【芸能】ジャリズム が復帰後初 単独ライブ、復帰のキッカケは…

このエントリーをはてなブックマークに追加
724名無しさん@恐縮です:04/06/19 05:39 ID:UtPJJF7l
ああ、なるほどね・・・。
725名無しさん@恐縮です:04/06/19 07:47 ID:yXKRLjxW
テントのネタは、間があきすぎだった。
変装してる時間が… 「あ、なんかやってるな」見たいなな…
その間がなー泣けたな…
嫁、姑ネタも今どうなんだか…
受験生の格好といい、台詞と言い、あのへんでさらに泣けたよ…
せめてポエム出せばヨカッタのに
726名無しさん@恐縮です :04/06/19 07:57 ID:gWUPMd1X
売れっ子作家なのにと言われてるのも微妙な気がした。
727名無しさん@恐縮です:04/06/19 08:05 ID:5Nk2qlQM
古いネタいつまでもやってんじゃねーよ
つまんねーんだよ
728名無しさん@恐縮です:04/06/19 08:13 ID:Z5C13+3g
一回やっただけでなんでこんな叩かれてんのw
729名無しさん@恐縮です:04/06/19 08:19 ID:5Nk2qlQM
間とかそんなの関係ねーよ
笑い自体がもう古いんだよ
芸人として終わってるんだよ
730名無しさん@恐縮です:04/06/19 09:19 ID:a0XiObM2
今見たけど、なんか練習しすぎてダメだったって感じがする。特に渡辺。
山下の方は変わってないな。

来週ゴエ出るな。なんでピンなんだろう。サバンナも敗退だろうな。。
731名無しさん@恐縮です:04/06/19 09:21 ID:hs/23dbs
だれかうpしてくれる強者はいないのか
732名無しさん@恐縮です:04/06/19 09:22 ID:hs/23dbs
>>705
このネタ知らなかったけど面白そう
733名無しさん@恐縮です:04/06/19 09:34 ID:Z5C13+3g
サバンナはなぁw

ヒロシ、はじめは存在するだけで笑いが取れていたのに
次第に存在するだけで嫌悪されていくようになった
つぶやきシロウとダブって見える…。
734名無しさん@恐縮です:04/06/19 10:02 ID:Trq5X+8i
なんで新ネタ作らんのだ?
甘すぎというかその程度の覚悟で復活とか言ってんじゃねーよ
735名無しさん@恐縮です:04/06/19 10:06 ID:I98RQDIU
プラン9として見たいなぁ。
736名無しさん@恐縮です:04/06/19 10:07 ID:yN/rVg/k
渋谷でチュ!を復活させてくれ。
ジャリズムが一番輝いてた番組だ。
声優をマジギレさせるあの芸風はめちゃくちゃおもしろかったぞ。
737名無しさん@恐縮です:04/06/19 10:37 ID:fuNgDxHA
サバンナは、オールザッツの乾ひろしだけ見れればいい
738名無しさん@恐縮です:04/06/19 10:57 ID:1lORcj6R
ミュージシャンや作家は休んでも大丈夫だけど
芸人は止まると終わりってよく言われてるよね
5年の月日か…長いな
昨日のコントを見て思った
739名無しさん@恐縮です:04/06/19 11:03 ID:jrLNNtBm
>>728
既にテレ東で同じのやってる
そのときも滑ってた
740名無しさん@恐縮です:04/06/19 11:03 ID:hK7ufQj1
あのコント数年前に見たけど
今回のは時間の都合上かなり間が縮められてたし
途中で終わってたから可哀想だったよ

741名無しさん@恐縮です:04/06/19 11:07 ID:Z5C13+3g
>>739
フーン、そうなんだ。なんであのネタなんかね。
同じ古ネタでもDJものの方がいいと思うんだけど。
まあブランクあるんだし新ネタまだやってないんだから、
もう少し様子みてから判断しては?と思うなあ。
742名無しさん@恐縮です:04/06/19 11:08 ID:41Dq+Bv7
>>740
全部やってもつまんないことに変わりはない罠
743名無しさん@恐縮です:04/06/19 11:09 ID:Z5C13+3g
>>740
時間3分は短いよねー。何か慌しかったし。
744名無しさん@恐縮です:04/06/19 11:17 ID:qZOUNYWB

