【サッカー】久保の2発などで競り勝つ−日本、アイスランドを3-2で下す★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
 【マンチェスター(英国)30日共同】英国遠征中のサッカー日本代表は三十日、
英マンチェスターでアイスランド代表と国際親善試合を行い、久保竜彦(横浜M)の
3試合連続得点などで、3−2で競り勝った。 日本は開始直後に失点したが、
久保が前半に2得点。後半5分に2−2に追いつかれたものの、13分に三都主
アレサンドロ(浦和)のPKで勝ち越した。
 日本は6月1日、世界的スター選手デービッド・ベッカムを擁する強豪イングランド
代表と対戦し、遠征を終える。
http://www.sanspo.com/sokuho/0530sokuho060.html

前スレ
【サッカー】久保の2発などで競り勝つ−日本、アイスランド下す
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1085931707/
04/05/31 00:41
2名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:56 ID:qjP85b5d
2s
3名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:56 ID:e41SAnXK
4名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:57 ID:jl6qqbLG
いまこそキングの力が必要だな
5名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:57 ID:WMJPIoLP

宮本イラネ
6名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:57 ID:EhsxN9Pa
日本でやるより、今の海外遠征のほうがのびのびプレーしているように見えるのだが、単に中田がお休みだから?
7名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:57 ID:nbH79YpP
ベッカムを削れ!!
8名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:59 ID:e41SAnXK
アイスランドって強いん?
9名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:59 ID:obIDRqy/
サッカースレは立てんな
10名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:00 ID:DTodbwzc
田中マコを入れての4バックが見てみたい
あと宮本を5輪に連れてってほしいね
で、松田復帰
11名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:01 ID:Issv9/Oi
アイスランドってドラクエ3にあったよね
12名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:01 ID:ieehLjps
遅っ
13名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:01 ID:dat+/8rV




中村茸はもう日本に帰ってこなくていいよ!  欧州のどこかに永住しろ!







14名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:02 ID:1q+qBx0b
少しずつ修正して行ったら
結局トルシヱJAPANになってたりして・・・
15名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:04 ID:4wM5rIcE
今頃遅いな。
16名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:04 ID:7GiY9dv/
へなぎさん、昨日の試合でファンになりました。
面白すぎです。ぜひ吉本興業に。
17名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:05 ID:fzdvuDyh
イングランド戦もガラガラになるの?
フーリガンも鼻にかけない試合ですか
18名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:06 ID:fVu6XqbE
>>17
イングランド戦の前売りもう既に完売だよ
19名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:06 ID:S3Hu828S
相変わらず無愛想だな久保
つーか日本語難しいのか?
20名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:06 ID:lui9ytGO
なんでもかんでもベッカムベッカムと騒ぐな糞マスコミがっ!
21名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:06 ID:Xf9NBFUU
ボーボボの鼻毛真拳炸裂! しかも2連発!
個人的なことだが、久保竜彦はボボボーボ・ボーボボに似ている
そう思ってるの、漏れだけか?

あと、ボーダフォンのロゴマークが田楽マンに見えるw
22名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:08 ID:4+P4rIt9
饒舌なヘタレFWより、喋れねえ点取るFWのほうが価値あるにきまってるだろ。
くだらねえことばっか考えやがるな協会のロートルどもは!
23名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:08 ID:umJkSf1Q
>>19
あの訥弁が良いんじゃねえか。
ベラベラしゃべる奴よりよっぽどイイ。
24名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:09 ID:z7E97TeN
英vs日 予想
1-0
もし日本が万が一前半に1点とれば?
6-1 くらいにされてしまうであろふ。

25名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:10 ID:S/TKgvdh
26名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:10 ID:fVu6XqbE
久保もベルギーリーグでやり始めてから
うまくなったよな
27名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:11 ID:fzdvuDyh
ボボボーボ・ボーボボって何? 
28名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:11 ID:6eH5kH7/
インタビューでも喋らずに火ぃ吹かせるとか。ドラゴンなんだし。
29名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:11 ID:DTodbwzc
>>23
普段は良くしゃべるらしい
30名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:12 ID:nbH79YpP
「サノバビッチ!」
31名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:13 ID:fVu6XqbE
英 - 日
2 - 1
OR
2 - 0  だ
32名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:14 ID:WhM0Zmxf
しかし、本格的に柳沢いらねーな
33名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:14 ID:QetGiZpq
ぶっちゃけイングランドはそんなに強くない
34名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:14 ID:y4TPqlEq
>>29
試合の時は大抵シラフだからね。
35名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:15 ID:e5LgxHd/
どうだろ?
イングランドは強豪には違いないが、取りこぼしも多い。
ボコられる可能性も否定できないが、あちらのモチベーションが
低かったりすると、意外な出来事が起きているかも知れない。
で、久保はプレミアの下位チームに声をかけられるが、あの性格
あの体質故に即刻拒否。結果的にそれが久保の選手寿命を延ばす。
36名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:15 ID:S3Hu828S
>>34
酔っぱらいかよっ w
37名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:15 ID:9p7V6hj2
日本よりは強いだろ
38名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:15 ID:+USbps75
ベッカムやオーウェンなんかよりスコールズが怖すぎる。
39名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:16 ID:WhM0Zmxf
スコールズは見た目がヤバイ。
どう見ても苛められっ子。
40名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:16 ID:MSCXMsuE
ジーコ、海外では評価あがりまくりらしい
41名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:16 ID:iVZ5b70y
>>36
有名な話だよ。

それはそうと、このまま欧州相手に健闘→アジア相手に苦戦を繰り返して逝きそうな気がする。
42名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:17 ID:9yRj0n2N
久保を代表に呼ぶ時は、通訳として奥をセットで。
あと、焼酎飲み放題の権利と
43名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:17 ID:fVu6XqbE
柳沢は以前から不要!
昨日もゴール前でのフォローがうまいって・・・
柳沢はストライカーだろ。点取るのが仕事の奴が
ゴール狙わずサポートしててどうするんだ。
もっと貪欲に自己中心的にゴール狙いにいけよな。
44名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:18 ID:ieehLjps
対英は5−0くらいでボコボコにして勝ってほしい。
45名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:18 ID:Xf9NBFUU
キノコとヘナギは戦犯
46名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:18 ID:6UKpMuCd
ジーコも柳沢の決定力のなさを怒るのはおかしい。
選んだ以上は「柳沢には決定力を期待しているわけではない」
ぐらい言うべき。自分の見る目のなさを晒しているようなもん。
47名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:19 ID:I9KcAYC3
>>18
嘘つくな、ハゲ
48名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:19 ID:W6mUVi2r
久保ってうまいな。
ヤナギサワ・・キーパーにわざとぶつけてるでしょ?
49名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:19 ID:9yRj0n2N
鱸師匠のPKゲットの決定力はある意味ワールドクラス
50名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:20 ID:sLZLSOa8
>>44
無理
51名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:20 ID:W6mUVi2r
>>47
試合の時、言ってたよ完売だって。
すごいプレッシャーのなりそうだ・・・
52名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:21 ID:r9t/UUns
    _, ,_  パンパーン
 ( ‘д‘)∩
   ⊂彡☆))Д´) >>53 
53名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:21 ID:sCOyWLEv
プレミア好きの漏れとしては
どっちを応援するか迷うな(w
54名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:21 ID:j6VNRnwN
アイスランドは27万人だって、函館市よりチョイ少ない人口。
函館選抜対日本A代表みたいなもん。この結果はヤバイと思うよ。
55名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:21 ID:sLZLSOa8
>>25
何度見ても笑える
56名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:21 ID:I9KcAYC3
>>51
ほれ
http://www.ticketmaster.co.uk/cgi/asp_events/searchresults.asp?criteria=event&searchstring=England+v&affiliate=M115&x=19&y=9
土曜日の対アイスランド戦が完売
日本戦はまだ余ってる
57名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:21 ID:Tf6D3crG
柳沢も鈴木も得点を期待されてトルシエも呼んでたわけじゃないから
いまさら点が取れないって叩くのはおかしい
この2人のシュートやトラップの下手さなんてわかってたこと
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:23 ID:I9fnJH1+
チェコ戦の時も、日本の5点差負けは必至と予想されていたわけだが・・・

それでもやっぱりイングランド相手に勝利する絵が思い浮かばない。
・ユーロを控えて相手のプレーが消極的
・久保大爆発
・柳沢がキーパーに向かってシュートしない。

これならあるいは・・・
59名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:24 ID:QetGiZpq
>>54
その話題はインドが一番強いでFAが出ました
60名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:24 ID:fVu6XqbE
鈴木は、WCAPのベルギー戦得点決めた時が絶頂期で、
その時以降下り坂。 今はもうすでに終わってる人。
61名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:25 ID:lMjGAnx6
>>57
トルシエのときとはFWの仕事が違うぞ
62名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:25 ID:sLZLSOa8
WCAP
63名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:25 ID:Xf9NBFUU
うまくいけば、イングランド戦は0−0のスコアレスドローってところか?
64名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:26 ID:rAL3KkPz
久保、ミドルシュート決めてくれないかな
65名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:27 ID:lMjGAnx6
うまくいけばね。
オーウェン・ルーニーに裏かかれて終わるがな
66名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:27 ID:T5kc+IRM
>>38
今のスコールズよかジェラードのほうが手をつけられんぞ
あと、ランパードもね
67 :04/05/31 17:28 ID:DzBFDs7i
さっかーの予想ほどあたらないものはない
68名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:28 ID:DTodbwzc
>>38
代表でのスコールズはへタレなので無問題
69名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:28 ID:0tRMCFe4
WCAPか・・・
70 :04/05/31 17:29 ID:btGzGPv2
>>66
エリクソンはランパよりバットを使うそうだ。
71名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:29 ID:8/zmdF2C
>>18
マダ残ってるって聞いたけど?
72名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:30 ID:I9KcAYC3
WCAPって新しいスポーツなのか?
73 :04/05/31 17:31 ID:btGzGPv2
>>72
ワールドキャップ
つまりワールドカップでのキャップの事。常識。
74名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:31 ID:DTodbwzc
失点はどうせセットプレーからなので
恐いのはベッカムとキャンベルだな
75名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:32 ID:lMjGAnx6
>>74
余裕だな。
76名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:33 ID:Xf9NBFUU
>>75
ファーディナンドがいない分、ラクだろ?
77名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:33 ID:EW6Rl/RY
きのこだけはもう見たくない (゚听) イラネ
78名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:34 ID:I9KcAYC3
勝つか引き分けに持ち込むには、マンマークしかないなw
とにかくマンマーク、ずっとマンマーク。
79名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:35 ID:fQBdtPAm
小野と久保のアテ馬にキノコとヘナ使ったんならジイコネ申!
80名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:35 ID:WeJARMXB
>>25
すげえなクボ。
友達になりたいタイプだ。
81名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:36 ID:uPLA1LwG
 久保には外国久保には、外国人に負けないフィジカルと、外国では暮らしていけないメンタルがある。
82名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:37 ID:lMjGAnx6
久保はすごい評価らしいな、対戦相手から。
普段見てる日本のFWが代表戦で見せるパフォが低いから久保がやってることってのは
欧州人がみたら普通のプレーなんだろうなと思っていたらいい評価みたいだねえ。
83名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:37 ID:LLGG3lF6
普通に考えてチェコ>>イングランド>>>>>日本じゃないかな。
宮本→田中誠キボン。
茸は当然outで。
84名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:38 ID:8/zmdF2C
イングランドの中盤は大したことない。
ランバートとかスコールズとか言ってるけど、プレス掛けりゃ何もできやしない。
それより快速FWを誰が止めるか、だな。
85名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:38 ID:JES1LQdW
>>38
代表では2年間点取ってないよ

>>59
サッカー人口はインドネシアが世界一
86名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:38 ID:lMjGAnx6
>>84
坪井が裏つかれて追いかけてるシーンが浮かびませんか?
87 :04/05/31 17:38 ID:Tk2oSScm
中田は囮に使えるが,中村ではね。。。
88名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:38 ID:y4TPqlEq
>>81
広島県ごと欧州移籍すれば問題無し
89名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:39 ID:+USbps75
茸がいる時点でプレスは放棄してるだろ。
90名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:39 ID:2U7nUQkS
シティオブマンチェスターは48000人入るんだっけ?
次はどのくらい人来るのかな
91名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:40 ID:Xf9NBFUU
>>11
レイアムランドと間違えていないか?
92名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:40 ID:sLZLSOa8
茸→小笠原
宮本→田中誠

でいいや。そこそこやるだろ
93名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:40 ID:lMjGAnx6
満員
94名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:40 ID:1fHqFgZX
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040531&a=20040531-00000021-ykf-spo
恥を知れ!

奥さんへの
「お前は体に良いものを食え、俺はうまいものを食う」は
広島時代の物言いだろうが!
なにがマリノスの関係者だ、ネットで拾ったネタで金取るなドアホ!!

はっ、夕刊フジだった…
またつられちゃった…(´・ω・`)
95名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:41 ID:+VHNCrh7
人口30万人の国相手に辛勝してるようじゃ10億のインドには勝てねえよ。
96名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:41 ID:I9KcAYC3
茸とやなぎほんとイラネ
宮本→田中
茸→藤田

出来れば、あまり交代枠を使わずに試合するのを見たい。使っても3人まででなんとか・・
97名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:42 ID:sGxkjwjB
交代枠は本山のために取っておくべき。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:43 ID:I9fnJH1+
>95
じゃあ中国は世界最強だ。
99名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:43 ID:8/zmdF2C
>>86
浮かびそうだけど、FWへのパスを断ち切れば恐くもなんともない。
MFがショボイので、その心配も無い。
セットプレーだけかな、恐いのは。
よって日本圧勝。つーか勝たなきゃジーコ更迭。
100名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:43 ID:lMjGAnx6
>>96
もったいないだろ。テストしろよ
101名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:43 ID:LLGG3lF6
茸は最後まで秘密兵器としてとっておいてくれ。
102名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:44 ID:Xf9NBFUU
加持いらねえ
103名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:44 ID:L4UquD0A
今まで究極の未完成の技とされてきた
「ヘナギサイクロン」がついに完成したと語るジーコ氏
104名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:44 ID:XX1xveKT
インド代表はみんなターバン巻いてるの?
105名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:44 ID:pdVKVRgX
マルコス杉山がでるべし
106 :04/05/31 17:44 ID:oEyqlofX
>>95
じゃあ人口60万の鳥取には負けるのか?
107名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:44 ID:lMjGAnx6
>>104
カレー食ってる
108名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:44 ID:zLUQCKWw
インドはサッカーでもやっぱカーストの関係がちゃんとあって
常に下位のものが上位のものにボールをパス(謙譲)するとかあんの?
109名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:44 ID:sLZLSOa8
>>104
それはないがヨガファイアは打てる
110名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:45 ID:LLGG3lF6
>>100
だからW杯予選と同じ状況でのジーコの采配をテストするんじゃないか。
111名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:46 ID:lMjGAnx6
>>108
わからんけど、日本代表もよくガーナ人みたいのがフリーキックの壁にされてるからあるんじゃない?
112名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:46 ID:WeJARMXB
インドはハメ技を使うらしいよ。
113名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:46 ID:lMjGAnx6
>>110
ジーコが采配をテストするのか…。
選手の動きを試そうぜ
114名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:47 ID:Xf9NBFUU
カレー癖画
115名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:47 ID:ZHdsoXoI
>>99
イングランドは強いよ。
その気になったらパワープレイでロングボール放り込む。
するとフィジカルに劣る日本人ではボールが奪えない。
PA付近でファールしようものならペッカムに決められるし。
116名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:47 ID:1fHqFgZX
小スライディング、密着ヘッドで宮本がピヨピヨだなw
117名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:47 ID:ZiZ0uFQq
>>112
ダルシムでつか?
118名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:47 ID:bgpVs2+x
シアラーがイングランド代表に復帰してたらボコボコにされそうな悪寒
119名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:48 ID:kwPDILEP
ヘナギサイクロンってガッツいくつだっけ?
120名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:48 ID:T5kc+IRM
>>84
誰がプレスかけるんだ?
アイスランドにも余裕で抜かれてる中盤がよく言うわ
左サイドから攻められて死亡だな
121名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:48 ID:I9KcAYC3
(1)                  (2)
    玉田   久保             玉田    久保 
                                                
       藤田                   小笠原
サントス        加地       サントス        藤田

    稲本   小野              稲本   小野

中澤    田中   坪井        中澤   田中  坪井

       楢崎                    楢崎

後半:久保→鈴木、藤田→本山、小野→遠藤
122名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:48 ID:wPHhbb0V
これだけは言える

ヘナギは呼ぶな
123名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:48 ID:HYk5sV0p
ドラゴンはインドにさえ近所のおばちゃんのカレーをタッパに詰めて持っていきそうだな
つか、むしろ持っていけ!w
124 :04/05/31 17:48 ID:qr7aaba/
確か過去のウェンブリーでの対戦は,柱谷が一発レッドじゃなかったっけ?
前半開始早々の失点と,舞い上がっての退場劇だけはやめてほしいね。
125名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:49 ID:1fHqFgZX
>>124
なつかしのスーパーハンドだね。
退場になるわPKになるわで大変だったよな
126名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:49 ID:N5LZiUgn
へなぎは単に、決定的な所で2回はずしただけじゃない。
「ここでお前が行くんだ!」 て所で誰かにボール渡しちゃったのも何回かあった。

コネ茸と一緒にイラネーよ。
127名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:50 ID:lMjGAnx6
トップ下が役割はたせばさらに日本はよくなる
128名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:50 ID:ZiZ0uFQq
にぽんは斧にすべてをまかせよう。
へなぎさんや茸さんは、ご遠慮願う。
129名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:50 ID:lMjGAnx6
小野は中盤そこが似合う選手になったな。
130名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:51 ID:kwPDILEP
ここだ!ここで決めるんだ!!

               普通ありえないシュート
     ____     ↑   いつも力一杯蹴る中田のシュート
   /     \    |.    /
  /        \  |   /     ○┃クロスバーギリギリを狙う稲本のシュート
 ↓          │ |.  /    /  .┃
柳沢         | | /  /     ┃ゴール
           ○ / /     .┃
           │_/         ┃
          /  ☆−−−−−−→○転がして狙う小野のシュート
───────────────

   →→→ 攻撃方向 →→→

なにィ!!
131名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:51 ID:wPHhbb0V
茸出すぐらいなら
藤田でいいじゃん
132名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:51 ID:9k3Yy9U/
>>115
日本に限らずアジアの国々が一番苦手としてるのが放り込みサッカーなんだよね。
日韓W杯でドイツとやったサウジのように。
133 :04/05/31 17:52 ID:QDZhUK22
オーウェン、ルーニーとか怖すぎるんだが…
ファールもあまりやりすぎるとセットプレイでやられる悪寒
それにイングランド戦は満員らしいからボロ負けしてもおかしくないかも
134名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:52 ID:8/zmdF2C
>>115
日本はお得意のパス回しで、イングランドを翻弄。
久保がズドーン。玉田がズドーン。

>>120
プレスは全員で。
135名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:53 ID:lAsDwqcb
柳沢をトップ下に置くという手もある。
136宮本恒靖:04/05/31 17:54 ID:ffFwMCUq
次のイングランドはもっと強いやろうから今日の試合以上に集中してやる必要があると思う。
スタジアムの雰囲気も良くなるやろうし楽しみ。
137名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:54 ID:+USbps75
久保とキャンベルの競り合いだけはどっちが勝つか予想し辛いものがあるな。
138名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:54 ID:lMjGAnx6
>>135
あいつは回すだけまわして、ゴールが近くなったらトップ下と場所を変われ
139名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:57 ID:LLGG3lF6
>>137
久保オタだが冷静に考えるとふっとばされるな。
やまなりどんぴしゃクロスヘッドのせりあいなら勝てる。
アジャラさん以外負けない。
140名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:58 ID:sLZLSOa8
ここだ!ここで決めるんだ!!

