【訃報】野村万之丞さん44歳=狂言師

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とりあたまφ ★
 総合芸術家として幅広く活躍した狂言師、野村万之丞(のむら・まんのじょう、
本名・耕介=こうすけ)さんが10日、神経内分泌がんのため東京都内の病院で死去した。
44歳。近親者のみで密葬を行う。楽劇葬の日程は未定。自宅は非公表。
喪主は妻久美子(くみこ)さん、弟与十郎(よじゅうろう)さん。

 和泉流野村万蔵家の八代目当主。人間国宝、野村萬さん(七代目万蔵)の長男。
やはり人間国宝の祖父、六代目万蔵と父の手ほどきを受け、3歳で初舞台。
95年に万之丞を襲名した。
狂言の枠にとらわれず、テレビドラマへの出演や、長野パラリンピック開会式の演出など
多岐にわたり活躍。
古代芸能「伎楽(ぎがく)」を復活させた仮面楽劇「真伎楽」を創作、演出し、
今年4月には北朝鮮・平壌で公演した。
03年から京都造形芸術大教授。能楽協会理事。
来年1月に八代目万蔵を襲名することが決まっていた。

 今年4月に体調を崩し入院。その後退院し、自ら演出・プロデュースする
「千夜一夜物語」に意欲を燃やしていたが、体調が急変し再入院していた。

引用元
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040611k0000m060085000c.html
依頼ありました
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1086622506/182,184
2名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:57 ID:psVNPfQV
2ゲットしたら9階からダイブ
3名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:57 ID:+YMxmyca
2
4名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:57 ID:QvmTmIeJ
5名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:57 ID:aIMvl7yB
>>2
6名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:57 ID:rsN/k+kn
4
7名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:57 ID:TNhrBF88
マンサイとは違うよな?
8名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:58 ID:wfh+NYJT
うわー若すぎる

故人のご冥福をお祈りいたします
9名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:58 ID:XfvTizKh
>>2
何故タイで満足する。新記録を目指せよ
10名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:58 ID:ICBcqBxj
2
11名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:58 ID:5h+V9Vd0
まんさいじゃないの?
12名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:58 ID:Q6ao7ynx
10
13名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:58 ID:g60lEIPt
まんばっかりで誰が誰やら全くわからん
14名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:58 ID:aJjIzMIl
また貴重なケツマンコが・・・
15名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:58 ID:1ttf1JAl
マンサイかとおもた

あと>>2
16名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:58 ID:rsN/k+kn
>>2
ヾ(゚∀゚)ノ
17名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:01 ID:HybAs3wr
まぁ当然だな。
それだけのことをしてきたんだから。
18名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:01 ID:fjtsVtZE
《絶対法則》
第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
第二法則 第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
第三法則 第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
      この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則 第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則 第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
第六法則 第3・第4則において、半島と手や縁を切った場合、
     運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。
《諸法則》
第一法則 日本で発明され、人気を博した物は、数十年(又は数百年)後に、
     韓国製又は半島製にされる。
第二法則 日本で人気や才能が有る人間は、必ず在日認定されるが、韓国か
     ら嫌われていると、必ず回避出来る。
第三法則 日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気下降度が正比例の関係に有る。
    (日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気度が反比例の関係に有る。)
第四法則 海外や国内で、聞かれてもいないのに自らを日本人と名乗る人間は、
     本当の日本人で無い可能性が高い。
第五法則 自国に都合の悪い出来事は、全て外国に責任転嫁する。
第六法則 韓国の大統領(為政者)は、任期末期になると騒動が持ち上がり
     悲惨な末路を歩む。
第七法則 朝鮮に手を出した日本の権力者は二代のうちに破滅する
ttp://www.clsjp.net/sakurada/niccho01.htm
第八法則 法則の威力は60年周期で非常に強まる傾向にある
第九法則 たとえ半島人であっても心が日本人なら法則は発動する
第十法則 たとえ日本人であっても心が半島人と化したなら法則は発動しない
19名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:02 ID:mcMd/xXu
北朝鮮なんかに行くから・・・ しかし法則おそるべし
20名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:02 ID:M3rneF5P
陰陽師?
21名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:03 ID:aGHq3bm2
ウンナンの番組に出てた人?
両方の法則が発動されちゃった結果が…合掌
22名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:03 ID:jDVYZpCV
「神経内分泌がん」て、あまり聞かない病名だな
23名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:03 ID:6geCeKK1
この人って昔ウンナンの番組で狂言教えてた人?
まだ若いのに…ついこの前テレビで北に行くことの抱負みたいなの
話してるのみたとこだから何かしんじられねー。
ていうか人の命は本当にわからないものだ…南無…(-ノ-)/Ωチーン
24名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:04 ID:SFdnQhIj
アンパンマンノジョー先生が?!

ご冥福をお祈りします。若すぎるよ。
25YPOOL:04/06/10 21:04 ID:v/+Tzp03
うわーこの人テレビで見た事ある。
26名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:05 ID:psVNPfQV
ごめん俺んち5階建てだった
27名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:06 ID:dI/kVe1w
めちゃめちゃ驚いた・・・
ウリナリで初めて見たっけなぁ・・・。

今年訃報多いなぁ・・・
28名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:06 ID:rpIyNzqv
おいおい、まじかよ。
NHKでやってたインドのやつは面白かったな〜。
今後の展開が楽しみだったのに・・・合掌
29名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:07 ID:t85VG72D
<<26
窪塚のマンションに侵入にてダイブしろ
30名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:09 ID:f4yKYR1F
六世万蔵(故人)→萬(人間国宝) →万之丞(故人)→太一郎
                      →与十郎→拳之介
          →万作(人間国宝)→萬斎→裕基
          →四郎(能シテ)  →昌司
          →万之介

ちょっと調べて系図みたいな感じにしてみた。ズレてたらスマソ。
しかしわかりづらい・・・。
31名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:10 ID:gjefg8lf
>>30
なるほど。ありがとう。
32名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:10 ID:pABCszHh
うそおおお!!・゚・(ノД`)・゚・
33名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:11 ID:xbTaMnoh
「おしん」に出てたのは親父さんかな?
34名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:11 ID:SHSiBF35
ウリナリ最後期に狂言教えてた人だよな。
35名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:11 ID:9OEGKZC/
赤井英和に似ている
36名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:11 ID:AGUx2j0n
>今年4月には北朝鮮・平壌で公演した。

これか(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
法則には誰も逆らうことはできないのか。
37名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:11 ID:ovMuOSHO
北朝鮮に行って体調を崩したって…
Kの国ってなんだかなぁ
38名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:13 ID:pKwp7liq
法則恐すぎー
御冥福をお祈りします…
39名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:13 ID:flUsvtl2
満載さんっちてあととり男子いるんだ。知らなかった。
40名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:13 ID:RNAdkX1I
>>30
萬斎の従兄弟なわけか。
41名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:13 ID:Tjr8aQ0F
つーか北朝鮮から帰国直後から体調悪化って・・・・。
盛られたか法則か知らんがあんな国に関わるとろくな事が無いな。
42名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:13 ID:xOsMHz7L
マジかよ。この前見た気がするがなぁ。
まだ若いのに・・・・
43名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:14 ID:uWUhggpg
しかし、ポ泉さんは元気ですね。おかしいですね。まだわからんけど。
44名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:15 ID:1neeyxM1
うわああああ
おれ、あの人のウンナンでの指導以来、ズボンも袴も左足から履くことに決めたし、
よその家で茶など振る舞われた時に「頂戴いたします」って言うことにしたんだよ・・・
ショックだー…
45名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:15 ID:wGP3bW/S
伝芸板 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1066132153/ より。…合掌。

819 名前:重要無名文化財 投稿日:2004/06/10(木) 20:04
                   , -─- 、
                /∧ ∧  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  ・  ・    ヽ <. お別れだ おめーら
                |   )●(    |   | 長い間ありがとう
                    ヽ、 Д    ノ  .\________
                 `ー--─ '´  
                と(  ∪
                || しし'


46名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:15 ID:2xzaxEjB
萬斎のいとこだけど、親同士の仲が悪いらしい。
47名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:16 ID:oOXb8xtu
ウリナリ出てたときは、活発そうないい人だったのにな

ご冥福をお祈りします
48とりあたま ◆SAMPOsBbps :04/06/10 21:16 ID:N7wk4vgo
>>30
フォロー感謝です
伝統芸能には明るくないので助かりました

あらためて、ご冥福をお祈りいたします
(-人-)
49名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:16 ID:HKzkVyqX
北朝鮮・・・・。次の犠牲者は「プリンセステンコー」か?
50名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:16 ID:2uvaqMc3
萬斎さんの従兄弟
父親同士が兄弟
51名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:16 ID:UmI+1H8Z
狂言師?
ウソばっかついてるから早死にするんだよ
52名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:17 ID:wKhjwcrV
伝統文化?に携わってる人って早死になきがするな
53名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:18 ID:jmx4zvQW
法則も知らない香具師が未だにいたとはな。
54名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:18 ID:lCtMj9Ye
岡崎律子さんも44歳だったね(´・ω・`)ショボーン
55名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:19 ID:TuO0G+j/
真田太平記で読んだんだけど家康の忍者の伊賀者の料理人が
加藤清正だか誰だかに毒を盛って殺すのがあるんだよね。
なんかジョンイルに不敬を働いたか何かを知りすぎたかして、
そんなのを一服盛られたんじゃないのか・・・?ガクガクブルブル
56名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:19 ID:pLI8EHfP
法則のこの恐ろしさ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
57名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:20 ID:KIra2Hom
早すぎるよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ご冥福をお祈りいたします
58名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:21 ID:TuO0G+j/
あ、でも1を読んだらガンだって書いてあった。スマソ
59名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:21 ID:Y1I01FMS
ダブルブッキングして騒動になった人か
ワイドショーでも中継されたよな
60名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:21 ID:jgOsdeFG
この人って、おしんでおしんの養子「希望」をやってた
先代万之丞の息子さん?
61名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:21 ID:pABCszHh
>>59
それ、違う人
62名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:22 ID:oN4DABwM
マジですか!!!
早すぎるよー、残念。

変わりに>>51を連れてけばいいのに。
63名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:23 ID:N6KxCy1e
>59
それは和泉元弥じゃ…
64名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:23 ID:mIjiWcYZ
惜しい人を亡くしたなぁ。
「北朝鮮で公演するから無事戻ってこれるか心配w」って冗談で言ってたのに
冗談じゃなくなってしまったのか....
大体途中で眠くなってしまう狂言や能だけど、この人の公演だけは
面白く鑑賞できた。ご冥福をお祈りします。
65名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:24 ID:6geCeKK1
>>62
悲しい気持ちはわかるがネタにマジレス…
66名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:25 ID:5QDbnGDA
調べたら神経内分泌がんってめちゃくちゃ進行早いそうだ。
67名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:25 ID:VA6Q815E
和泉元彌が能楽協会追放とかって時に、先頭に立ってやってた人だな。
元彌ママがほくそ笑んでそうだ。
6830:04/06/10 21:27 ID:f4yKYR1F
ビミョーに間違ってたかも・・・でも万之丞と萬斎との関係さえわかればよい、ということで
勘弁してください・・・。
69名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:28 ID:Y1I01FMS
>>61
>>63
つっこみありがとよ
70名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:29 ID:UWyGhM6C
>>7
いとこですね。
オヤジさん同士(野村万之丞父萬と萬斎父万作:ネスカフェ違いのわかる男)、ここ数十年
兄弟喧嘩が絶えていない。
で、万之丞と萬斎の総合芸術化路線も、代理戦争とまで言われていた。

地位は万之丞が京都造形芸術大学教授、来年の「万蔵」襲名と上だったが、

シェークスピアなどの西洋演劇の狂言版(間違いの喜劇→間違いの狂言、「ややこしや〜」は
このテーマ謡)上演などの別の総合芸術性、また狂言史上初の『スター性』(放送大学副学長
で舞台芸術演出家の渡邊守章氏の講義内での発言)により狂言をより身近にし大衆に浸透さ
せた功績は萬斎がはるかに大きいと考えられる。
71名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:29 ID:vaLAHpGJ
「演劇論」のセンセーの友だちで、教室にきたときは、
宣伝のビラを作ったりしたよ〜。

 その頃は、ドイツで活動をしていた。

もう少し生きてくれれば、見にいけたのに・・・・。

Fマーキュリーじゃないけど、
芸人に「いつか見に行こう」ってのは
禁物なんだね。
72名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:29 ID:0OOe3h12
はぁ?
なにこれ?

