【野球】なぜ万人に愛される?「長嶋学」、魅力を学問的に分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼204番@赤カブトφ ★
長嶋さんが総理大臣になれば投票率アップ、教師だったらクラスは結束――。
長嶋茂雄・読売巨人軍終身名誉監督(68)の魅力などを分析する「長嶋学」創設を目指している
千葉大教育学部教育社会学研究室の明石要一教授(56)が、こんなアンケート結果をまとめた。

対象は千葉県周辺の小中高校生ら1578人。
「長嶋監督が総理大臣ならどんな国になるか」(複数回答)との問いに、69・6%が「投票率が上がる」
と回答、69・2%が「国会中継の視聴率が上がる」と答えた。

また、「教師だったら」(同)との設問には、「勉強ができるクラスになる」は24・9%に過ぎなかった
ものの、「仲がいいクラスになる」は87・2%にも上った。

「長嶋監督はなぜ万人に愛されるのか。魅力ある教師の不在が言われる今、教育学部教授として
追究したい」というのが研究のきっかけ。
今回の調査結果について、「明るく朗らかな人柄とカリスマ性が浮かび上がった。細かく分析して
『長嶋学』が学問として成立しうるかどうか見極めたい」と明石教授。
リハビリ中の長嶋監督にも結果を届け、「早く元気な姿を見せて」とのメッセージを伝えたいとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040531i307.htm

参考スレッド
【調査】「長嶋茂雄さんは過去の人?」の質問に約60%が「NO」 認知度は「一茂さんの父」
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1085759434/
2名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:18 ID:BUNveVcz
2!
3名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:18 ID:G0c5mQdB
死(
ry
4名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:18 ID:JVcvt1kh
2げとげと
5名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:18 ID:5/6Ys4BM
6名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:18 ID:8EcBeHRq
>>4
7名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:18 ID:l2J4A7Ht
まぁ8だろうな
8名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:18 ID:K9Zpmwkx

愛してないよ。妄想もいい加減にしろ
9名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:19 ID:LZiF68es
アンチがいないわけでもないが。
この監督がいなかったら今のセリーグはどうだったんだろうかと思う。
10名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:19 ID:Tf1++YVQ
長嶋学ってだれ?
11(・◇・) ◆Taro/pu./Q :04/06/01 00:19 ID:J31yQS8i
ながしま まなぶ って誰?
12名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:19 ID:JR+ybP+/
万人に愛されてはいないと思うが…
13名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:20 ID:JR+ybP+/
こんな調査やってる暇のある教授は魅力がないんだろうな
14名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:22 ID:BBYjeKuH
一瞬、おしおまなぶを研究したのかと思った。
15名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:23 ID:jGZ+rlsa
アブグレイブの名前すら言えなかったブッシュ君が
いまだに相当の支持を受けているのと同じ理由。
雅子妃が今ひとつ主婦層に人気がないのも同じ理由。
間が抜けているということは、人をとても安心させる。
16名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:23 ID:Y9lSk/GC
誰が愛してんだよ。もう団塊の妄想はいい加減にしろ。
年金と一緒にくたばれ
17 :04/06/01 00:23 ID:IoU/kz0U
大学は一刻も早くこういう穀潰しをクビにすべき。
18名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:24 ID:JR+ybP+/
野村さんが総理大臣になれば投票率アップ、教師だったらクラスは結束――。
野村克也・シダックス監督監督(68)の魅力などを分析する「野村学」創設を目指している
千葉大教育学部教育社会学研究室の明石要一教授(56)が、こんなアンケート結果をまとめた。

対象は千葉県周辺の小中高校生ら1578人。
「野村監督が総理大臣ならどんな国になるか」(複数回答)との問いに、69・6%が「投票率が上がる」
と回答、69・2%が「国会中継の視聴率が上がる」と答えた。

また、「教師だったら」(同)との設問には、「勉強ができるクラスになる」は24・9%に過ぎなかった
ものの、「仲がいいクラスになる」は87・2%にも上った。

「野村監督はなぜ万人に愛されるのか。魅力ある教師の不在が言われる今、教育学部教授として
追究したい」というのが研究のきっかけ。
今回の調査結果について、「明るく朗らかな人柄とカリスマ性が浮かび上がった。細かく分析して
『野村学』が学問として成立しうるかどうか見極めたい」と明石教授。
リハビリ中の野村監督にも結果を届け、「早く奥さんの姿を見せて」とのメッセージを伝えたいとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040531i307.htm
19名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:24 ID:K9Zpmwkx
清原よりもHR打ってねーし
イチローよりもヒット打ってねーし


何で崇拝すんだ?
20名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:25 ID:1/yVcHHt
ジジイうぜーー
いつまで崇拝してんだよ
おっさん臭いよマジで。
21名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:25 ID:p9XDRQLw
読売の大衆操作にも秋田
22名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:27 ID:hUtho0Po
マスコミの洗脳だろ
今の若い奴にとってはただのジジイだろ
23名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:28 ID:1Iwwp3Yh
長嶋って頭悪そうだろ。加山雄三並みに
24名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:30 ID:KtUMw3xa
俺は嫌い
25名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:32 ID:tgfsqXKm
スレは重複臭いわ
内容はダメダメだわ



最低
26名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:34 ID:5/XQhZ0U
長嶋学って誰だよ?とオモタ
27名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:34 ID:ak/jSsoK
俺は好きだが昭和のスターだよな。もう使命は終えたというか。

美空ひばりや石原裕次郎と一緒だよ。

いつまでも担ぎ上げてないでゆったりとした余生を送ってホスィ
28名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:36 ID:K9Zpmwkx
引きずり続けるのは団塊世代のデフォルトらしい
29名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:37 ID:Tf1++YVQ
ADHDらしいね。
30名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:39 ID:6WVNYJz8
なんか作られたスターって感じがするんだよなあ。
北の将軍みたいに。
31名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:39 ID:PwTxZIi+
AHOだろ。
32名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:40 ID:uk+V9oY0
俺でもほとんど長嶋など知らないくらいだから、今の小中高生が長嶋のことなど
リアルにどんな人間が知るわけがないだろう、こんな長嶋狂の馬鹿教授のやる
アンケートなど初めから結論ありきのもんだろうね。
よく恥ずかしげもなくこのようなものを学問と称して発表しやがるわ。
全く恐れ入るよ、この世代の人間は、このような洗脳状態を自分で意識してないことが
無邪気というかなんと言うか。ああ、馬鹿馬鹿しい。キモイキモイ。
33名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:41 ID:dajbXKYD
嫌いではないが、好きでもない
34名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:41 ID:ZNrsg+Nf
>なぜ万人に愛される?

毛深いから
35名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:42 ID:PwTxZIi+
星野や王との比較ならおもしろいかもね。
36名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:43 ID:qJSIhH2R
アホとしか良いようがないな。長嶋は別に嫌いじゃないけどこういう
信者は痛いなぁ
37名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:44 ID:Y9lSk/GC
ナガシマとか崇拝しているような一部の馬鹿世代に
この国の利権が集中している。
このクソ世代だけが美味しい思いをして、楽して死んでいくんだ。
何とかこいつらに逃げ得を許さない流れになって欲しいよ。

とりあえず、ナガシマは氏ね

38名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:46 ID:AaJke8d0
>なぜ万人に愛される?

