【MLB】高津は1回を3者凡退−16試合連続無失点

このエントリーをはてなブックマークに追加
米大リーグ、ホワイトソックスの高津投手は2日、カリフォルニア州オークランドでの
アスレチックス戦で2−1の八回に登板し、1回を3者凡退に封じて16試合連続無失点とした。
しかし後続の投手が打たれて延長十回、2−3で2試合連続のサヨナラ負けを喫した。

http://www.sanspo.com/sokuho/0603sokuho002.html
2名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:24 ID:vVN378xS
そろそろ抑えでつかってはどうか?
3名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:25 ID:wBBlJRyj
2
4名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:25 ID:W4UhBI7t
抑え候補キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
5名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:26 ID:zX12FMsH
2
6名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:26 ID:fehsVHeq
抑えどころかセットアッパーですらねーんだけど。
7名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:26 ID:7op3nAPK
>>2
見たけど、マジすごかった。シンカーが日本の時より確実に曲がってて、リベラのカッター並だった。
8名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:29 ID:fehsVHeq
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats/mlb_league_leaders.jsp?statType=2&sortByStat=HLD&baseballScope=AL&timeSubFrame=2004

4. C Politte CWS .299 77 336 21.45 8 3 1.40 5.17 8.04 11.49
13. D Marte. CWS .208 85 337 15.80 5 7 1.56 3.80 5.91 6.33
28. S Takatsu CWS .159 76 301 14.80 3 7 2.67 2.66 7.08 4.87
9名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:30 ID:1HmMDFs+
mlb.com で見てきたがアレじゃ打てないな。 
10名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:30 ID:l5cipuhT
10下とー
11名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:32 ID:vVN378xS
高津と大塚の隠れメジャーコンビ
12名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:32 ID:oIlFNlmQ
なんでメジャー行くとすごい球投げるようになるんだ。
13名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:35 ID:mzE7X8Wi
>>12
メジャーの球はよく変化するのかな?
そういや日米野球で上原のフォークは異常に落ちてた気がする
14コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/03 20:35 ID:tIs169HF
日本と違ってチーム数が多いからな
対戦機会も少ないから有効だな
15名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:37 ID:8XBXDaKb
ぬるぬるボール使用中
16名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:37 ID:EcfIfPaz
日本で活躍してからメジャーに行った投手は日本時代とほぼ成績が変わらないよね
17 :04/06/03 20:38 ID:enuJ1YS+
つうか大リーグなんて行くなよ。
日本のラビットボール&狭い球場で投げてれば
実質大リーグで投げてるも同じ事。
18名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:39 ID:aCyKlEig
高津は絶対通用しないって、2chでも散々叩かれてたけどな
19名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:42 ID:MC5wsBNm
ラビットボールの脅威に晒され続けてきた日本のピッチャーは、
メジャーリーガーのパワーに対して、恐れを抱いたりしないのだろう。
ラビットのおかげで日本の投手はたくましくなった。
20名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:45 ID:WQ1Iz5hy
>>18
ヤクファンだったけど通用しないと思ってた。
最盛期ならまだしもここ2年の高津はいまいちだったからなぁ

この分だと2年くらいは通用するかもね。
21名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:46 ID:UwZzVUeK
メジャーのレベルも落ちましたよ










  と張本がいうだろな
22名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:48 ID:fTia8PnA
高津すげーな、これだけ実績残せば帰国しても解説やコーチなどの職で再就職安泰だな。
23名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:49 ID:A+qgtco0
289 コヨーテ ◆Coyote7ZPM 04/06/03 20:33 ID:tIs169HF
野球とゴルフはスポーツじゃないからね
24名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:49 ID:NjIORQHk
思い出作りにしてはよくやってる
25名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:51 ID:BmMuubAh
16試合って一流なの?
記録とかある?
26名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:56 ID:PrjfbGRJ
絶対通用しないだろと笑ってたのに。ううう。
27名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:58 ID:vGeYjMDk
メジャー帰りの投手は今日も打たれてますよ
28名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:58 ID:5d2RP/Em
日本が打高投低すぎるんだよ。縫い目の大きい向こうのボールで
高津のシンカーは復活した。
29名無しさん@恐縮です:04/06/03 20:58 ID:7OC1UEpa
行く前に、高津は通用するって言っといてよかった〜。駄目と言ってた奴ら・・・・バーカ!
30名無しさん@恐縮です:04/06/03 21:00 ID:dbCXAmOC
俺も一年は間違いなく通用すると思ってた。でも賛同者も結構いたよ。
芸スポ板にはほとんどいなかったけどなw
31名無しさん@恐縮です:04/06/03 21:15 ID:F0aaDaIC
大塚がボールのひっかかりがいいので
ツメが割れやすいって言ってたな
32名無しさん@恐縮です:04/06/03 21:26 ID:7op3nAPK
>>18
オレ、連発で100レスぐらい高津の悪口書いてた。
だって、日本の最終年なんて、シンカーを狙い撃ちされて炎上とかあったもの。
まがらなかったんだよね。ボールのせいかな?それともカメラの設置位置か?

