【経済】ホークスタウン、J2「アビスパ福岡」と連携へ【サッカー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
196名無しさん@恐縮です:04/06/01 00:34 ID:xvFDr1Ot

国内サッカー板がなぜ過疎板化したかよく分かるスレだな。
ハッキリ言って一部Jサポはサッカーとか野球以前にスポーツに関わる資格が無い
ただの厨に過ぎない
197名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:14 ID:+L5V+KqH
過疎化してるかw?
アビスパスレとかどんどんスレの消費ペース伸びてるぞw
198名無しさん@恐縮です:04/06/01 02:30 ID:UfJOjBVb
>>196-197
とりあえず確実に言える事はtotoスレは過疎を通り越して復活の兆しもないということだけ
199名無しさん@恐縮です:04/06/01 08:51 ID:PwvTDcS8
>>198
そもそもtotoなんか話題にする奴は、サッカー関係者にもおらん。
200名無しさん@恐縮です:04/06/01 09:25 ID:YF1UefCO
過疎云々より固定化が激しい>国内サカ板
カウンター数とか、AAスレの貧弱さとか見てると
同じような面々しか集まってないみたい。
多くの一般層を引き込めないという点では現実のJに対する関心と同じだな
201名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:37 ID:UfJOjBVb
>>200
でもそれは野球板でも同じじゃないの?そんなに新規ファン多いか?
202名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:47 ID:zDVPAxiv
野球板もサッカー板も適度に見てるけど、
AAや話題の豊富さでは野球板の方が充実してる。
203名無しさん@お腹いっぱい:04/06/01 19:56 ID:bZ1jC5Nq
アビスパは、J1復帰に近い位置にいるから、スレが
伸びるのも頷ける。ただその人気が、地元に密着しているか
は、疑問符。

過去の三浦泰年やロぺスなど、一般的に知られているような
選手も見当たらないしね。

根本さんの遺産というより、ダイエーは、優勝してから、
がらっと変わった。王監督は、その前に
卵ぶつけられたりしたし。
204名無しさん@恐縮です:04/06/01 20:03 ID:+pUXypHr
>>199
あまりにも酷過ぎて話題にしたくないんだな・・・
205名無しさん@恐縮です:04/06/01 20:50 ID:bDvSPnWQ
>203
まぁ、ここはJなんぞ詳しくない人が多いからしかたがないが・・・

J1復帰は絶対に無理。




サポが完全に諦めて、来年の話してるぐらいだからな・・・
206名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:24 ID:+L5V+KqH
二位との勝ち点差が2しかないのに、絶対無理とは強気に出たなw
そりゃ決して簡単なことではないが、まったく勝算が無いわけじゃないぞ
207長井秀和:04/06/01 21:31 ID:amtJaMuJ
この中に




福井がいる。間違いない!
208名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:32 ID:Ce2oQp+X
>206
今の所、全く無いぞ>勝算

みてろよ、このままズルズル落ちていくから・・・

しかし、ホークスにまで寄生するつもりか。
さすが、J屈指の問題球団と言われることはあるな。
209名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:45 ID:+L5V+KqH
>>208
チーム状況が完全に底の中でよく凌いでるよ

100%昇格は無理と言い切れるほど自分は無駄に大胆にはなれないな
210名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:50 ID:y/cQoZFD
>>202
つーかプロ野球板のAAは専門板を除けば一番レベル高いよ。
211名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:56 ID:hENzGj3j
これくらいのことをやってもいいと思うよ。福岡はけっこう頑張って
きたんだから。またいつか上がれるよ…けどホークスもホークスだか
らなぁ…日本はホントにダメになったなぁと痛感(経済的に)
212名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:58 ID:+pUXypHr
>>209
昇格したって降格がある。収入増えても戦力補強で金がかさむ。
一生黒字にならないよアビスパは。
213名無しさん@恐縮です:04/06/01 22:02 ID:poXMO7gW
去年は黒字・・・

