【TV】NHK、人事と組織改正 宮本隆治アナが局長級に昇進、アニメーション室を新設へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
NHKは28日、管理職の人事異動を発表した。発令は6月7日付。

主な人事では、桜井均スペシャル番組センターエグゼクティブ・プロデューサーら2人が理事待遇となり、
紅白歌合戦の総合司会で知られる宮本隆治アナウンス室エグゼクティブ・アナウンサーが局長級に昇進する。

同日付の組織改正で、公共放送にふさわしいアニメづくりを推進するためアニメーション室を新設、
大河ドラマ「利家とまつ」プロデューサーの浅野加寿子放送総局統括担当部長が局長級の室長に就任する。
また営業局に法人営業センターを設け、事業所やケーブルテレビに対する取り組みを強化する。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040528-00000205-kyodo-ent
依頼
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1085671620/43
2名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:24 ID:HNuDkeAw
へぇ
3名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:24 ID:S75zIqHI
死ね
4名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:25 ID:S75zIqHI
死んでしまえ
5名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:26 ID:Y7pWg0VB
2get
6名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:25 ID:J5INcJS8
その結果がぬるぽんの大増産になるのか?
7名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:27 ID:o9X1huTm
ウドンを地方に!
8名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:27 ID:c8gl74xk
松平キーック
9名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:29 ID:eBsh+xfD
>公共放送にふさわしいアニメづくりを推進するためアニメーション室を新設
CCさくらを放送した局が今更何を
10名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:31 ID:BbQaXiMe
BSの新キャラって2ch的にはもうぬるぽんなの?
11名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:31 ID:cMIeWjvk
政宗?
12名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:31 ID:WUCH0XvX
NHKは早いとこプラネテスを地上波で放送しろ
アニヲタ以外が見て楽しめる数少ない良質アニメなんだから
13名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:32 ID:w3ITtygX
>>9
何を言っているんだ
NHK的にはカスミンやCCさくらが公共放送に相応しいと判断したって事だろ

NHKは時代の空気を敏感に読む能力に長けているな
14名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:35 ID:icgHm6c7
プラネテスは忍者の話はなかったことにしてもらいたい。
可哀想すぎる。
15名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:35 ID:HNuDkeAw
夏目漱石とかアニメ化しそう・・
16名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:36 ID:qwmdP1Ca
>9
問題は組織の長がアニメ製作の経験がほとんど無い浅野氏だということ。
NHKのアニメが評価されてきたのはアニメ制作者のよい意味での「暴走」
を許してきたことであり、NHK関連会社のアニメ担当プロデューサーにア
ニメに理解のある人が多かったことがカードキャプターさくらを生み出した
と言える。

しかし今回の機構改革で、アニメがNHK的な真面目なものばかりにならな
いかどうか不安になる。最近のNHKのアニメはいまいちなものばかりだか
らなあ。

参考スレ

NHKのアニメ 第2集
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069048767/l50

17名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:37 ID:8Cx4K9e/
最近のNHKはヤキュウがうざい
18名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:40 ID:sgiangPz
銀英伝でいいだろ
最高の大河ドラマだ
19名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:41 ID:S6V6iWaT
初のアニメ作品で未来少年コナンを生み出した素晴らしいテレビ局
20名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:42 ID:Y7pWg0VB

NHKで北斗の拳を再放送したらネ申認定
21名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:44 ID:miYrQR2/
アニメの主題歌をアイドルに歌わせるなよ>NHK


大河ドラマみたいにジャニ利権にするな
22名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:44 ID:icgHm6c7
かといって紅白歌手だらけになっても困る
23名無しさん@恐縮です:04/05/28 22:45 ID:z40MtGvV
宮本アナ以外に昇進とか異動したアナウンサーはいないの?
24名無しさん@恐縮です:04/05/28 23:22 ID:/SSnzr+w
局長命令で小野文恵に髪の毛切りすぎるなって言ってくれ!
25名無しさん@恐縮です:04/05/28 23:26 ID:zf+taJNV
大河をアニメでやったら評価する。
26名無しさん@恐縮です:04/05/28 23:27 ID:s5h2+ft/
国井や松平は宮本より上? 下?
27名無しさん@恐縮です:04/05/28 23:33 ID:o8Qtu6gm
ヲタク分野を強化か。

硬軟何でも手出して巨大化強大化しすぎだろ!