 俺は、ナガシマ〜ナガシマ〜 って世代じゃないんだけどなぁ・・・
 メディアで取り上げすぎかも。
 まぁ団塊の世代とか好きらしいね。
 悪い人じゃ無さそうだ。
39名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:47 ID:1/yVcHHt
どっかの国みたいなマンセー報道がウザイ
40名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:47 ID:nHj0nwwu
長嶋信者の痛さはモーオタ、ジャニオタに通じるものがあるな。
41名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:48 ID:K9Zpmwkx

ようは徳光が悪いんだろ?
42名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:48 ID:LfREeY72
俺はゴジラ松井信者
43名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:49 ID:HX1FXu23
指導者にカリスマ性など要らんのですよ。
44名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:49 ID:LZiF68es
多分現役を見てた人は殆どが好きなんだろうな。
ウチの親父に現役時代を聞くと面白い。リアルで見たかった。
でも現役知らない人にとっては監督時代に無茶したイメージしかない。
45名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:50 ID:Y9lSk/GC
モーオタとかははしかみたいなもんだろう?
こいつの場合はいい年こいたオッサンがいつまでもマンセーしている。
もう、ヤキウごと消えて無くなれ。
46名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:52 ID:6WVNYJz8
「愛されるキャラ」が売りな割には
プライベートが皇室並にベールに隠されてる。
47名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:53 ID:PwTxZIi+
>>46
それも人気の要因の一つだな。
48名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:55 ID:1/yVcHHt
団塊世代の糞ジジイどもが必死でキモイ
49名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:57 ID:lsmp5f2F
王 : 中国人とのハーフ
金田 : 在日
張本 : 在日

長島に人気が集まるのはかなり必然
50名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:58 ID:8KEhFyQT
病床の長嶋に頼らざるをえないプロ野球の厳しさが感じられます
51名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:59 ID:ZNrsg+Nf
>>49
その前に、金田と張本は昔から性格が悪い。
52名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:59 ID:PxO0WCK8
かなりの下ネタ好きだと言う事実はあまり知られてない
53名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:59 ID:RP+sHsNj
>>49 金田は在日じゃねえよ。  日本国籍。
54名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:59 ID:PwTxZIi+
>>49
日本人だが出自は怪しいけどな
55名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:59 ID:VFsUeQji
万人に愛される・・・
何の興味も無い人間がどれだけいることか。
俺にとって王貞治も長嶋茂雄もだたのおっさんだ。
いい加減な研究すんなこのクソ野球ヲタが。>明石要一教授(56)
56名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:00 ID:6WVNYJz8
>>49
それなんだけど、王のことをいちいち「ワンちゃん」て呼ぶのって
「こいつは外国人ですよ」ってアピールしてるみたいで陰湿な計略を感じる。
57名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:01 ID:tgfsqXKm
>>49
長嶋在日説も根強い
58名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:01 ID:ZNrsg+Nf
>>56
背番号1(ワン)と王(ワン)をかけてるだけでしょ。気にしすぎ。
59名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:01 ID:+j0nV7Hp
押尾学かと見間違えた
60名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:02 ID:6z/7A5LO
死者に鞭打つような事はやめろ!
61名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:02 ID:6U49Ex3D
>>49
王は中国じゃなく台湾
62名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:04 ID:PRg5pmm3
>>52
聞いてみたいものだ
63名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:04 ID:QT9ZvsDb
56みたいのって悲惨だな。
64名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:04 ID:6WVNYJz8
でも国民栄誉賞を外国人の王が貰ってるのに
長嶋は貰ってないというのが、いとおかし。
65名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:05 ID:xswMiDPr
陽気な人だからってマスコミが取り上げるけど
本当は結構嫌な爺だってな。
監督時代は選手とろくに話もしないし飯も一緒に喰わないんだって。
(プロ野球選手の社交は飯を一緒に食うことなのに)
自分は特別な人間だっていう意識が強すぎるんだろうな。
66名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:05 ID:ua637GE1
一種の洗脳みたいなもんだろうな。
あれだけ東京偏向マスコミが長嶋マンセーすれば騙されるって、特に田舎では。
層化クラスのマインドコントロールだわ。
67名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:06 ID:9KlcxJDn
>>64
最初は外国人のための賞だったからさ
68名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:07 ID:xIxTpSjs

野球に興味ない俺にとって長嶋は、単なる爺さんにしか見えない。
69名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:07 ID:xswMiDPr
飯を一緒に喰わないってのは遠征先で
朝飯を選手とコーチが一緒に喰ってるのに自分だけ別室で食べるってこと。
なにもそこまで、と思ったんだけど。
70名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:09 ID:t1GRa16T
>>64
死んだら(ry
>>69
なんで個室で食べるの?理由があるんかな
71名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:09 ID:OaZo+WRS
よみうり必死すぎ・・・・・・
72名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:10 ID:PwTxZIi+
>>69
メジャー流なだけじゃん
73名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:12 ID:6WVNYJz8
>>72
そんなこと言い出したらスケベな男はイタリア流なだけ
74名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:14 ID:/OM6GGl9
アカシのずんずん調査
75名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:16 ID:PwTxZIi+
>>73
それはちゃうやろ・・・
76名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:16 ID:9FImSSCE
てか、旅行先でも一人でフラフラ行っちゃうタイプなんでしょ。
だから団体行動は無理なんじゃい?
幼少の一茂を球場に置いて帰ったこともあるらしいし。
77名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:17 ID:m8ewy4l2
もうすぐ明石教授がワイドショウの長嶋情報コメンタリーで出てくるに500ぺ理科
78名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:18 ID:1HfNnMbo
長嶋監督には恨みはないが、マスコミの影響によりいい人に
も見えるが冷静に監督になってからの長嶋氏を見るととても
いい人には見えない。
巨人の監督に戻ってからのFAによる選手の横取り。
清原を獲る時の落合への対応。
選手への自己満足的な要求(堀内コーチ川相殴打事件)
この人は所詮、巨人、自分のことしか考えていない。球界全体の
ことなんか考えていないよ。だから松井はすぐに見切りをつけた。
79名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:19 ID:GVU+pdXW
これも基本的にマスコミが作った人気だから。
80名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:19 ID:u/FTGvAw


 (゚Д゚)ハァ?愛してねぇよ
       勘違いすんな<<1

81名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:19 ID:/tn4D3uw
理想の上司だとかいうアンケートでも上位だったよな、
だけど落ち着いて考えてみれ…こんな人が上司なら自分の仕事はまるで進まないだろうし、補佐する人がノイローゼになるぞ。
あらゆる面で既に終わった人でしょう、老兵はそっと消えて欲しい。
82名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:20 ID:tgfsqXKm
>>64 全然
83名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:21 ID:1Iwwp3Yh
しゃべり方とか行動を見てるとサヴァン症候群だと思われ
84名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:21 ID:KH+EQTWn
実力があってどっか抜けてるってのは、
物語の主人公のド定番だからな。

くだらねえから、分析なんてするな。
おれは、盲目的な信者が殴りたいほどうざいので、
大嫌い。
85名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:22 ID:6WVNYJz8
日本では野球のスターはスーパースターのはずなのに
なんかショボイ女と結婚する人が多いな。
最近では女子穴ばかりだし、球場の売り子と結婚する奴もいるし
長嶋だってコンパニオンと結婚だろ?
ディマジオがモンローと結婚するようなのは日本野球では無いのか。
86 :04/06/01 01:24 ID:IoU/kz0U
読売は北朝鮮公報並だな。
87名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:25 ID:lrFz97r6
>>85

>日本では野球のスターはスーパースターのはずなのに

根本的に間違ってるから無理。
88名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:25 ID:ryEk01CR
平気で名前間違ったり、名前覚えないような人なんでしょ
それで、いい人ってんだから楽だな
89名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:26 ID:snNm9Bj2
松井が朝河蘭と結婚

インパクト抜群だろ
90名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:27 ID:tdco5IPS
このアンケートの設問がすごい気になる
ほかにどんな選択肢があったのか、否定的なイメージの選択肢も合ったのか。
あと他の有名人の場合と比較してどうなのか。

