【TV】連ドラ低迷の中やっぱり「鬼」は来た!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1142884φ ★
 この春スタートの連ドラが平均視聴率10%台と低迷するなか、ついに気炎を吐き始めた
のがTBS系ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」(木曜午後9時)。20日の放送で平均視聴率20. 1%
(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と、ヒットの証明となる20%超えを達成。番組関連のインス
タントラーメン「幸楽」も50億円とバカ売れ。やはり、ドラマ界では向かうところ“鬼なし”か。

 「渡る世間−」は平成2年にスタート。橋田壽賀子脚本で今作7シリーズ目。嫁姑や親子
問題を織り込んだ家族風景を描き、毎シリーズ平均20%超の高視聴率だ。

 だが、今シリーズは、初回スペシャル(4月1日)こそ19.7%だったが、以後17.2%、
16.5%、17.2%と“鬼の霍乱”…。ただ、それも第2週の8日にイラクの日本人人質事件
発生、15日には人質解放と放送時間内に立て続けに大ニュースが飛び込んできた影響と
みられ、その後は上昇気流。

 「渡鬼」ウォッチャーで「『渡る世間』で鬼退治!」(マガジンハウス)を今秋出版するドラマ
評論家の小泉すみれ氏も「『冬のソナタ』もそうだが、ストーリーが複雑だったり、やたらと画面に
こだわるようなドラマではなく、今はスタンダードで骨太なドラマが受け入れられる。『渡鬼』は
その典型。今シリーズは珍しくロケが多く、食中毒騒動などサスペンス的な要素もあって新しい
風も感じる。今後は20%台後半もいくと思う」と太鼓判を押す。

 春の悪夢から“鬼”が目覚めた!?(夕刊フジ)
中略しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00000016-ykf-ent
2'`,、('∀`) '`,、 ◆142884e1eQ :04/05/29 21:15 ID:sFk2K9rX
    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!報告表ver0.03 2004/05/27
┌────────┬─┬────────┬─┬────────┬─┐
│OP曲           │○│ロケ         ..│○│変な音楽      │−│
│養命酒       .│○│一番大事な時期   .|..−│ケータリング     . |..○│
│正論         .│−│法はない        .│−│道理がない      .│○│
│縁を切る       .│−│「アテかて」      |−│「ワテだす」       │△│
│猫も杓子も      │−│有り難いと思ってる|−│言い直し         │−│
│思う壺        .│−│インターネット     │−│ストーカー     ....|−│
│ただいま帰りました│○│敷居を跨がせない │−│勇の酔っ払い   .|−│
│見え透いた嘘   .|−│こしらえる       .│○│棒読み          │−│
└────────┴─┴────────┴─┴────────┴─┘
3名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:16 ID:BK5M/X0m
3じゃなかったら氏ぬ
4名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:16 ID:znL6uuhV
記念真紀子
5'`,、('∀`) '`,、 ◆142884e1eQ :04/05/29 21:18 ID:sFk2K9rX
参考
【ドラマ】「天花」は視聴率低調?でも「渡鬼」抜いている
http://press.mnewsplus.net/contents.php?key=1082695616
6名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:18 ID:2+3X6Kum
見てる奴らが叔母ちゃんばっかりだからだろ
7名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:18 ID:6hZMsHwv
ラーメン糞不味かった
焼きそばも最悪。値段高いしボッタクリ過ぎ
8名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:20 ID:VSXL1F8j
反町のドラマってどんな感じ?視聴率いいのか?
9名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:20 ID:EgAfGy5b
山岡氏が亡くなったことまで利用する、まさに鬼!!
10名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:21 ID:HvNTiqjP
鬼塚ちひろ
11名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:24 ID:l7oTVNUt
その時間は十数年前からフジ見てるよ
12名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:25 ID:sUzlBBHc
今シリーズ以外で20%を切ったのは、
W杯が裏に来たときの1回のみ。
13名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:27 ID:crmlj/iB
>>7
同意。焼きそばはUFOの勝ち
14名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:27 ID:p3vY0B6L
裏番組がよっぽどおもしろくないんだろう。
15名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:27 ID:fxcOiSSK
TBSて事実上電通の子会社みたいなもんなんでしょ?
冬のソナタのプロモーションも電通がやってんでしょ?
どーせこの記事自体電通がらみなんでしょ?
こんなスレたてんなよ。
16名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:28 ID:L7n92kMq
おいおいこれ夕刊「フジ」じゃんw
因みに今回はまた18%にダウン
17名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:29 ID:F/6z8+mP
のぞみ君が全然でてこなくてつまんない。
どっか行ったの?
18名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:32 ID:L7n92kMq
新しい風も感じる。新しい風も感じる。新しい風も感じる。
新しい風も感じる。新しい風も感じる。新しい風も感じる。
新しい風も感じる。新しい風も感じる。新しい風も感じる
新しい風も感じる。新しい風も感じる。新しい風も感じる。
新しい風も感じる。新しい風も感じる。新しい風も感じる。


やっぱ皮肉やんwさすがフジ


【22】新しい風.    *6.9__*6.7__*5.6__*5.4__*5.6__*6.5__*5.7__
19名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:37 ID:0TqSPW88
なにも姉さんだけが悪いって言ってるんじゃないんだ
20名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:47 ID:3VfwYSgS
上戸はもう出ないのかな?
21名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:54 ID:WBh2JN4U
新しい風かぁ。
そーいや明日自分の職場に撮影で来るらしい。

