【五輪】白基調に着分ける アテネ五輪の公式服装【画像あり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最終兵器記者φ ★
アテネ五輪日本選手団の公式服装発表会が9日、東京都内で行われ、開会式用は白を基調とし、選手、役員を合わせ男子は4タイプ、女子は5タイプを競技ごとに着分ける斬新なスタイルとなった。
公式服装は世界的なファッションデザイナー、高田賢三さんがデザインし、ファーストリテイリング(ユニクロ)社が無償提供した。

男子の開会式用は白の上下で、選手用の上着は丈の長さが3種類。女子の上着は白地にシャクヤクのプリントを施したカラフルな花柄となった。
どのタイプを希望するか選手にアンケートを実施し、最終的には競技ごとにタイプを決める。

高田さんは「服のバリエーションを多くして個性を出してもらい、チーム全体になったときにパワーになってくれれば」と説明。
前回のシドニー五輪開会式では、未公表だったマントを着用して驚かせたが、今大会は同様のアイデアはないという。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040609&a=20040609-00000215-kyodo-spo

(´ω`)<どうなんですかねコレ・・・
2名無しさん@恐縮です:04/06/09 20:28 ID:e27iPkvc
1
3名無しさん@恐縮です:04/06/09 20:29 ID:GV6QMbtr
3だったら公開オナニー
4名無しさん@恐縮です:04/06/09 20:29 ID:A4zjqStg
またユニクロなのか。。。。。
5名無しさん@恐縮です:04/06/09 20:29 ID:Tg2KbNn3
日本代表選手団公式服装を発表
ttp://www.uniqlo.co.jp/news/release/n20040601104529.html

白基調に着分ける アテネ五輪の公式服装発表
ttp://www.sankei.co.jp/news/040609/spo105.htm

五輪日本選手団の服装、競技ごとに着分け
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-040609-0044.html

アテネ五輪の公式服装、白基調に着分ける
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/im20040609MS3M0900S09062004.html
6名無しさん@恐縮です:04/06/09 20:30 ID:6yllbWzE
前回のシドニーのはひどかったよな

「散髪屋で髪を切ってたら火事になって焼け出されちゃった」みたいな
ひどいてるてる坊主みたいな服で
7名無しさん@恐縮です:04/06/09 20:31 ID:RSjDGnxJ
昔と違ってウケ狙いに走ってるな
8名無しさん@恐縮です:04/06/09 20:31 ID:YA9ht3+l
うわー。痛い服だなあー
9名無しさん@恐縮です:04/06/09 20:32 ID:VaU1W13b
>>3
期待してまつよ?
10名無しさん@恐縮です:04/06/09 20:33 ID:5qAJKexR
>>3
よろ
11名無しさん@恐縮です:04/06/09 20:59 ID:CBuUlAtp
こんなの着たくないから辞退します、とか誰か言ってくれねーかなー
12名無しさん@恐縮です:04/06/09 21:07 ID:4ib46Yw8
なんで着物にしないんだろう。
13名無しさん@恐縮です:04/06/09 22:36 ID:degVjrng
大屋政子思い出したよ
14名無しさん@恐縮です:04/06/09 22:44 ID:ck+RrYlc
フラワーパワーじゃないか。次は、青地に白ブチだな。
15名無しさん@恐縮です:04/06/09 22:52 ID:6hD+UmkS
http://www.uniqlo.co.jp/news/release/img/n20040601104529_2.jpg
↑こっちは式典用公式服装らしい。
東京オリンピックみたいだな。
16名無しさん@恐縮です:04/06/09 22:53 ID:9FFjpaA2
とってもとってもとっても
北朝鮮を彷彿とさせますね
ここまでダサいと、ねたになりますね
17名無しさん@恐縮です:04/06/09 22:55 ID:etYEyfzU
なんだこの花柄は・・・
もうジジイやババアのデザイナーに依頼するのはやめてくれ。
大御所だからやり直せとはいえないんだろうな。
18名無しさん@恐縮です:04/06/09 22:56 ID:sHog7k40
オバチャンご用達の洋品屋で
こんな柄のをよく見かけるよ
19名無しさん@恐縮です:04/06/09 22:59 ID:+6YxY0wy
(`・ω・´) なにこれ?

男はふんどし。女はユカタでいいだろ
20名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:01 ID:qiw0DXSF
  _, ._
(;゚ Д゚) <だれかとめてやれよ…
21名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:01 ID:BnxGn5N8
>19
それが(・∀・)イイ!
22名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:03 ID:5UUWHd0l
なんでまたユニクロなんだよ
23名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:05 ID:9yVvd0aK
紋付袴が1番かこええとおもうけど
24名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:06 ID:9zOTOE9P
だっさw
25名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:06 ID:SYZYq8c6
センスが悪いな。ダサいよ。
26冥土で逝く:04/06/09 23:07 ID:j3GWzVvX
お年寄りがハワイ行く時に着るような服
27名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:08 ID:WdKjI62i
今映像みたぞ
何あの変な花柄
馬鹿じゃねーの考えた奴
28名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:09 ID:SYZYq8c6
本当にアレを着て入場するのであれば世界の恥だ!即刻変更キボン!!
拒否する選手続出の予感!!今回のは酷すぎる。
29名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:12 ID:2NeVrWT2
健康ランド行ったらみんなこんなの着てない?
30名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:13 ID:TMuRoxwo
Presented by シマムラ

ですか?
31名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:14 ID:qJn7qCCw
本当にこりないなデザイナーは。
白のスーツの背中に花模様って893みたいじゃn
32名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:14 ID:SYZYq8c6
>>29
アロハシャツのことだな。
33名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:15 ID:HY1Ksi2s
ケンゾーって才能ないな。デザイナーやめた方がいい。
34名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:16 ID:vd9bhIeB
海外のマスコミよ、五輪開幕前に頼むからこの衣装を名指しで馬鹿にしまくってくれ。
この衣装を作った/決めた世代は海外(特に欧米)からの批判にはからきし弱いだろうから。
そうでもしないとこの流れはもうどうにもならん。
35名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:17 ID:Z7Kge8QP
この花柄どこかで見たことがある…

そうだ!小さい頃家にあったポットの柄だ!
36名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:18 ID:5vfCAuZE
大河の真似して新選組の格好でいけば?
キモノアレンジとか。
変なデザインの服はハズカスィよ
37名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:19 ID:G/KL2MXr
川久保玲とか山本耀司がいい。
似合わない人がいそうだけど。
38名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:19 ID:T8zsrOIp
ださい。ださすぎる。
39名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:21 ID:5kuzWJ+j
サウナのムームーかよ
40名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:21 ID:MJpJv38y
タワラはどのタイプを着用するか想像しる
41名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:21 ID:UPRwt2Y9
想像してください。
開会式で満面の笑みを浮かべて短い手を振るYAWARAちゃんを
42     :04/06/09 23:22 ID:LF/525FZ


本当にダサイ。

サウナ帰りみたいなユニフォーム。

高田賢三も終わりだね。
43名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:23 ID:pLFJGeoj
これはアカン!これはアカンでーー!!
44     :04/06/09 23:24 ID:LF/525FZ

あのさー、公募にすべきだと思う、。

有名なデザイナーに頼むから、変な柄のが出来上がってきても

誰も文句言えないんだよ。「その柄、変ですよ。」と誰も

デザイナーに突っ込まないからこういう事になるんだよ。

毎回毎回、ダサすぎるんだよーーーーーーーーーーーー!!!!!
45名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:24 ID:UcYiMdu1
アトランタの時も酷かったな
46名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:24 ID:RuhEfR0/
女子は花柄強制なの?白いの選べないの?

選手の名誉のために抗議するにはどこへ苦情だしたらいいの?
47名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:24 ID:xOpA9Wp7
48     :04/06/09 23:25 ID:LF/525FZ

時代に逆行したダサさのデザイン。

恥ずかしいよ。。。。。
49名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:25 ID:kYboplhS
なんじゃこりゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
50名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:26 ID:xclIXFiI
なんかものすごく変・・・
前のマント結構好きだったんだけどそれは漏れだけ?
51名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:26 ID:RInU8Mkm
ヤヴァいだろこれは・・・wwwwwwwwwwww
アタマ弱い子の寝巻きカヨ
52名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:26 ID:FSrBf8Kh
珍走団の服みたいだなぁ
53名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:27 ID:9MrjLXnB
ユニクロってww
女は振袖、男は紋付袴に決まっておろうが。
54名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:27 ID:xOpA9Wp7
たぶんサッカーのオリンピック代表はこれ着ないと思うw
55名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:27 ID:5kuzWJ+j
熱いんだから
女は浴衣
男は着流しに兵児帯でいいだろ
56名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:28 ID:y66jF+Nz
だっせええええ
57名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:28 ID:19HDG/4U
ださ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜すぎ!!!
58名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:29 ID:UFL2IBmm
これならシドニーのときのレインボーマントのほうがいいよ
59名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:30 ID:D/SWm9k8
またユニクロ製かよ!!!
日本代表にメイドインチャイナを着せんなって何度言ったら分かんだよこの糞企業がああああああああ!!!!!!!
60名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:32 ID:SIqOdyib
NIGOにやらせとけ
61名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:32 ID:PBp7r9ZE
まじで浴衣でいいだろ
62名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:33 ID:flkYyF/R
ほんと毎回どうにかならんのかね?
日本には古くからのもっと良い物があると思うんだけど。

うちわ持たせたってあんなトイレみたいな色じゃねぇ。
日本の良さはそんなものじゃないでしょ。

63名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:33 ID:VpicMYar
何で毎回、有名デザイナーがやっつけで作った妙な服を着せられるんだ?
それって斬新なのか?オサレなのか?凡人の俺には分からねえ。
そんな俺の最凶デザインはバルセロナのヤツ。
64 :04/06/09 23:33 ID:tk34IlJx
学生服って海外で人気あるんだよ。
詰襟とセーラー服がいい。
65名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:33 ID:9MrjLXnB
浴衣に日の丸のウチワ
これ最高。
66名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:34 ID:neVndWnl
長野の服以外はダサい服ばかり…。
67名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:34 ID:l3RMCMFA
なんじゃこりゃあああ〜〜
酷い、酷すぎる。
世界の笑い者だ〜。
68名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:35 ID:QPKLiM0W
せめてさぁ、何種類か作った中から投票で選ぶとかにしてくれないかなぁ┐(´д`)┌
69名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:36 ID:/ywSNk6V
サッカーとか野球の選手もこれ着て開会式でろよ
これは五輪出場と引き換えの罰ゲームなんだから
70 :04/06/09 23:37 ID:CAgXf+dN
中田ヒデもこれ着るのか?
71名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:37 ID:neVndWnl
今テレ東で映像見たけど、写真よりはかなりましだった。
ズボンさえ白以外を揃えれば、普通の服だ。
72名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:38 ID:y1i2tZnO
たしかにトイレの芳香剤のようだな。
変なデザイナーとか入れないでユニクロだけでつくったほうが
まだマシだったかもしれないくらい酷い。
てかデザイナーに頼まず、
ふつーに浴衣着せた方が余計な経費削減にもなるし外国受けもよいと
思う、絶対そうすべき。
73名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:40 ID:L9iMFhDu
普通にダサいね
74名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:40 ID:9MrjLXnB
浴衣に下駄履き。
女子の髪型は全員アップで。














これでハァハァ出来る罠。
75名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:41 ID:CNDeP9Hd
長野の悪夢、再びかよ。
76名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:43 ID:497109wv
ねぇねぇ
大久保はどれ着るのかね?
小野も出るんだっけ?
77名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:43 ID:5kuzWJ+j
>世界的なファッションデザイナー、高田賢三

笑うところですか?
78名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:44 ID:2NeVrWT2
こういうのって高田だけのセンスじゃなくて
色々おエラいさんがケチつけたりするんじゃないの?
ジジイの古くさいセンス押し付けられて結局あんなサウナだか
健康ランドみたいな服になっちゃうとかじゃないの?
79名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:45 ID:/RirXxLE
今までで評判良かったのって長野五輪の時の紺のジャケットくらいじゃない?
他はいつも全国民から叩かれてるような気がする・・・
有名デザイナーにお願いした手前、どんな出来でも断れないのか?
それともお偉いさんが物凄くセンス無い奴なのか??
80名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:45 ID:2NeVrWT2
>>74
タワラでもか?
81名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:47 ID:X5LPjtie
>>77
ええ。
82名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:49 ID:L9iMFhDu
もう市販のスーツかジャージにしろよ
83名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:49 ID:X5LPjtie
制作テーマの「個性と制服の両立」を反映させ、女性用には高田氏が好む「シャクヤク」の花柄を盛り込んだ。
 帽子もひさしの色(緑、黄、ピンク)で分類。選手らは帽子と同じ色のうちわを持つ。うちわの使用などに「日本らしさを意識した」(高田氏)という。開会式の整列順を加味しながら、競技ごとにタイプを振り分けることになりそうだ。白のジャケットは選手団本部役員が着る。
 日本オリンピック委員会(JOC)は「複数の種類も、花柄も初めてではないか」としている。 