今の小中高生で長嶋氏に特別な感情を抱いてるのはほとんどいないと思うが。
91名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:27 ID:z7sS2CHP
典型的団塊>>明石要一教授(56)
92名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:28 ID:D+KNgG75
>>85 
メジャーでも大半は結婚相手が高校・大学の同級生とか、そんな地味なのが多いよ。

日本はやたらと女子アナウンサーが多いよな。 米国よりもミーハーかも。
93名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:28 ID:JIBu14AH
この手のオッサンが先生や上司だったら
悩みや問題を打ち明けたところで解決しそうにない気がする
94名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:28 ID:ZNrsg+Nf
朝河蘭は恥毛が毛深いねぇ。
日本人ではないという人が多いが、両親とも日本人らしい。
95名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:28 ID:YOIeGtw+
故人を何時までもおもちゃにするのは許せない
96名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:30 ID:JIBu14AH
>>85
日本の野球選手は甘えられる家庭的な女性が好きらしいから
見た目ハデなスター女性との結婚は無理だよ
97名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:30 ID:in4weVUa
>>85
思春期をのたまに捧げてしまったから
女性の扱い方をよくわかってないまま世に出てしまったんだろう
そして銭ゲバ女子穴どもに喰らいつかれる
98名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:38 ID:ua637GE1
今はネットの普及や地元放送の多様化で洗脳が解けたせいか盲目に
巨人の特定選手を英雄化する洗脳効果はなくなったね。
99ロッテファン:04/06/01 01:48 ID:ckX8qLhW
>長嶋監督はなぜ万人に愛されるのか

ジャイアンツだったからでしょ
100名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:50 ID:b8EWoHDd
ナガシママナブっつうイケメン俳優でもいるのかと思った
101名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:51 ID:1Iwwp3Yh
田淵よりは愛されるけど
102名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:55 ID:3clbcYI+
千葉大教育学部教育社会学研究室の明石要一教授(56)
            ↑
 税金ドロボウはこの世から消えろ
103名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:56 ID:TeQRVy2c
マスコミが作り出した偶像。
104 :04/06/01 01:57 ID:irc5eHTJ
長島ってもう市んでるんだろ?
105名無しさん@恐縮です:04/06/01 02:08 ID:q0TR2u6R
いや、嫌いだし。
106名無しさん@恐縮です:04/06/01 02:11 ID:UfJOjBVb
>>23
加山は頭いいよ。バイオハザードの早解き得意だし
107名無しさん@恐縮です:04/06/01 02:12 ID:W/JR4u7x
堀内でミスターの偉大さがよーくわかった
堀内ヤメロ!
108名無しさん@恐縮です:04/06/01 02:12 ID:Et6HuZ69
とかなんとか言ってるお前らも病気でぶっ倒れたときは結構心配してくれてるしな。

妙なマスコミの崇拝はともかく、日本の野球界にとっての最重要人物には間違いないだろ。
第2期のやり方まで肯定するのはどうかと思うが。
109名無しさん@恐縮です:04/06/01 02:14 ID:dNSNbo0S
お札の顔にすると景気がよくなる気がする。
110名無しさん@恐縮です:04/06/01 02:17 ID:iwbvHa3u
長嶋監督に「代役」の可能性=アテネ五輪

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040531&a=20040531-00020619-jij-spo
111名無しさん@恐縮です:04/06/01 02:18 ID:px9zEBP/
野球が嫌いだからって長嶋の人気や人間性まで否定しようとしてる奴って人としてどうかと思う…。 今はネットの影響でどうのこうのって言ってるからきっと野球板で高橋や松井や清原叩きに必死になってるんだろうな…。
112名無しさん@恐縮です:04/06/01 02:39 ID:/IKdTzWF
万人に愛されてるだなんて妄想もいいかげんにしなさい
113名無しさん@恐縮です:04/06/01 02:42 ID:IE4wS2wn
おれ野球きらいだけど、それは別にして長嶋氏きらいだなー
野球やってるときの采配とかは別にどーでもいいんだが、
デーブ大久保とかが語るエピソード痛すぎ。
人の名前いつまでたってもおぼえないとかさ。
絶対友達だったらイヤだな。
そーゆうのを愛される人物として持ち上げる奴らもきらい。
114名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:21 ID:+VyDL500
>>53
金田は帰化しただけで元在日なんですが

>>54>>57
ソースも見つからない程度なら無問題だろ
実際に根も葉もない噂の可能性が高いし

>>61
王の両親は台湾省と全くの無関係だよ
115名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:35 ID:UfJOjBVb
>>51
チョンだと差別されてきたから性格悪くなったんじゃない?
116レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/01 03:40 ID:6QgAe4JX
石原裕次郎、美空ひばり、長嶋茂雄
などの悪口をいうと社会的にエライ世代の人たちが半端じゃなく怒る
だから誰も悪く言わないんじゃないかな?

選手時代と文化人時代に文句はないけど
監督長嶋氏に関しては文句ありあり。

だって実質、「長嶋氏が監督でも、巨人が勝てるようにするために」
野球界にインチキ制度が導入されたんで、その罪は重いと感じています
117名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:40 ID:m8ewy4l2
>>113
そのネタで喰ってるデーブが一番痛いかと
118名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:43 ID:ZNrsg+Nf
>>114
>金田は帰化しただけで元在日なんですが

君の意見は合ってるが、>>53も合ってる。

>王の両親は台湾省と全くの無関係だよ

君の意見は合ってるが、>>61も合ってる。

119名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:13 ID:8u1jqFDc
「長嶋選手」のビデオ見たら、なんか異常にカッコいい。
でも、言ってることは、長嶋語連発で、不気味で笑える。
120名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:15 ID:ld3fqu63
長嶋にたかって食ってる連中は
みんなデーブみたいな顔してるぞ。マジで
121名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:16 ID:ZOxn0bJn
B型最高
122名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:22 ID:L6h6pdf3
金田は帰化したことによって、在日グループとほとんど付き合わなくなった。
けっこう徹底しているらしい。
張本(チャンさん)は(帰化していないし)在日グループといつもつるんでる。
123名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:26 ID:kD6SI+xm
正直何がいいのかわからん。
現役時代なんて知らんし、巨人本気で嫌いだし。
リアルタイムで知ってるのは無能監督であることと、日本語が不自由なことくらいだ。
124名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:31 ID:oF4tMi2k
万人から愛されるというが・・・周囲には居ないんだが。

20数余年生きてるが、物真似を持ちネタにしてるのが一人いるぐらいかな。
そもそも野球も集まってやったりはするけど、四六時中そればっか考えてたり、
批判する人間にヒス起こすほどスポーツ選手やら競技のこと意識してないし。

たかだがスポーツでムキになったりしてるやつとか、
知り合いでもない選手とか監督とかの顔色や様子をうかがってるなんて正直めでたいと思う。
125名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:32 ID:ua637GE1
いちいち長嶋がキャンプ地に訪問しただけで「長嶋さんが来ましたがどうでしたか?」
とわざわざ尋ねる長嶋信者マスコミ。「あんな偉大な方がお見えになられて緊張しました」
とでも言って欲しいのかね。「特に何も・・」と素っ気無い反応を見せた井川はグッジョブ。
確かに長嶋洗脳時代に生まれてない世代から見ればただのオッサンだよな。
126名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:32 ID:e8lmngyY
女子アナと結婚する野球選手多いけど
アナウンサー辞めれば、何処にでも居る普通の女なんだよな・・・。
127名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:33 ID:L6h6pdf3
王については
http://ww1.tiki.ne.jp/~sisho007/jinmei_j/ou.htm

長嶋はもちろん純粋な日本人。
128名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:33 ID:0Zsx9Ihq
今でこそ長嶋は持て囃されてるけど、監督辞任直後の80年代初めは無茶苦茶な評判だった。
甲高い声、レポートさせても訳が判らない内容で少女漫画のお笑いキャラになってたぐらいだ。
そのバッシングは鈴木亜美とか北朝鮮の比じゃないぐらいだった。

