【サッカー】16歳の森本、平山、カレンら20人、U−19日本代表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なおφ ★
日本サッカー協会は21日、21歳以下で争うトゥーロン国際大会に出場する
U−19(19歳以下)日本代表20人を発表し、16歳のFW森本(東京V)が選ばれた。
5日にJリーグ最年少ゴールを決めた森本は一つ下の年代、16歳以下の日本代表に
入る資格もあり「飛び級」となった。アテネ五輪予選で活躍したFW平山(筑波大)も選ばれ、
FWカレン(磐田)も入った。

大会はフランスのトゥーロンを中心に6月1日から10日まで行われる。来年の
世界ユース選手権(20歳以下)出場を目標にし、19歳以下の代表チームで
臨む日本は2日にスウェーデン、4日にブラジル、6日にポルトガルと対戦する。

★森本の話 「選手を誰も知らないので緊張するけれど、自分自身が成長できる
ように頑張りたい。刺激を受けると思う。いいものを見てきたい」

引用元
http://www.sanspo.com/sokuho/0521sokuho054.html
2名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:49 ID:58DMge2I
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「3ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>3以降の皆様のお陰でございます(有難うございました)。

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:49 ID:TBPsIyVO
>>1
4名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:50 ID:xTWO//ws
原イラネ
5名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:51 ID:3sfYC0ts
外人が混ざってるぞ?
A代表じゃなきゃいいんだっけ
6名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:51 ID:rC3zAy30
7
7アポ鯱 ◆G8Jw4.nqFk :04/05/21 18:52 ID:VDy/wa3Z
8(`・ω・´)
8名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:52 ID:IP4+M1Qc
>>1

増田とか田村とかJリーグで得点してる選手は呼ばないのね
9名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:52 ID:3sfYC0ts
いでよトゥーロン!
10名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:52 ID:D7bF5Nu8
北京五輪は面白そうだよな
にしても平山忙しいだろこれ
11名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:53 ID:O1zrU1tJ
>>5
カレンは日本国籍だからでれる
正確に言うと二重国籍なんだけどな
12名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:54 ID:3sfYC0ts
>>8
J優先してるからね。
主力級は出ないよ
13名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:54 ID:S1BXgXyv
ホントだ。
鹿島の増田が呼ばれていない。
チーム優先か?
呼ばれるほどの選手ではないということか?
14名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:55 ID:dg71lIXp
平山の相方を森本にするかカレンにするか
15名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:56 ID:M+twVeZh
? ? ? ? ? ?
 ? ? ? ? ?
  ? ? ? ?
   ? ? ?
    ? ?
     ?
16名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:56 ID:3sfYC0ts
タッカラプト ポッポルンガ プピリットパロ
17名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:57 ID:j13Tr6pP
森本君はちょっと前なら夢がモリモリのレギュラーになれたのに。
18名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:58 ID:pDwuO7Zi
また大熊の糞サッカーが見られるのか
19名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:58 ID:wEOzqI9Z
杉山、梶山、森本ってもう既に主力級だろ。
20名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:59 ID:3sfYC0ts
>>17
無理だと思う。練習とJの試合があるし。
たぶんVTRひと言参加が精一杯。
それもアルディレスにとめられるかも
21名無しさん@恐縮です:04/05/21 18:59 ID:izxlxeG9
>>5