植木等とか来るとか言ってた。吉田栄作来るなら見に行くのになぁ
22名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:56 ID:2Q8s3ITv
ラーメンはほんとまずかったな。
あんなまずいのはなかなかない
23名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:56 ID:bxQSA/vC
19>>
そんな事言ってもしょうがないじゃないか。
24名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:58 ID:MpthqZ1/
>>21
おいおい、吉田より植木屋を見とけよ。
テレビ開始当時から出演してる、芸能史に登場する貴重な人だ。
25名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:58 ID:WECpDt8u
20日って裏の食わず嫌いゲストが辻加護だったから、視聴率取れなかっただけだろ
26名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:58 ID:MpthqZ1/
このスレは>>1が「こしらえた」んですか?
27名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:59 ID:l1DKnHBR
なんか物凄くブサイクなガキ出てね?
女子中学生の役で
28名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:00 ID:bbbaMm9H
幸楽のカップラーメンはパッケージで損してる
29名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:01 ID:/3zq0uBD
この国は
昔→虚人、大砲、たまごやき
今→わた鬼、黄門、小泉総理だな
30名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:02 ID:v1Ttl+Xy
最近の視聴率はもう完全に中高年が作ってると思う。
若い人はテレビ見ない。
チョーさん亡くなったとき、スレの伸びの凄さで思ったけど、
テレビ世代はドリフ見てた世代までだと思う。
31名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:03 ID:MpthqZ1/
>>27
カズこと「宇野なおみ(?)」のことだろ?
最近乳が膨らんできてるが、まだブラはしてない様子。
ロリの俺はブスであることを加味しても抜ける。
32エイチドット@喫煙中:04/05/29 22:04 ID:UQHX4pco
今日の9時からのテレビ欄はひどい・・・まじで見る番組がない
33名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:05 ID:IJqOS7VJ
小泉すみれはTBS社員 木更津キャッツアイのプロデューサー
34名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:06 ID:79snLyqS
あのカップ麺見ると凄ぇイラつく
35名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:07 ID:bwnWzqQn
>>14
みなさんのおかげですも地味に高視聴率。愛愛の裏の時は20%越え連発だった
36名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:08 ID:Pj6NrL0s
つーか、今時地上波ばかり見てるやつなんかいるか?
みんな大体、ケーブルとかスカパー入ってるでしょ。
地上波TV至上主義の時代がようやく終わり始めてるんだろう。
37名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:10 ID:BMjEaYbr
映像観なくても、全部説明してくれるから
馬鹿でもわかる。
女性向けなのは確か。なぜならば・・・
38名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:21 ID:F3Uboaef
>>2
それ面白いね
39名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:23 ID:4cBc4zU2
親族同士のイヤミが渦巻き
日本特有のジメジメした怨念に満ちたドラマ
見ているとイライラするんだが、やっぱり人気あるんだなあ
40名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:27 ID:ovf4R+Fe
激しく実況向きのドラマだからなぁ
41名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:33 ID:NLd7ZySr
岡倉のばーさんリアルで死んでから見なくなった。
名前も忘れてきたけど、今の展開はどうなってんだ?
42名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:35 ID:HwAvKyFU
この前ちょっとだけ見たけど、ムカムカした。小娘にあんな我儘な、偉そうにしゃべらせて
感情とかまでセリフにして。ジジババには非常に分かりやすいんだろうね。全てをしゃべってくれるから。
推測する部分が全く無い。
43名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:43 ID:GhwT3DFm
今週また20%以下になったわけだが・・
44名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:49 ID:YI+agTM9
福は外!! 鬼は内!!
45名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:50 ID:hY67gGgq
赤いシリーズをゴールデンにやればいいと思う
46名無しさん@恐縮です:04/05/29 23:02 ID:0TqSPW88
ねぇお父さん、ちょっと言ってやってくださいよ
47名無しさん@恐縮です:04/05/30 00:13 ID:hf0nVj4z
白い巨塔の後番組もぜんぜんダメらしいな。
48名無しさん@恐縮です:04/05/30 00:24 ID:GPG3BWe/
今どき、のんきに連ドラなんて見れるのは無職くらいだろ
鬼はヒマなオバちゃん向けだもんな。
49名無しさん@恐縮です:04/05/30 00:29 ID:yuidNJTn
ストーリー自体は複雑ではないが鬼の人物相関は一見さんお断り体制だと思う。
50名無しさん@恐縮です:04/05/30 00:48 ID:mVBpOFpE
50ヽ(´∀`)9 ビシ!!
51名無しさん@恐縮です:04/05/30 00:56 ID:TG0Wph59
ピン子と橋田のババアが生理的に受け付けないんで
一度も見たことない
52名無しさん@恐縮です:04/05/30 01:53 ID:0VAEA2/5
>>33
とドラマ評論家は別人
53名無しさん@恐縮です:04/05/30 02:18 ID:hf0nVj4z
鬼とか冬ソナが高視聴率だとかいう話をきくと、最近の
テレビってつくづくババアが見るもんなんだなって思う。

しかしババア本来御用達であったNHK朝ドラが
低視聴率だということは天花はババアにすらまったく
人気がないってことだろうか?
54名無しさん@恐縮です:04/05/30 02:31 ID:V9+Wkd0C
第3号のばばあだけど、鬼とか冬ソナとか朝ドラなんか見る気しない
ついでに、みの○もんたも昼メロも嫌いだから見るものないよ
55名無しさん@恐縮です:04/05/30 02:43 ID:MSk1+Do8
こいつらが作ったメーラン不味いのね
56名無しさん@恐縮です:04/05/30 03:02 ID:0gNjNy/8
カップラーメンはなあ、
本物指向より、カップヌードルのようなカップ麺ならではの方がうまいんじゃー!
高級カップ麺は入れ物を陶器にしたまえ。
57名無しさん@恐縮です:04/05/30 03:34 ID:6x+MsOBN
>>56
そうするととたんに不味くなると思われ>高級カップめん
58名無しさん@恐縮です:04/05/30 04:13 ID:W4SLqQ3K
>>39
でも「おしん」みたいに世界中でウケる可能性もあるぞ?
59名無しさん@恐縮です:04/05/30 04:19 ID:ZvExlzYR
>>1
>食中毒騒動などサスペンス的な要素も
って…
60名無しさん@恐縮です:04/05/30 04:30 ID:sI+z8HLf
倉田てつをのおかげでした
61名無しさん@恐縮です:04/05/30 05:53 ID:+7XcC5uq
幸楽ラーメン、奴らの唾が飛んでそうで食うのやだ。
62名無しさん@恐縮です:04/05/30 05:58 ID:zylSLWhZ
鋼楽におしんもどきみたいな幼女が出たした辺りから
急速につまらなくなった
63'`,、('∀`) '`,、 ◆142884e1eQ :04/05/30 07:24 ID:VnAT++fT
>>59
ケータリングで500人前の中華料理