だって。
高田の趣味みたいだよ。
84名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:50 ID:xOpA9Wp7
>>76
つうか大久保あたりにぜひ言って貰いたいものだ
「だっせぇ、何これ、俺こんなの着るの嫌だよ」
藤原のりかにおばさんと言った大久保ならこれ位の事言ってくれそうw
85名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:52 ID:1Lh1dmdy
なんの罰ゲームですか?
86名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:52 ID:9FFjpaA2
シンプルに濃紺とかのスーツじゃだめなのか?だめなのか?何がダメなんだ!
87名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:53 ID:5kuzWJ+j
TAWARAなんかは権威に弱いから
「このデザインの良さが分からないなんてセンスが無いを通り越して馬鹿だよね。
文句言ってる人はイタイよね。よしくんもそう思うよね〜。」
と言っているのに違いない。
88名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:53 ID:wAx4DymO
冬五輪衣装はここ2大会、なんとかまともだけど、
夏五輪は選手に奇妙奇天烈な布切れを着せる日本独特の風習が
未だに続いているわけやね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

浴衣がいいよねぇ、浴衣が。
選手全員でしめしあわせて、開会式は浴衣にしてくれることを切に願ふ。
ttp://www.uniqlo.com/check/yukata.asp
89名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:53 ID:pTEhmcfR
あの花柄はタケオキクチとかでたまに見掛ける奇抜な「和」テイストでも意識してるのか?
90名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:54 ID:+GNg7Qwu
「世界的なファッションデザイナー」 ≒ 「無免許カリスマ美容師」
91名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:54 ID:Di4jy1Lt

 雨降ったら  透け透け

92名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:54 ID:9MrjLXnB
>>88
浴衣までユニクロはやめて〜
93名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:55 ID:X5LPjtie
94名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:55 ID:MOtfiyzU
やくざの刺青みたいなんですが
95名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:55 ID:2NeVrWT2
あの柄で浴衣作って着た方がいいんじゃないの?
96名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:56 ID:vd9bhIeB
>78 色々おエラいさんがケチ
俺ものつくる仕事してるんだけど、そういうことはある。
もっとひどいのは仲の悪い偉いさんどうしの意地の張り合いでとんでもないデザインになったり。
「デザインなんてわからないけどあいつの意見にだけは絶対に反対」とか
「上からいじめられてムシャクシャしてるからとりあえずOKだけは出したくない」とか
「一発目でOK出したら仕事してないように思われそうだからとりあえず初稿はNG」とかね。

「その道のプロが仕事してるのになんでこんなことになっちゃうの?」なんて思う商品は
そういう反吐が出るほどくだらないプロセスによって産み出されたものが少なくない。
97名無しさん@恐縮です:04/06/09 23:58 ID:5kuzWJ+j
>>93
>“ SHOW YOUR COLORS. ”をテーマに、「個性と制服の両立」を実現
>日本代表選手団公式服装のデザインは、世界で活躍されているデザイナーの田賢三氏が担当。
>「SHOW YOUR COLORS. 〜あなたらしさを、思うぞんぶん発揮してください〜」というテーマのもと、
>個々の選手が自分の個性を主張できるようなバリエーションを持ちながら、同時にチームとしての
>統一感もあるという、「個性と制服の両立」を実現したデザインが完成しました

もうアホかと馬鹿かと。
で、なんで野郎は真っ白の朝鮮時代の白丁衣みたいなんだよ。
98名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:00 ID:l8AEfYm3
チマチョゴリでなくてちょっと安心してる俺がいる。
99名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:04 ID:BWSWwmA1
この苦情ってどこに出せばいいんだろう。
とりあえずこのスレ見てる奴も暇があったら抗議してくれ。
晒し者だよあれじゃぁ・・・
毎度毎度よくもあんなダセー服が通るね。
100 ◆Qtei.FXDE. :04/06/10 00:04 ID:QJW15HF9
>>68
KENZOが作った何種類の中から強制的に選ばされてた…(w
101名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:05 ID:l8AEfYm3
日本人の評判を落とすために懸命だな、としか思えない。
102名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:09 ID:iDdJG+ss
男子のは「だらしない」としか思えないし、女子のアロハシャツは、なぜ日本がアロハ?
としか思えない。ムームーみたいなのも「悲惨」の一言だ。

普通に「国辱」モノだろう。これは・・・・_| ̄|○
103名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:11 ID:BWSWwmA1
今JOSにメール打ってる。
あんなもん日本代表に着せてたまるかぼけ。
104名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:12 ID:iDdJG+ss
>>76
サッカー代表は、開会式前にすでに試合始まってるし、負けたらすぐ帰るし勝ったら閉会式に
出られないしで、多分着ない。

「助かった〜!」って思ってるだろう。
105名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:13 ID:l8AEfYm3
TAWARAがこんな花柄着たら本当にオバサンだよ
106名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:18 ID:/G6LGQGH
高田ケンゾーとオリンピック協会に「この服は最悪だ」と伝えるにはどうしたらいいんだ?
107名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:19 ID:kBAIJzjL
■日本代表選手団公式服装選考委員会メンバー
委員長 /竹田 恆和 (財)日本オリンピック委員会 会長
副委員長 /柳井 正 (株)ファーストリテイリング 代表取締役会長兼CEO
委員 /林 務 (財)日本オリンピック委員会 専務理事
委員 /遅塚 研一 (財)日本オリンピック委員会 常務理事、総務委員会委員長
委員 /市原 則之 (財)日本オリンピック委員会 常務理事、アテネ対策委員長
委員 /古賀 稔彦 ソウル・バルセロナ・アトランタオリンピック 柔道日本代表
委員 /陣内 貴美子 バルセロナオリンピック バトミントン日本代表
委員 /鈴木 大地 ロサンゼルス・ソウルオリンピック 競泳日本代表
委員 /小谷 実可子 ソウル・バルセロナオリンピック シンクロナイズドスイミング日本代表

氏ね
108名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:20 ID:vqnbJ/Wm
でもさ、シドニーの時だって散々ブーイング出てたけど、またこれだよ。
所詮スポーツ馬鹿のトップが決める事。
協会になんか言ったって通じるわけないよ。

フランスとか毎回良いよね。

今回これを着せられて旗手を努めるかわいそうな奴は誰なんだ?
109heppoko ◆ahya/MT5lE :04/06/10 00:21 ID:vWHbucCw
何で又ユニクロなんだ?
何か裏であんの??
110名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:28 ID:qeW1Akku
オバチャソ向けの服売り場に普通に売ってそう
111名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:33 ID:l8AEfYm3
近所のオバチャンが行く「ぶてぃっく〜」という店の
店頭に飾ってありそう
1年中「SALE」の札を下げて・・・
112名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:37 ID:BWSWwmA1
http://www.joc.or.jp/mail/index.html
ここからメール送れるから抗議したいやつよろしく。
滅多に意見なんてこないだろうから短くても目は通すだろうし。
113名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:40 ID:Nsbq6vZS
普通に赤ブレザーや紺ブレザーでいいじゃん。
こんなんならユニ黒浴衣の方がマシじゃん。
114名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:41 ID:l8AEfYm3
でも中国製なんだろ
115名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:43 ID:a2UOpUkZ
なんか棒のついたトイレの掃除用ブラシみたいだな
トイレの芳香剤とか。
ユニクロの浴衣でも着せていた方が絶対良い。
116名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:44 ID:r/z3XsoA
ユニクロならもっとラフにポロとハーフパンツかと思ったら


馬鹿じゃねえのJOC?
117名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:45 ID:aoe9nkkS
有名デザイナーとかいう人種の感性は一般人には理解不能だな。 もうシンプルにブルマと体操服でいいよ。
118名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:45 ID:r/z3XsoA
バルセロナのハナエ・モリも凄かったな。
119名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:47 ID:dBgUDqiz
虹色てるてる坊主よりはいいかな
120名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:48 ID:O6OVHCsK
久しぶりに、大屋政子を思い出しますた。
121名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:48 ID:r/z3XsoA
>>119
それも>>118と同じデザイナー
122名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:49 ID:oUm2q79c

苦情窓口はどこだ?

いい加減、民意を反映させるべき。

123名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:50 ID:nJSI24hv
ベージュのチノパンに黒のポロシャツとか、そういうシンプルな感じで
いけばいいのに…。ワールドカップのホテル警備で、ドイツチームのホテルに
行ったことあるけど、ドイツの移動用ファッションがこれだった>ベージュのチノパンに黒のポロシャツ
みんなスタイルいいし、顔いいし、死ぬほどかっこよかったよ。
124名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:50 ID:r/z3XsoA
125名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:50 ID:CqLUo5xr
ごくごくごくごくごくごく普通のスーツではダメなんですか
そうですか
126名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:51 ID:qRJRAZCb

あのアップルコンピュータでさえ大失敗こいた花柄…
127名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:51 ID:3ySXFhKv
今までの公式服装ってみれないのかな?
探したけどみつからん!!
128名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:51 ID:BWSWwmA1
http://www.joc.or.jp/mail/index.html
苦情窓口。俺もしつこいな。
でもよろしく。うちのばぁちゃんあんな服持ってるよ。
129名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:51 ID:nJSI24hv
いいかげん笑えないよな、こういう犯罪的なダサさ。
130名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:51 ID:r/z3XsoA
公式服が派手になればなるほどメダル取れないのはシドニーや塩湖で実証済み。
131名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:52 ID:5WlRHuAu
何でデザインに凝る必要があるんだろ?
サッカー日本代表のスーツみたいな感じでいいのに。
変に気合い入ってるのって日本ぐらい何じゃないの?
132名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:53 ID:75gEtD7L
ホーロー製の鍋の絵だ
133名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:55 ID:vqnbJ/Wm
>>131
サッカーいい。
あのスーツでいい。
おしゃれにしろとまでは言わん。
普通にしてくれ。
134名無しさん@恐縮です:04/06/10 00:56 ID:DL4lH92i
花柄だったらこんなダサイのじゃなくて
いっそのことアルバローザ着てヤマンバメイクして行進すればいいのに。
135名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:00 ID:iDdJG+ss
>>130
選手は、恥ずかしくて、すぐに帰りたいって気持ちしかないだろうしな〜

いざ勝負!って時に、敵の選手に「入場行進見たよ」とか言われると、
それだけで逃げ出したくなるだろう。
136名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:02 ID:4AOY4V8X
シドニーのころと比べたら幾分かマシに思えるがな〜

シドニーのアレはどっかの国の民族衣装だと思ったよ
137名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:07 ID:O6OVHCsK
ユニクロさいと
ttp://www.uniqlo.co.jp/news/release/n20040601104529.html
の各種写真によると
・男子はとにかく真っ白(短パンの靴下除く)
・女子も1種類だけ全身真っ白の選択肢がある
ので、鍋柄シャツを着ないですませる手もあるのかも

皆様鍋柄シャツで沸いておられますが
式典用公式服装、っていう赤/紺のスーツのダサさが気になります。
昭和30年代って感じ。あれが似合う人はいるのでしょうか。

移動服はかわいいです。
女子はスカートが1着もないですね。あんな暑いところに行くのに。
138名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:11 ID:NZxomu6G
ここでみんなが、「浴衣がエエ」「袴でヨロシ!」とか言ってるから、
着物が着たくなったよ。
139名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:15 ID:O6OVHCsK
女子の白いスーツは役員用だった・・
タワラもプリンセスメグもシンクロのオネータマ達も絶対どれか着るんだ。
しかも今回女子選手の方が多いんだっけ。
ぎゃーーー。
140名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:18 ID:4AOY4V8X
浴衣や袴がイイとかいってるけど、動きづらいよ実際。
しかも、開会式は意外と結構な早さで歩くみたいだからね
141名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:21 ID:33HnqDRn
忍者の黒装束なイメージで良いよ。
142名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:24 ID:BWSWwmA1
忍者の格好で入場したら神
当然いつもはしない応援もするよ
143名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:25 ID:zmOyD4sK
夏なのにコートがあるのが分からん
144名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:25 ID:Ph5y9vwh
日の丸カラー衣装も恥ずかしかったが、まだマシだったんだな・・・
どうせブレザーもガタイのいい外国人の近くで見劣りするんだし
マジで着流しと浴衣でいけよ、番傘と柳もセットで粋にいけよ
145名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:26 ID:M/W+tFHH





こ  れ  は  ヤ  バ  イ  、 こ  れ  は  ヤ  バ  イ  。
146名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:27 ID:l8AEfYm3
夏のアテネは何度あると思ってんだよ!
もっと涼しげな格好にすれ。
147名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:29 ID:pG2raxcK
>>137
最悪だ。選手がかわいそう
148名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:32 ID:kBAIJzjL
どうせならモンゴル相撲の衣装とかにしたら?
149名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:39 ID:ELL7D14+
ユニクロの衣装がアウトなんだろw
150名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:39 ID:3nBxWMTx
はっきり言おう!

ださーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーすぎ!!