よりによって万之丞?
あーぁ、狂言も終ったか
73名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:30 ID:Bc15egCB
138 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2004/06/10(木) 20:31 ID:ESA1GwY4
狂言師の野村万之丞さんらが平壌公演に出発

狂言師で総合芸術家の野村万之丞(まんのじょう)さんを団長とする文化芸術交流団が、
平壌で開催される「4月の春親善芸術祝典」に参加するため9日午後、空路で北京を出
発し、同日到着した。 一行は13日まで滞在。野村さんの演出で仮面楽劇「真伎楽(しん
ぎがく)」の公演などを行う。交流団には、野村さんの父で人間国宝の野村萬さん(日本
芸能実演家団体協議会会長)も参加している。

http://www.asahi.com/special/abductees/TKY200404100112.html


139 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2004/06/10(木) 20:32 ID:Myl3LpWi
今年4月には北朝鮮を訪問し「4月の春親善芸術祝典」で仮面楽劇を上演
したが、その後体調を崩し、今月予定されていたさいたま市などでの公演
を中止していた。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040610-0022.html
やっぱそうだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
74名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:30 ID:NhmvGpVp
北から頂いた謎のウイルスにやられたのかも
75名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:32 ID:1Bp8W6dB
早いなー
合掌
76名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:33 ID:mcMd/xXu
>>74
ゴミ餃子の変種大腸菌 ガクガクブルブル
77名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:33 ID:KNJgfGNH
>46
>70
親同士というより、万之丞と萬斎の仲が悪かったらしいがな。
78名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:34 ID:NWe1B9+Z
皇太子殿下と学習院で同級生だった人だね。
79名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:34 ID:6geCeKK1
将軍様の御気に召さなかった?
80名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:34 ID:2S7El14T
まんさいかとオモタ
81名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:35 ID:7OzmYXU/
早すぎる・・・。
まだ子供も小さかったはず。ご冥福をお祈り致します。
82名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:37 ID:mcMd/xXu
しかし法則が発動したという事は親朝鮮ではなかったんだね
83名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:38 ID:asdaC5v5
この人だったのか、、、、
がっちりして健康そうに見えたのに。。
ユニークな活動に目を引かれていましたが、、、
心よりご冥福を。
84絶対法則?!:04/06/10 21:39 ID:j+e5UGnG
>18
>第九法則 たとえ半島人であっても心が日本人なら法則は発動する
>第十法則 たとえ日本人であっても心が半島人と化したなら法則は発動しない

格段の相互矛盾をタダ酸と、、。
85名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:41 ID:RBynKaSU
惜しい。ウリナリ見た感じ元彌より実力あると、ド素人ながら思った。
86名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:42 ID:DjoZIOtC
この人ウリナリで見たなぁ
それにしても44歳は若い・・・
ご冥福をお祈りします
87名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:42 ID:ryv2U7V/
ご冥福をお祈りします・・合掌
88名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:43 ID:hR9Hpvhj
野村万之丞って誰だよwww?
こんなゴミしらねーよ、若い世代はwww
狂言なんかやってっから早死にすんだよ
89名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:44 ID:EzNi+tlX
あの法則・・・・
しかも、4月に行った直後に体調崩してるって・・

そういや、自分も面接で韓国の話してきたら、見事落ちた_| ̄|○
90名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:44 ID:4/sf7Kyk
去年、今年とうちの大学で大田楽の指導をなさってて、会ったことあるだけに落胆。
ご冥福をお祈りします。
91名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:46 ID:bTPg4Txs
またしてもあの法則か。
92名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:47 ID:1003m29B
>>89
かの国でギョーザ食ったんじゃネーノ
93名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:48 ID:YwPtDGCw
>>85
それは、だれだってそう見えるだろう…

合掌
94名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:48 ID:2LnYhYZF
早すぎるなぁ。
あまりナジミのない病名だな…
95名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:48 ID:76TsHZQm
朝鮮になんて行くからこんなことに…。・゚・(ノД`)・゚・。
96名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:51 ID:HybAs3wr
>>88 俺もゴミだとは思うが、
あんまり言わないほうがいいと思うよ、おおっぴらには。
97絶対法則?!:04/06/10 21:51 ID:j+e5UGnG
>>for all kinds

如何なる矛盾を解消する法則 然るに合唱、否) 

                   合掌_ 
98名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:51 ID:xhWogOUl
野村まんぎょんごんぼう
99名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:53 ID:wuwBR+jO
ガイシュツだったらゴミン

仮面ほど正直なものはなく、

人間の顔ほど

嘘つきなものはない。

ぐぐったら最初にでてきた…
100名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:54 ID:8d1G+fmC
アンパンマンノジョー・・・・(涙
101名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:54 ID:BJKkqBfB
地元の伝統的な祭の新しい演出を昨年からしていただいてたんですが・・・
残念です BY島根県松江市民
102名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:57 ID:w07zgfBi
万蔵は誰が継ぐんだろう
103名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:58 ID:Ny0BOgUr
法則恐ろしすぎる…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

とにもかくにも、菊。
104名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:59 ID:NV7EhzhG
>>101
そういうこともなさっていたんですか・・・・・
スケールの大きい人だったんだなぁ。合掌。
伝統芸能には詳しくないが
アンパンマンノジョースレでマターリさせてもらったなぁ・・・
105名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:00 ID:0NXwgqO2


ご め ん な さ い 、 狂 言 で し た 。


106名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:00 ID:4/QGPZqB
謹んでご冥福をお祈りいたします。



4月に北朝鮮に行って、4月に体調崩して入院。
これってマジ毒盛られたんじゃないのか?
107名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:01 ID:XW3nSFvs
北へ何度も行って危ない目にあっているのにピンピンしているプリンセステンコーは
窪塚なみのタフさかもしれない。
108絶対法則?!:04/06/10 22:03 ID:j+e5UGnG
仮面ほど正直なものはなく、人間の顔ほど嘘つきなものはないと思う。

仮面を着ければ人間はスラスラと正直に自分の心の内を見せるけれど、
素顔は「素顔」という仮面をかぶっているようなもので、
なかなかその仮面が取れない人が多いんじゃないかな。
仮面演劇での仮面は、それを着けた人と一体になれないと、
まるで拒否するように振る舞い出す。仮面は衣裳を規定し、
役者の肉体的動きを規定し、その人の性格にまでも影響を与えるんだ。
仮面を着ける役者の心のなかが多少なりとも表に出ていけば、
舞台の仕上がり方もまったく違ってくるのではないかと僕は思う。

   ミナ、同感カエ? 国務ナル仮面ニ借リテ、心底現リョウカエ?
109絶対法則?!:04/06/10 22:04 ID:j+e5UGnG
仮面ほど正直なものはなく、人間の顔ほど嘘つきなものはないと思う。

仮面を着ければ人間はスラスラと正直に自分の心の内を見せるけれど、
素顔は「素顔」という仮面をかぶっているようなもので、
なかなかその仮面が取れない人が多いんじゃないかな。
仮面演劇での仮面は、それを着けた人と一体になれないと、
まるで拒否するように振る舞い出す。仮面は衣裳を規定し、
役者の肉体的動きを規定し、その人の性格にまでも影響を与えるんだ。
仮面を着ける役者の心のなかが多少なりとも表に出ていけば、
舞台の仕上がり方もまったく違ってくるのではないかと僕は思う。

   ミナ、同感カエ? 国務ナル仮面ニ借リテ、心底現リョウカエ?
110名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:05 ID:lJz9rbmK
法則発動…。
111名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:08 ID:8cUJQx9q
この人、確か朝鮮とか中国とかに媚びた事ばかりを言ってなかった?
アジアがどうのとかさ・・・。

おまけに伝統芸能の基本である、「宗家の男子に継承」という原則さえ無視して、「民主主義」的な価値観を導入しようとしたり・・・。

凄く薄っぺらい人だと思うよ。
ま、死者の悪口は慎むべきだが・・・・。
112絶対法則?!:04/06/10 22:09 ID:j+e5UGnG
   
         憐レナリ、人ノ法トノ中ノ空
113名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:10 ID:QvmTmIeJ
>>111
薄っぺらいのは藻舞
114名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:11 ID:eoz6hFFW
正直誰だかわかりません。
115名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:11 ID:wPdSvGpe
薄っぺらいヤツほど伝統の悪しき部分にこだわるよね>>111
116名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:19 ID:8cUJQx9q
結局、「女子供」だけになった、宗家をマスコミ使って潰そうとした時点で、品性が知れるわけだが・・・。
大体、伝統なんてものは、そもそも理不尽なものだろうよ。
117名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:19 ID:gAisKTSL
この人ってウリナリの番組で狂言教えていた人とは違うの?
118名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:21 ID:8cUJQx9q
「伝統を守る」と言うのは、即ち「理不尽を守る」という事なのだが・・・。
こういう人たちは原理を信奉するから、本当に世の中に大事な事がわからないんだよ。
119名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:22 ID:P34UAMZD
東京フォーラムで見たけど面白かった。真伎楽
まだ若いのにねえ。
120名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:23 ID:JYqc6BLt
また貴重なまんのじょうが…
121名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:24 ID:lJz9rbmK
>>117
その人。
北なんかと関わりを持たなければ…。
122名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:24 ID:bjiCK08S
表がござれば
123名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:25 ID:8cUJQx9q
大体、この野村さんだって、自分の価格を「伝統の理不尽」によって、保障されてんだろ?
なのに、何故、「実力主義、民主主義でやるべきだ」なんていえるんだろ。

日本の伝統芸能は悉く、「宗家の男子が相続」と決まってるのは当然だよ。
124名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:26 ID:hRATeG5B
チョソから帰って来た途端、体調崩したって・・・・・
あの国は本当に恐るべしだな。
125名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:27 ID:rPUgcLp3
>30 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/06/10 21:09 ID:f4yKYR1F
>六世万蔵(故人)→萬(人間国宝) →万之丞(故人)→太一郎
>                      →与十郎→拳之介
>          →万作(人間国宝)→萬斎→裕基

細かいことはさておき、上のうち、
萬さんは人間国宝ですが、万作さんは違います。
流派内で1人づつなので・・・。
お願いだから、TVマスコミとも間違って使わないで欲しい

それにしても、哀しすぎる。。。
126名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:27 ID:5qNNXs5/
ウリナリだったっけ?_
まだそんな歳でもなかったのにね
127名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:28 ID:2rsDk+CL
残念です。
合掌
128名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:29 ID:gAisKTSL
>121
えー、その人だったんだー。まだ若いのに。
しかもあんな番組で色々教えてたよね。いい人だなぁって思ってみてたのに・・・。
129名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:29 ID:8cUJQx9q
俺は狂言の事は全然知らんが、和泉モトヤをマスコミ扇動して引き摺り下ろそうとした会見には嫌悪感を感じたけどね。
「何があっても、宗家の継承者を守り立てる」
これが伝統芸能に関わるものの常識だよ。
それを「狂言の場合、宗家の男子が継承するとは明文化されてない」みたいな事を言いやがって・・・。
当たり前だよ。
不文律なんだから。

歌舞伎だって、能だって、明確に文律化されてる訳でもあるまい。
130名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:31 ID:roR95sMz
しかし、狂言ばかっり吐いて良く逮捕されないでいたな。
狂言だけで検挙は無理なのかな?
131絶対法則?!:04/06/10 22:32 ID:j+e5UGnG
しかし、、悪しき伝統に救われているようでは、決して報われん、、。
  
  **『悪しき伝統』にこそ拘り頼る者達に、
      泉下幽玄よりの仏心に法りて啓かれんことを希う**
          
   
132名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:33 ID:f4yKYR1F
8cUJQx9qうざ。

とりあえず、「何があっても〜」なんてことは某シテ方宗家の事例を見れば
一般人の偏見に過ぎないのは明らか。

ま、故人にケチ付けるのはもうおいといて、冥福を祈ろうや。一緒に。
133名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:36 ID:Dy56Z32J
>>129
そーゆーつまらん家元主義・血縁主義が、文化を腐らせる。
134名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:38 ID:kFS8yHq8



こりゃ、驚いた・・・急逝だな。
親が狂言見に行って面白かったとかいってたから身近なものだったんだけどな。
135名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:38 ID:DMdXNDhP
和泉の名を継承する者のレベルが低い場合、和泉の名は奪い取られる約束だった。・・・らしいぞ。
 
大昔の約束だけどね。
136絶対法則?!:04/06/10 22:39 ID:j+e5UGnG
>>130 
>しかし、狂言ばかっり吐いて良く逮捕されないでいたな。
>狂言だけで検挙は無理なのかな?

