【バレーボール】日本、韓国を破る バレー男子五輪予選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼135@バリバリ伝説φ ★
バレーボールのアテネ五輪男子世界最終予選最終日は30日、東京体育館で行われ、
既に五輪出場が消滅していた日本は韓国に3−0で快勝し、通算2勝5敗の6位で大会を終えた。
日本は鋭いサーブで崩し、甲斐と杉山(ともに堺)が攻守に活躍。韓国戦は3年ぶりの勝利で、
連敗を10で止めた。
オーストラリアは5勝2敗で中国と並んだが、得点率で上回ってアジア地区勢1位となり、
2大会連続の五輪出場を決めた。既にアテネ行きを決めていたフランスが7戦全勝で大会1位だった。

引用元
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040530&a=20040530-00000114-kyodo-spo
2名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:40 ID:8uy6ul9B
で?っていう
3名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:40 ID:vX1+qa26
( ´_ゝ`)フーン
4名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:41 ID:pRpJTyyQ
2げつつ
それがどうしたの
ニュース万歳
5名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:41 ID:weVeBv7H
あっそぅ
6名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:41 ID:F6uX+CiD
負け組み同士の戦い
7名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:41 ID:VETigqB3
最初と最後に勝てそうなチームを持ってくるというエンターテイメント
8名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:41 ID:HAQjBqsl
8ゲットだ
9名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:42 ID:gjokAmig
最後くらいビシッと締めなきゃな
10  :04/05/30 21:42 ID:0B6c7XxZ
えっと3年ぶり?そこまで弱体化していたんだ・・・。
11名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:42 ID:UauttwQq
ホームでやって二勝五敗って・・・・
12名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:42 ID:pheG5ate
もしも願いが叶うならどっちにも負けて欲しかった。
13名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:42 ID:G/2x+XZo
もりあがらねぇ
14名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:42 ID:OwDcn12d
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
15名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:43 ID:irRHVLWx
なんかむなしいな(´・ω・`)
16名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:45 ID:lfw1qdXM
>>7
予定ではアジア1位枠をかけて最高に盛り上がる戦いになるはずだったんだが
日韓ともにあまりにヘタレすぎた
17名無しさん@恐縮です :04/05/30 21:45 ID:5TOC9O6X
次から全部テレ朝でやれよ
18名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:46 ID:aRnQ1tOs
寂しい話なのだ
19名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:46 ID:a6uJDkIN
テレビ東京でやってみたら面白いだろうなあ
20名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:47 ID:DOyt0szt
もう見放されてる。
今度の視聴率は・・・・・・・
だめぽかな?
21名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:47 ID:APYuQo8P
男子バレーの話題も今宵までだなぁ
22名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:47 ID:VETigqB3
イランがおもしろかった 
23名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:47 ID:P3VY1TPn
なにをいまさら・・・
24名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:48 ID:W+RYe93X
宇佐美いらね。
25名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:48 ID:6rVWeMMj
たとえ全敗であっても、女子チームをそのまま男子の試合に出せばもっと盛り上がった
26名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:49 ID:DOyt0szt
日本は女性主義状態だな。
男子は弱体しまくり。
27名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:49 ID:zdcKJBRg
非国民が集まるスレはここですか?
28名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:49 ID:zpVu2aEd

 化
  試
   合
    の
     様
      で
       つ
        ま
         ら
          ん
           か
            っ
             た
29名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:51 ID:wl2lazCu
アジア枠をオセアニアのオーストラリアにさらわれるとは…
30名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:52 ID:aWFtGV3h
アンガールズの片方に似てる選手だれだっけ?
31名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:52 ID:WaBuIbNW
宮迫に似てる人何ていう名前だっけ。
32名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:55 ID:pA8ROP7S
疑問オリンピック出れないのにこのスレを立てる意図は、何?
33名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:56 ID:7Xp/pmeH
つうか大会前はアジア枠は韓国と争う
なんて話じゃなかったけ?
マスコミ見る目なさ杉だな
34名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:57 ID:wwCAqWIr
韓国マスコミ各社のスポーツニュース(日本語訳)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html
35名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:58 ID:gxd+lIMH
細川は将来禿げますな。決まりですな。
36名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:59 ID:0cdQjTDf
>>33
『韓国をライバル視』は唯の既定路線
実力と関係ない
37名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:01 ID:2PUPC09P
フランスに勝てよ
料理とワインとブランドに高い金払わされ続け
おまけにスポーツで勝てないなんて
弱小理事国フランスに舐められっぱなしだぞ
38名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:03 ID:k0ZtjyGD
個人的には、3-2くらいで宿敵韓国を破ってほしかったな、なんて贅沢な願望もあったり…
でも今日は、驚くほどのびのびとしたプレーが見られてスカッとしたね
他チャンネルで放送されていたプロ野球でも、国民的球団が始終優位に立っていたわけだし、
今夜はたまたま日本男児のいい面を伝えることに一役買ったってことだと思う、テレビ局的には
あくまでたまたま…
39名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:03 ID:rrjTvKDD
40名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:06 ID:ieEyovng
消化試合に勝ってもしょうがない
41名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:07 ID:KA6bITgR
スイカップ恐るべしだな
TBSの実況みれない
42名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:10 ID:UZEiNYvT
何この伸びなさ。俺も全く見てなかったけど・・・。
43名無し:04/05/30 22:10 ID:Mqj65H2S
このごろの日本男子元気ないな
44名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:14 ID:0wuqbSQ7
見てねーよ。シラねーよ。
45名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:16 ID:QavW6d93
>>38
ヘボ相手なんだからのびのび良いプレーしてるように見えるのは当たり前
46名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:17 ID:UD+hpx13
どうでもいいが、F1の放送時間に影響がなかったのはウレスイ
47ぬるぽ:04/05/30 22:19 ID:SJFYUlLS
オリンピック参加国が最終決定

ギリシャ(開催国)、ブラジル、イタリア、セルビア・モンテネグロ、ロシア、米国、
アルゼンチン、チュニジア、フランス、オーストラリア、ポーランド、オランダ。

仮に日本がオーストラリアの代わりに入っていたとしてもこの面子では1つ勝てるかどうかだな。
恥晒すよりよっぽどいいかも。
48名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:19 ID:pQ9QqWzp
もうどうでもいいよ
49名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:20 ID:T4f7ow6O
日本が勝つと2chが盛り上がらない
50名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:20 ID:07BwJorX
フランスから2セット取ったとか得意げに言ってたけど、
事実上オリンピック出場を決めたフランスのお情けだった事くらい誰が見ても分かる。
いつまでこんな茶番を続けるつもりなのか?
51名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:21 ID:uxAn4dq3
>>47
黄色人種がいねーorz
中国も駄目なのか
52名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:22 ID:QavW6d93
まあブラジルが順当に金取るだろうなあ>五輪
53名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:22 ID:k0ZtjyGD
>>43
いや、マジレスすると、日本男子が世界的なシネマの勲章をいただく、というニュースも入ってきてるぞ
メジャーに挑む野球選手にしろ、他国の文化圏にあえて挑もうとする日本男子は大いに評価に値すると思う。
まぁ日本女子の場合、ブルマーさえはけばいいのさ、ブルマーを
54名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:23 ID:ogN+iEd1
バレーって、サッカーみたいな親善試合ってあるの?
55名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:23 ID:3/VidPx3
>>50
女にはバレてないからいいんだよ>お情け
56名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:23 ID:Sj69gFGs
何で五輪出場出来ないの決まってるのにまだ試合してるの?
57名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:27 ID:kYaLCzz6
て言うか気楽にやればこれぐらいの実力があるのは良くわかった。
精神的に弱いんだなと。
それ以上に韓国弱過ぎ。
58名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:28 ID:UODH3CiC
つーか、あの弱い日本男子にストレート負けって・・・チョソ弱すぎ
59名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:33 ID:tY28Aa01
あんないい試合ができるのにな。
隆弘に早く自信を取り戻してホスィ…
60名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:34 ID:uaVCP1dl
韓国以下なのはサッカーだけか。
61名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:35 ID:3+ewWyUG
>>27 ソウデス。人生の負け組がちまちまバレーを叩…
62名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:36 ID:VM8ZNMcz
宇佐美がキモ杉
63名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:37 ID:ex4vvNv9
1時間で書き込み61か
64名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:39 ID:ogN+iEd1
この間、川合が日本の弱点はセンター位置でのブロックって言ってた。
アウトからの攻撃は読みやすく2枚くらいは飛ぶんだが、センターからは無防備で
打たせてしまう。
特にクイックで打たれすぎなんだと。
第5セットで4本も5本もクイックを決められることは、普通あり得ないことらしい。
で、ブロックするにはどうすればいいのかと言えば、練習でどうにかなるものではなく
センスの問題だとか。
早い話、やる前から結果はわかっていたということやね。
65名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:40 ID:dYsHHKDN
サッカーの五輪予選・W杯予選は静かだったマスコミが、何故バレーの予選を
異常なまでに盛り上げるのか不思議でならなかった。
フジが絡むとこんなもんなの?
66名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:42 ID:ex4vvNv9
>>65
>サッカーの五輪予選・W杯予選は静かだった