日本ではクククッって感じの曲がりが、バビューン!って感じで曲がるんだよね。
ほんと左打者が避けてストライクってのに笑った。
あれは当たると思うよ。
33名無しさん@恐縮です:04/06/03 21:32 ID:M9gD9rtf
ファミスタの東尾・斉藤並に曲がってる。
34コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/03 21:38 ID:CGKMAzyN
上原のフォークもメジャー仕様のボールだと落ちまくってたからな
35名無しさん@恐縮です:04/06/03 21:39 ID:fehsVHeq
Entire Season TEAM                W L ERA G
vs Left-handed Batter Chicago White Sox  3  0  5.01   15
vs Right-handed Batter Chicago White Sox  3  0  0.00   19

右のワンポイントでしか使えないんですよ。
36名無しさん@恐縮です:04/06/03 21:42 ID:N1BPfgOv
どこかに動画ない?
37名無しさん@恐縮です:04/06/03 21:46 ID:7op3nAPK
>>35
ええ?じゃあ、もう左には使ってないんだ。通用してたけどなぁ〜。
ただ、ストレートは右打者には投げたくないね。普通に遅いし。
38名無しさん@恐縮です:04/06/03 21:47 ID:I9Yp4tFy
22時からNHKで野球やるからそのときみれば?
39名無しさん@恐縮です:04/06/03 21:48 ID:N1BPfgOv
>>38
お!やるのか
情報ありがd
40名無しさん@恐縮です:04/06/03 21:54 ID:7op3nAPK
>>39
いつもだとほとんど映さないよ。3秒ぐらい。
41名無しさん@恐縮です:04/06/03 21:56 ID:1HmMDFs+
www.mlb.com のホワイトソックス(CWS)の試合結果 wrap ってのをクリック
高津の三振を取るシーンが見られる
42名無しさん@恐縮です:04/06/03 22:17 ID:lTIRw12t
最近BSでやってるメジャーの試合のほうが見てておもしろい
43名無しさん@恐縮です:04/06/03 22:18 ID:Y6FDgur3
凄いね
34歳?
44名無しさん@恐縮です:04/06/03 22:18 ID:cnQw7dWi
まさかこんなに高津が活躍するとは思いませんでした
45名無しさん@恐縮です:04/06/03 22:26 ID:FLc/RXgP
>>43
今年36
46名無しさん@恐縮です:04/06/03 23:56 ID:d1O6L1qV
何試合より何イニングかスレタイに書いてほしかった。
47名無しさん@恐縮です:04/06/04 00:12 ID:Y2Om92au
球団増えて割りと中継ぎとかレベル下がってるみたいだから
結構いけるかもね

日本のレベルが下がるが
48名無しさん@恐縮です:04/06/04 20:29 ID:GjhIXOq4
抑えで使えよーヽ(`Д´)ノ
49名無しさん@恐縮です:04/06/04 20:37 ID:lrduUKfE
またルー厨が荒らしてるのかp
50名無しさん@恐縮です:04/06/04 21:11 ID:rRGZqtCi
佐々木の一年目って6月までは打たれまくってたな
ライバルがショボくて新人王獲れたけど
51名無しさん@4周年:04/06/04 21:18 ID:SFVBh4gp
>>50

佐々木たま遅ぇ〜な〜。
でもやっぱコントロールはめちゃいいね。
うまく転向できてるやん、技巧派の抑え投手に。
52名無しさん@恐縮です :04/06/04 22:26 ID:kOvbjsre
テレビ局は高津の扱い悪すぎるぞ(つД`)
53名無しさん@恐縮です:04/06/05 11:38 ID:RRr11Cfo
ほとんど映らないよな・・・いい試合はもっと報道すればいいのに
54名無しさん@恐縮です:04/06/05 18:47 ID:2V0ij8d9
>>53
高津・大塚・田口セットで報道だからな。