               普通ありえないシュート
     ____     ↑   いつも力一杯蹴る中田のシュート
   /     \    |.    /
  /        \  |   /     ○┃クロスバーギリギリを狙う稲本のシュート
 ↓          │ |.  /    /  .┃
○+<        | | /  /     ┃ゴール
柳沢        ○ / /     .┃
           │_/         ┃
          /  ☆−−−−−−→○転がして狙う小野のシュート
───────────────

   →→→ 攻撃方向 →→→
141名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:58 ID:LLGG3lF6
>>139の日本語すげー変だな。
逝って来る・・・松屋へ。
142名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:58 ID:e5LgxHd/
>>115
そのペッカム様は確かに脅威だが、稲本にしてみれば、反撃の起点として
「狙える」ターゲットだと思う。で、カットしたボールを藤田なりサントス
が拾って素早く前線にフィードできれば・・・
143名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:59 ID:bkgWFH1R
イングランド戦は是非オサレを起用してほしい。
そしてイングランドにはオサレをボコボコにしてほしい。
で、二度とオサレを代表に召集することはやめてほしい。
アイスランドにすらあの無様なやられっぷり。
あんなにスローであたりの弱いちびっこが代表のCBなんて話にならない。
144名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:00 ID:4wldbZdE
なんかタテパス1本戦術が日本勝利の方程式みたくなってきてる気がする・・・
145名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:00 ID:idzu9PW4
ファンタジスタの位置に戻った中村のおかげで、
日本は機能しだしたね。
146名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:00 ID:d7JwRwCB
       オーウェン ルーニー

ジェラード スコールズ  バット   ベッカム

A・コール キャンベル  テリー   G・ネビル

          ジェームス
147名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:01 ID:wPHhbb0V
イングランド戦

JPN1-4ENG
148名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:02 ID:HkrIA5JM
>>146
う〜む…3ラインか・・・
なんとか一泡吹かせたいね〜
149名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:03 ID:DVJHFzHy
>>146
中盤なんて日本以下じゃねーか
また久保が点取って勝つよ
150宮本恒靖:04/05/31 18:04 ID:ffFwMCUq
アイスランド戦は前半と後半でシステムを変えてやってんけど、そんなに混乱はなかったと思う。
たくさんチャンスも作れたから。でも、セットプレーから2失点をしてしまったのは反省しないと。
俺もマークを外されて決められたし。
こういうレベルの相手との試合になると、一瞬でも隙を与えたらそこをつかれてしまう。
次のイングランドはもっと強いやろうから今日の試合以上に集中してやる必要があると思う。
スタジアムの雰囲気も良くなるやろうし楽しみ。
151名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:04 ID:fGvmP8Pg
久保とオーウェンは試合後飲みに行く
152名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:04 ID:oEyqlofX
>>149
釣り?
153名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:05 ID:lZuoUdIQ
>>147
んな 感じかなあ。ガチだったらもっとヤラレそう。本番前に怪我したくないだろから
手は抜くと思われる。ただ、フルハウスの大観衆が本気にさせる恐れもあり。
154名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:06 ID:93olb4ox
稲本がすげえゴール決めそうな予感がする(゚∀゚)!
でもってイエロー1枚もらって交代する予感もする・・・
155名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:06 ID:XoIWqV2n
>>119
380〜400くらい
156名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:07 ID:1V/nUI5i
イングランドの監督はなんでギグスを呼ばないんだよ。
マンUでも活躍してるってのにバカじゃねーのか。
157名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:07 ID:WeJARMXB
久保に点取ってもらって
インタビューでしゃべらせたい。
158名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:07 ID:7X5vLcWi
日本3-2イングランド
159名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:07 ID:sLZLSOa8
160名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:07 ID:iMnQw6M+
ほら、昔トルシエの時、ノルウェー代表とやったじゃない?
あんな感じになると思う。ソルスキア(スールシャール)にやられたよね。
161名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:07 ID:lXKGo3Ij
>>156
ギグスはW杯でも大活躍したしね
162名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:08 ID:S/TKgvdh
>>156
ヴェロンキター!!
163名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:08 ID:RdqawJcI
>>157
インタビュアーにフィッシュ&チップスの感想をぜひ聞かせたい!w
164名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:08 ID:umJkSf1Q
久保良いなあw
同僚やクラスメイトに居たら楽しいだろうな。
観察するのがw
165名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:08 ID:iMnQw6M+
>>156
ギグスはウェールズ代表ですが・・・
166名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:08 ID:sLZLSOa8
茸のおかげで3−3くらいのスコアになったのっていつだっけ?
あのときまでは輝いていた
167名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:09 ID:E2L6oz97
日本0−5イングランド

得点者
25min ベッカム
40min ベッカム
63min ベッカム
79min ベッカム
89min ペタジーニ
168名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:09 ID:wPHhbb0V
>>157
「そうっすね」
「良かったと思います」
「がんばります」

こんなもんだろう
169名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:09 ID:WhM0Zmxf
久保はガスコインと飲みに行くんだよ
170名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:09 ID:+USbps75
でも、こういう相手に決めるのが柳沢だからな。
171名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:10 ID:PPk87tMv
172名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:10 ID:lXKGo3Ij
柳沢はもう出番ないだろ
ジーコも明らかに柳沢を見限ったコメント出したし
173名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:10 ID:X3C+07nt



ごめん

質問なんですけど、
試合は今日の朝3時、明日の朝3時?

訳わからなくなった。
174名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:11 ID:sLZLSOa8
>>173
今日の朝三時はもう過ぎているぞ
175名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:11 ID:wPHhbb0V
明日の深夜じゃなかったか?
176名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:12 ID:wC/J2ikq
やっぱ日本人はバカってことで。
大東亜戦争に負けて金玉をひきちぎられた日本。

技術ドロボーと人格無視の過剰労働の砂上の楼閣を建て世界一になったと錯覚した日本。

バブルの生成に浮かれ、バブルの崩壊に沈み、意気消沈している日本。

結局お前らに中味など最初から何もなかったのだ。

日本の長い歴史と伝統?笑わせないで欲しい。その歴史とやらにも何の中味もない。単に流されながら生きてきただけではないか。

腑抜けの政治家どもには今の沈滞からどう脱却するかの知恵も戦略もない。

それをじっと耐えながらなすすべもなく日常を過ごしている庶民も気色悪い生き物だ。

職を与えられぬ若者はなぜ、デモの一つでも打たないのか。

ま、オレ個人としては、一つの民族の興隆と滅亡のスペクタクルを見せてもらって、満足行く人生だと思っている。

外資のハゲタカに狙わせるなだ?笑わせないで欲しい。ハゲタカも腐った肉には興味示さんよ。


177名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:12 ID:WeJARMXB
>>168
なんか違う言葉を
しゃべっているのを]聞いてみたいね。
178名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:13 ID:fGvmP8Pg
娘と一緒に見てる(かもしれない)
プリキュアの台詞をはいたら神なんだが
179名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:13 ID:T5kc+IRM
久保って侍っぽいよね
180名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:14 ID:PmrHXMER
久保が唯一普通にしゃべれる相手は佐伯日菜子だけ
久保の奥さんが旦那が相手してくれないって佐伯日菜子に相談に来るぐらいだからなw
181名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:14 ID:LLGG3lF6
写真と同じポーズやったら坂本竜馬にくりそつ
182名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:14 ID:RVV5HZZw
右サイドにろくな人材がいないと思うの俺だけか?
183名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:15 ID:pdVKVRgX
マスクマンのオサレパスでるかな?茸が戦犯になりますように。チャリ〜ン、カラン、カラン、パンパン、ぺコリ。
184名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:15 ID:/pODIPum
>>156

ネタでしょ??
185名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:15 ID:u/YOxtBu
久保ってどうやって奥さん口説いたの?
186名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:15 ID:umJkSf1Q
>>176
ぷっw

>外資のハゲタカに狙わせるなだ?笑わせないで欲しい。ハゲタカも腐った肉には興味示さんよ。

最近の経済紙や経済雑誌読んでねーだろw
187名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:16 ID:0OlQjt+m
一番潮ふいたボーイズゲー
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1069439922/
188名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:16 ID:JQ9tO0z9

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040531-00000149-kyodo-spo

醇I??醇I?¢醇I?潤ォ・??醇I?潤・・??醇I??遵`?潤チ醇I?§醇`??醇H??醇M??醇I??遵`??醇I??醇I??遵`´?醇Q潤・醇I??醇Q潤チ?醇I??醇I??醇B??醇B潤ツ?醇`??醇`??遵`??醇`??醇`??遵`??醇I??醇I??醇I??醇I??醇I?§醇I??醇I?潤ツ醇I??醇`??醇H?±醇H??醇`??
189名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:16 ID:T5kc+IRM
>>182
佐藤ゆきひこだっけ?
呼べばいいんじゃねー
190名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:17 ID:lMjGAnx6
>>186
当たり前じゃん。
能書きだけ垂れる馬鹿にしか見えんよ。

相手にするあばたはやさしいね
191名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:18 ID:wPHhbb0V
右サイドはバックパスの帝王望月さんでお願いします
192名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:18 ID:VRuZWOjB
久保さんにうちで造ってる焼酎を贈りたい。
193名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:19 ID:dKzrBbnE
>>186
旧千代田とか旧東邦含むエジソン生命とか買収しまくってる
AIGグループ(AIUとかアメホとかアリコのグループ)とかその典型だよな
194ジョン:04/05/31 18:19 ID:n2XIVi+F
中西呼べ
195名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:21 ID:fGvmP8Pg
広島時代一緒だった服部を呼べと。
サントス怪我なんでしょ
196名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:21 ID:umJkSf1Q
>>190
探せば幾らでもハゲタカに食われてる事例は列挙出来る罠。
今や日本のゴルフ場ビジネスの50%以上がハゲタカファンドのものだしw
去年の今頃、英米資本が都内の一等地を買い捲ったって事も知らないんだろうな。
無知な馬鹿に何言っても駄目だろうけどw

>小泉内閣の3年間の間に、銀行の90%は米国の金融機関に握られてしまった。
>製造業の70%が米国に握られた。東京のホテルのほとんどが米国資本のもの
>となった。流通も、食糧も、土木建築業すらも米国資本の傘下に組み入れら
>れている。最近はマスコミがこれを応援している。それどころか、マスコミ
>までアメリカに握られてしまった。
>最近、政官界内部で次のような噂が流れている――「広告業は米国資本に
>握られたため、テレビで米国批判を行うものは、テレビ界から排除されるこ
>とになった。ほとんどの大手のコマーシャル提供の大企業は米国資本が握っ
>たからだ」。

森田実 http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0731.HTML
197名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:21 ID:iBQKaBvL
105 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/05/01(土) 00:55 ID:1U+dvnsh
俺、某酒安売り店でバイトしてんだけど、久保が横浜移籍してから
毎週火曜日の昼頃に必ずやってくるんだよな。
それで小一時間ブツブツ独り言いいながら好みの酒を物色してるぞw
でも買っていくのは必ず「神の河」っていう焼酎。あと、たまに「立山」という日本酒。

奴がジャージ姿で一升瓶を肩に抱えてレジに向かってくる姿は迫力満点だ。

134 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/05/01(土) 01:15 ID:1U+dvnsh
あと、店で新商品のビールやら焼酎やらの試飲会をやると
絶対に久保が来てるんだよなw
周りのお客さんも「あれ、サッカー選手じゃない?」とかヒソヒソやってても全く気にする様子無し。
当然、あの迫力満点の姿で試飲に没頭している久保にサインやら写真やら頼む奴も無し。

最近の試飲会で「SAZAN」って焼酎をやったんだけど、どうも久保は「SAZAN」はお気に召さなかった様子だった。
3杯くらい飲んで「味がねぇ」ってボソッっと言ってたからな。
198名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:23 ID:zb8kpMPe
二日の早朝だよね?
199名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:24 ID:JMmWYP6G
イングランドの中盤は確か◆だったような希ガス
200名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:24 ID:WhM0Zmxf
久保かっこいいな(w
201名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:24 ID:lAsDwqcb
>>192
久保が日本酒のCMとかに出たら笑うな。
202名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:24 ID:RVV5HZZw
>189
強烈な突破力がないような・・・

マッチョな石川みたいなヤシいないのかな・・・
203名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:24 ID:8yLRnOK3
>>197
ワロタ
204名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:24 ID:wn64nr1q
アウトサイドは服部、駒野で
205名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:24 ID:1y/qYW4H
いつも思うんだけど。
中村とか三都主って、なんで左足でしか蹴らないの?
そりゃ利き足で得意だから、ってのは分かるけど、どんな場面でも、
どう見ても右足で蹴ったほうが楽でしょ?ってな場面でも強引に左で
蹴ろうとするんだよね。それこそ「右で蹴ったら死ぬんです!」ぐらいのイキオイで。
中村とか、物凄い上手いとか言われてるのに、右さいどに流れて
ボールもらって、そのまま右足なら簡単に中に折り返せそうな状態から
わざわざ止まって、切り返して、DFかわしてから左でクロス上げようとするのね。
なんかスゲー不器用そうなんだけど。なんで?
そんなに右と左で技量に差があるの?プロなのに。
206名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:25 ID:Ha1T6e0x


    「 適当ですよ。 次も狙う? ハイハイ。 」
207名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:26 ID:lMjGAnx6
>>203
正直写真は容疑者にしか見えん
208名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:26 ID:sMKwqjvU
ドイツW杯はドラゴンボールZ(久保、玉田、ジーコ)で栄光をつかんでほしい。
209名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:26 ID:Mnb0USOU
>>197
いいぞ、侍w
210名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:27 ID:lMjGAnx6
>>205
よく見ろよ、サッカー
211名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:27 ID:RJnppsUG
ぼくくぼ。



へっへっへ



おまえらも笑え
212名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:27 ID:nUgE1e8a
イングランド戦は

イングランド 1−4 日本

ベッカム(FK) 
久保
玉田
宮本
小野

213名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:27 ID:wn64nr1q
>>205
左利きの場合はそれだけでアドバンテージになるので
あんまり右を鍛えない場合も多い
214名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:27 ID:lZuoUdIQ
>>204
久保も和むかも知れんな。
215名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:29 ID:sGxkjwjB
むしろ、誰だか忘れたが、日本人選手が両足使えることを驚いている監督がいたな。
216名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:29 ID:Ha1T6e0x

なにがあっても、「適当ですよ。」


久保、ステキすぎw
217名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:29 ID:S/TKgvdh
久保ブームの悪寒
218名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:30 ID:qspc0t+/
>>205
ゴジラ松井が右打席で打たないようなもの
219名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:30 ID:JMmWYP6G
>>212
オレもそれくらいで日本が勝つと思う。どうもイングランドは過大評価され杉。
220名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:31 ID:lZuoUdIQ
むかし 「名波の右足は中澤の右足並み」というのを読んだことがある。
221名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:31 ID:d7JwRwCB
まあこんなとこだろ。

イングランド 3−1 日本

オーウェン      久保
ランパード
キャンベル
222名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:32 ID:K5Qzq+31
久保はキャバクラの一件で 代表を干されたんじゃなかった毛?
223名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:33 ID:yqW9760I
ヤナギはどうだった、相変わらずか?
224名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:33 ID:lMjGAnx6
>>221
同意
225名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:33 ID:9/sp4LgO
>>220

ワロタ
226名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:33 ID:y1HyVVW+
妙な期待感がある時にこけるのが代表。
サンドニがその典型。
227名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:33 ID:unE7UyqR
左利きのテクニシャンは左足にこだわりまくるからな。
マラドーナとかレオナルドとか右サイドから左でアウトにかけて
クロス上げてたのは異常かと思った。
228名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:34 ID:nUgE1e8a
ユーロ控えたイングランドがガチガチで来るわけ無い
緩〜いプレスでスペース空きまくりで
日本がガンガン攻める展開だよ
久保と小野のホットラインが想像以上にピッタリだから
俊輔と稲本の出来次第によっちゃマジで4点くらいは取れる

229名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:34 ID:lMjGAnx6
>>223
相変わらず丸出しだったね。
下手にゴール前やたら絡むもんだから目立ってたし、選手・協会・コーチ陣の批判の的
230名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:34 ID:Mnb0USOU
イングランド 4−2 日本

オーウェン      久保
ランパード      久保
キャンベル
エリクソン
231名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:35 ID:PLGZhsx6
遠藤骨折したかと思ったわ。
ひでータックル。
232名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:35 ID:lAsDwqcb
>>205
マラドーナを見れば、そこに書いてることが如何に頓珍漢なことかを
思い知ると思うw
233名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:36 ID:JMmWYP6G
>>230
エリクソンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
234名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:36 ID:43u1RqMY
ここにきてやなぎのハットトリックによりイングランド戦勝利
235名無しさん@4倍満:04/05/31 18:36 ID:hn42Cm7F
>>197

「神の河」ってあの黄色いオシッコみたいな焼酎?
236名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:36 ID:lZuoUdIQ
>>231
薩川2号かと思ったよ。
237名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:37 ID:Yu2BsG/z
ヘナギ、鱸はシュートさえ打たして貰えないだろうな
238名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:38 ID:lMjGAnx6
昔久保はインタビューで
「今の(2002年)と初めてやったときから、今もだけどみんな巧いと思った。
 柳沢も、鈴木も高原も。正直勝てないと思った」
といってたな。
よかったな、追い抜けて
239名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:39 ID:Ha1T6e0x
久保、大事をとってイングランド戦、最初からは出ねーんじゃねーの?