大騒ぎしてたと思うが…
67名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:43 ID:pDGGDSzj
どうせ五輪出れないんだから女子の練習風景でも映しときゃよかったのに
68名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:43 ID:keidKREw
っつーか、山本はいつになったら精神的に強くなるわけだろうか スーパーエースに調子悪いと陥る悪い顔でコートに立たれるとイクナイ
69名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:48 ID:OazgE8XB
誰がどんな顔して立ってても一緒('A`)ノ

相手のサーブミスで点入っただけで
コートの真ん中に集まってニヤニヤ笑って喜んでんの見てるとあほくさい

その前におまえら何本サーブミスしてんだと
70名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:48 ID:5MV19sM0
韓国に勝ったのに全然盛り上がらん。
こんな最下層の争いじゃ当然かw
71名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:49 ID:UODH3CiC
今シーズンVリーグで5セット目が30点台まで行く試合があって
その時負けた山本がふてくされてスタンドにボールを蹴ったのがあったけど
あれで叩かれて少しは変わったかと思ってたがやっぱダメだったか・・・
72名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:49 ID:SCtzHM5k
日中韓のアジア旧3強がそろって出場出来ず?

日本はランキング的に無理だと思ってた。
にしても韓国なんであんなに弱くなっちゃったのかしら。
73名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:53 ID:ZMzVjC9C
>>72
日本に楽に勝てるようになったから
74名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:54 ID:ACpE/pO5
>>73
それネタに取れないところが悲しい・・・
75名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:55 ID:npO2h+h8
い く ら 積 ん だ の ?
76矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/05/30 22:55 ID:XZmLtzkI
韓国世界ランキング7位の割には、ショボかったね。
日本戦に限らずさ。世界ランキング14位の日本が
2勝しかできなかったのは分かるけど、韓国は・・・

それにしても、日本はサーブミスが多かった予選だったと思う。
こういう所を改善しないと、一生五輪は無理だろうな。
来年の話してる段階で駄目だろ。今だろ今。気概がね。

>>60
そでもない。
77名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:57 ID:GU97wA/0
どうせならNEWSのメンバーをコートに立たせて最後のファンサービスをさせりゃいいのに
78名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:58 ID:9j2JmD3a
ゴミ同士の対決
79名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:58 ID:rPIN9kbn
日本はダサすぎだな。おまえらは女のおかげで五輪楽しめるけどね。
中国は審判の判定がおかしかったから負けた。どう考えても八百長。
国際試合でここまで露骨にやられると中国も黙ってないだろうね。
交流試合程度なら許されるかもしれないが五輪予選でこれはない。
ヲタどものおまえらは中国戦なんてみてないだろうがあれは酷いぞ!
絶対おかしい!フランス戦なんて滅茶苦茶だったぞ!日本人マジ視ね!
てめえらは弱小で駄目駄目だろうがこっちは金メダル狙えたチームなのに!
80名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:59 ID:6DqKV/o9
山本さえ出さなければ………。
81名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:03 ID:ZMzVjC9C
>>74
全てにおいて
「日本に勝つこと」がモチベーションのような感じだからねえ
82名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:03 ID:07BwJorX
>>77
名案だな。どうせオリンピックの道は絶たれてるわけだし。
会場のファンはも喜ぶし、視聴率も稼げる。
83名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:03 ID:P615MKle
こんなんだったら、女の方がまだいい戦いするって。
84名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:04 ID:wXac0RH5
>>79
バレーヲタ以外、誰が中国戦なんか見るかよ
カス国同士の試合なんか興味ねーよバレーヲタ氏ね
85名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:04 ID:+Iue7WRJ
>>79
ヘタなたて読みしてんじゃねえ! クズが!
86名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:05 ID:IV5Xnw93
>>76
ずっと前からミスしまくり
87名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:05 ID:+Iue7WRJ
>>84
おまえもいちいちひっかかってんじゃねえ! バーカ!
88名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:09 ID:7GR+qrZb
ノブコフが戦犯扱いってホントですか、かわいそう、せっかく面白い顔してるのに。
なんか、今日の試合は、無理やり厳しい表情しようとしてるみたいで、悲しかった。
89名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:25 ID:IQlk+H/R
男子では黄色人種のバレーは完全に終わったね。
90名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:27 ID:HBio2kCD
っつーかなんでこんなに持ち上げられてたの?
91名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:30 ID:EOfggjDO
大事な国際試合の国家斉唱の前に、糞タレント集団がコートを踏み荒らしながら
カスみたいな持ち歌を披露する、なんて狂ってるとしか言い様がないよな。

バレー関係者・ファンはなんか脳の病気を患っていますか?
92名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:30 ID:UHqZ9NGx
>>90
NEWS効果。ジャニヲタ婦女子&ライトファンがメディアに影響されたから。
93名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:30 ID:Ej8WMjKk
イラン応援する
94名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:32 ID:vP1+H2M5
オリンピックに出れない競技なんて、、、
95名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:33 ID:HBio2kCD
>>92
何かジャニがつく時点でよく分からない

っつーかジャニは国際舞台に出てくんなよ恥晒しめ
96名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:33 ID:djJoY+ck
韓国に負けるがオリンピックには出場
韓国に勝つがオリンピックには出れない
どっちがよかったですか?
97名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:34 ID:UHqZ9NGx
もはや、バレーを応援する事が目的ではない。
NEWSを見る目的で、バレー試合というが手段あるいはオプションになっている。

そもそも、元から今くらいのバレー人気があったなら、もっとVリーグが注目されるはずだ。
98名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:37 ID:UHqZ9NGx
>>95
たしか、一番最初にスピードが出て注目されていたような…。(記憶が曖昧)
それに目を付けたジャニが毎回V6だの嵐だのを出すようになったと思う。

ジャニからすれば、格好のプロモーションになるのだろう。
99名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:37 ID:ABStBzNh
そうか、NEWSに応援してもらって女子は頑張れたんだ!
逆にNEWSに辟易した男子はいつもの力が発揮できなかったんだ!
ということは、男子の応援はモー娘とかにすれば良かった?
100名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:39 ID:MNcglTVe
101名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:39 ID:W+RYe93X
100get!
102名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:40 ID:bZG5o5wQ
103名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:40 ID:MNcglTVe