当然食えなくてインディ500のレポートとかカールルイスのインタビューとか出掛けてたけど
とにかく無茶苦茶。大人から子供にまで馬鹿にされ巨人軍は永遠に不滅ですなんて名言残した
名選手の面影は全く無かった。

風向きが変わってきたのは監督再就任後ドラマチックな勝ち方が共感呼んだのと、それから散々
馬鹿にしたマスコミも含めて他者への悪口は一切口にしなかった事も有る。
129名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:36 ID:fAwByEu1
ここで話題は長女へ
130名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:37 ID:Q+B+pwra
長島の現役知ってる人に
似てる人は?って聞いたら
中畑って言ってた
131名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:37 ID:WwTPcx4k
この人ってただの馬鹿なの?
それともちょっと池沼なの?
132名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:44 ID:fsx2ZIpO
羞恥心ってもんがないよなこの人
133名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:45 ID:nJHitLe3
長嶋をもうそろそろ楽にさせてやれよ
日本代表監督とかCMとか巨人関連の行事とか
そういうのはすべて終了
孫もできたことなんだし
もう普通のボケ老人として余生をゆっくり過ごさせてやれよ
134名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:48 ID:WLqZhH80
長嶋ヲタの団塊連中の妄想はマジでキモイ
135名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:53 ID:GBj9Kkqf
>127リンク見たけど
“中学時代に、荒川のアドバイスで右打ちを左打ちに変えたのは有名な話”
ってクダリがあるけど本当か?
左利きの王さんはガキの頃、わざわざ右で打っていたのだろうか??
大リーグの左投手のなかに何人か右で打つ選手がいるのは知ってるけど
(先日、完全試合をやったアリゾナの大男とか・・・)

なんかうそ臭いページだと思った
136名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:56 ID:6WS7oNbR
原ファンの俺は絶対許せねえな・・・
もう隠居したからいいけど。
巨人ファンにとっては、監督末期はいい迷惑だった。
137名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:56 ID:oF4tMi2k
選手としての功績で現在の耄碌をみてるからな。

野球ってスポーツが絶対視されてるってこと自体負の遺産だろ。
日本の中心に、いちスポーツである野球があるって考えが残ってるのがおかしい。
マスコミにしろ球団持ってる都市圏にしろ舞い上がりすぎ。

長嶋を表舞台に出せば金になるって思ってる連中を血祭りにあげないとだめだな。この崇拝体質は。
138名無しさん@恐縮です:04/06/01 05:28 ID:L6h6pdf3
>>135
>中学時代に、荒川のアドバイスで右打ちを左打ちに変えたのは有名な話
http://www.netmuseum.co.jp/satou2/Bnumbr89.html
にもある。
探せばたくさんソースが出てくるはず。
昔の王貞治の本なんかにも書いてあった。
139名無しさん@恐縮です:04/06/01 05:29 ID:VZX2o7q7
この人の偉業て「ヘイ!カール」だけだろ
140名無しさん@恐縮です:04/06/01 05:57 ID:QJiwzn30
>>136
俺もガキのころから原信者だから同意見なんだけど
どうしても人間長嶋を嫌いになれないんだよな
あのおっさんには器がでかすぎる
141名無しさん@恐縮です:04/06/01 05:57 ID:QJiwzn30
>>140
あのおっさん「は」ね
142名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:00 ID:53UG/w6k
いまだに長嶋長嶋いってるようなヤツは
マスコミのイメージ戦略にまんまと乗せられてる
自分でモノを考えられないかわいそうな人達だろ
143名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:08 ID:6WS7oNbR
>>141
監督時代は顔を見るのもイヤだったんだが、
まあ不思議と引退するとどうでもよくなるな、たしかに。
器がでかいというより、このオッサンにむきになっても・・・てな感じ。
144名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:41 ID:OaZo+WRS
なんかの本で読んだけどこいつ、高校時代に南海に面倒見てもらっってたのにあっさり
巨人に行ったんだってな。結構非情なやつだと思った
ノムさんはそういうところをひっくるめて嫌ってるんでない?
145名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:09 ID:IAYDU2UW
長嶋がいなかったら視聴率10%割れは5〜10年前に起こっていたことは事実だな。
146名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:11 ID:6WS7oNbR
>>144
大学じゃないか?杉浦と一緒にいくはずだったのはたしか。
まあこればかりは真相は闇だし、長嶋本人だけで決めることでは
ないからなあ。
147名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:11 ID:6WS7oNbR
>>145
長嶋だと混戦になるからな(w
148名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:12 ID:b8EWoHDd
少なくとも西本と大沢の両先輩は許してないな
149名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:23 ID:VvCgVi79
今、30歳より若い世代から見りゃ
「まともな日本語も話せない二流監督」
にすぎないんだがな。
150名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:51 ID:2TYn+90c
嫌いだ
キャラクター作りが丸出しで気持ち悪い
政治とかとも絡んでそうで
表と裏の顔で全然違いそうなイメージがぷんぷんして臭い
151名無しさん@恐縮です:04/06/01 08:33 ID:H1L7y+o4
>>144
>>146
大学(立教)時代の話な。
杉浦を南海に誘っておきながら、自分はあっさり巨人に入ってしまったと。
152名無しさん@恐縮です:04/06/01 08:49 ID:DCDApXfy
>128
おいおい
文化人時代は監督時代の収入の3倍はあったんだから
食えなかったってことはないでしょう
むしろ亜希子夫人が収入減を心配してなかなか監督OKを出さなかったくらいだ
んでオフになると毎年のように長嶋監督待望論を唱える
長嶋信者が美化しまくって長嶋語も「愛すべき一面」と都合よく解釈してくれて
俺も「監督になったらどんなスーパー采配を見せてくれるだろうか」と煽られていた
153名無しさん@恐縮です :04/06/01 09:10 ID:pvJBWtSg
>>106
スレとは関係ないけど、加山は知能は高いけど頭の回転が速いとか頭が切れる
とかっていうタイプじゃないのと、あの大らかなキャラクターのために
頭が悪そうに見えるんだろうな。
大らかなキャラクターって意味では長島に通じるものがあるな。
大学の成績が可が山のようにあって優が三つしかなかったから加山雄三って
芸名を付けたってのも間違いで、それは当時の学生たちが成績の悪い奴の事を
そういってからかってたのが、何時の間にか加山がそうだったって話になっちゃっただけ。
まさかコメディアンじゃあるまいし、そんな理由で芸名付けるわけないだろうに。
154名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:36 ID:BeZh0flv
長嶋監督はなぜ老人に愛されるのか

だったら問題なかったのにな。
155名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:37 ID:uIclwYTf
絶対に万人には愛されてない。
156名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:43 ID:LBmK3HpM
小中高校生がさ……
国会中継やってること知ってるのか?真昼間くらいにしかやってないんだぞ?
しかも視聴率あがるって……
なんか無理のある結論を最初から立てたものだと思わせるわ。
157名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:00 ID:/megoayJ
>リハビリ中の長嶋監督にも結果を届け、
>「早く元気な姿を見せて」とのメッセージを伝えたいとしている。

 くだらんことに国費を遣うな。氏ね。
158名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:07 ID:3D20AF6p
そういえばどっかの在日が、なぜ日本人は世界中から嫌われ、韓国人は尊敬されるのか?って
書いてたけど、妄想と現実が判断できない人ほど見ていて痛いものは無いね。
159名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:08 ID:LsePc8l7
スレを一切読まずにレスするが,押尾学と勘違いしました
160名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:23 ID:IrnOEIf6
間違えた(;´∀`)
161名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:31 ID:gOMajwqc
俺は大嫌いだが・・・
162名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:39 ID:8KJGt7Ov
長嶋
163名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:09 ID:B3LLK12g
なぜ団塊のみに愛される?
164名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:14 ID:Z1RTC7Uk
長嶋さんにもしものことがあったら、日本はおしまいなんですよね?
165名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:28 ID:0zMw1U7a
俺は長嶋大嫌い!
シドニーの時は、ナベツネと諮って五輪代表派遣に非協力的だったくせに、
そんな奴がアテネの代表監督を引き受けるなんて、その神経が信じられない。
シドニーで韓国に負けた翌日、日本の善戦を称えるとか、ねぎらいのコメントが出るかと思えば、
「いやぁ、韓国の××投手はいいねえ、ウチ(巨人)にほしいねぇ」と、ほざいてやがった。
かつて前田日明が「A.猪木なら何をやってもいいのか!」と怒りの発言をした事があったが、
「長嶋茂雄なら何を言ってもいいのか!」と、誰も批判する骨のある奴はいなかったな。
あの日以来、俺は長嶋をこの世の誰よりも憎む事にした。
166名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:38 ID:aPe0MRCO
>なぜ万人に愛される?