先発はタマタマとヤナヤナかな。

で、後半35分に久保投入、でゴール、ヤナヤナ、マジであぼん。
240名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:39 ID:9r8DOOuO
>>238
鈴木・・・
241名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:39 ID:nUgE1e8a
久保と師匠の2トップお願いします
242名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:40 ID:sGxkjwjB
>>223
昨日のヘナギのまとめ動画。
ttp://pukapuka.or.tp/cgi/img/puka2488.zip
243名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:41 ID:00z9gTbF
イングランド 5−1 日本

リネカー×2     久保
プラット
ガスコイン
シルトン
244名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:43 ID:oiZe31sl
何か新庄と対極にいるような選手だな>久保
245名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:43 ID:T5kc+IRM
鈴木って中央に張ればいいのに
246名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:44 ID:J0h0dQHA
>>238
多分今でも練習ではそいつらのほうが久保より上手いんだろうけどね
試合で出せなきゃ意味ない罠
247名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:45 ID:umJkSf1Q
>>244
久保の方が断然イイ
248 :04/05/31 18:46 ID:QDZhUK22
◆国際親善試合結果

・オランダ 0−1 ベルギー
・ポルトガル 3−0 ルクセンブルク
・タイ−トルコ
・ポーランド 1−0 ギリシャ
・アイルランド 0−3 ナイジェリア
・クロアチア 1−0 スロバキア
・セネガル 1−1 ギニア
・エジプト 2−0 ガボン
・アイスランド 2−3 日本
・チュニジア 0−4 イタリア
・エストニア 2−2 デンマーク
・スコットランド 4−1 トリニダードトバゴ
・ウェールズ 1−0 カナダ
・バルバドス 1−1 北アイルランド
・アルジェリア−ヨルダン
249名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:46 ID:lMjGAnx6
>>245
彼のわるいとこだよな。
開くとき開かないで、中にいてほしいときにいない。

250名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:46 ID:JMmWYP6G
>>243
シルバーイレブンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
251名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:47 ID:bgpVs2+x
オーウェンとルーニーのスピードに振り切られる坪井の姿が・・・
セットプレイでキャンベルに吹き飛ばされる宮本の姿が・・・


関係ないけど、ルーニーって悪ガキみたいな顔つきしてるよなぁ
252名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:47 ID:vHkfb58B
オランダはわからんな…
253名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:48 ID:lMjGAnx6
>>246
でも久保って今はきれいな動きになったと素人ながら思う。
昔は本当にめちゃくちゃすぎた
254名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:51 ID:5uigi+vm
イングランド 3−0 日本
ギャラガー
ノエル
リアム
255名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:51 ID:Ha1T6e0x
鈴木「自分の方がうまいと思てた。今は反省している。」
256名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:52 ID:lZuoUdIQ
イングランド戦といえば、闘将のモロハンド。
257名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:52 ID:9/sp4LgO
>>254

ノエルもリアムもギャラガーじゃんよ
258名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:52 ID:qS4fVGHr
アイスランド
人口28万人(日本の452分の1)
GDP 77億ドル(日本の537分の1)
サッカーの強さ 日本3−2アイスランド
ちなみに日本で食されているししゃもの70〜80%はアイスランド産です
259名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:53 ID:e5LgxHd/
>>253
「昔」が何時を指すのかわからないけど広島の時は、チーム戦術も
無茶苦茶だったからなぁ。「神様仏様稲尾様」じゃなくて、もう
「久保様久保イケ久保ゴルァ」って感じで、ほとんど馬車馬扱い。
260名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:54 ID:lMjGAnx6
>>255
トテモアイタカタデス
261名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:55 ID:JMmWYP6G
バルサ時代の「戦術はロナウド」じゃないけど、
広島時代の久保もそんな感じだったなぁ。
262名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:55 ID:yx0VqfVb
サッカーマスコミが今、一番欲しいもの
『久保リンガル』

「そうっすね」 (かったりーな)
「良かったと思います」 (奥くんどこ?)
「がんばります」 (あ〜、焼酎飲みてー)
263名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:56 ID:iMnQw6M+
素っ気ないから、いかようにもできないコメントね。
余計な事話すよりはいいか。
264名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:56 ID:OuQq+PqO
久保の動きは日本人ぽくないな。ダイナミックかつ柔らかい。 他のFWは、チマチマアセアセポコンって感じなんだよね。
265名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:57 ID:34W552sR
01年だったかな?
Jでハーフウェイライン付近でボールを受けて振り向きざまに打ったロングシュートは
すごかった。
266名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:57 ID:wjhdSB5l
イングランド 3−0 日本

オーウェン(PK)
ベッカム(FK)
サー・ボビー・チャールトン
267名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:57 ID:nUgE1e8a
イングランド 3−4 日本

ハリソン     加藤
ポール     志村
リンゴ     仲本
         高木

退場
レノン     碇矢
268名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:58 ID:e1mBSj8J
昨日、久保は饒舌だったなw
あんなしゃべるとは思わなかった
269名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:58 ID:/mXOJAgn
>>267
ハリソンも退場だろ・・・
270名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:59 ID:CTiaHgnO
352でいくとしてトップ下の位置にサクサクボールはたくやつ欲しいよなあ。
藤田じゃ前向けないし中村茸さんだと逆向きにドリブルまでしてキープするし
中田も合わなさそうなんだよなぁ。

つか中田はさっさと恥骨治せよ。
4バックから3バックに移行するかもしれない肝心な時期なのに。
271名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:00 ID:VRuZWOjB
むしゃくしゃしてやった
だれでもよかった
きめれてよかった
272名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:00 ID:umJkSf1Q
>>268
正直、がっかりした。
久保に対するイメージが崩れた。
もっと無口であって欲しいw
273名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:01 ID:5YDwLKdb
イングランドなんて強くねえよ。
EUROの前の流しの試合だし普通に勝てるだろ。
274名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:02 ID:mVYntxUO
いろんな予想でてるけど五輪の時の
中東勢結託して7-0
とかもっともらしくいってた人も混ざってるだろうからな
275名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:03 ID:2U7nUQkS
>>269
ワラタ
276名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:03 ID:3RmVsycE
久保2ゴールか
ウマーリノスタソ喜んでるかな?代表戦だけど
277名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:04 ID:Xf9NBFUU
オーウェン ルーニーみたいな小柄で早いタイプのFWに日本は強い
278名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:06 ID:umJkSf1Q
>>277
日本にそのタイプが多いからだろうな。
逆にフィジカルが強いタイプに弱い。
279名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:07 ID:lMjGAnx6
ヴィエリには弱いわけか
280名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:09 ID:pJw6ofrt
「一点目は周りに人間が多くいる中を抜けてのシュートだったけど
 よくできたと思う(笑)。あれができるようならばようやくFWらしい仕事になるね。
 2点目のループは多少ねらったかな(笑)。
 キーパーも出てきて『上を越すぞ』と直感的に思ったんだ。
 日本でもテレビで流してくれるんでしょ。そのときは呼んでよ(笑)。」


こんな饒舌な久保は久保じゃない。
281名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:10 ID:umJkSf1Q
>>280
禿げ同。
もう奴のファンは辞めた。
正直がっかりした。
282名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:12 ID:oWRzPtze
>>280
まだそのインタビュー聞いてないな
今日見てみよう。
283名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:12 ID:p5HWuGMi
>>280
それネタだろ?
284名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:13 ID:9/sp4LgO
ヨーロッパのチームとはそこそこやれるけど
個人技の高い南米のチームだと公開処刑になるね
285名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:15 ID:8OKQxQsz
恐いのはジェラードとランパードだな
286名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:15 ID:QakMTrXo
>>280
そ、そんなエサで(ry
287名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:15 ID:4RWT5I6e
ホームの偽者パラグアイには勝てるのだが・・・
本物パラグアイのアウェーはやばかった
288名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:15 ID:PUpWR7wj
>>280
さっそくクボリンガルを使ったのか?
289名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:18 ID:bgpVs2+x
>>277
速さの質が全然違うと思うんだが・・・
290名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:18 ID:3eoGGvIK

>日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンも、「久保は自信をもってプレーしている。それが柳沢と一番違う点だ。」

まあ川渕さんがどの位発言権もってるかわからないけど
協会のトップにそんな風に思われてる選手は、もう代表に呼ぶべきではないでしょう。

動き出しの良さは1番かもしれないけど
失望させるプレーが多すぎる。

若手を育てるべき。もう時間とチャンスは十二分に与えたはず。


ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040531&a=20040531-00000021-ykf-spo
291名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:20 ID:umJkSf1Q
>>290
俺は川淵の方が使えないと思ってるけどね。
292名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:21 ID:pJw6ofrt
ネタなのであしからず・・・
293名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:22 ID:7430ZUiI
明日はシアラーに注意だな
294名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:22 ID:oWRzPtze
>>292
ネタか・・みたかったのにな。
残念。
295名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:23 ID:lAsDwqcb
協会は、久保専用の通訳をつけるべきだ。
296名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:23 ID:p5HWuGMi
ネタバレ


イングランド 1−4 日本

ルーニー       久保
             久保
             玉田
             小笠原
297名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:23 ID:Zg+ylaJ+
柳沢が相手選手とぶつかって吹っ飛んだシーン。
あれこそがヘナギサイクロンだと思う。
298名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:24 ID:60kuwx/o
久保って野武士って感じ
男を感じる
299名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:25 ID:CTiaHgnO
アイスランド ガタい良すぎ。
300名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:28 ID:+pcF2Ipa
柳沢がゴール前でDFと競り合ったら
少し前にいたとしても、ほとんど潰され
るように思う。同じような体格してる玉田は
そこからスルスルと抜け出して良いシュート
打つねえ。
301名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:28 ID:Ha1T6e0x
まじで、ドイツは、ドラゴンボールZになりそうだな。
302名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:31 ID:CTiaHgnO
玉田は無理してでも勝負して打つから好き。
あれこそFW。
303名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:32 ID:JQZIDiDH
FWにチームワークなんかいらねえよ
304 :04/05/31 19:32 ID:QDZhUK22
へなぎOUT
田中達也IN
305名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:33 ID:lZuoUdIQ
玉田は全盛時の山口敏弘を超えたね。
306名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:34 ID:4RWT5I6e
腐ってもバロンドール受賞者止められないよ


あれ?以前にもあった記憶が・・・
307名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:34 ID:iBQKaBvL
>>295
奥の奥さんか!
308名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:37 ID:RW6b16j7
たまたまのラッキーゴールがその年のウイイレで特技となってるのは仕様ですか?

フランスW杯時の山口のループとかw
309名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:39 ID:PUpWR7wj
>>307
ややこしいw
310名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:43 ID:34W552sR
>>305
どうしてその2人の比較なの?
311名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:44 ID:p5HWuGMi
そういえば久保ってMF出身なんだってね。
312僕50億7番:04/05/31 19:47 ID:MdgcREut
今度こそ、イングランド戦こそ、まともなメンバーとポジションでずっぽし
やって欲しいよなぁ。
で、イングランドに勝って、ユーロ2004でイングランドが優勝して、
なんだぁ〜、日本の方が強いのかぁ〜、と言う事で、ワールドカップまで、言いはりたいが。
313名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:47 ID:v6QJqSK7
フラットラインを組んで攻撃を迎え撃つのは、相手が「中盤で組み立て」て攻め上がってくる状況に限る。つまり、後方からの一発ロングパスやカウンター攻撃の状況では、はじめから「ラインがブレイク」した状態で対応せざるを得ないということだ。

 だから、先日のフランス戦の「後半」に奪われたいくつかのゴールに対して、「フラットスリーが完全に崩されましたネ・・」などという解説をつけること自体が的はずれもいいところなのである。

314名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:49 ID:Xf9NBFUU
いつのコピペだよ
315名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:50 ID:3VJCmkku
宮本・・・・サヨナラ・・・・
316名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:51 ID:PUpWR7wj
>>313
つまり、フラットスリーを破るために中盤を省いたんだろ
的はずれじゃないじゃん
317名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:54 ID:dbDHGiW+
久保
玉田
鈴木
柳沢

でいいよ。
いやーしかしFWのメンツなんてすぐ変わるな
318名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:54 ID:JQ/ySguE
どー見ても囚人。久保よ、パルマに移籍してあのしましまユニを着てくれ。
319名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:55 ID:zb8kpMPe
FWは旬が短いからね
久保の次を探すのも楽しいもんさ
320名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:55 ID:lAsDwqcb
>>307
奥の奥さんが一番ベストだw


無理に4バックで行くより変則3バックの方がしっくりくるね。
321名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:56 ID:2/1MfWE+
五輪が終わったら田中とか大久保が入ってくるだろうから柳沢は永遠にさよならだな
322名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:58 ID:JQ/ySguE
コンビニで弁当温めてくれてるのを待ってる時、久保がジャージに雪駄で入ってきていきなりカウンターの前でしゃがみこみ、大便をしだしたらどうしますか。
323名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:02 ID:JQ/ySguE
>>322
から揚げ君つくる油をぶっ掛ける。
324名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:02 ID:malrC7Uf
・ 五輪代表16人を発表
ttp://www.asahi.com/sports/update/0531/107.html?ref=rss
325名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:03 ID:2/1MfWE+
五輪って18人だろ
326 :04/05/31 20:06 ID:QDZhUK22
オリンピックのオーバーエイジは
小野、楢崎、久保でOK?
327名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:06 ID:JQ/ySguE
>>322
知るか!!
328名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:07 ID:3fm1Sdqi
>>326
小野はフェイエが拒否してなかったか?
329名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:07 ID:ArWNmRgR
デモ隊はまた中止か
330 :04/05/31 20:10 ID:QDZhUK22
>>328
決定権は小野自身にあるから無問題
331名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:11 ID:T95d0PQj
まだ、OAに小野とか言ってるやつ居るな。
現実を見ろよ。
332名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:11 ID:34W552sR
イングランド戦も交代枠は多そうだな。
333名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:11 ID:nwAFyTAK
ヘナギと中村イラネ
334名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:14 ID:bgpVs2+x
無いものねだりのたられば話なんだけど、
ヘナギに決定力があったら、久保とヘナギの2トップはかなり面白味があるなぁ
335名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:16 ID:lZuoUdIQ
>>310
スピード系FWはちょっこと試されて終わることが多い中、山口はキャップ4で多いほう。
玉田は今度出たら5で山口を超える。ちなみに久保にテクニカルなシュートの大切さを
教えたのは山口。
336名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:16 ID:7LYK8YTN
>>334
それを言うとキリないw
へなぎは終わった過去の遺物。
ついでに、中村は異物。
337名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:16 ID:ZgYKmS5h
>>332
親善試合なんだからそんなもんだろ
338名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:17 ID:3fm1Sdqi
決定力のあるヘナギなんてちょっとしたベルカンプじゃねーか。
339名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:17 ID:2/1MfWE+
>>334
柳沢に決定力を求めるのは久保にしゃべりを求めるようなもん
諦めるべし
340名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:20 ID:XDLrKj50
>>270
昨日はトップ下なしの3ボランチって感じだったな。茸は少し高い位置にいたりしたが、右に収まっていた。相手によってはありかと思う。とりあえず4バックは捨てて3バックにしちゃうべき。
341 :04/05/31 20:21 ID:QDZhUK22
とにかく馬鹿島枠はイラン
若い選手を使えよジーコ
342名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:21 ID:F/Xbm8fp
>>339
納得した。
343名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:25 ID:JqUckfRg
茸なんかいらねぇよ
344名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:27 ID:UJZ1euL0
>>330
ソースおせーて
345名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:27 ID:cW92213l
イングランド戦は捨てていいから、とりあえず直後のインド戦絶対勝てよ

イングランド戦で久保と小野あぼーん→インド戦負け これが一番危険
346名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:30 ID:5st5e872
>>322
謝るに決まってんだろがボケ
347名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:30 ID:YQ/PbSmg
誰かベッカムを壊さないかな
348名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:32 ID:3fm1Sdqi
小野は大事だよ。五輪で無理させて壊したらやばすぎる・・・
349名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:32 ID:f1z4n2gc
まぐれに決まってる。浮かれるなたかがベスト16の島国ジャップが
350名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:33 ID:3fm1Sdqi
>>347
戸田がいないので不可能。わずかな希望としては福西か田中誠。
351名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:33 ID:JqUckfRg
>>349
アイルじゃないぞ、アイスだぞ。
まぐれでもなんでもない、むしろ順当。
352名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:33 ID:lMjGAnx6
>>349
あれ?キムチ
353 :04/05/31 20:34 ID:S44YhDu7
>>345
久保、小野いなくてもインドには勝てるよ。
354名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:34 ID:lZuoUdIQ
>>349
南がベスト4、北がベスト8だもんな。エライ偉い。
355名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:35 ID:hZwqIZ/F
しお韓でやれ
ウザイ
356名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:37 ID:iy00EO5l
あのピッチにいる通訳の人はいついなくなるの?
357名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:37 ID:d4I8BRG2
>>350
ジュビロはならず者の集まりかw
358名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:37 ID:vgSFJJLi
サッカーなんて誰見るってそんな夜中にアホか
359名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:38 ID:7EE/hUq2
茸と柳沢はどんだけ酷いプレーをすれば外されるんだろう
360名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:38 ID:bgpVs2+x
>>339
激しく納得した
361名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:38 ID:f1z4n2gc
不細工ジャップ死ね
362名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:39 ID:ahBl+XJv
焼き豚にチョンに各選手ヲタ&アンチ。
サッカーは最高のソフトだな。
363名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:39 ID:k8Zqbglz
後半は完全に鹿島ジャパンだったな
364名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:39 ID:cW92213l
さっきから在日ウザイ
365名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:39 ID:2euTliG0
  男前対決


久保 対 ベッカム
366 :04/05/31 20:40 ID:QDZhUK22
なんでチョン必死になってるの?
367名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:40 ID:3fm1Sdqi
本山だけはガチ。
368名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:40 ID:lZuoUdIQ
ベッカムのトイメン アレックスかよ。萎え。
369名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:41 ID:a5pqPW7M
>>364
だから在日嫌韓の自演はしお韓でやれ
370名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:41 ID:cpdK5CuR
へなぎもも少し運がありゃ点入るんだよ。おまえらみたいなヲタにそこまでたたかれる筋合いはないな。叩くなら完璧に力不足の宮本だろ。失点0で終われたはずた。
371名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:42 ID:cW92213l
あーもう在日も嫌韓厨もチョンも全員ウザイ
372名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:43 ID:3fm1Sdqi
イングランドの弱点はGKだ。これだけは間違いない。
373名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:43 ID:dhPMryhy
>>366
はやくおせーてよ。
五輪出場に関して、小野に決定権あるって話の詳細を。
374名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:43 ID:lZuoUdIQ
3バックの真ん中は松田の更生待ちか・・・・・・
375名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:44 ID:7EE/hUq2
へなぎダイジェスト笑えるw
確かに吹っ飛ばされた時のアレがサイクロンだな
376名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:44 ID:cW92213l
(外してるけど)シュート撃ってる柳沢>>>>>>>>>シュート0本の師匠

異論は無いな?
377名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:45 ID:GGIh9ZLi
>>370
運だって?
キーパをかわす技術と落ち着きのなさの間違いでしょ。
378名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:45 ID:3fm1Sdqi
PK取ってるからな・・・師匠は。昨日の試合だけなら互角くらいじゃねーか?
379名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:45 ID:q7Sm58/t
久保は全盛期の西沢を超えたかもね。
380名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:45 ID:a5pqPW7M
>>376
MFWとDFWでは比較しても意味がないヨ
381名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:45 ID:LD2a4glJ
>>356
最近のピッチにいる通訳の人は
そんなに、悪くないでしょ。
以前は、足下クレクレ厨だったけど
今は、スペースに走り込むし
でも、PK決めた後に誰も祝福しに行かなかった
のは、ワラタけどね。
382名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:45 ID:lAsDwqcb
>>370
宮本も柳沢も似たようなものだと思うが?
柳沢=決定力不足。GKとの1対1の弱さ。
   ポジション取りや動き出しの良さに定評。
宮本=1対1の弱さ。
   ラインコントロールなどのポジション取りの良さに定評。   
383名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:46 ID:gmppmvD6
日本1−5イングランド

得点者
18min ベッカム
42min ベッカム
50cm  沢登
63min ベッカム
79min ベッカム
89mm  ベッカム
384名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:46 ID:cW92213l
>>380
納得した。
385名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:46 ID:vUp/9YSQ
イギリスのブックメーカーのオッズは
イングランド 1.38
日本     5.86

眼中にない感じ

http://www.lolb.co.uk    
386名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:46 ID:iBfzUQie
>>367
コール前でパスに逃げるチキン野郎はいらん
387名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:47 ID:JqUckfRg
まあ、普通に無いだろうな。
388名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:48 ID:KTrqoNzF
アイスランドって顔とか名前がスエーデンみたいの多かった
389名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:48 ID:YQ/PbSmg
>>383
ベッカムがフル出場することに驚き
390名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:48 ID:Px1O8X8I
もはや柳沢はお笑い要員としての価値しかなくなったな。
391名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:49 ID:cW92213l
なんだかんだ言って最近のアレは結構良いキガス
392名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:50 ID:q7Sm58/t
>中村「今のチームはみんな個の力がある。調子はまだまだ。でも楽しくやった」。
おいおい(w