今は、外国籍でも公務員になれますので、あまりこだわらないほうがいいですよ。
22名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:00 ID:LLKq9nPs
所属チームでほぼポジション掴んでいる瓦斯の梶山
は入っているし増田不選出の理由が本当にクラブ優先の
為なのかはよくわかんないね。
23名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:00 ID:3sfYC0ts
>>19
なにがふまんなの?
チームとの折り合いで
20人の枠に選ばれたか選ばれなかったかだろ
24名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:00 ID:DWAkjVBR
>>13
最近、ちょっと活躍したからといって
直ぐに呼ばれるものでもない。
25名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:01 ID:HH7H4p/W
26名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:02 ID:wEOzqI9Z
大熊の糞サッカーが不満
27名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:03 ID:CwdFeaV3
監督はいつ代えるんだ。大熊のサッカーつまんない。
28名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:03 ID:3sfYC0ts
>>26
大熊のサッカーのどこが不満なんだよ。
専門用語ふんだんに使って説明してみろよ
29名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:05 ID:FC+kCYdJ
名古屋の豊田くんって、ピッタリだな。
彼は名古屋出身なの?
30名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:06 ID:TwcmoTOP
>>28
>>26とか>>27はきっとネームバリューとかが嫌いな奴らなんだよ。
こういうやつらに限ってチンポコみたいな選手を応援してたりするんだw
31 :04/05/21 19:08 ID:Ur87/+r+
まあ大熊よりいい監督はいっぱいいるがな。それをU−19にあてがうか
というと別の問題だな。
32名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:08 ID:LB60NJj6
>>30
ワロタ
33名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:10 ID:kv8+czBN
2
34名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:12 ID:3sfYC0ts
>>31
そうそれがいいたい!
U19は監督の育成の場でもあるんだしな。
35カレンさん:04/05/21 19:15 ID:oHwk1DRS
      /                 \
     /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | | /二__‐─‐_ァ    ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  '" !,o.ノ ヾ     / '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  `'  '' ".     |ヽ  `'  '' "  ||ヽ l |
 | | /ヽ!.           | 丶       |ヽ i !   顔だけは
 ヽ {  |              !         |ノ  /
  ヽ  |         _   ,、           ! , ′
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'       シニョーリを越えたよ
     `!      ,_ ___,,       ノ
     ヽ        .___,      / |
       |\                , ′ !
      |  \             /   |
   _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
-‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
36名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:16 ID:01aoKGrf
>>21
そんな冗談はやめてくれ、カレンは日本国籍を選ぶからでしょ?
37名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:19 ID:pDwuO7Zi
>>28
韓国サッカー化してるんだよ
ロングボール多様で中盤省略
38名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:21 ID:kv8+czBN
それは中盤にろくな奴が居ないから