高津はまだいいよ。田口は確実に絵が無いからな。
55名無しさん@恐縮です:04/06/05 23:32 ID:LgJ2xyxD
( ・д・)タカチュ・・・
56名無しさん@恐縮です:04/06/05 23:43 ID:woaDdARr
ミスターゼロキタ━━(・∀・)━━━!!!!!!!
57名無しさん@恐縮です:04/06/06 04:12 ID:jCI0ar+s
球界きってのワイセツ顔
58名無しさん@恐縮です:04/06/06 20:33 ID:s5ziRNRn
2日から登板なしかよ…スレもたねぇよorz
59院長:04/06/06 20:40 ID:kX2k9e1s
Yes, 高津
60名無しさん@恐縮です:04/06/06 20:44 ID:CKc/mYV+
メジャーの球は、縫い方が荒いし、形もいびつなので曲がりやすい。
61名無しさん@恐縮です:04/06/06 20:58 ID:fyCU7Gzc
高津が成功するなんて思わなかったぞ・・・
高津、凄杉
62名無しさん@恐縮です:04/06/07 00:16 ID:XIJFebjF
高津〜ヤクルトに帰ってきて。。
っつーか未だに立ち直れてないっす。。
63名無しさん@恐縮です:04/06/07 06:42 ID:DjekP5gW
スポーツニュースの扱い悪過ぎ
64名無しさん@恐縮です:04/06/07 06:45 ID:hR+uwiUr
高津は顔がデカすぎるんだよ
65名無しさん@恐縮です:04/06/07 07:35 ID:QLxALpDi

 しょせん 中継ぎ
66名無しさん@恐縮です:04/06/07 07:36 ID:eIVl1bCW
変態面の人ですか?
67名無しさん@恐縮です:04/06/07 11:14 ID:HQaOkRDo
高津クリニックってなかったっけ?
68名無しさん@恐縮です:04/06/07 13:23 ID:jfjZf86Z
>>67
トリビア

一年で、高津クリニックでは包皮が1トン取れるらしい。
69名無しさん@恐縮です:04/06/07 13:26 ID:KNP4QdEQ
微妙に違うな。
70名無しさん@恐縮です:04/06/07 13:27 ID:5JNUgLAX
へぇ
71名無しさん@恐縮です:04/06/07 13:32 ID:bcG7n+2f
>>68
いくらなんでも大杉だろ
包皮なんて一人分何グラムよ
72名無しさん@恐縮です:04/06/07 13:35 ID:5JNUgLAX
>>71 へぇ
73名無しさん@恐縮です:04/06/07 13:35 ID:xKvkoBrD
なんだよ1回に3度もバッターボックス入って自分だけ凡退かよ。
それでも代打の神かよ。
74名無しさん@恐縮です:04/06/07 13:37 ID:93eCqbHj
高“須”クリニックだろw

どーでもいーけど、
切除した包皮を「こてっ○ゃん」に加工されても
見分けつかないだろーな・・・
75名無しさん@恐縮です:04/06/07 13:41 ID:KW5MY79z
>>74
こてっちゃんて、BSE問題で生産終了したんだよな、たしか
76名無しさん@恐縮です:04/06/07 13:43 ID:93eCqbHj
>>75
だったら尚更
代替材料として全国の包茎クリニックから仕入れを(w
77名無しさん@恐縮です:04/06/07 13:52 ID:RM80kv5m
結果残してるのにいい場面で使われないというのはどういうことか
78名無しさん@恐縮です:04/06/07 14:03 ID:hX5dkrZu
>>77
今までのチームのパターンがあるのにそうそう変えられないでしょう。
とりあえず中継ぎで結果を残して、来年からクローザーと言うことで一つ。
79名無しさん@恐縮です:04/06/07 15:18 ID:IVyC0DuI
コッチは酷すぎるだろう
あれで高津をクローザーにしないのは明らかに人種差別だ
80名無しさん@恐縮です:04/06/07 17:04 ID:8Ja2uSPF
今日もコッチ炎上。
即座に監督が「うちのクローザーはコッチ」と発言。
日本人にクローザー任すのがそんなに屈辱か?
81名無しさん@恐縮です:04/06/07 17:09 ID:jfjZf86Z
>>80
おーい。高津が初日に左打者のメッタ打ちにあったのは忘れたのですかぁ?
今も右へのワンポイントが中心ですよ〜。
正直、高津のシンカーは左右に通じるけど、ストレートは左には通用しないよ〜。
82名無しさん@恐縮です:04/06/07 17:10 ID:f8FS5fsj
やたらクローザーにこだわる監督多いからね・・・
まあ当の高津もヤクルト時代もう抑えやめろと散々言われていたが。
83名無しさん@恐縮です:04/06/07 17:12 ID:6hkndoDD
高津と大塚がこれほど通用できるとは思わなかった
日本人投手のなかで一番良い成績あげるな
84名無しさん@恐縮です:04/06/07 17:13 ID:6hkndoDD
>>81
左打者ってにしこりの事だろ。奴は高津得意だからな
85名無しさん@恐縮です:04/06/07 17:15 ID:anXa0PgO
>>81
高津は打たれそうな相手は敬遠して勝負しない方針らしい。
それでツーアウト1、2塁までいく。
ピンチに見えるが、必ず0点で終わらせる。
86名無しさん@恐縮です:04/06/07 17:32 ID:4NETxlq4
高津はまだ投球回数短いからわからん
でも今のところゴイスーだな
87名無しさん@恐縮です:04/06/07 17:34 ID:Dwh99aX8
大塚に関しては日本にいた時に過小評価されすぎだと思ってた。
88名無しさん@恐縮です:04/06/07 17:35 ID:/0eN3h8C
>>80
きっと高津を指差して言ったんだよ
89名無しさん@恐縮です:04/06/07 17:35 ID:QwO7ATIM
サイドやアンダーは球威がなくてもコントロールと変化球がよければメジャーでもいけるんだね
90名無しさん@恐縮です:04/06/07 17:43 ID:jfjZf86Z
だーかーらー、