>ジーコ監督も「彼は今季ケガに泣いた。彼には45分でも今、できる最大限のプレーをしてくれればいい。足りない残りの部分はほかの選手で補うから」
おいおい(汗
393名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:50 ID:k8Zqbglz
中田いねぇほうがいいんじゃね?
394名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:51 ID:6avXhiWL
しかし


山田陽一は消えたね・・・・・
395名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:52 ID:VvC7b4gT
この試合最後まで見ようと思ってたけど
ハーフタイムのときにテレビ東京で試合の結果してたから
寝ました
生じゃなかったんだな
396名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:52 ID:cW92213l
>>395
イングランド戦は生だぜ
397名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:53 ID:17IBQ/ed
日刊採点 宮本、柳4.5


楢崎、坪井、ヨントスあたりも酷評
398名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:53 ID:lZuoUdIQ
>>391
つうか、3−5−2の左ウイングはまだありでしょ、SBはナシだけど。
399名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:53 ID:pyPljRrL
>>388
どっちもヴァイキングの末裔だからな
400名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:53 ID:6UKpMuCd
柳沢はいたほうがいいけど中田はいないほうがイイ
401名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:54 ID:a5pqPW7M
>>379
久保と西澤は


生年月日が全く同じ
家族構成が嫁と娘1人と同じ

また、
ある時点までJ出場試合数と通算ゴール数まで同じだったことがあった
公式発表された身長体重も共に同じだったことがあった
402名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:54 ID:YQ/PbSmg
>>391
>>398
ま、WBは本職だしね
若い頃に比べると全然物足りないけど
403名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:54 ID:cW92213l
>>398
前半良かったよな
後半4バックになってから凄い勢いでステルス化してたけど
404名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:54 ID:JqUckfRg
>>393
中田が必死で守ってくれればもっと強いチームになると思う。
トップ下にするつもりならいない方がいいかも。
405名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:54 ID:7EE/hUq2
>>400
国内リーグにってことなら同意
406名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:55 ID:v6QJqSK7
ウイングの意味が変わってるな
407名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:56 ID:KdF5QTHZ
>>379
軽く超えてるよ。
久保>西沢>高原

って感じ。
408名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:56 ID:YQ/PbSmg
>>406
まあまあ
最近全体的に用語が整理されてなくなってきた感じがあるし
409 :04/05/31 20:56 ID:QDZhUK22
410名無しさん@恐縮です:04/05/31 20:57 ID:YQ/PbSmg
久保は全盛期のカズに近づいてきたな
411名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:00 ID:diQcvEHq
中田が攻撃の中心にならず駒に徹してくれれば知名度から有効な的になって
斧にスペース作れるし守備もこの前の誰か分からないヘボイ人より遥かに
貢献できるし凄い+αになる。でも中心になろうとして、斧や久保が
萎縮するなら中田さんがいらない
412名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:01 ID:CtGi+Yn9
さて、ネタが尽きてつまらない釣りが増えてきたこのスレ、寿命も尽きたな
413名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:01 ID:cT8K8ycu
中田はフォワードで使ったらいいんじゃね。
久保中田の2トップ。
414名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:03 ID:cpdK5CuR
中田はうまいよ。日本一は間違いない。ただ……サッカーはチームプレーやからな。周りに嫌われてる?と思う事がある。

382>>DFとFWは責任がちがいすぎるんだよ。
415名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:03 ID:o750MQo7
昨日のスン介くらいの仕事なら、中田でもできるよな
中村に期待されてるのは去年の(ry
416名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:03 ID:k8Zqbglz
茸試合出てたんだw
ずっと消えてたから忘れてたw
417名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:03 ID:r9t/UUns
次も茸使うつもりかジーコは
418名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:04 ID:3S4g2z5h
ハンガリー戦以降、ジーコの動きも良くなってきたね
419名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:06 ID:dat+/8rV


宮本はわざと自陣ゴール前でファールをおかしいているとしか思えん、きょうこのごろ・・・。


420名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:08 ID:YQ/PbSmg
ただでさえ過密日程もあるし、田中誠を使うべきだろ
421名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:09 ID:2/1MfWE+
昨日中澤がやたら攻撃参加してたんだけどあれは何か意図かあったの?
422名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:09 ID:mYUFmB2o
だからいったろ

久保はやれば出来る子です って
423名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:10 ID:YQ/PbSmg
中澤は元々攻撃好きだし・・・じゃなくて
アイスランドが高い位置からは取りに来なかったからだと思う
424名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:11 ID:k8Zqbglz
>>422
やっと奥離れしたな

425名無しさん@恐怖です:04/05/31 21:11 ID:rPbCmCEK
なんだかなあ、久保が活躍してくれてるのは嬉しいんだが、
今後の一次予選、研究しつくされマークきつきつになってくるな。
426名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:11 ID:v6QJqSK7
このようにアンカーがいるべき中盤の底のポジションを退けば、特にバイタルエリア付近での守備に大きな問題を生じてしまう。
427名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:12 ID:DTodbwzc
>>422
ウド鈴木と一緒だね
428名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:13 ID:YQ/PbSmg
>>425
それくらい跳ね返せないようじゃ、困るよ・・・
久保も、日本も
429名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:14 ID:mYUFmB2o
小野は中田がいないと
生き生きしているね
430名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:14 ID:9YgFElov
ウィリアムヒルの現在のオッズは
イングランド 1.44
引分け    3.60
日本     6.50

韓国vsトルコは、ほぼ互角のオッズだな。
431名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:15 ID:T14+8F80
久保がゴールを決めた後ニコニコしていたのが印象的だった
久保って笑わない人かと思っていたから
432名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:15 ID:lY0ShMCY
>>414
日本一うまいのは小野。
次が中田じゃね?
433 :04/05/31 21:15 ID:QDZhUK22
イングランド、欧州選手権へ日本戦本気

 イングランド代表エリクソン監督は、欧州選手権(12日開幕)を控え「選手を
試す時期はもう終わった。今は初戦となるフランスとの決戦に向け、意識を集中し
ていかねばならない」と話した。

 日本代表戦では本番を想定して、ベストの布陣を敷くことが濃厚。注目は中盤4
人の構成。ベッカム、スコールズ、ジェラードは確実だが、もう1人を誰にする
か。安定感のあるハーグリーブスか、攻撃力重視でランパードか、関心を集めてい
る。

 FWはオーウェン、ルーニー、DFはキャンベル、テリーらで固まっている。
それだけに中盤の布陣が、欧州選手権に臨むエリクソン監督の意図を示すことにな
りそうだ。イングランドにとって、日本戦は重要な試合となる。
434名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:16 ID:YQ/PbSmg
そのうまいの定義はなんだ

単なる足元の技術なら中田英よりうまいのは
極論するとJ2にもいるよ
小野はその意味じゃ日本最高だが
435名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:17 ID:cpdK5CuR
>>432

かもしれへん。見方によるかな。いいすぎてスマソ
436名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:17 ID:vat/OWwg
どうせ負けるなら、カズがみたい。
437名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:18 ID:KdF5QTHZ
平塚時代から中田を知るものとしては、中田が一番、だった・・と言いたい。
438名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:18 ID:ucFSdTf5
>>401
西澤は1人息子だボケ
439名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:18 ID:ahBl+XJv
中田もテクあるでしょ。
ファーストトラップのボールの置き方とか
体の入れ方は日本でも他にいないんでわ。
440名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:20 ID:JqUckfRg
強いのは中田の方だろう
441名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:21 ID:DTodbwzc
トラップなら奥
442名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:21 ID:YQ/PbSmg
>>439
体の使い方とかは巧いね
その辺はスキル(対人動作を踏まえたうえでの個人戦術)の話
足元のテクニックだと決してずば抜けた選手じゃないよ
443名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:22 ID:cpdK5CuR
サッカーが一番巧いのは中田だとは思いますでふ。ただ、代表での連携は……どうかとは思うよね
444名無しさん@恐怖です:04/05/31 21:23 ID:rPbCmCEK
日本一上手い小野はいつになったら3大リーグに行くんだ?
年齢的にもそろそろ移籍してほしいよ。
445名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:24 ID:rECMHsAf
エアーーーーーーーードラゴンーーーーーーーーーーーーーーーーーー
446名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:24 ID:k8Zqbglz
小野と久保のホットラインはいいな
あいつらデキてるな
447名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:24 ID:tajqQaO0
ジダン
448 :04/05/31 21:24 ID:fvwY+99+
――ジーコ・次のイングランド戦について

 あくまでも9日のインド戦に向けてしっかりとした調整をということで、強化を含めてこの
2試合を組んでいます。実際にわれわれができる、あるいはトライしているものの確立。自分
たちがどういうサッカーをしなければならないか、というものを強い相手に対してトライして
いきます。当然スタジアムは本当にいっぱいでしょう。

 しかし先ほども言ったとおり、今日のような形で、われわれのゴールに対し背を向けている
人間に対してファウルに行ってしまうようなことだと、当然ベッカムのように非常に鋭いボー
ルを蹴ってくる選手が複数居ますので、展開が厳しくなってきます。厳しい、強い相手に対し
て、必ず相手の長所を消しながら、われわれの良さ――速さと技術を生かすために、出来るだ
け失点を抑えるためにも不必要なパスをしないで、もう少し落ち着いて対処できるようになら
ないと、やはり非常に展開がきつくなると思います。この辺のところを明日にでも選手ともう
一度話し合って、しっかりとした、われわれが今できるベストのサッカーを出せるような
精神状態で臨みたいと思います
449名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:24 ID:yChYi8K+
>>443
どう考えてもスキルは小野だろ。
中田はむしろ強さ。
450名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:24 ID:W8PLTOMZ
中澤が緑の練習生になったきっかけってFWのプレイらしいし
451名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:26 ID:W8PLTOMZ
>>444
三大リーグにいっても活躍できないで落ちぶれていくだけ
小野はキャプテン翼で言う岬君
452名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:27 ID:q3DFU8vC
中田は上手いがスピードがないって思ってたらボローニャでスピードにのったドリブルでカウンターでアシストしてたな…
453名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:27 ID:dat+/8rV
玉田はもうどこかに目をつけられているのでは?
454名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:28 ID:KVjTWwio
中田は格上相手で厳しい展開を強いられて「もうだめ」「誰か助けて」って
時に必要な選手。それ以外が相手の場合はいないほうがいいかもしれない。
455名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:28 ID:k8Zqbglz
>>453
ゾルダー
456名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:29 ID:cpdK5CuR
>>449

サッカーはスキルだけじゃないんだよ。相手のプレスがきつくなると何にも出来なくなるスキルなんていらないってゆってんじゃん。
457名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:29 ID:lUmB98ZX
それ以外が相手の場合はいないほうがいいかもしれない。
458名無しさん@恐怖です:04/05/31 21:29 ID:rPbCmCEK
>>451
どこまで通用するか見てみたいよ。
それもピークを過ぎる前に。スペインあたりで。
459名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:30 ID:vgSFJJLi
アイスランド程度に勝ったからっていい気になって2スレもやるなやサカ豚が
460名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:31 ID:lUmB98ZX
お前らスキルスキルって何をもってスキルって言ってんだよ。
中田の体の使い方の上手さもスキルのうちだろ。
461名無しさん@恐怖です:04/05/31 21:31 ID:rPbCmCEK
>>454
つまりW杯本戦だけでいいってこと?
それって美味しいとこ取りじゃん。
462名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:32 ID:k8Zqbglz
>>456
日本は小技は上手いがゴリ押しサッカーに弱いしな
463名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:32 ID:YQ/PbSmg
>>460
まったくもってそう
464名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:32 ID:W8PLTOMZ
玉田ってなんで五輪代表に選ばれないの?
いやべつに玉田のプレイが凄いと思ってるわけじゃないけど
A代表に選ばれてるのに不思議だなって
465名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:33 ID:YQ/PbSmg
>>464
なんでって1980年生まれだから・・・

OAの話ですか?
466名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:33 ID:KdF5QTHZ
>>460
スキルを定義すると、ドリブル、シュート、パス、フェイント、トラップで、
体の使い方は、フィジカルだと思われ。
467名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:34 ID:6UKpMuCd
だからフットサルなら小野サッカーなら中田ってことでいいだろ
468名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:35 ID:lUmB98ZX
>>466
体の使い方と当たりの強さは同一ですかそうですか
469名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:35 ID:802DwN+Q
体の使い方はスキルだろう。
470名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:35 ID:ahBl+XJv
小野ほど完成されてなくとも日本には
足元のテクに優れた選手なんてのは掃いて捨てるほどいるでしょ。
ただ、中田みたいに体の強さがあったり入れ方がうまかったり
駆け引きのウマイ選手ってのは見当たらないように思う。
それがヒデの評価されてる点でしょ。
471名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:35 ID:W8PLTOMZ
>>465
あれ?去年見たとき23さいだったはずだけど
472名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:35 ID:pRRvGJqb
だからMFなら小野、CMなら中田ってことでいいだろ
473名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:36 ID:YQ/PbSmg
>>466
( ゚Д゚)ハァ?
体の使い方って、その、
>ドリブル、シュート、パス、フェイント、トラップ
の際に発揮するものだろ
474名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:36 ID:lUmB98ZX
>>471
今年で24歳じゃないか。
数が数えられないのか?
475名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:36 ID:bgpVs2+x
>>456
茸がその典型だな
476名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:36 ID:vIrTUfD2
今ヨーロッパのチームにいる、あのかっこ悪いのに
かっこつけて赤毛にした野郎って名前誰だった?
ぼけ忘れしたわ。
477名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:37 ID:MGFHgYVq
玉田が五輪代表になんで入れないの?

とかぬかすニワカは帰れよ。
478名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:37 ID:lUmB98ZX
>>476
戸田のことか
479名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:37 ID:W8PLTOMZ
トルシエ「日本でベストの選手は中田だが中田のいる日本がベストというわけではない」
480名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:37 ID:kzTLkvvp
干し椎茸のは似非スキルです
481名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:38 ID:tajqQaO0
>>476
戸田か?
482名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:38 ID:k8Zqbglz
>>479
ジーコに聞かせたい言葉
483名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:39 ID:YQ/PbSmg
大雑把な定義

テクニック・・・一人でボール蹴ったりする技術

スキル・・・・・対人プレー、チームプレーとして効果的にプレーする技術


寝ずに勉強しろよ
484名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:39 ID:v6QJqSK7
教授力・指導力はないのに負けてしまうチェコやアイスランドは日本の選手以下のクズの集まりですね
485名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:39 ID:KVjTWwio
中田選出日本代表対ジーコジャパンで戦わせてみたいね。
486名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:39 ID:6UKpMuCd
>>476
リュングベリのことか?
487名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:39 ID:q7Sm58/t
>>466
フィジカル単純に身体能力やあたりの強さだろう。
ボールを受けるまえにいったんDFに体をぶつけておくとか、
体の使い方でもスキルと言えるものはある。
488名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:39 ID:LD2a4glJ
>>446
現地の情報によると、久保と小野が無言でコンビネーションの
練習をしてたみたい。
489名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:41 ID:bgpVs2+x
>>479
普通にいい言葉だなw
490名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:42 ID:mYUFmB2o

よ〜く 考えよぅ〜 OAは大事だよ〜 ♪

491名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:42 ID:6vJ9DOo4
ムゴン、色っぽい。
492名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:42 ID:KdF5QTHZ
>>473
ボールを管理する、つまりボール・コントロールをスキルと呼び、
それ以外はフィジカルと読んでもいいと思いまつ。

よく、ボールを持ってないときをオフ・ザ・ボールと言いますが、それと同じ感じで。

身体(フィジカル)能力と技術(スキル)能力、でしょ?
493名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:42 ID:vIrTUfD2
>>481
そう戸田だ。あんがとさん。
戸田は最近なにしてるんだ?
地味なキャラのくせして髪の毛染めやがって
身の程をわきまえろって言いたいわw
494名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:43 ID:YQ/PbSmg
>>492

>>483を読んで寝ずに勉強しよう
テクニックとスキルの違いがわかってない時点でアウト
495名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:43 ID:mYUFmB2o
>>347
よし、福西入れて思いきりベッカム削らせるか

日本とイングランドの国交断絶のきっかけに
ならなければいいが
496名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:45 ID:iVOvXMst
中蛸OA説って噂止まりか
497名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:45 ID:YQ/PbSmg
>>495
イングランド国じゃないしw
498名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:46 ID:lUmB98ZX
>>495
逆にトルコとは、より親交を深めそうだな
499名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:47 ID:ahBl+XJv
>>492
こういうの言いたくないけど
サッカーやったことアル人ならわかると思う・・
体の強さと入れ方っていうのはまったく別物です。
中田には強さも(体を入れる)巧さもあるからフィジカルガシガシの
イタリアであれだけやれるわけであってさ。
ちなみに高校最後の試合、チョン高とやったけどフィジカルめっちゃ強かった。。
おれDFで競り合いに自信あったけど終始競り負けた覚えがある。
あと「でつ」って出来ればやめてほしい。
500名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:48 ID:YBavpGDP
調子がどうであれ茸が藤田や小笠原以下だとは思わんな
なんでこんなに人気ないんだ?
501名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:49 ID:KdF5QTHZ
>>494
君の言うスキルは、戦術理解能力のことでは?
つまり頭の良さ、ってこと。
それに体の入れ方と、テクニック・スキルの区別、がどう関係するの?

>>499
私もサッカーしたことありますが?
それにそういう勘違いをしてFWからDFにコンバートされてきたのが少し前の日本です。
502名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:49 ID:oIgKYjn1
>>500
勘違いしてるからでしょ?
503名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:50 ID:CHy5F+El
柳沢君もーほんとにいりません・・・それと鈴木君も・・他にもいるだろ〜〜じーこ君しっかりしろw
504名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:50 ID:k8Zqbglz
>>500
性格の問題じゃね
505名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:51 ID:W8PLTOMZ
>>499
バスケとかバレーも同じだな。
でもまったく別物ってことはないだろ
カラダの入れ方のうまさを体現するには筋力が必要
506名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:52 ID:lUmB98ZX
ID:KdF5QTHZはサカーしたことあるのに体の入れ方と体の当たり強さの違いもわからないの?
507名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:52 ID:v6QJqSK7
にちゃんらしい片耳情報の欧州ですね
508名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:52 ID:yChYi8K+
>>504
こねるからだよ。
509名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:53 ID:lUmB98ZX
>>505
筋力よりも空間把握能力だと思われ
510名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:54 ID:r9t/UUns
>>499
スヌーピーは嫌いかい?
511名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:54 ID:dat+/8rV


サントスの意味の無い足フェイントが始まると、もうおかしくって、おかしくって・・・。

あしたもまたわらかしてくれるのか?