テレビ東京の食扶持を残しておいてやれ。
28名無しさん@恐縮です:04/05/28 23:36 ID:sgiangPz
NHKってヲタクって単語使えないんだよな。
ヲタク狩りのニュースの時もヲタクと言わず
気の弱そうな男性と言っていた。
民放はヲタクと平気で言っていたのに。
29名無しさん@恐縮です:04/05/28 23:41 ID:qwmdP1Ca
日本放送協会第969回経営委員会議事録
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/giji/

にアニメーション室新設について触れられている。
30名無しさん@恐縮です:04/05/28 23:41 ID:V0XaKv6O
不必要に差別的な響きがあるからだろ?
31名無しさん@恐縮です:04/05/28 23:43 ID:DdrcRhWz
宮本はこのあとタクシーに乗車して必殺技炸裂
32名無しさん@恐縮です:04/05/28 23:55 ID:Ye0fqqbE
スタッフに鉛筆を投げ付けたりもするのか
33名無しさん@恐縮です:04/05/28 23:55 ID:z8+EYuj8
たのむ、局長命令でしまゆりを南の島へ派遣し、極小ビキニでレポートさせてくれ。


34名無しさん@恐縮です:04/05/28 23:57 ID:ZulgsyKw
宮本アナは娘もアナウンサー。
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up1629.jpg
(緑色の方)
35名無しさん@恐縮です:04/05/28 23:59 ID:qwmdP1Ca
>>1
>公共放送にふさわしいアニメ

1.民放では採算の取れない実験的なアニメ、教育向けアニメ。

2.アニメ業界の振興に寄与するアニメ。

であり、「文部科学省推薦アニメ」みたいなものを製作してほしくはないな(1
の「教育向けアニメ」と矛盾するかもしれないが)。

36名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:06 ID:t2UQUH6F
海外ドラマと同じ轍を踏みそうだなあ。
みるみるつまんなくなるヨカーン

火の鳥ってヒットしてるの?
37名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:16 ID:1353WKhv
まぁ裏で糸引いてんのは、エヴァ・ポケモン以降アニメは銭に
なるって分かったデン2なわけだが。

まるっきりアニメの知識と売り方のノウハウは間抜けだけどね。
38名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:41 ID:nqczuvqM
>>28
ヲタク=気の弱そうな男性
ワロタ
39名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:47 ID:o7+OEE8n
火の鳥なんかヒットするわけねえだろ
40名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:51 ID:ljGBgNCh
まあ何にせよ子供が喜ばなくなれば失敗だと思われ。>NHKのアニメ改革
41名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:17 ID:t2UQUH6F
>>39
やっぱりかw
金掛けてる割には視聴率が2ケタ逝かないんだよな
42名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:24 ID:hY67gGgq
DVDやビデオ販売の子会社に高い金出してソフト買いたくない。
その収益がNHK本体の制作予算に回るならいいが、天下り役員の給料になるのは嫌だ。
43名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:27 ID:Lexs9yoH
探偵少年カゲマンの続編作れ
44名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:41 ID:bwnWzqQn
うどんをクビにしろよ
45名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:55 ID:rHOYMx4H
銀英伝のキャラデザを小池一夫にして一から作り直さねーかな
46名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:57 ID:Y1rxY2f4
NHKにはむちゃくちゃ期待しています。
テレ東の20本はNHKの本気1本には勝てません。
47名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:58 ID:USaxpobo
ゆーこたんをもっと出せ
48名無しさん@恐縮です:04/05/29 02:10 ID:1ewZTX89
取り敢えずプラネテスを地上波で放映しろ
49名無しさん@恐縮です:04/05/29 02:22 ID:yBKCWECU
>>8
・・・そして、きょうの「その時」がやってまいります。
50名無しさん@恐縮です:04/05/29 03:35 ID:Q39/ATAF
>>45
小池一夫はあくまで漫画原作者であって、デザインは作画の人がやってるだろ
51名無しさん@恐縮です:04/05/29 03:47 ID:ZfrjAyMh
>>45
小島剛夕タッチまたは叶精作タッチの銀英伝ですね。
52名無しさん@恐縮です:04/05/29 06:13 ID:mQ+tgXbg
手塚アニメでその次にポアロ?ばかじゃねーか?
53名無しさん@恐縮です:04/05/29 06:18 ID:EgAfGy5b
まああまり大きなお兄さん向けの作品は作らなくてイーよ、NHK(まあ実際はNEPだけどさ)

あと早いトコ24時間ニュースチャンネルを立ち上げてくれや
54名無しさん@恐縮です:04/05/29 06:19 ID:9c3DJlL6
CCさくらを放映してる局が「地上波に相応しい」んあんて言っちゃいけないと思う
55名無しさん@恐縮です:04/05/29 06:22 ID:UhRtys3i
>>16
プラネテスは超名作ですが。
56名無しさん@恐縮です:04/05/29 06:34 ID:oZ7ysb5E
局長級って局長とはちがうのん?