おばちゃんとか着そうな柄だな(プ
151名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:40 ID:gjefg8lf
うわぁー・・・
152名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:44 ID:UgQk8Dzk
>未公表だったマントを着用して驚かせたが

どういった驚きだったんだろう・・・
153名無しさん@恐縮です:04/06/10 01:48 ID:fUUDwq8w
さて、いよいよ日本選手団の入場です!
今回総勢2百・・・おや?ドウシタ事でしょう、役員のみの入場となっております。

こうなれば、四年に一度の祭りの始まりに相応しいんだけどな。
2chのだけど
154名無しさん@恐縮です:04/06/10 02:06 ID:vbvGCVq0
日本代表選手団公式服装選考委員会メンバーに入っている元オリンピック選手
(古賀 稔彦 /陣内 貴美子 /鈴木 大地 /小谷 実可子 )

藻前ら、自分が着なくても良いからって適当に決め杉ですyo
155名無しさん@恐縮です:04/06/10 02:20 ID:flwjgjMP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-01859750-jijp-soci.view-001
モデルが着てもダメなんだから、普通の人間が着たら・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
特に女は選択の余地がないのが可哀想・・こんなの大屋政子しか喜ばんだろ
156名無しさん@恐縮です:04/06/10 02:28 ID:M/W+tFHH
また森英恵かなにかですか?
日本人ってファッションセンスが絶望的にないですね
157名無しさん@恐縮です:04/06/10 02:51 ID:14O0f+MS
着る選手が若いんだからデザイナーも若くてこれからの人を使うべき
引退間近のデザイナーばかり起用していてはダメだね
158名無しさん@恐縮です:04/06/10 02:51 ID:4AelvKgg
>>152
マントの色に使われたレインボーカラー。
レインボーはゲイコミュニティのシンボルカラーだったために世界が驚いた。

またゲイファッションと突っ込まれる可能性あり。
159名無しさん@恐縮です:04/06/10 02:57 ID:M/W+tFHH
せっかく4年に1度の五輪なのに・・・テンション落ちまくり。
160159:04/06/10 02:58 ID:M/W+tFHH
>せっかく4年に1度の五輪なのに・・・テンション落ちまくり。

2年に1度か、冬とかもあるから。
161名無しさん@恐縮です:04/06/10 03:03 ID:/8RoLwMz
これは犯罪的にや ば い!
かわいすすぎる
162名無しさん@恐縮です:04/06/10 03:08 ID:xjCMFd1F
高田賢三はもう引退したんじゃないのか
163名無しさん@恐縮です:04/06/10 03:12 ID:xhrCzB6r
どうしてオリンピックの衣装って毎年ダサイの?
164名無しさん@恐縮です:04/06/10 03:13 ID:xjCMFd1F
>>77
高田賢三は昔はすごかったんですよ。昔はね。。。
165名無しさん@恐縮です:04/06/10 03:19 ID:nEqt/Z4C
高田賢三ってDCブランドの人ですか?画像見たけど寝間着かと思った、妹の。
166名無しさん@恐縮です:04/06/10 03:41 ID:3RALTHQT
夕方、ニュースでやってたが古賀あたりは嫌そうだったな
高田がいるから、ひかめに言ってたけど
167名無しさん@恐縮です:04/06/10 04:20 ID:VdQTvvge
チョソのニヤニヤする顔が思い浮かんで鬱病になりそう
168宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :04/06/10 04:58 ID:VkDTbpAi
高田賢三、65歳には見えないな。
169名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:07 ID:7l3569Lu
反日野郎がアテネ五輪日本選手団の公式服装の誹謗中傷をしまくっているな
170名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:13 ID:HgrtAOii
なんじゃこりゃw
171名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:23 ID:l7Pa5fLO
ニュース映像を見てチンコ縮まったぞ
172名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:26 ID:P5Zk8XnT
冬季五輪のユニはけっこうあしゃれなのに、
どうして夏季五輪のはださいのだろう・・・?
前回の森英恵?のもむごかったよな・・・
173名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:34 ID:1923LZra
服のセンスの問題じゃない。
国際的なイベントでとにかく目立とうと必死こく、途上国的なセンスが問題なんだ
いかにも張り切ってますって感じでみっともないんだよ。
まあ、それがおっさんのセンスなんだろうな
174名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:35 ID:eKCoOiKN
まぁシドニーの時の
サバトの儀式のような変な衣装よりはましか・・・
175名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:37 ID:9TVtmYaQ
外国人は開会式で必ず「どうして日本は着物を着ないんだ」って言うそうだな。
176名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:38 ID:25wuNwPr
だっせえな。青山のスーツでいいじゃねえか
177名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:38 ID:lcQuPMZE
>>172
前回森英恵じゃないよ
178名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:39 ID:sosk8o2q
こりゃ、また・・・










TAWARAさんにぴったりの










デザインですね・・・・・・orz
179名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:39 ID:bSnj18Rs
なんで開会式で服なんか着なきゃいけないんだ
180名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:41 ID:1bxwv5eZ
松坂屋だな
181名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:43 ID:z/5ePYZv
センスなさすぎ おばちゃんが着るんじゃないんだから。
182名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:44 ID:N0rfvx0U
>>178
良く考えてみれば可愛い・かっこいい選手は数えるほどしかいないから
これで良いのかもしれんな
183名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:47 ID:pil4ix48
バカンスって感じだな
184名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:53 ID:tudnht1K
>>164
ビジネスパートナーという名義で公私ともども面倒みてたホモダチが
かなりのヤリ手だったからね>パリ時代の高田の全盛期
デザインへのダメ出しもバンバンやってた。
KENZOブランドも実質他人の手に受け渡し
日本に戻って来た今は周囲にそういう頼れる人間がいないんだろう。
185名無しさん@恐縮です:04/06/10 05:58 ID:M/W+tFHH
電器屋とかで店員が着ているハッピでも着てけよ、日本人はw
186名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:00 ID:j8dQ1wus
選手への嫌がらせとしか思えんなこれは
187名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:00 ID:xjCMFd1F
なんで無理に日本色とか織り込もうとするんだろう。
188名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:01 ID:8V4FTPF4
普通の服じゃだめなんかね
なんだか知らんけど
189名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:01 ID:vQMjXYfK
これを素面で着るには変態的な素養が必要に思える。
マジで辞退すべきだろ、選手。
なんで普通に羽織袴じゃ駄目なんだ。一番国際的にアピールできるのに。
190名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:02 ID:lhaeE+J+
高田に抗議メール送ろうかな
191名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:07 ID:9TVtmYaQ
>>185
That's a good idea.
192名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:35 ID:bF3Qirnb
あと一歩のところで出場を逃した選手達も、この服を着なくていいと思えば
幾分か気は休まるだろう
193名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:37 ID:MxSzVYsj
KENZOファンから一言。
あれは一目で「KENZO」とわかるデザイン。
無理に日本色を入れるな、とかいう意見があったけど、
昔から日本伝統の色遣いや、着物っぽいデザインを取り入れてたので
オリンピックだから…というわけではない。
194名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:39 ID:TN2vSvVu
だせー
195名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:42 ID:klFRTBfT
普通に横に白いラインの入ったジャージでいいんじゃないのかなぁ。
選手はエンジ、紺、緑の中からひとつ選ぶ。
日本人だったらその服装を見て「あっ、今から体育の時間が始まるんだな」って思うから
開会式にちょうどいい。
196名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:44 ID:ls111EZX

もういい加減にしてほしい!

開会式で日本よりひどいユニフォーム探すほうが難しいんだぞ、いつもいつも!
なんなんだあの団扇は!
いっそ浴衣にしてくれ!
197名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:44 ID:TN2vSvVu
全員柔道着にしろ
正面に来たら全員前回り受身
198名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:46 ID:m0Q0pUUQ
>>193
誰も「KENZOデザイン」なんて望んでいないわけで。
普通にダサいから文句言ってるんだが。
199名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:49 ID:K5MSliqE
扇子にしてほしい
シドニーパラリンピックでチョンが団扇持って入場してたし…
200名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:51 ID:zUPYlYRP
やばいな…。
虹色マントがよぎった
201名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:51 ID:Dh7aUrJr
アンドレ・キムのものを着るのと今回のKENZO
どっち着たい?
202名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:51 ID:rCmBF1Tx
ゲイパレードの次はこれかいwww
203名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:53 ID:Sn3V8iP8
ダ、ダダ、ダダダ、ダダダダ、ダダダダダダ、ダサいー!!!
204名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:55 ID:TyEbQLxX
亀仙流の武闘着にしろ
205名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:56 ID:SOBLgEcj
迷彩服で出たほうがまだマシな気がする....
206名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:56 ID:rCmBF1Tx
ちょんまげに羽織ハカマの方がよっぽどまし。
207名無しさん@恐縮です:04/06/10 06:56 ID:Dh7aUrJr
>>206
モンゴル選手団かっこいいよね。
208老人ホームの:04/06/10 07:00 ID:3C9vTLYj
フラダンス発表会
209名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:00 ID:oSSvS63G
ユニクロはMade in Chinaだろ?
4年後のオリンピックは北京だけど、なぜユニフォームまで中国製にして媚を売らなければならないんだ?
210名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:01 ID:TN2vSvVu
>>201
ぶっちゃけどっちも嫌だ
211名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:02 ID:hOg6c7HS
おまいらこれをTAWARAが着るんですよ、どうするよ_| ̄|〇
212名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:04 ID:lu5wGMqy
MADE IN 北朝鮮
213名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:15 ID:sEVQIUsI
田舎のおばはんて感じだよ
214名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:17 ID:PzjCT/uk
帽子とうちわで、一気にチープな感じになった感じが・・・。
アテネであついのかもしれないけれど、
もっといいのなかったのかねぇ。
215名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:20 ID:3c9LF7hq
TAWARAにデザインを頼んだのかと思った。
216名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:20 ID:9TVtmYaQ
いいかげん、開会式での選手入場を止めたらどうだ。競技日程の関係で
開会式に出ない選手だって沢山いるし。

サッカーのWC杯なんて選手は全然出ずに、モデルのねーちゃん達が各国の
ユニフォームを着てちゃらちゃら歩くだけだぞ。そんなんで十分だろ。
217名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:23 ID:JaoF5bnh
>>190
文面に「2chを見ろ」 と載せれ
218名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:26 ID:z8vpnF17
浴衣とかのほうが可愛かったのに…
219名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:30 ID:es+FhpPq
着物の記事で作ったアロハと浴衣でいいじゃん
220名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:31 ID:wZ7SpHcE
どこぞの観光ツアーみたいですね
221名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:45 ID:dXxK0VXK
また世界の笑いものになるのか
222名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:48 ID:VpbBCaH1
選考委員と製作トップがユニクロの人間なのが原因なのかな。
それにしても余りに酷すぎる。
223名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:58 ID:bkoxw5Bz
ひどいな。

女子は便所の壁紙か安っすい食堂のテーブルクロス
男子は往年のトシちゃんか、ダンディしか着ないような上下真っ白
白はせめて純白にしろよ

ユニクロ、デザイン力なさ杉。「バナナ」にすりゃよかったんじゃないの?
224名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:00 ID:M/W+tFHH
なんか陸上大会の記録員みたいなジャケットまであったな、赤いやつ
あれに白いハットじゃまさに記録員だよ、古臭いなぁ
225名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:01 ID:7MlDsZhg
ラサール石井GJ
「安っぽい」「大阪のおばちゃんみたい」「お偉いさんの古いセンスで……」「フランスとかはかっこいいのに」
226名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:02 ID:ymIlT9H4
>>225
回りの椰子が一生懸命フォローしてたな(´_ゝ`)
227名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:05 ID:1GvmLEji
さっき見たがパジャマだな。他の人も言ってるようにいっそ浴衣とかにしちゃえばいいのに。
228名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:09 ID:bkoxw5Bz
ブルマいいなブルマ
229名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:14 ID:9ekpT1Hn
丸山敬太あたりに作らせて上げればいいのに・・・
230名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:15 ID:Z4r0fCjc
なんか田舎の洋裁店に売ってそうな80歳以上限定「ジャンパー」だよなw
柄も中国入ってるし。
まさか中国から取り寄せた柄入りの生地が安くてこれ作ったとかじゃねーの?

選手もせっかくの晴れ舞台にこの服は可哀想。つーか世界の笑いものだな
231名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:18 ID:d2T4VPoj
>>225
石井たん、正直でよろしい。
誰かが指摘しないと裸の王様だよ。
国辱もの。

232227:04/06/10 08:19 ID:1GvmLEji
あと赤白ジャケットはマギーしろう一門が着てでてきそうな服だな
233名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:21 ID:bkoxw5Bz
>>193
ネタだとは思うが、KENZOファンなんているんだ。
234名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:25 ID:bkoxw5Bz
ラサールは神

さえきけんぞうにでもデザインさせりゃよかった。ホント今回はキレタ
235名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:45 ID:0VHx/5qK
しまむらに発注すればもっとマシなのもってくるよ。安いし。
236名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:47 ID:Syhwih0c
日本は白が好きすぎなんだよ

花柄はいいとして白ベースをやめたらよかったのに
237名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:48 ID:mgwvfH17
前回の制服には立ち上がれないほどの衝撃を受けたので
今回、「まあマシかな…」とホッとしてしまった。

あの「てるてる坊主」は自分の中で相当な「心の傷」になっているらしい。○| ̄|_
238名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:49 ID:JaoF5bnh
開会式の惨状が眼に浮かぶ
239名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:51 ID:RkDekPOC
抗議したい場合はどこにメールを送ればいいんだ?
240名無しさん@恐縮です:04/06/10 08:52 ID:rCmBF1Tx
>>107
インプットがこれじゃ なるほどだなwww
241名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:00 ID:VpbBCaH1
>>239
日本オリンピック協会かな。
ttp://www.joc.or.jp/

自分も送ったよ。
242名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:20 ID:q3ZvvI7g
白いやつって、
中国かどこかで動物の肉とか切って返り血浴びてそうなデザインで
凄く嫌悪感があるんですが・・・
243名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:21 ID:bVv/p4Ki
バミューダをを見習え。冬のオリンピックでもバミューダパンツだ。
244名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:25 ID:vs7rY0CM
なに自意識過剰になって毎回服変えてんだよ
入場のシーンなんて誰も記憶に残らねえんだよバカ
245名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:27 ID:bkoxw5Bz
JOCにメールだしときました。
http://www.joc.or.jp/mail/index.html

名前とか住所とか書く欄があるけど書く必要ないんで、とにかくだせよ喪前ら。

こんな日本じゃ駄目だ。OFFで花柄デモでもやるか?
246名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:27 ID:es+FhpPq
>>193
致命的にセンスが無いねこのデザイナー
247名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:32 ID:jwmba8aF
KENZOは萌えヘネシーヴィトングループだよね

