【映画】喫煙シーンが含まれる映画をR指定に、ハリウッド側が拒絶

このエントリーをはてなブックマークに追加
128名無しさん@恐縮です:04/05/13 15:30 ID:Js32hVzn
アメリカは40年ほど昔「米連邦通信委員会」委員長ミノーの「テレビから暴力を追放しよう」
発言によって西部劇を衰退させた前科あり。それを思い出す話だなあ。
129momo:04/05/13 15:31 ID:GNw7XNyq
撃ち合いはOKで、煙草は駄目なんだ・・・。
130名無しさん@恐縮です:04/05/13 15:37 ID:DnrHadFt
おっぱい吸うのはOKです。
131名無しさん@恐縮です:04/05/13 15:40 ID:7Fcm7lUR
>>129
 全米ライフル協会のお墨付きです。

 拳銃で悪と戦うことはできるけど、タバコで戦うのは無理があるしな
132名無しさん@恐縮です:04/05/13 15:44 ID:HqGlESOn
どう考えてもおかしいよな。

一時期「日本のアニメは暴力的」とか叩かれたけど、
ハリウッド映画の方が遥かに暴力的だし、
実写なだけにアニメより悪影響を与えるはずなのにほとんど叩かれない。
133名無しさん@恐縮です:04/05/13 15:51 ID:IBNrZZ7i
>>132
日本でも色々な動きがあるけど
流石にアメリカはやる事が違うね。

日本よりも人口が桁違いに多いから
それだけ変な人が多いってこったな。
134名無しさん@恐縮です:04/05/13 16:37 ID:wmcIkZaL
>>133
せいぜい2倍でしょ
135名無しさん@恐縮です:04/05/13 16:43 ID:F3Y4hbNE
日本のなんたら教育委員会やら
なんたら連盟の方々が
影響されて同じようなこと
言い出したらいやだな。


神宮寺三郎はR指定かよ。
136momo:04/05/13 16:45 ID:GNw7XNyq
ボギーも見れなくなるなあ。
137名無しさん@恐縮です:04/05/13 16:46 ID:l7TaO8nt
だけど、金八はたばこ吸い過ぎ
138名無しさん@恐縮です:04/05/13 16:52 ID:F3Y4hbNE
>233
あの国は本当の
多民族国家だから、
馬鹿な人はすげー馬鹿だし
頭きれるやつはすげーきれる。
139名無しさん@恐縮です:04/05/13 16:53 ID:LlTjvvBR
飲酒や車の運転もR指定にしろよ。
140名無しさん@恐縮です:04/05/13 17:13 ID:JhLhfXQv
VAN HALENもR指定ですか?
141ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/05/13 17:43 ID:v6KIxs1r
何年か前、CNNかどっかのインタビューでロブ・ライナーが
「映画にタバコ吸うシーン出すべきではない」とか言ってて
お前がそれ言うか。と。
142名無しさん@恐縮です:04/05/13 17:47 ID:RMeMy2cy
爆発は青少年を暴力的にしてテロを誘発するのでダメだな。
143名無しさん@恐縮です:04/05/13 17:58 ID:9tnu6H1M
大体、未成年がタバコを吸い始めるのは「かっこいい」とか「背伸びしたい」
しか理由がないんだから、映画でもたばこのかっこいいイメージ場面は、
即刻規制すべき
「表現の自由の侵害」ではない
「児童保護の人道的、然るべき処置」であろう。

144 :04/05/13 18:05 ID:K5Wnp+DP
タバコの値段を3倍にすれば解決する話
145名無しさん@恐縮です:04/05/13 18:17 ID:IkbEhd5v
つまらん世の中になったなぁ
146名無しさん@恐縮です:04/05/13 19:14 ID:4/G1t+rm
煙草吸うのは格好いい(実際聞いたら「は?べつにw普通っしょ」とか言うんだろーが)
という風潮が問題であり、テレビや映画の影響はその一翼を担ってるとは思うけど。
説得力のないタブーの押し付け、てのも一役買ってると思うぞ。
1 他人に迷惑になるのを避ければ個人の問題であり、その本人が良しとしてること。
2 成長の妨げっつっても実感できん。
  それにその点では菓子ジュース食品添加物とかも同列なんじゃ?
  寝不足とか挙げ出したらキリねーぞ。
3 肺癌てのも同様想像しにくいし、そこを押して大人はやってるわけだから。

知識はちゃんと与えて後は自己責任でいいと思うんだけどなー。
全体としては他人に迷惑掛けないようにって方向で固まってきてるから
それさえ徹底してくれればね。
147名無しさん@恐縮です:04/05/13 19:23 ID:L28xYj8u
タバコ大嫌いだけどコレはさすがに.....。
148名無しさん@恐縮です:04/05/13 19:26 ID:4/G1t+rm
ドラえもんタバコ吸ってるってマジですか!!?
149名無しさん@恐縮です:04/05/13 19:28 ID:dTiqoOWk
タバコは駄目で、ピストルはOKの変な国
150名無しさん@恐縮です:04/05/13 19:33 ID:zmnQWZ+6
そんなに言うならたばこだけじゃなく、何もかもなくせよ。
たばこも!飲酒も!セックスもセックスにつながる畏れがあるから恋愛も
死と暴力を連想させるから友達同志の喧嘩もいさかいも何もかも消せよ!

世の中それでお綺麗になるとでも思ってんのかクソバカどもがよ!!!

