【音楽】安売りCD輸入規制、洋楽の見直しに道…民主改正案
388 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 06:09 ID:NgHNqqdl
>>387 小学生もネットやってる時代だ。
小学生とか中学生に良い音楽(語弊があるが)をお勧めするような
サイトを作るのもいいのではないか。
今あるCD紹介なんてほとんどが自己満足で
あっても自分の同類に訴えかけるものぐらいで、
自分と違う人間に訴えかけようとする紹介が無いと思うよ
390 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 07:55 ID:FHdkpaw0
よし、小学生に洋楽マンせー啓蒙運動だ〜。
昔から邦楽以外を聞く人の多くは小学生のときから聞いてるわけだが。
>>387 今も昔も変わらないけどなw
昔は、歌謡曲がただの洋楽のパクリとか言われて糞音楽と言われてたんだよ。
マスコミの影響力?あるよな、たしかに。
でも自分で自分の音を探そうと、目覚めるとルーツ探りしたりして外の音とかに触れるとかするわけよ。
おまいもそうだったろ?すべての人がそのきっかけをつかむわけではない。
軍隊教育に問題(言い過ぎ?)にもたない奴、おかしいと思っても周りにあわせなきゃって奴イパーイいるし。
まぁ、きっかけは、それぞれ個人でいろいろある罠。
>>389 良い時代になったのかなぁ?逆に簡単に情報が得ることができるのが可哀相w
むかしは、調べる手段すらほとんど限られてたじゃん。
何もない状態から書籍、先人から何かをキッカケをみつけて深く掘り下げていったよな。
洋楽リスナーとかいわれてる人間は邦楽を馬鹿にするような傾向があるけど、そのキッカケのつかみかたが
ヒネた理由が多くて、ちと排他的な人もいるけどw。自身も一時期大衆音楽とか言って馬鹿にしてたからな。
今聴くとすごく良いものがイッパイ。パクリ物もルーツ探りの教科書だったなと。
今は興味さえ持てばネットで掘り下げてさがすことが簡単にできちゃうからね。
って、俺何言いたいんだ?w
>>390 やればぁ?俺はシラネ。そんなことより、いろんなことに興味持ってもらえる大人になれよw
>>391 育った環境にもよるよね。人それぞれ。
>>392 どうせってぃぅなあああああ!俺は興味持った若いのにはいろいろ教えるけど、興味ない奴には一切教えない。
押し付けられたもんなんかいらないもんね。
そこで自分に合うものをさがすきっかけはラジヲだったりするよな。
394 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 09:50 ID:FHdkpaw0
>>393 たしかに昔はラジオの影響って大きかったけど
今はもうテレビと同じだよ。流れてるのはメジャーレコード会社の新譜ばかり。
一部を除いてはね。まあテレビよりは有意義なプログラム作ってるけどね。
救いなのはテレビと違って邦楽ばっかりじゃなくて洋楽もやってくれることかな。
なんにしろ昔のラジオという媒体の機能は今はインターネットに変わってきてると思うし、
それが主流になってくると思うけど
政府はそれすらも規制し始めてるから始末に終えない。
395 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 10:07 ID:bGbn2iyo
>>393 昔の歌謡曲はしかし質は良かった。
松本隆しかり。
398 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 10:21 ID:0O1lcz32
399 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 10:43 ID:WNu8xSiB
この程度じゃあ、日本のCDは売れないと思うけどな。
邦楽って固定ファンが主な購入層だろ。
最近は新しくデビューする人も減ってるようだから、
さらに、特定のアーティスト(←プゲラ)のファンしか買わない傾向になりつつある。
では、その人達が海外の音源のみのCDを買うのだろうか?
もっと色々付いている、日本盤を買うと思うんだな。
海外盤の邦楽CDを買うのは、主要購入層であるファン以外が殆ど。
その人たちはたまたま安いのを見つけたから購入したのであって、
もとの高いCDしかなかったら買わないのではないか?
レンタルで済ませてしまうのではないか?