  高津は上手く使ってもらってるからボロが出てないだけ。
  日本の最終年だって右へのワンポイントなら完璧に抑えただろうよ。
91名無しさん@恐縮です:04/06/07 17:59 ID:dsUqwWVP
>>90
なんでそんなに必死なんですか?
92名無しさん@恐縮です:04/06/07 18:06 ID:f8FS5fsj
>>90
>日本の最終年だって右へのワンポイントなら完璧に抑えただろうよ。

それは絶対無いから安心しろ。右打者にもポカポカ打たれてた。
93名無しさん@恐縮です:04/06/07 18:06 ID:QxenYZUU
>>85
炎上と劇場との差なんだろうけどやっぱ見てる分には怖い・・・
94名無しさん@恐縮です:04/06/07 18:28 ID:hX5dkrZu
>>88
うまいw
コッチってThisかよ。
95名無しさん@恐縮です:04/06/07 18:47 ID:jfjZf86Z
>>92
高津日本最終年の被安打率
  右1.82
  左3.26

一割以上違いますが?
96名無しさん@恐縮です:04/06/07 18:49 ID:w5OdNwv8
>>95
左バッターには1打席あたり3本ヒットを打たれるって事ですか?
97名無しさん@恐縮です:04/06/07 18:53 ID:FGcNh2fz
メジャーもたいしたレベルじゃないんだな。
ひょっとすると俺が投げても抑えれそうだ。
98名無しさん@恐縮です:04/06/07 19:03 ID:amhEAZU1
シンカーが落ちなくなったから左にはかなり打たれるようになった。
99名無しさん@恐縮です:04/06/07 20:06 ID:QTHYKGjs
20 06/06 SEA ●4-5x − 中継ぎ 1回 打者3 投球数7
連続無失点17試合になりました(゚∀゚)

イニング数で言うと18かな
http://www.sanspo.com/mlb/takatsu/stats/2004.htmlより

100名無しさん@恐縮です:04/06/07 23:10 ID:XIJFebjF
初日にボカスカ打たれたのは『色々試してみたから』って
報ステの特集で本人が言ってたぞ。
そのお陰で暫く信用無くしちゃったらしいがw
いずれにしろ、メジャーの球の縫い目の高さのお陰で
日本とは違う変化をするようになり、カーブも投げているらしい。
高津の存在感・精神力どれを取っても、ロケボらはまだまだ。
今年のヤクの投壊だって、精神的な支柱がいなくなった事と
ロケボに対する負担過多などあると思われ。
事実上、高津を裏切った多菊。マジ腹立つ。
101名無しさん@恐縮です:04/06/07 23:23 ID:taekknHa
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07 15:53 ID:dJ/E7OcQ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-040607-0026.html
>試合後、ホ軍ギーエン監督は「うちの抑えはコッチ」と話した

まだしばらくの間は高津のクローザーは無さそう


609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07 15:56 ID:EN33Srkm
そう言いながら高津を指差したらしい