  _ だから、そういうモノに頼るなって。。
137名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:40 ID:8cUJQx9q
>>133
だったら、さっさと野村さん自体が地位を返上して一般人になれよ。
俺が言ってるのはそういうことだよ。

野村さんよりも姿形が美しく、素質に恵まれた一般人はゴマンといるよ。
138名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:40 ID:BJKkqBfB
昨年は歌舞伎の始祖とされる出雲阿国が「かぶき踊り」を始めて
から400年の節目の年であった。
阿国出身地の島根県大社町や発祥地の京都では、
野村万之丞氏監修の「復元 阿国歌舞伎」が行われた。
出演者に池乃めだかがいたのは笑った。
139名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:43 ID:Us6741Cr
野村万之丞さんの死はショックです・・・。驚きました。
モトヤの会見で嫌ってる人は本当に一部しか見てないんでわからないでしょうね・・・。
伝統については誰よりも深い知識をもっているし、理解してる人ですよ。
軽々しく批判するのはやめてください。

私が今まで出会った人の中で一番頭が良い人でした。
アジアの仮面の話を嬉しそうにしてくれたり、
映画なんかも撮ってたんですよ、この人。
東中野までわざわざ見に行ったなぁ。。。。。
いっぱい言いたいことはあるけど、何だか肝心なことは浮かんできません。

残念です。泣けてきます。
140名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:45 ID:ds/CaLMW
このひと伝統芸能板でアンパンマンノジョーって呼ばれてて
「なんで?」と思って画像見て激しく納得したことがある。

愛嬌あったね。
141名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:46 ID:abQpFKmo
楽劇葬が非常に楽しみ、それこそが彼の本懐だろう
みんな要チェックだよ。絶対だよ。
142名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:48 ID:KNJgfGNH
モトヤだって、野村一族の1人だよ。
和泉家なんてとうに絶えてるんだからな。
宗家の資格なんて、誰にもないぞ。
143名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:52 ID:jOm7rCyG
歴史的に宗家の長男であっても未熟な場合は弟子家から継いだり後見人を立てたりするのはわりとあったなんだけどね・・・
宗家というのはそれだけ重いポジションなんだから。

40,50代で若者呼ばわりされるこの世界で20台そこそこで芸を継承できたなんて言ってもだれも信じないよ・・・
144名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:52 ID:yA+Uc2Te
>>135
何か北斗の拳みたいだなw
145名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:52 ID:4UIyCrUO
マジで、日本の舞台演劇の柱となるべき人物でしたよ。
日本文化の損失。
実力と、高い教養とを兼ね備えていながらも、
庶民感覚を持った、伝統芸能界の真のプリンスでした。
146名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:52 ID:mHrBeqGB
え!? 映像&伝統文化オタクなおっさんが……
おいおいおいおいおい……
志ん朝が亡くなったとき以来のショック……
147名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:53 ID:w5Z2fay9
北朝鮮行ったときの映像みたけど、道端で貝かなんかにガソリンぶっかけて焼いたの食べさせられてた…
まぁ本人、おいしいとは言ってたがね。
ご冥福を祈ります
148名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:53 ID:jOm7rCyG
>133
地位?何の地位?
149名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:53 ID:+wSajVU/
ウリナリでナンちゃんや天野に狂言教えてた人?

・・・一瞬、万斎のお父さんが亡くなったのかと思ったが・・・。(もうすでに故人だよね)
まだ若いのに。ずいぶん急だな・・・。残念。
150名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:54 ID:vhL1JFdH
ウリナリでの印象はかなり強いね。
若いのに伝統を受け継ぐ気概にあふれた、
優しいけど凄みを感じる人だった。

ご冥福をお祈りします。
151名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:55 ID:f4yKYR1F
一生懸命海外出たり、狂言以外のことをしたりしてたのも
この人が能狂言に持つ滅亡の危機感からだったんだろうかなあ、と
追悼記事をいくつか読んでオモタ。
152名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:56 ID:K1+g7RaV
>>149
そう、その人。
ちなみに萬斎のお父さんはまだ健在だよ(w
153名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:56 ID:0Z+0UnC+
・・・えぇついこの間テレビで見たと思ったら…。
ショックだ。
154149:04/06/10 22:57 ID:+wSajVU/
>>152
うそっ! 正直スマンかったパパン・・・ orz
155名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:59 ID:KNJgfGNH
>149
萬斎のお父さん(万作)ならご存命ですが?
156名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:03 ID:9JlQyd1p
えーマヂでー
テレビで観たことあるよ〜
若いのに。。
157絶対法則?!:04/06/10 23:04 ID:j+e5UGnG
  ** ししくしろ 黄泉に待たむと,,  万葉集からダソウダ。

  今ひとつ **「人間は何故自分の似姿を造りたがるのか」・・・。
         現代を生きるすべての人たちに問う衝撃の問題作、
          押井守監督の『イノセンス』(2004年3月劇場公開)。ダソウダ。
  
  因みに** ソングリスト ●傀儡謡 陽炎は黄泉に待たむと  、、ダソウダ。


158名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:05 ID:bxIqskD+
159名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:08 ID:abQpFKmo
六道の辻に往く事度々に
果てては不悪脱いでいくなり。
合掌
160絶対法則?!:04/06/10 23:10 ID:j+e5UGnG

    傀儡   どの伝えもあわせ聞くに驚愕の構成だろう。。

     
161名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:12 ID:cA4mx1zR
すごいショックだ・・・ご冥福をお祈り致します。
162絶対法則?!:04/06/10 23:13 ID:j+e5UGnG
 

    しかし一体いつまで、、イヤ、いつから続いているんだ!!!
16327歳:04/06/10 23:17 ID:WHmOuL6n
44歳って若すぎだ;;
ご冥福をお祈りします
164名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:22 ID:tHs36kId
って言うか〜
実はAIDSじゃないのか??
フレディ・マーキュリーの再来かもよ
165名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:25 ID:/HURzijv
>>164
そんな病気だったらこんなに急に亡くなるわけないだろ。
今はAIDSの治療法はフレディの頃とは比べ物にならないくらい進んでるぞ。
166絶対法則?!:04/06/10 23:26 ID:j+e5UGnG
六道の辻
 六道とは,仏語で衆生が生前に業因により生死を繰り返す六つの迷いの世界。
すなわち,地獄・餓鬼・畜生・阿修羅・人間・天上をいう。六道の辻は,
六道へ通じる道の分かれる所の意で,一般的に珍皇寺の門前のことをいい,
松原通の轆轤町と新シ町の間を南に至る丁字路をさす。
珍皇寺ゆかりの小野篁(802〜52)が冥府との往復を果たしたという伝説から,
この地が六道の辻と称された。この石標は六道の辻を示すものである。

所在地 東山区松原通東大路西入轆轤町


167名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:27 ID:/A2/bY3h
>>147
そのガソリンが発ガン物質だったんでは・・・
168名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:28 ID:+4cGvAVC
母校の大学で万之丞先生の講義を受講しました。素晴らしい授業で、これだけは
無遅刻無欠席で毎回興奮して参加していました。その縁で大田楽にも参加させ
て頂きました。学生時代で最も思い出に残っている方で、本当に残念です。

ご冥福をお祈りします。
169絶対法則?!:04/06/10 23:29 ID:j+e5UGnG
六道珍皇寺。
 六道の辻は松原通(旧五条通)が轆轤町(ろくろちょう)に
かかるところの辻のことを指します。

普段は庶民の町で、小さな商店街が連なる静かな町です。
愛宕(おたぎ)念仏寺跡、地蔵堂跡、閻魔堂跡、姥堂跡、そして今も残る
六波羅蜜寺、西福寺、六道珍皇寺などが点在する地域です。

その昔、この辺り一帯から山麓にかけては、鳥辺(部)、「とりべ」と云われ、
葬送の地であったと云われています。亡くなった人を送る地、僧侶が亡者の
霊魂に引導を渡す、いわゆる野辺送りの地で、冥界への入り口にあたる辻が

170名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:29 ID:N6KxCy1e
ホントに肺ガン?  若いね・・・
171絶対法則?!:04/06/10 23:30 ID:j+e5UGnG
六道の辻

六道の地名の由来ですが、その昔におびただしい人骨が出土したため
髑髏原と云われていた時期もあって、この髑髏、「どくろ」が転訛して
「六道」になったのではないかと云われています。
昼間は朝廷に仕え、夜は地獄へ行って閻魔大王に仕えていたといわれる
小野篁(おののたかむら)。彼が 地獄に通ったという井戸の跡が境内に
残っています。また、境内のほこらに祀られている、小野篁が刻んだと
伝えられる閻魔様の像は大人でもぎょっとする迫力。
172名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:30 ID:0/CtURsg
最近はお面で出てた
173名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:31 ID:VoAeY/qq
去年この人の舞台見に行ったのに。。。
ショックだ。。。
御冥福をお祈りします。
174名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:31 ID:+4cGvAVC
あと氏の寺山修司のモノマネは秀逸でした。
175名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:31 ID:TdV5XC85
若いなぁ。。。でもこの人は生きる目的があったからいいよな。

実はおいら余命半年なんだ。

ガンの進行が早くて、もう手の施しようがなかった。

延命治療よりも、痛みを取り除く方を選んだ。

日に日に死への恐怖が迫ってくる。

残された人生でいかに生きた証を残すか考えてる。

どうしてこの世に生れ落ちたか?自ら問いている。


でも死ぬの怖いよ・・・



176名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:32 ID:abQpFKmo
<159 すみませんこれ秀曲”博打十王”とかけた歌です。
不悪は狂言で使用する鬼の仮面です。
よく書けたと思ったので注釈。
177名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:32 ID:BmvOg7n4
>>147
かの有名なハマグリのガソリン焼きか

ttp://www.307.co.jp/nkgallery/nktravel03.htm
178名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:33 ID:EDLW3Wn1
あの国の法則?
179絶対法則?!:04/06/10 23:39 ID:j+e5UGnG
http://yamaguchikatsuo.k-server.org/page033.html

>>176
http://naha.cool.ne.jp/landhappy/dk.html

皆さんいい仕事をなさっていらっしゃいますが、、。。
180名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:40 ID:roR95sMz
あぐりの人?
181名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:40 ID:NFnJWaZR
へ!?
こないだまで活動してなかったか!??
182絶対法則?!:04/06/10 23:41 ID:j+e5UGnG

不悪<<鬼ですか、、。
183名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:41 ID:RDsHhKRW
>>180
それはややこしや〜
184名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:42 ID:Us6741Cr
>>175
今からでも目的つくりなよ

簡単なことでいいからさ
185名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:43 ID:+4cGvAVC
186名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:44 ID:P34UAMZD
>>180