って書き込むとこのスレ荒れるよ。
39名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:21 ID:qPzjM56T
増田が選ばれてないのはチーム優先なんだろうから
不満があるとすれば渡辺千真が選ばれてないことぐらいかな
40名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:22 ID:O0fCKooi
GK
1  松井 謙弥    1985.09.10 186cm 72kg ジュビロ磐田
18 西川 周作    1986.06.18 183cm 81kg 大分トリニータU-18
DF
5  増嶋 竜也    1985.04.22 179cm 68kg FC東京
2  吉弘 充志    1985.05.04 181cm 72kg サンフレッチェ広島
3  水本 裕貴    1985.09.12 183cm 72kg ジェフユナイテッド市原
4  柳楽 智和    1985.10.17 180cm 72kg アビスパ福岡
12 小林 祐三    1985.11.15 175cm 72kg 柏レイソル
MF
8  杉山 浩太    1985.01.24 174cm 60kg 清水エスパルス
11 渡邊 圭二    1985.01.28 173cm 64kg 名古屋グランパスエイト
14 中村 北斗    1985.07.10 167cm 64kg アビスパ福岡
16 苔口 卓也    1985.07.13 179cm 71kg セレッソ大阪
10 兵藤 慎剛    1985.07.29 170cm 60kg 早稲田大学
6  梶山 陽平    1985.09.24 178cm 72kg FC東京
7  中山 博貴    1985.12.13 177cm 70kg 京都パープルサンガ
17 高柳 一誠    1986.09.14 170cm 65kg サンフレッチェ広島FCユース
FW
13 原 一樹     1985.01.05 180cm 69kg 駒沢大学
19 豊田 陽平    1985.04.11 185cm 79kg 名古屋グランパスエイト
9  平山 相太    1985.06.06 190cm 81kg 筑波大学
15 カレン ロバート 1985.06.07 179cm 70kg ジュビロ磐田
20 森本 貴幸    1988.05.07 180cm 71kg 東京ヴェルディ1969
41名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:23 ID:9vROBX4E
森本と平山ってどっちがすごいのかな・・・
42名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:29 ID:9hDhw6Vc
森本はギリギリ昭和の生まれか・・・
あのころは楽しかったなあ・・・
43名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:29 ID:UMMQLQLd
原がんがれ原がんがれ原超がんがれ
44名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:30 ID:5d0WyHl6
苔口(;´Д`)ハァハァ
45名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:30 ID:3sfYC0ts
なんでもかんでもすぐ人のせいにして
監督が悪いとかいうやつまじはらたつ。
おまえはそのチームの何を知ってるんだ?って感じだ
選手が悪いとか考えたことないの
46名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:30 ID:Gw63eU8+
>>41
どっちも凄い
2人の2TOPは一度見てみたいね
47名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:31 ID:ssWT29Vd
>>41
カレンのほうがすごい
48名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:33 ID:3sfYC0ts
カレンって選手権の時185センチあった気がするけど・・・
49名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:35 ID:9vROBX4E
>>47
カレンもか〜
FWは大変だな。
50名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:35 ID:BehoIw0x
平山を掛け持ちさせるなよ。五輪代表に専念させろ。
51名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:37 ID:zpkLnQjr
平山クローンがあと3人は欲しい所だな
52名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:38 ID:3sfYC0ts
>>50
Jリーガーにそれを言うならまだしも
大学生なんだから掛け持ちしてナンボだろ
53名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:39 ID:djNLDacV
>>52
っていうか大事に育てろって事じゃない?

でも国際経験は積ませたいよね。
54名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:39 ID:cyhcwUfI
アビスパから二人も!
うれしいことやな
55名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:41 ID:LLKq9nPs
>>37
大熊が目指すサッカーやサッカー観って
多分瓦斯の監督やっている頃から殆ど変わっていない。

Jでの監督時代を含め大熊の方向性は十分事前にみる機会が
あった上でJFAがオファーだしたんだから協会としては
あれで良しと考えているんじゃないの。
56名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:41 ID:UMMQLQLd
そういや81回と82回選手権優勝チームの2トップ4人の内3人が大学行ってんだな。
57名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:41 ID:WNkrrizQ
パっとしない面子ですね
58名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:41 ID:EWADY5vd
>>47
苔口のほうが足速い
59名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:43 ID:28Ms3Ffn
>>57
じゃ、パっとする面子を挙げてみよう。
3分以内にな。
60名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:43 ID:LLKq9nPs
平山は自分から高校選抜の欧州遠征も参加希望出していた位だし
とにかく海外遠征に行けるんなら全部参加する気なんじゃないの。