88はパクリネタ夫
102名無しさん@恐縮です:04/06/08 04:23 ID:cj1vCCTk
2時頃やってたテレ朝の『テレメンタリー2004』で
高津特集やってたね。。(TдT)たかつー
それまで寝てたのに、ふと起きたらやってて見れまつた。
心の穴は未だ埋まらん。。
103名無しさん@恐縮です:04/06/08 06:11 ID:DJyWxfAg
高津 好きな投手だけど
メジャーじゃ通用しないと思っていた
104名無しさん@恐縮です:04/06/08 08:13 ID:8J3jTYAw
コバマサが不調だからといってクローザー降ろすことができないのと同様、
コッチをクローザーから外すのは今のところ考えられないだろう。
105名無しさん@恐縮です:04/06/08 08:28 ID:DNLQmRu+
>>101
誰でも思い浮かぶダジャレじゃん
106名無しさん@恐縮です:04/06/08 08:50 ID:fpzzTmTp
まあ、今のヤクルトの投手陣は高津がいようがいまいが関係ないぐらい先発投手がクソだけどな
高津より先発投手のほうが重要だろ、日本にいてもこれだけの投球が出来たとは思えないし
好投できてる理由はアメリカに横手投げの投手が少ないというのもあると思うし
日米野球で川尻が好投したのもそんな理由でしょ
107名無しさん@恐縮です:04/06/08 08:51 ID:LScgn55v
毎回スレ建てなくていいよ...
108名無しさん@恐縮です:04/06/08 09:28 ID:11uap1hE
     , -―----'ヽ
   ./:::::: -─-v-- )
   |::::::::>      |
  〈:::::::r /\ へ |
   (6||  '⌒: l⌒
    ヾi    ゝ / 替えて あのクローザー
     ヽ  ^^' /
       ` ー'   σ
109名無しさん@恐縮です:04/06/08 14:00 ID:USteVEov
>>107
ゴジラ、イチロースレは数あれど高津スレはこれ一つだけです
・゚・(ノД`)・゚・
110名無しさん@恐縮です:04/06/08 21:30 ID:B5VdiWfk
大塚のスレはw?
111名無しさん@恐縮です:04/06/08 23:20 ID:GDRVJ7b+
高津、メジャーに行ってよかったね
112名無しさん@恐縮です:04/06/08 23:31 ID:8d7gOn+e
なんかひそかにスゲエな〜
もう辞めて帰ってこい!“メジャー無失点男”の看板がつくぞW
113名無しさん@恐縮です:04/06/09 06:59 ID:FO/6GilM
TA・KA・TSU
114名無しさん@恐縮です:04/06/09 07:01 ID:CZE0qIux
>>112
もう失点はしてるよ。現時点でERA=1.27
115名無しさん@恐縮です:04/06/09 07:03 ID:K1lCEEoS
TA・KA・TSU クリニックッ!
116名無しさん@恐縮です:04/06/09 07:03 ID:CZE0qIux
去年の長谷川みたいにオールスターに出してもらえるといいね。
117名無しさん@恐縮です:04/06/09 07:06 ID:kHW4sr4w
カズが出るよりTAKATSUが出た方が良いよ
今の成績でカズが出たら漏れたち日本人の恥だよ、
118名無しさん@恐縮です:04/06/09 07:08 ID:CZE0qIux
>>117
石井は現在7勝でNL2位タイなんだけどね。
119名無しさん@恐縮です:04/06/09 07:10 ID:kHW4sr4w
>>118
リトル松井のほうですた・・・。野手と比較した漏れが馬鹿でした
120118:04/06/09 07:12 ID:CZE0qIux
>>119
失礼、リトル松井がオールスターに出るってのは考えてもいなかったので、
ついつい投手の方かと勘違いしますた。
121名無しさん@恐縮です:04/06/09 07:41 ID:fWeOxxXv
日本の抑え投手は一応通用するんだな。
122名無しさん@恐縮です:04/06/09 12:33 ID:uRZBfUq+
>>121
ストライクゾーンが狭い上に、曲がらない上に飛ぶボールと
バッター有利な環境で生き抜いてるんだからな。
Pが有利って構図はあるね。
123:04/06/09 12:34 ID:SsW//xh6
ヤンキースも高津取っとけばよかったのにな
124名無しさん@恐縮です:04/06/09 12:36 ID:yrsFxjyR
高津クリニックも大塚美人も意外なくらい健闘している。
メジャーと日本の差が縮まっているのは確かだな。
125名無しさん@恐縮です:04/06/09 12:44 ID:uRZBfUq+
>>124
違うがな。日本がピッチャー不利なだけ。
もし、今日本でアメリカのボール、アメリカのストライクゾーンなら、
3割行くのは12球団で10人ぐらいになるよ。
126名無しさん@恐縮です:04/06/09 13:39 ID:jD4RIn+S
>125
大塚が成功の要因として最初に挙げたのはマウンドの硬さだったね。
踏ん張れるからスピードも増しているとコメントしてた。だから逆に全身を使って投げるような
投手は怪我に気をつけないといけないってことかな。近々行きそうな巨人のアイツとか。
127名無しさん@恐縮です:04/06/09 18:09 ID:3G5+9YLQ
シンナーってすごいな
128名無しさん@恐縮です:04/06/09 18:13 ID:dGwRPf8C
日本も10年ぐらい前は、ホームラン30台、3割10人だったはず。
129名無しさん@恐縮です:04/06/09 18:13 ID:CTOsWoES
騎手の蛯名とそっくり。