食中毒発生

営業停止

実は違ってた。

評判取り戻すためカズがインターネットとかビラ配りする。

カズがストーキングされる
64名無しさん@恐縮です:04/05/30 07:27 ID:ZvExlzYR
>>63
サンクツ。。。
ケータリングかぁ
65名無しさん@恐縮です:04/05/30 08:32 ID:Ucf5oMw+
         \         非常識と言えば?     /ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩ババアだろ!  ∧_∧     @@@@@@      ∧_∧
近所のババアが、また      ( ・∀・)ノ______ . /  ( ;・∀・)   @(; ´Д` )@   (´Д`; )
悪口言ってる ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )     ( つ ⊂ )    ( ⊃   つ
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.) (_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか… \    ∧∧∧∧ /            『オバタリアン』
  / (;´∀` )_/       \  < オ ま > @ 恥を知らないA 無教養B 客観性の欠如C デブ
 || ̄(     つ ||/         \<バ    >  D 濃い化粧E醜いF下ネタ好きG噂話好き
 || (_○___)  ||            < タ た > H自分のを事を棚にあげて人の事をどうこう言う
――――――――――――――― .<リ    >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧なんだこの婆  < か   >     @@@@ブッ  @@@@  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)ひねくれ過ぎ〜  ∨∨∨\    @ ´д )   (д`  @< こないだ隣からガタガタって音が
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    ) \したの!!ギャハハ!!
 . / \        ___ \女性差別r@@@@@@ \  @@@@ @@@@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 .<\※ \____.|i\___ヽ.反対! (゚∀゚(゚∀゚@  \@@@@)@@@@)< 隣の奥さん、いやらしい事ばっか
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /  (つ (つ      \↑ ̄ ̄↑\)_\ してんのよ!ガハハ!!
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/   ギャハハ、キモーイ      \オバタリアン┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
66名無しさん@恐縮です:04/05/30 08:36 ID:yCSm7BK9
幸楽ラーメン(しょうゆ味の値段の高い方)が普通に旨いと思ったのはオレだけ?
67名無しさん@恐縮です:04/05/30 09:10 ID:ef8laGfY
>>66
俺も美味いと思った
68名無しさん@恐縮です:04/05/30 09:31 ID:ulZ+pTcs
幸楽ラーメンみんな食べてるンだな。
確かに食べないって法はないよな。
69名無しさん@恐縮です:04/05/30 09:41 ID:eu1SxlnE
>>66
いくらぐらい?
70名無しさん@恐縮です:04/05/30 11:02 ID:vV1ambwX
TVを見るのは、とんねるず世代まで。
この後は不景気なのか、急激に番組に対するコスト削減が顕著になった。
みなさまのおかげです、生ダラ、ごっつ、スーパーJOCKEY、元気が出るテレビ

('A`)再放送しているほうが視聴率取れそうだな
71名無しさん@恐縮です:04/05/30 11:22 ID:wrhrVURY
三十代になって、この番組の面白さがようやく分かるような気がしてきた。
72名無しさん@恐縮です:04/05/30 11:22 ID:w9iYMruu
浮気の記者会見以来どーもピン子は苦手なんだよな。
73名無しさん@恐縮です:04/05/30 11:24 ID:0y3qO5fT
人間関係複雑すぎ、俺の身内みたい。
74名無しさん@恐縮です:04/05/30 11:29 ID:oHMkp9cG
「いってまいります」

「ありがたいとおもってる」

こればっか・・
75名無しさん@恐縮です:04/05/30 12:57 ID:fZIfgAZh
>番組関連のインスタントラーメン「幸楽」も50億円とバカ売れ。
何食分なんだ??
76名無しさん@恐縮です:04/05/30 13:02 ID:/+cMe/sp

みなおかと視聴率の差がないね
前クールは圧倒したのに
77名無しさん@恐縮です:04/05/30 13:03 ID:g98Zw9QD

大和田獏って国民年金の保険料払ってるの?
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1085027000/l50
78名無しさん@恐縮です:04/05/30 13:09 ID:X2jV6Jlf
人ン家がゴタゴタしてる所をずっと見ていて何が面白いの?
ってかココの一家は常にゴタゴタしてるけど学習力無いのか?

ドラマにそんな事言ったってって思うかも知れないけど、そんなものドラマにしたって・・・
79名無しさん@恐縮です:04/05/30 13:19 ID:lg5FXqkS
みなさ〜ん、ただいまかえりました〜
80名無しさん@恐縮です:04/05/30 13:22 ID:gcdC7j43
家がゴタゴタしてるって子供を殺す親が増えているのにね

なんでだろ〜

あなたのうちの近所にも子供を虐待している人しるでしょうが〜、ってか
81名無しさん@恐縮です:04/05/30 13:24 ID:Cp2IyQFl
お前らなんだかんだ言いながら幸楽ラーメンなんてよく食うよな。
俺はピンコ&赤木パッケージ見ただけで食欲失せるが。
82名無しさん@恐縮です:04/05/30 13:36 ID:5MCm+ckt
>>78
家のグダグダな人間関係に悩んでるような主婦が
感情移入できるのが面白いんだろ。
橋田ドラマの基本は嫁姑問題だし。
83名無しさん@恐縮です:04/05/30 13:49 ID:jbALD+Nh
高齢化社会なんだよ
84名無しさん@恐縮です:04/05/30 13:51 ID:rKxtwneO
>鬼は来た
なんだ、鬼平じゃないのか・・・。orz
85名無しさん@恐縮です:04/05/30 13:54 ID:utR+zkf+
小津映画とかと一緒で、若者には辛気臭く感じて人気無いけど、
家庭を持つような歳になるとハマっていく人が多いのと一緒。
86名無しさん@恐縮です:04/05/30 13:55 ID:VIa9sXkK
実況はすごいおもしろいよ〜
とにかく、藤岡豚也が死にそうでロレツが回ってないのが心配です
87名無しさん@恐縮です:04/05/30 13:58 ID:6s7KOJFp
えなり君出るのかな?
88名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:02 ID:vQUI7iOT
>>87
学歴板にいるようなキャラだったのには驚いた。
東大以外ならずっと浪人してでも・・みたいな。

