【落語】桂ざこばさん、10年ぶり上方落語協会復帰へ
1 :
瓦斯φ ★:
上方落語協会を脱会していた桂ざこばさんが10日、弟子4人とともに10年ぶり
に復帰する意向を明らかにした。近く開かれる理事会で承認される予定。
1994年、協会の運営面などに不満を持った桂枝雀一門が脱退し、弟弟子の
ざこばさんも続いた。
その後、協会事務局側が改善し、枝雀さんも死去。昨年7月、協会会長に就任
した桂三枝さんらが復帰を呼びかけていた。ざこばさんも協会主催の行事に
出演し、昨年10月には筆頭弟子ら3人が先に復帰していた。
ざこばさんは「復帰して弟子の交流の場も広げたい」と話し、三枝会長は「よくぞ
帰ってきてくれました。一緒に上方落語を盛り上げたい」と歓迎している。
http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20040610ic22.htm
2 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:13 ID:3UG6WW/f
ん?
3 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:13 ID:Ol/wnIdZ
2
4 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:13 ID:Cu33Vr+/
thsdg
( ´D`)ノ<ざこば兄さんが復帰する訳が無いや無いですか〜(小枝風)
6 :
YPOOL:04/06/10 20:15 ID:v/+Tzp03
関口弘の上方フレンドパークU
7 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:15 ID:psBefvDZ
文鎮はどうなる?
20?
>>7 ( ´D`)ノ<性格悪くて腹黒いからいらないれす。
朝丸
11 :
名無しさん@恐縮です :04/06/10 20:29 ID:qGnhvHUc
どうでもいいやね。
米朝師匠自体は偉大だけど、弟子や孫弟子にロクなのいない。
13 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:30 ID:GdklzGl1
>>11 賛成。弟子どもは、本当なら米朝の本格落語を誰一人として
継承できなかったことを不面目に思わなければならないのに
TVに出たりすることで勘違いしてしまった。
亡き枝雀の落語だって、癖がありすぎてひどいもんだった。
14 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:32 ID:cFdxIkxr
>>11 なにを言う。
一番弟子は月亭可朝であるぞよ。
15 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:33 ID:QJ8k6laj
〜なわけだ、
とか関西人らしくない口調が嫌。つうかこの人の落語面白くない。
あまりの酷さに愕然
17 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:41 ID:TUb1mxNj
米朝の正統派上方落語の本流継承系図
米朝→カチョー→ハッポー→ハチミツ
18 :
名無しさん@恐縮です :04/06/10 21:42 ID:3gyad3ZP
>>12 同意ありがと!
関西の落語家は米朝師匠ががんばっているうちに芸を盗まなきゃね。
せっかく良い手本があるのだから。
特に米朝一門はね。
19 :
11でもあり18:04/06/10 21:43 ID:3gyad3ZP
20 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:43 ID:jXP8SE0T
オレにとって枝雀は神だった
ざこばはどうでもいいが
21 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:46 ID:zUPYlYRP
22 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:47 ID:TUb1mxNj
円生の正統派江戸古典落語の本流継承系図
円生→エンラク→コーラク→コーラクジュニア(名前失念)
小さんの正統派江戸古典落語の本流継承系図
小さん→ダンシ→ブラック
枝雀師匠の落語は、おもしろいと思うけどなぁ・・・
癖云々ってことになるかもしれないけど、あの芸風は他の人には
出来なかっただろうし、あれだけの信者に近いファンを集めることも
出来なかった。上方落語を盛り上げていた一人であったことは
間違いないでしょう。
ただ、やっぱりアクが強かったね。協会を飛び出すなんて、普通は
出来ないことなのに。。。
雀々の親父がざこばに一言
↓
25 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:52 ID:+YMxmyca
南光はこの動きをどう思っているのか
26 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:58 ID:QPiqZvaV
ピンで客を呼べたのは米朝と枝雀の2人だけだからな。
枝雀亡き一門が協会に戻ったとしても、それはあの世で枝雀も当然だと思ってるはずだよ
27 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:59 ID:TUb1mxNj
上方落語協会ってべつに入っていても入ってなくても大した
違いはないわけだよな。それよりも吉本か松竹かフリーかの
違いのほうがまだずっと影響がある。
東京の場合、二つの協会のどちらかに入ってないと末広亭とか鈴本
とかの寄席定席に出られないというデメリットがあるが、
上方の場合、べつに定席と呼べるほどの寄席もないし、花月なんか
がその代わりになっちゃってるのが実情だし。
このオッサンほんまつまらんよ。何のコネか知らんけど関西のテレビによく出てて、
出るのはいいがずっと押し黙ってることが多い。会話の流れについていけない感じで。
たまに口開いたら、フーンとしか言いようのない話や、前の会話とまったく関係ない話を大きな声で一人始める。
その時の周りの出演者の空気が、なんとも言えん時があるね。
>>28 それは、シラフの時でしょうw
飲んでる時のざこば師匠は、手に負えない
30 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:24 ID:cFdxIkxr
すぐ泣くし
31 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:25 ID:RkDekPOC
娘超ブサイクだね。整形したのにね。
32 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:28 ID:HvVtHivd
最近ざこばの娘を見かけない。
引退したのかな
33 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:29 ID:2rsDk+CL
>>31 まだ未完成なんだろ、タブン
ガウディの作品みたいに死んだ後も続くんだよ、きっと
34 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:31 ID:kwfLbBzu
ラスカル
35 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:33 ID:74S2sCd3
>>32 今日放送の「魔法のレストラン」に親子で出演してた。
>>22 小さんの正統派継承者は小三治じゃないの?名前もついだわけだし。
ってのは間違ってるのかな。いや、談志がだめっていってるんじゃないよ。
>>11,13
同感ですなー。
枝雀は確かにおもしろかったけど、俺のなかではイロモノに近かった。
三平さんに近い。いや、ちょっと違うか。
38 :
小枝:04/06/10 22:43 ID:rWKDtj3I
もどられられられられない〜〜〜〜っ!