吉行あぐりはまだ生きてるんだろ?
187名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:48 ID:LJA79lBV
>>175
思いつく限りの気持ちを形にしてみてはどうだろう。
例えば詩、例えば物語、例えば絵。模型でもいいだろう。
自分を主人公にしてもいいと思うし好きな人や趣味を
作品にしてもいいと思う。期限やスケールを決めず好きに書く。
むしろ創作がいいかな。何かを作るとそれは確実に形として残るし、
作る間は現実から想像の世界へ旅立つことができる。
まだ君が残せる物はきっと何かあるはずだよ。
188名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:52 ID:jbGHzbbt

伎楽を復活させたおいちゃんだよね?
最初万作が死んだ!?の間違いじゃん?
て思ってしまったよ・・・いつか観たかったのに、残念。

ご冥福をお祈りいたします。
189名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:57 ID:nkcHfB9Z
万之丞さんってものすごく人望の厚い人だったんだね。
この人の存在自体知らなかった。
ともかく御冥福をお祈りします。
190名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:58 ID:jBxp1tV3
>>49
ある意味、既に犠牲者だな。
191絶対法則?!:04/06/11 00:00 ID:a5J6pxP3
>>175
凡そ死なぞ、自ら恐れるには及びません。。

こちらのお仕事にも借りまして**
ttp://www.kuniomi.gr.jp/togen/iwai/6doutuji.html

全ては、生きて在るの内に有るはずです。
寿命は、誰にも知れません、あらん限りを全うしましょう。



192名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:02 ID:4PTVQAtA
誰?
193名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:03 ID:idhRSEDT
シテ「思へば仮の宿。
地「思へば仮の宿に。心とむなと人をだに。諌めし我なり。これまでなりや帰るとて。
すなはち普賢菩薩と現はれ舟は白象となりつゝ。光とともに白妙の白雲に打ち乗りて
西の空に。行き給ふ有難くぞ覚ゆる有難くこそは覚ゆれ。

謡曲『江口』より(能楽師の追善では必ず謡われるそうな)。
合掌。
194名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:05 ID:CB4BYWBs
ずか!ずか、ずか、ずか!

びょう!びょうびょう!びょう!

鯛!鯛!
195名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:09 ID:OyDypANN
>>176
>>181
ごめんなさい武悪です
武き悪と書き、悪い鬼(人の心も)を制する事の出来る強いものの意です。
師へ
六道の辻に往く事度々に
果てては武悪脱いでいくなり。破門されしものより
>>175
はドラマ余命半年からだね
196名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:15 ID:BQlKsndK
この人って陰陽師の人?
197名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:16 ID:7NLE8QgJ
>>196
ちがう。ウッチャンナンチャンの番組に出てた人。
198名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:17 ID:LdpmJlIo
法則発動ですな
199名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:19 ID:7NLE8QgJ
この上、nevadaの一件にも法則発動疑惑…。怖すぎる。
200絶対法則?!:04/06/11 00:21 ID:a5J6pxP3
>>上何段目か知らん
『不悪-悪しからず』の傲慢と違う? 

『冥土行き』というのも、面白そうじゃない。。
201名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:21 ID:m8Y8hPZj
早すぎる…。
なんか ふっくらしたお顔に親しみを覚えてたのに。
ご冥福を…って実感無いよ。早すぎるよ。('A`)
202絶対法則?!:04/06/11 00:23 ID:a5J6pxP3
そして、、nevada上空〜〜〜〜〜〜>>>>

  誘うな 六道の辻よ、百鬼夜行よ。。。。。。
203名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:30 ID:C6tNcZun
大河「利家とまつ」でも、能狂言部分の指導をされて
いたんですよね。
国立での「耳なし芳一」公演愉しみにしていたのに・・・
(つД`)ご冥福をお祈りします。
204絶対法則?!:04/06/11 00:34 ID:a5J6pxP3
>>193 
すなはち普賢菩薩とは、自分の守り本尊。。
絡むね2ch、、香具師、シャ〜〜無いが。。

このようにした見事な構成で以って、我々の生活は相互監視の玩具と
成り果てておりまする。

So,what am I..?  

   @ずっと見せ付けてくれたね、、アナタ方の行状。。
205名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:39 ID:Xp8GZrfK
え?ウリナリに出てた人?
あの人知的で何気に好きだったのに…
206絶対法則?!:04/06/11 00:39 ID:a5J6pxP3

    ミナ通念として知ろう日本列島のこと。。

     我らの何れに支配されし哉。。。

207名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:40 ID:jNmOcjKw
で、誰?
208拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/06/11 00:41 ID:/OVfJ7Ly
おおう、まだ若いのに・・・・
NHKでやった伎楽再現のドキュメント面白かったなあ

ご冥福をお祈りいたします
209名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:44 ID:7NLE8QgJ
北に行くって話が出てきたときには「やめとけ!」と本気で思ったのになぁ…。
210名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:45 ID:ls3wetUd
襲名を控えていたのか。さぞかし無念だったろうな・・・。
211名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:46 ID:V57RB9Fl
ええ?
狂言の装束とかデジタルで残したりすること積極的にしてなかった?
デジタル百科事典のようにするってことで。
びっくりだべ。
212絶対法則?!:04/06/11 00:53 ID:a5J6pxP3
マスコミに聞きなさいな、、
しつこくテーマやワード打ってるでしょう。

ニュースソース共々、完全統御に近い。

私は誰でも良いが、ミナ今日日、これら劇制の遊具でしょ。
シッカリシマショウ、主権者諸君!!!
213名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:00 ID:z6wQfLfU
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!マンノジョー先生いっちゃやだーーーー
214名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:07 ID:XICHCImd

44歳って早すぎだろ
俺の半分の歳なのに可哀想(´・ω・`)
215絶対法則?!:04/06/11 01:12 ID:a5J6pxP3

観衆有る故 悲劇も有る

216名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:15 ID:kxI0t4NI
うわああああああんんんんん・・・・・・・・・・・
217名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:18 ID:BXG9GUOS
皇太子と同級生だったの?
218名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:18 ID:+X4ud4bv
ええええ〜〜〜〜〜
信じられない。まだ若いし、元気だったよ・・・・・。

今年4月に発病?
なんてことだ・・・・・・

信じられない。
ううう、人間の命なんて儚いのね・・・一日一日精一杯生きよう・・・

しかし、信じられない・・・
219名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:20 ID:+KlWbgJB
毎日新聞のサイトでケビン・コスナーの記事にこの人の画像が間違って張られたことがあった。
220名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:21 ID:SMgMUQVM
ご冥福をお祈りします
221名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:21 ID:xW6J6mJO
>>217
そう。
学習院時代に、殿下にエロ本をお貸し申し上げて、
侍従の人にがっつり叱られたそうだ。

あー、大好きだったのになあ。信じたくないよ。
222名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:21 ID:mA8moAzE
>>214
88で顔文字ですか
大正時代はどうでした?
223名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:27 ID:BXG9GUOS
>>221
そうだったんですか・・まだ若いのに
ご冥福をお祈りします
224名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:34 ID:jsTIkevs
狂言や歌舞伎や三味線や相撲を海外で公演したがる奴は信用できない。
日本で評価されないから海外に逃げている。初物は珍しいだろうから最初は喜ばれるだろう。
日本人を納得させてみよ。
225名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:47 ID:rqHeCGf6

あんたが知らないだけ。
226名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:49 ID:7EFMCz65
ショックだなぁ。
4、5回しか舞台見たこと無かったけど、10年・20年後が楽しみな人だったのに……
227遅くなりましたが:04/06/11 01:52 ID:biWMB7Vs
六世万蔵(故人)┬ 萬(七世万蔵)┬ 万之丞(故人) ─ 太一郎
              │(人間国宝)   └ 与十郎 ───┬ 虎之介
              │                       └ 拳之介
              │
              ├ 万作 ───── 萬斎 ───── 裕基
              │
              ├ 四郎 ───── 昌司
              │(観世流シテ方)
              │
              ├ 万之介
              │
              └ (女子) ──── 万禄
228名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:52 ID:wwPM1aGq
奈良の起源はウリナラです、って言ってた人?
229名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:58 ID:fP3YPPr6
しかし、こんなマイナーなガンで亡くなるとは。
230名無しさん@恐縮です:04/06/11 02:01 ID:3MbhlnSc
>>228
そんな無知な事いってたのか?
まったくこれだから河原乞食は・・・
231下戸大トラ夫 :04/06/11 02:02 ID:LaPqcG3T
このニュースが狂言で終わらないことだけ祈る。
232名無しさん@恐縮です:04/06/11 02:03 ID:h3KQ+/5U
えっ?44さい?
かわいそう・・・。
233名無しさん@恐縮です:04/06/11 02:05 ID:38UOV1bC
たいちろうちゃん、としまつに出てたよね。
まだ小さいのにお父さんをなくしちゃったんだ。
おばあちゃんが死んだばかりなのに。
ウワアン 泣けてきた。
234名無しさん@恐縮です:04/06/11 02:07 ID:wwPM1aGq
235名無しさん@恐縮です:04/06/11 02:08 ID:7EFMCz65
萬師が心配だな…
236名無しさん@恐縮です:04/06/11 02:09 ID:axptdRLt
237名無しさん@恐縮です:04/06/11 02:19 ID:WhiTQNle
この人、つい最近北チョンで公演のようなことしてなかったっけ
238名無しさん@恐縮です:04/06/11 02:50 ID:NcHKAD9t
若い人がここのところ亡くなる。
239名無しさん@恐縮です:04/06/11 03:01 ID:QU4hI8Ha
この人、今は亡きウリナリに出てた人だよね。
南原や天野や小池栄子とかといっしょに。
240名無しさん@恐縮です:04/06/11 03:46 ID:spVD+ZZw
>>230
河原乞食は歌舞伎役者のことを指す言葉。
狂言師は徳川家に保護されてた。
241絶対法則?!:04/06/11 03:52 ID:a5J6pxP3

陰謀を前提として、凡その報道に見よ。

  コメント、シーン演出に細心の注意を払えば、
  世界情勢の裏状況が読める、本邦にも凡そ全ての報道は、
  緻密にコントロールさせている。
  帰国拉致被害者の半島語ペラペラのシーンなど、
  凡そ報じ得ない理由も、その演目上の制約から明らかだろう。

  注視せよ、、諸君!! マスコミを利する大衆操作の実相に確かめよ!!
  ここ2chとて、同じ姿勢で臨めよ!!

  
   
   
242名無しさん@恐縮です:04/06/11 03:59 ID:rrlhiT/p
万斎の兄貴?
243名無しさん@恐縮です:04/06/11 04:00 ID:c23XMdta
いとこ
244名無しさん@恐縮です:04/06/11 04:03 ID:QU4hI8Ha
和泉元や側と確執があるんだっけ?
245名無しさん@恐縮です:04/06/11 04:05 ID:GLnYmYwU
北公演なんかするから・・・
246名無しさん@恐縮です:04/06/11 04:06 ID:3sBDrCKJ
>224
日本に活動の場が無くての、海外逃避ではありません。

>227
ご苦労さまでした。
247絶対法則?!:04/06/11 04:07 ID:a5J6pxP3

誰でも良い、、自分の此処での発言、適当に繋げて、
         どこでも他スレに貼り付けまくってくれ。

   例の NEVADA の意味、解けているのかい 諸君!!
 