その万人の中に俺は入れないでくれ。頼むから・・・・。
167名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:44 ID:up0Hvfbr
>>1
この発言ははげしくがいしゅつかもしれませんんが

長嶋学って三男?
168名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:46 ID:fkuKT+Ar
マスコミが持ち上げたからにきまってるだろ。
てか、万人ていうのは誤り。
169名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:47 ID:owfWMJsK
私も長嶋ぜんぜん愛してない。単にメディアが好きなだけでしょ。

こんな人が親や上司だったら悲惨だと思う。
170名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:47 ID:+FoVa+MF
長嶋最高!!!
171名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:48 ID:tgfsqXKm
昔からただのインチキ野郎なのだが
172名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:50 ID:2adTmg7M
万人とはの基地外巨人ファソ
173名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:55 ID:hBDg1+Sx
年季の入ったアンチ巨人だったはずだが
去年の五輪アジア予選を見て、ちょっとだけミスターを見直してしまった。


。。。。ああ、俺も転びバテレンなのか....
174名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:55 ID:owfWMJsK
でも、長嶋が選手として一番活躍していた時代が目に焼きついてる人に
とっては、長嶋は永遠のヒーローなのかもね・・

それ以降の人にとっては、単なる頭の悪いオッサン。
175名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:59 ID:1U/88qNI
おいはミスターが好きやけん、ずっと応援しとーと。
それじゃ、イカンと?おいはミスターの悪口聞きたくなかとよ・・・。
176名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:00 ID:mmB6eCCA
いまの小中学生にはアフォな親父としか見られてないよ
177名無しさん@恐縮です:04/06/01 13:57 ID:BDagyq9y
天才にありがちな天然ボケ、って言うよりも結構ねらってやってる言動も多いような
気がするけどね。自分がこう言ったら大衆に受けるだろう、とかさ。
普通の社会人とか、プロ野球でも並の選手とかだったら許されないような非常識が
、その類い稀な野球の能力によって彼の場合周りの人々から許された、って事に過ぎない
ように思う。いったんそうなればそれに甘んじてる方がはるかに楽だもんね。
178名無しさん@恐縮です:04/06/01 13:59 ID:H5Qi3Uox
ナガシマ マナブ
179名無しさん@恐縮です:04/06/01 13:59 ID:a8YvbK8X
何で俺の名前のスレが立ってるんだ!!ってすごくビビった
180名無しさん@恐縮です:04/06/01 14:03 ID:aHDPG2ZN
オッサンが思ってるほど長嶋は好かれてないよ
181名無しさん@恐縮です:04/06/01 14:13 ID:WKMteb1w
漏れはアンチ巨人なので、もともと長嶋は嫌いなのだが、
仮に、万人に愛されてるとして、
それは、読売の情報操作の賜物。

田舎に巨人ファンが多いのと一緒。
182名無しさん@恐縮です:04/06/01 14:14 ID:Xv8Q48hl
ながしま・まなぶ?
183名無しさん@恐縮です:04/06/01 14:16 ID:NWI/M6bL

   /:::::::::::::::::::::::\
  /::::::/     \::\
 |::::::/   ノ  \ \::|
 |::::|    ・  ・   |::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |::::|     )●(  |::|< 感じちゃった?
 |::::\    'ー   ノ::|  \_____
  |:::::::\____/::::|
   |:::::::::|  |:::::::|
 / |::丿\-、 ,-/|:丿..\
184名無しさん@恐縮です:04/06/01 14:18 ID:knVZNXQK
長嶋が有名なのは、テレビ放送を国民が見れるようになった時期に入団して、テレビで長嶋ばかり写ったから
185名無しさん@恐縮です:04/06/01 14:27 ID:ua637GE1
>>1の発言が真剣になされたのであれば長嶋信者の盲目ぶりは層化や北朝鮮
と何ら変わりのない痛い連中だよな。
186名無しさん@恐縮です:04/06/01 14:32 ID:d4ARHp2P
長嶋はその腹黒さはともかく、
ここまで叩かれるようなヤシではないが、
とにかくなにより信者のジジイ達が痛すぎる。

長嶋さえいれば試合の中身なんてどうでもいい、
長嶋さえいればチーム編成なんてどうでもいい、
長嶋の胴上げさえ見れれば他のチームなんてどうでもいい、
長嶋さえ・・・

今回、長嶋は死ぬべきだった。
187名無しさん@恐縮です:04/06/01 15:36 ID:0EjXM15H
俺は阪神ファンだが長島は嫌いじゃないよ。マスコミの情報操作のせいかもしれないがおもろいオッサンだと思う。 だけど巨人は死ぬほど嫌い
188名無しさん@恐縮です:04/06/01 15:45 ID:HdFI4VnP
長島は超贅沢家。
これは知られてない事実。選手時代から毎日豪華な食べ物だけを食べ続けてきた。
朝から高級すし、ふぐ、焼肉等を繰り返していた。
テレビとのギャップはすごい。
189名無しさん@恐縮です:04/06/01 15:46 ID:tJ/QbAkl
別に愛されてるわけじゃないと思うけどね
嫌いではないレベル
巨人、渡辺はもちろん嫌い
190名無しさん@恐縮です:04/06/01 15:54 ID:yek3E/pd
現役時代知らない中高生世代はこういうニュースを見て何が凄いの?
何でこんなに持ち上げられてるの?って感じから徐々に嫌悪感を持つ
信者に対してもってついでに長嶋本人にも。
このスレでも出てきてる長嶋の黒エピソード見れば今は愛されてる人だからOKってのが
一気にアウトになっていずれ万人に嫌われる存在になるな
191名無しさん@恐縮です:04/06/01 15:55 ID:qYxfzokc
本音は「池沼でも、一芸に秀でることがある。」ってことが庶民に希望を持たせる。
裸の大将と同レベルのお話なんだなぁ〜 お、おにぎり欲しいんだな〜
192名無しさん@恐縮です:04/06/01 15:59 ID:xEq29ao1
長嶋首相でいいよ。
193名無し:04/06/01 15:59 ID:uDvWLU+l
最大の理由は「ちょっとオツムが足りないから」じゃん。

学問というのは世間体なんて無関係なんだよ。
こんなんで学問を名乗るなボケ
194名無しさん@恐縮です:04/06/01 16:04 ID:owfWMJsK
>>191
「長嶋=フォレスト・ガンプ」説ですか。

そういう部分はあるかもね・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:04 ID:zatlpfdx
長島の奇行エピソードは、最初のうちはただただ面白いが
読み進むとだんだん背筋が寒くなるのを感じる。