40 :
エイチドット@喫煙中:04/06/10 22:44 ID:qvF5TuR5
41 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:47 ID:7TqiG332
朝丸は落語下手糞だからなぁ
42 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:48 ID:gCfNFCB1
なんで八方やこいつみたいなヤクザがテレビに出てるんですか?
43 :
チャーミーグリーン石川 :04/06/10 22:49 ID:aLdJtLwa
脱会すると鬼門が出るという暗示ってかい
この人はニコヨンの労働者みたいな感じが似合いそう。
気取らずにバンバンものいう浪速のおっさんって感じかな。
東京じゃ受けないキャラだろう、その辺はたかじんと同じ。
関西人隔離スレか。。。
46 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:52 ID:gCfNFCB1
気取らないと、リアルヤクザを同じにしないでください
チョウマルはリアルヤクザです
47 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:54 ID:cFdxIkxr
米朝は自分に欠けたものをよく知ってるんだよ
48 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:55 ID:RkDekPOC
>32
東京で女優やってるんだよ。目をね、二重にしてる。
でも、整形してもブサはブサの典型的な人。
49 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:55 ID:Im3lk51g
朝丸も丸くなったからな
ぶんちんはすっかり東京人気取りか
50 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:03 ID:dLvgSzfT
関係ないけど
鶴瓶の落語は好きだなあ
51 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:03 ID:lxdQ4R+m
ざこばの娘と柴崎コウが仲良くて
大阪の家に泊りに来たりしてるらしい。
52 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:05 ID:2rsDk+CL
>>51 たかじんの番組で言ってたね。
「ざこばパパ」って呼ばれてるって。
53 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:05 ID:eYOVkriI
ウィークエンダー
54 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:05 ID:gCfNFCB1
ハチミツ、ザコバの子、巨人の子
さすがヤクザ、世襲全開
>>50 関係なくないぞ。らくごのご、みてたでしょ?
56 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:10 ID:DHJBCkPS
>>27 三枝会長の公約が全て達成できれば
協会に入っている方が絶対メリットになる。
公約の一つに現在親睦団体である協会を法人化する、というのがあるからね。
57 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:12 ID:dLvgSzfT
58 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:14 ID:lxdQ4R+m
59 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:17 ID:awFUjLh2
>>46 ざこばは「ヤクザは人間のクズ」とか言って
ヤクザに襲われたんだが
60 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:17 ID:gCfNFCB1
やっぱヤクザじゃん、抗争
故枝雀一門はどうするんだろう
ざこば復帰で追従する、というか復帰への伏線なのかな
南光、雀三郎、雀々、文我、む雀、etcと多士済々だから
ざこばより余程重要な問題だと思うんだが・・・
62 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:20 ID:Ndz9wkTC
落語って今の時代に意味あるの?タレントのギミックのひとつに過ぎないと
思うんだけど。
63 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:21 ID:gCfNFCB1
意味はあると思うがテレビに落語家が出る必要はない。
とくに他人のバッシング等で飯を食う男子みたいなやつとか、、
64 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:22 ID:DHJBCkPS
>>62 タレントのギミックとはどういう意味なのですか?
65 :
11:04/06/10 23:29 ID:3gyad3ZP
66 :
名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:30 ID:jJPIyY1F
落語家で今イチオシなのは三枝門下の桂三造さん。知的なざこば。
68 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:13 ID:UaR7uE6E
米朝でなくて、よりにもよって使い込み疑惑の露の五郎に会長がいったから
枝雀が怒ったんだろ。
落語って大師匠が年いきすぎたら聞き取りづらくなって見てらんない。
若手(といってもオッサン年齢なんだが)が、自分にハマるネタ披露したときのが
見てて気持ちいい。
何いってんだかわかんない爺が、でかい顔してテレビでネタするより
いっそのこと昔のVTR流して落語の真髄を見せるべき。
いくら「味」だと言われても聞き取れなきゃしょうがない。
>>67 元吉本新喜劇にいた梶原さんだね
関大出でいろいろ苦労したみたいだが、やっと華開いたのか
機会があったら聴いてみたいな
71 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 03:02 ID:b1HIm+3I
>>66 関係ないけど、立川志加吾が雷門獅篭となって夕刊に出てた。
談志からクビにされた云々ってのは聞いた事があったけど、すごい驚いた。
まー、この人の落語聞いた事ないんだけど。
72 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 03:07 ID:iEQzpFZp
吉本の左大臣右大臣と三市ときよしは言われ照るけど
ぶっちゃけ三市は未だに、新作やったり古典やったり
新しい事してる。
まじできよし死ね。オマエなんてやすしが居なきゃクズ
嫁が居なきゃカスじゃねーかよ。
73 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 03:29 ID:tCY3SE1o
雑喉場は繊細な繊細な奴だよ。そっとしておやんなさい。
74 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 03:32 ID:Td0sjgqv
>>73 ざこばを一人ぼっちにしておいたら、三日ぐらいで孤独に耐えられなくて死ぬかもね。
75 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 03:40 ID:kjzsp0Kz
さんまは復帰しないのか
76 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 03:41 ID:7+gVLX4g
DBーロセ・ッタク。」・・ウ。シ・ノ、・ミ、ケ、・ウ、ネ、ャ、ヌ、ュ、゙、サ、」
てかなんで吉朝の話題が出ないんだろ。
米朝の後継は吉朝しかいないだろ。
まだ微妙に若いから無難な落語って感じだが年取れば
米朝のように威厳が出てくるよ
78 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 07:29 ID:qDAYGdM4
、な訳だ!!