今は高田氏はデザイナーやってないんでしょ?
248名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:32 ID:BdZhYqgI
男は直衣!
女は袿!
リラックスし且つ日本特有の装束、これだぁ!
249名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:33 ID:Q/EYakH0
石切にこんなん売ってるわ
250名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:34 ID:0sl4aH1q
チンピラファッションで世界中から失笑を買うのが目的か?
251名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:35 ID:mgwvfH17
なんかそんなに気合入れてくれなくても…。
スッキリしたデザインが一番かっこよく、力強く見えるって事を忘れている気がするなあ。

そういえば年配の人って、ムダに柄や装飾のついた服が好きだよね。
252名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:35 ID:OVwGRpVE
ユニクロというだけで・・・・ださっつ
みんな記念に残さないだろうな
253名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:35 ID:Emsgyl1p
せっかくのアテネなんだから、聖衣で入場すれば良いんだよ。
自分の黄金聖衣でもいいし、青銅・白銀・黄金問わず好きな聖衣でも良い。
まあ、鱗衣でも冥衣でもいいけどな。
254名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:36 ID:wt/5x90W
抗議メール送っちゃった!
255名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:37 ID:R6R+1B8w
どこかのお中元の包装紙みたいな服だな
256名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:38 ID:jwmba8aF
ああ、確かに高島屋っぽい
257名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:41 ID:Yxd4UA/v
健康ランドの服みたいだな
258名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:43 ID:4lOJy/Bv
なんか、いるよな・・・ こういう格好のオバちゃん
259名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:46 ID:1d5T0Rte
下手に洋服にする必要があるのかよ。
紋付袴と振袖でええやん。
むしろそっちのほうが外国にもウケがいいかもしれない。
260名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:46 ID:vbvGCVq0
>245
出したyo!
とりあえず「今の服装なら、開会式は観たくありません」
「若いデザイナーに変えれ」とかな。

しかし、あんなにいっぱい項目を用意しているのに、コメントだけで送信出来るとは…
261名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:48 ID:cTHMARc8
ジャージでいいじゃん、スポーツ選手に一番似合う。
262名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:48 ID:CUow2hnr
常磐ハワイアンセンター
263名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:48 ID:rCmBF1Tx
もー何が来ても 文句云うくせに...






って、こりゃひどいな。
264名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:49 ID:0sl4aH1q
健康ランドの服かw

確かにそう見えるな
265名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:50 ID:bXxzuDV1
朝テレビで見て
「だっせぇぇえぇぇぇっぇぇぇえぇぇぇ!!!!!」
って叫んじゃったよ。
だってモデルが着てあの程度だろ?選手が着たら・・(;´Д`)


KENZOセンス古すぎ。
266名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:53 ID:HvBXgvfc
本当にこれが世界的デザイナーなの?????
文化服装の勘違い生徒が課題締め切り前に
一夜漬けで考えたデザインみたいじゃん・・・。
267名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:54 ID:1d5T0Rte
お前ら分かってないな。
パルテノン神殿のエンタシス柱をバックにするとあれは物凄く映えるデザインなんだよ。
268名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:55 ID:2XhNz0II
ところで>>3の公開オナニーはまだか。
ひょっとして>>3はケンゾーで、
このお披露目自体が公開オナニーだったというオチか?
269名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:57 ID:rCmBF1Tx
ハワイで開催されると思ったのか。
270名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:58 ID:Yxd4UA/v
これはTAWARAちゃんにしか、着こなせそうにないね。特に花柄。
他の選手には気の毒。
271名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:59 ID:VfX9CgcB
おばさんクサい

古い
272名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:00 ID:4lOJy/Bv
あれじゃねえの、最新のモードって事で ”昭和レトロ風”
なんじゃねえの?

なんか、昔の百貨店カタログにこういう格好の人沢山載ってたような・・

273名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:00 ID:SGNXLF1D
TAWARAちゃんにはお似合いですね
274名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:00 ID:bkoxw5Bz
抗議はこちらへ
JOC ttp://www.joc.or.jp/mail/index.html
ユニクロ ttp://www.uniqlo.co.jp/customer/index.html
275名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:01 ID:g60lEIPt
トイレの壁紙


浴衣とか民族衣装系にすりゃいいのに、どんな力が働いて決めるのかな
276名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:03 ID:bkoxw5Bz
>>256そりゃ高島屋にわるいだろ〜。むしろ、そごうの昔の包装紙に似てる

>>267開会式はパルテノンじゃないってw。つ〜かパルテノン多摩がお似合い
277名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:05 ID:HvBXgvfc
周りに「これ、ださいよ」って言える人は居なかったのでしょうか?
278名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:08 ID:RkDekPOC
やばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやふぃおあhsふぁ
279名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:08 ID:BdZhYqgI
前回の失敗を反省材料にできなかった/しなかったJOC

 奴 ら は 無 能 の 集 ま り
280名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:09 ID:cy/EPik8
>>277
「裸の王様」の子供がいてくれたら…
281名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:10 ID:9Vak3psU
小豆色のジャージが一番。
横のラインが2本あるやつ。
282名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:10 ID:bXxzuDV1
TAWARAは「かわいか〜!!」とか大喜びして↓の下段一番右を着そうだ。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040609&a=20040609-00000215-kyodo-spo

もちろんプィンクでね。
283名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:10 ID:HRnRVa94
いっぺんパンツ(ズボン)とシューズを白にするのをやめたらどうかな
下は絶対に白でないとダメ、なんていう制約でもあるのか?
284名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:17 ID:gZ/bnW+Z
こんなのマンガに出てくる頭痛い子の格好じゃねーか
どうなってんだよんgはんぁんhlkj@あばbgひ
285名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:17 ID:wt/5x90W
これじゃ、選手は上着着ずに手に持って入場行進・・・とかに
なりそうな予感。
でもそうすると全身真っ白になっちゃうしな。
どうすればいいのだ!
286名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:17 ID:ieVSvCPS
大屋政子が甦ったみたいだね。しかもかなり大量に
287名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:21 ID:NjJcVrv8
散々既出だが
もう浴衣と甚平さんでいいじゃん
ユーミンが竹内結子にプレゼントしたとかいうあの浴衣でいいよ
288名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:22 ID:11BWlXkl
マジで普通に浴衣とかきとけばいいじゃん
うちわとか持って
289名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:23 ID:4lOJy/Bv
なんかさ・・・・  男だけ適当な気がするのは俺だけ?
290名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:24 ID:Iu7bLLQY
TAWARAが着たら健康ランドのおばちゃんだなw

メグ・カナなら、脱がせてみたい気もするが・・・
291名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:24 ID:yx+7sSCz
マントがすごくまともに見えるよ。
292名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:24 ID:RkDekPOC
男のはオウム真理教の衣装みたいだな。
293名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:25 ID:wyM2B8oy
幼稚園のお遊戯会かと思った
294名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:25 ID:VfX9CgcB
もっとセンスのある若い人に頼めばいいのにね
おっさんはダメぽ

ダサい
295名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:25 ID:rCmBF1Tx
開会式が期待から恥辱へと変化しました。
296名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:26 ID:0nZafDBI
日本の夏装束、浴衣でいいじゃない。
何でいつもこんなの着るの?

前回アナウンサー絶句だったが、今回は避けるようだ。
前以てコメント考えろってことだね。
297名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:26 ID:NjJcVrv8
あのシャンプーハットのような帽子はかぶらなきゃいかんのだろうか?
298名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:26 ID:smvu3q9l
ピンクより蒼を基調にしろよ
ダサすぎ、底ら辺のおばちゃんが着てる服じゃん
299名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:28 ID:WjVbonzW
パジャマみたい。
専門学校の生徒かなんかにデザインしてもらえばいいのに。
若い人にして欲しい。
300名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:28 ID:4lOJy/Bv
男の方は、個性的な女の後ろで、完全にただの背景になってるな

301名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:30 ID:/v0ivtJW
恥ずかしいからアテネはなかったことに汁
302名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:34 ID:ZUn2M0Il
いつも有名デザイナーを使っていながら、
必ずあり得ないぐらいダサイくなるのは、
やっぱり協会の上の方の人が口出しするからなのかな?
303名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:35 ID:H2jj391B
なんだろうな。
毎回、オリンピック委員会の意見を強制的に飲まされているんだろうか。
で、ぶち切れたデザイナーが、意見に沿った形でクソみたいな服つくって渡しているんかな。
304名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:36 ID:QPiqZvaV
この服の感想をネット投票とかにして、それをマスコミが取り上げてくれれば一番効果があると思うがな。

着る選手はJOCに絶対に文句言えないからね・・・。
あの服の開会式想像するとすっげー感動が醒めるんだよなあ。何で死に物狂いでメダルを目指す選手が
ババ臭いアロハシャツ着ないかんの?海外のメディアもな「何だありゃ」だろうよ

前回の服着た井上を思い出しても罰ゲームとしか思えない。
305名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:38 ID:DVJuAE9a
紋付袴と振りそででデザインしてほしかった
306名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:41 ID:cNyJD7zR
柄がさ、三越の包装紙かと思ったよ。昔の保温ポットや炊飯機もあんな柄だったよな。
307名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:41 ID:1d5T0Rte
裸の王様って知ってるか。
お偉いさん方やスタッフは怖くて「これってダサくないか?」って言えなかったんだよ。
周りから「お前はセンスが無いんだ」と言われると思ってたんだ。
でも実は全員がそう思ってたというオチなんだ。
308名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:42 ID:+25yzTwQ
男子柔道とかが花柄を着てくれたら笑いを取れるぞ。ぜひ、やってくれ。
309名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:42 ID:BeJjCJUh
ハワイでオリンピックやるんじゃないんだから、アロハみたいな服は見ていて恥ずかしい。

コートも田舎ので売ってるレインコートみたいで見ているだけで鬱。
310名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:43 ID:WjVbonzW
男は無個性な分まだマシだと思う。
フツーでいいのに何でこんな・・・・・・・。
311名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:43 ID:1dU0V1Xi
312名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:43 ID:CUow2hnr
>>306
それだ>保温ポットや炊飯機
道理で懐かしさを感じると思った。
313名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:43 ID:pxmA+kbZ
結局、シドニーのレインボーは、
誰のデザインだったんだ?
314名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:43 ID:GD88pACg
浴衣にするとか、ジャケットを和風に仕立てるとかどーよ。
個人的にきちんとしたスーツがいいな。上等な素材で。。
何でユニクロやねん
315名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:44 ID:smvu3q9l
もう私服でいいよ
316名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:44 ID:30zn2w4x
レインボーマントで衝撃が走ったので今回のはそれほど酷くないと思ったぽ
317名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:45 ID:R7TUfmtT
ショウユアカラー

醤油のしみがついてそう
318名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:45 ID:30zn2w4x
>>313
ドン小西じゃなかったっけ?
319名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:47 ID:1d5T0Rte
それなりに実績あるデザイナーがデザインしたんだから、
一般人には一見では分からないような、主張するものやデザイン的な高度さはあるのかもしれない。
でもオリンピックはファッションショーじゃないんだから、
パッと見で大勢にダサいと思われる服にするのはおかしい。
320名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:47 ID:rCmBF1Tx
ダサい服を作ってくれって頼まれても、こんなダサい服は作れないよ。
321名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:48 ID:bXxzuDV1
同じユニフォームがユニクロで売り出されるらしいね。

大阪と巣鴨あたりがアレ着たオバチャンで溢れかえりそうなヨカン
322名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:48 ID:cNyJD7zR
手足が短くておばさん顔、普段からおばさんファッションしてる俵が満面の笑みで入場・・・
323名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:49 ID:BdZhYqgI
諸外国の公式服装はまだ発表されてないの?