開成か麻布あたりの進学校出身と言う設定なら
まだリアリティはあるんだが・・、。
89名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:03 ID:6s7KOJFp
え?そんなんなっちゃったの?
90名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:04 ID:SGzEdgnx
面白いんだよこのドラマ。俺は密かに小学生の頃やってた第一シーズンから
見てる。セックス抜き・高齢化した日本版ビバヒルみたいな感じ。
まず末娘の長子一人とっても
大学生→銀行員→ブサイクでデブな高卒銀行員の同僚に彼氏を奪われる
→子持ちの運送屋と恋に落ち結婚→運送屋あぼーん→残された娘(だんなの連れ子)
と共に生活→娘はだんなの親戚に引き取られる→病院で働き始める→
二人の男に求愛される(その時、男達の間で長子をめぐり殴り合い発生
→その内の一人栄作と結婚→娘・ヒナ誕生→嫁・姑問題やら色々発生→長子、翻訳の
仕事をはじめる→栄作本間病院(栄作の実家)継がない宣言
、長子の実家岡倉家に同居→栄作の母激怒→栄作の妹が継ぐ事になる→
栄作の母に恋人が!!→栄作は大反対→栄作の母、再婚やめる。→


ああああああ書ききれねーよ!!!!!しかも抜けてるエピソードもイッパイ。
こういうアホみたいな展開が弥生、五月、文子、葉子、そして大吉
と何人分もあるのです。見応え十分!!!!!なんか「メイビー」とか
言ってる最近のドラマとは骨組みからして違うぜ!!渡鬼サイコーーーーー!!

91名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:08 ID:Lb40SgDH
今クールのドラマ視聴率の一覧表キボン
92名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:09 ID:7wIa2S3Y
コウラクラーメン、どんどん値下がりしてるぞ。
最初は凄く馬鹿高い値段のラーメンだなあと思ったけど。
こないだ110円でコウラクのカップめん売ってた。
俺は100円の他のカップ麺を買ったから、まだ一度もコウラクは食ったことない。
うまいのか?
ここまで値段が下がっちゃうと、流通業者か販売店舗が、損を覚悟で在庫を一掃するために、
投売りしてるとしか思えないんだけど。
ホームページで値段調べたら定価は250円らしいなあ。
93名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:10 ID:6s7KOJFp
そういえば、おっかさんが本当に死ぬ前にNY旅行中に
亡くなったって設定だったが、あの時悲しみにくれる家族の中に
居座ろうとしたおっかさんのお友達ってばあさんは何が狙い
だったのですか?
94名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:10 ID:d++0iAwf
>>90
ワテだす〜
よう見てくれてはりますな〜
これからもあんじょうよろしゅうたのんますわ〜
あ、ヒナ、そろそろ学校の時間やで
今日はカンバヤシ先生のとこよっていこな〜
95名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:12 ID:SGzEdgnx
>>93
ああ、タキさんね。タキさん今でも居座ってるよ。大吉の店の手伝いしてる
なんかね、あの人息子家族とも縁を切った人で
「節子さんには本当に救われました」とか意味のわからん理屈で大吉達の
役に立ちたいとか言ってんの。はじめは娘達も怪しんでたけど今ではすっかり
なじみましたよ
96名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:13 ID:vQUI7iOT
ま、好意的に言えば「ドラマのTBS」の遺伝子が残った
ドラマだな。
97名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:14 ID:SGzEdgnx
常子キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!
98名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:16 ID:6s7KOJFp
おぉ、どうもです。あんがとう。
99名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:18 ID:SGzEdgnx
あとなんかタキさんは節子に「私に何かあったら岡倉の事頼みますよ」
とか頼まれてたらしいっす。この辺ちょっとウロ覚え
100名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:18 ID:RV7juUn4
この程度のゴタゴタ内容で「世間は鬼ばかり」といわれても…
むしろ一家のほうが鬼だらけのように思うときもある
101名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:20 ID:A16Mm7Ga
東てるみの子供の構成って、はじめから兄貴+妹だったっけ?
姉貴+弟だった気がするんだけど。ボケたんかな俺。
102名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:22 ID:6s7KOJFp
>>99
そこ覚えてます。何でも知ってるって感じで、
悲しみにくれる中、着物を触ろうとして藤田友子に
罵られてた。
103名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:24 ID:8nU/rLhr
このドラマ見るとストレス溜まる。
104名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:27 ID:SsAyr4Gi
>>91 はい(なんて親切なおれさま・・)
711 名前:名無しさんは見た! 投稿日:04/05/28 14:54 ID:s5auaq9D
曜 時....         [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]   平均
月【21】愛し君へ.     21.9__15.9__15.4__14.2__15.4__16.0__
火【21】ワンダフル   16.3__13.7__13.2__10.9__12.4__11.4__10.2__
  【22】アットホーム......17.2__17.4__15.7__14.2__15.9__16.1__16.8__
水【21】はみだし刑事...*8.8__*8.8__*9.8__*9.2__*8.6__*8.1__*9.5__
  【22】光とともに…  16.3__16.0__13.9__12.6__14.8__14.4__17.2__
木【20】新・科捜研 .   *9.2__10.3__10.8__12.8__*9.9__13.1__10.6__
  【21】電池が切れる..*8.3__*8.1__*8.9__*7.1__*8.2__*8.0__
  【22】新しい風.    *6.9__*6.7__*5.6__*5.4__*5.6__*6.5__*5.7__
  【22】離婚弁護士... 13.8__14.7__12.8__12.9__13.2__13.6__14.5__
金【22】ホームドラマ!....12.6__11.9__10.5__10.5__*9.4__*9.4__
  【23】霊感バスガイド*9.5__*9.2__*8.1__*8.7__*8.3__*8.4__
土【21】仔犬のワルツ. *9.5__11.6__*8.3__*8.7__*8.9__*9.4__
日【21】オレンジデイズ18.1__16.0__15.3__14.2__15.7__15.6__18.8__

■■視聴率-4月期【19】■■
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1085448536/711-712