局長のポストがあいていないから待遇だけ局長なの?
NHKって理事長級とか〜級っていうのが結構あるね。


NHKは視聴率0を目指す番組が存在するのはさすが公共放送、と思うし、
災害とか大事件のときはとりあえずNHK、とも思うけどそれだけだなぁ。。
57名無しさん@恐縮です:04/05/29 07:13 ID:LgRNHUJn
アニメーション室長には関連会社でアニメを担当した人を抜擢するくらいの人事
をしてほしかったね。それが無理なら子供向け番組を手がけてきた人とか。
58名無しさん@恐縮です:04/05/29 07:16 ID:RkjNhm/d
兵庫県南部沖地震の時にはお世話になりますた。
あの沈着冷静ぶりはすごかった。震度5の余震で揺れまくってるのに
「あ、また揺れてますね( ´_ゝ`)」って感じだった。
59有働:04/05/29 07:45 ID:dtjA4c3J
NHKのアナの人事はよくわからんな
優秀だと思われた人が地方に飛ばされたり
なんだこいつって奴がゴールデンに司会していたり
アナウンサーとしての実力よりも
結局は上司に好かれるかどうかなんだろうな
60名無しさん@恐縮です:04/05/29 07:48 ID:GqYU7a9d
どうみてもヅラだろ。
61名無しさん@恐縮です:04/05/29 08:27 ID:L99O0Te/
あずきちゃん、再放送キボン
62名無しさん@恐縮です:04/05/29 08:38 ID:UW+SyLr2
あずきちゃん以外にNHKに優良なアニメは存在するのだろうか
63名無しさん@恐縮です:04/05/29 08:46 ID:BI9K7KCX
サヴァイヴ!サヴァイヴ!サヴァイヴ!
64名無しさん@恐縮です:04/05/29 08:48 ID:CbdVdC1h
真っ先に番組内玩具CMアニメが却下なわけだな
しかしそれはTVアニメの歴史を半分くらい否定することになりかねない
65名無しさん@恐縮です:04/05/29 08:52 ID:HeSVAWhM
>>64
いや別にCMじゃない部分を生かすことは幾らでも出来るわけだし。
元々NHKはそういう戦略使ってねーし。
66名無しさん@恐縮です:04/05/29 08:57 ID:pghec5lp
横山光輝版三国志アニメ化キボン
67名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:01 ID:2reCk75n
>>66
既にあるからそれ見て頭抱えてろ。
68名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:02 ID:oZ7ysb5E
>>62
ナディアとか。
69名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:05 ID:tsDgTO0S
>>62
アニメ三銃士
70名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:09 ID:Zo8Bahc/
またチョンアニメやるのかな
71名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:10 ID:VfJ5TX3u
>>62
おにいさまへ・・・
72名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:13 ID:Bu8r3zU6
しかし、BS・教育で増殖してきたアニメが組織を作るまでになるとは・・・
73名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:14 ID:7DGYNZmM
>>62
飛べイサミ
74名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:16 ID:UXCOEbsf
>>62
ニルスのふしぎな旅
75名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:17 ID:UUJbgtmK
>>62
名犬ジョリイ
76名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:17 ID:pF2fUhce
だぁだぁだぁ>>コレクターユイ>>さくら>>飛べイサミ>>ナディア>十二国記>カスミン>サヴァイヴ