512名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:55 ID:lUmB98ZX
>>505
しかも筋力が必要というならパスもトラップもシュートも含まれる
513名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:55 ID:KwF2ALyT
>>500
調子のムラが激しいからね
いい時はホントにいいけど悪い時はホントに悪い
最近はほとんど調子落としてるし、得意のFKも年に2本決まるかどうか
それにも関わらずマスコミではエース扱いだからってのもある
514名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:56 ID:LLGG3lF6
>>318
囚人ルックが見たいならセルティックがまじでオススメ
515名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:56 ID:GQHSFpzP
>>500
昨日の試合をホントに見ていたのなら、そんなことは口が裂けても言えないはず。
昨日の中村は、いないほうがましだった。完全に足を引っ張っていた。
中村ぬきの10人のほうがチーム力が上だっただろう。
藤田も小笠原も、いまだかつて「いないほうがまし」なんていうプレーをしたことはない。
516名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:56 ID:mYUFmB2o
テクニック     小野>>>中田
リーダーシップ  中田>>小野
フィジカル     中田>>>>小野
スタミナ      中田>>>>>>小野
大舞台の経験  中田>>小野
人間性       小野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田>>>>>茸
517名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:57 ID:YQ/PbSmg
>>501
マジで何もわかってなかったのか・・・
もう一度言ってやる
テクは純粋にボールをとめる、運ぶ、蹴る技術
スキルは対人プレーとしての技術
必然的に、ボールを置く位置、体の入れ方等の技術、判断力が重要となる
518名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:57 ID:bgpVs2+x
>>516
> リーダーシップ  中田>>小野
意義有り!
519名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:57 ID:HKP0WUXC
前回の対戦を覚えてるイングランド人はどの位いるだろう
日本人は結構多い筈だが
520名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:58 ID:YQ/PbSmg
>>516
テクニックとかにも茸混ぜてやれよw
521名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:58 ID:k8Zqbglz
>>515
ただ回って来たボール近くの奴に中継するだけで消えてたね
しかも余計なとこで持ちすぎて取られそうになるし
522名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:58 ID:lY0ShMCY
>>516
人間性というか、仲間からの信頼ならそうだろな。
523名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:59 ID:ahBl+XJv
>>504
昨日の試合とレッジーナの試合みたらわかるだろ?
やる気なさすぎ。燃え尽き症候群か?
>>505
バスケはそうだな。スクリーンとかもろにそう(スラダン知識ですまん)。
バレーは接触プレーないだろ?
サッカー経験者で体の入れ方との違いがわからないって
相当何も考えずにサッカーやってきたんだな。
524名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:59 ID:W8PLTOMZ
>>512
なに含まれるの?

ってか筋力は必要だろ相撲やったことあるやつならわかるけど
サッカーにしても体をうまく入れてもちょっと触られて倒れるようじゃ
そいつをうまいとは言わない。
525名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:59 ID:lAsDwqcb
>>511
明日はベッカムをチンチンにしてるはずw
526名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:59 ID:3fm1Sdqi
>>516
小野はリーダーっていうかカリスマ性あるだろう。
で、茸が人間性以外問題外ってのがポイントかw
527名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:00 ID:D1K07AG9
ガタイのよさと体の使い方上手いのは別だよな。
経験者なら誰でも分かると思うんだがな。
まあ、プロのレベルになれば、体の使い方はみな上手いだろうから
結局はガタイの良さが必要になるんだろうが。
あと、縦のスピードが速ければ体寄せれないから。
528名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:00 ID:KdF5QTHZ
>>506
そんなのもちろん違うよ。秋田のガタイと中田のガタイは違うしね。
ただ、中田の体の入れ方はスキルではなく、セリエ行って激しいDFに揉まれ、
日々トレーニングして作り上げたフィジカルの賜物だと言ってるわけ。

その証拠に、スピードと君の言うテクニックが犠牲になったでしょ?

>>517
君自身が、大雑把に定義してるじゃないかwww
529名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:01 ID:k8Zqbglz
関係無いけど蓮池息子が「シュート」読んでるらしいな
久保さん・・・

530名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:01 ID:W8PLTOMZ
スキル 【skill】
手腕。技量。また、「訓練によって得られる、特殊な技能や技術。」


もうこれでいいだろ。
サッカー自体がスキルなんだよ

531名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:04 ID:iBQKaBvL
>>488
久保は小野も狙っていたのか!
結構節操ないんだなw

ttp://hinako.cinematopics.com/diary/output.php?diary_seq=544
532名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:05 ID:KwF2ALyT
正直、人間性云々なんてプレーが文句なしならどうでもいい
茸は今純粋にプレーが駄目
昨日くらいプレスが緩くても下がってきたりサイドに流れたりと存在感ゼロ
レッジーナでの駄目プレーそのもの
533名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:05 ID:lUmB98ZX
>>524
なに含まれるの?って意味不明なんだけど。

今は体の使い方の話だろ?押されて倒れないのはフィジカルの問題なんだから混ぜて話すなと
いうこと。論点変えようとしても無駄。
534名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:05 ID:W8PLTOMZ
マスコミはなんで小野にライトを当てないんだろ
仲悪いのかな
535名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:06 ID:ZemLAdXj
寡黙ゆえにクラブから「話し方講座」受講をすすめられたこともある
536名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:07 ID:3fm1Sdqi
なんだか知らんが、小野は常にマスコミにスルーされがちだ。
537名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:07 ID:YQ/PbSmg
>>528
お前が知らなかっただけだろ
538名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:07 ID:6uPcHGIY
【国際】「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国★7
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085990552/

中国が尖閣諸島周辺の国境付近で資源採掘を開始ししだしました。
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく、
ここにはなんと、イラク・イランに匹敵する世界2位の規模を誇る原油が眠っています。
そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源が、
ジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれかねません。

こっから採掘吸い上げ全部、
           .↑
中共経済水域←‖  .|→日本経済水域
〜〜〜〜〜〜〜‖.〜|〜〜〜〜〜〜海面〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              ‖.  |
**************‖**.|********海底***************************
              ..\. |
              .\| ■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■
                .|\■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                 .| ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これがあれば日本は強力な資源大国になれます。
今の不況や失業など一気に吹っ飛ばし、安全なバブルが到来します。
中国・北朝鮮に対し、有効な外交カードになるのも明白です。
この暴挙をみすみす許している日本政府と外務省、

国家の一大事であるにもかかわらず一切放送しないマスコミ。
今声を上げないと、この国は終わるかもしれません。

まとめサイト
http://mobius1.nobody.jp/

539名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:08 ID:lUmB98ZX
>>528
だからさー、お前はフィジカルとスキルは違うってんだろ?
体の入れ方がフィジカル強化の賜物でも体の入れ方自体はスキルだろ?って話だよ。
論点変えようとするな。
540名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:08 ID:k8Zqbglz
>>531
wラタ
541名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:08 ID:WtHEarek
フィジカルという言葉の使い方は間違い
542名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:08 ID:2/1MfWE+
>>534
マスコミなんてしょせん利権で動く糞だからな
中田や中村のように力のある事務所に所属してなかったら簡単に叩かれるよ
543名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:08 ID:lAsDwqcb
くだらない論争してるなw
体の使い方もテクニックの1つだけどフィジカルにも直結してるんだから
どうこう言う問題じゃないと思うが?
544名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:09 ID:ApQ8UqTl
ネタバレ
3−4
イングランド  日本
 オーエン    久保
 オーエン    久保
 オーエン    久保
         久保
545名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:10 ID:W8PLTOMZ
>>533
いやだからあなたが
>パスもトラップもシュートも含まれる
とかいってるじゃん。ってかなんでケンカ腰なんだよ。

それにおれは最初にカラダの使い方のうまさを
プレーに出すには筋力も必要って言ってるんですけど。。
546名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:10 ID:d4OuFDQw
( ・∀・)<ドラゴンシュート!!!
547名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:10 ID:YQ/PbSmg
>>543
確かにくだらないというか
スキルという誤解を受けやすい専門用語使った俺が悪かった・・・
548名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:11 ID:SRlfM7eg
また後半にガスコインが投入されて
凍傷がマジックハンド使うのかな
549名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:12 ID:k8Zqbglz
さて先取点誰に賭けるかな
オーウェンに1000円いっとくか

550名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:12 ID:WtHEarek
マスコミの話なんかするにわかは寝ろ
551名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:13 ID:KdF5QTHZ
>>539
納得しましたw
552名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:14 ID:lUmB98ZX
>>545
だからフィジカル=筋力が必要っていうなら
パスもシュートもトラップも含まれるって言ってるの。

てかお前>>466じゃないのか。だったらごめん。
553名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:14 ID:u14ItfOn
>>549
じゃあ、大穴で中沢。
554名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:16 ID:ahBl+XJv
中田ってもともとスピードある選手だっけか?
それにテクニックが劣ったってのがわからんのだけど...。
俺の知らないうちにカズの話になってるのか?
中田の話であれば今彼がJに戻ったら>>528のいう小野的テクを出せるでしょ。
今中田がいるセリエAっていうのは<プレス・ディフェンス>厳しい所だから
そういったプレーをいわば省いてるワケであって...。
イタリアで日本のようなプレーが出来ないからテクニックがなくなったって
わけじゃないよ。そこんとこ勘違いする人おおいけど。
あと、いくら筋トレしたって体入れる巧さは向上しないと思いますけど...
555名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:16 ID:W8PLTOMZ
>>552
いやだからパスとシュートとトラップはなにに含まれるって言ってるの?
556名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:17 ID:fzqCxlkW
>>554
もともと中田は足技は小野中村より上手くないし
557名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:18 ID:lUmB98ZX
>>555
フィジカルにってこと。
てか、>>466じゃないからいいよ。ごめん。
558名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:18 ID:XSpvG7ZK
久保には早く帰化してほしい。
帰化したら日本語も流ちょうになるだろう
559名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:19 ID:QVzJrW7/
きづいてないなら教えてあげるけど、
相手が強くなったら、欧州組だけしか打開できない局面もありうる。
小笠原は確かに上手いが、中村よりテクはない。たしかに調子悪い時は問題ありだが、
代表に中村いらないとは決して言えない。
ちょっと調子悪いだけで、不要論説くやつはマジわかってない。実際サッカー経験者でも多いねそういう奴。 
560名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:20 ID:ahBl+XJv
>>556
ん?俺中田は小野中村よりウマイなんていったか?
間違いなく小野中村は足元の技術で言えば世界でもトップレベルでしょ。
561名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:21 ID:KdF5QTHZ
でも誤解を解くと、フィジカルって筋力だけじゃないだろ。
瞬発力や走力、肺活量、跳躍力、バネ、視力、といったアスリートに必要な身体能力の総称だろ。
もちろん、技術と分けられるものではないけれど、だったら岡野はどうなのさ?って話。

>>554
平塚時代は早かった。少なくともオレはそう見えた。
562名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:21 ID:rvQUUh1J
あのなあ、

欧州組はいるだけで、敵がビビルんだよ。

以上。
563名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:22 ID:YQ/PbSmg
>>562
試合に出てなきゃビビリ用も無いわな
564名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:23 ID:u14ItfOn
>>562
油断された方がいいかもよ。
565名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:23 ID:P/cjgsDF
まぁ1試合のプレーで要る要らねーの大論争してるからね
566名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:24 ID:IEev1Eph
オーウェンとか一流どこ出ないんじゃないの?
567名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:26 ID:lUmB98ZX
ユーロの最終調整だから出るだろ
568名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:26 ID:KVjTWwio
不要論唱えても、召集するのは監督だもんな。監督に文句言えって。
569名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:26 ID:v6QJqSK7
417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 22:23 ID:cdNLZzcm
アイスランド戦で加地がオーバーラップした時に

さらに遠藤が追い越していったわけだが

この時エリア内に二人と逆サイドに一人、そしてエリアの外に一人必要ですね
これで6人で攻めていることになります

ボランチはサイドバックのカバーって固定観念はなくそうね
570大バカ田英寿:04/05/31 22:26 ID:m3YF3HJU
やっぱりバカ田英寿が出ないと結果がいいね。確かに2点は取られたけど、結果として
勝ってるし。これでもしバカ田英寿が出てたら、10対0の大敗が確実だったろうなー。
バカ田英寿が出ないから、出せた結果だね。これからもバカ田英寿が出ないといいよね。
ジーコもそろそろ分かってきたんじゃないかな。バカ田英寿がいない方がいい結果が出る
って。
571名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:26 ID:RW6b16j7
全体に言えるコトだが、ワンプレーで判断するのはイクナイ!
W杯時の鈴木の爪先ゴールは値千金だったが、それで鈴木が土壇場に強い選手だってワケじゃない

ワンプレーでシンデレラボーイになってしまう選考もおかしいよ
572名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:27 ID:QVzJrW7/
はぁ?明らかにワールドクラスのパス交換が見られるのは
欧州組の間だけじゃねぇかw まぁ最近お目にかかれないのだが・・・
あ、わかってると思うけど、欧州組(一部除外)ねw
573名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:27 ID:jhVV0KYG
ジーコがいちばんうまいってことで、丸くおさめようじゃないか。
574名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:27 ID:O95Eo6uE
アホか。ユーロ前の大事な試合で主力出さないでどーする。
試合の意味が無いだろ。
575名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:27 ID:tAiuQELC
ところでインド戦前になんでこんなきついスケジュールで試合してるの?
イングランドとやれるのは嬉しいけどさ。
576名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:28 ID:WtHEarek
ワールドクラスのパス交換って言っても
ワールドクラスに該当できそうなのは中田と小野の二人だけ、、、
577名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:28 ID:ojRcxscc
>>565 むしろ中村や柳沢は一試合の結果だけで必要と言う奴が現れるケースの方が多いんだが…
578名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:28 ID:GQHSFpzP
>>565
中村がこの1年半のあいだでほんとによかったのは、
コンフェデの対フランス戦1試合だけ。

ホンジュラス戦ではFKとか決めてるけど、その試合でも
あきらかに中村の後ろのスペース狙われて、守備面で足を引っぱっていた。

藤田・小笠原なら守備面で足をひっぱるということはない。
579名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:30 ID:ahBl+XJv
>>559
言いたいことはわかるよ。
それにしても中村は波がありすぎではないかい?
中村の実力は認めるけど一年に数試合活躍するやつより
コンスタントに実力を出せるヤツを見たいっていうのは
ファンとして当然じゃなかろうか。
俺も中村の出る試合は毎試合期待してみるけどここ最近は
裏切られてばっかりで最後にいいプレーみせたのはフランス戦とか
バッジョとの直接対決とかかなり遡るんだよ。
最近の中村を見てるなら不要論出るのはごくごく自然だよ。
>>561
今でも速いと思うけどなぁ。
それなりに速くて攻守にまわるスタミナがあるから
プランデリはサイドやらしたんだろうし。
580名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:31 ID:W8PLTOMZ
インド人ってサッカーの才能ないのかな。
10億人もいれば一人や二人すごいのがでてもいいもんだが
581名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:31 ID:YQ/PbSmg
ポテンシャルとその時その時で選手が出来るパフォーマンスは分けたほうが・・・
582名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:32 ID:r9t/UUns
そりゃ、中村ファンは認めたくないさ、まさか俊輔が必要ないなんて。
でももうさすがにダメだと思うぞ。
583名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:33 ID:lUmB98ZX
584名無しさん@恐怖です:04/05/31 22:34 ID:rPbCmCEK
>>578
ホンジュラス戦なんて引っぱり出すなよ。
あれは練習試合並のレベルだったよ。
585名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:34 ID:jhVV0KYG
114−0 ワロタw
586名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:35 ID:sV5VrrGX
あの毒茸ルーレットやFKつっこんだコンフェデ仏戦は
なんだったんだ…神に見えたのに。
587名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:35 ID:lAsDwqcb
>>554
中田はイタリアに行ってプレースタイルを変えたよ。
既出だけど、足技的なテクニックを犠牲にして筋力強化したとも言える。
欧州は、足技よりフィジカル&戦術で勝負する国が多い。
クラブチームは色んな色があるけど。
588名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:35 ID:W8PLTOMZ
>>583
ワラタwもっとうまい八百長できないのかよ
589名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:36 ID:ahBl+XJv
>>580
スポーツってそういうもんじゃないべ。
オランダなんて日本の1/8しかいないのにアホみたいにいい選手輩出するし。
人口論持ち出して将来中国は怖い存在になるとかいうスポーツコメンテーター
いたけど、そうは思えないなぁ。いくら育成システムを確立したところでその国に
文化として根付かない限り関係ないと思う。
インドはクリケットでよい選手出してるんじゃない。
インド人にきいたけどサッカーは5番か6番人気だそうだよw
590 :04/05/31 22:37 ID:fvwY+99+
まだ俊輔は怪我明けだし今はたいして期待してない。
しかし、確変時のスンスケは神になるよ。間違いない
591名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:37 ID:RCIKTOUx
インド人は座りながら宙に浮けるらしい
592名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:37 ID:2/1MfWE+
インド人の一番人気はカバディとみた
593名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:38 ID:YQ/PbSmg
人口を単純に引き合いに出すにしても
比べるべきなのは競技人口の方だろうしね
594 :04/05/31 22:38 ID:h+Qhihp+
多分思いっきり既出だと思うが、
俺は前回の対戦での凍傷の終了間際のあからさまなハンドが忘れられん。
当時の彼女とラブホで大笑いしたな。
今どうしてんのかな・・・
595名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:38 ID:3AiefLWC
俊輔がこの先生きのこるには?
596名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:38 ID:a34dCDIl
>>580
あつすぎてサッカーなんてやってられないらしいよ
597名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:38 ID:KdF5QTHZ
>>579
初速が遅いような希ガス。加速したら、つまりロングを走らせると早く見える、
というかディフェンスを蹴散らす当たりの強さがあるから独走態勢に持ち込める。
ただ、スペースを消されるとかいくぐるテクニックが乏しい為、急にスピードダウンする、、、
のが今の中田。

平塚、ペルージャ、ローマぐらいまではそんなことなかったけどねえ。
598名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:39 ID:YQ/PbSmg
>>595
俊輔が茸る先生???
599名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:40 ID:W8PLTOMZ
インドはゼロを発見した国だし
スコアレスドローをチームカラーにして欲しいな
600名無しさん@恐怖です:04/05/31 22:40 ID:rPbCmCEK
>>586
前の年のW杯に出てない茸はノーマークだったよ。
あいつはキリンCM見てもわかるように、敵がいなきゃ抜群に上手い。
W杯予選では研究されるしマークつくからあんなのは見られないだろうね。
601名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:40 ID:x6SEDUHI
宮本は実力不足。
602名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:40 ID:q7Sm58/t
>>590
誰だって確変したら神になるさ。
ヤナギだってそうだろ。イタリア戦のゴールとか。
確変なんてまってられないんだよ。
603名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:40 ID:KVjTWwio
思わず手が出る柱谷
604名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:41 ID:lAsDwqcb
>>595
点に絡まないとね。FK、ミドルシュートで。アシストもあれば・・・
605名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:41 ID:3AiefLWC
>>601
実力より体格が不足だな。久保みたいな身体能力があるわけでもないし
606名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:42 ID:lZuoUdIQ
>>603
なかなか深いな。
607名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:42 ID:rvQUUh1J

ここまでの皆の意見のまとめ。

中田>小野>俊介とJリーガー達>ヘナギとか
608名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:43 ID:u14ItfOn
>>594
兄貴はスイカ食ってたよ。
609名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:43 ID:ahBl+XJv
それよりみんなビンボーだからスポーツとかやらないよ。
3月からインド2ヶ月間いったが子供が外でスポーツする姿みなかった。
デリーなんてもってのほか。
クリケットのインド対南インドとかやってみんなかぶりついてみてたけど
やるなんてことはないらしい。
>>597
確かにペルージャ時代はすごかった。
ただ、あのコロは安定してなかったり。
違うリーグの中田も見たいがおもいっきしセリエに順応してるし
それがまたフィットしてるように思える。複雑。。
610名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:46 ID:nNY2/kJb
>>580
だよなあ。かつては英国の植民地だったんだし・・・
まあクリケットは盛んだけど。
611名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:46 ID:GQHSFpzP
中村が怪我で調子が悪いのなら、代表から切るべきなんよ。
ヨーロッパ組がいつでも代表に定着・・というのは絶対間違っている。
稲本も昨日はしょっぱなはボロボロだった。

またセリエA、プレミアリーグで調子が上むいてくれば、
代表復帰させればいいだけの話。
612名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:47 ID:O95Eo6uE
England2-1Japan

31minジェラード
52minキャンベル
65min釜本
613名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:47 ID:RW6b16j7
スンスケがきのこの山を食べればなんとかなるんだが
614名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:47 ID:2/1MfWE+
そういや昨日釜本もいたな
615名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:48 ID:H2UAHqxu
>>531
星の数ほど居るサッカーライターの中で誰よりも
読み応え十分のおもしろいコラムを書く奥の奥さん。
616名無しさん@恐怖です:04/05/31 22:49 ID:rPbCmCEK
>>611
ケガだけじゃいだろ、屁たれなのは。
チームで干され続けてすっかり試合勘なくしてる。
だからといって代表でリハビリして欲しくないよ。
617名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:50 ID:KdF5QTHZ
カウンターサッカーするなら中田は必須なんだけどね。
ただパスをつないでつないで、なら要らないな気がする。
監督次第、ってところか。
618名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:51 ID:W8PLTOMZ
柳沢はなんだかんだで明日ゴール決めちゃうんだろうな
619名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:51 ID:Hda59qhL
宮本ってズルズル下がっていって、たまたま相手がミスするとボールが
取れるって感じ。殆どのチームはミスするが強豪には通用しない。
ナカザワは動きが鈍すぎ。最近見てないけど服部とか松田って
もうだめなの? 師匠にリベロやってもらったほうがイイ!
620名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:53 ID:d4OuFDQw
久保はなんやかんやで
連続ゴール記録を更新しそうだ
621名無し:04/05/31 22:53 ID:0fJIc1Dx
久保って知障か?
622名無し:04/05/31 22:56 ID:0fJIc1Dx
明日はまたオシャレヒールを見られるかな
623名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:56 ID:dat+/8rV

森岡とか名波とか、もうダメなのか?