248絶対法則?!:04/06/11 04:11 ID:a5J6pxP3

  我々のこうはしながら、追い詰めているものの実相。。

  それに返し観る報じに、しかと臨め。。
249絶対法則?!:04/06/11 04:24 ID:a5J6pxP3

  如何な国家、体制の強大在ろうとも、
       常にそれは我々民衆に包含されて有るモノである。

  そして、我々を新たに組織立てるシステム、テクノロジーは、
    既にして準備されているものである。このことの証左こそこの頃の
    狂気じみた反動性と牙を剥こう、抵抗のおぞましき様である。。
250名無しさん@恐縮です:04/06/11 04:25 ID:biWMB7Vs
871 :重要無名文化財 :04/06/11 02:20
              X
     *
                    X                             *
 X          ⊂二⊃           *
            , -─- 、                        X
      *   /∧ ∧  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /  ・  ・    ヽ <. ありがとう おめーら             *    
*           |   )●(    |   \________
        ☆、  ー   ,ノ  .
          ヽ`ー--─ 'ヘ  ソレジャーマタナト イエナイトコロガ ツライケレドモ
          と(  ∪ リリ)               サヨナラダケガ ジンセイサ        X
             ヽ し'し'。.*                   ドウカ ワラッテ ミオクッテクレ……  
  X             。.*X..゚.*゚.    
                    ・。*..。゚. ゚X..゚.*゚.             
            *              *゚...X.*                  *゚....*  *.
                              *.゚*  *。*゚...    *・。*..。゚. ゚       ゚  ゚ ゚*。.
       X                              。*゚..。*.゚   `

251名無しさん@恐縮です:04/06/11 04:27 ID:8dA+ERyX
∩( ・ω・)∩ まーん
252絶対法則?!:04/06/11 04:55 ID:a5J6pxP3
しかし例えば、、
世界を包含する体制というものに盲信し共謀することの有るならば、
民主主義の名に有って、しかしその法理には特権として裁かれ得ぬ者達の
独裁専制を以ってその実質と成すが、これに訴える暴力装置(軍事公安等)
の行使には、あからさまに適わぬゆえ、一切間断の無いマスコミュニケートに
インプリンティングを施すを常とする。  

洗脳とはオウムの手法等では実は無い、オウムそのものイメージをマスコミ等によって
洗脳にされたのは我々だろう、オウム以降の報道、バラエティー、コメンテイター
(絡みの弁護士、ジャーナリストの頻出)等に見る制作意図は、明らかに統制されており、
そうする日々に自己機制センスまで、刷り込み(大衆操作)にしている。

    それはいったい、何であるのか? あらゆる機会に捕らえて、
    それに明らめ改めてゆくことは、畢竟、構成要員たる我々の務めだ。

    アナタも機会が有れば、いつでも質疑適う筈だろう、
    此処が国民をその主権者と成す民主主義国家と言うことで有るならば。。
253絶対法則?!:04/06/11 05:02 ID:a5J6pxP3

    何れ万滴の雫、巌を穿たん。。。。。。。。。。。。。。。。
254名無しさん@恐縮です:04/06/11 05:55 ID:pirnpxmu
北朝鮮なんか逝くから法則発動。・゚・(ノД`)・゚・。
下手糞ボウヤを完全追放して欲しかった。
255名無しさん@恐縮です:04/06/11 06:57 ID:eAxwCFtL
>>244
確執なら万作家ともあるんじゃない?
武司が五世の隠居名「萬斎」を襲名したときに、親同士が
喧嘩したそうだから。
256名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:22 ID:XnHGtqOV
>>228
> 奈良の起源はウリナラです、って言ってた人?
ワショイはワッソが元ともいってたね。
257名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:24 ID:vUvy9s00
北朝鮮礼賛して、「起源は朝鮮半島」「日本は悪い」とか言って、北朝鮮逝っちゃったキチガイじゃん。
早死には、あの法則?

死んで良かった。
258名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:26 ID:BJNV9Kn4
モトヤママの呪いじゃないの
259名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:33 ID:vUvy9s00
>>256
> 奈良の起源はウリナラです、って言ってた人?
> ワショイはワッソが元ともいってたね。

朝鮮半島マンセーしてる国語教師が否定してるよ。

「奈良」は朝鮮語で「富士」はアイヌ語か?
ttp://homepage1.nifty.com/forty-sixer/timei.htm
260名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:49 ID:7NLE8QgJ
>>259
こういう奈良の起源は〜とかいった与太話はそもそも
日韓併合時の同化政策の一貫として
日本側から出たものだったりするケースが非常に多いことを
彼らは知っているのだろうか…。
261名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:54 ID:nZlA8wUm
セッチーに呪い殺されたぞ・・・・!

間違いない。
262名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:12 ID:q7eMu4DI
仮面のルーツを探るみたいなドキュメントは面白かったけどな。
若すぎる・・・。
263名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:15 ID:4GxTUQor
拉致問題が発覚して、25年も帰れない人間が居ることを分かっているのに、北朝鮮に芸能公演に行っちゃったのはアレだよ。ちょっと不謹慎。
264名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:23 ID:3MbhlnSc
>>259
>「奈良という地名は日本全国にある」

国造が入った土地には奈良という地名があるケースが多い。
265名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:31 ID:1EeXxn51
漏れは茂山家が一番好き
266名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:58 ID:XhJ8aDVU
よりによってどうしてこんなに進行が早い病気に・・・

反対にもとやは絶対長生きしそうだ。
何にも考えてなさそうだからストレスも溜まらないし
仕事がないから疲労も溜まらないし。

267名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:15 ID:q7eMu4DI
ガンって若くしてかかった方が進行早いんでしょ?
268名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:20 ID:NC7kwalM
韓国産の餃子を食べ過ぎたんじゃないのかって
うちの先生が言ってたよ。
思わずションベン漏らしちゃった・・・
269名無しさん@恐縮です:04/06/11 13:21 ID:lO+yOj6d
>>244
遅レス。

反元彌の急先鋒。
萬斎の家とも仲が悪いが、反元彌で一致。
270名無しさん@恐縮です:04/06/11 13:24 ID:bDUBWT5L
ショックだ・・・
271名無しさん@恐縮です:04/06/11 13:26 ID:lO+yOj6d
万之丞・萬斎・元彌の関係

五世野村万蔵(初世萬斎)────六世万蔵────萬────万之丞
                 │           │     │
                 │           │     └──与十郎
                 │           │
                 │           └──万作──萬斎
                 │
                 └──九世三宅藤九郎──和泉元秀──元彌
272名無しさん@恐縮です:04/06/11 13:28 ID:JhC/ddhZ
ややこしやの人?????????????????
273名無しさん@恐縮です:04/06/11 13:30 ID:lO+yOj6d
万之丞・萬斎・元彌の関係(修正)

五世野村万蔵(初世萬斎)─┬───六世万蔵─┬───萬──┬──万之丞
                  │            │         │
                  │            │         └──与十郎
                  │            │
                  │            └──万作────萬斎
                  │
                  └──九世三宅藤九郎──和泉元秀──元彌

もう少し見やすくなったと思う。
274273:04/06/11 13:31 ID:lO+yOj6d
>>273
だめじゃん・・・。
275名無しさん@恐縮です:04/06/11 13:54 ID:biWMB7Vs
五世野村万蔵─┬ 六世万蔵────┬ 萬────┬ 万之丞
 (初世萬斎)   │                 │           │
              │                 │           └ 与十郎
              │                 │
              │                 └ 万作──── 萬斎
              │
              └ 九世三宅藤九郎─┬ 和泉元秀── 元彌
                           │
                           └ 三宅右近
276名無しさん@恐縮です:04/06/11 14:02 ID:290UIVbp
テレビでの“奈良はウリナラから”発言にはびっくりしたよ
277名無しさん@恐縮です:04/06/11 14:48 ID:iB2T4fnU
黒澤の乱に
萬斎がでてたな
278273:04/06/11 14:57 ID:lO+yOj6d
>>275
サンクス。グッジョブ!!
279名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:37 ID:T6tgRIbV
今年は長さんといい、裸の大将といい、窪塚(未遂)といい、有名人亡くなるの多すぎ。
280名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:38 ID:rqHeCGf6
レイチャールズも逝った・・・。
281名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:10 ID:8QPEMpYb
次は池田大作だな
282名無しさん@恐縮です:04/06/11 17:08 ID:lO+yOj6d
>>281
その次は宮本顕治ってか(w
283名無しさん@恐縮です:04/06/11 17:08 ID:/NEf06tQ
学生時代、万之丞先生の劇団のバイトをしていてお世話になりました。
芸人らしい気まぐれもあったけど、
全体としてみてとても素晴らしい方でした。
狂言師・役者としても一流でしたが、
むしろプロデューサーとしての能力が抜きん出ていたと思います。

若いころの不摂生がたたったのでしょうか。
それにしても、いくらなんでも早すぎたと思います。
弟子の方々には、先生の遺志を次いで活動を続けて
いただきたいと思います。

合掌。
284名無しさん@恐縮です:04/06/11 17:26 ID:lO+yOj6d
ところで“あの法則”ってナンだ?
285名無しさん@恐縮です:04/06/11 18:00 ID:7kMYyJu5
蛤のガソリン焼きを食べるとは・・・・
恐らく、有鉛で不純物が多く、質の悪いガソリンだろうな。

一度、包丁すると、おかしくなるのかね〜
よど号事件で人質の代わりになった代議士、金丸信、江頭など
それに、”プリンセス”天功”もだったね
また、包丁した人に異変が起きねば良いが・・・・・
286名無しさん@恐縮です:04/06/11 18:53 ID:Czw+h5y3
学会員総出で>>281さんに仏罰当る様、お題目あげています。
287175:04/06/11 19:21 ID:g5RNl6iQ
>>184
>>187
>>191

ありがとう。たとえ何も残せなくても、最期まで追及していきたいと思います。
288名無しさん@恐縮です:04/06/11 19:23 ID:1hWipRdG
>>1
が狂言
289名無しさん@恐縮です:04/06/11 20:20 ID:Sz6JkpkA
どうしようもないな。

韓国人の「侮日妄想」・・・即ち、日本の物は何でも韓国起源!と言って、溜飲を下げる癖を信じるとは・・・・。

韓国人の誇り=侮日妄想・・・なのだから、絶対に信じるなよ。
韓国をリスペクトする奴は日本の敵だよ。

奈良はウリナラのナラだ!
とか、
百済(クダラ)はクンナラ(大きい国を表す韓国語)だ!
とか、
ワッショイはワッソ(韓国語で“来た”)だ!
とか・・・・。


こういうものは、全て侮日妄想なんだよ。
それだけがあの国の誇りなんだよ。

そんなあの国の「誇り」をリスペクトする事は、イコール、日本を侮蔑する事だという事を悟ってから死んでくれよ!!
290名無しさん@恐縮です:04/06/11 20:28 ID:gR0OFPiP
この人はトークのつかみというか、
シャレで言ってたんだからあんまり熱くなるなよ。
自分は講演でそういう話をしてたのも聞いたが、マジでチョンの誇大妄想思想を垂れ流してたのとは全然違う。
「そんなような説もあるそうですね」ってな感じだった。
で、「そんな説が出るくらい、昔は日本と大陸の文化は交流があった。能楽の元になったひとつの日本の伎楽も(rya」
っていうようなふうで、そして伎楽やら仮面の話に持って行ってただけ。
話の中身は面白かったよ。この人ほんとに情熱あるんだなあ、ってオモタ
291名無しさん@恐縮です:04/06/11 21:11 ID:LkbT1fai
解説についネタを入れて笑いを取ろうとする、そんな、
サービス精神旺盛な方でした。
292名無しさん@恐縮です:04/06/11 21:30 ID:Ppk/s2d4
頭がよすぎて、思いが強すぎて、やりたいことが多すぎてって感じの人だったな。
これからの人だったのに、本当に残念。
293広 告:04/06/11 22:08 ID:gvM4zy+2