てか、見事に話がそれてるね
214名無しさん@恐縮です:04/06/01 22:12 ID:DCqvysa5
>209
まだ、沈む底があるし、しかもその底に足を突っ込んだぞ。

てか、ホークスを語れよおまいら。
215名無しさん@恐縮です:04/06/01 22:39 ID:sNYBPtDX
ホークスは、池永正明の呪いにかかっています。

216名無しさん@恐縮です:04/06/01 22:49 ID:WfTltW+5
シーホークって、いいホテルだよね。
リゾート気分、SOTOKOTOは良い。
ドーム観戦して、シーホーク宿泊、最高!
217名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:32 ID:UfJOjBVb
>>210
大ちゃんAAはウザかったなどこのスレだろうと荒らして。野球ヲタの低能さがわかるな
218名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:44 ID:jGFWyJOF
サカヲタだが、「アビスパ」はなくなっても良い。
野球もサッカーも福岡ホークスで統一して出直してこい。
219名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:51 ID:y/cQoZFD

>>217
プロ野球板に荒らしスレをPart320以上継続させてるサカヲタにはかなわないがなw
運営のFox氏直々に「サカ豚専用スレとして隔離スレ化」認定だしw

バレー板でも相撲板でもバスケ板でも陸上板でもスポーツ無印板でも
一番嫌われてるのはサカヲタだっていい加減に理解しろよw
220名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:56 ID:p5iIEaQz
なんだかんだ言ってJリーグの理念はサッカー中心主義だからな。
排他的、自己中心的なニオイがプンプンするうちは誰もついてきませんよっと
221名無しさん@恐縮です:04/06/02 00:12 ID:weQ/1Cse
完全に舐めてるな
222名無しさん@恐縮です:04/06/02 00:18 ID:w6EoOOjD
>>218 一般的にサカヲタは自分をサカヲタとは言わない
223名無しさん@恐縮です:04/06/02 00:21 ID:oj+xThQj
福岡のアビスパ情報番組はとっくに全滅したなぁ
ダイエーは全局夕方のローカルニュースで試合のない日も特集してるのに…
ブロック紙も見放してるし…一番人気があったのは降格間際の頃だったな
太宰府天満宮とタイアップして受験のお守りとか売ってた時期
224名無しさん@恐縮です:04/06/02 00:23 ID:qkzhSuic
>>222
はぁ?2chじゃ普通に「サカヲタ」って使うけど?
もしかして「フットボールファン」とか言わないと気がすまない100年構想厨さんでつか?
225名無しさん@恐縮です:04/06/02 03:17 ID:PworM7BU
福岡の話聞けるかと思ったら
両豚野郎の罵倒コーナーになっちゃったんですか。


この視野狭窄ども。
226名無しさん@恐縮です:04/06/02 03:26 ID:PEK9J3I9
ヽ(`Д´)ノウルサイゾ!!!
227名無しさん@恐縮です:04/06/02 03:40 ID:GJZvOUAU
>>223
J2だからな
後半快進撃だった去年オフなんか松田監督出まくりだったし
J1に上がったらまた増えるよ
228名無しさん@恐縮です:04/06/02 03:53 ID:NVUkz3Sh
>>219
>>バレー板でも相撲板でもバスケ板でも陸上板でもスポーツ無印板でも
>>一番嫌われてるのはサカヲタだっていい加減に理解しろよw
そんな板行かねーから知らねーよ。
>>220
野球も自己中心的だと思うがな。何か他のスポーツの発展に寄与しましたか?
巨人(ナベツネ)中心で近鉄などが苦しんでるのはどう考えるの?
229名無しさん@恐縮です:04/06/02 05:38 ID:OMtWUwpm
>218
J自体、日本にはいらんわ。

>225
「アビスパ」に関しては、福岡では無視される以外はここで言われてる
ような扱いですが、何か?

>228
いかなくても、嫌われてるは事実。
ま、正確には2ch全体で、国内サカオタ(特にJオタ)だがな。

>野球も自己中心的だと思うがな。何か他のスポーツの発展に寄与しましたか?
巨人(ナベツネ)中心で近鉄などが苦しんでるのはどう考えるの?