624名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:58 ID:Y/lLNADL
>>597
中田に期待しすぎ。そんなの全部求めたら1流だぞ
ただ中田は唯一海外で成功した奴だから2流以上ではあるな
625名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:58 ID:sV5VrrGX
久保の兄貴はガチです。質問は受け付けません
626予想:04/05/31 22:59 ID:mYUFmB2o
イングランド 1−2 日本
            16分 久保
            39分 久保
  89分久保
627名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:00 ID:lAsDwqcb
628名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:01 ID:c63WICw7


明日こそ大敗?

629名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:04 ID:MGFHgYVq
>>580

インドは基本的にサッカーできるような気候じゃない。
日本とやるとき40℃超えるってよ
630名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:05 ID:t9z8NSqF
きそり勝つ(←なぜか)
631 :04/05/31 23:05 ID:mYUFmB2o
イングランド   3-1 日本

20分スコールズ
35分ランパード
80分オーウェン  
              89分トルシエ
632名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:06 ID:60Nojt3u
あらためて見たが、やっぱ1点目すごすぎる
日本人離れしてる
633名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:06 ID:MGFHgYVq
アフリカン
634名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:06 ID:u14ItfOn
>>628
明後日だろ。明日はU23。
635名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:08 ID:3AiefLWC
>>632
1点目はあんまり日本人離れとか関係ねーべ?ディフェンスが悪いな。でも、あそこであの判断、あの切り返しはウマイ!
636名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:09 ID:7PqjfX1r
78年組は真の谷間世代
同学年として他の年代がうらやましい
637名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:10 ID:3VJCmkku
運動神経に関しては久保は日本人離れしてると思うよ
あんなバネもった選手はそうそうはいない
638名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:10 ID:YZEWqHVz
イングランド   3-4 日本

20分南
25分南
43分南  
              89分南
              89分南
              89分南
              89分南
639名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:10 ID:Y5O1CNbc
ジェラードって美味しそうな名前だよな
640 :04/05/31 23:11 ID:u0x2aKLR
久保はナイジェリア人の血が混じってます。
641名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:13 ID:Hda59qhL
日本はフランスくらいから藤田を使うべきだった。
もうとしだよ。中山と藤田のコンビなら・・・
642名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:14 ID:u14ItfOn
久保ってどうやって嫁口説いたの?
643 :04/05/31 23:14 ID:u0x2aKLR
知らん
644名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:15 ID:cpdK5CuR
南はいつ代表によばれるんでつか?
645名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:16 ID:B9CgoRqA
>>642
IDがアンダーフォーティーン
646名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:16 ID:8x2UmvfO
どんなにビッグクラブからオファーが来ようとも、
久保は海外には移籍しない。
647名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:16 ID:lUmB98ZX
>>636
俺79年だけど一年で随分違うよね
648名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:16 ID:lZuoUdIQ
>>644
もう二、三点取ってからじゃない?
649名無しさん@恐怖です:04/05/31 23:16 ID:rPbCmCEK
>>641
藤田は可哀相だが、W杯は予選止まりだろうね。
本戦のころには年で力尽きてそう。
650名無し:04/05/31 23:17 ID:8mxctm2v
イングランド 2 - 1 日本

ベッカム(FK)    久保
オーウェン

が妥当なところ
651名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:18 ID:KPwEPuHe
海外遠征もいいけど今は1次予選なんだから
Jリーグ選抜とかにガチガチにひいて戦ってもらったほうが
いい練習になるんじゃないの?
652 :04/05/31 23:18 ID:u0x2aKLR
イングランドに挑戦 サッカー日本代表

 【マンチェスター(英国)31日共同】英国遠征中のサッカー日本代表は1日午後8時(日本時間2日
午前4時)から、当地で人気選手ベッカムを核とする国際サッカー連盟(FIFA)ランク12位のイング
ランド代表に9年ぶりに挑む。

 日本は5月30日に、アイスランドを久保(横浜M)の2得点などで3−2と退けた。ただ、決定力と
セットプレーに対する守備に課題を残した。欧州選手権を控える強豪にどう立ち向かうか。

 イングランドとは1995年6月3日にロンドンで1度だけ対戦し、1−2(得点者 井原)で敗れている。
イングランドのエリクソン監督は「先発はベストの布陣を組んで臨む」と意欲をのぞかせた。
 日本はこの試合後に帰国し、9日のワールドカップ(W杯)アジア1次予選のインド戦(埼玉)に備える。
653名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:19 ID:wOHBezJF
アイスランド戦なんてアウェーの雰囲気じゃなかったな。
客いないし、日本語のアナウンス流れるし・・・。

明日は満員なんだろ?
やっと本当のアウェーだな。
654名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:19 ID:iBQKaBvL
655名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:20 ID:ucFSdTf5
久保は言語障害者。
656名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:21 ID:3dD/XX1r
1−2で負け、って書いてる人大杉
657名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:21 ID:UmtWK4Bb
酒飲んで
658名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:21 ID:3VJCmkku
昨日の試合も含めてアウェーでは日本の広告が多いんだけど
審判の試合級とかスタジアム使用量とか全部日本が払ってんの?
659名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:23 ID:T5kc+IRM
3-0で負けだろ

よくて3-1だな
660名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:24 ID:AI0/IIOx
ベストメンバーが出てきたらやばいかもな。
661名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:24 ID:60Nojt3u
>>658
英FA主催の3カ国対抗戦だからそんなことは無いと思う
662名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:24 ID:sV5VrrGX
イングランド2−0日本
スコールズ
ベッカム(PK)
663名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:25 ID:Hbz0bB3V
でもベッカムはレアルに移籍したので、もういないだろう?
664名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:26 ID:HiqMEpw/
>>659
ビビってんじゃねーよ、にわか。
普通にやれれば3点も取られねーっつの。
665名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:26 ID:AI0/IIOx
>>663
あ、そっかそっか。忘れてた。
666名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:27 ID:82uZjPJZ
中田もいろいろ夢見せてくれたけど
結局その中田でさえもセリエA平均より少し上程度のいい選手止まり
なのを見るにつけアジア人が成功するのは至難の業なんだなと改めて思うよ
ましてやFWがまともに通用するのはいつのことになるのやら
同じアジアでも中東系はまた違ってくるけど
667名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:27 ID:BMy4pnr3
インドは柏、C大阪あたり以外の
J1チームなら日本人だけで勝てると思う
668名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:27 ID:jHMdoXd+
動きの重そうな久保の姿が脳裏に浮かぶんだが・・・振り払いたいんだが振り払えない
669名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:28 ID:AI0/IIOx
小野が疲れてなければイイなー。
670名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:28 ID:H2UAHqxu
>>654
それそれw
更新を密かな楽しみにしてる俺。
日記もなにげにおもしろいし。
671名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:29 ID:4qpL9HUJ
地味に
ベッカムvs三都主
672名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:29 ID:yQeQ8W89
イングランドが小野をフリーにするようだと明日も面白いもん見れそだな
まっとりあえず中村邪魔なんでオガサか本山、出れるんなら藤田がトップ下希望。
673 :04/05/31 23:30 ID:u0x2aKLR
ドイツはイングランドに5-1で負けてたから怖い
でも、最近ベッカム調子悪そうだから引き分けだろ。
674名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:30 ID:W8PLTOMZ
ひさびさに8割が敵の客のアウェーの試合が見えるのか
675名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:30 ID:B9CgoRqA
本当に観客席は満員なの!?
676名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:31 ID:ucFSdTf5
宮本だったらセットプレーで3点ぐらい取られるだろ。
677名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:31 ID:7PqjfX1r
>>647
GKくらいだよマトモなのは
北嶋も古賀も期待してたのにあのザマ
678名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:32 ID:3VJCmkku
宮本はさすがに無いだろ
サンドニ以来なのかえ?アウェーらしいアウェー戦は
679名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:33 ID:60Nojt3u
ウェンブリーでやったイングランド−日本戦は客少なかったな
680コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/31 23:33 ID:foTSY2+i
ていうかベッカムは出るのか
681名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:34 ID:WMJPIoLP
>>676
だろうね

相手からしたら「あの5番のとこに放り込んどけ」ってなもんだろ
絶対競り勝てるし、ミスするし

あー
宮本イラネ
682名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:34 ID:3AiefLWC
個人的にはスコールズのゴールを期待。何試合連続だったか無得点だろ?
683名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:35 ID:TdWaRGmA
スローイン、コーナーキックの度に至近距離からFUCK YOUて言われるんだぜ。
明日は楽しみだ。
684名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:35 ID:/EBsRuU0
必殺シュート「キャバクラボンバー」が炸裂したのか!?
685名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:35 ID:oWRzPtze
>>683
そういう客には
とび蹴り食らわしてやればいい。
686名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:36 ID:Hbz0bB3V
12番目の選手、フーリガン選手は試合にでるのかなー
687名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:36 ID:2/1MfWE+
>>685
カントナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
688名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:36 ID:T5kc+IRM
>>664
お前バカだなぁ・・・

俺は、ジェラードのミドルに期待
689名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:37 ID:3VJCmkku
宮本が嫌なのは能力的なものもあるけど
余裕あるとき余裕かまし過ぎるという守備の人間としては
もってはいけないメンタリティーをもってんだよな
ガンバではもちろん、代表でも例のヒールを代表に筆頭にかますんだわ
690名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:37 ID:jHMdoXd+
寿司を握り締めてプレイすれば、フィッシュアンドチップスごときには負けない。
691名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:37 ID:HiqMEpw/
>>663
>>686

おまいはマトモに話す気ないだろw
692名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:37 ID:QRIRZ9Vj
やる前から負けることを考える馬鹿がどこにいる
693名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:38 ID:T5kc+IRM
なんで日本応援しなくちゃいけないんだ?
694名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:38 ID:w3gnhhN6
深夜3:55からかよ
695名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:38 ID:oWRzPtze
>>692
カッコイイ!!
696名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:39 ID:W8PLTOMZ
>>692
負けたときのことも考えに入れれない監督は
リーグ戦やW杯の予選では使えない。
697名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:39 ID:pRRvGJqb

久保「ムシャクシャしてやった。今は適当に反省している。ハイハイ。」
698名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:39 ID:HiqMEpw/
>>688
お前はニワカだなぁ・・・
699名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:40 ID:6UKpMuCd
>>692
イノキターッ
700名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:41 ID:2/1MfWE+
イングランドっていまだにブットとか使ってんだろ
だっせーフ
701名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:41 ID:6cNvIIJP
明日のエリクソンは、久保を試合中にホームシックにさせる作戦を練っているはず。
702名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:42 ID:T5kc+IRM
>>698
わかったよ
お前は、ニワカって言いたいだけなんだろ?
お前なりの意見を言ってみろよ
703名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:42 ID:82uZjPJZ
ドイツは怖いけどイングランドは点量産タイプのチームじゃないからな
勝ったらもちろんワショーイ、負けるにしても僅差で善戦扱いの予感
704名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:43 ID:p45XBAhZ
ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。
ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。
ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。
ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。
ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。
ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。
ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。
ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。
ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。
ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。
ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。
ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。
ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。
ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。
ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。ぶち殺す。
705名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:43 ID:3VJCmkku
変換したら「襟糞ン」になった
706名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:43 ID:6UKpMuCd
チェコとイングランドって強さ同じぐらい?
707565:04/05/31 23:44 ID:P/cjgsDF
いあー別に俊輔の擁護してる訳じゃないよ。俺も今のアレはいらねーと思ってるし。
俊輔に限らず毎試合ゲームの後、2ちゃん観るとそーいう話してんじゃんw
楢崎と小野くらいかな?要らないとかまず言われないのって。
708名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:45 ID:BoCTRnp9
ガスコイン
709名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:47 ID:82uZjPJZ
茸はフランス戦の確変っぷりがインパクト強すぎて期待が大きい分
駄目だった時の反動も大きいんだと思うよ
小野はコンスタントに安定してるし
五輪代表の大久保と田中の関係にちょっと似てる
710名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:48 ID:HiqMEpw/
>>702
だって日本の守備力からしてそんな大差で負ける気がしないんだもん。
プレミアのビックネームがいるだけでそんなに脅威的なチームじゃないよ。
日本はここ数試合(てかずっと)ディフェンス大崩れしたことないし、
アイスランドに勝って調子もいい。失点もセットプレーのみ←修正可。
主力も後半は温存したし、FWが点取ってチームのモチベーションも高い。

よって3-0で負けるなんざ相当考えにくい。
3点も取られんし、3点差つけられるのもあり得ない。
あくまで戦前の予想だけど。
711名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:49 ID:Jt3T4+li
712名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:51 ID:p45XBAhZ
>>1-710
お前らにサッカーの何がわかる。
解説者気取ってんじゃねーぞ。
サッカーを知らんやつが何をいっちょまえにあいつはだめだとかほざいてんだよ。
バカか?

713名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:51 ID:3AiefLWC
714名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:51 ID:+USbps75
茸は安定してダメ。
結局はフランス戦はプレスがまったくない状態だっただけのこと。
715名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:51 ID:GWO/gQpD
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1084932306/
ID:BmoDEP02と ID:CtJJYNMEが喧嘩始めました。
ID:CtJJYNMEが逃げた感じ。

716名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:52 ID:TaX0+K0W
一度でいいから見てみたい

へなぎがゴールを決めるとこ

717 :04/05/31 23:54 ID:btGzGPv2
>>716
安心シル
鹿島に戻ってバルサ相手に決めるから。
718名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:54 ID:B9CgoRqA
いや、イングランドには普通に勝てるよ、ホンマの話。
719名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:54 ID:0TD9Fxl+
おまいら、イングランド戦のスタメンGKは川口ですよ。
イングランドでプレーしてたからスタメンですってジーコ言ってるよ。
720名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:56 ID:Jt3T4+li
>>719
ネタでもワロタ
721名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:56 ID:4m8h5RSX
おまいらPK貰うのも職人芸だって理解してやれよ
ベベトを見ろ。鈴木は必要な人材だ。
722名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:56 ID:3AiefLWC
>>719
マジでありそうだな
723名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:56 ID:HiqMEpw/
おい、おまいら。
もう少し俺の相手してくださいw
724名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:57 ID:O95Eo6uE
川口って?川口探検隊?
725名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:57 ID:diQcvEHq
>>718
今の代表はここが凄いってのあがあるわけでもないが運次第で強豪にも
勝てそうな、少なくても大敗はないという不思議な空気が漂ってるから
イングランドが本気で来てハッキリさせてくれるのを願いたいな
726名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:57 ID:3AiefLWC
>>723
お兄さんが聞いてあげるよ
727名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:59 ID:iBfzUQie
ハハ、こやつ
728名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:59 ID:HiqMEpw/
>>726
お兄さんはオーウェンと柳沢どっちがゴールすると思います?

729名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:00 ID:ztCO5cIU
明日はアブラモさんも観戦です。
730名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:00 ID:a1QNx3mY
流れ切るようで悪いけど質問!!

これって関西でテレビ放映されないの???