これはあまりの常識はずれの言動、意志疎通困難のオンパレードに
もしや長島が人類ではなく、人外の生命体なのではないかと、
読む者の本能が疑いの警鐘を発しているものと思われる。
196名無しさん@恐縮です:04/06/01 16:04 ID:kIwWkB1P
俺は大っ嫌い
197名無しさん@恐縮です:04/06/01 16:04 ID:2NG2z9dC
>>188
みんな知ってるけど
198名無しさん@恐縮です:04/06/01 16:05 ID:lsOkWw+i
>>188

長嶋が監督時代、東京ドームでの試合前に必ず食べるのは
近くの高級中華料理店から出前させていたフカヒレラーメン。
さらにそのフカヒレはラーメン用の木っ端なものでなく姿煮のやつ!
199名無しさん@恐縮です:04/06/01 16:06 ID:F5sbXgSw
とりあえず長嶋が監督辞めたからもう巨人応援しないとか言う奴はキモイ
200名無しさん@恐縮です:04/06/01 16:07 ID:b0TWwj1x
マスゴミが勝手に愛されてるキャラに祭り上げてるだけじゃん
201名無しさん@恐縮です:04/06/01 16:10 ID:RSwcQlpN
単純に毒を吐かないキャラだったからでしょ
202名無しさん@恐縮です:04/06/01 16:11 ID:ua637GE1
こいつが教師になればベンチ裏で選手を殴ってたように倉庫裏で
体罰ガンガンだろうな。
203名無しさん@恐縮です:04/06/01 16:18 ID:L6h6pdf3
野球がこれからマイナースポーツになってゆけば、自然に忘れ去られる人だと思う。
昔は、野球が日本人なら誰でも見る国技みたいな存在だったから、この人は国民的ヒーローだった。
相撲の場合の横綱大鵬みたいなもの。
204名無しさん@恐縮です:04/06/01 16:30 ID:9qSk6q2C
宇野の方が愛せるよ
205名無しさん@恐縮です:04/06/01 16:52 ID:bHuRrwTP
日本スポーツ界に長嶋みたいなスーパースターが今いないね。
スポーツ選手が人気あったのってW杯のときのベッカムフィーバーぐらいだ。
206名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:10 ID:Y9lSk/GC
このスレ見ていると、マスゴミ洗脳受けない人達が
増えている事に安心すると共に、
千葉大教育学部教育社会学研究室の明石要一教授(56)←みたいな
穀潰しの馬鹿がひしめく団塊に対する殺意が沸く。
207名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:13 ID:dZ80Njx0
本当に万人に愛されてるのか?とりあえず統計とってほしいよ。

まず万人に愛されているというならば、
ドリフターズの長さんよりも愛されているかどうか?

この点をはっきりさせてほしい
208名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:17 ID:owfWMJsK
ドリフの長さんもはっきりいってどーでも良い
209名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:18 ID:g4l7Ql+K
長嶋学って誰?
210名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:19 ID:VFsUeQji
全ての人に愛されているに違いない

という認識が傲慢すぎ。
何でそれが前提で研究してんだ。
211名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:19 ID:DekZRZp+
いかにも50代ならではの研究だよな。
212名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:19 ID:xs+c+kwA
>>209
ながしま まなぶさんのこと
213名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:20 ID:8CDLtFBa
長嶋が彼の現役時代を知る人たちに愛されているのは事実。
それにたいして「ヨン様」は・・・
214名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:21 ID:VFsUeQji
>「長嶋監督はなぜ万人に愛されるのか。魅力ある教師の不在が言われる今、教育学部教授として
>追究したい」というのが研究のきっかけ。

実際教師になったらクラスはあれるような気がする。
わかってねーだろやっぱり。
215名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:23 ID:qEtRd9/Z
愛していることをまわりに知られたい人が多い人、ではあるよね
216名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:32 ID:Fal/2u0C
駄千葉だからさ,それほどまでに洗脳教育がすすんでいるのか?
他県にしてみればただのおっさんではないのかな...
長嶋神話はかってファンだった世代が発言力を持った年代になっただけでなく,それらを
報じる中央のメディアにおいても地位を握ってしまった輩どものオナニ−みたいなもの
217名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:34 ID:VFsUeQji
結局テレビ局の偉い奴が崇拝してるだけの話か。
218名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:39 ID:hKOVBI3Q
長島が万人に愛される?正直60代とかだろ
今の50代でも長島なんてハァって感じだがな
219名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:42 ID:ua637GE1
千葉大って国立だろ?
研究費を税金から使ってるんじゃないだろうな?
220名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:57 ID:x07KpT35
伊集院もラジオで言っていたが、長嶋自身は好きでも嫌いでもないが必要以上に長嶋を持ち上げるマスコミや著名人には腹が立つ。
プロ野球最高クラスの功労者であることは認めるが。
221名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:06 ID:VFsUeQji
プレイヤーとしてすごかったってだけなんでしょ?
222名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:28 ID:jA2rm0Ij
神格化された人たちの晩年はみじめな事が多いよね。
長嶋茂雄・美空ひばり・石原裕次郎。
みんな「普通に良い」レベルだったと思うんだけれど。
223名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:28 ID:8HEdqlnC
にじこる
224名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:30 ID:oZ7OvpLq
長嶋よりいい成績を収めてる選手はいるのに、なんでこいつは神レベルの扱いなんだろう
225名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:30 ID:MJtjY8eX
に〆こり
226名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:37 ID:xWhtApZ2
>>224
まあ、セリーグの人気を都市対抗・六大学よりも上に決定付けたのは長嶋だからねえ。
読売・日テレをはじめとするマスコミ各社はスポットなアマじゃなく、「デイリー」なプロ野球が人気になって
大分助かったというのが、一番大きいだろな。
227名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:39 ID:owfWMJsK
>>224
多分、これぞという見せ場で派手に打つ人だったからだと
思う。天覧試合とか・・
228名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:40 ID:gUf6Z/Jm
要するにゴミ売り新聞が手っ取り早く作り上げた偶像。
229名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:50 ID:JFrrdeDP
ナガシマ マナブ って誰だ?
って思ったのは俺だけか?
230名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:52 ID:oZ7OvpLq
>>226-227
記憶に残る選手としては一流ですな
選手としても一流なんだろうけど
231 名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:53 ID:kRLK34GH
昔のはマスコミに簡単に洗脳されるナイーブなのが多かったのさ。
232名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:55 ID:DrECTN8j
この人、目つきが好きじゃないんだよな・・・本人の人格までは知るわけないが
233名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:56 ID:AfRP++B6
引き際をわきまえない年寄り。
若者の活躍の場を奪う年寄り。
能力がなければ最悪。
234名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:58 ID:saHGPxTN
12使徒がキリストを絶対無比に神格化したのと同じ理屈。
235名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:59 ID:O50ZsZO3
昔は好きだったけど
監督時代よく選手をグーでぶっ飛ばしてたっていう話を聞いて以来ちょっと・・・
236名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:00 ID:Z3P6avv0
明石要一教授は長嶋が死んだ後のことを考えている
つまり、長嶋の墓を千葉に!という町おこしのいっかんだ
237名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:01 ID:Nh9E8o0r
俺にとっては門田の方が神。
238名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:01 ID:UXsm2qcc
人気先行型の人間って2ちゃんねらーに叩かれやすいな。
嫉みとかかな?
239名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:03 ID:be07mwmw
団塊の特徴

●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実は団塊の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自由に見える人間に嫉妬し足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(一生恨みますタイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い