渡辺が緊張感で小刻みに震えているのが見ていて痛々しい
しばらくは見ていて笑えないだろうなぁ
745名無しさん@恐縮です:04/06/19 16:26 ID:RbT4YbML
>>725
ポエムは、他の芸人にぱくられたからやりづらいんじゃないの。
ジャリズム解散をいいことに、ジャリズムのネタぱくってた奴らのせいで、
できないネタとかありそうだな。
746名無しさん@恐縮です:04/06/19 16:55 ID:V91Tu4E7
間もへったくれもないテンポだけの芸人が受ける一方で、ジャリズムの間が叩かれるのか・・・
確かに悪い意味で時代は変わったのかもしれんな。
747名無しさん@恐縮です:04/06/19 19:52 ID:Er1TZZGC
ひろしつまんね〜!観客あほか!
748名無しさん@恐縮です:04/06/19 19:55 ID:Er1TZZGC
今度何に出るの?,新ネタキボンヌ
749名無しさん@恐縮です:04/06/19 19:58 ID:Er1TZZGC
勝ち抜いてたら新ネタだったかも。
ブピッ!
750名無しさん@恐縮です:04/06/19 20:10 ID:nUrGHpeX
しずおかちゃっぱ
751名無しさん@恐縮です:04/06/19 20:27 ID:CBLbIyPG
フットがいるせいで出来ないネタとははあるよな。
テリダヒとか戦隊ネタとか
752名無しさん@恐縮です:04/06/19 20:53 ID:jOQd81iZ
>>750
茶っぱって今なにしてるん?
ザコシは吉本に戻ったらしいけど…
753名無しさん@恐縮です:04/06/19 23:45 ID:Z5C13+3g
>>749
勝ち抜いたらDJの取調べをやる予定だったみたいなことをどこかでみた。
754名無しさん@恐縮です:04/06/20 00:23 ID:sGN0P9Bv
オジンオズボーンのどこがおもしろいのか私に教えてください。
755名無しさん@恐縮です:04/06/20 00:29 ID:bdVeoM+i
渋谷でチュは声ヲタでジャリヲタだった俺にとっては夢のような番組だった。
756名無し:04/06/20 00:47 ID:5XrhE8lT
勢いのある若手とやりあうのはやっぱり不利。時代が変わったといえば簡単だが。復帰していきなりテレビはないと思ってたが。めちゃイケには出るのか?視聴者の目ならしにはちょうどいいかも。
757名無しさん@恐縮です:04/06/20 01:50 ID:zBUBDgjF
ジャリのネタは焦らして焦らして勿体つけた所にポンとボケて、そのあと徐々に拡大しながら絨毯爆撃していくから
3分やそこらでは消化不良になってしまうのは当たり前。それがテレビ向きではないけれど。
今の時代に合うのは起承転結もへったくれもない、毎回同じパターンのただのつぶやきスタイル芸人だけど
勢いがあっても、しょせん使い捨てでしかない。

不定期でも舞台やレギュラー番組を持ってくれたらそれでいいんじゃないか。
おもしろくなくなったと結論を出すにはまだ早い。
758名無しさん@恐縮です:04/06/20 02:31 ID:SLjF4M1I
陣内のネタって、ジャリとぜんじろうのいいとこ取りって感じがする
759名無しさん@恐縮です:04/06/20 02:32 ID:HJiQ1Wfw
新ネタ見たい
760名無しさん@恐縮です :04/06/20 03:08 ID:05kyYa1X
単独、1分で売りきれたみたいだね。
チケット取れなかったが、みんな待ってたんだなあと思うと
嬉しい。
761名無しさん@恐縮です:04/06/20 03:18 ID:mtIJmb6k
笑ったのは山下は渡辺がネタ作ってる時どうしてるかって振られて
「家でテレビ見てます」って言ったところだけだな。
山下はあーいう返しは意外にできるんだよね。業界人は山下の使い方間違えてると思う。
渋谷でチュ!みたいに仕切りもやらせれば普通にできるのにな。もったいない。
762名無しさん@恐縮です:04/06/20 03:24 ID:plFndM3z
>>761
たしかに渋チュを見る限り、山下は司会業が転職だよねー
解散後にアフォ扱いされてるのは(実際アフォだけど)ビックリしますた。

リアルタイムでジャリズム見たこと無いので
TVに出演予定があったら、皆さん教えてくださいね。
763名無しさん@恐縮です:04/06/20 03:28 ID:44D/JmtL
>>761
>>762
オレも小器用な人だと・・適材適職
764名無しさん@恐縮です:04/06/20 03:30 ID:d21TBAi2
ジャリズムはカリスマ性無くなった感じはしたものの、あの6組の中では一番面白かったと思うけどなぁ。
というか、あの番組とかオンエアバトルとか審査員のレベル低すぎ。
765名無しさん@恐縮です:04/06/20 03:33 ID:C0SMCqsj
以外とおもしろくないことがわかった
766名無しさん@恐縮です:04/06/20 07:07 ID:ZQitzcrU
DJとかポエムとかいってるやつまじ大丈夫か?

あんなノート見ながらぼそぼそしゃべるチャイルドマシーンみたいなのが
今時受けるはずがないだろ。
面白いことさえいえばいい時代じゃないんだぞ?
767名無しさん@恐縮です :04/06/20 08:37 ID:vf5RdVvR
>>761
漏れも、そこでは笑ったw

>>766
今はテンポと勢いだけだがなw

金メダルでジャリの所だけ見たんだが昔みたいに笑えなかった。
あと2人とも、ふっくらしてたのには苦笑いしたけどw
あとDJネタだったら、どうだったんだろうかw

今の、お気に入りはパペットマペットだったりするw
768名無しさん@恐縮です:04/06/20 08:56 ID:QiTty3do
確かに渋チュでのジャリズムが一番愉快だったな。
あぁホント渋チュまたやらねーかなー。
769名無しさん@恐縮です:04/06/20 12:48 ID:8TrtXu3e
DJネタはな〜…
昔はDJを笑いの題材にするのは新しかったけど今やるとアチャーて感じじゃない?
770名無しさん@恐縮です:04/06/20 17:38 ID:bPdkgLhD
新しいネタ考える必要があるだろうね、ジャリズム。
昔のビデオとか見ても、今はなかなか笑えないもん。

山下は確かにバカだろうけど、俺も渋チュでの司会は立派にできてるな、って思ったよ。
771名無しさん@恐縮です:04/06/20 22:54 ID:mRo8zsN8
DJ系、いまやってる他の人のコントとか見ててもそこそこ受けると思うけどなー。
772名無しさん@恐縮です:04/06/21 08:36 ID:bp8V5Orf
わためちゃんのネタだけは今でもすげー笑えるよ
773名無しさん@恐縮です
ベタキンなつかしいなー
会原と中川弟の刑事と犯人逮捕ネタ覚えてる。

すんげーでは中川兄と遠藤のダミナンとオスカル。
灘儀と正面に礼とかやってたなー。なつかしー