新聞欄にもYahoo!TVにも載ってね〜〜(泣)
731名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:00 ID:XfV3hWN6
つーかオーウェンて普通に柳沢以下だろ
732名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:01 ID:i44D5ik3
>>728
オーウェン。俺がオーウェン好きだから。でも青山のCMは無し
733 :04/06/01 00:02 ID:TUtEni63
最近、オーウェンは調子良いぞ
明日はオーウェンここにありとまざまざと見せつけられるであろう
734名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:03 ID:HwNQINgT
スタンドにいた釜本さん、賭け試合のチェックに来たマフィアの用心棒かと思ったぜ。
735名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:04 ID:fPRWKyqS
>>731-732

どっちの流れにのるべきか…
736名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:05 ID:8Sue/7uS
>>734
人相悪いからなw
737名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:06 ID:i44D5ik3
>>735
お前次第
738名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:06 ID:HmLP8wSb
>>710
お前ってかわいそうな奴だったんだ
ごめんね
でも、あんまりニワカニワカ言わないほうがいいよ
恥ずかしいから
739名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:08 ID:mxBs30JB
740名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:09 ID:fPRWKyqS
>>738
おそーい!
まともに相手するなら早く出てこいっつのw
今度はおまいさんが何か語れよ。

どうせ理解できないからとか言って逃げないでねw
741名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:09 ID:RQWLF5zo
明日エリクソンとジーコが怒髪天つくよ
742名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:13 ID:dJsyth6c
久保竜彦(横浜FM)
「よかったです。(1点目は)ボールがこぼれたので。
(2点目は)いいボールで、ラインが浅かったので。
玉田と2人でいい感じで動けました。(足は?)変わらないですね、(痛いのか?)うん。
(TV解説を務めた北澤 豪氏が「ツイていたね」と質問し)たまたまです。
(続いて「2点、すごかったね」と聞き)適当です」

最高w
743名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:14 ID:8Sue/7uS
何気に一番気合入ってるのは稲本。
明日はガンガン上がりそう

で、スカスカになったところからスコールズが(ry
744名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:17 ID:viYy4F7f
アイスランド代表の試合を見るのはこれが最初で最後な気がする
745名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:17 ID:FrooM4S7
ジェラードとランパード同時に出てきてくれないかなぁ
746名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:21 ID:NYE7llRh
IDが凄かったら今日日本勝つ。
747名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:22 ID:mN1gTfEt
昨日の久保のシュート、小野のアシスト、何度観てもぞくぞくするな
748名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:23 ID:5xgCZHpp
アイスランド超寒い品。
超寒いとこに買ってもなぁ。
749名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:23 ID:8Sue/7uS
久保は柔らかいプレーをするよな
アフリカンっぽいときがある
750名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:24 ID:NYE7llRh
試合開始まで暇だな
751名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:24 ID:HmLP8wSb
>>740
お前みたいに暇人じゃねーんだよ
まず、日本の右サイドはジェラード、コールがいるから、上がれないだろ
中盤がプレスかけれないままどんどん下がって
スペース空き放題だろ
ディフェンラインもオーウェンにビビッて下がるだろ
攻撃の形作れないまま
そこへ、スコールズ、ジェラードのミドルでズバッと決められそう
セットプレーも圧倒的に相手に分があるしな
そんなとこかな
キャンベルならそんな足早くないから、
日本もロングボールからのカウンターでの一発は、あるかもしれないけどね
752名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:28 ID:i44D5ik3
>>751
そこまでうまくいかんのだが
753名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:29 ID:ORanXFbv
久保は横浜FMに来て正解だったよな
S広島なんかにいたら、いまごろ埋もれてしまってただろう
754名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:29 ID:P5ZPwmNX

 鈴木 柳沢
   本山
三都主 小笠原
 遠藤 福西
茶野宮本坪井
   川口
755名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:31 ID:ak/jSsoK
久保が開花したのは喜ばしいけどなー。
ジーコ辞めてくんねーかなぁ。

姦国の監督メツだってさ。
どうやって口説いたんだろう。
756名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:31 ID:INmCZg9G
W杯は久保で決まりだね!!
757名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:31 ID:mH1NpIs4
これで中田に続いて中村さえ芯でくれればな
758名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:32 ID:8Sue/7uS
>754
それ控えだろ
759名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:33 ID:qoXhj8fS
イングランドをフリーザとしたら日本はベジータみたいなもんか
760名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:33 ID:8Sue/7uS
ナッパぐらい
761753:04/06/01 00:33 ID:ORanXFbv
サンフレッチャ広島に悪意がある訳でなはないので、
広島サポータの方、気を悪くしないで
762名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:34 ID:UgVTts2m
>>755
ジーコ以外じゃ久保消えるかもしれないから却下
763名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:35 ID:INmCZg9G
じゃあ、ゴクウは?
764名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:35 ID:YpekPf7P
明日からは小笠原の時代到来です
765名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:35 ID:ak/jSsoK
>>762
えー?
結果出してる選手使わない監督を想定してる時点で却下w
766名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:36 ID:JzOjj4VG
>>762
お前を却下
767名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:38 ID:ORanXFbv
ジーコの後は岡田が再就任濃厚だし、
結局、久保がエースのままだろ

岡田はなんやかんや言ってもJリーグで結果を残してるしな
現在も横浜FMはジュビロ磐田と優勝を争ってるし
768名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:38 ID:HmLP8wSb
>>752
そりゃあ 試合見てみるまでわからんさ
あくまでも、試合前の予想だから
こんな場面があるんじゃないかなぁっていう
769名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:40 ID:8Sue/7uS
岡田になったら
松田も復活するんかね
770名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:40 ID:EOJ9+bIX
ニッポン代表をクローズと呼びたいんでしょうが、いかがでしょうか?
教えてエロイ人
771名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:43 ID:TQzPAavi
岡田はないだろうな。もうビッグネームの監督しか呼ばないよ。
772名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:43 ID:qNNrbrFa
>>755
まだ口説けていません
773名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:44 ID:mWn2buVx
明日の早朝だっけ?イングランド戦
774名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:44 ID:c3NNOYVY
>>748
超暑いインドに勝ったら凄いのか?
775名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:44 ID:ORanXFbv
国内じゃ岡田はビッグネームでは

また、ジーコの失敗があるので
無意味なビッグネームは起用しないだろ
776名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:46 ID:31ekBIGA

そういえば、城ってなんでマリノスでていったんだ?

「環境を変えたい」とかいってた気がしたが、残ろうと思えば残れたのか?
777名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:47 ID:i44D5ik3
>>768
それを言うなら、イングランドの両CBを玉田、久保のスピードでぶっちぎるってのも悪くないし、
A・コールがあがって出来たスペースをチェコ戦みたいに中に切れ込んで・・・。ってもありかな
778名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:48 ID:dAyaupAq
カズがやってくれる
779名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:48 ID:8L84IgZQ
日本からするとオーウェンより屁スキーみたいな
でかくてごついゴリラの方が苦手だよな
グジョンセンあたりと比較して
オーウェン、ルーにーなら何とかなりそう
780名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:49 ID:ORanXFbv
>>776
城にしろ川口にしろ、何とかしてでも
マリノスに残るべきだったんだよな

マリノスは施設やコーチ陣は日本トップクラスだし、
優勝を争えるチームだしな‥

マリノスに移籍した奥やボンバーヘッドの活躍を
見れば、やっぱマリノスは凄いチームだよ
若手だとサンキュー坂田とか
781名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:51 ID:ORanXFbv
久保もマリノスに移籍して開花したしな
782名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:51 ID:HwNQINgT
>>776
試合中にあごの筋肉を鍛えてる奴はいらんぽ。
783名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:53 ID:qoXhj8fS
>>763
ゴクウはブラジルでしょうね。でフランスはセル
ドイツが魔人ブウ、イタリアは御飯、スペインがピッコロかな
784名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:55 ID:Vlcy4A+t
★在日韓国人★キム・テギョンのインタビューより


−岡山一成選手(川崎)は日本代表のチャンスがあったときに、それを逃したくないから
ってことで帰化したし、他の外国人と少ない枠を争うのを避けるために帰化するとか、そ
ういうことは考える?

金「そこまでしてやりたくないっすね。やっぱりプライドとかあるじゃないですか。帰化
して他の外国人と争わないため、とかいうのならサッカーやめたほうがいい。Jに行
かないで普通に会社行くとしても、帰化していない、ありのままの自分を必要として
くれる会社とか、そういう人についていきたいですね」

−日本が他の国と対戦するときは?

       ∧         ∧
        / ヽ        ./ ヽ
     /   `、     /  `、
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::      金      .\
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ / 「…やっぱ、ちょっと日本負けてくれって
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /  思うことはありますね(笑)」
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     /

◆金大慶(きん・てぎょん)
1985年1月6日、兵庫県生まれ。18歳。滝川第二高から、★明治大学★に進学。
高校3年時の高校選手権では中盤の底でゲームをコントロールし、チームをベスト4
に導いた。175センチ、65キロ。血液型はB。
785名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:56 ID:qNNrbrFa
>>782
スポーツ選手がガムを噛むのは、噛み合わせを気にしてるってのもあるだろ
786名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:58 ID:31ekBIGA

なんか、マリノス来て成功した奴はいても、出て行って成功した奴がいない悪漢なんだが。 


城、三浦アツ、中村、、
787名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:00 ID:HwNQINgT
>>785
ヤツが噛み合わせを気にしてやってると思うかい?マジで?
788名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:01 ID:+L5V+KqH
石川、田中隼、一応安永
探せばいっぱいいるよ
789名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:01 ID:sMualsLz
何で開始早々に失点?
790名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:02 ID:+L5V+KqH
城たたいてりゃいいと思ってる奴は(゚Д゚)ウゼェェェ
791名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:02 ID:31ekBIGA
まだこれからやな
792名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:03 ID:gVBxcZjF
キャバクラ男が頑張ったのか
793名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:03 ID:i44D5ik3
>>789
楢崎のパンチングが相手に当たってゴ〜ル!不運っちゃあ不運だし、楢崎のミスっちゃあミス
794名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:03 ID:cv/IwnEq
>>761
てめえ…言うに事欠いてサンフレッチャ広島だと…
氏ね!ぼけーーーーヽ(`Д´)ノウワァァァン
795名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:04 ID:sMualsLz
>>793
なるほど、ありがd。

こりゃ南を代表に呼ぶしかないな・・・
796名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:04 ID:+L5V+KqH
ま、広島が拾わなきゃずっと埋もれてたわけだがw
797名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:05 ID:31ekBIGA
ここで裏日本代表ですよ。
798名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:05 ID:+L5V+KqH
二|二|
||XXX                     オラッ
||XXX                        ∧南∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||XXX              ○ 三三三  ⊂(∀`  )  <  代表初ゴールだ!
||XXX                         (⊂  )   \_________
||XXX                          y  人
||XXX                         (___)__)

799名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:06 ID:qNNrbrFa
>>787
さあ?
でも幾らなんでも何の意味も無しに、W杯の本番でガム噛んでたとは思えんけど
て言うか、確か本人がそんなこと言ってなかったけ?
800名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:06 ID:31ekBIGA
裏日本代表には絶対、ナナミがいる。間違いない。
801名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:11 ID:sMualsLz
>>800
名波も膝をやっちゃわなきゃ、今でも代表にいただろうにね・・・
802名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:14 ID:Hy2CyzWM
まあマリノスに拾ってもらって感謝しろ
803名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:14 ID:UgVTts2m
ガム噛みって心拍数整えるとかが一番の理由だろ
804名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:16 ID:31ekBIGA
裏日本代表で検索したらこんなんあった。やっぱりな、、

http://www.metacolony.com/bbs/soccer/536/
805名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:18 ID:AhQoYiUW
久保の夢はトラックの運転手なのに〜
806ほらふき爺:04/06/01 01:19 ID:9a3JWdW5
>>749
奴にはアフリカの血が4分の1(以下略
807 :04/06/01 01:20 ID:LfI8azcp
>>806
いやむしろ4分の3(ry
808名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:24 ID:wQiE4fFI
ヘナギはお笑い担当として欠かせない存在になってきたな
809ほらふき爺:04/06/01 01:26 ID:9a3JWdW5
>>805
ねじり鉢巻にダッシュボードの上のワンカップ大関が良く似合う罠。

810名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:28 ID:dVrGkdH8
久保はマイケルジョーダンの隠し子
811名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:30 ID:ZHKdfEpW
>>749カールおじさんの血が三分の一
泥棒の血が三分の一
812名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:32 ID:pIwfZlMD
でも昔、久保って坊主の後ろ髪だけ伸ばして三つ編にしてたときあったよね?

あのセンスが超日本人離れしてたんだがw
813名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:33 ID:VexsQI6f
>>812
それ、サンフレッチョ広島DFの佐藤とかいう香具師じゃなかった?
814名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:37 ID:8Sue/7uS
それ藤本収税では
815名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:49 ID:AxxtC+IO
とりあえず鹿島の選手を外せば監督は誰でもいいことがわかった
816名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:58 ID:zrSbkqpy
ダメなのは元鹿島。
鈴木師匠を除く。
817名無しさん@恐縮です:04/06/01 02:34 ID:3et4AVX6
818名無しさん@恐縮です:04/06/01 02:37 ID:JVICcP9G
昨日の代表の顔レベルは茸を除けばそこそこよかったんじゃない?イングランドより良かったりして。
819名無しさん@恐縮です:04/06/01 02:52 ID:LmmRF15k
イケメン 宮本 鈴木 柳 玉田 福西 楢崎

ブサ   本山(但し一部の層に大うけ)中村 遠藤

矢部太郎 加持
820名無しさん@恐縮です:04/06/01 02:59 ID:OfJnSn00
アイスランドって沖縄の北にある島?
821名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:05 ID:ZI5ato65
>>26
皆さんスルーですか?
そうですか。
822名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:28 ID:8L84IgZQ
>>819
本山がブサなのは仕方ないとして、アイスランド戦で
日本がフリーキックのとき、アイスランドの壁の前で
両手を耳に当てて、おでこにしわ寄せてさらに不細工になった
本山の顔をアップで放送するのだけは勘弁して欲しい
823名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:31 ID:/pUCF3DD
ARMSに異常に似ているやつが始まったぞ。ジャンプで
824名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:35 ID:I6xggWHX
親善試合はどうでもいい。
最終予選さえ勝てばいい。
825名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:38 ID:ADb8unF1
>>824
どっちも勝てばいいという事で、常勝を目指してもらえばOK
826名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:39 ID:F5W5XJcU
なら、見なけりゃいいし、出てこなくていい
827819:04/06/01 03:44 ID:813OV12B
>822 あの顔が一部の層にはたまらないのです

クッションを抱いて顔を左右にブンブン振るもとやんに萌えるわけなのです
828名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:49 ID:SsYHvgLf
本山って宮本みたく「俺ってカコイイだろ」オーラが皆無で素敵やん?w
829名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:21 ID:RevKKfUz
宮本みたいに全部自分の所で点取られてもオサレでいられるって素敵やん?
830名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:24 ID:QeHf9gKn
831名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:25 ID:TQzPAavi
本山ツンツンヘアにしたら格好よくなる。間違いない
832名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:48 ID:He58JNjS
中村って似合う髪形無いよな
833新春シャンソンショー:04/06/01 04:51 ID:sEAlxQbp
本山って阪神の井川に似ている気がしている
834名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:51 ID:9coJ7Bdt
【 中村俊輔 】 :
「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>
安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 厳しさ体験できず成果なし <国際親善試合:日本3−2アイスランド>
 国際試合と呼べる試合だったのかな? どっちかというと公開練習と呼んだ方がふさわしい気がした。
アウエーでの厳しい試合を求めてヨーロッパまで出かけた割には、グラウンドはガラガラ、
アウエーの厳しさは全くといっていいほどなかった。
日本が意気込んで求めたものは、この試合にはなかった。

こんな試合で活躍できないなんて俊輔本当に終わってる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
835名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:55 ID:go5H2s47
ベルバコフスキスを抑えた守備陣をズタズタにした久保と小野は凄い
836名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:57 ID:JVICcP9G
鈴木と中沢はイケメンじゃないのか?
茸と中田とガチャピンと本山がいなければイングランドよりいいんでない?
イングランドで放送するんでしょ?
日本代表はW杯の時フランスの雑誌で男前度で2位だったよな。一位はイタリアだったかな?
837名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:58 ID:usZo7j5T
茸もレッジーナで輝けないから、
小野あたりに嫉妬
838名無しさん@恐縮です:04/06/01 05:11 ID:d3B5K7w0
遠藤がTOKIOの長瀬みたいな髪型になってブサイクになってたな。
前は愛嬌のある顔と思えたのだが。
839名無しさん@恐縮です:04/06/01 05:19 ID:nG48y07v
840名無しさん@恐縮です:04/06/01 05:30 ID:c6IkrvSL
インド戦ではハット決めていただきたい
841名無しさん@恐縮です:04/06/01 05:32 ID:WBbajRcl
【予想】
イングランド  VS  日本
  3         0

オーウェン
スコールズ
ベッカム
842名無し:04/06/01 05:34 ID:uDvWLU+l
>>683

久保とかなら「俺とファックしたいのか」て思いそう。
843名無しさん@恐縮です:04/06/01 05:36 ID:WBbajRcl
イングランド  VS  日本
  4         1
オーウェン      中村(PK)
ベッカム
ランパード
ルーニー
844名無しさん@恐縮です:04/06/01 05:40 ID:sMualsLz
>>843
PK蹴るのは柳沢しかいない!間違いない!
845名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:05 ID:F5W5XJcU
イングランドに勝ったらFIFAランク11位にして下さい。ブラッターさん
846名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:10 ID:d3B5K7w0
>>845
1ヶ月早く言っておけばいまごろ1桁台なのだがw
847名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:20 ID:ZNrsg+Nf
・嫁の料理では味噌汁が好き。こじゃれた料理は嫌い
・嫁の料理では味噌汁が好き。こじゃれた料理は嫌い
・嫁の料理では味噌汁が好き。こじゃれた料理は嫌い
・嫁の料理では味噌汁が好き。こじゃれた料理は嫌い
・嫁の料理では味噌汁が好き。こじゃれた料理は嫌い
・嫁の料理では味噌汁が好き。こじゃれた料理は嫌い
848名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:20 ID:p7Og/h4k
つうかイングランド対日本
って6/1つったから今日だと思って
おもいっきり早起きしちゃったじゃねえかw
849名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:24 ID:KHXui0o+
メキシコvsイングランドだったら、どうなるかわからないでしょ?
日本人はそんなに大きくないけど、しっかりつないでプレーできたら
イングランドだってどこだっていい試合ができる。
日本はそういう国になればいい。
850名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:30 ID:KHXui0o+
というか、それより今日のSUNの一面
ボノのライブエイド2をやるって話なんだけど

ライブエイドのU.Kの曲好きなんだよなぁ
851名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:32 ID:45SDv1UD
焼肉屋で舞茸大盛りを頼んだ久保って素敵。
852名無し:04/06/01 06:34 ID:uDvWLU+l
>>849

メキシコ強いもんなあ、ひそかに。
お手本にできる国の一つだね。
853名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:43 ID:/w5lwfhr
>>845
深道ランキングかよw
854名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:48 ID:DkDV3+gw
England v Japan
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/euro_2004/england/3764139.stm

England coach Sven-Goran Eriksson said he will start with his strongest line-up
for Tuesday night's friendly against Japan in Manchester.

Eriksson's formula of making wholesale changes at half-time in friendly matches
has been accused of producing disjointed performances.