                            |  ナンノ! コノ横着者メ!
                            \_____  _____/
     | お許されませ、お許されませ!           __ V         
     \______  _____/          |i|        
                V                   Y  
                                        ∩∧ ∧  
            ∧ ∧       ∧ ∧               |ミ゚Д゚,, 彡_ 
           (´∀` )_   (´∀` )__          ヽ  y/⊂,,/
          ⊂| |y/ /) ⊂| |y/ /)           ヽ=ロ==ヽ 
           ヽ=ロ==ヽ    ヽ=ロ==ヽ            /    〜、、
            /    〜、  /    〜、          |__ヽ____ノ 
            |__ヽ____ノ    |__ヽ____ノ   
     ─────────────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
294名無しさん@恐縮です:04/06/11 23:15 ID:i74qWZMT
なんだ、陰陽師のオッサンじゃなかったのか
295名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:27 ID:SrBH30Eq
五世野村万蔵─┬ 六世万蔵────┬ 萬────┬ 万之丞
 (初世萬斎)   │                 │           │
              │                 │           └ 与十郎
              │                 │
北京原人 .──-│─厄座────-- │ ──────谷亮子 Who are you?
              │                 │
              │                 └ 万作──── 萬斎
              │
              └ 九世三宅藤九郎─┬ 和泉元秀── 元彌
                           │
                           └ 三宅右近
296名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:29 ID:Wi4VS8br
北京原人の映画見た。
亮子さんは直系ですか。
297名無しさん@恐縮です:04/06/12 02:18 ID:73DZf2vP
2ちゃんねるとはそういう場所なのかもしれませんが、野村耕介という一人の人間の、死を悼む気持ちを持つ者として、
どんなことを書いてもいいというのは、どうかと思って、書き込みします。
3歳で初舞台、幼稚園の時、長期でお休みしてブラジルに公演に行きました。朝、幼稚園に来る前にお稽古をしていました。
お稽古、お稽古で大変なんだなあと、子供心に、すでにプロの役者なんだと、とても尊敬しました。
後に、宝生さんのお宅のドキュメントをみて、ああ、耕ちゃんもこんな生活してたんだなぁととても感動しましたっけ

バンカラで、言い出したら聞かないところがあって、小さな頃から、妙に頼りになるヤツでした。ちびの頃からの赤ら顔が、大人になって酒焼けになったころ、
一度、飲み過ぎを注意したら、「酒無しで何の人生だよ」って言ってました。
ご親族が、「やりたいことをみんなやって、太く短く、そんな人生だった」とおっしゃってました。

何十年かぶりにお会いしたおじちゃま(お父様の萬さん)がものすごく大きな人の印象だったのに、小さく、小さく見えました。

まだ、18日から20日までの青山スパイラルの最後の演出舞台、切符が残っているようです。
野村万之丞の業績に触れる最後のチャンスかもしれません。ご興味のあるかたは、問い合わせてみてください。

http://www.spiral.co.jp/event/index.html

それにしても44歳、まだまだ、来年襲名をして、やりたいことがたくさんあっただろうに、悔しかったと思います。お父様や、奥様の悲しみもいかばかりかと、胸がふさがる思いです。

ご親族も、ご覧になるかも知れないことを少し、ほんの少しでもいいですから、念頭に置いて、書き込みをして頂くことをお願いいたします。

    m(_ _)m
298名無しさん@恐縮です:04/06/12 03:44 ID:HN9tceF7
>>297
お知り合いの方ですか?この度はお悔やみ申し上げます。
ですがニュースやここで話題になるということはやはりそれだけ
万之丞さんという人の残した物が大きかったのだと思います。
著名人に対し人が色々な意見を持つのはその方が生きていても
お亡くなりになっても変わらないのではないかと…。
ここには特に色々な人がいますから全ての人に書き込みを考慮しろと
言っても難しいことだと思います。
ですが心から万之丞さんの死を悼む方が居ることも確かです。
故人をよくご存知な方ならこのスレの反応などに特に心を
痛めてしまうことと思いますが、ここはやはりそういう場所なのです。
こんな時ですし、できれば身内の方はご覧にならないことをお勧め致します。
身近な方々の心痛は特に計り知れない物と思います。
どうぞこれ以上お心を痛めないようにして下さい。
299名無しさん@恐縮です:04/06/12 04:06 ID:LjSSF2Ks
あまり聞かない癌の病名だけど、発病してから二ヶ月も経たないで、
亡くなってしまったってこと?(ショック

しかし今年は、いかりやさんを初めとして著名人が、どうして次々と・・・。
まだ2004年、半分も過ぎてないのに・・・_| ̄|○
300名無しさん@恐縮です:04/06/12 04:16 ID:R1epKzsd
300
301名無しさん@恐縮です:04/06/12 06:24 ID:Uec5rTo1
万の丞さんが亡くなったと聞いて、あ、やっぱり・・・。
と、どこかで納得する部分がありました。
少しさる事でお世話になった事があるのですが、本当に芸術を
愛していらっしゃって、愛が強すぎる為に大変なご苦労を
抱え込んでいらっしゃった事と思います。
先生が創作で産み落とされた楽劇の活動で、どれだけの人間が
普段動かさない感情を動かしたでしょうか?
風のように現れて風のように去っていく人生ですね。
先生、カッコ良すぎです。
今日もある町で先生がパラッとがまいた種に花を咲かせている人々が
また新しい仲間を迎えます。
先生の動脈は全国でドクドクと永遠に脈打ち続けると思います。
302名無しさん@恐縮です:04/06/12 08:19 ID:+gUMR/Fc
本当に道の途中だったのにという悔しさは強いけど
沢山の人が先生の思いを受け継いでいくはずという確信はあります。
303名無しさん@恐縮です:04/06/12 08:22 ID:BFMcbh6I
本業はともかく、歴史認識は小学生級のど素人だな〜(w
304名無しさん@恐縮です:04/06/12 08:38 ID:2hSCVGlD
>>303
>>290を嫁
305名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:17 ID:Xlybxyrh
重要無名文化財 sage 04/06/11 07:47


    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 先生の舞台もう見れないなんて ヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 腹上死じゃないパンノジョーヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < マンノジョー先生…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…


ご冥福をお祈りします。
306名無し:04/06/13 08:48 ID:z0QE/11W
和泉元弥追放の時点で、かなり腹黒いものを持ってる人だと感じていたし、こんなことやってると、自分に跳ね返ってくるぞと思っていた。
半島の法則というより、人に悪意を向けた分だけ自分に跳ね返ってくるみたいな、人としての基本的な法則が発動されたのだと思う。新聞で詳報を見た時、正直、やっぱりなと思った。
307名無しさん@恐縮です:04/06/13 09:21 ID:A6pEpCJM
言葉を話す=言葉を放す というように
例えどう思ってても言葉にハッスルことは、それだけの意味をもつ
308名無しさん@恐縮です:04/06/13 09:38 ID:7H5enfgI
NHKの番組で話していたけど
学習院時代に家の跡継ぎなんかで自由がないと悩んでいたときに
同級生だった皇太子から「野村君も大変だね」
と言われたことがあったという話がおもしろかった。
自分の方がもっと大変だろうにねと思ったと笑いながら言ってた。
NHKのアナはスルーしてたよ。
ご冥福をお祈りします。
>>45のAAには泣けた。
309名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:54 ID:vbrLoxsG
うちは地方だからなかなか狂言を見に行く機会がない。
また萬狂言で来てくれるかな、と思っていたのに・・・。
残念。すごく好きだったのに。
310名無しさん@恐縮です:04/06/13 12:06 ID:RUiXfpgA
>>306
低脳なコメントはお控え下さい
311名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:53 ID:I/FHqgcI
釣りにいちいち反応してたらきりないよ>>310
あの騒動のときだって、わかってる人はわかってるんだから。
反対にワイドショーしか見ない人は、いろんな反応があっても仕方ないもん。
事情も知らないのに判官びいきがカコイイと思ってる人もいるだろうしね。
でも私は現に遅刻されてすごい迷惑した人を知ってるから、306みたいな人は単純なものの見方しかできなくてかわいそうだと思うけど。
312名無し:04/06/13 19:31 ID:z0QE/11W
>>311 釣りでもなんでもなく、本気で、こいつこんなことやってたらいつかしっぺ返しを食らうぞと思ってたんですよ。その予感が最悪の形で的中したんです。

人を陥しめる事をして、ろくな事はないんです。むしろ元弥をサポートするぐらいの度量があるべきだった。なんか、中国の故事に出てきそうな話だと思った。春秋時代ぐらいの歴史の話で今回の話とそっくりな話があったような気がする。

歴史に彼は悪役として名を残す事になった。遅刻云々ドタキャン云々、彼はきっとそんなレベルじゃない事をやらかしてしまったのです。
313名無し :04/06/13 19:41 ID:nZ/dwZYH
ポイズン信長に「敦盛」を教えてあげてたのは彼ですか?
肝心の本能寺では教えを守らずにグルグル回っちゃいましたが。

悲しいなあ。
314名無しさん@恐縮です:04/06/13 20:14 ID:/sVyP0e3
ウンナンの番組でマッチ棒クイズを出して悦に入ってた人?
なんか知識人に成り上がりたいBって感じだったな。
315名無しさん@恐縮です:04/06/13 20:53 ID:NQUPYDLy
>>312
まあ、モトヤの味方をする人も、世の中には必要だろうからね。
これからも応援してやってください。

ただ、モトヤをサポートするぐらいの度量云々は納得いかないかな。
もともと「いくらでもサポートするから」と言ってたのに、「うちはソーケなんだから、
目下の職分会なんかにサポートしてもらう必要はありません」って言ってたのはソーケ(つかあのおかん(w)だからね。
あげくの果てには遅刻ドタキャン(そんなレベルじゃない、とか言ってるけど、
これはプロとしては絶対にやっちゃいけないこと。「そんな程度のこと」じゃないよ)かまして
他の家にも迷惑かけまくってた。
具体的には「こんなことされるのならもう来年から狂言は呼ばない」とかね。
一般の人にはモトヤだろうが他のちゃんとした人だろうが「狂言師」でいっしょくただから。

それに私の友人のお兄さんが、そのドタキャンかまされた主催者の一人だけど、
モトヤの一家ってのは「絶対に謝らない」って言ってた。
「申し訳ありませんの一言もない。宗家はお忙しいので、だの何だのって、何様のつもりだ」だそうです。
ま、当事者にしかわからないことってあるからね。
そういうことも全部含めて、やっぱりモトヤが気の毒だと思うのならそれでいいと思うし。

私は万之丞さんのような方の訃報のスレでこんなことは書きたくなかったけど、
心から万之丞さんのご冥福をお祈りいたします。

316名無しさん@恐縮です:04/06/13 21:00 ID:JddvAuvY
tesuto
317名無しさん@恐縮です:04/06/13 21:01 ID:SDGd10Eq
どうしてニュースやワイドショーなんかでまったく話題がでていないの?
それともひっそり報道されてるの?詳しい人教えてー。
318名無しさん@恐縮です:04/06/13 21:09 ID:k3SkuAss
狂言師としては3流だったけど、演出家としては1流だった。
非常に独善的な人で人間としては好きにはなれなかったけど、彼の演出は素直に感動できた。
彼が演出した舞台を与十郎・萬斎で演じるのを観てみたかった。
ご冥福をお祈りします。
319名無しさん@恐縮です:04/06/13 21:28 ID:JddvAuvY
>315、「いくらでもサポートするから」

っても、それには「宗家をこっちへ渡しやがれ・・・云々」の無理難題条件を
突きつけてのことだろうから、宗家側としては遠慮申し上げたって事だろな
320名無しさん@恐縮です:04/06/13 21:40 ID:iGwIMsjo
もとやさんの件の詳しい事情はわからないけど、訃報のスレでそのことを理由に故人を貶すのは
もとやさん自身を卑しめる事にならないかなぁ
まんのじょうさん個人というより、狂言する人たちの代表として発言した面もあるだろうし。
321名無し:04/06/13 21:41 ID:z0QE/11W
>>315 一つ確かなのは、遅刻とかドタキャン云々の理由でマンノジョウは宗家を追放したんじゃないよね。元弥の親父が死んだ時のごたごたを持ち出してきたんだよね。

簡単に言えば、自分が一番じゃないのが気に食わなかったんだよ。まあ、生まれ持った家の違いだけで地位を決められるのに納得出来ない気持ちは分かるけど、実はそういう自分も生まれ持った家のおかげで、あの地位にいられたのを忘れてもらっちゃ困る。