のぶこふ、にてるなー><
104名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:41 ID:Ml7YVPY1
バレーは女子だけでいいよ。男子は野球とかサッカーとかに人材流れるし。 ヘタレな連中持ち上げるな。
105名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:47 ID:UHqZ9NGx
>>99
そうすると、格好のカモ…(失礼w)ではなく、お客さんである若い女性層を獲得できない。
結局は、若い女性層が興味持つことで流行って、盛り上がるわけだから。
106名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:49 ID:awWJ2cDM
オーストラリア戦が一番面白かった 
でもなんか女子の方が応援しがいがある
107名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:49 ID:Uz0z4L9i
杉山マルコス、今年31じゃ北京は無理だな

しかし、もっと若いかと思ってた
108名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:55 ID:07BwJorX
杉山マルコス、サッカーやらせれば、うまそうだな。
代表FWにどうだろう?久保とのツートップはイケると思うな。
109名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:07 ID:lSr7JACL
川合、オリンピックの仕事が無くなりションボリ
110名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:09 ID:5FJ6A/YM
マルコスの父は日本初の外人サッカー選手だったらしいが、どの程度の実力だったのだろう?
111名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:09 ID:99DT4Ofs
>>109
アテネは前田健@元ヨーカドー監督と中垣内でいくだろう。
112名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:10 ID:yQQjQ/6f
>>53
カンヌはどちらかというと反アメリカの面が強いので
日本が入っても無問題。
113名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:11 ID:298D3Enq
>>110
セレッソスレで聞いてくれば?
114名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:11 ID:yQQjQ/6f
>>98
スピードはV6(平成7年)の後じゃなかったっけ?
115名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:12 ID:d9Dugw4L
極東アジア3強(昔だけど)全滅
116名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:12 ID:yQQjQ/6f
>>74
ハゲしく同意。
117名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:18 ID:GHe0hyNo
以前は単に中継のテーマソング提供して、
本人はたまにゲストに来るぐらいだったような気がするんだけど
最近みたいなコンサート状態は異様すぎる

ジャニもだけどmcATも相当ウザかった
テレビで歌ってるところ中継はしてなかったみたいだが
118名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:18 ID:0Jf5uqzX
清原凄すぎ!!!清原凄すぎ!!!清原凄すぎ!!!清原凄すぎ!!!
清原凄すぎ!!!清原凄すぎ!!!清原凄すぎ!!!清原凄すぎ!!!
清原凄すぎ!!!清原凄すぎ!!!清原凄すぎ!!!清原凄すぎ!!!
清原凄すぎ!!!清原凄すぎ!!!清原凄すぎ!!!清原凄すぎ!!!
清原凄すぎ!!!清原凄すぎ!!!清原凄すぎ!!!清原凄すぎ!!!
119名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:19 ID:z9qWDXeZ
韓国なんぞに勝って喜ぶなんてな。
120名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:27 ID:cZPPU5NI
なんか、韓国、最近なにをやっても
弱いね(笑)
このまま国力ダウンして滅びろ!(笑)
121名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:28 ID:yD7m63+o
アジア最弱決定戦は日本が勝ったのか。
弱い日本にストレート負けする韓国は悲惨だね。
122名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:29 ID:HzOgT9Sm
虚塵ヲタ氏ねよ。
123名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:30 ID:88r270XI
生ぬるっぽい試合だったな
124名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:34 ID:QUctURvj
いよいよ人種の壁を感じた。
我々は上半身が薄いから、空中での安定がやつらとは全然違う。
ジャンピングサーブとバックアタックが中心の現代バレーの土俵に乗ると勝ち目はない。
今回の全日本男子のジャンピングサーブのキープ率を見てのとおり。
じゃあどうすればいいかというと、超人的な守備力と精度で対抗するしか思い浮かばない。
125名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:48 ID:/aZoRg+u
応援がキモすぎ。
しょーもないサーブミスとかしたら容赦無しに罵声浴びせなきゃ強くなんねーよ。
126名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:50 ID:nj/RHrPv
>>125
ミーハーな婦女子が主体の応援なのだから、仕方が無い。
127名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:57 ID:RhSxAs6u
日本男子も弱いが、韓国はそれにストレート負けするほど弱いとw


韓国悲惨だなw
128名無しさん@恐縮です:04/05/31 01:07 ID:gZFGNYO3
6位決定戦に勝って大喜び
全日本の馬鹿どもには昨日までの5連敗のことはすでに頭にないようだな
四年後はもっと悲惨なことになりそうだ
129名無しさん@恐縮です:04/05/31 01:26 ID:mZJwQiWZ
次回は最終予選出場も困難だろうな
130名無しさん@恐縮です:04/05/31 01:50 ID:oLhQouZZ
韓国に勝てはそれだけでいいんだよ。
131名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:01 ID:5Xazm0NY
(*´∀`*)
132名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:06 ID:gIRqfgwv
>>128
たとえ6位決定戦でも、勝たないより勝ったほうがいいし、
勝てば勝ったことに対して喜んでいいだろ。
133名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:06 ID:VJY95y3q
韓国だけには負けない!という、意地のある試合だったな。

こんなに頑張れるなら他の試合、もっと頑張れたんじゃないか?
134名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:10 ID:WSM3DWSA
どの試合もそれなりに頑張っていたけど
詰めが甘すぎ…
135名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:11 ID:Y2aM7vf2
って言うかバレーは別にジャニーズなんか関係ないよ。
どっちにしたって一時期だけ信じられないくらい盛り上がる。
演出はウザイが毎度名曲を提供する点は
ジャニーズの影響があったと言ってもいい。
あのノリのいい名曲で大会が盛り上がったのは事実だ。
でもコートの上を踏んで毎日歌を歌いだしたり、
不当な日本偏向の応援ばっかするのは本当にうざかったけどね。

バレーは一番テレビ中継して栄える種目なんだよね。
結果が必ず短時間に出て、一瞬一瞬が全て名場面となるから、
目が離せない。そしてスピード感がすごい。
逆がサッカー。どうしても遠景で、名シーンはなかなか来ない、
素人目にみたら延々と玉転がしてるだけにしか見えないショボイ風景。
素人が楽しめる要素があまりないんだよね。
だからワールドカップなどのとき以外はとても見れたもんじゃない。
バレーほど戦術が素人にも分かりやすく伝わって、
100%楽しむのに労力が要らない、テレビ娯楽向けのスポーツはないと思う。
個人的にはテニスも好きだけどね。
136名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:18 ID:WaC+4InX
1プレーで一喜一憂しすぎ。
137名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:19 ID:SvByppsE
でもホームなんだから、雰囲気くらいひいきしてもいいんじゃない?
別に審判を買収してどうにかなる競技でもないわけだし
あの会場の雰囲気は日本・韓国・台湾あたりでしか出せないと思う
138名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:32 ID:PVRSCjaM
>>129
今回の出場も実力で出たのではなく開催国ってことで出れたのじゃないの?
139名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:37 ID:vQ00bPjs
これじゃあ韓国に勝ってもうれしくない。
フランスに一セット取ったのがよかった。
フルセット試合で一つでも勝てれたらな。。
140名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:38 ID:ZVk8lM3Z
男女共に韓国戦勝利で嬉しいんだけど、
勝ちが見えてくると
「韓国選手は国に帰るのツライだろうなぁ…」
と同情的になってしまった

あくまでも勝ちが見えたからだけどね
141名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:38 ID:sh7CfQZa
>>135
はげどう。
サッカーは本当に腹立つ。
すぐに流れが止まる。
誰かが倒れたり、ボールがタッチライン割ったり、
いっつもブツブツブツブツ途切れる。
イライラする。
観たいのに、観ると腹立つ。
バレーはそれほど観たいわけじゃないのに、
観るとテンポがいいので、気がつくと最後まで見てる。
142名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:39 ID:Ajl2vt5a
>>135
>バレーは一番テレビ中継して栄える種目なんだよね。
確かに扱いやすいコンテンツだと思うけど、無理に煽りすぎ。

