◆スレッド作成依頼スレッド★31◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
61モナギコ ◆uDh2QcMHsA
( ´D`)ノ誰かこれ立てて


【音楽】 荻原健太、CCCDに対する発言でレコード会社から制裁措置 【言論封殺】

それにしても、健太くんはアナーキーです。反CCCDにしても、彼の姿勢は徹底している。
再販制度についても、非常に強い消費者サイドからの意見を持っている。彼と見比べると、
オレなんかは保守反動だなあと思い知る。レーベル・オーナーでもあるという立場の違い
もあるけれど、コピーコントロールについての僕の言動などは、修くんによれば
「レコード協会の言っていることとほぼ同じ」だそうだ。

CCCDに対する辛辣な発言によって、萩原健太くんは二社のレコード会社から、制裁措置を
受けている。サンプル盤が送られなくなっただけではなく、雑誌社がアーティストにインタヴュー
の申し込みをしても、インタヴューワーが萩原健太だと分かると、取材拒否される(結果、
雑誌社は他のライターに仕事を依頼せざるを得ない)そうだ。
音楽評論家が行った「評論」あるいは「批評」に対して、そういう制裁措置を取ったりするというのは、
つきつめていえば、ジャーナリズムなんて要らないよ、この世界には、というメッセージだろう。
いつからそんな風になってしまったのかな? 日本のレコード会社は? どうして、そんなに
敵を作りたがるのか? 評論家が、あるいは一般のユーザーが、批評をしたり、疑問を投げたり
することに、異様なほどの敵対心を向ける理由が、僕には分からない。
http://blog.livedoor.jp/memorylab/archives/727673.html