プラテネスは見てない
77名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:21 ID:1RWcGC/z
>>62
へーいブンブー
78名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:21 ID:tsDgTO0S
>>62
既出だが、やはりNHKアニメ最高は「未来少年コナン」ということになってるし。
79名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:22 ID:td2x8/YT
なんでもいいから近藤氏を復活させろよ。
だぁの後あの神の枠は消えたようなもんだぞ
80名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:25 ID:LgRNHUJn
>79
この人をアニメーション室長にしたらよかったのに。
81名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:28 ID:NXBnAjpy
>>62
ブルーナのテレビ絵本
82名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:30 ID:5zho9cZ2
名作のプラネテスを放送する一方
迷作の今日からマ王を放送するNHKBS。
83名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:31 ID:aIyzDwOU
乳首ニプレスくらいしないとビキニじゃ萌えない
84名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:34 ID:YPK9/gxr
>>62
ドイツ語会話のスキット
語学番組では神レベル。
85名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:39 ID:td2x8/YT
>>80
あの人は総合ビジョンだから難しそうだな
松本氏を室長で近藤氏がプロデューサーなら(゚д゚)ウマーなんだが
86名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:40 ID:gYJwXo4V
>>76
プラネテス見ないでNHKアニメを語らないでください
87名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:26 ID:lCgnj2n4
これまでNHKでは地上波と衛星でアニメ担当部署が違っていたようだが、
それをまとめるってことですか?
88名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:28 ID:MgVxbKUS
とりあえず十ニ国の、以前のMBSのじゃりんこチエのようなリピート放送やめてくれ
89名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:29 ID:jDGZYLbZ
畠山さえあの時間帯無事ならどうでもいい
90名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:33 ID:SKT181aX
>>62
だぁ!×3
91名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:38 ID:LkZrpQBa
>87
NHKのアニメは実際のプロデュース業務を行うのがNHKエンタープライズ21と
総合ビジョンといった関連会社、できあがったアニメの内容のチェックを行うのが
本局の制作統括という役割分担で今までやってきた。

しかし、関連会社のプロデューサーが何作品も掛け持ちするようになり、本局の
制作統括もアニメに詳しい人が人事異動で去り質が落ちてきたと言われている。

その中で今までドラマを手がけてきた浅野加寿子氏がアニメ製作にも関わるよう
になり、アニメ製作の本局の関わる部分を増やそうとしているのではないかと見
られている。
92名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:41 ID:edX+c2Jw
>>62
ジーンダイバー
93名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:41 ID:b698vBcc
>>62
キャプテン・フューチャー
94名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:42 ID:aLBjb0Or
NHKの親玉中国ベースの世界観の十二国記はヘビーローテーション
95名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:47 ID:fheau7zK
で、有料の公共放送でアニメやる意義はなに?
96名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:48 ID:5zho9cZ2
>>62
おねがいサミアどん
97名無しさん@恐縮です:04/05/29 11:01 ID:td2x8/YT
>>94
NHKはオサーン向けでいけると踏んだものは扱いよくなるからな
アニメなんか普段は扱い悪いのに
98名無しさん@恐縮です:04/05/29 12:16 ID:SVU8YQbw
「はじめてのおるすばん」NHKにてアニメ化ケッテイ
99名無しさん@恐縮です:04/05/29 12:20 ID:8UsGxuOm
>>62
おじゃる丸
100名無しさん@恐縮です:04/05/29 12:25 ID:oZ7ysb5E
>>98
ネタだと思ったらマジか。。。_| ̄|○
101名無しさん@恐縮です:04/05/29 12:28 ID:KH2V799J
松平と有働以外のアナは腰が低いよな
102名無しさん@恐縮です:04/05/29 12:29 ID:vBmI7Io5
>>62
ニルスのふしぎな旅
103名無しさん@恐縮です:04/05/29 12:37 ID:fFEtj1k4
NHKさんお願いします、幼女がパジャマを脱ぎ着してるあれをアニメ化してください。
104名無しさん@恐縮です:04/05/29 12:54 ID:i5GOGSnl
他スレで見たが、アナウンサーの人事異動も発表されているが、
その感想を、関西人的に申すと
大阪は−3(二見・広坂・緒方→3人とも東京へ)+1(近藤←広島)
ちょっとショックかな。
あと、森下アナの秋田行きはびっくり。
105名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:02 ID:s4oS5WaL
TBS系のニュースバードに出てる宮本優香アナって、この人の娘なの?
106名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:06 ID:EgAfGy5b
>>62
スプーンおばさん
107名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:11 ID:mMf6HbiD
>>62
広島に一番電車が走った
(NHKスペシャルのアニメパート)
108 :04/05/29 13:13 ID:8+NdZ2cH
ナディアみたいなのまたゴールデンにやればいいのに。
火の鳥みたいなお行儀のいいのじゃなくてさ。
期待の新鋭に任せて。
109名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:18 ID:tuxC5EzE
>>62
未来少年コナン
110名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:20 ID:j0P3lWBi
NHKは漫画原作のアニメ化はせんでもいいだろ。
予算はずんで、オリジナル作れ!
題材は古典から取ってきてもええから。
111名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:23 ID:ZpZl9AQU
>>104
秋田の人間だけど
森下アナが赴任てマジっすか!
地元の人間としては楽しみになってきたよ。