>>393 ようはテレビなどのマスゴミが知るきっかけを封じ込めてるような希ガス。
洋楽の番組もやってるけど、ほとんど深夜番組だから見る人間は絞られるわな。
それだけ表に出したくないってことなんだろうけど。
表に出ても、邦楽CDが高いこと自体に気づいてない連中は何の反応もしないと思うよ。
>>401 洋楽の日本盤との価格差にも気付いて無さそうだよな。
403 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 14:22 ID:42Z+X6d0
>>402 昔タワレコいって、同じアーティストの洋楽の輸入盤と日本盤が一緒に並んでた。
高いほうがいい物か、安いものがいいものなのかでじーっと考え込んで、
結局買わなかった記憶があるw
輸入版の方が録音環境がいいとか、日本版のボーナストラックがどーだとか
全然知らなかったころの話。U2のアルバムだったと思う。
音楽ファンって、雰囲気なんだよね。自分が好きなアーティストの曲を
所有している喜び。それが輸入盤だとなんかこう、他のファンに差をつけたような
喜び。自己満足なんだけど玄人っぽさってのはフアンにとってすごく大事で。
もしかしたら、輸入盤と日本盤では音質はそんなに変わらないのかもしれない。
しかし、フアンは聞き分けてしまう。というか絶対に聞き分けたいの。意地でも。
俺はそういう音楽ファンにとって一番大事な「こだわり」にケチを付けられて怒ってる。
404 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 14:23 ID:7ahMWyya
CD限定の法律?
CD等音楽著作に関する製品が対象?
405 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 14:26 ID:xGSYdO7g
なんか安い議論してるな
全然関係ないじゃん・・・はあ・・・
406 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 14:26 ID:sYRsv2sl
>>403 そう、その「感じ」。お前のハートに全面的に同意。
407 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 14:36 ID:jdKviAHO
>>406 ありがとう。
なんというか、音楽ってのは思い出そのものなんですよね。
こだわって、こだわって輸入盤かって、それを聞いた時の記憶ってのは
先々、その曲を聴いたときに必ず一緒に蘇る。
その時の自分がなにをしていたとか、あの時はどうだったとか、
そんな記憶と一緒に蘇る。
だからどんなにいい曲でも二度と聞きたくない曲ができちゃったり、
たいした曲じゃないのだけど、何度でも聞いていたくなるような曲も生まれる。
私が一番愛しているアーティストであるU2のCDは輸入盤で、そういう思い出と
共にある。
それを傷つけられた。なんというかやるせないです。
408 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 14:40 ID:jdKviAHO
というか、もっとむかついた。なんでIDが変わったとたんに ID:jdKviAHO
AHOやねん。
どうせアホや。市ね。
409 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 14:43 ID:dJdy5IbH
>>401 >>402 だから、とりあえずタワレコ前での示威行動とかは
凄く意味があるんじゃない?
差し当たりアメリカ企業あたりから日本人客は
物凄くバカにされている、という事実を広めないと。
410 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 15:26 ID:QSeBuDpN
音楽の流通メディアとして、今のCDって形態はあと何年持つのかなあ?
これ考えると俺ら消費者としてはそんなに怖い規制とも思えないんだけど。
早かれ遅かれ、法も現実にフィットさせるしかないと思うのは理想論?
411 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 15:34 ID:pebDY7Nv
次のメディアにはリージョンコード付くみたいだし
>>411 そうなったらもう何もカワネ。
ソフト業界全部潰れていいよ。
413 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 15:44 ID:yvb9bLcn
winnyを更に改良か新手のファイル交換ソフトによる違法ファイル交換の蔓延を加速させるだけ。
414 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 15:59 ID:dJdy5IbH
>>410 現状を見ると業界の独占優先でどんどん悪法が出来るだけでしょ。
こんな「誰一人何の根拠も説明できない」法案が通るくらいだから。
415 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 16:03 ID:UxNIT6df
こうなった以上、次の目標は「この法律ができたんだから、再販制度はおかしい」と再販撤廃を訴えることではないか?