また例によって他国のほうがカコイイ!なんてことになりそうな
324名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:50 ID:elF1dI33
あれって



        ださいよな



誰か正直に「ダサイ」って言ってやらないと

325名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:52 ID:WjVbonzW
なんか襟の開き具合とか、上着の裾の長さとか、男子のベルトとか、
チープ感のある団扇のあの色とか、、、ある意味絶妙だ。
どうやったらこんな風になるんだろう。
326名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:52 ID:1d5T0Rte
しかも安物、お手軽服屋の象徴ユニクロて。
他に候補になるアパレルは無かったのかよ・・
327名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:53 ID:cNyJD7zR
ユニクロって事は中国製か
328名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:53 ID:30zn2w4x
次あたりは過去にデビッドボウイの衣装を手がけた(事もあった)
世界的デザイナー(だった事もあった)
山本カンサイあたりがとんでもない衣装を・・・
329名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:54 ID:zUPYlYRP
こんなの着せられたら、さすがに
仏のノリさんもキレますよ
330名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:54 ID:QGIiISL/
>>1
ファッソンセンスの無いお前は考えるだけ無駄
331名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:54 ID:CMsROhIt
デザインした奴は「個性的で斬新だ」なんて思ってるんだろうな…  (・∀・;
332名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:55 ID:Z7G6tWOS
ウニクロか、靴下しか買ったことね。
333名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:56 ID:cNyJD7zR
パリからとっくに撤退してるKENZOが世界的デザイナーね〜。若い奴が着るのになんでこんなに年寄り臭いデザイン、デザイナー選んだんだ?
334名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:56 ID:4C4BqcRr
じゃあどんなものがいいんだ
誰にやらせれば納得するんだ


と思ってみたりもするが。

しかしこれは
蚊取り線香を焚いてアテネ感線って気分になるなー
335名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:57 ID:zMS/zdlt
誰が見てもダサすぎだろ
336名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:58 ID:+Uc0DO/X
まだ旧ソが崩壊した直後ぐらいの大会で、
旧ソのどっかの国の衣装を三宅一生がデザインしていたけれど
かなりいい感じの衣装だったけどなあ・・・
同じ大御所なのに何がいけなかったんだろう?
ウニ?デザイナーの選択?それともJOC?
337名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:58 ID:k3ZhPfWu
こんなオサレな服を着るぐらいなら「喧嘩上等」とか刺繍の入った特攻服のほうがいいな

ユニクロイラネ
338名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:59 ID:tEQDssWw
喜び組!?
339名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:59 ID:78Spe7BD
ここ近年ではアトランタの時のが一番無難だった気がする・・・
赤のスーツに白赤のストライプネクタイのヤツ。

リレハンメルの時の頭のてっぺんが赤いのもイッちゃってたな・・・
340名無しさん@恐縮です:04/06/10 10:59 ID:R6R+1B8w
341名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:00 ID:zQ71Z+Q4
もりはなE!もりはなE!
342名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:00 ID:A2HNJpD9
ユニクロ、せめてユニフォームだけはメイド・イン・チャイナをやめてくれ!
343名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:00 ID:JJvh4Tjm
>>332
俺もそうだが、最近靴下もひどい品質だと気がついた。
344名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:02 ID:429bujLW
モデルが着てもこんなにダサイんだから。。。。。
345名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:02 ID:A2HNJpD9
>>344
タワラさん、たのしみですな〜♪
346名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:03 ID:vbvGCVq0
着物で、背中に選手の好きな漢字を刺繍してやるとかなw

結構海外で、漢字とか平仮名をプリントしてるTシャツとか着てるヤシいるよな。
案外、マジで受けるかも
347名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:05 ID:elF1dI33
>>346
それいいな
浅葱色にだんだらで、背中に「士道」とかなw
348名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:05 ID:cNyJD7zR
DQNなオヤジがよく着てるよなKENZO
349名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:05 ID:rCmBF1Tx
金が欲しいんだろ! だったら金ラメのスーツでいいじゃん。

あ、女子はバニーガールね、 もち、タワラは除外
350名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:07 ID:NjJcVrv8
でも、今までも冬のオリンピックのときは割りとまともだった気がする
夏は…
351名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:08 ID:dPBAx9Op
KENZOって前はもっといいデザインだったのにぃ。
あれがKENZOの花柄だなんて・・・思えない〜!!
352名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:08 ID:elF1dI33
俺の一番ベストは

女子は紺のブルマ
男子は黒いたんパンに白のTシャツ

これっきゃない
353名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:09 ID:cNyJD7zR
普段イタリア製スーツを着こなしてる中田がこの魔法瓶柄スーツは見物だな。この変な帽子とウチワ持ってさw
354名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:10 ID:sd1Vparw
最悪・・・・・シドニーの悪夢再来ってか
サッカーの中田とか開会式は出ないんじゃねーの?
355名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:10 ID:WjVbonzW
スポーツしに行くんだから変な服で
悪目立ちするよりはユニクロでデザインまでやったほうがまだ無難なかんじなのに。

本当に誰が選んだんだろう。

356名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:12 ID:cNyJD7zR
平壤でも行進するのか?w
357名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:14 ID:9aJPKHO0
>>353
横山やすしそのまんまになるな。
358名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:14 ID:11BWlXkl
>>354
サッカーは開会式の前に開幕してるし普通に開会式には出てないって


中田はそもそもでないぞ!
359名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:14 ID:t4SsqblF
ジャンクスポーツで浜ちゃんに激しく突っ込んでもらいたい・・・
360名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:15 ID:u6gdRGwI
甚平で行け。
361名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:16 ID:+25yzTwQ
これでサンバのリズムで踊りながら行進してくれたら、もう最高!
362名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:19 ID:Gv0DW9cN
ああユニクロ・・最低なイメージ、フランスはヴィトンかな
ともかくトップブランドで行ってほしい、落ち目のダサい会社
363名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:19 ID:30zn2w4x
>>341
いつだったかデザインしたよね
364名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:28 ID:cNyJD7zR
しかも中国製だよ。完璧に終ってる
365名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:32 ID:elF1dI33
アテネ五輪日本選手団の公式服装発表会が9日、東京都内で行われ、
開会式用は白を基調とし、選手、役員を合わせ男子は4タイプ、
女子は5タイプを競技ごとに着分ける変態的なスタイルとなった。
公式服装は前時代的ファッションデザイナー、高田賢三さんがデザインし、
ファーストリテイリング(ユニクロ)社が無償提供でもしなければ誰も着ない。

男子の開会式用は白の上下で、選手用の上着は丈の長さが3種類。
女子の上着は白地にシャクヤクのプリントを施した激しくアレな花柄となった。
どのタイプを希望するか選手に白紙解答を許さない強制アンケートを実施し、
最終的には競技ごとに罰ゲームの着用タイプを決める。

高田さんは「服のバリエーションを多くして個性を出してもらい、
チーム全体になったときに本来のババ臭さになってくれれば」と説明。
前回のシドニー五輪開会式では、未公表だったマントを着用してダサかったが、
今大会は同様のアイデアはないものの、それ以前からダサいという定評。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040609&a=20040609-00000215-kyodo-spo
366名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:39 ID:8qvIw+qD
前の大会で懲りてないのかよ(´・ω・`)ショボーン
367名無しさん@恐縮です:04/06/10 11:44 ID:K2DtLx09
もうさ、選手団全員が抗議として移動用の衣装で出るって
ダメなのか・・・?
さもないと開会式の視聴率がすごい低い気がする。
あの衣装の入場行進を見たい奴って究極のMだろ。
368名無しさん@恐縮です:04/06/10 12:33 ID:a47lNl2h
>どのタイプを希望するか選手にアンケートを実施し、最終的には競技ごとにタイプを決める。

みんな白のオーソドックスなの選ぶでしょ
でも無理矢理振り分けられて着せられるんだろうな…
369名無しさん@恐縮です:04/06/10 13:18 ID:VdQTvvge
腹痛だとか言って仮病で開会式辞退する選手出るかも
370名無しさん@恐縮です:04/06/10 13:21 ID:iYmOsfTI
ユニクロの普通の服で組み合わせた方がまだマシだと思うけど。
あの花柄といい、シルエットといい、60代のおばちゃんが着てるような感じだし、
中国や北朝鮮みたいな垢抜けないファッションセンスを彷彿とさせるよ。
371名無しさん@恐縮です:04/06/10 13:27 ID:KL03/f10
なんでJOCの人は誰も止めなかったんだ・・・・・・
せめてユニクロの人が止めるべき
これは会社のイメージダウンにもなっちゃうよ

てか日本のイメージダウンだし・・・orz
372名無しさん@恐縮です:04/06/10 13:54 ID:kN9XsN9c
ユニクロと言えば「そんなバナナ〜〜〜〜〜〜〜」
373名無しさん@恐縮です:04/06/10 14:00 ID:4cFWeR9x
なんかもう五輪のこういう入場行進とか古いよ
万博と同じくらいの寒さを感じる
時代は情報化社会なんだからさ
しかも日本は先進国だぜ
一体誰に何をアピールしてんだろ
374名無しさん@恐縮です:04/06/10 14:05 ID:qnEQKO/n
>>373
おまい、いいこというな。
確かに古い。
昔はいろいろな人種が集まって、歩いているだけでも珍しかったかもしれないけれど、
今はそういう時代じゃないものな。
開幕式のユニフォームなんてところに変に気合入れる時点で、時代錯誤だと思う。
375名無しさん@恐縮です:04/06/10 14:10 ID:0nZafDBI
大体よその国は民族衣装だったりジャージだったりスーツだったり・・・

何故に日本は毎回毎回世界に恥を垂れ流し
376名無しさん@恐縮です:04/06/10 14:30 ID:3o5krqJw
着物でいいじゃん
377名無しさん@恐縮です:04/06/10 14:31 ID:VdQTvvge
女子は何も着なくてよい
378名無しさん@恐縮です:04/06/10 14:51 ID:C7wjX+Z4
>>377
tawara以外は
379名無しさん@恐縮です:04/06/10 14:59 ID:VdQTvvge
>>378
むしろ男も
380名無しさん@恐縮です:04/06/10 15:00 ID:N0mm07s5
すげーよこれ。
30年くらい前のセンスだよ。
381名無しさん@恐縮です:04/06/10 15:05 ID:M/W+tFHH
高田ケンゾー??

聞いたこともないが、もう65歳だっていうからまぁ、こんなもんだろ、ジジィの趣味では。
382名無しさん@恐縮です:04/06/10 15:09 ID:UFeJgQ5z
どうして和服にしないのか理解できない。
日本以外の全ての国が見たがっているんじゃないのか?
世界に誇れる日本の文化なんだぞ。
383名無しさん@恐縮です:04/06/10 15:10 ID:q6jAxAD5
>>382
日本以外はどうでもいい。
日本も日本以外はどうでもいい。
384名無しさん@恐縮です:04/06/10 15:21 ID:GLY+an26
もう何がなんだか・・・
ユニクロでこれが販売されるようだが
着る香具師居ないだろ
385名無しさん@恐縮です:04/06/10 15:27 ID:XaKjAYtG
大手スポーツメーカーのジャージでいいだろ<五輪公式衣装
なんで毎回、畑違いのデザイナーなんかに頼むんだ。
386名無しさん@恐縮です:04/06/10 15:37 ID:0rMmVtJM
つーかさ、 女の方は判るんだけど、男の方はこれデザインされてんの?
なんか、どこのメディアの写真見ても、みんな男が後ろにいて全然判んない
んだが・・・・
387名無しさん@恐縮です:04/06/10 15:43 ID:C7wjX+Z4
どうせたくさんメダル取れないのだから、せめて強そうに見えるカコイイユニフォームを!
388名無しさん@恐縮です:04/06/10 15:53 ID:ge7SfS9U
デザイナーというやつは、まともなものを作れないのか?
なんで、毎回毎回受けを狙いに行って大外しするようなものばかり作るんだろう?
389名無しさん@恐縮です:04/06/10 16:03 ID:kBAIJzjL
どうせなら旧日本軍の憲兵隊かなにかの制服で入場行進して
あの国やその国にビビリしょんべん漏らさせたら。
390名無しさん@恐縮です:04/06/10 16:06 ID:qnEQKO/n
>>389
今時それぐらいでびびる国は無いだろ。
ニヤニヤされるだけでおしまいだ。
391名無しさん@恐縮です:04/06/10 16:14 ID:kBAIJzjL
着物とか浴衣は入場行進には向いていない。
すげーちょこまか歩かないと進まんぞ。
祭りハッピだな。やっぱ。
砲丸投げの室伏には化粧まわしで入場して欲しい。
●AWARAちゃんにはモンゴル相撲の民族衣装で。
392名無しさん@恐縮です:04/06/10 16:25 ID:vDyyj39p
ワゴンセールで売ってそうな柄だな〜!!だせ〜〜!!

393名無しさん@恐縮です:04/06/10 16:35 ID:qraWUjMT
ミヤケイッセイかヤマモトヨージにやって欲しいよね
394名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:05 ID:CUow2hnr
ワゴンセールどころじゃないだろう
下町のつぶれそうな洋品店に30年くらいハンガーにかかったままでいそうだ
395名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:18 ID:lu5wGMqy
男はふんどし・ねじりハチマキ
396名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:18 ID:GLY+an26
ドン小西のコメントが聞きたい
397名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:19 ID:MFdvuHmA
シドニーの「てるてる坊主」よりはマシ・・・・かな。
398名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:21 ID:0xKtg6oD
すごい。こんなの着ろって言われたら、はさみで切り刻むよ、漏れなら。

ハナエ 森 がデザインした前の奴もひどかったような。

シンプルで、スキッとした奴がいいと思われ・・。
399名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:26 ID:Bjntoiih
こういうのって普通にかっこいいスーツとかじゃだめなの?
400名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:29 ID:0xKtg6oD
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040609&a=20040609-00000215-kyodo-spo

見れば見るほど、下町のおばちゃん服だ。
401名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:31 ID:AL6MmPEE
前回は森英恵でオーストラリアのホモの象徴である虹色をあしらったんだったよな?
確かに今回も大差ないくらいひどいな
402名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:34 ID:5DttzrYS
ジェイク島袋が黙っていないぞ、この南国デザインは orz
403名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:34 ID:fYeXgBkn
相変わらずアレ気味だなw
長野のときよか酷い
404名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:39 ID:VdQTvvge
TVでよくある街頭インタビューやれや


渋谷で
405名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:42 ID:1XTvWGcd
またセンスの感じないばかげた衣装に・・
今からでも遅くは無い。 変更しろ
406名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:44 ID:BWSWwmA1
抗議メールはこちらへ
http://www.joc.or.jp/mail/index.html

住所電話番号とか書かなくていいから
一言でも送ってやれ
407名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:46 ID:3GIaWPf1
http://www.sankei.co.jp/news/040609/spo105.htm