渡鬼は次項
105名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:27 ID:SsAyr4Gi
続き
712 名前:名無しさんは見た! 投稿日:04/05/28 14:55 ID:s5auaq9D
曜.時....        [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] [13]   平均
(NHKドラマ)
月【21】菊亭八百善..*7.8__*7.4__*8.1__*8.7__*8.3__*7.3__*9.1(終)____________________________________________*8.10
     農家のヨメ . 10.1__
(時代劇)
月【19】銭形平次  10.8__10.7__*9.6__10.0__10.5__*9.0__11.0__
月【20】水戸黄門  15.5__17.0__16.1__17.8__17.6__15.0__
金【21】宿かわせみ..*7.4__*8.6__*8.8__*9.8__*8.9__*9.8__*9.8__10.1__
(1クール以上のドラマ)
木【21】渡る世間.   19.7_(16.4)(15.2)_17.2__18.0__17.8__18.4__20.1__18.0__
土【23】冬のソナタ. *9.2__10.9__11.4__12.3__*9.2__13.6__12.6__
日【20】新選組! .   (26.3__23.9__20.3__20.6__20.4__19.9__19.7__18.5__19.8__15.6__17.5__14.0)
.             15.6__14.4__17.6__16.6__15.6__15.4__15.5__15.3__
※渡る世間、ニュースで中断有 第2話[前半(23分)15.3 後半(31分)17.2]、第3話[前半(20分)13.1 後半(34分)16.5]
106名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:28 ID:SsAyr4Gi
おまけ
782 名前:名無しさんは見た! 投稿日:04/05/29 14:12 ID:cEtG7W7t
渡る世間 VS みなおか

みなおか視聴率
04/29 17.1% 永井大 VS 桃井かおり
05/06 18.0% 内山理名 VS くりぃむしちゅー
05/13 18.9% hitomi VS 磯野貴理子
05/20 16.0% W VS ピンクレディー   
05/27 19.1% 哀川翔 VS YOU

渡る世間視聴率
04/29 18.0%
05/06 17.8%
05/13 18.4%
05/20 20.1%
05/27 18.0%

超ハイレベルな同時間帯視聴率対決
ここ最近3勝2敗で「みなおか」優勢

■■視聴率-4月期【19】■■
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1085448536/782
107名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:30 ID:F+DNSpj/
タキさんは「調理師免許取ったから、店でお料理をこしらえることができる」
って言ってたけど・・・
大吉が免許持ってるから、免許なくてもできるのに・・
誰かスガコに注意しる!
108名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:34 ID:Lb40SgDH
>>104
ありがとうございます
109名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:47 ID:apB11pUE
みなさんって前半の企画物のほうが面白いのに食わず嫌いのほうが数字とれるんだよなぁ・・・。
渡る世間は3シーズンは見てたけどもう飽きた。
110名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:48 ID:ui5Q2wiT
>>107
まあ家庭料理とは違うから自信ないとか、
ポリシーだからとかそんなんじゃないの?
111名無しさん@恐縮です:04/05/30 16:10 ID:W4SLqQ3K
>>76
なんで前クールは圧倒出来たんだ?
112名無しさん@恐縮です:04/05/30 16:19 ID:exhDpBQe
>>107
大吉が免許持ってなくても調理はできる。
調理師免許は実際店やることとは関係ない資格です。
113名無しさん@恐縮です:04/05/30 16:24 ID:NHOFrc43
このネチネチした、
陰口悪口いがみ合いみたいな、
典型的な昔ながらの日本の悪いところを
凝縮したような、女と男の腐ったような内容が不快で仕方がなかった。
うちでは誰一人としてみなかったなぁ。。。
何がそこそこ数字取れるのかわからんかった。

どうせ日本家庭をテーマにしたような番組なら、
もっと気持ちのいい素朴なものを見たい。
泉パチ子の悲劇のヒロイン気取りとババアのイヤミなんか見せられたら吐き気がする。
114名無しさん@恐縮です:04/05/30 16:30 ID:MmEnlaCM
見たことないんで何とも言えんが、暗そうだし
えなり出てるから見ない ヽ(゚∀゚)ノ
115名無しさん@恐縮です:04/05/30 16:31 ID:Te6iTlGy
あのカップ麺、バカ売れの割に家の近所にあるコンビニでは
いつ見ても特価コーナーで値引きされて欠けることなく
綺麗な山積み状態なんだが。そんなに売れているとは思えない…
あまりに売れないから情報操作か!?
116名無しさん@恐縮です:04/05/30 17:02 ID:X2jV6Jlf
>>82
本当にゴタゴタに巻き込まれてる主婦はそれこそ見る気にならないと思うが。
のんきなオバちゃんが対象だと思う。
117名無しさん@恐縮です:04/05/30 18:06 ID:dHRdq/Lj
人の不幸で安心するヤシの観るドラマだろ?これ。
118名無しさん@恐縮です:04/05/30 18:13 ID:exhDpBQe
違うよ。独特のセリフ回しとか
不条理な展開を楽しむもん。真面目に見てるヤツなんていねーよ。
リンチの映画みたいなもんと思って見ると楽しい。
119名無しさん@恐縮です:04/05/30 18:16 ID:TARe9TO1
なぜ20%越えのワタオニと12%のチョンドラマを同一で語るのだろうか。
120名無しさん@恐縮です:04/05/30 18:17 ID:KiYdg8es
少女漫画ノリで、どれもこれもワンパな
女子中高生〜独身OL向けの乱造ラブコメドラマよりかは
よっぽど好きだ
121名無しさん@恐縮です:04/05/30 18:25 ID:Qg8xKz38
えげつない、下種、DQNばかり
品のいいオレ向きではない
122名無しさん@恐縮です:04/05/30 18:25 ID:lMabZuDm
視聴率がいいというから前に見たが、
理不尽、言葉使いヘン、イライラして気持ち悪くなって
とてもじゃないが1時間見てらんなかった。
なんでうけるのかまったく理解できん。
123名無しさん@恐縮です:04/05/30 19:30 ID:ddUrdJ5d
前に一度だけ見た回が
ピン子の母が死んで通夜に行こうとするのを
「えー、お店忙しいのに困るわー」と
姑と小姑がブーたれるという、ありえない展開。