240名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:04 ID:e/ySeSXp
愛してないよ 生温かく見守ってるだけだよ 珍獣珍獣
241中畑さん@恐縮です :04/06/01 19:11 ID:BT6/UJOE
現役時代を知っている者ですが・・・(厨房時代に引退)
その時代はチームやリーグを超えて人気があったのは
確かです。でも此方も大人に成るつけて思った事は、
日本にも野球があってよかったな。って事だけです。
昔の社会主義国家なら奇人・変人扱いだったと・・・
それとそれを持ち上げたマスコミの功罪も
日本のプロスポーツは野球だけなのか?
Jリーグが発足した時の野球関係者やOBのコメントの
醜かったこと(ry・・・
242名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:14 ID:JY4dMqbV
>>220
俺も長島本人はどうでもいいが、マンセーのマスコミやファンに呆れる。
243名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:33 ID:4jHI+5pz
ミズターが総理大臣だったら、
意味不明な発言で、国民は戸惑うでしょう。
244名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:37 ID:BG4hHEjf
>>243
ちょ泉よかマシでしょう
245名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:38 ID:iHztMSlo
長嶋自身は嫌いじゃなかったけど
長嶋信者がうざすぎるので
長嶋も嫌いになった
246名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:53 ID:TVPDR12j
うちの親が激しくきらってるよ。
俺も好きじゃない。
神格化しすぎで気持ち悪い。
まるでオ○ムみたい。
247名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:59 ID:Fby87SAE
長嶋の真実とかの暴露本きぼん
248名無しさん@恐縮です:04/06/01 20:13 ID:qDYRSSm/
うぜぇよ、団塊親父。ナンセンスナンセンス叫んでろ。
249名無しさん@恐縮です:04/06/01 20:28 ID:ODAoS1sH
明石要一教授(56)

消えろ
250名無しさん@恐縮です:04/06/01 20:52 ID:0im/C2MY
>>249がいいこと言った!
251名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:05 ID:e03IXySa
消えかけて、焦ってる連中多いんだろね。
252名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:05 ID:gjwbxwAh
国立大(それもソコソコ都市部の)が何やってんじゃ!
ひどい。
253名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:23 ID:Y9lSk/GC
なんか、2ちゃんも捨てたもんじゃないって感じのスレだな。
実際、ナガシマなんてジジイの事は全然知らないから
本人の事は好きも嫌いも無いんだけど(娘はウザくて嫌いだが)
なにより、マンセーマスゴミが最悪!

でもどうやら今の時代はマスゴミ洗脳は通用しないようだ。
少しホッとした。
254名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:31 ID:fGr8kvN3
選手としての長嶋は偉大だったが
監督としての長嶋は凡愚

長嶋じたいはただのボケ老人
255名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:40 ID:vfmpWIcm
身も蓋も無い言い方やなW
256名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:40 ID:PWabo7YV
【音楽】なぜ万人に愛される?「押尾学」、魅力を学問的に分析


これなら納得
257名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:46 ID:UIwiofjg
みんな愛してるの?

ここで愛してないって言ったら村八分にあうな。
みんなって、誰だよ?
野球興味ない奴だっているだろ?
みんなって、自分の周り3人がマンセーしたからってみんなって言うな。
258名無しさん@恐縮です:04/06/01 22:03 ID:ISgWoCAi
明石要一教授(56)
このあたりだな、昭和40年代に学園闘争でドカヘル、ゲバ棒、火炎瓶で暴れていた連中は。
日本自体が何をやってもうまく行っていた時代だったので、大学でこんな茶番劇を演じていてもみんな大丈夫だったんだ。
そして、自分たちが社会の中心から退こうとする年齢に差し掛かったときにふと我に返ると、信じていた思想(共産主義・地球市民)は露と消え、自分たちが築き上げたものが何一つ存在しないことに気づき、あせったり落ち込んだりしている。
そんな中、自分たちの時代で数少ない今でも輝きを失わずにいるヒーローアイテムにすがり付く事で、自分たちの時代を何とか肯定的に受け止めようとした。

そのヒーローアイテムが長嶋なんだ。

259名無しさん@恐縮です:04/06/01 22:10 ID:CCini892
こーゆー巨人絶対主義のオヤジどもは
自分たちがプロ野球の寿命を縮めている事に気付いてない。
洗脳されすぎちゃって頭がパーになっている。
260名無しさん@恐縮です:04/06/01 22:31 ID:H5Qi3Uox
清原のほうが上
261名無しさん@恐縮です:04/06/01 22:56 ID:zIh6Qi8G
こんなのは「学問的分析」とは言えません
262名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:00 ID:u8OMoPIJ
総理大臣なんかにしたら政治参加しなきゃならんだろうが

ここは天皇にして、投票促してもらえばいいじゃん
263名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:02 ID:9THjL+k0
読売グループという国粋主義的強権メディアが、長島氏と同時代に活躍していた
大陸由来の選手よりも優等種であることを喧伝するために次第に絶対化していった。

当時の日本人の気質として統率力を持った強権的なリーダーよりも、
むしろ母性的な親しみを持たれる上司を求めていた。(能力よりも表面的な人柄)

金満球団巨人による他球団からの引き抜き飼い殺しによる球界全体の疲弊とクソ化を
自分たちで作り上げた長島神話で解決しようとさらなる絶対視が進行中。
264名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:06 ID:VFsUeQji
研究すればするほどマスコミによる偶像化と利権問題が明らかになって
この教授は落胆するだろう。
265名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:14 ID:952XVmxq
 長嶋、猪木、新庄…

 明らかに一般人とは言動が違うよ。
 馬鹿と天才は紙一重だ。

 佐藤琢磨もこの中に入って欲しい。
266名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:16 ID:dS4vLueH
カリスマと呼ばれる人々は、カリスマ化している自分を常に
もう一人の自分によって見つめているという共通点をもつといわれている。

猪木もそうらしい。





267名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:18 ID:9THjL+k0
リハビリに集中させてやれよと言いたい。
長島さんも責任感の強い人なんだろう。
そんな人にアテネアテネってプレッシャーかけてどうすんだよ。
「見守っててね長島さん」と美しい形で引退してもらうのが
全員にとっての最良の選択だとわからないのか?
・・・わからないから読売なんだろうなぁ。
268名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:20 ID:uk+V9oY0
対象は千葉県周辺の小中高校生ら1578人。
「長嶋監督が総理大臣ならどんな国になるか」(複数回答)との問いに、69・6%が「投票率が上がる」
と回答、69・2%が「国会中継の視聴率が上がる」と答えた。

また、「教師だったら」(同)との設問には、「勉強ができるクラスになる」は24・9%に過ぎなかった
ものの、「仲がいいクラスになる」は87・2%にも上った。


この設問、馬鹿じゃないの?
こんな無意味なアンケートも珍しいぞ、アンケート対象の小中学生にも
馬鹿にされるんじゃないのか?
これで何か有意義な結果が導き出されるとでも思ってるのかよ?
よくこんなんで教授をやってられるなあ、というか、こんな教授に給料やるな。

269名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:20 ID:2OgdukCL
イギリスにもベッカム学なんてもんがあったな。そういや
270名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:22 ID:O1s5Lqz3
マスコミが作り上げた最後のヒーローだな
271名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:23 ID:p5QY5/b7
『万人に愛される』=巨人しか知らない田舎思考の妄想
にしか見えないんだが・・・こんな視野の狭い学問って暇なオサーンだなw
272名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:26 ID:Fve05vUe
総理大臣になってほしい人、理想の担任、理想の父親、理想の上司などなど・・・
面白そうだとは思っても、実際になったらそれはそれで色々な不満がきっと出るよ。
273名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:29 ID:iv67+4TQ
愛しているようにマスコミが今のオヤジ世代に洗脳してただけじゃん。
むしろマスコミの洗脳方法を研究した方が本当の分析が出来る。
長嶋は単にその素材としてマスコミの格好の道具であったというだけで。