そんな自分の立場を棚に上げ、あのクーデターみたいな事をやったのはいかんよ。それに本当に職を本分とするならあんな権力争いみたいなことしちゃいかん。
322名無しさん@恐縮です:04/06/13 21:42 ID:HzUwGmpj
もとやいじめしてた人だろ、罰があたったんだよ
323名無しさん@恐縮です:04/06/13 22:09 ID:5KHU5Dy8
この亡くなった方は、愛人事件か何かを起こした人じゃないよね?
隠し子だったっけ?週刊誌に書かれていた。
モトヤと対立していた人だったのは確かだけど。
皆似たような名前ばかりなので、誰が誰だか分かりませんw

ともかく、ご冥福をお祈りいたします。
324名無しさん@恐縮です:04/06/13 23:30 ID:Kd2EIuV0
>>323
多分違う。
そういうタイプじゃないから(w

>>319
アフォでつか?
宗家なんかそんなに簡単にやったりとったりできるものじゃないでしょ。
2時間ドラマの見すぎ(w
だいたい、山脇家(宗家)なんかずっと断絶しててそれでも何の不都合もなかった。
他の伝統芸能と違って宗家とか家元の力ってそんなに大きくないからね、狂言って。
それよりも各家でそれぞれ活動してる、って感じだから。
日本舞踊とか茶道みたいなのだとお家元の権力って絶大なのかもしれないけど(w
325名無しさん@恐縮です:04/06/13 23:53 ID:9E9EMAnt
能楽界のお値段ランキングはすごく低い。
狂言では家の長が一番エライのさ。
家同士では単に鍬か嫌いかだけの差でお付き合いの形が違うんじゃないかな。
326名無しさん@恐縮です:04/06/14 00:07 ID:brUo66DS
狂言のことはよくわかりませんが、
人が亡くなったというのに「腹黒いものを感じた」とか「元弥をいじめたから罰があたった」とか
そんなことを平気で書くような人がいることが驚きです。

そういう人がかばっている元弥さんという人にも、あまりいい印象が持てませんね。
類は友を呼ぶという言葉もありますし、きっとそういう人をひきつける何かを元弥さんも持っているのかなと感じます。
人が亡くなったときには、素直に悼むか、そう思えないのならばせめて何も言わないだけの
分別がないのでしょうか。いくら2ちゃんとは言っても。
327名無しさん@恐縮です:04/06/14 00:16 ID:tUl3dRKB
>「腹黒いものを感じた」とか「元弥をいじめたから罰があたった」

亡くなった人には気の毒だが、
こんなことを云われてしまうような印象を持たれていたんですよ。
328名無しさん@恐縮です:04/06/14 00:27 ID:brUo66DS
だからってここに書くことでもないでしょう?
自分ひとりでそう思っていればいいんですよ。
329名無しさん@恐縮です:04/06/14 01:01 ID:QbGG43az
和泉もとやファソって非常識なのばっかなんだな
ま、何にせよご冥福を祈ります
330名無し:04/06/14 06:54 ID:7Lg9ze9q
>>326 別に元弥の肩を持ってるわけでも元弥ファンでもないので元弥がどう思われようと知ったことではないのです。

ただシンプルに、悪いことはできない。神様は見ているというのを、彼の死から学んだ事を書きたかった。
そして、訃報スレにこんなことを書くのはどうかと思っているようだが、家族や親戚に向かって直接非難するわけでもなく、一向にかまわないことだと思う。

亡くなった時こそ、故人の業績やその反対の事を思い返す機会だと思うが、いかが?
331名無しさん@恐縮です:04/06/14 06:58 ID:eqlU1fAM
>>330
生きてるアホが言う詭弁だな。
332名無しさん@恐縮です:04/06/14 10:03 ID:U8QUhB4L
>>330

あなたがどんな教訓を得ても別にかまいません。

ただ、日本の伝統として、
「亡くなった方の悪口はいわない」というのがあります。

あなたが亡くなったときに、
「あんなコトやるような根性だから」って言われないように
せいぜい長生きなさることです。

犯罪者でもなんでもないんですよ、野村君は。
インタビューも雑誌のコメントも、センセーショナルなところだけ
ピックアップして放送され、掲載されるんです。
彼の真意が伝わるだけ放送してくれるわけでもない。

そういっていろんなところで、死人に口なしをいいことに
礫をなげているなら、いつか、あなたも投げられて
くやしさのあまり、あの世で臍をかむことでしょう。
333名無しさん@恐縮です:04/06/14 10:23 ID:tUl3dRKB
亡くなったモトヤの父を、
この人も、死人に口なしをいいことに
あしざまに云い杉たんだよ。
334名無しさん@恐縮です:04/06/14 10:28 ID:tUl3dRKB
76 :重要無名文化財 :04/03/01 22:05

<和泉流騒動について> ここ読めば少しは理解出来る
http://www2.nsknet.or.jp/~nouetu1/IZUMImenu.htm

>野村万蔵(萬)家とは仲の悪い野村万作家も今のところ
息子・萬斎のライバルの一人である和泉元彌を潰すという共通の目的があり
共同歩調を取っているが、和泉元彌の能楽協会追放という〜〜〜云々
335名無しさん@恐縮です:04/06/14 11:45 ID:mzjXqprL
>>334
そのサイト、読んだけど・・・デタラメばっかりだね(元秀が人間国宝だった、とか)。
弁護するのはかまわないけど、もう少し詳しく調べてからやってほしいな。

まあタイトルにも「あえて…」とあるし、これを鵜呑みにするヴァカはいないでしょw
336名無しさん@恐縮です:04/06/14 12:21 ID:U8QUhB4L
>333

だったら、遺族の方同士で話し合えばいいことで、
あなたが出てきて、おおかたの板の雰囲気と関係ないところで、
まさに、高見の見物で人をあしざまに言うのはどんな理屈に基づいてのことですか?

あ、自分が神様になったつもりの危ない系の方.....ってことですか。

そんなことより、野村万之丞の業績とか、彼の生きた意味とか、
彼の思い出とか、欲も悪くも つまり彼の功罪についても、
一人の芸術家として、世間からどう見られていたか、
そういうことの方が、私は興味がありますね。
337名無しさん@恐縮です:04/06/14 13:30 ID:tUl3dRKB
>336
ふん、必死ですなぁ

はっきりいって、狂言なんて大半の一般人からしたら、どーでもいい話。
そう、欲も悪くも世間からはこの程度にしか見られていないってことですよ。
身内の権力争いの・・・。(いい加減に気付けよ)
338名無しさん@恐縮です:04/06/14 13:34 ID:sd4doxXz
>>337
なんでそんなに必死なの?
お仕事しないの?学校行かないの?
339名無しさん@恐縮です:04/06/14 13:41 ID:K7EKX5G+
>337
アンタが「大半の一般人」なのはよくわかるが、
どうでもいいなら何でわざわざここにいる?
どうでもいいのに、追悼の集まりで故人に石を投げるような物言いを
しにくるのって、要するにかまってちゃんか。
340名無しさん@恐縮です:04/06/14 13:45 ID:+A1NNMFl
他人同士の言い争いを第三者の立場で眺めるのって面白いね
341名無しさん@恐縮です:04/06/14 13:51 ID:1RSvJpVK
ガイシュツだろうけど、この人って北朝鮮逝った後に体調崩したんでしょ?盛られたんじゃないのか?
342名無しさん@恐縮です:04/06/14 13:53 ID:4Z5ZO1jU
テレビ何回か観たな、タレントに振りを教えていた

若いのに残念ですね、合掌(-人-)
343名無しさん@恐縮です:04/06/14 16:56 ID:cweF0Gr/
まぁ、太一郎君が元やのようにならないことを祈るだけだね、元秀さんの場合
と違って、万之丞さんには弟の与十郎さんもいるし、萬蔵家だけあって家も大
きいからみんなで育てていくんだろうけど.

山脇家に関しては、シカトされてるしほっとけばいいんでない?
一番悪いのは母親=セッチーだね、、彼女がいなければ、万蔵家か万作家の
どっちかと一緒にもとやも成長できたのだろうけど...

技術に関しては人間国宝がいる家がやっぱいいね、東も西もシテ方も人間国宝
はやっぱ誰しも納得する舞台をしてきて、納得する技術を持っている.実際にそ
その家の若手もやっぱりうまい.当然だけれどね.

あと、万之丞さんが亡くなったのは、その次期人間国宝という視点からも注目さ
れているってこともあるね.お父さんの萬さんも人間国宝だし、そのお父さんも
そうだから、さて次期人間国宝は誰になるのか、、
 太一郎君がおじいちゃんになるまで待つのか、他の家(万作家ね)にわたるのか?
今の東の狂言会から考えて萬斎 vs 与十朗って構図だから、萬斎さんがより基本
に忠実な芸を磨いて、与十朗さんがもう少し崩した自然な芸になってきて競争す
るようになれば本当に狂言はおもしろくなると思う.
 与十朗さんも非常に丁寧な技術を持ってて定評のある人だけれど、今までお兄さん
を技術的な面で縁の下で支えてきたにも関わらず知名度の低い人だから、これからど
う成長していくのかが楽しみ.
344名無しさん@恐縮です:04/06/14 18:27 ID:Sh7d8KIZ
万之丞さんの訃報は悲しい。その一方、彼の仕事が今後どんなふうに引き継がれていくか気になっていたので
彼の遺志を伝えられる人は伝えていってほしいと思ってるよ。
345名無しさん@恐縮です:04/06/14 21:17 ID:KwxI7M0D
茂山千作さんと並んで最も好きな狂言師さんでした。
演出の方に興味があるのか、あまり狂言をやってくれず、見る機会が少なかったのが残念です。
最近は千作さんの狂言ばかり見ていましたが、まさか先に万之丞さんの狂言を見られなくなってしまうとは思いもよりませんでした。

心より冥福をお祈りいたします。

太一郎ちゃんが、お父さんを超える狂言師に育ってくれたらと願います。
ブームとか人気とかそういうのではなく、芸とか芸術とかの点で大きな人に育つよう祈願いたします。
346名無しさん@恐縮です:04/06/14 22:06 ID:WbZmkyM5
44は若すぎるよ。かわいそうに・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
謹んでご冥福をお祈りいたします。合掌

ところであのマンサイとはなんか関係あるのかな?
347名無しさん@恐縮です:04/06/14 22:22 ID:IWqvxOMq
また森繁か!
348名無しさん@恐縮です:04/06/14 22:23 ID:W3NBMbjs
>>346
犬猿の仲のいとこ
349名無しさん@恐縮です:04/06/14 23:03 ID:xXBOadbb
去年の若狭博、ブルーインパルスの演技が中止になってショボーンだったけど、
この人の演出した劇が面白くて、行ってよかったなと思った。
まだまだ若いのに残念。
350名無しさん@恐縮です:04/06/14 23:16 ID:46W/wx3i
>>1の訂正、天龍源一郎及びWJプロレス公認在日阿呆馬鹿厨房とりあたまが立てたリキ・レスリング・エンターテ
インメントワイドショーの捏造記事の題名は間違いです。
狂言師の野村万之丞さん死去
和泉流狂言師で京都造形芸術大学教授の五世野村万之丞(のむら・まんのじょう、本名・耕介=こうすけ)さん
が10日午前8時20分、神経内分泌がんで亡くなった。44歳。近親者で密葬を済ませ、後日、本葬(楽劇葬
)を行う予定。連絡先は、東京都渋谷区東3の12の12、コースケ事務所。喪主は妻、久美子さんと弟、与十
郎(よじゅうろう)さん。
万之丞さんは、人間国宝で七世万蔵だった初世野村萬さんの長男。3歳で初舞台を踏み、「唐人相撲」で意欲的
な演出を試みるなど和泉流の若手狂言師のリーダー的存在だった。狂言のほか、俳優として「サド侯爵夫人」な
どの舞台に出演。舞台演出や、NHK大河ドラマ「太平記」の時代考証を手掛けるなど幅広く活躍した。
また、1998年の長野パラリンピック閉会式を演出したほか、今年4月に始まった浜名湖花博では催事プロデ
ューサーを務めた。来年1月に八世万蔵を襲名する予定だった。
4月中旬に発病し、今月初めに退院。通院治療を続けていたが、病状が急変したため、再入院していた。再入院
直前まで、舞台「千夜一夜物語」の演出・プロデュースを手掛けていた。16日の名古屋公演、18―20日の
東京公演は予定通り行われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000512-yom-soci
351絶対法則?!:04/06/14 23:21 ID:Li3g5rLK
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1068048280/101-200

  ****このままじゃ窪塚も、殺される!!****

  @@@彼の身柄保護と真相実態解明へ、この一件無差別公知流布を請う!!@@@

     ファン諸君 彼を守れ、この悪事を取り囲め!!