こりゃホームドラマじゃなく
サイコホラーだとオモタ
124名無しさん@恐縮です:04/05/30 19:34 ID:AvwFN4UP
最終的にはおかくらの従業員と後楽の新平ちゃんが結婚して
ラストエンドとなるってズガコが言っていた記憶があるけども・・・。
125名無しさん@恐縮です:04/05/30 19:58 ID:u2guIUzq
>>124
おかくらの従業員ってタキさんかよ!
126名無しさん@恐縮です:04/05/30 20:02 ID:MmgI/dcw
日本の保守派的番組 水戸肛門・巨塵戦・鬼
127名無しさん@恐縮です:04/05/30 20:09 ID:QWdK/zT5
>>100
わかる(笑)。「私の家は鬼ばかり」だよな。
128名無しさん@恐縮です:04/05/30 20:18 ID:ZyUVJcW4
>>105
新・科捜研・・・(´・ω・`)がんがれ
129名無しさん@恐縮です:04/05/30 20:28 ID:k/0zRDqa
○ 今日の「渡る世間は鬼ばかり」再放送に感動したので更新。

スティーブン・キングも裸足で逃げ出す猛禽類のような小姑・久子(沢田雅美)の粘着ぶり。
そしてついにキレた夫・勇(角野卓造)の暴発によるカタルシス。
この年になってここまで手に汗握れるドラマがあるのか。なんかもう吐きそうだ。
だってただのラーメン屋だよ。殺人鬼に狙われることも、地球の危機も奇跡の生還も何も無しで
このサスペンスとカタルシスそして笑いを作り出せることにとてつもない衝撃を受けた。
俺もう他のドラマとか映画やマンガや小説とか何も見たくないよ。
130名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:42 ID:yAab/JWh
>>82
>>116
安田成美のほうがよっぽど悲惨だよな。
131名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:48 ID:vFnBVY5m
他局のドラマが学園祭ノリの演技力しかないホスト崩れの自称男優と
キャバクラ崩れの自称女優らが主演の糞ドラマばかりなので
こんなドラマでも重宝がられてるだけ。
132名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:22 ID:W4SLqQ3K
>>130
木梨家と上手くいってないの?
133名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:54 ID:2/C7/pSP
>>90
初回シリーズから現在まで通してみると物凄い波乱万丈な展開なんだよな。
アメリカの「フレンズ」とか「ダラス」とかの長寿TVシリーズ並みの
無茶苦茶なストーリー。でも基本は変わってない。
134名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:12 ID:RI8gjyAd
「ついに気炎を吐き始めた。」なんていう奇妙な表現を
して何とも思わないところに、ゲンダイの知的レベルの
低さが如実に表れている。
スポーツ紙一般の特徴だけどね。
135名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:15 ID:yQQjQ/6f
>>132
安田は橋田ファミリーに睨まれて芸能界から消された。

あの時ドラマに出てなかったら、あと3年くらいは主演張ってただろうに・・・・よりにもよって・・・・
136名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:39 ID:Uj4QOaKg
>>135
はぁ?単に出産子育てのために休業しただけだよ>安田
降板騒ぎのあとも主演やってるし。
137名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:40 ID:HJXLNtZr
一人暮らしはじめた愛、セリフは不自然な独り言ばかり。
138名無しさん@恐縮です:04/05/31 00:54 ID:YCFckYb/
渡鬼ラーメン、美味い?
139名無しさん@恐縮です:04/05/31 01:12 ID:h0jbvwW4
>>138
かなり忠実に再現されてる。
てか、店のより美味いかも。
140山崎歩:04/05/31 01:14 ID:PWzxCGbN
負け犬のワルツ
141名無しさん@恐縮です:04/05/31 01:24 ID:FawBd3MX
このドラマが調子いいおかげで

いかに視聴率というモンが

くだらん数字か、ってのが分かるね
142名無しさん@恐縮です:04/05/31 01:30 ID:G6pLoLON
>>135
成美ちゃんはノリさんと一緒に熱海の橋田邸にわびに行って円満決着
したよ。
143名無しさん@恐縮です:04/05/31 01:31 ID:YCFckYb/
>>139
パッケージにピン子がいると、それだけで買う気が失せる。
144名無しさん@恐縮です:04/05/31 01:41 ID:uCyEPEjT
やっぱ、このスレ、芸板のキチガイ石橋ヲタが来てるな。
145名無しさん@恐縮です:04/05/31 04:24 ID:zPF1C4Xq
とんねるずに大差で負けてるDTヲタが来たぞ
146名無しさん@恐縮です:04/05/31 05:59 ID:8OeWbzBu
新庄市民が好きそうだよな……このドラマ

因業深い昔ながらの日本社会
親族同士の異常なまでの結束と、いがみあい
インターネットだのストーカーだの、よくわからないのに使いたがるハヤリモノへの劣等感
イヤミイヤミイヤミイヤミイヤミイヤミ

ネタ目的じゃなきゃ、キツくて見られないよ。
147名無しさん@恐縮です:04/05/31 07:12 ID:MB+MUa2f
「こしらえる」って言葉がノイジー
148名無しさん@恐縮です:04/05/31 09:17 ID:v0n2nU5K
20%後半なんていくはずがないだろ(w
適当なところで止まるのが、この手の定番ドラマなんだよ
149名無しさん@恐縮です:04/05/31 09:20 ID:v0n2nU5K
あ、それと藤岡よ。おまい、脱サラして「おかくら」始めたはずだよな。
板前を気取るのはいいが、「修行」どうこうとかいってるのは、頂けないぞ。
そもそも、おまい自身、料亭で修行などしたことないじゃん!!
150名無しさん@恐縮です:04/05/31 09:26 ID:aqqmfywe
おたふくって店で修行してなかったっけ?大吉。
151名無しさん@恐縮です:04/05/31 09:30 ID:DmVpAnby
わざと穴のある問題をとりあげて視聴者に突っ込ませる
釣りドラマでしょ?
152名無しさん@恐縮です:04/05/31 09:36 ID:dqPaUVuQ
愛役の女優(名前は知らん)は、撮影現場でADやヘアメークに陰湿なイジメを続けていて、
もう何人も辞めさせているらしい。
最初は泉ピン子等俳優陣もそれとなく注意していたが、
手に負えない今ではもうあきらめている状態。
153名無しさん@恐縮です:04/05/31 09:37 ID:moPXtcY/
ただ毎度同じ問題を姉妹を代えてやっているだけのドラマがあきが来ないのは凄いな。