大学卒業後にJすっ飛ばしていきなり欧州に行く為に
名前を売っておきたいのかどうかわからないけど。
61名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:45 ID:F2iM6B+E
大事に育てたいなら、そもそも大学行かすべきではないわな
62名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:45 ID:pDwuO7Zi
前回のツーロン、UAEWYでは外国のメディアも酷評。
セルジオと金子達仁はあまりのUAEWYの内容の酷さに、「日本サッカーに未来はない」発言。
大熊ではまた同じことの繰り返しだろ。
63名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:47 ID:O1zrU1tJ
>>60
散々既出だが、平山が大学へいったのは小峰がJチーム設立の伏線
64名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:50 ID:IZhVYzD8
>>63
小峰監督ってウルトラマンか何かに出演してなかった?
どーも見たことある顔なんだけど思い出せない・・・
65名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:50 ID:LLKq9nPs
>>63
いや、小峰御大が定年後にJ目指してクラブ立ち上げたって
平山が卒業する頃にはまだ出来たての弱小クラブだろ。
(よっぽどのことなけりゃJ参入すら出来ていないと思う。)
わざわざそんな所に行くの?
勿論選手キャリアの終盤に地元に戻ってというのならわかるけど。
66名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:51 ID:Ga6saZFX
平山を大事に育てたいって気持ちは凄い分かる
でももう少し厳しい環境に身を置いても良かったと思った
具体的に言えばやっぱりJリーグには行って欲しかった
まあ本人が決めたことだからそれ以上のことは言えないけど
67名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:51 ID:LLKq9nPs
>>64
俳優の故・名古屋 章氏に激似>小峰
68名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:51 ID:17u4TXPW
>>64
スクールウォーズじゃね?
69名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:53 ID:y4lLicXw
小峰はJ1の育成にちょっと疑問を感じてるようだし
中村北斗がアビスパに入ったのも、そういうこと
70名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:54 ID:qAIRGKaV
>>67
ありがとん
71名無しさん@恐縮です:04/05/21 19:56 ID:O1zrU1tJ
>>64
きっと気のせいだ
>>65
まぁあくまでもネタなんだけどな
でも噂になったのは確かだよ、何かの記事に詳しい内容載ってたと思う
72名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:08 ID:9iB5Kclt
誰も触れないが、GK西川はFKが蹴れる。
73名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:10 ID:2sSAQN6T
FK要員でよいので桑原を呼んでほしかった…
74名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:10 ID:y4lLicXw
>>72
チラベル?
75名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:11 ID:R9Qi310X
ほほう?
活躍すればなんて言ったっけ?あのパラグアイのキーパー。
和製バルデラマ(だっけ?)とか言われるんだろうな
76名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:12 ID:i5izja+k
あれ、高萩がでてねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ
希望としては森本は持ち味を存分に出すことと
高柳のパンチを封印することかな。
77名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:15 ID:UMMQLQLd
渡辺千と高萩の落選には納得がいかねぇ
78名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:16 ID:3sfYC0ts
>>75
バルデラマはファン?に射殺された人でしょ
79名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:20 ID:y4lLicXw
バルデラマはコロンビアのテクニシャンだろ・・・
髪が特徴の・・・・

お前らまとめて( ゚Д゚)イッテヨシ
80名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:23 ID:wFG/Rbl2
パランパンだよ
81名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:23 ID:KUeUAkJQ
チラベルのこと?
82名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:26 ID:O1zrU1tJ
チラベルトってパラグアイで大統領より支持率が高い香具師のことだろ
つーかチラベルトって今サッカーやってんの?
83名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:27 ID:2CJ3G/vY
>>79
マジレス、カコワルイ
84名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:30 ID:XmqmpNrl
>>29
石川の星
85名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:30 ID:E5Hq3Jfq
平山はワールドカップに出るよりも授業に出るほうが難しいんじゃないか?
86名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:35 ID:UMMQLQLd
しかしこの世代はU-23に比べると顔のレベルが高いな
87名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:38 ID:TBPsIyVO
>>86
森本が下げてるけどな
88名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:43 ID:O1zrU1tJ
>>86
U-23はネタみたいな顔の奴しかいないからな
石川とか某大学の某サークルの主催者みたいな顔してるし
モミワとかもう不審者だろ
兄貴なんかもうきゅうりみたいな顔してるし
高松だって何か顔ねじれてるし
根本って幽霊みたいな顔してんじゃん
今野ももう苦労してんのか顔が老け過ぎだし
達也とかもうホビットじゃん、人間じゃないんだよ!!?
そして相変わるGKはシャクレ遺伝子を引き継ぐ林
89名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:47 ID:7fhUiTh8
30近くになると逆にそういう選手のほうが味が出てくるんだよ。
前園なんて見る影もない。
90名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:49 ID:F2iM6B+E
顔がどうだとか言ってるやつの顔を見てみたいもんだ
91名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:50 ID:O1zrU1tJ
>>89
最後に書き忘れたが俺はもちろんそういう味のある顔の奴等のほうが好きだ
>>90
ネタで書いたんだから気にすんなやw
92名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:51 ID:fXgbqdpi
チカシ君がいない(´・ω・`)ショボーン 
93名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:52 ID:av4VsUCf
可憐ってよくみると不細工
94名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:52 ID:7a5fBY0J
平山君、あれはショタ心をくすぐる可愛さだ。
95名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:54 ID:3DfP8pYa
監督代えてくれよ
96名無しさん@恐縮です:04/05/21 20:56 ID:6vrSGXn3
>>29
亀レスだが豊田は石川県出身。
にしこりと同じ高校だよ。
97名無しさん@恐縮です:04/05/21 21:00 ID:7j2iFbBg
>>93
角度によって不細工に見える事も物凄い男前に見える事もあるよな
今年の選手名鑑の写真は不細工
98名無しさん@恐縮です:04/05/21 21:07 ID:TBPsIyVO
お通夜スレ