ってか、これマジで男の方は適当だろ?
408名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:51 ID:q+RoHGIu
本当に最低だな
デザイナーって人の嫌がる反応を見て楽しいのだろうか
409名無しさん@恐縮です:04/06/10 17:55 ID:lQ6Rta6w
フンドシに脇差さしただけの方がまだカッコイイよ!
410名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:00 ID:Q7jVc8vf
他の国のデザインも見てみたい。。。
なんで、KENZO・・・
新進気鋭のもっといい若手いるだろうに
感性が古すぎる
411名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:00 ID:mXwFd+eW
とても世界的なデザイナーの仕事とは思えない。
無地のほうがいいよ。
412名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:03 ID:ZRqyuXMg
今回も微妙・・・。
冬のはまだ良かったのになんで夏は変な服が多いんだ?
413名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:04 ID:vqnbJ/Wm
異常にダサい。
20歳前後の選手達はどう思ってるんだろうか。
特に女性、かわいそう杉。
414名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:08 ID:cNyJD7zR
若い選手が着るのに、なんでこんなに年寄り臭いんだよ。KENZOは不人気でパリから撤退してるんだよ。こりゃあ婆ちゃんのスカーフの柄だよ。何このうちわと帽子。選手が可哀想だよ。俵以外。
415名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:09 ID:ZRqyuXMg
ユニクロの色違いのTシャツ来た方がマシなんじゃ・・・
416名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:13 ID:cNyJD7zR
出勤前にこの映像みて憂鬱になったよ。選ぶ奴もデザインする奴も年寄り。若い奴等が着るんだから、感性が枯渇した年寄りに選ばせるなよ。
417名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:15 ID:5H5AItfY
国体っぽいな
418名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:18 ID:ELK0MOwr
開会式の時なんか見ると、他国の選手もけっこう奇抜なおもろいデザインの服着てない?
特に欧州の選手団とか。
どうせお祭りごとなんだから、思いっきり変なデザインでいいじゃんと思うが。
いつだったか、モリハナエのひらひらの服が不評で残念だった。
オレはおもろいと思って見てたんだけど。
それにしたって日本のはセンス悪いかもね。赤と黒の公式用服装なんて戦後のニオイがする
419名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:20 ID:zMS/zdlt
ダサすぎ完全におばちゃんルックだな
これじゃ着る選手がかわいそうだな
420名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:22 ID:s6t8P2dz
ダウンタウンの
松本一志さんがコメントを発表

何 で 白 を 基 調 と し と ん ね ん !
421名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:24 ID:5H5AItfY
遠目に見たらなんの印象もなさそう
422名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:27 ID:aHSFfsPc
>>418
>赤と黒の公式用服装なんて戦後のニオイがする

なにげにそっちもダサかったり。
もっと洗練されたデザインがあるんじゃないかと。

あ、いちおう「いかがなものか」とメールを送りました。
423名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:29 ID:cNyJD7zR
虹マントも最初は発表されて無かったんだよね。もしかして・・
424名無しさん@恐縮です:04/06/10 19:03 ID:YNiHT/Y5
たわらさんに合わせてつくりますた
425名無しさん@恐縮です:04/06/10 19:08 ID:NZxomu6G
しかし、ここで「なぜ和服にしない?」とほざいている輩に限って、
着物なんか着たこと無い香具師ばっかりじゃね?
成人式、夏祭り以外にもぜひ和服を着てくれ。
426名無しさん@恐縮です:04/06/10 19:08 ID:hPmz3gxM
ありえん…
男子なんて厨房じゃねーか
着物を動きやすく改造とか、もっと工夫してくれ
427名無しさん@恐縮です:04/06/10 19:16 ID:JTQyTlJA
10枚500円程度で売ってる
ペラッペラの安タオルにこんな花柄多いよな
428名無しさん@恐縮です:04/06/10 19:55 ID:xxvG/kyw
子供の雨合羽みたい。
429名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:06 ID:sxpontA0
>>401
今回はデザイナーがホ(ry
430名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:30 ID:VdQTvvge
アテネはハワイアンセンターではありません
431名無しさん@恐縮です:04/06/10 20:51 ID:RR5cosPv
>>429
ホモじゃないデザイナーなんて耀司くらいしかいないぞ
432名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:05 ID:MD6Tf2FO
こんなハワイで過ごす以外使い道の無さそうなデザイン
よく通したよな.....
433名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:09 ID:G/6Qs7ON
HENTAIカルチャー
434名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:13 ID:lQ6Rta6w
おのぼりさんルック
435名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:24 ID:wt/5x90W
あれを着たくないから開会式出ないっていう選手が続出しそうで心配・・・
436名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:28 ID:/w9nWVZI
自慰子解任デモやるよりも、
このユニフォームの撤回デモをやるほうがはるかに有意義だな
437名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:40 ID:rOFiBur0
阿波踊り踊りながら入場行進してほしいな〜
438名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:52 ID:NnTMD8Eh
>>435
すでにナカタが仮病?
439名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:55 ID:WjVbonzW
勝俣さんが着てそう>男子
440名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:56 ID:DdZj2FcQ
おばちゃんがこんな柄のガーゼ持ってるよね
441名無しさん@恐縮です:04/06/10 21:58 ID:EqpAd/aR
嫌がらせに近いな、デザインした奴は・・・
442名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:05 ID:Q3xwrlbH
どのくらい前かは忘れたけど、確か・・・、
サッカー日本代表はヒューゴ・ボス着て、
ジュビロ磐田はユナイテッドアローズじゃなかったかなぁ?
443名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:06 ID:CxcLEXyu
なんでギャルソンとかヨージにやらせないん?
なんでケンゾーとかもう終わった人にやらせるん?
444名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:07 ID:GLY+an26
一言でいって、年寄りくさい
445名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:07 ID:lxGGmjmE
あんなだっさい服恥ずかしい
446名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:07 ID:cyT0Onrg
ギャルソンにやらせるのも怖いことになりそうだがw
447名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:12 ID:CxcLEXyu
>>446
ギャルソンぐらい奇抜なほうが面白いと思うなぁ。
そんじゃなかったらイッセイとかにすればいいのにさ。
もしくわ無印良品着たほうがよっぽどマシだ。
448名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:14 ID:VnpfumeG
背中のでかいシャクヤクのプリントが。
極道の彫り物に見えます・・・。
449名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:29 ID:ZdKV1xsz
ジャニの衣装っぽい
450名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:56 ID:ROF3CZ9F
別にデザイナーを責めるわけじゃないが、もう少し着る選手の身に
なって考えてほしいな。たぶんこの人は自分自身があのアテネの
競技場で手を振りながら歩いていることを想像してデザインした
と思うよ。
若い選手に合わせて想像力(創造力)豊かな若いデザイナーもしくは
漫画家に依頼してたら批判もなかっただろうな。
それにしても残念だな。想像力(創造力)が秀でている日本人が
世界からこの程度に見られることが・・・
451名無しさん@恐縮です:04/06/10 22:58 ID:zb5EOH3u
某俵さんが好みそうなデザインですね
452名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:03 ID:yDgRJa1Z
山本寛齋、三宅一生、高田賢三、菊池武夫、君島明、
桂由美、 花井幸子、島田順子、森英恵、コシノヒロコ・ジュンコ・ミチコ

生きてるうちにまともな公式服装はみられない気がする
453名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:08 ID:94ngkBC8
観光地のオバちゃん服
454名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:10 ID:TlyOCA10
赤ちゃんプレイのときに着る服ってこんなんかな
455名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:19 ID:ROF3CZ9F
456名無しさん@恐縮です:04/06/10 23:21 ID:Q7jVc8vf
なんでこんなに安っぽいんだろ
あんまり予算ないのかなぁ・・・
457名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:14 ID:qAWB/DTn
ウチの母ちゃんにまでダシと言われちゃおしまい
458名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:14 ID:qAWB/DTn
間違えた(´・ω・`)
ウチの母ちゃんにまでダサイと言われちゃおしまい
459名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:22 ID:tN8kS4yM
>>455
今まで国辱だと思っていたシドニーのレインボー照る照る坊主すら前衛的でマシだと思える。
やばい。やばすぎる。

今回のはダサいとか通り越して、ありえない。
460名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:30 ID:/uV233Pg
ユニクロの名誉のために言っておくが
好きこのんでKENZOに依頼したわけではない
461名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:32 ID:wqfr618b
>>459
俺もシドニーのマントがまともに見えたよ・・
462名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:38 ID:jjlXq9Ck
今時古臭いのきるんじゃね〜よ。ったく・・。
463名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:41 ID:BXG9GUOS
ユニクロがデザインしたほうがシンプルで良かったかも
464名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:53 ID:6zNx33IE
>>463
実際、ソルトレークはユニクロ色全開だったけど
なんだかんだ結構良かったしね。
465名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:56 ID:f9FSUxuP
ユニクロのカタログから、好きなのを選ぶって事でいいんじゃね?
466名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:58 ID:hXGuSy5X
タワラは開会式出ないだろ?
次の日試合なんだから。
467名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:58 ID:mhviIjZh
サッカー代表は男女共に、サッカー協会の計らいでHUGO BOSSのスーツなんでしょ?
良かったね・・・本当に・・・。
468名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:58 ID:ZCdrtJLb
これはテロだね。
469名無しさん@恐縮です:04/06/11 00:59 ID:p5C/jZNS
あの変な帽子とうちわはいらん。
花柄もいらん。
どうして普通のかっこじゃだめなんだ!
恥ずかしすぎるよ!(;Д;)
470名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:02 ID:ZCdrtJLb
選手達はこの服のせいでエネルギーを吸い取られそう・・・
471名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:05 ID:NubnPGHB
商店街で同じ様な服着たおばちゃんを見ましたが。
472名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:06 ID:tN8kS4yM
>>470
死に物狂いで練習して、必死で出場資格とって、
誇らしく晴れ晴れとして出るはずの開会式なのに、
楽しみにしていた選手がかわいそう。
473名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:08 ID:SIQWMsxR
>>466
あの目立ちたがり屋が出ないわけがない。
474名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:16 ID:O/+UxZEf
KENZOのインタビュー、見たけど滑舌が物凄く悪かった。
あーあ、それにしてもこの衣装ダメポ
475名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:16 ID:xVCh2Ygn

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

476名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:17 ID:ddBqV2Dw
オリンピックの衣装って毎回必ずダサいのになるけど、
これってどういうこと?
477名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:17 ID:Yj1PnrVY
批判メール送った。
みんなも送ろう!
一人一人の声は小さいけど、集まれば大きくなる!
色んなことに意見を伝えるのは大切なことだと思います。
これは国辱ものでしょう?
478名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:20 ID:ric61D9a
あーあ、ケンゾーのように終わったおっさん使うから
ヒドイことになっちまったよ!
大御所なら川久保も山本ヨージもいるだろよ!
あの二人ならホントにシンプルでかっこいいもの作ってくれるよ!
そのうえダメ押しがユニ黒かよ!せめてBEAMSあたりに発注してくれ。
いつのオリンピックだったかなあ、フランス選手団のユニフォーム
ゴルティエがデザインしてたけどかっこよかったよ。
さすがと思わせるものがあったよな。
479名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:22 ID:ZCdrtJLb
>>476
笑い者にされたことから生じるハングリー精神の向上のためです。
480名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:22 ID:SMgMUQVM
ヨウジヤマモトキボン
481名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:22 ID:tBcWzUDd
爆笑田中の兄にデザインしてもらおう
482名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:23 ID:VQ8OBkdR
ダサイダサイダサイダサイダサイダサイダサイダサイ

レインコートか?
母親は「何あれパジャマ?昔のてるてる坊主もヒドかったよね」と呆れてたぞ。
何で発表されるまで誰も止めないんだ。
前回?の虹色服もそうだ。
委員会は政治力だけやってる 団 塊 無 能 オ ヤ ジ 共 の集団か。市ね
前回もそうだった。海外の知り合いにも恥ずかしくて話しができねぇ。
前回虹色服の時は忙しかったのに開会式見てて絶望したよ。
TVで見てても、登場の時会場が一瞬で凍りついて引いてる空気がわかってワラタ
あれ見て、日本の五輪委員会のゴミ共を思い知ると共に
センスの良し悪しの感性は国籍を超えて共通なんだと
お陰でグローバルの気分を感じることができたよ(藁

もう一度言う。なぜ発表前に誰も気づかない。止めないのだ。
日本バレーの男子が弱く、女子が強いのと同じ理論か。
ある意味、国威もかかってる決断の場所が
ゴミオヤジ共の低脳政治の場所と何年も化してしまってると解してよろしいか。

あの服、田舎小学校の内輪でおおはしゃぎの文化祭か?おめでてー脳内だな
483名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:23 ID:jZ1VoZFv
リクルートスーツでいいと思うよ。日本人らしいし見た目も普通過ぎだし。
484名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:28 ID:/8K1rgoz
誰かが「中国の国花がボタンなのに
シャクヤクなんか使って紛らわしい、
中国代表と間違えられる」って怒ってた。
485名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:35 ID:xGWEPBTG
>>484
うちのおかんも同じ事言ってた。

これ、全世代に不評なんじゃないの?
素で(゚∀゚)イイ!なんて思うやついるのかな・・・
486名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:37 ID:ehdgxgw4
なんかパジャマみたいだ…
ユニクロが単独でやった冬季五輪はわりと良かった気がするんだけど

シドニーの時って、レインボーカラー=ゲイの象徴だから
オーストラリア人はゲイの集団が入ってきたかと思ってお茶の間凍りついたんだよね
487名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:42 ID:wqfr618b
>>484
ピンクと花を使いたいんなら桜とかいろいろあるだろうに
488名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:44 ID:NubnPGHB
次の北京オリンピックでは、前面に大きな虎の顔のプリントが入ります。
489名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:47 ID:NcicKAfc
男は七三分けに背広にメガネ。女はスーツにタイトスカートに網タイツにピンヒール
490名無しさん@恐縮です:04/06/11 01:48 ID:wmyDS7kN
やっぱり憲兵の制服だよな。
女子バレーの大山に、憲兵の制服でちんちん踏みつけにされたい。
491名無しさん@恐縮です:04/06/11 02:39 ID:aJG7kU4I
JOCに講義メール送りますた。