79 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 07:40 ID:j59YnbS+
桂歌丸っておちゃらけてるけど随分偉い人なんだっけ?
笑点に出てる人たちはみんなランク高い人なのかね
80 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 07:43 ID:3NSkyLoq
落語のごは、よかった。
どうしてなくなったか?
関西じゃ放送されてるのか?
コイツ、へたれキャラだろ?
おもしろい事が思いつかなくて泣いてゴメンナサイで笑い取るんだろ?
ふかわりょうじゃん。
82 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:00 ID:nZlA8wUm
でも本名は関口宏
83 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:03 ID:4PnDb963
韓国の腐った大根のような顔色をしている。
84 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:15 ID:tCY3SE1o
関口弘だろ。
昨日親子でテレビ出てたな
86 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:44 ID:Yc0Pt3+M
週刊誌によりますと!
87 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:00 ID:UeKstJvB
師匠の意志に叛いたって事でいいですね?
落語を楽しむにはある程度の下地がないと難しいからなあ。
落語自体が現在のTV向けの演芸で無いのが致命的だわな。
米朝の落語はもう神の域。同じ時代に生きれてよかった。
関西に住んでいないと上方の芸能の空気を感じるのはなかなか難しい。
あのまったりとした、ねちゃねちゃした独特の文化はハマレバ快感、ダメなら地獄。
つーか上方落語協会って何のための会なんだ?
昔、文珍が飲み会とかソフトボール大会とかする
レクリエーションのための会なんて言ってたが、
そんなんじゃ辞めるも復帰も関係ないんじゃないの?
枝雀は普通の古典落語もちゃんと出来たし、自分でもそういう落語を
続けたかったそうだけど、客受けは「いつもの枝雀落語」の方がいいという
ジレンマに苦しんでいたそうな。
自殺の原因もこのあたりが一因だったんだろうか。
>>11 そんなことは吉朝の落語を聞いてからに言え!
93 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:10 ID:0iTcp1Ia
米朝、枝雀、・・・あとが続かない。ここの一門も
米朝師匠がなくなったらオシマイだな。
私の住む大阪のテレビでも最近、落語を観る事が殆ど無くなってきている。
「痛快エブリディ」が夏に放送する「エブリ寄席」くらいかな?
吉本の若手が幅を利かせているのが原因なようだ。
「枝雀寄席」は貴重な番組だったんだけどなぁ・・・。
だから一度でいいから落語会行って、吉朝の噺を聞けって。
ちゃんと後継者がいることを理解できるから。
ちなみにざこばは吉朝のことをメチャクチャ嫌ってるらしい。
落語会でも「あいつは上手いからムカツク」って言ってた。
でもざこばの落語もイイ!とは思うんだが。
97 :
11:04/06/11 11:25 ID:GDYHWzkk
>>91の ID:2VLMQitC
真打の肩書きを有する面々の高座はひと通り直接見ての発言ですが
何かご不満でも?
>>94 平成紅梅亭って終わっちゃったの?読売が深夜枠でやってたやつ。
あとNHKの深夜枠でもやってなかったっけか?
上方落語で真打ちの肩書きがある人なんていないよ。
いちおう言っとく。
>>98 紅梅亭ならまだ終わってないんじゃない?
最初のころは吉朝、松葉と次代のホープを中心に
収録してて楽しみにしてたなあ。
松葉が死んだのは本当に無念。
101 :
11:04/06/11 11:50 ID:GDYHWzkk
>>99 関東風の表現で誤解招いてすみませんねえ。
「弟子を有する噺家」と言えばいいんですか?(あー面倒)
ちなみに吉朝師匠はキライではない。が、
ざこば氏はどーもねえ…
こちら(江戸)での談志みたいに、キワモノの様相だからなあ。
>>98>>100 紅梅亭も最近見かけないけど、まだ放送されているのかな?