【ガンバの新星】 家長昭博 【日本のファンタジスタ】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1078840894/
99名無しさん@恐縮です:04/05/21 21:11 ID:nbCEHgRI
国見の渡辺は選ばれてないのか
100名無しさん@恐縮です:04/05/21 21:13 ID:7fhUiTh8
>>99
当たり前だろ。
知ってる名前だけ挙げて通ぶるのやめたらぁ?
101名無しさん@恐縮です:04/05/21 21:15 ID:h1+C0rbm
>>25
スゴ杉
102名無しさん@恐縮です:04/05/21 21:19 ID:pccY7rlY
エスコバル・・orz
103名無しさん@恐縮です:04/05/21 21:22 ID:nbCEHgRI
>>100
そうか?遠征で活躍してたから選ばれてもおかしくないだろ
104名無しさん@恐縮です:04/05/21 21:26 ID:iFDqlltb
鹿島の増田は選ばれてないんだ
かなり有能な選手だと思うのだが
105名無しさん@恐縮です:04/05/21 21:32 ID:UMMQLQLd
鹿は今人手不足で出せないのかと。
106名無しさん@恐縮です:04/05/21 21:32 ID:zsFQj0ew
カレンと平山って誕生日一日違いなんだ
107名無しさん@恐縮です:04/05/21 21:40 ID:/y/UkD4F
>>104
マグレシュートだけだろ
108名無しさん@恐縮です:04/05/21 21:42 ID:yr0mfEzw
新しいアドぅーのゴル動画見たが、やっぱすげーな
森本なんかとは格がちげーよ
109名無しさん@恐縮です:04/05/21 21:46 ID:Gw63eU8+
>>108
アドゥーは本物だな
森本と比べては駄目だろうな
110名無しさん@恐縮です:04/05/21 22:06 ID:5aT8vq1T
日本の課題を解消するために中盤でのパス回しを禁じて常にドリブルかクロスとなるような
戦術を意図的に採用しているんだよ、U-23もU-19も
111名無しさん@恐縮です:04/05/21 22:09 ID:Hllbz26h
広島の吉弘はいいよ、かなり。
112名無しさん@恐縮です:04/05/21 22:10 ID:5K72DILf
確かに日本独特のディフェンスラインのパス回しとバックパスの多用はマジ萎え
113名無しさん@恐縮です:04/05/21 22:10 ID:gh69Hyiv
俺はレッズサポになるためにはどうすればよいのか考えた
全身真っ赤だからどんなことでもできる
手始めに全裸で内館の部屋に (`〜´) 、 (`〜´) とつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けシューズをちんこに差しブリーフを頭にかぶる
内館が呆然としながら見てくるがラメロウなので気にしない
内館のベッドに潜りこみ「フラット3!フラット3!」と絶叫
無色は無言で部屋から立ち去る
だがまだ真のレッズサポには不十分
次は三都主の部屋にドナドニ ドナドニと叫びながら飛び込む
三都主は真っ赤なヘルメット着用している最中だったがジョカトーレなので無視
半裸で逆立ちをしながら
「こねこねドリブル!!こねこねドリブル!!」と絶叫
三都主は大泣きで退散
確実にジョカトーレに近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ボリの真似をしながらゲルトエンゲルスの部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
ブッフバルトがトップメラーを抱いている写真発見