そんなにお美しいものにだけ囲まれて生きていきたいんなら
一生無菌室にいろ!つうか映画なんか見るな!テレビも漫画も雑誌も新聞も
どんなメディアにだって黒いものは載ってるんだよ!何も見るな!

てめえの目をつぶせ!!!!!!!!
151名無しさん@恐縮です:04/05/13 19:33 ID:bVLYNKf0
>肺癌てのも同様想像しにくいし

この国は想像力の無いバカばかりの国になったな。
152名無しさん@恐縮です:04/05/13 19:45 ID:OWypTlLC
アメリカは指定厳しいけど
マンコやチンポOKだからいいと思う。
日本はナンだ年齢制限きめてるくせに
モザイクいれやがる、法律?小学生がネットのマンコ画像で
おなってる時代に何ほざいてやがる
153名無しさん@恐縮です:04/05/13 19:46 ID:YGGcimUx
全米が泣いた
154ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/05/13 21:34 ID:v6KIxs1r
永田町が揺れた
155名無しさん@恐縮です:04/05/13 21:39 ID:JLhpEOVJ
tabako kirai demo koreha yarisugi
156名無しさん@恐縮です:04/05/13 21:44 ID:jVcXihSY
>>150 無職引きこもりの現実逃避は辞めようよ。 物事を寛容に受け入れる事が社会復帰の第一歩だ。 ガンガレ!
157名無しさん@恐縮です:04/05/14 01:41 ID:CVKK8oVh
こういう奴等の言うことを聞いて
最終的に出来る番組ってどんなのだろ?

セサミストリート?
158名無しさん@恐縮です:04/05/14 01:44 ID:pbcDv2PJ
こいつらのいう事聞いて出来上がるのは手塚治虫の漫画に出てくるような未来だな
159名無しさん@恐縮です:04/05/14 01:51 ID:CVKK8oVh
>>158
手塚治虫が自分のアニメをアメリカに持っていったところ、
「暴力的すぎてダメだ」と言われたワケだが。

で、いまや、新しいアニメの「鉄腕アトム」では、
グローバルスタンダード規定で、
ウランちゃんのパンチラ程度のものまで規制されている。
160名無しさん@恐縮です:04/05/14 03:07 ID:KsYGITwM
タバコが「かっこよさ」を表現する手段として描かれる
のが気持ち悪い。
161名無しさん@恐縮です:04/05/14 03:12 ID:3Aj7hi+K
問題なのはタバコだ。だったら〜もだろ!!、というのはヤメロ。
タバコの何がいけないかを議論しろ。ニコチン中毒者はネチネチしててやだね。
タバコが無いとキレやすいし、有れば煙吐き出すし。口も臭いし。
結局、中毒者なのを嗜好品って言葉でごまかしてるんだな。
俺はどのR指定にも引っかからないのでタバコR指定歓迎です。
162名無しさん@恐縮です:04/05/14 04:45 ID:vOKBAOIm
西部警察もR指定になるんだろうか?
裕次郎がタバコすうシーンあるし・・・・
163名無しさん@恐縮です:04/05/14 05:53 ID:2hcdEhCp
要するに北朝鮮の映画を見習えと
164 :04/05/14 09:01 ID:4SSlCc0+
こんな事いいだしたら、コーヒー飲むシーンなんかもカットだな
カフェインも体に悪い。
165名無しさん@恐縮です:04/05/14 11:06 ID:EJu/IH/e
>上院商業委員会

健康キチガイ収容所に名前を変えろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:43 ID:satJFtv2
受け入れていたら、サウンド・オブ・ミュージック
みたいな映画ばかりになるのかな。

ここは一つ、あえてこの時期にグランド・セフト・オートを
映画化するぐらい気概を映画人に求めたい。
167名無しさん@恐縮です:04/05/14 15:28 ID:Nqe11mOr
世界中の喫煙者を敵に回すことになったな。
おいらは非喫煙者だけど。
168名無しさん@恐縮です:04/05/14 16:50 ID:CVKK8oVh
どんな規制をかけても良いよ。

要するに深夜の放送が、その反動で面白くなるだけだから。
169名無しさん@恐縮です:04/05/14 17:00 ID:4tLw2Bn6
男の出演シーンと女の出演シーンの割合を
まったく同じにしないとジェンダーフリーの観点からry
170エイチドット@喫煙中:04/05/14 17:07 ID:+Zkneh+G
>>160
それだけじゃないんじゃね
171名無しさん@恐縮です:04/05/14 17:23 ID:xjwT/pYw
アメリカ病的だね
172名無しさん@恐縮です:04/05/14 17:25 ID:QgQNGR2e
ニコチン中毒は全部死んでよし
173名無しさん@恐縮です:04/05/14 17:31 ID:1rs/2ZPi
>>172
うんじゃ逝ってくる
174名無しさん@恐縮です:04/05/14 17:34 ID:YcdFogJ4
なんかなぁ・・・あまり関係ないけど
銀行強盗が警察から追われるシーンで すげぇ切迫してるのに
ちゃんとシートベルトして走ってるシーンは萎えた。 
175名無しさん@恐縮です:04/05/14 17:39 ID:kCOSTb64
なんかなぁ・・・あまり関係ないけど
現実で原チャノーヘルで2ケツしてるシーンで すげぇ切迫してるのに
ちゃんと信号待ちして走ってるシーンは萎えた。
176名無しさん@恐縮です:04/05/15 21:57 ID:lWfIZNwX
ええ
177名無しさん@恐縮です
日本でもR指定にしろよ。
TVでも喫煙シーンNG。
再放送分はモザイクかけるとかしろ。