それとは、長いセリフを見たいだけなのか?
154名無しさん@恐縮です:04/05/31 09:38 ID:Bk2kl3G9
>>152
マジですか?
155名無しさん@恐縮です:04/05/31 09:53 ID:m50s6rel
>>152吉村涼
156名無しさん@恐縮です:04/05/31 10:11 ID:/QsZP/pq
>>135
当時ボロクソに叩かれていたのは橋田の方。
157名無しさん@恐縮です:04/05/31 10:12 ID:VPvSsg/f
>>155
この子顔でかいよね
158名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:17 ID:vGfoPaqf
毎週家に帰るとちょうどオカンが見てるから飯食いながら見てるけど
ツッコミどころ満載でおもしろいよな

おめえは家に帰れないんだったら養子してもらえよ
白豚は店の金もって逃げたくせに何でいつも偉そうなんだよ
1人暮らしであんなに大きな独り言いわねえだろ。
いちいちメールを口に出して読むな
年中無休で休み無しって労働基準法に違反してないか?

ああ、もうきりが無いや
159名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:24 ID:tEU8q15Y
>>158
ドラマ見るときは知能を3割カットしれ。
面白く見れる
160名無しさん@恐縮です:04/05/31 12:45 ID:nRY4VlzH
今ずっと見てるドラマはデカレンジャーだけだ
161名無しさん@恐縮です:04/05/31 12:47 ID:ddLr1kbQ
店内で罵り合ってるような汚い中華屋に僕は行きません
162名無しさん@恐縮です:04/05/31 12:50 ID:AUXgP0YW
ドラマ見てる奴って馬鹿ばっかり
163名無しさん@恐縮です:04/05/31 12:57 ID:PTn79xiz
2ちゃん見てる奴と大した違いはなさそうだが。
164名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:00 ID:8zplaMkr
>>161
いや実際、店員家族の喧嘩、面白いよ。
近所の床屋は『喧嘩床屋』として結構有名。
165名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:14 ID:f+OVPIDj
未来ナースからゴージャス松野ネタが締め出された原因って、
沢田亜矢子が橋田スガコに圧力かけてもらったからってホント?
166名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:14 ID:JES1LQdW
>>135
>>142
なんで橋田に睨まれたの?
167名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:23 ID:/xMAV0HA
このドラマってかなりアレ
なんでもかんでもナレーションで済ませちゃうのって、脚本家としての力量がアレ
誰が見てるのか知らないけど
何でもかんでも説明されなきゃわからない人は喜んで見るのかもな
168名無しさん@恐縮です:04/05/31 14:57 ID:v0n2nU5K




           そんな道理が通るはずがないだろ!!


169名無しさん@恐縮です:04/05/31 15:09 ID:f1ShCUDV
渡る世間は鬼ばかり視聴率
1シリーズ〜6シリーズまでの平均23.5
1シリーズ(90年〜91年)平均18.2 最高27.2
2シリーズ(93年〜94年)平均23.8 最高30.1
3シリーズ(96年〜97年)平均26.6 最高34.2
4シリーズ(98年〜99年)平均24.7 最高29.4 最低20.1
5シリーズ(00年〜01年)平均24.3 最高27.8 最低19.4
6シリーズ(02年〜03年)平均23.5 最高25.8 最低19.9
いかに今シリーズが苦戦しているかが分かる
170名無しさん@恐縮です:04/05/31 15:16 ID:9YdC5Iyo
>>166
橋田脚本の朝ドラ「春よ来い」に主演の安田がいきなり途中降板。
理由は、橋田の書いた脚本の民族的な差別表現に安田がキレたなど諸説ある。
171名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:10 ID:qWa9fO0x
>>156
ちょうど石井Pの横暴も週刊誌で取り上げられてたよな。
172名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:50 ID:9ITKO+sX
ピン子は生理的にだめ
173名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:56 ID:xRgH4n+D
>>166


>そうしたら、10月4日(日)のTBS『アッコにおまかせ!』のトークゲストとして
>橋田が出演していたから、まぁビックリ。で、彼女はトークコーナーの終了間際に、
>どさくさに紛れてこんなことを言ったもんだから、2度ビックリである。
>「俳優さん達も長ゼリフで大変なんですけど、それについてこれないと言って
>イヤになってやめちゃう人もいるんですよ。安田成美さんとか。三田村邦彦さんもそうです」
ttp://homepage.mac.com/konmedi/1998_10_05.html
174名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:50 ID:Du1iRv1V

渡鬼とみのもんたが面白いと思い始めたらおばさんの仲間入り

175名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:54 ID:RevKKfUz
ってゆうかあの朝ドラは橋田の半自伝だったんだけど
戦争中の軍国少女ぶりが嫌だったらしいね。
176名無しさん@恐縮です:04/06/01 05:22 ID:Fww7S4pF
渡鬼ラーメンをカネボウが作っていたなら、
食品部門の撤退もなかったろーに‥‥なんてね。
177名無しさん@恐縮です:04/06/01 05:31 ID:HsDL2QMV
たしかに一時期面白くて見てたな
でも面白くするために登場人物がどんどん不幸になっていったり急に性格変わったりと
波乱万丈がインフレ状態で延々繰り返されるんだとが判ってからすぐ飽きた
ERも一緒だな
178名無しさん@恐縮です:04/06/01 05:47 ID:f3AyPqSv
>>175
安田が在日だからでしょ。
ドラマの内容を民潭か総連の幹部の親が
知って怒ったみたいだね。

これに触れた発言して、塩田マルオがテレビ
干されちゃったんだよなぁ。
179名無しさん@恐縮です:04/06/01 05:47 ID:BI3mgvK1
偏差値48(ちょっと馬鹿)をターゲットにすると
一番視聴率が良いからな
180名無しさん@恐縮です:04/06/01 05:59 ID:d1hT9mbj
>>178
覚えてる。マルオお喋りだなと思ったよ。
やじうまで「ほら、アレだこの人って韓国の人だから」て。
吉沢は隣でぼけっとしてたけど。
181名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:13 ID:FqAlVpl2
>>179
「日本の民放のあらゆる番組は、
 中学2年生を視聴者として想定し、作られている。
 それより高度になれば、大多数は関心を失い、
 低くなれば、大多数は「バカにされている」と感じる。
 それが多くの日本人だ」