>結果が必ず短時間に出て、一瞬一瞬が全て名場面となるから、
>目が離せない。そしてスピード感がすごい。
そおかあ?スピード感は確かにあると思うが、名場面なんてあったか?
サーブミスも好レシーブも同じ一点だし、
1点の重みが全くないから好プレイしてもあまり栄えない。
いい所ですぐにタイムするから緊張感が全くない。

その点、サッカーの方が単調な試合も多くなるが、
その分1点の重みがあるから緊張感がある。
想像もつかない超人的なプレイも生まれやすい。

143名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:40 ID:sh7CfQZa
>>138
そうだよ。
日本は永久開催国の権利を持ってるんだよ。
なんだかウザ。
144名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:41 ID:sh7CfQZa
>>142
いいところでタイムアウトする、というのは同意。
あれも腹立つ。
だめだな、漏れこらえ性がないだけだな。
145名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:43 ID:/moH9C/C
そもそも日本以外じゃ客入らないわけだが
146名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:45 ID:8CfxSCAt
展開が早くて点がはいるスポーツと言えばバスケだな。
147名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:45 ID:sh7CfQZa
バレーって人気ないの?
イタリアのプロリーグとかに日本人行ってなかった?
148名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:57 ID:NzwAICBO
>>134みたいなのがいるということはマスコミ戦略成功の証
149名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:58 ID:Bd6XPG1R

150名無しさん@恐縮です:04/05/31 03:00 ID:34W552sR
>>143
最数予選に関しては永久開催国の出場権は持ってないよ。
もっとも、4年後も最終予選を日本でやる可能性は大いにあるけど。
151名無しさん@恐縮です:04/05/31 03:03 ID:g/uLl68q
世界ランク上位になればなるほど日本戦で明らかに手を抜く。

で、お情けで点もらってんのに
あたかも実力で点取ってるかのようにワーワー騒いでる
日本選手&ファン見てると白ける一方。
152名無しさん@恐縮です:04/05/31 03:05 ID:sh7CfQZa
>>150
そうなんだ。詳しく知らずにスマソ。
でも、今回の試合を見ていると、なんで出ちゃったんだろう?
と思うくらいに弱かったなぁ。
153名無しさん@恐縮です:04/05/31 03:06 ID:mpNSW5Tx
男子バレーを会場で応援してる女の人は、美男子のホモ漫画が好きそうな気がする。
なんとなくね。
154名無しさん@恐縮です:04/05/31 03:08 ID:veUCJk6p
スポーツ全般に言えるが、もっとスピーディな展開にしてくれんかね。
だるくて観てられん。
155名無しさん@恐縮です:04/05/31 03:32 ID:0pY+Xi1Y
全日本でエスパーもう見れないのか…
Vリーグの試合見にいってみようかな
156名無しさん@恐縮です:04/05/31 04:21 ID:5wjesSU3
対フランスの善戦・対韓国の勝利で、前の連敗を忘れて盛り上がるテレビ局にはうんざり。
客寄せにジャニーズ使うのはやめてけれ。バレーに興味ない客呼んでもしゃーないやん。
なんか選手が人気あるんじゃないかと勘違いしてそう。
強くなればファンはつくと思うんだけど・・・・マイナースポーツだからなぁ。
157名無しさん@恐縮です:04/05/31 08:10 ID:lMwtBMOK
朝のニュースで全然やらないんだけど 
何で?

朝からチョンが悔しがる顔見て爽快な朝を迎えようと思ったのに
158名無しさん@恐縮です:04/05/31 08:27 ID:OuQq+PqO
五輪出れねーし消化試合だし。
159名無しさん@恐縮です:04/05/31 08:29 ID:zXsWatY5

激弱の日本に負けたのか‥‥‥
160名無しさん@恐縮です:04/05/31 08:34 ID:BEnzkrs0
覇気が必要
161名無しさん@恐縮です:04/05/31 08:34 ID:EZsGKhD8
>>156
>>なんか選手が人気あるんじゃないかと勘違いしてそう
どうかな、選手たちは気付いてるんじゃないかな、本気で応援してないのを
そういうのは空気でなんとなく分かるよ
162名無しさん@恐縮です:04/05/31 08:37 ID:qFD5vq0t
期待通りの出来だ。
連敗予選落ち、とりあえず韓国には勝つ、と。
163名無しさん@恐縮です:04/05/31 08:38 ID:lMwtBMOK
チョン国の監督、予選落ちした時点で「泳いで帰って来い」って言われてたらしい
多分向こうに帰ったら拷問とかされるんだろうな
164名無しさん@恐縮です:04/05/31 08:41 ID:RDispRBz
サーブを入れとけば4勝はしてたな
165名無しさん@恐縮です:04/05/31 08:42 ID:80JWiXYK
>>163
収容所送りだろ。
アジア最弱決定戦に破れてアジア最弱の称号を手にしてしまったのだからね。
まさか韓国が日本より弱いとは思わなかったが、日本よりひどいのがあったんだね。
166名無しさん@恐縮です:04/05/31 08:43 ID:RDispRBz
>>165
韓国は直前まで国内リーグをやってて
代表合宿がちょっとしか出来なかったらしい。
国内リーグの日程組んだ奴も収容所送りだな。
167名無しさん@恐縮です:04/05/31 08:46 ID:ydI0Bk+g
サーブ下手が2人いるね。
1人はアイドル的存在の奴ともう1人ド下手が・・・。

あとちょっとしたミスが多い。
床這いずり回る位やれや。

ミスして薄ら笑いしてる馬鹿もいるし。

4年後行けなかったらローカル局でしかやらなくなるなw
168 :04/05/31 09:03 ID:tZMcMbS1
とりあえずスーパーエースとセッターは戦犯確定。
怪我した加藤もある意味戦犯。
169名無しさん@恐縮です:04/05/31 09:06 ID:umJkSf1Q
て言うか予選敗退が決まってからの日本はそれなりに強かったような。
開き直ってのびのびやったら結構強かったなと。
まあ精神的に弱かったんだろうな。
中国戦競り負けてガチガチになっちゃったんだろうなと。
みんなが言うほど弱くは無いと思うぞ。
これからは精神面を鍛えなきゃ駄目だな。
170名無しさん@恐縮です:04/05/31 09:12 ID:5975OclA
なんか杉山がかわいそうになってきたんだが、
今から帰化をキャンセルできないものか?
171名無しさん@恐縮です:04/05/31 10:05 ID:5FJ6A/YM
精神面以前に実力負け。サーブ全部入ったとしても勝てない。今回の結果は実力通りかむしろ実力以上。
172名無しさん@恐縮です:04/05/31 10:41 ID:V3XMf9QR
元々近代バレーって日本が作り上げてきた訳でしょ。
AクイックとかB,Cクイックとか時間差攻撃とか。
それなのに今はやたらとオープン攻撃かバックアタックばっかし。
これじゃ勝てないでしょ。
173名無しさん@恐縮です:04/05/31 10:47 ID:lZzM9Xjz
>>171
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-040531-0011.html

精神面以前に実力負けどころではなかったようだな。
ユニフォーム忘れて先発から外れるって・・・
そりゃ失笑されるわな。
他にも的外れな言葉とか書かれてるし。
174名無しさん@恐縮です:04/05/31 10:51 ID:5FJ6A/YM
残念ながら日本のそういった攻撃は指高が250を超える外国勢のリードブロックには殆ど通用しません。
175名無しさん@恐縮です:04/05/31 10:56 ID:l09gs54M
だいたいいつからチョンごときがライバルなんだよ?
実績が違いすぎるだろ。
勝って喜ぶ監督・選手も馬鹿
176名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:01 ID:V3XMf9QR
>>174
バカだねぇ。
元々クイックや時間差は背のでかい相手に
勝つために考え出したんだよ。
177名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:05 ID:3zU3r6J5
>>175
ああ、そうだな
ここ5年間じゃ実績も実力も何もかも韓国が上だったからな
韓国に勝てたら、もっと涙流して盛大にお祝いしなきゃな
178名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:06 ID:5FJ6A/YM
あんたこそ大馬鹿だよ。今時のバレーのブロック技術が全然わかってないw
179名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:09 ID:6tcqbv4P
チョンゴキブリに勝っても選手はうれしくないんだろうね。
180名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:12 ID:y2RUrv64
>>28
どこを縦読みすればいいのかわからん
181名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:13 ID:2ztirx1/
オリンピックに出場できないことが決まってから
善戦及び勝ったということは、プレッシャーに弱いのか。