秋田放送局の社屋が新築移転するから人事にも新しい風吹かせようってことなのかな
112名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:53 ID:ZSjwrDPA
>>111
御祝儀みたいなもんかね
113名無しさん@恐縮です:04/05/29 17:21 ID:Cf6TfBHm
>>62
YAT安心!宇宙旅行
114統失50%オフ:04/05/29 18:57 ID:Ca/9ZTvT
椎名へきる
115みなと鉄道:04/05/29 19:03 ID:7gfjZuiF
はにゃはにゃさくらちゃんかわいい!!かわいい!!!かわいいでアリアス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
ねこみみさくらちゃんもかわいいよさくらちゃんかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!111
はにゃはにゃはにゃーんさくらちゃんかわいいdんkんヴォアsの;不c澪@アウェイ終え湯tらhx塩瀬hんりzんcth製尾vcyt89348t93qyんp性ふぉrzwhm故意t:hふぇいおあwh:こんcwcんjksd;jf
毎週土曜日18:30NHK教育「カードキャプターさくら」再放送を見るべきです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

いやービックリ致しました みなと鉄道スレPart55 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1084215686/
[みな鉄だよ、全員集合!] http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1084003085/
116名無しさん@恐縮です:04/05/29 19:04 ID:H7hxNhYf

「キャプテンフューチャー」のリメイクをきぼんぬ。。。
117名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:24 ID:uhDTVtxg
好感度の宮本アナ。
でも絶対あの髪型はヅラですよね?
118名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:59 ID:lCgnj2n4
NHKの地上波アニメは「番組制作局ファミリー番組部」
衛星アニメは「衛星放送局」のスタッフがそれぞれ担当していたと思う。
119名無しさん@恐縮です:04/05/29 23:51 ID:Mz2SWI9N

畠山クビにして、古屋タンに七時のニュース読んでほしい。
畠山はファッションセンスなさ過ぎのうえに、おどおどしすぎ。
食事時には古屋タンのマイルドな語りが落ち着くぞよ。

120名無しさん@恐縮です:04/05/29 23:51 ID:U8cepH5n
優香タン、ハァハァ
121名無しさん@恐縮です:04/05/30 01:39 ID:4KozqzLe
葛西アナの東京復帰はまだ?
いまの古谷とかいうクソアナの芸能花舞台はじめ古典芸能番組は
貫禄が無さ過ぎて見てられない。
122名無しさん@恐縮です:04/05/30 01:41 ID:okLdgGrF
お父さん、優香さんを僕にください
123名無しさん@恐縮です:04/05/30 04:41 ID:eX5rx5q2
スイカップアニメ化
124名無しさん@恐縮です:04/05/30 09:48 ID:j76imYWS
>>105
そうです。
125名無しさん@恐縮です:04/05/31 01:01 ID:mPWlQ5LR
宮本アナ独身じゃなかったんだ
126名無しさん@恐縮です:04/05/31 03:58 ID:R9pPstGl
ちび禿めがね
いずれかが含まれないと出世できないNHKアナ
127名無しさん@恐縮です:04/05/31 04:11 ID:Ly+P4yvC
海老沢会長が張り切ったプロジェクトって失敗しているものが多いような。
ニュース10しかり。

アニメがそうならないことを祈るが。
128名無しさん@恐縮です:04/05/31 04:18 ID:mpNSW5Tx
ヤダモンのDVDを発売してくれ
129名無しさん@恐縮です:04/05/31 04:33 ID:ft+1YvhG
<コアスタッフ>

アニメーション室長 浅野加寿子(ドラマ部出身・広島藩浅野家末裔)
担当部長 沢田昇(エンタープライズアニメ班より復職)
チーフ・プロデューサー 沼田川慎一
130名無しさん@恐縮です:04/05/31 04:54 ID:Ly+P4yvC
>129
ソースキボン
131名無しさん@恐縮です:04/05/31 04:59 ID:DB5fmUPZ
アガサクリスティーのアニメ化とか、危険な傾向は見えるなw

132名無しさん@恐縮です:04/05/31 05:32 ID:OgBzinMV
NHK解体希望。
133名無しさん@恐縮です:04/05/31 05:58 ID:RNatsdGN
NHKはアイドルの使い方がうまい。
特に黒川芽以と長澤まさみの公共放送CMにはぶっとんだ。
凄いぞ、NHK
134名無しさん@恐縮です:04/06/02 01:22 ID:9KmkbjWw
>>130
NHK板
135名無しさん@恐縮です
>>127
> ニュース10しかり。
ニュース9→クローズアップ現代→ニュースステーションと
視聴者にとっては都合のいい枠の配置だったのにね。

余計なことはするなと言うことだ。