【陸上】走り幅跳びの世界記録保持者40歳パウエルが現役復帰へ、アテネ目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1142884φ ★
 【ロンドン2日共同】陸上の男子走り幅跳びの世界記録保持者で40歳のマイク・
パウエル(米国)が2日、現役復帰してアテネ五輪出場を目指す意向を表明した。
ロイター通信によると、パウエルは声明文で「五輪代表の座は3つ残っており、その
うちの一つを取る」と宣言した。
 1991年東京での世界選手権でマークした、8メートル95の世界記録はいまだに
破られていない。その大会では、当時のスーパースター、カール・ルイス(米国)の
連勝を65で止めた。だが、88年ソウル、92年バルセロナと2度の五輪ではルイスに
敗れ、銀メダルだった。
 パウエルは「この5年で技術は向上している。自分が40歳だとは感じない。五輪
選考会で8メートル30を跳べれば、五輪本番でも銅メダルは取れる」と自信をのぞ
かせた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/track/20040602-00000019-kyodo_sp-spo.html
2142884φ ★:04/06/03 08:59 ID:???
352 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/06/03 03:40 ID:s4ZSbxdg
走り幅跳び世界記録保持者、40歳パウエル現役復帰
http://www.yomiuri.co.jp/athe2004/news/20040602iez3.htm
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/track/20040602-00000019-kyodo_sp-spo.html

因みに8m95cmという長さは、ほぼ20人が正座している上を
1歩で跳び越えることのできる距離だそうだ。
3名無しさん@恐縮です:04/06/03 09:00 ID:Eqs4Apyb
みゆき大好きだよみゆき2ゲット
4名無しさん@恐縮です:04/06/03 09:01 ID:V3r+SC1Z
2だったら自殺します
5名無しさん@恐縮です:04/06/03 09:01 ID:Amx0G3pE
もう40歳なのか
6名無しさん@恐縮です:04/06/03 09:04 ID:glNbrpUu
その前の8m90ぐらいの世界記録も20年ぐらい破られなかったな
7名無しさん@恐縮です:04/06/03 09:49 ID:TkQamK2X
幻の記録出した人ですか?
8名無しさん@恐縮です:04/06/03 10:15 ID:Wchp0MC9
>>2
18人目辺り以降だと顔面に蹴り入れられそうで怖い
9名無しさん@恐縮です:04/06/03 10:17 ID:7nPeL09v
>>6
その記録って公認記録は公認記録なんだけど高地で出た記録なんだよね
絶対に抜かされないとまで言われてたね
10名無しさん@恐縮です:04/06/03 10:26 ID:ez6Nq2bK
>>9
ビーモンがメキシコオリンピックで出した記録じゃなかったかな?

一回カールルイスが9m越えのものすごいジャンプをしたことがある。
ギリギリファールになってしまったが、カールルイスの「なんでやねん」
って表情が印象に残ってる。
11名無しさん@恐縮です:04/06/03 11:46 ID:fdkc+JaD
>五輪選考会で8メートル30を跳べれば、五輪本番でも銅メダルは取れる
じいさんだとしても米代表で出る以上もうちょい上狙えよ、志が低いぞ
と思うのは俺だけか?
12名無しさん@恐縮です:04/06/03 11:49 ID:mxNxID6K
>7 キューバのペドロソだろう。
風速掲示板の前に人がたっていた(実際追い風2m以上だったらしいが)
8メートル96の世界記録だった。(一時的にだが)
13名無しさん@恐縮です:04/06/03 11:52 ID:mxNxID6K
メキシコ五輪のボブ・ビーモンの8メートル90が20年ほど破られなかった訳だが
それ以前の記録が8メートル30程度だったからそりゃ当時としては(高地という事もあるが)
桁外れの大記録だった事には間違いない。
14名無しさん@恐縮です
>>11
俺もオモた
「銅メダルは取れる」と自信をのぞかせた、って なんか変な文章だ
自信あるのかないのか、どっちだよ