NHKは「日本の演芸(話芸?)」という落語番組があるね。
関西・関東両方の落語家さんが出演しているので、これも貴重な番組だね。
>>11 いいよね!東京は常設の寄席があって。
こっちは噺聞きたかったら落語会に行くしかない。
俺は吉朝師の大ファンだから、米朝の弟子はみんなつまらんと言われると
なにをー?!と思っただけだから気を悪くせんとってね。
東京の落語は実はあんまり知らないんですが
こっちはウケれば勝ちみたいな雰囲気あるから
ざこば師の落語もおおいに受け入れられてるようですわ。
>>102 あと関西とBS限定で上方演芸ホールっていうのしてるよ。
たしか漫才と落語を交互に放送してる
>>103 三枝さんの働きかけで天満に寄席ができるとかいってたような
105 :
11:04/06/11 12:08 ID:GDYHWzkk
>>103 いえいえ、ヒマをつくって是非ともこちらの末広亭とかに来て下さい。
こちらにしたって、カリスマがいなくなってしまい、この点では上方
が羨ましいです。
上方嫌いの私でしたが、米朝&鶴光で上方も捨てたものではないと
実感しました。
106 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:32 ID:q3D3aDu+
>>72 >ぶっちゃけ三市は未だに、新作やったり古典やったり
>新しい事してる。
三枝は古典をやってないけどね。
近々古典の練り直しをしたい!とは発言していたが。
>>75 今年の彦八まつりにさんまが来るという情報はある。
>>79 テレビだけの情報に頼らず、自分で寄席に足を運んで確認しましょう。
>>ID:2VLMQitC
吉朝の大ファンの人に対してこういうのも悪いけど、
オレは飽きた。
初めは「上手いな!」「面白いな!」と思ったけど、
生で数多く聴いていると、「なんだ?テープレコーダーみたいだ・・・」と
思ったわけよ。それに吉朝の落語を聴いても大阪のニオイが感じない。
これは致命的。頭の中に舞台になる場所の風景が浮かんでこない。
他の噺家の落語を聴くと浮かぶ風景が吉朝では浮かばない。
107 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:37 ID:q3D3aDu+
>>68 オレの知っている情報とは違う。
米朝が会長にならなかったのは六代目松鶴の計略。
その後、米朝が会長にならなかったのは米朝が片意地。
露の五郎が会長になったのは年功序列。
枝雀一門が脱退したのは五郎と南光が合わないから。
ざこば一門が脱退したのは「枝雀兄ちゃんが脱退するんだったら僕も」。
>>101 もっと面倒くさがらせると、弟子のいない真打の方が多い。
109 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 14:37 ID:PawhHxY6
落語四天王が健在なころですら寄席定席ができなかったのに、
いまさら定席をつくろうとしたところでどうなるものでも
ない気がするがな。
要するに関西人は落語に興味が薄いわけ。仁鶴や三枝の評価が
高いといっても、それは落語家としてではなくてタレントとして
評価が高いわけでね。
米朝の弟子連中に文句を言ってるやつが多いが、関西人が
そもそも落語にあまり興味がないわけで。漫才の間のトイレタイム
や弁当を食う時間にされている。そんなのをつぶさに
みていれば弟子連中がテレビタレント志向になるのも無理ない。
110 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 14:41 ID:JOYCLghI
客席200の10日興行くらいならなんとかなると思うけど。
四天王は米朝以外はあんま財力がなく、
その米朝は協会で非主流の立場だったが、
三枝、鶴瓶の財力がある二人が協会を仕切ってる現在なら
寄席を作るだけの金を集めることができるんだろう。
111 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 14:51 ID:4nye/HEM
おぉ…女は、つっつっ尽くして、尽くして、尽くして尽くして死なんかい!!
田嶋陽子センセーより一言↓
112 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 14:54 ID:PawhHxY6
寄席設立の金は集まるよ。でも客が集まるかな?
大阪に比べてはるかに落語愛好家が多いと思われる
東京ですら、いまや数少ない定席が客集めに苦戦している。
しょぼいメンツのときはつ離れしていないような時間もある。
連日、三枝鶴瓶クラスがトリを取るならともかく、
そうもいかないだろうから厳しい気がするな。
結局、吉本の漫才師の集客力に頼った寄席の構成になる
ような気がする。そうなると花月とどう違うの? みたい
な話しになってきちゃう。悲観的すぎる見方かな?
113 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 14:57 ID:fIIKPxp9
ノ ゚.ノヽ , /}
,,イ`" 、-' `;_' '
,-、 _.._,,-'' ̄ (,(~ヽ'~
)'~ レー' 人 i`'}
~つ . ( _) | i'
/ (__) 。/ !
/ ( __ ) /},-'' ,,ノ
i、 ,i' _,,...,-‐-、/ i
..ゝ <,,-==、 ,,-,/
) {~''~>`v-''`ー゙`'~
{ レ_ノ
ノ ''
114 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 14:58 ID:JOYCLghI
月10日興行だから、米朝、春団治、文枝、仁鶴、三枝、文珍、鶴瓶が
月に1〜2回トリをやれば何とかなるだろう。
>>114 大御所三人と仁鶴はたぶんやらない。
発起人の三枝と鶴瓶の一門と協力者の染丸、春之輔、八方あたりがメインになると思う。
まぁ三枝の弟弟子の文珍は参加するだろうけど。
仁鶴は月一くらいならでるとおもうけどね。
文枝も弟子が始めたことだからつき合うだろうし。
117 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:54 ID:x8sjwuXP
そもそも定席なんてもんは本来は落語家自身がつくるものではない。
金儲け興行目的で誰かがつくるものだ。大阪は待てど暮らせど
定席をつくり席亭になる人が現れなかったまま今日まで来てしまった。
儲かる話しが好きな大阪人が誰もやらなかったのは、誰も大阪で
落語が儲かるなんて思わなかったのだろう。
だから落語家自身が身銭を切って不採算覚悟でやるわけだ。
だから応援したい。
118 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:56 ID:2VLMQitC
やっぱ協会に入ってない噺家は出ないのかな。
集客力のある南光、雀三郎、雀々、文我あたりが出ないのは痛い。
120 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:12 ID:D0HHfSM8
枝雀は小米時代、談志も認める本格派だった。
しかし、あの芸風に変えてから眉を顰める落語家仲間が
多くなった。特に東京の連中は枝雀を認めていなかった。
唯一認めていたのが小朝
121 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:13 ID:kMFqCV4y
キリンにモチの焼いたやつ食わすわけですわ
そしたらあいつら首が長いもんやさかい、いつまでたっても
「熱っ!熱っ!‥‥」言うとるわけですわ
122 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:46 ID:2VLMQitC
>>118 やっぱ天才は見るとこ違うね>小朝
あのざこばでさえ、新人の頃は米朝師のマネっこで
端正のある落ち着いた噺をしようとしてたらしいよ。
でも自分にはムリだと気づいてから本来のキャラを前面に出して
独自の世界を作り上げた。
123 :
ラスト:04/06/11 16:53 ID:2VLMQitC
124 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 21:11 ID:q3D3aDu+
>>110 >三枝、鶴瓶の財力がある二人が協会を仕切ってる現在なら
>寄席を作るだけの金を集めることができるんだろう。
三枝・鶴瓶が金を出すわけじゃなく、
「ネームバリュー」。
>>109 >要するに関西人は落語に興味が薄いわけ。
関西人に限ったことじゃないけどね。
全体的に落語に関心がない。
>>112 >発起人の三枝と鶴瓶の一門と協力者の染丸、春之輔、八方あたりがメインになると思う。
染丸、春之輔、八方というのが弱いね。
確実に集客を任せられる顔じゃない。
>>117 >だから落語家自身が身銭を切って不採算覚悟でやるわけだ。
定席設立費用は落語家自身の身銭100%ではないけどね。
125 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 21:20 ID:q3D3aDu+
>>116 >文枝も弟子が始めたことだからつき合うだろうし。
鋭い。
桂あやめがオープンさせた茶臼山舞台の最初の利用者が文枝。
泣ける話じゃないか・・・
ウィークエンダーのレポーターまたやってほしい。
ID:q3D3aDu+うざい
128 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 23:09 ID:pcxHy4/b
>75
さんまの落語は、ざこば以下
>>120 枝雀も小朝も、きっちり話が出来るからこそ評価しあってたんでしょう。
きっちり出来る話の数は、双方ともにそれなりに多かったはずだし・・・
松の助さんって入ってたんだっけ?
