【音楽】伝説のザ・フー、来日メンバーはこれだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
70名無しさん@恐縮です:04/06/02 20:35 ID:hm7alV17
ID:tmm4T2KUのしゃべりが外タレのMCを訳したような雰囲気を醸し出しててひじょーに楽しい。
語尾の「よ」がカタカナなのがサイコーにいかすヨ!
71名無しさん@恐縮です:04/06/02 20:56 ID:Sr9+Xpny
ジェット警察聴くくらいなら、すかんちのミスタータンブリンマン聴くよ
72名無しさん@恐縮です:04/06/02 21:37 ID:PcN0jTyf
ヤ・フー
73名無しさん@恐縮です:04/06/02 21:44 ID:HJoATzw0
ピートは被害者。単純所持で逮捕なんて行き過ぎ。
有名人だから見せしめとして逮捕されたってだけ。
いつまでも粘着してる馬鹿は氏ね!
74名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:26 ID:+xVZxijX
露出狂のキースムーンがいないフーなんて…
75名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:30 ID:RGyVBNKD
児童何とか法で入国阻止しろ。
76名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:32 ID:cPzdl7lq
ばーか
77名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:38 ID:mhGhUp7a
>>35>>37
日本でのライヴでは、Summer Time Blues は、演らんのかね ?
夏の野外だし、うってつけのナンバーだと思うけどなぁ。


ま、オレは見に行かないから、どーでもいいっちゃ、いいんだけどねw
78名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:42 ID:TSmYOVJD
>>65
規制すると日本国内から100万人を超える若者を追放しなくてはいけなくなるのでダメです。
79YPOOL:04/06/03 00:09 ID:1+bBih9b
ピノ・パラディーノは適任だと思う。
80名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:19 ID:E0/8tYUj
>>58
サティスファクションは CM でみんな聞いてるだろうよ。
あのリフは誰でも弾けるから友達の前で弾いてみ。みんな気付くよ。
ジャンピンジャックフラッシュも結構聴いた事ある人いそう。

まぁ、ストーンズが歌ってるということ、曲名まで知ってる人となると絞られてくるけど。
(あくまで洋楽とか聴かない人達の話)
81名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:26 ID:B+uCIeZp
PC関連だと
ストーンズ「スタート・ミーアップ」
フー「フー・アー・ユー」

「フー・アー・ユー」は映画チャリエン2でも流れてたな

フー「キッズ・アー・オールライト」はハイスタのファンも知ってるはず
82名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:47 ID:1Zk2wO4u
パフィーのジェット警察を歌えばいいと思います
83名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:04 ID:Z7cozPod
あげ
84名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:07 ID:NGqkdo5e
>>83
どうもありがとうございます!!!!!
一生このご恩は忘れません!!
85名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:08 ID:Z7cozPod
>>84
なんであげないと見れないの?
86名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:11 ID:4UozmdCS
うわ。レスすくなっ!
当日フー見に行くやつもこんくらい少ないんだろうなw
87名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:17 ID:NGqkdo5e
>>85
何故だかわかりませんが上の10スレ以外は
もうずっと人大杉 ってのが出て見れません。

88名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:19 ID:Z7cozPod
>>87
そゆことか。
悪いこと言わんから2ちゃんブラウザにしなさい。
ノーリスクで今の4倍快適になるよ。
89名無しさん@恐縮です:04/06/03 03:15 ID:DVbpvo/o
いくらなんでも今の20代や30代前半の奴らはしらんだろ
90名無しさん@恐縮です:04/06/03 03:48 ID:4hlGuMtA
トォキンバイマイジェ〜ネレショォ〜ン・・・・・ゴホゴホ
91名無しさん@恐縮です:04/06/03 03:51 ID:BHCVvrQs
ピノ・パラディーノってフレットレスじゃないの?
92名無しさん@恐縮です:04/06/03 03:52 ID:D9/NDIVC
えむしーで
「漏れやっぱり日本きらい!」って言ったらほめてやる。
93名無しさん@恐縮です:04/06/03 04:49 ID:Vp5W0Jyx
>>91
基本はフレットレス けどフレッテッドも弾く
スタジオ・ミュージシャンだから何でもできる
凄くメロディアスだし当然うまい