もっとも、韓国はやる気なさそうだったけど。
182名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:13 ID:5FJ6A/YM
AやBクイックが通るのはネット上30p以上でセッターがトスアップできるような状況の時くらい。サイドの平行はそれなりに有効ではあるけどね。
183名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:14 ID:7Zk/UnEL
確かにいつのまにか韓国がライバルになってる。なんでだろ?
184名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:17 ID:3zU3r6J5
>>181
やる気がなさそうに見えるなら
高校野球なんかもダラダラした試合にキミには見えるんだろうね
185名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:17 ID:e5LgxHd/
サッカーの世界ランキングもいい加減といえばいい加減だが、
バレーとなるとほとんど意味無いんじゃないの?
一応ひと桁だったんでしょ、韓国?
186名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:17 ID:35hTe4V/
>>177
精一杯、悔しさを抑えてますなー。
血圧あがっちゃうよ!

日本は、お前らの悔しさパワーほどは喜んではいないがな。
187名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:19 ID:WhM0Zmxf
フランス戦の善戦は一体何だったのか??
188名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:19 ID:4m8h5RSX



 は っ き り 言 っ て バ レ ー い ら な い
189名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:23 ID:Za9ClU7J
>>186
マイケルを使わなかったのが正解だったぽい。
190189:04/05/31 11:23 ID:Za9ClU7J
マイケルじゃないや。マルコスだな。。
191名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:28 ID:A3L2Z6ii
韓国なんか、ライバルになった覚えはないのに。

フジの糞TVが・・・。
192名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:31 ID:n6rtthaX
>>189-190
どんな間違いだよw
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:41 ID:I9fnJH1+
まあ、最後にチョンをストレートでひねって
気持ちよく次に繋げることができた。四年後はもっと頑張れ。
194名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:45 ID:5wsuShQq
なんか韓国なんかどーでもよくなったら
急に勝ちだしてるような気が。いろんな競技で。
195名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:54 ID:bO4V6wM2
韓国に勝って浮かれるのはまだわかるけど、
フランスに善戦したとか言ってる奴は池沼ですか?
196名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:56 ID:U0+FQ+mm
ちらっとでもフランスと他の国の試合見てたら、
日本戦でフランスがいかに“サービス”してくれてたかわかるけど
普通の人は見てないからねえ。フランスはあの程度だって思うんでしょ。
197189:04/05/31 11:57 ID:Za9ClU7J
>>192
バスケのマイケル高橋が一瞬よぎってしまいました。_no
198名無しさん@恐縮です:04/05/31 12:02 ID:wZZTEZx3
在日ちょんがフジに裏金渡して「永遠のライバル」「宿命の対決」を連呼しろ、
と脅したに違いない。
199名無しさん@恐縮です:04/05/31 12:08 ID:IcCMyGv9
フジプロデューサー関係が在日って考えたほうが自然。
俺は在日でもなんでも気にしないが
200名無しさん@恐縮です:04/05/31 12:11 ID:BNXj6MFl
ファビョーン
201名無しさん@恐縮です:04/05/31 12:15 ID:IFBbnEtQ
なんでもかんでも韓国を永遠のライバルと呼ぶのは?だけど、バレー男子が韓国に
勝ったの4年ぶりなんだろ。
今回も、最初の予定?では、最後の日韓戦にまでもつれて出場権を競うはずだった
ようだし。
202名無しさん@恐縮です:04/05/31 12:16 ID:6tcqbv4P
最近スポーツ中継に余計な物詰め込みこみすぎだよな。
ドラマを演出してるつもりなんだろうがうっとおしくてしょうがない。


それに比べて深夜にやってるワールドボクシングなんかはシンプルでいいぞお。
203名無しさん@恐縮です:04/05/31 12:23 ID:MQMvTk7w
あっそ
204名無しさん@恐縮です:04/05/31 12:54 ID:A3L2Z6ii
こういう程度です。


★試合用ユニホーム宿舎に忘れる
http://www.sanspo.com/athens2004/volleyball/news/more2004053101.html
205名無しさん@恐縮です:04/05/31 12:55 ID:kIlgdV5H
よ か っ た ね 
206名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:09 ID:3dw4nEhn
バレーの応援は、韓国サッカーのテーハミングに通ずるものがある
207名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:18 ID:8CfxSCAt
>>206
韓国の応援は日本が教えてやったんだからある意味当然。
208名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:21 ID:esoPGrrA
消化試合
209135:04/05/31 13:34 ID:amUbC/Fd
>>141
>サッカーは本当に腹立つ。 すぐに流れが止まる。
誰かが倒れたり、ボールがタッチライン割ったり、 いっつもブツブツブツブツ途切れる。

サッカーは審判が介入しすぎなんだよね。
いいところまできたのに、いつもそこでオフサイドだのなんだので
審判が流れをとめる。
コートから出る度また流れが止まるし、
ドリブルシーンなんか見ても、画的にはアリが動いてる程度にしか見えないから、
全然迫力がない。
最も問題なのは、技のすごさやルールをバレーのように素人でもすぐ
直感的に分からないところ。
バレーなんかでは何か巧妙なプレーがあったら
会場全体からおぉーって歓声が上がるからね。
サッカーはそう言うのがあまりないし、ドリブルですごいことがあっても
素人目にそれがすごいと分からない。
サッカーがつまらないといいたいわけじゃないけど、
そう言うテレビ向けの競技じゃないから、
最もメジャーな競技なのにもかかわらず
ゴールデンでJリーグは中継されないんだと思う。
サッカーをプレイしてるようなファンしかあまり楽しめないって言うね。
娯楽としては見れない。
210名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:38 ID:A3L2Z6ii
>サッカーは本当に腹立つ。 すぐに流れが止まる。

えぇ?

それなら、ラグビーやアメフト、バスケなんて止まりっぱなしじゃん。
211名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:44 ID:RHFv1BNw
ぶっちゃけ宇佐美ってトス回しが単調じゃないですか?
なんか理由でもあるのかな 詳しい人解説頼む
212名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:47 ID:T2RmOuT9
マラソンがいいや
流れがずっと止まらないし
213名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:50 ID:n6rtthaX
>>211
加藤との不仲説があったよね
>>212
ワラタw
214名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:52 ID:+3np+4CF
>>210
それが前提のスポーツだからね
215135:04/05/31 13:55 ID:amUbC/Fd
>>142
>確かに扱いやすいコンテンツだと思うけど、無理に煽りすぎ。
いやでも、実際数字は信じられないほどの、30%を超えるほどの数字を記録してたわけで、
テレビ局が煽るのは仕方ないかと思う。ただのスポーツ中継とかではなく、
一種の祭り状態なんだよね。スポーツを利用した祭り。オリンピックと同列。

>そおかあ?スピード感は確かにあると思うが、名場面なんてあったか?
自分が言った名場面とは、超絶スーパープレイがある場面を言っているのではなく、
1回1回が全て結果が出ることが名場面と言ったわけです。 何があってもどちらかが勝って、どちらかが負けるわけですよ。
強烈な一撃もあればフェイントもある。 そこで実際歓声上がってるでしょ?
あの一つ一つ、結果を決める一撃が必ず出るから、息つく暇もないほど楽しめると言うわけ。
サッカーで言う、ゴールを決めるシーンに近い感覚を、常に味わえると言っていいと思う。