俺は泣いた
114 :04/05/21 22:14 ID:/zaBJtDk
もういい加減カレンをFWで使うの止めれ。向いてない。
115 :04/05/21 22:15 ID:/zaBJtDk
>>104
増田と萬代はチームの主力だから選ばれてないんだろ。
116名無しさん@恐縮です:04/05/21 22:27 ID:QwwxeDZb
増田が決めたのは前に鹿島にいたへぼキーパーでしょ
大分はよくあんなのレギュラーにしとくよな
117名無しさん@恐縮です:04/05/21 22:27 ID:HfbPH4ul
この世代の監督をジーコにやらせたら、○○の家長や広島の前田を選んでくれるかな?
せっかく素材が揃ってるのに、韓国みたいな放り込みサッカー見たくないぞ。
118名無しさん@恐縮です:04/05/21 22:35 ID:PAuGCPhd
増田とかも入ればさらにイケメンぞろいになるな
119名無しさん@恐縮です:04/05/21 22:59 ID:VmNXhHhq
>>117
最近の傾向で言うと、ユースでは日本のほうが放り込みサッカー。
120名無しさん@恐縮です:04/05/21 23:11 ID:qg2CTNQi
あした森本先発らしいな。NHK BSでも放送するから楽しみだ。
森本とトゥーリオもマッチアップ、見物だなあ ワクワク!
121名無しさん@恐縮です:04/05/21 23:13 ID:qQ8YSDoH
最近BSヴェルディの放送多くない?
122名無しさん@恐縮です:04/05/21 23:21 ID:Gw63eU8+
>>121
多いよなぁ
俺も思ってた
123名無しさん@恐縮です:04/05/21 23:32 ID:fAUg4RTh
あれシスプリスレじゃないんですか?
可憐(;´Д`)ハァハァ
124名無しさん@恐縮です:04/05/21 23:33 ID:UMMQLQLd
創価枠
125名無しさん@恐縮です:04/05/21 23:36 ID:hip56Auc
【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、
明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か
126名無しさん@恐縮です:04/05/21 23:39 ID:+qlDLVlY
>119
放り込みって言うより、平山といういいポストがいるから、
まずそれに当てて、って感じだと思うが…。
127名無しさん@恐縮です:04/05/21 23:43 ID:O0fCKooi
>>115
萬代は構想外じゃないか?
U−18時代からほとんど呼ばれてない。
128名無しさん@恐縮です:04/05/21 23:49 ID:D9gVFG4f
谷間の世代に比べ、この世代は期待が持てる。
Jのベテラン中堅選手も危機感持っておくべきだ。
129名無しさん@恐縮です:04/05/22 00:09 ID:E42RHr82
中盤がしょぼいな
130名無しさん@恐縮です:04/05/22 01:33 ID:U5ugR/SM
>>69
大久保はちゃんと成長した・・・と言いたいところだが警告が多すぎるからなあ
これもセレッソの指導やJの審判のレベルが低いのが問題か?

>>88
兄貴ってマテラッツィ兄貴にちなんで闘莉王?
131名無しさん@恐縮です:04/05/22 08:38 ID:udUtT48m
>>130
気性はおいといて
大久保が成長したのもセレッソがJ2落ちしたのがプラスだったというのが
小峰さんの認識
132名無しさん@恐縮です
16歳森本U19代表、平山と2トップだ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040522-0007.html