身長だけか違うのは
130名無しさん@恐縮です:04/06/09 18:15 ID:c8j9q6Ti
というか
魔軍の長谷川をどうにかして
131名無しさん@恐縮です:04/06/09 18:22 ID:cjD71sm9
つうか10年前打者の技術なんて今と比べたら鼻糞みたいなもんだし。
132名無しさん@恐縮です:04/06/09 18:24 ID:YYdkX/ad
今はバッティングマシーンの進歩が著しいからたっぷり練習できるし打者絶対有利だよな
133名無しさん@恐縮です:04/06/09 18:33 ID:6qmmgtv4
ボールはともかくストライクゾーンはもう少し広げていいと思う
可動式判定も少しは気にならなくなるだろうし3割の価値も高くなるし
134名無しさん@恐縮です:04/06/09 20:34 ID:vLpUS2PH
打者が有利な日本でヘボいチョンの助っ人は一体・・・
135名無しさん@恐縮です:04/06/09 22:19 ID:uRZBfUq+
大塚やられたな
ざまぁみろ
136名無しさん@恐縮です:04/06/10 07:00 ID:PKOot5Rw
(*^ー゚)b グッジョブ!!
137名無しさん@恐縮です:04/06/10 09:37 ID:kMEPC8h6
>>135
自責点も負けもつかないけどな
138名無しさん@恐縮です:04/06/10 13:17 ID:kMaDjvD7
コッチはもう使い難いな
139名無しさん@恐縮です:04/06/10 13:21 ID:Bngp48P7
高津って大量リードとか
負け試合とか楽な状況でしか使われてないんじゃないの?
140名無しさん@恐縮です:04/06/10 14:21 ID:sDSpIqhp
141名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:30 ID:DvDLMRaX
高津をキャンプで見たときは、メジャーで投げられるとは思えなかったよ。
142名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:53 ID:E0pW2rJt
押さえやるには三振が取れないと厳しい。
メジャーではあんまり三振取ってないけど敢えて打たせてるのだろうか。
143名無しさん@恐縮です:04/06/10 18:58 ID:wuwBR+jO
さぁ、もりあがってまいりました(゚∀゚)アヒャ
144名無しさん@恐縮です:04/06/10 19:04 ID:YNpuSLZS
高津クリニック


いや ただ書いてみたかっただけ
145名無しさん@恐縮です:04/06/10 19:10 ID:wuwBR+jO
し、しまった…orz 興奮して肝心なの書き忘れた
【MLB】高津3者凡退に抑える−18戦連続無失点

18連続キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

21 06/09 PHI ●10-13 − 完了  回数1 打者3 投球数17
イニング数計19回1/3
146名無しさん@恐縮です:04/06/11 03:49 ID:MS/WrIhq
オールスター出してやれよ、去年の長谷川みたいに。
147名無しさん@恐縮です:04/06/11 06:15 ID:T3EiYr6z
高須
148名無しさん@恐縮です:04/06/11 06:30 ID:kipCtpp4
高津と大塚どっちが上になるか見ものだな
149名無しさん@恐縮です:04/06/11 18:49 ID:uqfPrWMd
全盛期の○○なら、って表現多いな。
150名無しさん@恐縮です:04/06/12 18:34 ID:mwVIDf17
連続無失点が続くまでは(・∀・)アゲサシテクラサイ
151名無しさん@恐縮です
t.A.k.A.t.u(*^ー゚)b グッジョブ!!