Jも自己中心的で、スポーツの発展に寄与してにし。
川渕が独裁して、選手は無理をさせられて、苦しんでいますが?
230名無しさん@恐縮です:04/06/02 06:52 ID:pc87m3zU
アビスパとホークスを利用した
いつもの野球対サッカーの糞スレになったか
231名無しさん@恐縮です:04/06/02 08:28 ID:krgdo08Y
ダイエーは地道によくやってるべ
232名無しさん@恐縮です:04/06/02 09:08 ID:t+l8wyKX
サッカーファンの理論なら地域密着で成功してる
ダイエーや阪神みたいな例は成功のうちに入りそうな気がするんだけど…

それとも野球は全て敵視するのか?
233名無しさん@恐縮です:04/06/02 10:47 ID:MZP7dzJn
>>232
サッカーが中心じゃないと日本には地域に密着したスポーツ文化が根付いたことには
ならんのだろう
Jリーグの理念を信奉するサッカー原理主義者たちにとっては

Jリーグの理念とやらが本当にスポーツ界全体のためなのなら今回の連携は
アビスパの方から先にオファーを出しているべきだし
アビスパなんてとってつけたようなチーム名をつけずホークスという名前で
Jリーグに参加するべき
それができればJリーグの理念とやらを認めてやってもいいけどね

234名無しさん@恐縮です:04/06/02 10:58 ID:gC06xF2Q
いざゆけ、無敵の熊蜂軍団
いざゆけ、炎の熊蜂軍団
我らの、我らのアビスパ福岡
235名無しさん@恐縮です:04/06/02 10:59 ID:RsiB3+yK
両手骨折の杉内がFWとして大活躍
236名無しさん@恐縮です:04/06/02 11:04 ID:ZdLAVOTJ
>>235
でアビスパからダイエーにだれをレンタルするつもりだw
237名無しさん@恐縮です:04/06/02 12:11 ID:yDukqg9W
OBURIが調子に乗りそうだな
238名無しさん@恐縮です:04/06/02 12:17 ID:64HagixW
>>233
>アビスパなんてとってつけたようなチーム名をつけずホークスという名前で
>Jリーグに参加するべき

その考えを突き詰めれば、そもそもホークスは大阪に、アビスパは藤枝にとどまるべきだった。

あと、サカファンの大半はカワブチ>>>ナベツネとは思ってるけど、
カワブチ自体は大嫌いだよ。
239名無しさん@恐縮です:04/06/02 13:21 ID:eG7FAUYZ
>あと、サカファンの大半はカワブチ>>>ナベツネとは思ってるけど、
思っていないけれど。
せいぜい、不等号で表すぐらいの差でしょ。
240名無しさん@恐縮です:04/06/02 18:52 ID:XmZqKWvG
>233
Jリーグの理念なんて、行政から金を引き出す儀弁だろ。
だいたい、Jごときが「ホークス」を名乗るなんて市民が許すまい。

>239
思ってるじゃんw

ま、Jオタ>>>>∞>>>>野球ファン の思考の方が問題だと思うがね。
241名無しさん@恐縮です:04/06/02 23:56 ID:NVUkz3Sh
>>240
儀弁って何?もしかして詭弁と間違えた?w ま、
野球ヲタ>>>∞>>>Jファンと考えてる思えの頭なんてそんなもんだなw

242名無しさん@恐縮です:04/06/03 08:36 ID:dQrmeQsI
>>240
確かに・・・
おれらの税金使ってまでサッカー見たくネエよ
243名無しさん@恐縮です:04/06/03 11:47 ID:OK4de2H+
>>242
いや、別にみたくないならみなくていいんですけど。
244名無しさん@恐縮です:04/06/03 15:49 ID:dQrmeQsI
W杯スタジアムに累積する赤字の現実
ttp://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20030110_2.htm
245名無しさん@恐縮です
>>244
アビスパもホークスも全く関係ないな・・・