という説をどっかで読んだ気がする
182名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:16 ID:oF4tMi2k
世の中は扱いやすい(すぐクビ切れる・いわれたことはやる)ようなバカを求めているからな。
183名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:20 ID:FgXdTQ9m
一時見てたけど(山岡久及が元気だった頃)久々に見た時、子役がみんなでかくなってて一層やかましくなってた。
何かというと別れるだの岡倉の家に行くだの、みんなベラベラ喋りすぎ。
184名無しさん@恐縮です:04/06/01 06:29 ID:PhSR2Bpj
ttp://cocoonoococ.hp.infoseek.co.jp/flash/toitume.html

渡鬼好きな人には、このゲームがお勧め。
185名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:09 ID:F3YNeFPA
しかしこの10年で他局はなんで渡る世間と並ぶくらいの番組作れないんだろう。
このスレで指摘されているように説明を多くしてバカをターゲットにすれば簡単にこんな番組くらい作れるのに。
186名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:10 ID:F3YNeFPA
このスレの人がテレビ局にアドバイスしてあげた方がいいような気がする
テレビ局のやつらバカだから気付いてないぜw
187名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:26 ID:7g7VLWKN
長く続いて出演者も自分と同じように歳をとっていく所が、長年見ている
人には親近感を感じてしまうのでは。
また中高年には1クールごとに新しいドラマに順応してくのは、キツイと
いう点もあるとは思う。
188名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:28 ID:RevKKfUz
ちゃんと見た事が無い俺にはこれがドラマなのか、
世相をネタにバアさんがグダグダ愚痴るトークショウなのか
良く分からん
189名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:35 ID:r8fs34Dy
こないだ何気にチャンネル合わせたら
えなりが友達に説教してるシーンだった


すげぇイライラした
190名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:51 ID:zkrRtcQg
ドラマという視点で見るよりは、共感を呼ぶエピソード集みたいな感じで
見てるんじゃないの?おばちゃんたちの世界も人間関係や子育てで結構大変
なんだと思うよ。感動を呼ぶだけがドラマじゃないよ。
191名無しさん@恐縮です:04/06/01 07:58 ID:7wcXdODf
>>123
ワラタw
192名無しさん@恐縮です:04/06/01 16:38 ID:XOawuzSL
橋田ドラマは見ている人が画面に集中してることを信頼してないからな。
だからくどいほどわかりやすい長セリフとナレーション。
193名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:16 ID:dC4gDiPR
本命視されていた泉ピン子ではなく安田成美を朝ドラに起用した理由を聞かれて
橋田スガコ「私の役を演じられるのは安田成美さんしかいません」

安田成美の朝ドラ降板を受けて
橋田スガコ「飼い犬に噛まれたような気持ち」
194名無しさん@恐縮です:04/06/01 18:24 ID:QMrqUybB
橋田ドラマはセリフまわしが
どの役も同じ。みんなスガコが話してるよう?
195名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:59 ID:WzFoKvsb
橋田の傘下に落ちた役者は創造性を捨てて安定を手にするってか
196名無しさん@恐縮です:04/06/01 20:02 ID:WnRF0d9m
最近ピンコが劇中でメールを始めた
橋田先生も最近始めたのかな?
197名無しさん@恐縮です:04/06/01 20:10 ID:pu0AVmqr
うちの母(50代)はこのドラマが大嫌いです
2時間サスペンスは食い入るように見てるけど
198名無しさん@恐縮です:04/06/01 20:50 ID:rRSA4Myc
セリフがもの凄くが説明的だからウザイ。私が今までやってこられたのは〜で〜で〜
だからなの。〜のおかげだと思ってる。…とかよく聞く気がする。
初期の頃は嫁イビリとか面白かったんで見てたけど
最近は落ちたね。今見てる人は惰性なんじゃないの?
199名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:39 ID:QNFEb/Px


『渡る世間』と『冬のソナタ』が「スタンダードで骨太」なのか・・・


200名無しさん@恐縮です:04/06/02 14:25 ID:jtzXi4Qb
>>178
在日って言っても「在日韓国人」じゃなくて「在日朝鮮人」なんだよね
だから結婚式も完全閉鎖して、チマチョゴリで船上結婚式したとかいう話
余談だが、南チョンより北チョンのが美人が多いらしい
安田は美人系で、実家は北チョンでは位の高い名家らしい
201名無しさん@恐縮です:04/06/02 14:29 ID:E33EAfL3
>>200
安田って北なの? 南かと思ってた。
202名無しさん@恐縮です:04/06/03 01:50 ID:uLZsYoov
じょーだいさんの棒読み、何とかならんのかねぇ・・・
203名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:09 ID:MsPYU9j9
卓三の陰気くさい顔見ると虫唾が走る。
204名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:10 ID:8BtDpHxr
渡る世間はオーガばかり
205名無しさん@恐縮です:04/06/03 03:20 ID:yJMWWshP
ぴったんこかんかんでピンコがNHKなんて見るな、ってこき下ろしたり
受信料払わない、とかTBSミロとか、ある種の洗の(ry

ピンコ女性週刊誌で米倉良子いじめあげ
206名無しさん@恐縮です:04/06/03 03:49 ID:zBMfBKEM
>200
在日の国籍が南北に分かれているのは
あくまでも思想的なもので、元々の出身は南が圧倒的に多い。

簡単に言うと元々は南の出身だが、国籍は北という人が多い。
207名無しさん@恐縮です:04/06/03 04:52 ID:ckHfNRfT
イナカのおばちゃんが、
近所づきあい親戚づきあいのウサ晴らしに見るんでしょコレ?
208名無しさん@恐縮です:04/06/03 05:08 ID:ZA5Iy2P2
スガコはもう他の作品を書く気はないのか?
209名無しさん@恐縮です:04/06/03 05:29 ID:1Zk2wO4u
頬笑みの形に似た口元から
こぼれ出るクリシェのクリシェ二乗
気炎を吐いても息さわやか♪
210名無しさん@恐縮です:04/06/03 11:38 ID:6IZ4o3m8
渡鬼ラーメン好きだな。
スープがいい。
211名無しさん@恐縮です
OMEKUGVKU