416 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 16:22 ID:dJdy5IbH
>>415 確かに一見それは正しいが
輸入権の法律のほうがはるかに歪んでいるんだよね。
理由:法文ではどういうCDをどういう条件で禁止できるのか
全く明記されておらず役人のさじ加減ひとつでどうにでもなる。
しかも外国企業や外国人の利益確保がまず優先されるような法文。
近代国家でこんな歪んだ法律は前代未聞。ちなみにアメリカにある
似たような法律ではちゃんと条件の明記がある(あたり前だが)。
417 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 16:30 ID:jdKviAHO
>>415 いいですね。そこが一番触れられたくないトコであり、鬼門。
再販制度そのものは既に時限化されて運用されていたりする。
中古販売の買取システムによって、ほとんど無意味。
しかし、それでも必死でカスが論理武装し守るのは、そこに旨味があるから。
肝は消費者の不利益になっているということを証明すればいいだけです。
それで独禁法違反。
方法は簡単「日本のCDは高い」これを明確に数値化し運動を継続すれば
いい。騒ぎが大きくなったところで公正取引委員会にプッシュ。
このムーブメントの勢いなら可能かも。
418 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 16:32 ID:3bq58Ze4
419 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 16:43 ID:jdKviAHO
>>418 また、そういうことをw
ともかく再販制度はカスが一番嫌がるネタだというのは確か。
一度公取にかけられ、ギリギリで回避している。先進国、それも
世界代2位の規模を誇る音楽業界を持つ日本が再販制度を
維持しているというのは異様なことです。
これを持ち出すとカスは必ず
「再販制度をやめると恐ろしいことになる」と、いってきますが、
そもそも碌に音楽文化を保護しているとは思えない団体のいうことでは
ありません。「時限式が一般的だぁ〜」とも良くいいます。
これも、そもそもその値段を決めるのは小売店という常識で
撥ね付けるだけ。てめえらが決めるものじゃねーんだよ。
繰り返すと、再販制度の問題はその業界の商品が
現在の邦楽CD価格が消費者にとって適正かどうか。
これで決まります。
音楽CDだけに的を絞らないと、すぐに再販制度で守られている他の業界に
助けをよんだりもしますので、ご注意を。
もちろん、過去には衣料品、化粧品業界のみ再販制度から外されたという
事実もありますので「レコード」だけを再販制度から外すことも可能です。
420 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 16:45 ID:OkpkhK+H
左翼臭かろーが右翼臭かろーが場面場面で
都合よく利用しときゃいいんだよそんなもんはw
どっちにしろ閉会まで間に合わんだろ
年金法案が強引に遠そうとしてるみたいだが
422 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 16:47 ID:cT8DzHn7
神奈川県警座間署には政治家の私設秘書に内部情報を漏らし、
便宜を図っている者がいます。褒章の意味で署内から署長が
任命された事も有ります。
座間署が便宜を図っている相手はハンナン浅田会長と共犯
で、既に収賄などの罪で起訴されている鈴木○男の私設秘書
です。
423 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 16:47 ID:pn/b0R01
売れ残りは引き取ってもらえるから再販でいいよ。
むしろ音楽文化まで手厚く保護されている事を誇りに思うべきだね。
津田のせいでタワレコが悪者になっちゃったw
425 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 16:57 ID:jdKviAHO
>>423 委託か買い取りか。これは本来売り手と買い手の契約によって
なされるものです。
これを卸が「価格を指定し」さらに「委託」として小売に契約させる。
ここに市場としての公正な取引を円滑にする障壁としての問題がある。
コントロールがし易いんですね、販売価格の。
結果、CDの値段はコントロールされ、海外に比べ明らかに高い。
こういうと必ずカスはこういいます。
「日本は日本だ」
では私はこういいましょう。
「洋楽輸入盤が日本の邦楽よりも総じて安いのは確か、なぜ海外に維持できる
価格水準が日本では高いままなんだ?」
426 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 16:59 ID:EFvWu359
スレタイでもしや・・と思ったら
やっぱり牛かw
もう邦楽はブックオフで買うからいいや。
洋楽CDは海外旅行行った時、ウォルマートで買って来ればいいし。
428 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 17:24 ID:dJdy5IbH
>>423 事実上全部は引き取ってもらえてないわけで
小売店がかぶって大赤字になっている。
勘違いも甚だしいな。
それにこの制度で保護されているのはアーチストではなく
一部のレコード会社だけ。今や誰でもCDをプレスできる時代に
全く必要のない制度だよ。
429 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 17:26 ID:dJdy5IbH
>>422 神奈川県の座間といえば、この法案を提出した
自民党・甘利明の選挙区だね。
もう何でもアリだな、こいつらは。
430 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 17:45 ID:nEcN47E3
自民、公明はマジ死ね。
431 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 17:48 ID:X/8baSBb
433 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 17:59 ID:POJTDCaE
法案通ったか?
434 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 18:01 ID:dNMjA+d+
>>431 ん?修正案の過程の話だと思うが。
民主党は最集的に修正案をギリギリまで詰め込んで賛成きりーつってしたよ?
法案というのはそういうふうに成立するものです。
川内博史は党則破ってまで退席したけどね。
初回限定盤を何とかしてほしい
欲しいものが買えず、すぐオークションへ・・・・。
436 :
名無しさん@恐縮です:04/06/03 18:08 ID:O5fH62Zm
まだ買おうとするか
437 :
名無しさん@恐縮です:
日本はもうダメぽ