>1点の重みが全くないから好プレイしてもあまり栄えない。
とは、数字を見る限り視聴者は感じてはいないようだけど・・・。
「たまにしか点が入らない」ことが必ずしも 「だから1点の重みがある」わけではないということ。
そこがまさにテレビ栄えするかどうかの決定的違いだと思う。
素人が楽しむのなら、見所が毎分起こる方が、絶対に数字は取れる。
サッカーのように30分に1回でも出ればいい方みたいな状況では、素人はとてもずっと見ようとは思えない。
216135:04/05/31 13:56 ID:amUbC/Fd
>>142続き

>いい所ですぐにタイムするから緊張感が全くない。

緊張感は十分すぎるくらいあると思う。
別にサーブしたときにタイムがかかって結果が出ないわけではないんだから。
ただ、タイムや選手換えはカットして欲しいぐらいウザがられてるのは事実。
回数が多すぎる。ほんとはカットして欲しいんだけど、
中継っぽく騙して見せてるから、露骨にカットできないんだよね。
ここでも視聴者がなぜ僅かな選手交代の時間もウザイと思うのかと言うと、
やはり結果がすぐに出るバレーだからだと思う。
すぐ次の結果が確実に出るから、(いわば25点先取は時限つきみたいなもの)
逆転できるかどうか、或いは逃げ切れるかどうか、確実に決まるから早くいって欲しい。
つまりここからも視聴率のいい原因がまさにテンポよく次々結果が確実に出ることに
あることが出てるんだと思う。一体感ももてるしね。「そーれ!」とか言って。
決してサッカーが劣ってるとかそう言うことが言いたいんではないよ。
テレビ向きかどうかと言う観点で。
217名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:59 ID:n6rtthaX
正直スポーツの種類が違うから(ハンドボール(例)とサッカーを
比べるならともかく)サッカーとバレーを比べるとどうも違和感が
あるけど・・・
バレーはメリハリがあるから飽きないし誰が見ても分かりやすいけど、
サッカーは分かる人と初心者の楽しむ所が違う感じ。
218名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:01 ID:e5LgxHd/
>>212
1973びわこマラソン、首位を独走するフランク・ショーターは
突如コースから消えた・・・競技全体が止まったわけではないが・・・
219名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:02 ID:A3L2Z6ii
サッカーはルールが簡単だから世界中に広まった。事実が証明してる。

プレーが細切れになるのは、ヘタなプレイヤーやチームだからであって、
プチプチ切れるから面白くない、というのはヘン。
220名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:07 ID:8Bb8hofk
いまさらだが、バレーボールがつまらなく感じる理由をちょっとだけ真面目に考えてみる。
勝手に考えて書いてるだけだからどんどん修正してくれ。
1.世界に比べ日本のレベルが低い。これ重要。
2.スケールが小さい。野球やサッカーのような広さがない分、見た目の豪快さがない。
3.テクニック面が視聴者に伝わらない。高身長選手の打ち合いだと思われがち。特にテレビ放送の横視点だと
  攻撃や守りのノウハウが分かりにくい。
4.ゲームのテンポに変化を感じない。全体の大きな流れというのはあるが、ラリー自体は攻守の切り替わりが
  早すぎて注目のしどころが分からない。
5.キャーキャー言いたいだけのファンが多すぎる。自分の応援するスポーツのことをよく分かってないファンが
  こんなに多いのも他にない。それが試合解説やバレー情報のレベルも低くしている。
221名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:13 ID:v2V9r4ww
サッカーはルールがいいかげんで馬鹿で、貧乏な奴でも出来るスポーツだからだろっ
222名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:15 ID:8Bb8hofk
まぁ最もつまらない競技は野球だが。
アレはスポーツとは呼べないけど。

223名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:20 ID:5FJ6A/YM
男子のトップクラスは高身長者の打ち合い止め合いになってしまいました。またレシーブのいいチーム=ブロックのいいチームになってもきました。
224名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:20 ID:Z1BYMLhC
つーか、ユニフォームを宿舎に忘れる代表選手なんて論外だろ。
国際試合でそれで先発外れたらサッカーや野球だったら袋叩きもの。

バレーが生暖かく(・∀・)ニヤニヤされている事に危機感持たないと
何人監督変えてもあきまへんがな。
225名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:22 ID:DfNgv8Mh
次の監督は植田だって!
226名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:24 ID:3Mkj43Xw
コボちゃんか
227名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:25 ID:1ZkUDHvN
1.世界に比べ日本のレベルが低い。これ重要。
>>野球もサッカーもレベル低い。
2.スケールが小さい。野球やサッカーのような広さがない分、見た目の豪快さがない。
   >>豪快さはある。実際に見たことありますか? 豪快さがテレビで伝わらないのは野球やサッカーも同じ
   あの狭いスペースの中での戦略が面白い
3.テクニック面が視聴者に伝わらない。高身長選手の打ち合いだと思われがち。特にテレビ放送の横視点だと
  攻撃や守りのノウハウが分かりにくい。
   >>同意
4.ゲームのテンポに変化を感じない。全体の大きな流れというのはあるが、ラリー自体は攻守の切り替わりが
  早すぎて注目のしどころが分からない。
   >>各チーム意図的にテンポを変化させています(日本はできていない)
    慣れると天秤のように揺れるゲームの流れを把握できる
5.キャーキャー言いたいだけのファンが多すぎる。自分の応援するスポーツのことをよく分かってないファンが
  こんなに多いのも他にない。それが試合解説やバレー情報のレベルも低くしている。
>>全面的に同意


228名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:25 ID:LgllNolQ
バレーなんかジャニタレとか使って姑息なんだよ
サッカーみたいにガチでしろ
229名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:26 ID:EK6PGgIG
バレーは女子だけでいいよ
男子はイラネ
230名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:30 ID:lsCtC6x/
>>227
概ね同意だけど、
1は違うだろ。
バレーの日本男子と世界のトップクラスとの差は、
野球・サッカーのそれとは比べ物にならんくらいデカい
231名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:30 ID:A3L2Z6ii
基本的に、
体の特徴で、あからさまに有利不利になるスポーツは、素直に観えない。
232名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:30 ID:EK6PGgIG
>>228
サッカーはテレ朝以外ならいいんだけどなあ・・・・
テレ朝は糞、特に角沢氏ね
233名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:31 ID:eT1MywJc
五輪消滅してから、がんばるなよ。
234名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:33 ID:EK6PGgIG
>>231
まあ野球・サッカーなら180センチ無くてもいい選手はいるが、
バレーはどうなんだろうねえ・・・・・・
235名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:33 ID:xnSUSbnj
>>233
別にがんばってない

フランスは余裕あるから手を抜いた
韓国は今回のチームが普通にヘボかった

それだけ
236名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:33 ID:iFt6lsjc
チョンチームは日本に負けたら泳いで帰れと言われてたそうだ。





( ´,_ゝ`)プッ
237名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:35 ID:o4r7q3Dw
>>230
もっとも、ほんの20年ぐらい前までは
野球で大リーグで通用する選手なんていない(とみんな信じ込んでいた)し、
サッカーのW杯出場は漫画の中だけの話だったけどね。
238名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:36 ID:xnSUSbnj
>>237
20年後の日本チーム期待大ってことか?
239名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:37 ID:u14ItfOn
>>237
日本バレー、30年くらい前はトップレベルだったんだろ。
240名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:37 ID:JIwaNXjp
>>237
野球選手がホイホイ大リーグに行けるようになったのは
向こうのレベルが下がったってこともあるからね。

