期待したんだが...
185名無しさん@恐縮です
舞浜からも遠かったが、
なにより東京駅の京葉線(?)線までのホームが
うんざりするほど遠かった