132 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 23:34 ID:D3cPZ8Fu
三枝と仲わるいんじゃなかったっけ?
133 :
名無しさん@恐縮です:04/06/11 23:52 ID:X9yEtKlj
北海道で桂三枝の落語やるんですが、行った方がいいんでしょうか?
>125
茶臼山舞台をそのまま寄席にすればいいんじゃないか?
費用もそんなかからないだろうし
愛知の片田舎に三枝が来た時は
会場の半分も埋まらなかったなあ・・・
1000人も入らない会場だけど。
136 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:45 ID:/W5boNqH
>>124 寄席の建設費用(土地は天満宮からただで借りる)は
民間の寄付からまかなうことになってるけど、
足りない分は三枝や鶴瓶の個人事務所が出すだろう。
137 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:52 ID:sRttJ2Jf
こいついつも必死すぎでむかつく。顔面化け物だし娘も調子乗ってテレビでてやがる。
関西の恥。早く氏んでくれ。
上方落語は廃れるのか?
さんまも小枝も紳助も全然継ぐ気0だしな。
>>131 あ、さんくす
なんかこう、一枚岩じゃないねー。
東京はわかれてるなら分かれたなりにやっていってる感じはするけど。
もともと米朝がいなけりゃ今頃上方落語なんてなかったしな
>>139 一枚岩であろうとしたら,かえってバラバラになってた。
>>133 TVで観ていたときはまあまあと思っていたけど、実際にナマの落語を聴いたら
話し方がTV向けになっていてがっかりした。まあ10年以上昔のことだけどね。
上方落語界の四天王って、米朝・松鶴・春団治・松之輔?
145 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 09:17 ID:sRhWtDxK
>138
釣りだろうが、紳助は漫才師だろ・・・
147 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 11:01 ID:WWjELRof
笑いとは緊張と緩和だあ!
>>146 あっ、文枝だったっけか?
じゃあ、クロマティ高校みたいに、
上方落語界の四天王(5人いるけど)
と、いう事にしておきませう・・・。
>147
チャップリンだっけ?
米朝交流復活だな
151 :
スビバセンおじさん:04/06/12 11:17 ID:1bsIMF4h
>147
桂枝雀師匠です
152 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 12:40 ID:p0lW7Cpd
>>142 今も高座での喋り方は変わらないけど、
それが三枝の芸風。
自身の「落語家口調できない」欠点を利用して
創作落語を始めたわけだからね。
>>140 米朝だけではここまで大衆には受けなかっただろう。
やはり大きな存在は仁鶴・三枝。
>>148 「松鶴・米朝・春団治・文枝」が四天王。
153 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 12:50 ID:x48XoZQ9
枝雀の小細工の限りをつくして作りこんでる感じが非常に好きだな。
154 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 12:54 ID:p0lW7Cpd
>>153 賛否両論あるみたいだけど、
オレは気分次第で枝雀落語が面白い!となったり面白くない!となったりする。
晩年は芸がしつこくなってきたのが残念だったなあ。
上演時間がやたら長い。
155 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:25 ID:FcuDWLNN
娘は美しいのにな
156 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:32 ID:mEsR4K19
>>152 >米朝だけではここまで大衆には受けなかっただろう。
同意しとく。仁鶴とか三枝とかヤングオーオーなやつらとか
ブームだとか奇抜さとか創作とかウケ狙いだとか、良くも悪くもライバルや若手らがいたからこそ
古典落語研究に打ちこめ花咲かせられたと思う
いや、世間のウケとかじゃなくて、米朝が復活させなきゃ
上方落語ってジャンル自体が消滅してただろ。
その後の人気は色んな人のものによるけど。
動物いじめまだあ?