バレーはどうだろうね。向こうのレベルの上がり方はハンパじゃないんだが。
241名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:37 ID:o4r7q3Dw
>>238
今のままじゃ200年経ってもダメでしょうね。
242名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:39 ID:ob3QckAI
今のままじゃだめだって言ってる人に聞きたいんだけど、
何かを変えたら世界に通用するようなチームになる可能性あるわけ?>男子バレー
243名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:40 ID:ob3QckAI
IDが甲斐だ(・∀・)
244名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:43 ID:ig8hSLPJ
>>242
ジャニとの腐れ縁を切って、世界選手権と五輪予選の開催権も返上。

まずここからだな。
245名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:44 ID:WwTSPQn4
バレーは差がでかいというより、
実力差が反映されやすい(野球・サッカーなどに比して。ラグビーやバスケットもそう)なのでは?
246名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:44 ID:odX9rdI/
韓国が今回はやる気なかった
とか言ってる馬鹿って在日なの?
そんなわけねーじゃん
247名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:45 ID:e5LgxHd/
>>230
男子バレーはかつて曲がりなりにも世界の頂点に立ってしまった。
その後は凋落の一途で、底が見えない。明日はもっとダメになる
ことが容易に予想できる、鬱病的な種目になり果てている。
その他の球技は、頂点に立ったことはないし、野球以外で頂点に
立つことは半端じゃなく難しそうだ。しかし、それ故に他国に
学び、向上していくための未来予想図がいくつも描かれている。
そのビジョンを議論するのがファンの楽しみの一つだったりも
する。

ここはひとつ、かつて教えを授けた南米あたりの指導者を招き
謙虚に再生を図ることが必要なのではないか?基礎体力の違いは
確かに大きいが、今の全日本は仮に同じ体力を与えられていても、
単純な技術スキルにおいて、世界に通用しないと思う。
248名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:45 ID:ob3QckAI
>>244
ものすごく難題だな
249名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:46 ID:u14ItfOn
>>244
>世界選手権と五輪予選の開催権も返上

日本以外じゃ開催がままならないそうだ。ガキとは直ぐ手が切れるだろうな。
で、この程度で強くなれるんだ?
250名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:46 ID:5FJ6A/YM
ルール。ブロックの際のオーバーネットを禁止する。ブロックも一打と認める。ラリーも続くしブロック力優位のバレーも少し変わる。
251名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:48 ID:IFBbnEtQ
やっぱり会場の雰囲気ってのは大切だ。
サッカーの場合は、なんとも言えない空気が漂う。
重い感じと高揚感が入り乱れ、劇場のような感じ。
バレーは常にジャニヲタがキャーキャー言ってるだけで、予選の重みを全く感じない。
あれで萎える。緊迫した場面であろうが、手に汗握って心臓バクバクってならんのだなあ。
252名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:48 ID:ob3QckAI
ルール改悪はもういいよ('A`)ノ
253名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:51 ID:ig8hSLPJ
>>248
勝負所のメンタルな部分を強化するためには、アウェイの国際試合(≠親善試合、練習試合)を数多く積まないとイカンでしょ。
ジャニもニッポンコールもない所で。

体力差はすぐに強化はできないけど、
入らないサーブ、外れまくるスパイクといった技術を修正するだけでも
今回の予選は突破できたと思うよ。
254名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:53 ID:EK6PGgIG
また日本で大会があるんだよな?しかもフジの独占中継。
勝つ気あるのかね?女子バレー
255名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:53 ID:Y7Qfb4HX
予選でTV中継の資格なし。 勝てそうも無ければ辞退するべきだ。
今のメンバ−は向上心が欠けてるような気がする。
256名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:55 ID:ob3QckAI
>>253
サーブやスパイクの確実性が落ちるのも体力差じゃない?違うかな
257名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:56 ID:myYGmOgJ
32年前のミュンヘン五輪当時、全日本はセッター179センチの猫田をいれても
平均190センチの当時としては大型チーム。森田の1人時間差とか独自の攻撃も
もっていたし。もともと190センチでも世界では中型と言われるスポーツで少子化や
競技人口と言う問題とさらに戦わなければならないのは厳しい。
258名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:56 ID:5FJ6A/YM
バレー関係者で今回の予選を突破できると真面目に考えてたやつはいない。スパイクアウトが多いと言ってもノーマークで打ってのアウトじゃないし。
259名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:56 ID:AyWkijPr
杉山マルコスにこそ日本復活の兆しが見える
2M以上の身体能力にすぐれた外人を帰化
すべて帰化人で埋め尽くせばメダルも夢じゃない!
260名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:57 ID:l/NRyCsI
中途半端に勝たずにとことんまで落ちろ
そうじゃなきゃ日本は強くなれんでしょ

つーかバレーっていつのまにか1セット15点じゃなくなったのね
261名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:58 ID:ob3QckAI
>>259
結局それしかないよな(・∀・)
262名無しさん@恐縮です:04/05/31 15:03 ID:e5LgxHd/
>>257
もしそれが関係者の一致した見解なら、強化は二の次にして
リクリエーションとしての生き残りを考えたほうが良いだろうな。
その場合、ライバル視もしくは参考にすべき種目は野球やサッカー
じゃなくて、アルペンスキーやテニスかな。
263名無しさん@恐縮です:04/05/31 15:08 ID:NNTDnuiL
サーブのときの「そーれ」っていう声援は万国共通なの?
264名無しさん@恐縮です:04/05/31 15:08 ID:odX9rdI/
>>260
もうトコトンまで落ちてると思うが・・・
265名無しさん@恐縮です:04/05/31 15:12 ID:EK6PGgIG
>>263
あれもフジの演出なのかな?
266名無しさん@恐縮です:04/05/31 15:13 ID:rQttNv8D
日本に負けると新聞に載らないの?
267名無しさん@恐縮です:04/05/31 15:14 ID:v3/L2POd
>>264
テレビ局がそう見せない演出をしてる。
そしてだまされてくれる観客もいる。
268名無しさん@恐縮です:04/05/31 15:17 ID:nIDefyi2
韓国に10連敗中だったのかよ。
死んだ方がいいな。

でニダーどもは玄海灘に身を投げたのか?
269名無しさん@恐縮です:04/05/31 15:20 ID:n5hcYZ2U
シンパンバイシュウシテルニダ<ヽ`∀´>
チョッパリナンカニマケルハズガナイニダ<ヽ`∀´>
270名無しさん@恐縮です:04/05/31 15:42 ID:o2dYX/Fc
 バレーボール男子のアテネ五輪世界最終予選日本大会兼アジア予選最終日は30日、
東京体育館で行われ、日本は韓国にストレート勝ちして、通算2勝5敗の6位で全日程を終了した。
アジア枠での五輪切符争いは、オーストラリアが2大会連続の出場を決めた。
豪州はイランにストレート負けし、中国とともに5勝2敗で並んだが、得点率で上回った。

 日本が3年ぶりに韓国に勝った。サーブで崩してブロックで止める作戦が的中し、
辞任の意向を固めている田中監督は「最後に思い出に残る勝利をプレゼントしてくれた」と振り返った。

 とはいえ、チーム内の甘えた雰囲気はこの日も「健在」。
先発予定だった山村はユニホームをホテルに忘れてしまい、控えに回らざるを得なくなる気の抜けよう。
田中監督は「(今後の日本は)精神的な部分も含め、レベルアップが必要」と話したが、
その言葉とは裏腹に厳しさの欠如は相変わらずだったが−。

引用元
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_05/s2004053107.html
271名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:02 ID:Y6mawPVH
これまでずーっと負け続けていた姦国にストレート勝ち。なぜ?