あっ、ソースはやっぱし読売か。相変わらず巨人デムパ酷いな・・・
274名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:36 ID:dc8uN23h
長嶋さん、そんなに人気なんですか?
巨人好きのひとぐらいしか好きじゃないんじゃないの。
イギリスでのベッカム人気のほうがすごいと思います。
275名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:52 ID:GZCL11u2
長山鳥学
276名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:56 ID:sHMGpJed
おれは大嫌いだがな。
正直、死んでも全然悲しくない。
277名無しさん@恐縮です:04/06/02 00:01 ID:eJp+USdP
千葉大にこんなことを研究する馬鹿教授がいるとは
278名無しさん@恐縮です:04/06/02 00:14 ID:dnLdS+J4
 俺も長嶋なんて死んで良いと思う。所詮は、過去の人なんだよ。
いっそうのこと、巨人のOBや現役選手、みんな死んでくれ。
 歴史から「読売・巨人」を消して欲しい。
279名無しさん@恐縮です:04/06/02 00:15 ID:kCo1ISFT
長嶋学っていう人、そんなに人気あるんだね
280名無しさん@恐縮です:04/06/02 00:15 ID:R4rwKNiT
ただの布教活動じゃねぇか
281名無しさん@恐縮です:04/06/02 00:24 ID:LS/+DsnV
あかしかなめいち
282名無しさん@恐縮です:04/06/02 00:34 ID:OXQMmGlT
団塊は死ねよ、もう
283名無しさん@恐縮です:04/06/02 00:59 ID:wDVZQcAe
ほんと、層化と何ら変わらんな。
284名無しさん@恐縮です:04/06/02 01:14 ID:5mKvWXAt
俺的には
長嶋=ジミー大西

同じじゃん
285名無しさん@恐縮です:04/06/02 01:20 ID:HiqGSed8
もっと田舎の大学でももう少し鋭くてマトモな視点で研究している
教授は腐るほどいるように思う
286名無しさん@恐縮です:04/06/02 01:34 ID:l6A28MLt
>>285
腐るほどもいないだろうが、
さりとてこの千葉大の教授ほど滅茶苦茶なのもいないだろうて。
287名無しさん@恐縮です:04/06/02 01:36 ID:wDVZQcAe
自費でやるのは結構だが国費の一部を使ってくだらん研究するのはやめれ。
288名無しさん@恐縮です:04/06/02 01:41 ID:akXe2zyz
>>278
オマエが死ねば済むんじゃない?
289名無しさん@恐縮です:04/06/02 01:44 ID:c6lejWOO
>>286
富山大のドラえもん学の教授とやらの方がヒドい。
話を聞く限りじゃ長嶋学の方がまだ学問してる。
290毒光:04/06/02 01:46 ID:Pq/sFaGG
明石要一教授こいつ許せん
291名無しさん@恐縮です:04/06/02 01:48 ID:R4rwKNiT
まぁでも俺の母校の某教授なんてウル○ラマンだの仮○ライダーだの(ry
292名無しさん@恐縮です:04/06/02 02:32 ID:Mng0DDnx
千葉はいつまで長嶋にたよる気なんだ?
ジェフも柏もロッテもあるし原田哲也だっているぞ
こんなバカを教授にしてるのもいかんな
いつまでたってもハマコーを偉い人と思ってることといい
関東じゃ東京>神奈川>埼玉>>栃木≧茨城>群馬>>>>>>千葉

そんなオレの親の出身は千葉
293名無しさん@恐縮です:04/06/02 02:39 ID:JHyuoOv5
長嶋学って人かと思ったじゃねーか!
まあなんで愛されるかって言うと、洗脳だろうな。
テレビで批判的なこと言わなけりゃ、
国民の半分以上には支持されんじゃねえの?
294名無しさん@恐縮です:04/06/02 03:10 ID:OPOHi6rf
長嶋マンセーじゃないが功績は何気に大きいよ
295名無しさん@恐縮です:04/06/02 03:13 ID:R4rwKNiT
>>294
野球に興味ないと功績なんてどうでもいい。知ったこちゃない。
296名無しさん@恐縮です:04/06/02 03:38 ID:fngc0nFC
まともな野球ファン、野球嫌い 以外には好かれてるよ
297名無しさん@恐縮です:04/06/02 03:43 ID:rMpQYtET
長嶋さんの長女について
298名無しさん@恐縮です:04/06/02 08:26 ID:8y323rrI
愛されるような演出してるからだろ。
299名無しさん@恐縮です:04/06/02 09:13 ID:y6XGNG84
>>274
野球好き一般ジジ相手の人気はすごい
現役時代をリアルで知らない世代には理解しがたいが

上の世代の人達には「巨人は嫌いだが、長嶋は好き」って人多いよ
巨人ファンにはもちろんなこと。
300名無しさん@恐縮です:04/06/02 09:45 ID:d0gv2m4A
この科目を修めたところでネタにしかならん
301名無しさん@恐縮です:04/06/02 09:46 ID:VHquh1yU
>>296
てことは、まともじゃない野球ファンに好かれてるんだな
302名無しさん@恐縮です:04/06/02 09:47 ID:RgTfQKFH
現役の時の長島さんってすごかったんだろうな。
303名無しさん@恐縮です:04/06/02 10:10 ID:UqsVpys+
>>302
何も娯楽の無い牢屋に1冊ヤンジャン辺りが置いてある様な状態か。
そいつらにとっては、ヤンジャンは神漫画雑誌(しかも抜き所もある)。

当時の日本はまさにそんな感じ。
304名無しさん@恐縮です:04/06/02 10:11 ID:zzYR1Gvt
>>227
その点は、清原のが上のはずなんだが。
305名無しさん@恐縮です:04/06/02 10:14 ID:zzYR1Gvt
>>289
どういう点で?
306名無しさん@恐縮です:04/06/02 10:51 ID:/d7A8pH/
長島学っていうから、岩中祥史がまた本を出したかと
307名無しさん@恐縮です:04/06/02 11:47 ID:ocztr0hG
千葉大教育学部教育社会学研究室の明石要一教授(56)


こんな香具師より、コンビニでレジ打ってる兄ちゃんの方が
社会に貢献してるな。
308名無しさん@恐縮です:04/06/02 13:35 ID:c26uTNMs
長嶋崇拝をみると

層化
北の将軍様
オウム

を思い出します。

309名無しさん@恐縮です:04/06/02 14:18 ID:pJ6AtOVX
>長嶋監督はなぜ万人に愛されるのか

本当に「万人」に愛されてると思っているのか、マヌケな教授だ。
310名無しさん@恐縮です:04/06/02 14:23 ID:dtRgC+Vn
無料待ち受け キタァ!!
http://g-castle.com/
311名無しさん@恐縮です:04/06/02 14:24 ID:UPcJccO7
私はプリティ長島の方がいいなあ
312名無しさん@恐縮です:04/06/02 14:32 ID:bEvg2Bhy
>>307
フリーターは使い捨ての屑
死ねよ
313名無しさん@恐縮です:04/06/02 14:41 ID:GoExWPep
314名無しさん@恐縮です:04/06/02 14:53 ID:hAWMU9+I
>312
どうかんがえてもこの大学教授よりフリーターの方が社会の役に立っている
315名無しさん@恐縮です:04/06/02 15:14 ID:2WS5EvKU
また明石要一教授か!!いい加減にしろ焼き豚ジジィ
316名無しさん@恐縮です:04/06/02 15:37 ID:IdaasLok
長嶋教で皆しあわせ


新興宗教はビジネスチャンス!
317名無しさん@恐縮です:04/06/02 15:37 ID:WfmU0ULv
>>312
>フリーターは使い捨ての屑
      ↑
 こんな風にしかモノゴトを捉えられないジジイがやりそうな研究だ
 >千葉大教育学部教育社会学研究室の明石要一教授
318名無しさん@恐縮です:04/06/02 16:54 ID:c0dsap2d
サカヲタ ノタマヲタ 四ね
319名無しさん@恐縮です
コンビニの店員は学生の方が多いと思うのだが