   マスコミは、彼の救急搬入時‘痛い痛い’
             と言った以外の訴えを伝よ!!
352名無しさん@恐縮です:04/06/15 12:49 ID:1WKROpTX
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004061501000863

「家族が暮らす場所は日本でなければ駄目なのか。愛があればどこでもいいじゃないか」
「違うんだ、(北朝鮮などと)日本では生活レベルが全然違うんだ」
「(米国と)のどがかれるほどデュエットしたい」
「あいつらは駄目だ。信用できない。ほかの(他国の)証人がいる6カ国協議でやる」
353名無しさん@恐縮です:04/06/15 12:50 ID:1WKROpTX
げ、誤爆
354名無しさん@恐縮です:04/06/15 23:34 ID:H0F5WkGh
北チョソ繋がりでわざと書いたのかと思った(w
355名無しさん@恐縮です:04/06/16 16:04 ID:1kDv4dsT
病名を検索してもあまりヒットしない。
どういうガンなのか、いまいちわからん。
356名無しさん@恐縮です:04/06/16 19:05 ID:IxL46K90
神経内分泌系の腫瘍なんだろうけど、
原発部位がどこだったのか・・・。
進行は早そうだよね・・・。
357名無しさん@恐縮です:04/06/16 23:11 ID:mPW8AhQX
歴史街道6月号、買ってしまいました。
笑顔が今は悲しい…
358名無しさん@恐縮です:04/06/17 20:58 ID:SPv/bhUM
珍しいガンでしょ?

世界仰天ニュースかなんかであったけど
体内に摂取すると、不特定のどこかが「ガンになって死ぬ」毒薬ってあるらしい。
北に行った時に毒盛られたんじゃない?
殺害技術は工作国歌だから突出してるでしょ(実行力が)

何にしろ日本の伝統色が強すぎる分だけ法則が非情に強く発動したといえる。
359名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:03 ID:P0rDnLll
147 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/06/10 22:53 ID:w5Z2fay9
北朝鮮行ったときの映像みたけど、道端で貝かなんかにガソリンぶっかけて焼いたの食べさせられてた…
まぁ本人、おいしいとは言ってたがね。
ご冥福を祈ります

これマジかよ!w

「法則」を知らない人はググルで調べましょう。
フラッシュもあります。
360名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:06 ID:VlVXjj4g
やっぱそうなのかなー。
日本の伝統芸能の力に焦った北が…
361175:04/06/17 22:21 ID:GDemF5c7
このスレまだあったんだ・・・
とっくの昔に落ちてると思ってた。いま自分は四国にいます。
霊場めぐりをしています。そして目的というか、自分がいま何をすべきか
少しずつわかって来ました。取り敢えず今際の時に、辞世の句を
残そうと思いあれこれ思考錯誤しています。
362名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:37 ID:PP3GEGQC
>>358
かの国のお招きを断ったっていうんなら一服盛られるっていうのもありそうだけど、
わざわざこっちから出かけて行って公演してる友好的な人間をどうこうする必要性は薄い。

ちなみに発癌性の非常に高い毒素はあるが、普通は肝臓とかにくるからね。
363名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:40 ID:Y8Erv1Zo
モトヤママってジョンイルに似ているんだが・・・
364名無しさん@恐縮です:04/06/18 10:33 ID:GWXbK0Lg
ttp://www.tamakimasayuki.com/

この人も知り合いだとは思わなかった。
365名無しさん@恐縮です:04/06/18 11:53 ID:UsLkqz0Z
利家とまつのロケの時に岩手の某駅に迎えに行ったことがあったなぁ

その時は『偉そうなおっさん』って感じだったけど声は素晴らしくいい声だったね
366名無しさん@恐縮です:04/06/18 12:30 ID:B8S9RxKq
昨日偶然ザワイド見かけて皇太子の同級生だって知った
なんか普通に同級生、って感じで軽口が叩ける仲なんだなぁと
ちょっとほのぼのした。
367名無しさん@恐縮です:04/06/18 12:47 ID:jU5Vqq/S
ご冥福をお祈りいたします
368名無しさん@恐縮です:04/06/18 16:53 ID:XFha09Pk
>>366
皇太子に「お前と一緒にしないでくれ」って言ったって話ね。
369名無しさん@恐縮です:04/06/18 21:14 ID:FMa6DvPj
>361
普段とは違う日の光、夜の空気、水の音、
一杯々々、味わってくださいな。

日なが、なーんにもシナイっていう贅沢もまた有り。
370揚巻 ◆38tZU5ePtQ :04/06/19 04:18 ID:IbFgOgRx
私が2ちゃんに書き込みをするようになったのは、伝芸板が最初です。
揚巻というコテも、伝芸へのこだわりからです。
でも、伝芸板はディープなので、怖くて揚巻のコテ名を名乗れませんでした。
(今でも、趣味系の板に行くときは怖いので名無しSUNです)
大河「花の乱」で萬斎さんの演技に釘付けになり、狂言に興味を持ったのが、
伝芸への興味の入り口でした。歌舞伎、落語、だんだん広がって、
狂言自体も、いろいろ知るようになり、そして、万之丞先生を知り、
キャラに惚れこみ、ファンになりました。本は買いましたけど、
生のお姿を拝見する機会に恵まれず、その機会は永遠に来ないと知りただ悲しい。
手塚治虫先生のように、いつまでもこの先、「生きていたらどうであったか」と、
思い続けさせられることになりそうです。残念です。

PS.万之丞先生のNHKルポ番組放送時に、先生の上半身ヌード(まあるいお腹)に
興奮して、伝芸板のあちこちに実況でそれを速報した犯人は私でした。
モトヤが退会になったときに、祝賀AAを何十枚も貼ったのも私です。時効にしてね。
371名無しさん@恐縮です:04/06/19 04:24 ID:MGqEN/0g
>>370
まあるいお腹レポはあなたでしたか!
おかげさまで私も再放送を見ることができました。サンクスコw
372揚巻 ◆38tZU5ePtQ :04/06/19 10:29 ID:89Ss/EgE
>371
あのときは、みんなで、ヤヴァイよあの腹は、って感じでした。
私も、あの体でどうやって狂言アクションするのか激しく疑問でした(w
でも、今思うと、芸への精進も大事だけれど、それ以上に
人生を楽しまなくてどうするのとの、先生が言っているような気がする。
私たちはつい、ストイックになりすぎてしまう。
狂言は、最高レベルの芸術であると思うけど、人間の弱さを愛でる芸術。
そのあたりの普通の人の人生こそ素晴らしい、と、礼賛する芸術。
皇太子殿下にいつまでも、「よおっ」っと声を掛け、酒を愛した先生は、
真の狂言役者だったのだと思います。
皇太子殿下=未来の日本の象徴、に、一番必要な友人だったのかもと思う。
373名無しさん@恐縮です:04/06/19 10:36 ID:rxXnWNFm
この人の狂言を見に行った事有るけど、凄くわかりやすくて笑いまくった。
普通は眠くなるのにね。現代の若者にも受けるものだと思ったよ。
374名無しさん@恐縮です:04/06/19 12:05 ID:psXQsVhF
正月にチャンネル回してたら満載出てた。
相方と
「でんでん?」「むしむし。」
「でんでん?」「むしむし。」
「でんでん?」「むしむし。」
「でんでん?」「むしむし。」
(二人でキョンシー跳びwしながら)「はにゃはにゃふにゃほぉ〜〜〜」

「でんでん?」「むしむし。」
「でんでん?」「むしむし。」
「でんでん?」「むしむし。」
「でんでん?」「むしむし。」
(二人でキョンシー跳びwしながら)「はにゃはにゃふにゃほぉ〜〜〜」

10分ほど観てたが違うことをする気配が無かったのでチャンネル変えた。
375名無しさん@恐縮です:04/06/19 12:09 ID:mIbnIjBM
一度も見た事無いんですけど・・・
ご冥福お祈り申し上げます。
376名無しさん@恐縮です:04/06/19 13:19 ID:sWITll+e
昨日の朝のスーパーモーニングでなくなる4日前の映像が放映されてたけど
痩せて声もか細くなっていたのが痛々しかった・・・

すごく勿体無いよ。
377名無しさん@恐縮です:04/06/19 14:01 ID:bYBTXRAu
>>372
私はあのまあるいお腹とまあるいお顔が好きでした。
そりゃ釣狐のようなシリアスな演曲ならいろいろあるかもしれないけど、
あのお顔でちょっとオトボケな大名とか、困ったちゃんな太郎冠者を演じるのは
ぴったりなような気がしたから。
それにあのお声もすばらしいし。
もう一度見たかったな・・・。
378揚巻 ◆38tZU5ePtQ :04/06/19 17:40 ID:uuIUo5eE
>>366
想像半分なのですけど、殿下の他の同級生って、やっぱり、殿下に対して、
それほど馴れ馴れしくしないと思うのよ。どこか一歩下がっているというか。
そんな中で万之丞先生だけ、ワザとフツーに殿下に接していたのかと。
先生一流の、思いやりでね。おまえ呼ばわりも、愛情だと思う。
そういうの、殿下は、すっごーーく、嬉しかったんじゃないのかなあ。
皇室と狂言の大きな差はあるけど、伝統な家の跡取りという部分で共感もあったと思うし。
今の一連の妃殿下報道から、皇太子夫妻が、
「人間扱いしてほしい、私達の人格を無視しないで」と訴えているような気がするので、
もしも先生がご存命で、例えばいま御所に行かれてお酒でもご一緒されたら、
どんなにか、孤独な皇太子夫妻のなぐさめになっただろうか、元気づけてあげられただろうに。
なんて、想像してみるのです。
379名無しさん@恐縮です:04/06/19 21:55 ID:oMKjKwWZ
>>377
そうだよね、きっと、還暦過ぎたあたりに、
千作翁みたいに、出てきただけで観客の顔がほころんでしまうような、
いーい役者になっていたはず。
それを見たかった・・・
380名無しさん@恐縮です:04/06/20 10:16 ID:6iqYXzDG
ところが、
和泉元弥追放の時点で、こんなことやってると、自分に跳ね返ってくるぞと思っていた。
人に悪意を向けた分だけ自分に跳ね返ってくるみたいな、
人としての基本的な法則が発動されたのだと思う。新聞で詳報を見た時、
正直、やっぱりなと思った。

381名無しさん@恐縮です:04/06/20 13:00 ID:p+1EEquM
おや、また始まりましたか。
厨房ってしょうがないな。
382名無しさん@恐縮です:04/06/20 21:35 ID:EZMjemgH
そう、そんなこと書き込んでると、人に悪意を向けた分だけ自分に跳ね返ってくるんです。
383名無しさん@恐縮です:04/06/20 21:39 ID:l4UJ5dU7
>>380
あのご母堂が、なんだか
そういうような、守るパワーを自然に持っていそうな
感じで怖いわ。w
384名無しさん@恐縮です:04/06/20 21:42 ID:/0tbcOPh
>>361
頑張れ!応援してるぞ。
385名無しさん@恐縮です:04/06/20 21:57 ID:tKcDPwQe
マスクロード「真伎楽」は本当に面白かったです。
最初から最後まで立ち見だったけど足の痛さも忘れて観ていたなぁ。
386名無しさん@恐縮です:04/06/20 22:43 ID:q84o9v9L
>>384
私も気にかかっていました。
>>361さん、時々はここにも書き込んでくださいね。
387名無しさん@恐縮です
>>385
うらやましいなあ。
私も見たかった・・・。