≪答え≫
 日本のファンへのサービスです。日本のバレー人気=世界のバレー人気
であるので、日本男子チームが3大会連続でオリンピックに出られない
ことに危機感を抱いた連盟のエロイ人が姦国チームに「どうせ勝っても出ら
れないし、ここは手加減しとけ」と命じたのです。
 だいたい、ゴールデンタイムにバレーなんかやれるのは日本だけ
なんです。ほかの国でやったら「そんなマイナースポーツ、中継すんな」
と猛抗議がきます。昨日もオリンピックに出られもしないのに大勢のファン
が声援を送っていました。他の国ならもう閑古鳥状態です。
これまで、日本チームは接戦で敗れてますが、これも相手チームのサービス
精神のたまものです(カナダはフランスと争っていたので同意しませんでした)。
 もし、本気でやっていたらこの最終予選にすら日本は出られませんでした。
 そんな情けない日本男子チームですが、日本というバレー大国は連盟
にとっても金のなる木なので、これからも色々なサービスで恩恵を受けら
れるとおもいます。 しかし、そんなお情けでやっている以上、今後もオリ
ンピックへの出場はありえません。期待を毎回抱かされてきたファンこそ、
いい面の皮です。早くこの連盟のトリックに気づいてください。

目を覚ましてください、ファンの方。
272名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:05 ID:Nu5P3tRu
韓国が手を抜いたっていうのはいまいち信じられん。
他の国が手を抜いてるのは丸バレだったけど。
273名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:07 ID:KCcn4E6r
日本だけには絶対負けられないニダ。だもんな
274名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:10 ID:pCZRdD1G
精神的にとか甘えとかより

技術とか、中学生の頃から有望競技者を見抜いて育成するとか、
企業の協賛金や理解度とか、そっちの方が大事な気がするけど…。
275名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:18 ID:jk8FrGCq
一番面白かったのは川合と中垣内の解説だった。
かなり笑えた。
276名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:20 ID:5OAjh6YM
韓国日本に敗れる
by朝日新聞
277名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:21 ID:jk8FrGCq
>>271
いや、韓国が負けるのは良く判った。
参加国では一番ひ弱だったんじゃないかな。
日本がよほどパワフルに見えた。
韓国というのはミスが少なく、粘り粘ってつなぎ拾いまくるのが特徴だったんだが
それがまったくなかったし、アタッカーも威力がなかった。
日本が強いのではなく、韓国どーしちゃったの?という状態。
278名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:26 ID:rcIxn0wr
>>275
オレは川合さんの
「ブロックを連続して失敗してる奴にはブロックするなって言いますね」、
この発言で茶吹いた。
読みが当たらないのは選手の責任でもあるんだろうけど、
スカウティングの問題でもあるんじゃないんですか?川合さん。
まぁバレーボールってスカウティングとかスコアラーって言葉自体
存在しなさそうだし仕方ないか。
279名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:27 ID:88vEW+t6
>>275
禿同!!!
280名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:28 ID:Zt8Ffczi
見なかったけど勝ったのか
良かった良かった
281名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:30 ID:6xKpZXBD
282名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:31 ID:VENBiw3Z
韓国人は無意味なことはしないんだよ。
出場できないことが確定したのになんで日本は張り切って
やってんの?もしかしてオーストラリアと中国チームの
乗った飛行機が墜落するかも、とでも思ってるの?
バカなんじゃないw 救えねーバカだなあww
283名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:33 ID:EhsxN9Pa
>>281
素晴らしいね

>>282
お前が一番馬鹿だな
284名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:35 ID:VENBiw3Z
>>283
いやいや、バカなのは日本代表だよw
285名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:37 ID:gXPOkHvp
女子が一生懸命バレー熱を盛り上げ
男子がさっとクールダウンさせる

いいコンビネーションじゃないか
286名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:38 ID:l7WGjDOs
まあ韓国で開催してたらサッカーW杯みたいに
なにがなんでも賄賂でも送ってうわだれだおfヴぁsm
287名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:47 ID:twI0ouif
>>278
下2行にオイオイっと
288名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:50 ID:fXjzOc42
森田・猫田・大古・南
289名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:54 ID:jExDKU9s
韓国に勝っても嬉しくないなー
勝って当然じゃん
290名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:56 ID:FdjCG9U0
日本、寒国はともかく中国まで出れないとは、男子バレーはアジア人には無理な
スポーツになったのか
291名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:09 ID:KCcn4E6r
男子の視聴率は良かったの?
292名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:12 ID:gGz2/PMo
・日本男子凋落→低迷の歴史
・ワールドカップ日本恒久開催→フジ独占放送、ジャニタレ新ユニット登用の歴史
が見事なまでにオーバーラップしているから萎える。
293名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:20 ID:NJmifBxy
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1085581455/104-

104 :名無し@チャチャチャ :04/05/31 15:54 ID:/PkmUD8M
ヤマコフのユニフォーム忘れの件が、新聞までも
「チーム内の甘えた雰囲気」とか「この気の抜けよう」とか…

ヤマコフ、しっかりしてくれよぉ〜〜〜!

106 :名無し@チャチャチャ :04/05/31 17:00 ID:db5WcpSb
>>104
まじですか・・・ ヤマコフのオチャメが現実には通用しなかったのか


こういう盲目ヲタが何もかもダメにしてるんだな
294名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:24 ID:q+YAxDBN
>293
そこ、どう見てもネタスレだろ。
こんなのいるし↓

90 名前:名無し@チャチャチャ メェル:sage 投稿日:04/05/31 12:43 ID:iHZ6sWqg
うわーいついにヤマコフ擦れハケーンw
「なにこの白くてノッポだけど地味な人!」
なにか気になる…と思いつづけて見ていた最終予選。
こんなに好きになるなんて…
自分♀だけど、このスレみてダンスィにも人気あるみたいで(?)ウレスィ。
この勢いでファンレター出しちゃいそう!!

これからも皆でヤマコフを地味〜に
「よーし、いくぞコノヤロー!」
しましょう。
295名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:26 ID:e5LgxHd/
>>292
応援にDJ使ったりしたナウなヤング向けの(としか言いようがない)
雰囲気づくりは、Jリーグ対策(1994〜)ってとこがミソ
296名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:29 ID:suZ+8fhK
昨日の「すぽると」の反応も甘甘だった
局の違いもあるけどサッカーの試合には勝っても冷たく厳しい反応
男子バレーには良くやった次頑張れみたいな反応
フジの場合は自社でサッカー放送しても厳しいけどな
なんでバレーにはあんなに甘いのか
297名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:46 ID:1Us8ZsSB
細川画面に映る。
俺「エスパー……」
嫁「フフフフ……」

全試合これのループでした。
298名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:47 ID:kvTcyUZP
>>295
ナウなヤング向け
ナウなヤング向け
ナウなヤング向け
ナウなヤング向け
ナウなヤング向け
ナウなヤング向け
ナウなヤング向け
ナウなヤング向け
ナウなヤング向け
299名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:36 ID:gGz2/PMo
>>296
バレーボール番組におけるフジの最重要課題は、出演しているジャニタレの宣伝
(=ジャニへのヨイショ)なのでは。だとすれば、フジが最も恐れるのは、

※成績不振の全日本を厳しく批判する
→全日本は弱いということが視聴者に周知される
→ジャニタレが応援団として出演している番組の視聴率低下
→ジャニの機嫌を損ねる
→ジャニのフジはずし
という展開かと。

全日本が強くなれば今よりも更に視聴率が上がる可能性は高い。本当に強くなる
と確信していれば厳しい批判も厭わないはず。にもかかわらず批判をしないのは、
「今の全日本は叱咤激励しても強くはならない存在」と見切っていて、それなら
上述したリスクを回避してひたすらヨイショに専念!と決め込んでいるからでは。
300名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:10 ID:7d6dEBfQ
301名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:53 ID:7wbJd+Vk
>>300
誰かに似ていると思ったんだよ。身長差がありすぎて気づかなかったw
302名無しさん@恐縮です:04/06/01 16:07 ID:ZNrsg+Nf
>>300
スポック船長?
303名無しさん@恐縮です