But the Swede insisted it was important as many players as possible tasted action
in this week's matches against Japan, and Iceland on Saturday.
855名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:09 ID:fSeQgCl7
コボちゃんか
856名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:28 ID:hz8XWmcK
本山かこいいよ本山
857名無し:04/06/01 07:32 ID:uDvWLU+l
おじいさんみたいな顔してるよな
858名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:35 ID:RevKKfUz
たしかにあのフリーキックの時の顔と仕草は
近代サッカーにおいて稀に見るショッキングな映像だった。
859名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:37 ID:/w5lwfhr
本山は若いころ(WYのときとか)本当に美少年だったんだけどな
860名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:37 ID:r8fs34Dy
本山はプレーと同じで
カッコよく見える時はカッコよく見えるんだよ
でも不細工な時はとことん不細工

このギャップがよろしい
861名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:46 ID:147Vr0h8
加地かっこいいぞ、俺だけ?
862名無しさん@恐縮です:04/06/01 08:14 ID:ORanXFbv
サムライっていうか旧日本軍兵士っぽい久保のルックスは
ある意味、イケメンかもしれん
863名無しさん@恐縮です:04/06/01 08:27 ID:EOVufG7o
久保って昔は身体能力だけの印象があったけど
最近は襟を立ててる他の日本人FW陣よりもエリック・カントナ臭が漂ってる。

864名無しさん@恐縮です:04/06/01 08:38 ID:ImsH3uQ2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000112-spnavi-spo

なんだよ、後半大幅にメンバー交代だってよ…orz
これでもし勝っちゃったとしても
本気じゃないだのなんだのと言われるんだろうなぁ
あ〜、でもジーコもあくまで
インド戦が本番とか言ってるから
後半、アイスランド戦と同じような形になるかも
865名無しさん@恐縮です:04/06/01 08:39 ID:1329n9je
前半リードして折り返せばいいんだよ
866名無しさん@恐縮です:04/06/01 08:41 ID:Y0H1bki0
>>864
日本も負けずに総とっかえ。GKも川口に。
867名無しさん@恐縮です:04/06/01 08:45 ID:azRNXw8Q
明日は生中継?
この前みたいなのはいやだー
もう8時過ぎに結果知ってしまったし
868名無しさん@恐縮です:04/06/01 08:48 ID:difxjXQz
生中継でも、朝の4時らしいから、録画して見るしかないな。
869名無しさん@恐縮です:04/06/01 08:50 ID:azRNXw8Q
>>868
サンクス
早寝しよっかなー
870名無しさん@恐縮です:04/06/01 08:51 ID:yjHOdysb
前半は本気モード、後半はテスト仕様。
でも、前半も戦術の確認程度で流す可能性大。
871名無しさん@恐縮です:04/06/01 08:55 ID:bxhY2yFk
そこで久保が先制ですよ。
中指立てるようなパフォーマンス付きで
872名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:05 ID:7dwvIfMH
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040601&a=20040601-00000005-spn-spo

和製アンリとかまじみっともないからやめてくれよ。そもそも何処がアンリとプレーが
かぶるんだよ!?前は和製トレゼゲとかって書かれてたし。
873名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:08 ID:ORanXFbv
どうせ日本も最初から久保を投入して前半勝負に出るだろ

後半からは、また柳沢を投入だろうし‥
日本も本気じゃないと勘違いされるかも‥
874名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:09 ID:3VPy2NMr
まあ親善試合だし
イングランドはEUROの、日本はW杯予選やアジア杯に向けた準備でしょ
875名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:10 ID:iCEFfjMo
>>872
側転決めようとしてグダグダの側転だったら「和製ロビー・キーン」になるかな・・・
876名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:11 ID:yjHOdysb
イングランドは後半の方がモチベーションが高いだろうね。
メンバーに残りたい選手たちが必死にプレーするだろうから。
日本でやる親善試合でも若手主体のチームの方が真面目にやっていたりする。
877名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:12 ID:difxjXQz
久保はアンリに似ている
878名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:13 ID:147Vr0h8
加地かっこいいぞ。
879名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:13 ID:ORanXFbv
>>876
たしかにそれもあるね
英国のチームとしてはテストマッチだけど、
選手にしてみたら代表生き残りをかけた勝負になるだろうしな
880名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:27 ID:EOVufG7o
>>874

鈴木と遠藤を怪我させかけたアイスランドはなんだったんだろうね。
881名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:42 ID:csvwIypG
久保は得点し続ける限り海外に行かなくてもジーコは使い続けるだろうね。
882名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:44 ID:difxjXQz
とにかく、怪我しないで帰ってきて、インド戦に備えてほしいよ。
883名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:52 ID:7oUeoLYv
俺サッカーあまり知らないんだけど、あの久保って人はすごくね?躍動感ってか黒人みたくみえる
884名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:55 ID:ORanXFbv
>>883
久保は冗談で黒人の血が混ざってると言われるほど
身体能力が日本人離れしてるから
885名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:58 ID:PwvTDcS8
>>884
強化型矢野マイケルだな
886名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:01 ID:9yeAF6eY
加地はセレッソだったなぁー。
いまいれば・・・
887名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:03 ID:PwvTDcS8
>>886
守備が出来ないから、おたくの役に立つとは思えないんだけれど。
888名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:04 ID:RCHwXkgI
1-1くらいで引き分けそうな悪寒ブルグ
889名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:04 ID:KnUHsyM6
>>886
それを言うな、オレだって涙こらえてるんやから。。。
890名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:05 ID:xLFgEybT
久保ほどしなやかな日本人はそうはいないぞ。
このまま来年や再来年まで久保のいまのキレが
続いてくれるといいんだけどなかなか難しいだろうなぁ。
892名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:07 ID:No80gcD2
久保をJリーグ何かで終わらせたくないねぇ。
Jはレベル低すぎるよ
893名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:08 ID:3VPy2NMr
横浜が世界クラブ選手権で優勝すればいいじゃねえか
894名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:12 ID:csvwIypG
久保は日本代表では足でのゴールばっかりだけど
いつかJリーグで見せてくれてるような滞空時間の長いヘディングシュートや
ジャンピングボレーシュートを見せてくれるのかな。
895名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:14 ID:No80gcD2
>>893
ポルトがCLで優勝しても
ポルトガルのリーグがNo.1ではないのと同じで(ry
896名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:14 ID:3VPy2NMr
>>895
いや、久保が世界の舞台で活躍すればそれでOKという話なんだが
897名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:14 ID:89noSosb
地元記者は3−1予想「日本は守備が心配」

 アイスランド戦を取材したが、日本は世界に通用するクオリティーの高さはある。だが、欧州選手権の予選に入ったら、昨日の試合を見る限り突破はできないだろう。

 イングランドはかなりアグレッシブに攻めるはずだ。だから3―1でイングランド勝利のスコアを予想する。
なぜなら日本は守備に問題がある。CKやFKなどセットプレーの対応はあれではまずい。
昨日の1点目の失点も守備の連係が問題だった。あんなに簡単にマークを外されてしまうようでは、失点を許してしまう。
GK楢崎のパフォーマンスも心配だ。

 勝機があるとすれば、攻め込まれる中でアイスランド戦のような小野の縦パスと久保の飛び出しが見せられれば、相手DFを脅かせる。
小野はチャンスメーカーとして素晴らしい素質を持っている。【マーク・オージル記者(29)=フリー、テレグラフ紙などに執筆。マンチェスターU、リバプールなど取材歴10年=】

 
898名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:16 ID:C5Z72Pac
無理やり海外に行って失敗するよりも
自分に合ってるクラブでやるのが一番

ただでさえしゃべらないのに海外行ったら
引きこもりになるな
Jリーグでも十分レベルは高いから大丈夫
899名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:18 ID:QKL9iHOH
ヘナギサイクロンも完成まであと一歩。
あの回転に小野がうまく合わせれば・・・
900名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:20 ID:5dDZhae8
「外国は好かん       醤油ないから」
901名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:21 ID:No80gcD2
でも欧州で活躍しないと認められない時代に
Jはダメだろ。レベル低いって。
902名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:22 ID:owTTtUGM
久保をアンリに喩えるのは
いくらなんでも言い過ぎ
903名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:22 ID:k9R46B5d
ごめん、試合は日本時間で何時から?
放送はどの局? 録画?
904名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:23 ID:PwvTDcS8
>>901
認めないのはマスコミと、マスコミに煽られている奴だけでは?

久保は正直、性格的に海外は無理だとは思うが。
905名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:24 ID:MK//j5el
>>901
海外に行った奴等は小野以外全員劣化してんだが
イタリアで成功して今も試合に出続けてる中田でさえ20前後の頃の方がバンバンスルーパス通してたと思う
906名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:25 ID:5Qe/EXWA
欧州・欧州って、このスレに
コインブラがいるな。
907名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:26 ID:3VPy2NMr
認められないって・・・誰がそんなことを言っているんだw
908名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:27 ID:HjAP/zhB
久保は「海外だ、国外だ」なんて議論とは別世界ですくすく成長してるような気がする。
909名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:32 ID:8S+sdlGs
>>905
バンバン出しても誰も追いつかないことが多々あったけどなw
910名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:37 ID:ORanXFbv
久保はマリノス移籍の際に関東にいくのでさえ真剣に悩んだそうだしな

関東にくるのでさえ、説得が大変だったのに
海外なんて絶対に無理
911名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:42 ID:sal6ASj/
912名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:42 ID:3r//V2g+
>>531
クボタツ語録ワロタwますます久保のファンになりそうだw
913名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:44 ID:PwvTDcS8
>>911
見出しだけでスポニチだとわかる記事だな。
914名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:44 ID:JczaSxkY
>>911
日本人でも言葉の壁があるのに
どうすんだろw
915名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:47 ID:Wo+NYtEM
イギリスBBCキター

England v Japan
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/euro_2004/england/3764139.stm

「我々イギリスは強力なスターティングメンバーで望むだろう」 by Sven-Goran Eriksson
916名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:48 ID:ORanXFbv
>>914
だな‥
今でさえ横浜FMや代表内で日本語によるコミュニケーションが取れてないし(w

奥と奥の奥さんとは喋るらしいので、
通訳代わりになってるそうだ
917名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:56 ID:xLFgEybT
久保を獲得するには、奥と奥の奥さんもセットで獲得しないとだめだろうな。
918名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:57 ID:kouf0FVC
奥の奥さんの奥に入れたい
919名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:58 ID:ORanXFbv
奥と奥の奥さんと久保の奥さんの4人の会話を聞きたいもんだ
家族ぐるみの付き合いらしいし
920名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:58 ID:csvwIypG
>>916-918

普通に佐伯日菜子って言えよ
921名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:59 ID:PwvTDcS8
いまだに佐伯でいいのか?
922名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:59 ID:KMaJOuju
逆に日本に居ても言葉の壁があるんだから、
外国でも平気じゃない?
923名無しさん@恐縮です:04/06/01 10:59 ID:/vpMpSXB
yayakosi
924名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:01 ID:xLFgEybT
>>922
外国は言葉の壁以外に食文化の壁もあるからなぁ。
925名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:01 ID:nBpVdDOp
久保って桜庭の弟か?
926名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:02 ID:ORanXFbv
日本食、日本酒大好きの久保には
海外はキツ過ぎだろな
927名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:04 ID:PwvTDcS8
>>926
フィッシュアンドチップスを頬張りながら、ギネスを飲む久保

に、似合わねえ・・・
928名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:05 ID:Y0H1bki0
>>920
芸名を「奥の奥さん」にしたらいい。
929名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:06 ID:ORanXFbv
>>927
そんな久保を見たくねぇ(w
930名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:06 ID:Z1RTC7Uk
>>897
マーク・オージル記者を次期監督候補に。
931名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:07 ID:zfdrP56u
イングランド戦、お前ら見るの?オレは見ないというか寝てると思うけどね。
めざましで確認するくらいかな。

ま、せいぜいショボいイングランドの中盤を堪能しなさい。
932名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:08 ID:6pGDjElC
ヒッキーの俺は暇だから見る
933名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:08 ID:bXqffGwU
とりあえず茸は外してくれ
934名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:10 ID:JczaSxkY
>>897
小野が持ったらDFの裏を付く作戦はもうバレバレでしょうね
935名無しさん@恐縮です     :04/06/01 11:19 ID:21Mt/VcR
>>933
イングランド戦で魅せますから
936名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:21 ID:PwvTDcS8
>>935
何を?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:23 ID:zatlpfdx
>>926-927
久保は本格焼酎「神の河」が売ってないところでは暮らせません。
938名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:24 ID:7oUeoLYv
でもあれだよな。中村はフランスや対列強国と対戦する時のパフォはキレ味が増すよな。
ルーレットやって英人を驚かしてホスィ
939 :04/06/01 11:25 ID:XGdL8Pek
小野「五輪に出たい」、フェイエも派遣に前向き

 サッカー日本代表MF小野伸二が遠征中の英国で日本サッカー協会・田嶋幸三技術委員長と面談
し、アテネ五輪出場の希望を明かしたことが5月31日、分かった。小野の意向を受けて、田嶋氏は
同日、オランダ入りして派遣拒否の構えを見せているフェイエのマルク・ウォッテ・テクニカルディ
レクターを説得。フェイエ側も派遣に前向きな姿勢を見せた。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004060103.html
940 :04/06/01 11:27 ID:XGdL8Pek
>>931
ショボいって…
どこがどうショボいんだか
10年に1回、見れるか見れないかの試合なのに勿体ない
941名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:28 ID:qJkzN4rH
へなぎは何本外したの?
あいつって絶対鈴木先生にパスしないよね?
お前はもう打つな!!さっさと鈴木先生にパスしろって何回思ったことか・・・
942名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:29 ID:HPA/5Ji3
いやあそこでパスだしたらそれはそれで
943名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:30 ID:Vlcy4A+t
しかし

ここでボロ負けしても


「やっぱり ナカタがいないと」

ってナカタは唯一勝ち組になるんだろうな
944名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:33 ID:zfdrP56u
>>940
イングランドたいしたことないって。ユーロもギリギリで出場果たしたじゃん。
ま、日本はイングランドより強いかどうかは不明だが、退屈な試合になると思うよ。
945名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:33 ID:Z1RTC7Uk
ヘナギって、ひとりで突っ込んでいけるところで
スピード落として誰かを待つ振りして、誰かに責任を押し付けるんだよね。
946名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:36 ID:BmCdfUEJ
>>941
今までさんざんチャンスがきたらパスばっかしてないで
どんどんうってけてっていってたくせに今度はパス回せか。
都合よすぎ。
947名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:36 ID:aKnQm1Xh
>>938
コンフェデのフランス戦の時の茸は凄かったな。
今は全く駄目だが。
948名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:36 ID:3VPy2NMr
柳沢も、スピードを玉田くらいまでなら落としてイイから
性格を玉田にして欲しいな

と思ったがそれなら玉田で十分だな。
949名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:36 ID:qJkzN4rH
>>944
へっ?ギリギリ?
トルコと同じ組で見事に1位通過でしたが・・・
950名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:37 ID:bl+9IIq+
斧にはぜひ五輪で活躍する姿を見せてもらいたいモンだが
U23のモチベーション考えると、今までのメンバーでやった方が
良いのだろうか・・って気もするね

951名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:38 ID:JczaSxkY
茸は新婚生活に満足しちゃってるんです
952名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:40 ID:3VPy2NMr
ヘナギもナー
953名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:42 ID:4Xuh/6sq
相変わらずインタビューの愛想悪いな
キャバではよく喋るくせに
954名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:45 ID:EzhWGzry
>>952
へなぎは、昔からあんな感じですよ。
955名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:47 ID:9E9N8yir
後半は、まさしくアントラーズジャパンだったな
956名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:48 ID:hNQ5pQDk
イングランド戦では、もっとワン・ツーを使っていけば点に
結びつく形がつくれるやろう。まず、高さとかでは勝たれへん
やろうからなぁ。
957名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:48 ID:EfjK0AU6
俺は久保のインタビューが楽しみになってきてる。
958名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:50 ID:sCEtFseK
ジーコは教え子が大事
959名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:51 ID:No80gcD2
Jリーグにいても井の中の蛙
960名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:51 ID:PwvTDcS8
>>953
酒が無ければ喋らないんだってば。
961名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:56 ID:lTDDNPZP
その教え子に泣かされてる気がする・・・
962名無し:04/06/01 11:57 ID:uDvWLU+l
インタビューでふてくされた話し方するのは中田ビデの悪影響だな。かっこ悪い。

稲本とかは好感持てるよね。
963名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:59 ID:PwvTDcS8
>>962
もともと喋らないんだっての。
964名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:00 ID:7hBBduYC
965名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:00 ID:ZGElgEry
にわかの知ったかの方がかっこ悪い。
966名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:01 ID:EOVufG7o
久保の最初のヘッド

相手がこのくらいの身長ならこのくらい飛ぶだろうとの
予測を超えたジャンプをするだろうから
そこで一発かましてもらいたい
967名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:01 ID:ORanXFbv
>>962
中田と久保は根本的に違うぞ

中田→普通に喋れるのに、ワザとふてくされた喋り方をする
久保→普通に喋れないので、なんとかボソボソ言う
968名無し:04/06/01 12:01 ID:uDvWLU+l
>>959

でも無理に海外移籍して若い貴重な時間を控えですごしたりはどうかね。

適正なかったら移籍しなくていいよ。
W杯で頑張って
969名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:01 ID:7MceAixD
970名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:01 ID:qJkzN4rH
今日はあの忌まわしきワールドカップから丸2年か・・・
早いなぁ
971名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:01 ID:mXHnPaMI
>>962
巧妙な釣りだなw
972名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:02 ID:ORanXFbv
久保は家庭でも奥さんに
「めし」「酒」「風呂」「リモコン」しか言わないそうだし
973名無し:04/06/01 12:03 ID:uDvWLU+l
>>963

久保だけじゃなくて中村とか柳沢とかな。
元々しゃべらなかったか?w
974名無し:04/06/01 12:05 ID:uDvWLU+l
久保がしゃべれないのは言語障害みたいなもんか
975名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:05 ID:ZGElgEry
井の中の蛙がメチャメチャ凄いってのもいいんじゃないか
理由こそ違うが釜本みたいで。
976名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:05 ID:PwvTDcS8
>>973
ますます意味わからない。
中村は中田の真似なのかよ。
ぜんぜん違うだろうが。
977名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:05 ID:8S+sdlGs
中田はインタビュアーみたいなバカとは喋りたくない人なのです。

W杯で「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」とか聞かれりゃ、
そりゃぁ「意味が分かりません」
とそっけなく返すだろw
978名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:06 ID:4HjXFLz1
>>977
ワロタ。中田最高。
979名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:07 ID:No80gcD2
>>968
逆でしょ。若い貴重な時間だからこそ
欧州で力を試すべきなんだよ。Jリーグ何かで終わったら勿体無い。

広島→横浜に移ったときのように
慣れれば案外なんてこと無いかもしれないし。
980名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:07 ID:ORanXFbv
>>977
中田はインタビューアとは喋らないけど、
自分のファンとは、普通に喋ったりするからな
981名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:08 ID:7hBBduYC
>>977
確かに中田はバカな質問するマスゴミには呆れてるからな
982名無し:04/06/01 12:10 ID:uDvWLU+l
>>979

だな。じゃあちょっと訂正。
チャレンジはすべきやね。そのかわりこだわりすぎは良くないな
983名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:10 ID:q1GvQHjP
井の中の蛙が大海で通用しなかったとは誰も言っていない。
984名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:11 ID:qJkzN4rH
そういえば、小笠原もインタブアーに
「ハァ?意味わかんないんすけど(怒」ってキレてたな。
985名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:11 ID:UgprKinL
中田がマスコミ嫌いになったのも理由があんだけどね、アトランタ頃とか
ベルマーレ時代の守備の事とかで。挙句の果てには朝日新聞に捏造され。
986名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:13 ID:KDN+DT/A
>>966
意外に体を寄せられると何も出来ない
セットプレーでの得点は皆無だし、研究されると辛いから初対面だったら通用するかもね
ドフリーでの跳躍はバケモンだが
987名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:13 ID:GH4Fdk++
でもW杯の時の日本の記者の馬鹿さ加減には海外のプレスからも失笑されてたからな
それぐらい日本のメディアは酷かったらしい
988名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:14 ID:ffB5q0bf
>>977
ワロタ
989名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:16 ID:ORanXFbv
とにかくサッカーを知らない記者は
選手にインタビューしたらダメ!(日本代表や外国の代表選手に)
990名無し:04/06/01 12:17 ID:uDvWLU+l
>>988

「意味がわかりません」ネタ知らない奴多いんだな。
991名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:18 ID:7dwvIfMH
>>985
 そそ、ベルマーレ入団当初とか、その辺までは案外
きさくなあんちゃんって感じだったけど。
 まー、977みたいな馬鹿質問一蹴してくれるのそれで
かまわないけど、自分の気に入った奴とは幾らでも話すよ
みたいな姿勢は、キムたこの影響受けすぎであんまこのま
しくはないな。
992名無し:04/06/01 12:19 ID:uDvWLU+l
2
993名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:19 ID:PwvTDcS8
>>989
スポーツ新聞では海外組の取材に、観光客まがいの女を連れて逝くというからね。

馬鹿にされるわけだ。
994名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:21 ID:4qHFQbTp
1000ならヘナギカクヘン!


今回だけね・・・。
995名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:21 ID:4qHFQbTp
1000ならジーコ懐妊!
996名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:22 ID:4qHFQbTp
1000じゃないよね・・・。
997名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:22 ID:EfjK0AU6
1000ならへなぎ5回転
998名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:22 ID:W6ZIFLie
1000なら俺が代表入り
999名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:22 ID:4qHFQbTp
100000000000000000000000000
1000名無しさん@恐縮です:04/06/01 12:22 ID:PwvTDcS8
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。