159 :
スビバセンおじさん:04/06/12 15:00 ID:1bsIMF4h
誰か、祝々亭舶伝師匠を近況をご存知の方
ご一報を
160 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:04 ID:o0Soqutw
鶴瓶の古典落語もなかなかイケマスヨ
彼は、松鶴を越えるかも
>>157 別に消滅はしてないよ。様々なネタを復活させて、
初代春団治の破天荒なイメージだった上方落語に
知的なイメージ(米朝一代限りで終わるイメージだろうが)を
持ち込む、ってことはなくなってたから、
規模は今の三分の一ぐらいになってただろうけど。
枝雀師匠の高座が聴き・・・観てぇなぁ
163 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:21 ID:bvHdNEE4
>>160 鶴瓶師匠って、きちんと高座で出来る話は2、3本って聞いたけど。。。
165 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:26 ID:FcuDWLNN
朝丸に似てるな
166 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:28 ID:sNx2jhEN
>>160 でも鶴瓶は古典落語のときは、円形脱毛症になるくらい苦しむら
しいよ。
コレ、こないだ春風亭小朝が「徹子の部屋」で言っていた。
それと元あのねのね原田伸郎が、大学時代に鶴瓶の落語を聞いた時
プロの落語家と勘違いして、その場で入門をお願いしたほどの
実力派なんだって。
167 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:30 ID:/7saWmbE
小染が生きていたら
168 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:35 ID:/W5boNqH
染丸になってた
>>165 >朝丸に似てるな
まぁ、襲名して名前変わってるけどな。
鶴瓶は怖いからなあ。
原田は大学時代に鶴瓶にキレられて頭を便器の中に
突っ込まれた経験があるといってたもんな。
昔ある仕事で一度だけ小米朝と一緒だった事あるけど、
米朝の子供は関西ではどんな感じのポジションなの?
ヤサ男で知的な感じはしたよ、人望はなさそうだったケドw
もし小米朝がいなかったら、可朝が米朝の名を継ぐことになってたかもしれないんだゾ!
>>170 ボンボン
>>171 月亭に亭号かえた時点で無理。桂小米朝から月亭可朝に名前かえたのは、
現小米朝の入門前。
>>172 でも米朝の名前につきてえ、つきてい、月亭 なはずだぜ?
>>173 それ、二代目文枝の襲名争いに桂文都が破れた後に
月亭文都と名乗ったのを、「月亭はつきてえのことだろ」と
周りが嫌みを言っただけの話。
可朝とは何も関係ない。
175 :
月亭係朝:04/06/12 18:06 ID:1bsIMF4h
ボインと言うのはどこの国のことば〜っ♪♪
嬉しい恥ずかしい昭和のニッポン語〜ぉ♪♪
176 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 18:58 ID:cZGilb1g
>>161 消滅した可能性は高いよ。
米朝が出てくるまでは数名しか落語家が残ってなかったんだから。
ざこばさんは朝丸時代の
ウィークエンダーと
テレビ三面記事
が一番面白かった。
「○○なわけだ〜」が口癖で。
ざこばの落語で最も素晴らしかったのは
らくごのごでの寿司の噺だろうな。
あのオチは奇跡といっていい出来映えであった。
言いなおししてなければ完璧であったが
まあそこがざこばらしいところ。
179 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:12 ID:dmBUWgQn
上方落語はおもしろくない。
落語は江戸前に限る。
ただし漫才になると逆になる。
180 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:20 ID:p0lW7Cpd
181 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:24 ID:fd82pJFf
らくごのごとパペポは名番組だった。
こいつで笑ったことはない。
そのくせレギュラー番組は多いな。
娘も不細工なのにTVに出ている。
不思議な親子だな。
183 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:34 ID:7Al48ykH
>>179 ずーっと昔、まだ私が小学生だったころ、文枝師匠がまだ小文枝
のとき、テレビで初めて彼の「時うどん」を見て、こりゃすごい芸の
落語家さんだとびっくりした。それから少しして、今度は米朝師匠
の落語をテレビで見て、再び心底から驚いた。関西にはすごい落語
家さんばかりいるんだなぁと。
だけどそれっきりだった。
184 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:39 ID:p0lW7Cpd
魚(寿司)でも落語でも江戸前なんて手垢のついた故物を粋がってるだけのこと
実質が伴っていないからいつまでもブランド名で勝負したがる、それをありがたがる
それはまあ上方も似たようなもんだけどな
名人の噺は上手い、ヘタっぴの噺はヘタ。
186 :
天災業腹くん ◆YEMAGICec6 :04/06/12 20:33 ID:Q1SsXWgN
>>172 もともと先代林家染丸一門だった可朝が染丸死去に伴い、
米朝預かりになったんじゃなかったっけ?
だから米朝を継ぐことはないと聞いたが。
ところで、変なコト聞くけど
鶴瓶がスカトロマニアってホントですか?
>>176 米朝いなくても、初代春団治のレコードを聞いて落語に目覚めた仁鶴が
松鶴に弟子入りするという歴史が変わることはないだろうから、
その後仁鶴が無茶苦茶うれたのを見て、
タレントになりたい人間が落語家になるというコースは存在していたかと。
>>186 女に手をだして先代染丸のところを破門になって米朝あずかり。
預かり弟子だからといって、総領弟子になれないわけでもないが、
月亭可朝になった時点で、半独立したようなものだろうね。
188に追加すると、米朝が売れ始めたころも
上方の落語家はせいぜい10人越えてるくらいで、
その後の弟子入り志願者も米朝のとこに集中したわけではない。
191 :
名無しさん@恐縮です:04/06/12 23:32 ID:1w9cYSQM
>>190の言う通り消滅寸前だった上方落語を復興させたのは
何と行っても松鶴・米朝の功績。
死にかけの落語家に噺を聞きまくって、後世に残した。
月亭ってのはたしか、月桂って言葉があって、
桂に対抗する月ってことで出来た屋号じゃなかったかな?