今のフーならピノ・パラディーノかトニー・フランクリンだと思う


94名無しさん@恐縮です:04/06/03 09:35 ID:YTYduklp
こんな凄いバンドは日本では現れないかも
95名無しさん@恐縮です:04/06/03 11:17 ID:SjBLX+l3
細野不二彦の漫画だっけ?
96名無しさん@恐縮です:04/06/03 12:05 ID:HkE1cKqS
キース・ムーンの愛称はムーニー。
ファンならこう呼ぶべき。
ジョン・ボーナムをボンゾと呼ぶだろ。
97名無しさん@恐縮です:04/06/03 12:07 ID:x1BvSg3V
フーファイターズ?
98名無しさん@恐縮です:04/06/03 13:34 ID:9s80ymfH
 
99名無しさん@恐縮です:04/06/03 13:43 ID:CXsWNSN2
who知らない人は是非聴いてみて欲しいなぁ。
めちゃくちゃ良いよ、ほんと。
ほとんど洋楽聴かない20歳の女の子もカッコイイって驚いてたもん。
100名無しさん@恐縮です:04/06/03 13:46 ID:ZrhYulvb
四重人格
青春の光は、よかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
101名無しさん@恐縮です:04/06/03 14:21 ID:CXsWNSN2
漏れは。世間で駄アルバムと評されることの多いクイックワンが一番好きだ。
102名無しさん@恐縮です:04/06/03 14:37 ID:4N1Xyvu6
けにゅしーずぃーるみーだくた だくた!

この曲も演ってほしい。
103名無しさん@恐縮です:04/06/03 14:45 ID:4dJ9J9bI
>>99
who買ってみたけどいまいちだった。
たぶんアルバムの選択が悪かったんだと思う。
おすすめ教えれ。
104名無しさん@恐縮です:04/06/03 14:52 ID:1HmMDFs+
ザ・フーはやっぱりライブ映像見ないと。 
105名無しさん@恐縮です:04/06/03 15:03 ID:32MdIPNq
>>103
どれを買って合わなかったの?
106名無しさん@恐縮です:04/06/03 15:30 ID:KV3sYIRW
ピートは被害者。単純所持で逮捕なんて行き過ぎ。
有名人だから見せしめとして逮捕されたってだけ。
いつまでも粘着してる馬鹿は氏ね!
107名無しさん@恐縮です:04/06/03 15:33 ID:ubscWQCz
ロリコンで捕まったのは?
108名無しさん@恐縮です:04/06/03 15:35 ID:7HvxGTTq
>>103
お薦め@:さらば青春の光サウンドトラック
お薦めA:四重人格
次点:フーズ・ネクスト

参考
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1076216849/
109名無しさん@恐縮です:04/06/03 15:46 ID:QSeBuDpN
「ライブで最も大音量のバンド」ってギネス認定されてなかった?>The Who
110名無しさん@恐縮です:04/06/03 15:58 ID:Z6tZU3Bv
>>37
おおっ!You better you betやるんか!
だったら見に行く。
111名無しさん@恐縮です:04/06/03 17:19 ID:+OjmOCyM
>>103
俺は映画の「キッズ・アー・オールライト」を見てハマった。
アルバムならやっぱり「ライブ・アット・リーズ」を薦めたい。
112名無しさん@恐縮です:04/06/03 17:49 ID:oK+jbHnn
リーズが一番いいかもなぁ。

スタジオ盤だと、タウンゼントのギターがおとなしいから。
「My Generation〜See Me, Feel Me」はスタジオ・ヴァージョンの
倍以上弾きまくってるし。
スタジオ盤の「My Generation」はエントウィッスルのベースがリード楽器で、
タウンゼントのギターがリズム楽器になってるのが楽しいけど。
113名無しさん@恐縮です:04/06/03 18:18 ID:81nGtXHA
いまさらだな
114名無しさん@恐縮です:04/06/03 18:25 ID:JQZQwmz5
>>37
See Me Feel Me で泣く
115名無しさん@恐縮です:04/06/03 18:25 ID:E0/8tYUj
>>109
グランド・ファンク・レールロードじゃねぇの?
116名無しさん@恐縮です:04/06/03 18:35 ID:2yrMs4dz
ブルーチアーとも聞いたけど。
117名無しさん@恐縮です:04/06/03 18:38 ID:wjyT2cuV
炉仲間のピート・タウンゼントさんを励ましに行こう
118名無しさん@恐縮です:04/06/03 18:39 ID:JxTUswtp
本公演はフェスティバルですので出演者が変更になる場合があります。
但し、変更になった場合でも払戻しは致しません。予めご了承下さい。
119名無しさん@恐縮です
ま、メンバーは思っていたとおりだな