>>490
キモイ
492名無しさん@恐縮です:04/06/11 03:01 ID:oA9okbbb
だせえーださいよー
今時NHKでもこんなイタイ決定しないよ
493名無しさん@恐縮です:04/06/11 03:11 ID:QwoiCEZu
ホントにパジャマみたいwってかこれモデルさんが着てるから
まだ見られるんだろうけど日本の選手だとやっぱパジャマだろうね。

494     :04/06/11 04:03 ID:QWd2U1yC


なんか選ぶ時に、元オリンピック選手(柔道の古賀さんとか元女子バレーの人とか) 

が選考してたよ。その場に高田賢三もいたから、これはダメと言えなかったのかもね。

その公式服そう選考会の時に、すでに2パターンに絞られてたから。

で、結局花柄になっちゃったんだよね。テレビで選考会の模様はやってました。

柔道の選手とかは、その後にすでに好きなデザイン選んで採寸されてましたヨ。



495名無しさん@恐縮です:04/06/11 04:09 ID:LTlAUTlI
ホンマにケンゾー落ち目やなぁ〜♪
496名無しさん@恐縮です:04/06/11 04:48 ID:f0gS04zs
ユニクロが製作に絡んでる限り、デザイナーが誰になろうが
ユニクロ特有の悪い意味でのシンプルさが抜けず、いつまでも貧相なものしか
できないのではないのか。

開会式用なんて着る機会はわずかだから気合いれても良さそうなのに、大量生産が目的みたいな
手抜きなものになってしまったように感じる。デザイン料、製作費などは高いだろうが。
497名無しさん@恐縮です:04/06/11 05:28 ID:A8ecwo00
大量に余ってる、こいつでも借りて着たほうがまだマシなんじゃ...
ttp://www.kinoweb.de/film98/StarshipTroopers/pix/st2.jpg
498名無しさん@恐縮です:04/06/11 05:39 ID:wdtbEJ3K
オリンピックに出る人は絶対にこれを着ないといけないの?
499名無しさん@恐縮です:04/06/11 05:39 ID:G7X406Dq
>>493
なんか、オーストラリアをイメージした物だったらしい、あのレインボーカラー。
オーストラリア人はビックリしたろうけど。
普通は、自分の国をイメージさせるデザインを着てるよな。
500名無しさん@恐縮です:04/06/11 06:18 ID:+sdQ+G7e
ユニクロだせー
501名無しさん@恐縮です:04/06/11 06:25 ID:TpHV5fOt
アテネなんだから、
走れメロスみたいな服装でいいんじゃないの
502名無しさん@恐縮です:04/06/11 06:29 ID:0SNYJwfy
>>481
ギャルソン辞めたの去年だっけ?今なにしてんだろ?
503名無しさん@恐縮です:04/06/11 06:40 ID:iuRUT7OE

要するに、在日朝鮮人勢力に騙された、と。
504名無しさん@恐縮です:04/06/11 07:03 ID:v0Qizi9O
>>503
あらゆる分野に奴らが浸透しだして
劣化が激しくなったんだ罠。
505名無しさん@恐縮です:04/06/11 07:08 ID:5eoJFfex
ユニクロなら浴衣着たほうがマシ
506名無しさん@恐縮です:04/06/11 07:29 ID:TpHV5fOt
男女ともスーツにしろよ
あ、女はマイクロミニね
507名無しさん@恐縮です:04/06/11 08:00 ID:L4rbfoKC
ワロタ。なにこれ?モデルが着てもやヴぁいのに・・・
508名無しさん@恐縮です:04/06/11 08:02 ID:spxPJtUp
罰ゲームかよ
509名無しさん@恐縮です:04/06/11 08:41 ID:f5wwp6dz
ユニクロお客様窓口
ttp://www.uniqlo.co.jp/customer/index.html
510名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:01 ID:84F+UeZY
これは選手が可哀想。デザインも選ぶ馬鹿も年寄り。若い選手が着るのにな。年寄りは本当にすっこんでろよ。なんだ?こりゃ、街の洋品店でおばさんが買う服じゃん。w
511名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:15 ID:I20edzeL
今フジで「KENZOブランドを率いる高田さん」と紹介したことを訂正している。

KENZOから抗議があったんだろうな。「ウチはあんなダサいでざいんしませんよ」って
512名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:20 ID:I20edzeL
抗議してくれ、たのむ

JOC ttp://www.joc.or.jp/mail/index.html←名前等一切書く必要なし 。選手のモチベーションに関わるっていってやれ

ユニクロ ttp://www.uniqlo.co.jp/customer/index.html←あんなもん販売して誰が買うんや!っていってやれ
513名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:23 ID:Hz8GUoj/
60越えてるなら、東京オリンピックをリアルで体験した世代だろ
彼のオリンピック観は、その時点で止まっているのでは
「オリンピックのときは皆こういう格好しておった!」とか
514名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:29 ID:51fPccOn
本当にその辺の既製服のほうが全然いいよ。
わざわざ日本代表としてアピールする服じゃない。
515名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:29 ID:w+xox629
ちょうど東京オリンピックの年にパリへ渡ったからね…。

欧米人にはウケそうなユニフォームだと思う。
516名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:39 ID:R+EFTdAZ
いや、欧米人にもうけないと思うよ…
517名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:41 ID:vhd6C9qB
518名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:47 ID:OHU8/z0h
あーあ、このダサ服を全世界に晒しあげか
某国の人たちとかすごい喜んでくれそう
いっそ世界中から笑われまくったら次は改善されるのかな?
519名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:50 ID:I20edzeL
>>517
動画でみるとあらためてひどいな。
古賀もほんとのこと言えよ。モデルは「軽くて着やすい」なんてお茶を濁してたが、ひどいなホントひどい
520名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:51 ID:5VDqosnx
かっこいい!!素敵すぎる!
センスあるよやっぱり高田賢三!
北京オリンピックもぜひ貴方でおねがいします。
521名無しさん@恐縮です:04/06/11 09:52 ID:I20edzeL
↑本人登場

グッチ雄三のほうがセンスがあるよ。加山雄三でもいいよ
522名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:04 ID:bEPPdg1a
JOCのHPで公式服、見事にスルーだなw
ミズノの公式ジャージですらかっこよく見える。。
523名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:11 ID:umQ295/T
なんすかこの服…
これ着て開会式でるの?
これこそまさに世界中に晒しageじゃねーか…
524名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:12 ID:ZMeAbPL6
なんつーか、昔うちの炊飯ジャーがこんな感じの柄でしたわ。

もうみんな、ジャージでええやん。楽だし。

525名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:17 ID:ydi9gpCi
つまらん。

おりんぴっく、なんかつまらん。
526名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:19 ID:ZMeAbPL6
そういえば、水泳の北島って、普段はヴィトンとかでキメキメ。
水泳選手に夢を持って欲しいからって・・・どうするんだ。

ちなみにサッカー代表公式のスーツはダンヒル。
ttp://www.dunhill.com/japan/jfa04/
サッカーは開会式も閉会式も出ないみたいだから
いつものスーツで移動するだろうなあw
527名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:21 ID:3bpr0/E6
沖縄のかりゆしウェアみたいだ。
528名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:23 ID:9/rx/Zrj
まあアウトドア派としては、ユニクロのドライウェアはマジで
頭下げて感謝したくなるほど、安い。
アンダーウェアの速乾素材はどっかのアウトドアのブランドが
つくると、3000円とか平気でするが(素材ももちろんちがうんだが)
ユニクロだとセールで500円で買えたりする。別に生死がかかった
探検というほどのことはしないので、クールマックスで充分。
ユニクロ感謝。
529名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:25 ID:VgGkvU/J
>>526
サッカー代表のスーツカッコいいよね
何かの雑誌に細かく載ってたけど、細部までカッコいいんだ
代表に呼ばれたら青いユニと同時に、このスーツ着れるのも嬉しいと思うよ
ダンディでヨロシイ
530名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:27 ID:Y21sYcGh
北京からは和服にしてくれ
531名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:37 ID:uRPBlrX4
もっと普通にできないもんかね
532名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:47 ID:haLFcHGw
な に こ の 服
533名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:54 ID:Ql3zWuYw
モデルが着て似合わないのに選手が着て似合うのか
534名無しさん@恐縮です:04/06/11 10:55 ID:zbDU8j5t
ハワイアンセンターの備品ですか
535名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:07 ID:umQ295/T
五輪の服ってさ、いつも思うんだけど「有名」?デザイナーとか使って
奇抜?な服を作ろう作ろうとしてるけどさ、こういうの必要なくない?
全然普通なシンプルなものの方がいいと思うんだけど。

で、この実際服うけはいいの?ここでの反応は別にしてさ。
「開会式の日本人選手団がやけにすくないです」とかなったら笑うぞ。
536名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:09 ID:ZMeAbPL6
テレビのニュースでは、顔の部分にアニマル濱口の娘を
あてはめていた。
そうか、つまりそこいらへんが基準で・・・。
537名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:57 ID:oNm9NnuT
花柄はもちろん、シルエットもおかしいよ。
あんな丈のシャツ、今どき無いよ。

あぁ〜もう、悲しくなるよ。
538名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:17 ID:/61aO7m/
昔のポットの柄があんな感じのじゃなかったか?
539名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:21 ID:EpEEEJuU
デザイナーって自分の案を良く見せるために、
わざと酷い案を別案として用意しておくって聞いたことがある。

その別案が採用されちゃったんじゃないかな。
それにしてもひど過ぎるが。
540名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:35 ID:2cJ+Xo7f

( ゜Д゜)y─┛~~


( ゜Д゜)y\_~~ ポロッ
541名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:40 ID:j59YnbS+
オウムとかそっち系の宗教がやってそうなデザインだな
542名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:58 ID:MGfDmgiK
543名無しさん@恐縮です:04/06/11 13:26 ID:f9FSUxuP
>541
白装束軍団の陰謀ニダ
544名無しさん@恐縮です:04/06/11 13:34 ID:SY1IzBsZ
なんだか締まりのない衣装だな!
545名無しさん@恐縮です:04/06/11 13:37 ID:7J9TWYwe
本当に残念なデザインでした。
誰が選んだのやら。最悪。
白地に花柄で漢字入り!今時ヤーさんも着ないっつーの。
事前にアンケート投票のシステムとか無いのかね。
是非、次回からデザイナーの名前を伏せて投票やるべし。
546名無しさん@恐縮です:04/06/11 13:54 ID:h0QZ/Fmb
ワイドショーなんかでダサいと批判して欲しい。
547名無しさん@恐縮です:04/06/11 14:12 ID:NDIWPnmN
寝巻きですか?
548名無しさん@恐縮です:04/06/11 14:17 ID:ydi9gpCi
>>542
ポットのほうがまだマシ。
549名無しさん@恐縮です:04/06/11 14:27 ID:QwoiCEZu
どうせ毎度こんな中途半端なの着せるなら
いっその事、古代ギリシアのトロイみたいなの希望w
550名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:09 ID:1ibxOmev
あれ着て人前に出れば、もう怖い物なんて無いだろう。
きっと試合前の選手達のキンチョウを解してやるという
配慮なんだよこれは・・・
551名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:19 ID:FC8vBQGW
ってか、罰ゲームだろ、こんなの着るの。
選手にとって一番の晴れ舞台で、こんなの着て世界中に晒されるのかよ。
ビデオにとって子供に見せても、爆笑される事間違いなしだな。
552名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:26 ID:zbDU8j5t
簡単な話、上着は着なきゃいいんじゃねえの?
行進がはじまる直前に脱ぎ捨てていくとか
553名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:30 ID:sgzKcO+f
あまりに選手がかわいそうだから、
みんな各種目のユニフォームでOKにしてあげて!
554名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:34 ID:jZ1VoZFv
じゃあ今流行りのこれで。日本らしいし。
ttp://www.hiramoto.com/oms/figure/hijikata/shinsengumi-hijikata1.jpg
555名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:34 ID:f0gS04zs
ギリシャ代表が当日それで来たら神
556名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:34 ID:DAv7e/OT
赤ん坊かと、思った・・。
557555:04/06/11 15:34 ID:f0gS04zs
558名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:36 ID:Yco7C2cg
>>511
ん?高田ってKENZOを率いてるんじゃないの??
559名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:46 ID:2utYeejE
もう世界的デザイナーとかやめて欲しい・・。ユニクロのパンツとフリースの方がまだいい。
560名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:50 ID:W0VfGqW3
KENZOは、ビトンのグループに入ってるしょ
561名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:01 ID:/NGcrnP1
ジャージの方がマシだと思えてしまう……
562名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:08 ID:7fn7uCQT

あのズボンの股上の長さは一体・・しかもあのベルトは・・
563名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:19 ID:umQ295/T
これが採用されたのは
「世界的デザイナーだから俺たちにはよさがわからないがすばらしいに違いない!」
なのか
「金払って頼んじゃったし……よくわからんものでてきたけど使うしかないよな……」
なのか
「すげぇよ!すげぇよ!めちゃかっこいいじゃん!」
なのかどれなのでしょうか協会様。
564名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:21 ID:pJxI8Uzw
中国製
565名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:25 ID:cT2KC5/+
>35
そうだね昔はそんなんだったよね…

まあいいと思うけどなあ。手書きっぽく「日本」て書いてるとことか。
確かに浴衣だと綺麗だろうなあ。そしたら浴衣買う人増えそうだし
日本のアピールにもなって観光客も来そう。
566名無しさん@恐縮です:04/06/11 17:02 ID:/2YaV8Ad
なんか見慣れてきた イカンイカン