山崎豊子の「花のれん」にそんなことが書いてあった。
すまん、うろ覚えじゃ。
15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/06/10 21:33 ID:QJ8k6laj
〜なわけだ、
とか関西人らしくない口調が嫌。つうかこの人の落語面白くない。
>>187 ほんとう
エクソダスゴールドは全巻もってる
なんかオレが聞いた話だと、ウンコ喰うとか聞いたんだが・・・
196 :
183:04/06/13 00:08 ID:Mov6HT8P
>>184 いやいや、私の上方落語の原体験とも言えるものがそれだ、ということ
です。
タージン。
198 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:15 ID:1MGwG1DW
>>190 売れてる人に弟子入り志願が多いとも限らないのが
こう言うものの面白いところでもあるけどね。
199 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:16 ID:v+/8qQh+
らくごのご、だけ見るとつるべが天才に見えた
そのぐらいざこばはヘタだった。
朝丸でんねん。
201 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:28 ID:DqV4JIdn
三枝の落語で笑ったことない。何回かテレビで見たことあるけど。
202 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:30 ID:jCdzEOLl
鶴光はオールナイトニッポンのために毎週東京に来ていたが、
そのついでに度々東京の定席寄席に客として見に来ていたそうだ。
そして大阪に比べて東京は落語を評価して落語を聴きに来てくれる
客が多いことをずっとうらやましく思っていた。さんまや鶴瓶が
タレントとして東京進出をするのを横目に見ながら、自分は
東京の寄席に進出することを考えて、空き時間を見つけては
連日稽古にいそしんでいた。古典、新作を問わずネタ数も
増やしていった。
鶴光というとエロラジオパーソナリティというイメージを持つ
人が多いが、実は当代きっての上方落語の達人でもある。
文治、円楽、志ん朝などが異口同音に鶴光の落語を絶賛して
いたことからも、鶴光の実力が分かるというものだ。
203 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:35 ID:1MGwG1DW
鶴光でおま
たまに鶴光の奥さんが朝にやってる南光の番組に出てる。
205 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:49 ID:+VdbV3SW
動物イジメをやれ!
ヘタレざこば
206 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:44 ID:s6I+kLqR
>>181 鶴瓶は相手の魅力を引き出すのがうまい
今は、きらきらアフロが最高
207 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:57 ID:sZlDepe9
>>61 非常に亀レスだが、少なくとも南光に関しては当分復帰はないと思う。
枝雀が亡くなった事で、上方落語協会へのわだかまりは消えたかもしれないが
彼は三枝との間に確執があるからな〜。
三枝が会長やってるうちは戻りたくないんじゃないかな。
なんか、そーゆー落語家の人間関係をまとめたページってない?
209 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 07:30 ID:yQy+e9n3
ざこばなんかどおでもいいから、早く上岡龍太郎戻って来い!!
210 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:20 ID:spdNW5Oe
>>201 テレビだけの落語体験は説得力がない、というのは
満場一致の意見になると思う。
落語に限らず、芸は生を体験しろ。
211 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:43 ID:of/5XAJJ
上岡なんぞ見たくもないわ
上岡はスタッフをゴミ扱いしてたから復帰したくても
恨んでる香具師も多いので声がかかりにくいだろうな。
ざこばは枝雀が死んだ時
「わしもいつおにいちゃんみたいになるかもしれん」
と言ってたのが印象的だったな。
ざこばのように躁鬱病を抱えてる芸人は多そうだけど
仕事柄辛いだろうなあ。
214 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:13 ID:+btwUH11
三枝と南光はいちおう仲直りしたんじゃないかな?五郎師の時に脱会したんだから、会長が変わった今、戻れば良いと思うんだが。
215 :
11:04/06/13 14:33 ID:fNdUbEPg
>>202 うれしい書き込みですね。
米朝師匠も鶴光を絶賛していたのも付け加えてください。
末広亭で芸協のローテーションの時は、鶴光が出る出ないで
行くのを決めています。
216 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 14:48 ID:eYI9rZOC
枝雀って英語の落語をやる香具師だろう。もれは落語は詳しくないが
エネルギッシュでけっこう話に引き込まれるYO
客を喜ばせるのが仕事だから、枝雀のやり方はよかったとおもう。
217 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:16 ID:yQy+e9n3
TVスタッフはゴミ以下だからゴミ扱いしてくれる上岡に感謝しろ
上岡は素の小林龍太郎になったので、芸能界復帰は無理。
>>214 米朝と文枝の仲介で和解したそうだ。
219 :
375:04/06/13 19:34 ID:of/5XAJJ
上方落語って序列が
1米朝
2文枝
3春団冶
4露の五郎
5松之助
って言うのはわかるんだけど6番手7番手ってだれなの
染丸とか仁鶴?
220 :
天災業腹くん ◆YEMAGICec6 :04/06/13 20:58 ID:5Q8RlVvJ
>>219 6.仁鶴
7.三枝
それ以降にざこばや染丸や鶴瓶や鶴光や福団治あたりが一直線に並んでいる。
上岡なんぞこそ芸能界のゴミだっただが、なんであんなものがありがたがられたかワカラン。
典型的なもの知らずの知ったかぶりで、特別芸があるわけでもなく何の価値もないやん。
222 :
名無しさん@恐縮です :04/06/13 23:11 ID:ilOrgMug
>>221 同意!
上岡と大竹まことはしったかぶりの双璧。
ざこばスレとは関係ないが…
223 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 23:15 ID:DH2fz+3M
>>221 それが余人を持って変えがたかったら芸になる。
224 :
名無しさん@恐縮です:04/06/13 23:17 ID:yQy+e9n3
芸能界ってそんなもんだろ。
225 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 00:12 ID:suMAAqVk
桂って上方落語の人多いけど、江戸にも桂歌丸がいるよね。
なんで?
NHKとかで落語やってるけど、おもしろい。
こないだ見たのは、町内の揉め事を解決するのが好きな親父が、
街角でふと聞いた講談?をホントのことと勘違いして京都まで仲裁に行ってしまう話し。
すごく面白かった。落語で爆笑したのははじめてかも。
らくごのご再放送キボンヌ
ほんわか感が好きだった
227 :
名無しさん@恐縮です :04/06/14 00:50 ID:P+9B9myX
春団治って呂律がまわってないよね
229 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 07:57 ID:zmznJKKa
230 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 08:00 ID:OWpdcddc
娘がどうしようもないくらいブサイク。
その娘が、自分は結構イケてる、いや、美人な方だと本気で思ってたのが、
心の底から痛いと思う。
231 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 08:18 ID:oJkS0dmN
米朝の格というのは落語界全体からするとどのようなもの?
>>230 いや、あれはかわいいほうじゃないのか?
233 :
名無しさん@恐縮です :04/06/14 08:20 ID:P+9B9myX
234 :
名無しさん@恐縮です :04/06/14 08:22 ID:P+9B9myX
米朝は人間国宝
236 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 08:35 ID:WVIo72Na
237 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 08:36 ID:WVIo72Na
>>232 でも、おじさんにはモテるって言ってた。
238 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 10:11 ID:SEqRNWZK
米朝は神。米朝の弟子は米朝に比べてロクなのがいないって
意見があるようだけど、今現在、米朝と比べること自体が無意味。
もちろん将来、米朝クラスの噺家に成長する可能性のある弟子はいる。
ざこばは難しいだろうけどw
239 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 10:20 ID:V8ALh3wz
雑魚ビッチ娘。
東京に行ってくれてホッとした。
典型的な成り金の娘。
240 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 10:44 ID:zmznJKKa
241 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 10:45 ID:U3mjKQU/
で〜あるからして
>>231 わかりやすく言うとトンコリ奏者のOKIみたいなもん
243 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 11:43 ID:a1hEV/NI
245 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 12:01 ID:a1hEV/NI
>>244 変な日本語だな。
「全然」⇒「分かり“にくい”」と繋がるのか?
246 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 12:06 ID:EMfWLK2b
上沼相談員と小競り合いしてるのがお似合い
247 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 12:07 ID:z1wpc+J1
>>221-222 「偉そうにウソ話をするアホなおっさん」というのが大竹や上岡のスタンス。
笑えるかどうかは好き好きだが「もの知らずのウソつき」と批判するのは的外れ。
「ウソつき」なんだよあの連中は。
まだ、ざこばとべかこを間違えてるやつがいるな
>247
大竹のは分かっててやってるウソだから芸と言えなくもないが
上岡のは無知のウソだから。
いや、本人は使い分けてるつもりだろうけど、大真面目に喋っていても
間違えだらけだから。
>>249 それは見方を間違えてるからだ。
嘘芸には、嘘のつきかた、嘘の内容、嘘を詭弁で塗り固めるものなどがある
上岡のはその3番目。
251 :
名無しさん@恐縮です :04/06/14 16:58 ID:XYWMJDDl
>>249 大竹まことは、本当に知ってもいないのに決め付けで発言している。
公務員批判をするときに「恩給」を持ち出すが、そんなものとっくの
昔に無くなっている。
252 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 17:15 ID:4sEhIo5O
大竹まことは双子
253 :
名無しさん@恐縮です:04/06/14 17:18 ID:DSxFSueT
嘉門達夫は戻さないのか?
嘘を嘘と見破れない人でないと上岡の芸を楽しむのは難しい
いや、見破れない馬鹿が多いから
頭の良い芸能人とかにあがってくるんだろ。
上岡竜太郎は、「ダンディ風にボケ隠す」のが笑える。
客側が、嘘と本当の境界を維持できなくなった時点で、
上岡の芸はカオスに飲み込まれる。
客や視聴者の知性帯が離散してしまった現代では、
成立自体が難しい芸。
ある特定の大学の,ある特定の学部卒とか集めたら、
爆笑になる位の力は今でも有るんだろうけどね。
彼の引退は客の知性帯の敗北。
バカの壁。
失笑を買う程度だよ
専門家集めたら。
上岡は占い師どついた時点から神
260 :
名無しさん@恐縮です:04/06/15 14:00 ID:nZdfeVnX
さいぜん
そういや、やしきたかじんも頭悪いくせに偉そうだな
ガ○ダム背負ってますから!
263 :
名無しさん@恐縮です:04/06/15 21:08 ID:TUi7MHd2
>>261 その頭悪いたかじんに立川談志は実は小心者とローカル番組でばらされた
朝丸でおまっ!
265 :
名無しさん@恐縮です:04/06/15 22:06 ID:DO53HpAZ
>>263 だから酒がないと生きていけないんだ。小心者の典型だな。
266 :
名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:21 ID:qF25/bEk
痛快エブリディに二日酔いで出るのやめてくれ
267 :
名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:22 ID:97JrD5xk
ざこばの落語、ぜんぜん色気がなくて
ちっともオモロナイ。
まぁ、色気は皆無だな。
一文笛くらいがちょうどいい。
269 :
名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:33 ID:qKsg3T6W
ざこばはまだ客に恵まれている。
弟弟子の吉朝の客は態度悪すぎ。
ざこば
「最近落語終わって楽屋帰ると、ちょくちょく師匠から注意されるねん、
ネタの細かい所がどうのこういわれるけど、ワシもええ加減な年やし弟子もおるのに
それより師匠、あんたもちょくちょくネタまちごうとりまっせ」
とカメラに向かって言った。
何年か前だが、コイツは二度と見ないでおこうと決めた。