もう私服でいいんじゃない?
567名無しさん@恐縮です:04/06/11 17:05 ID:ierQ1ZiK
>>558
手を引いたハズ。
568名無しさん@恐縮です:04/06/11 17:15 ID:P8FypTke
女子選手はぜってえ浴衣だよな・・金魚入れたビニールとか、リンゴアメ持たせとけ
和柄のアロハなんかもおすすめ
サッカー選手はDQNの集団みたいになっちゃう可能性ありだが
569名無しさん@恐縮です:04/06/11 17:18 ID:VpVdWrWB
隠居したケンゾーに依頼した人間に責任がある
570名無しさん@恐縮です:04/06/11 17:22 ID:J1WrOVsZ
やっぱり浴衣だよな。
女子バレーの大山に、紅い鼻緒の下駄でちんちん踏みつけにされたい。
571名無しさん@恐縮です:04/06/11 18:11 ID:f9FSUxuP
そういえば、アロハって元々日本人が作った物なんだってね。
ハワイに移民した人達が、持ってきていた着物をシャツに作り直したのが始まりだって。

ま、そんな事はどうでもいい。
頼む、変えてやってくれyo!
572名無しさん@恐縮です:04/06/11 18:38 ID:teMJ4YwN
大久保なんか言え
JOCの役員を激怒させろ
今回の衣装の件に関してなら世間は君に賛同する
573名無しさん@恐縮です:04/06/11 18:42 ID:hYbFmpfB
サッカーの選手は開会式とかに出ないし、トレーニングウェアとかも全てアディダスから
提供されるから彼等には関係無いよ
574名無しさん@恐縮です:04/06/11 20:15 ID:MGfDmgiK
山本寛斎でも良かったのでは?
今日娘のウェディングドレス見てそう思ったんだけど
どっちもどっちかな・・
575名無しさん@恐縮です:04/06/11 20:16 ID:qAWB/DTn
開会式の実況スレ大変そうだ・・・・
576名無しさん@恐縮です:04/06/11 20:19 ID:SdqqE/3h
>>575
鯖死ぬな絶対w
577名無しさん@恐縮です:04/06/11 20:33 ID:6cmL4cs/
>>575-576
アテネ五輪の開会式は、日本時間で言うと8月14日午前2時45分開始で、
それから3時間ぐらい続くからね……
つまり日本は真夜中だ。
寝ないで見てるのもつらいぞ……
578名無しさん@恐縮です:04/06/11 20:53 ID:f9FSUxuP
恥ずかしくて見てられない(/ω\)

というわけで、鯖は安泰とオモw
579名無しさん@恐縮です:04/06/11 21:04 ID:nU1fQsFP
>>577
マジ・・・・田舎PC無い生活ガックシ
580名無しさん@恐縮です:04/06/11 21:08 ID:Yco7C2cg
>>578
いや、恥ずかしくてテレビをずっと見ていられないから
実況に集中すると思う
だからやっぱり鯖落ちすると思うな
581名無しさん@恐縮です:04/06/11 23:52 ID:zbDU8j5t
ファ板のKENZOスレ、閑散としとるなあ…
やっぱ過去の人なんだ
582名無しさん@恐縮です:04/06/12 02:17 ID:GDUmheIU
この人花柄好きだもんな。
でも白地は止めて欲しかった。(帽子もパステル色だが
制服は重い色の方がイイと思う)
漢字とか流行取りいれたつもりなのかなぁ。

冬季で三宅一生フランスのデザインをやってたと思うけどヨカータ。
あの人に頼めばいいのに。
583名無しさん@恐縮です:04/06/12 02:35 ID:GxJKknOg
見れば見るほど ハワイ慰安旅行御一行様だなぁ〜
584名無しさん@恐縮です:04/06/12 03:35 ID:d6Zl1QJ4
朝鮮人慰安婦旅行に憲兵隊の制服で行くってのはどうだ?
585名無しさん@恐縮です:04/06/12 03:39 ID:9QPCnDDG
商店街の「きたむら洋品店」の店先にハンガーでかかってる服。
586名無しさん@恐縮です:04/06/12 07:42 ID:jIFQT4nA
アテネにいる間、>>1コレ着て過ごせと言われたら出場辞退する選手
続出しそうだな。
587名無しさん@恐縮です:04/06/12 07:58 ID:C97BYV76
>>1 こんなダサいデザインじゃ
ピーコにもバカにされちゃうぞ
588名無しさん@恐縮です:04/06/12 09:03 ID:geV3KbF0
>>582
一生のAPOCの方がマシ。ただ彼も半リタイアしてるけどな
カンサイは勘弁してほしい。

どうせなら若手使ってコンペにしてほしい。
589名無しさん@恐縮です:04/06/12 09:09 ID:Nkel3/WI
塩湖のスイス選手団の服は石岡瑛子だったけどあれも凄かったな。
彼女のカラー出ていて面白かったけど。

別に入場のときはウニクロのポロショートーパンツだけでもいいじゃん。
590名無しさん@恐縮です:04/06/12 10:16 ID:dNW3zWfH
【ユニクロ】ユニフォーム絶対反対!【(・A ・)イクナイ!】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1080051195/
591名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:11 ID:KFT8VjFt
高田賢三にしては、地味だね
592名無しさん@恐縮です:04/06/12 15:55 ID:53xrMMJI
でもKENZOって、こんなトンチキな花柄をデザインしておいて
本人がインタビューで出てきたら、ぱっつんぱっつんな黒の皮のスーツだった。
分からない・・・もう分からない・・・テカテカしてたよ・・・
593名無しさん@恐縮です:04/06/12 16:07 ID:RA958Vri
才能枯れちゃったジジィに発注すると、こんなことになるんだな。

「渡る世間は鬼ばかり」の京唄子が着ていそうだ。
594名無しさん@恐縮です:04/06/12 16:10 ID:3LnIFUW/
マスコミがこの不評さを取り上げてくれないかな。
個人が意見しても無視されそうだけど、
マスコミが動けば少しは取り合ってくれるかもしれない。
あの花柄は・・・
595名無しさん@恐縮です:04/06/12 17:31 ID:1GgMhnDh
日本選手団のユニホーム、かつては三越がみんなやってたんだよねえ。
596名無しさん@恐縮です:04/06/12 17:48 ID:jOgXTp+g
これを選手全員が自腹で購入するというのだから驚き。
597名無しさん@恐縮です:04/06/12 18:02 ID:OQrNfMsk
>>596
え、マジで!?
すんごい悪徳商法。
598名無しさん@恐縮です:04/06/12 18:27 ID:o3OBQ1ws
賢三なんてもう過去の人。
普通にユニクロデザインの方が
選手も喜ぶだろうに。
599名無しさん@恐縮です:04/06/12 18:53 ID:lYsghJKx
マスコミに取り上げてもらうにはどうしたらいいだろう?
選手に不評のようですよ。とでもメールすればいいのかな。

【「開会式服着たくない」選手に不評でデザイン変更へ】
とかなってくれれば嬉しい・・・・
600名無しさん@恐縮です:04/06/12 18:53 ID:VGUEYckx
こんなのなら、テロ対策用に迷彩服+防弾ベスト着た方が
まだマシじゃなかと?
601名無しさん@恐縮です:04/06/12 18:55 ID:M6htqFLg
>>1
痛いなぁ恥ずかしいなぁ気持ち悪いなぁ
いやーオリンピック代表に選ばれなくてホントに良かったー
602名無しさん@恐縮です:04/06/12 18:58 ID:vBZ1M66V
もしかしてケンゾーかと思ったらやっぱりそうだった。
花柄が好きな人だからこうなることは分かってだろうに
なんで依頼したのか..
しかもボタニカールアートっぽいしw
603名無しさん@恐縮です:04/06/12 19:00 ID:vBZ1M66V
どうせならサムライブームだし兜をモチーフにした帽子でも作れば良いのに。
でも、武具を連想させるのはやっぱりヤバイのかしらん。

604名無しさん@恐縮です:04/06/13 02:25 ID:J4vtAcFo
日本人なんだろ!!なんでスーツにしなきゃいけない!?
民族衣装で入場する国なんていくらでもあるだろ。
日本もそれに倣って、男は紋付はかま、女は着物、
これで(・∀・)イイ!!
605名無しさん@恐縮です:04/06/13 03:06 ID:g2c5z2Yh
オリンピック選手になるくらいだから皆鍛え抜かれた体のはず。
それを生かすためにピッチピチのラバーOrスパンデックス製スーツ着用
なんて堂? 胸には日の丸マーク付けてさ。
606名無しさん@恐縮です:04/06/13 03:24 ID:sq7TBl80
TVで初めて発表映像みたけどマジでやめてください!とお願いしたい・・
モデルが着てもあんなんだもの・・選手が着たらどうなることやら。
なんでこんなにセンスないだろ。
607名無しさん@恐縮です:04/06/13 03:24 ID:w+hGkTLJ
体育会系なんだから黒いTシャツに「根性」とか「気合」とか「団結」とか「大和魂」
って一文字書いてある方が似合うと思う、花柄よりも。
608名無しさん@恐縮です:04/06/13 03:27 ID:w/ZujCk+
レディース4の出演者が好んで着そうな服だね。
609名無しさん@恐縮です:04/06/13 03:40 ID:l/YgyKzl
阪神ファンとカンコックジンと嫌韓厨はとっても似てる。
610名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:25 ID:6JC2SL+y
>>607
外国選手がほしがりそう>漢字T
611名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:45 ID:ujOBlek8
>>336
リトアニアだね。
確か無償でデザイン請け負ったはず。あれはカコヨカタ
612名無しさん@恐縮です:04/06/13 09:12 ID:J0O2B51F
百貨店で売ってそうだな
613名無しさん@恐縮です:04/06/14 01:43 ID:oydGpxe1
>>607
本当だね。
漢字Tが良いと思う。
許されるなら各選手の好きな言葉とかさ。
614名無しさん@恐縮です:04/06/14 07:14 ID:V2WtvsT6
>>612
ユニクロで売ります
615名無しさん@恐縮です:04/06/14 07:33 ID:zoG+CfZt
仮にも五輪公式服が500円とか1000円で売ってたら泣けるな。
この手の品は大概模造品なんかが出るだが、今回のは誰も
パクリそうもないな....
616名無しさん@恐縮です:04/06/14 13:29 ID:VuGgC6L4
とりあえずage

>607
漢字Tに一票(,,゚Д゚)∩
着物でも良いけどな
617名無しさん@恐縮です:04/06/14 14:40 ID:5kRWHWvM
選手すべてが三衣一鉢

これはインパクト大きいぞ!
618名無しさん@恐縮です:04/06/14 20:31 ID:OPyxUKcs
世界中に日本が紹介されるってのに・・・
この柄のままでもいいから健康ランドみたいな上下セットはやめてくれ
619名無しさん@恐縮です:04/06/14 21:20 ID:ZHzQaTmZ
やっぱ世界的デザイナーは違うね。いつかのギラギラマントを越えたわ…
620名無しさん@恐縮です:04/06/14 21:22 ID:ucy1r2MV
全員FF10のユウナみたいな服にすりゃいいのに
621名無しさん@恐縮です:04/06/14 22:33 ID:+8W2qsxc
古代式に則って全裸
622名無しさん@恐縮です:04/06/15 06:35 ID:uidBJD+8
忍者装束ってどうかな。
漢字Tシャツだったら背中に「一番」、胸に日の丸
623名無しさん@恐縮です:04/06/15 13:28 ID:04krNTML
正直、「世界的なファッションデザイナー」様よりも
ここにいるヤシらのほうがセンスあるよな
624名無しさん@恐縮です:04/06/15 14:18 ID:Hp39txgk
http://www.kenzo.com/
総本山
フランスから撤退したとか言うのは大嘘なので注意
625名無しさん@恐縮です:04/06/15 14:19 ID:9Bfdkj31
中田さんを五輪代表にして無理やり着せたい
626名無しさん@恐縮です:04/06/15 15:09 ID:eLHemblW
家紋入りTとかキャップとか外人にかなり受けがよさそう。
627名無しさん@恐縮です:04/06/15 23:11 ID:/8fe8p5l
高島屋の包装紙
628名無しさん@恐縮です:04/06/16 16:26 ID:LPHzk4Jl
うぁぁぁぁ!やめてくれ。
629名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:54 ID:176mWCrk
コムデやエイプに頼んでいたらよけいやばかったと思われ
630名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:57 ID:ko/bJw0x
JOCの一般人からの抗議に対する見解マダー?
631名無しさん@恐縮です:04/06/16 21:59 ID:gJ3q4LF8
女子は巫女さん、男子は忍者に決まっておろうが、たわけめ。
632名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:15 ID:Iln8yHPF
無償提供って嫌な響き…。タダなんだから黙って着ろよってこと?
633名無しさん@恐縮です:04/06/16 22:23 ID:Svp93Sem
世界的なファッションデザイナー、高田賢三さんって誰やねん?
634名無しさん@恐縮です:04/06/17 11:27 ID:AnAJxdM+
>>630
なんか黙殺みたいだね。JOCヘタレだなぁ
635名無しさん@恐縮です:04/06/17 14:00 ID:TbMQyJ4+
せっかく勇気を出してメール出したのに失礼な奴らだなJOC
636名無しさん@恐縮です:04/06/18 06:50 ID:gLrQhSDp
>>596
 Σ(´D`lll)

可哀想
637名無しさん@恐縮です
>>596
まじで......?
こんなモン自腹で買う金あるならアルカイダのテロ対策で
防弾チョッキでも買いにいくぞ、普通。